ガールズちゃんねる

駐輪場の空きがない

88コメント2025/06/20(金) 00:18

  • 1. 匿名 2025/06/19(木) 17:52:04 

    駐輪場の定期利用を申し込んだのですが、すでに500人ほど申し込んでいる人がいて順番が回ってくるのは数年後だそうです。
    1日利用したくてもどこも常に満車。
    みなさんは駐輪場がない場合どうしていますか?

    +43

    -5

  • 2. 匿名 2025/06/19(木) 17:52:45 

    >>1
    遠目の駐輪場や三階とかしんどいとこに行く

    +51

    -0

  • 3. 匿名 2025/06/19(木) 17:52:56 

    >>1
    どういう状況?
    マンションの駐車場の話?

    +15

    -23

  • 4. 匿名 2025/06/19(木) 17:52:58 

    どうするもこうするも自転車以外の移動手段にするしかないのでは

    +66

    -1

  • 5. 匿名 2025/06/19(木) 17:53:22 

    >>3
    ごめん駐輪場ね。
    駅とか?

    +17

    -2

  • 6. 匿名 2025/06/19(木) 17:53:25 

    >>1
    500人⁉

    +53

    -1

  • 7. 匿名 2025/06/19(木) 17:53:26 

    >>1
    駅前なら最悪スーパーとかの駐輪場に停めるしかないんじゃない?

    +3

    -29

  • 8. 匿名 2025/06/19(木) 17:53:28 

    >>1
    どこやねんそれ
    駅の駐輪場でも定期の場所とその日だけの場所とちゃんと分かれて確保されてるでしょ

    +12

    -15

  • 9. 匿名 2025/06/19(木) 17:53:53 

    駐輪場で500人とかすげーな。

    +62

    -0

  • 10. 匿名 2025/06/19(木) 17:54:00 

    もはや〜・・・椅子取りゲーム状!態!

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2025/06/19(木) 17:54:33 

    駅前駐輪場の話?
    少し離れたところで妥協するか、自転車移動を諦めるしかないのでは

    +32

    -0

  • 12. 匿名 2025/06/19(木) 17:54:38 

    駐輪場の空きがない

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2025/06/19(木) 17:54:56 

    客のフリしてパチンコ屋とか
    うん迷惑だよな
    ブックオフの前とか
    客じゃないのに止めてるやつばっか

    +15

    -3

  • 14. 匿名 2025/06/19(木) 17:56:39 

    そんな待つなんてすごいね
    私ならとりあえず申し込んでそれまでは自転車諦める

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/19(木) 17:56:48 

    レンタル自転車にするとか

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/19(木) 18:00:03 

    数年間とめられないってこと?駅だとしたらそんなことある?毎日通う人めちゃくちゃ困るじゃん。駅じゃないのかな?

    +11

    -4

  • 17. 匿名 2025/06/19(木) 18:01:59 

    タワマン乱立してる地域ですか?

    +3

    -2

  • 18. 匿名 2025/06/19(木) 18:02:01 

    月極じゃない駅前の1時間〇〇円みたいなところ、前輪のロックをとめずに駐輪してる自転車が多くて本当に腹立つ😤
    数百円ごときをケチるほどお金が無いの!?しかもそういう自転車ほぼ子供を乗せるチャイルドシート付き。親として恥ずかしくないのかな

    +33

    -4

  • 19. 匿名 2025/06/19(木) 18:02:38 

    数年後?!開発工事でもして広くなるといいね

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/19(木) 18:03:05 

    自転車以外の手段しかなくない?
    どうしても自転車じゃなきゃ困る!っていうのはわがままだし

    +2

    -4

  • 21. 匿名 2025/06/19(木) 18:03:12 

    >>1
    流山おおたかの森みたいなところとか?

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/19(木) 18:03:59 

    駅なのか家なのかで話は変わるんじゃない?ないなら少し遠くに停めるしかないだろう

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/19(木) 18:04:42 

    駅から少し離れた第5駐車場ぐらいのところで、そこも定期利用がいっぱいだったからその日だけ利用を毎回やってた
    ワーママ多い地域で、その時私はその中でも早めの出勤だったから場所はあった

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/19(木) 18:05:15 

    大都会の話?すごいね
    田舎じゃ考えられん

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/19(木) 18:06:32 

    各停しか停まらないような乗降者数の少ない駅まで行って、
    その付近で駐輪場の空きを探すしかないよ

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/19(木) 18:06:44 

    >>1
    係の人にキャンセル待ちの手続きを教えて貰う。
    よく有るのが定期利用でも料金を1か月、3ヶ月って購入を選べるのでうっかり期限が過ぎたら権利が無くなるので以外と月初めに空席がでるよ。

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/19(木) 18:07:22 

    >>18
    高校時代、奥まで入れそびれてるのかなって思って周りの自転車10台とか可能な限りだけど奥までカチャンって親切でやってあげてた

    +47

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/19(木) 18:08:21 

    駅前は一回定期契約止めるとなかなか空きが出ないよね
    そういう事情込みで、しばらく自転車乗らなくても契約更新してる人もいそう
    駐輪場少なすぎる
    1日330円とかのは空いてる時あるけど、2時間くらいの用事の度にそんなに払ってられない…

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/19(木) 18:09:09 

    うちの近所の駅もそんな感じ。
    埋まってるのはどうしようもないし、最寄駅近くの駐輪場に空きが出るまで、駅と駅の距離が近いので隣の駅近くの月極駐輪場を利用してた。
    (一駅だから交通費は変わらないけど職場にもその旨説明してた)

    今は仕事の日は自転車に乗ってないけど、休日どうしてもその駅に自転車で行きたい時は一時利用を利用してる。朝は満車でも昼以降の時間帯は空きが出てたりするから。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/19(木) 18:10:49 

    >>1

    折り畳み式自転車で持ち歩けば駐輪場なんていらないよ

    +2

    -5

  • 31. 匿名 2025/06/19(木) 18:12:23 

    >>1
    停める場所ないなら自転車以外の方法を考える

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/19(木) 18:13:36 

    >>1
    どこの地域?

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2025/06/19(木) 18:14:06 

    >>1
    どうしますか?と聞かれても車以外で出かけるしかないのでは?

    +1

    -3

  • 34. 匿名 2025/06/19(木) 18:14:20 

    >>30
    駐輪場に空きが出ないくらい人口が多い地域はそれだけ電車も混むから、朝のラッシュ時に折り畳み自転車なんて持ち込まれたら周りの乗客に迷惑だよ。

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/19(木) 18:16:49 

    うちの所もそんな感じだけど一時利用なら朝7時前とかに行けばなんとか停められる

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/19(木) 18:18:13 

    >>27
    私もそれやろうかな?それかロックされてないから動かせるしどかしたい。こっちはお金払うから駐輪したいのに

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/19(木) 18:19:51 

    うちの駅前も多分定期はそんなかんじで一時駐輪も朝は満車で入れない
    だからちょっと離れたスーパーの有料駐輪場にとめて歩いている

    早く出て一時にあずけるか少し離れたところで妥協して探すかじゃないのかな
    ちなみにバスも込み込みと渋滞で遅延するからあまり当てにならない

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/19(木) 18:23:11 

    >>27
    優しさなのか純粋な心なのかww

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/19(木) 18:26:09 

    >>7
    やめてね

    +3

    -4

  • 40. 匿名 2025/06/19(木) 18:29:22 

    >>39
    いやいや
    タイムズみたいにお金払うとこだよ?

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2025/06/19(木) 18:32:43 

    主です!みなさんコメントありがとうございます!
    >>1は駅の駐輪場の話です。
    今は駅まで徒歩で頑張っていますが、これから暑くなるし自転車で駅まで行きたい!でも停められない!と悔しい思いをしています。
    駅の近くのスーパーやマンションに頼んでお金を払って停めさせてもらえないもんでしょうか…

    +4

    -5

  • 42. 匿名 2025/06/19(木) 18:35:38 

    >>7
    うちはスーパーの一般利用もかなりの確率で満車だわ

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/19(木) 18:35:52 

    >>41
    スーパーは来客専用だし、マンションも入居者のみの利用だよ
    頼んでも無理だと思うなー

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2025/06/19(木) 18:35:54 

    >>40
    横だけどだったら最初からそう書くべきだよね

    +1

    -6

  • 45. 匿名 2025/06/19(木) 18:37:24 

    >>44
    今どき駅前スーパーで無料で停め放題のとこなんてあるの?
    自分の中ではタイムズ系が普通だったから

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2025/06/19(木) 18:37:25 

    >>9
    駅前で500人も待機してるなら、行政が介入すべきかと思うけどそうでもないのかな。
    うちの最寄りはどこも市が管理してるから足りなくなったことないな。

    +10

    -5

  • 47. 匿名 2025/06/19(木) 18:37:53 

    これを機に出勤時間を早めるとか

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/19(木) 18:38:24 

    >>1
    とりあえず空きを待つ
    立地悪いとこだと言われてるより意外と早く空いたりもする

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/19(木) 18:38:41 

    >>24
    嗚呼〜果てしない 時を追い続け〜エエエ

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2025/06/19(木) 18:41:00 

    >>45
    よそのことは知らないけど、東京ではない人口の多い都市に住んでるけど 地下鉄の駅のすぐそばのスーパーの駐輪場は無料だよ。すぐ近くに市が運営している駐輪場があるから スーパーの駐輪場は混んでないけど。

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/19(木) 18:45:13 

    >>7
    そういえば昔都会にスーパーできて自転車置き場無料のができていたらあっというまにぱんぱんになって自転車置き場撤去されていた

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/19(木) 18:45:19 

    隣の駅まで行くとか

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/19(木) 18:45:53 

    >>41
    駐輪場待ちがそれだけいるなら、有料化したところでスーパーに殺到するでしょうし
    管理が本業ではないスーパーが請け負うとは思えませんね
    マンション駐輪場に入居者以外が出入りするのは有り得ない
    一時利用枠があれば割高になってもそれで凌ぐか諦めるかですね

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2025/06/19(木) 18:47:19 

    >>50
    人口多いのに凄いね
    うちの周りは定期は主のとこみたいに常に待ち
    駐輪場の一時置き場もすぐいっぱいになるから、スーパーのタイムズしか無理だわ

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2025/06/19(木) 18:49:50 

    >>36
    百貨店で働いてた時、爺が敷地内の駐輪禁止の出入り口に止めてて、警備員が勝手に敷地内の有料駐輪場に動かしたら爺が逆上して窃盗だと大騒ぎ。警察沙汰になって大問題になったことがあったよ。

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2025/06/19(木) 18:50:04 

    江戸川区だけど10年前くらいから駅前駐輪場はそんな感じだわ
    自転車一人一台の地域だからね。諦めて歩くかバスしかないよね

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/19(木) 18:54:28 

    >>1
    都会に住んでるってことだよね。
    それだけで羨ましいゼ!
    私には駐輪場や駐車場の空きがない(むしろ空きがありまくり)、保育園の空きがない、とかの悩みは一切ない田舎だから。
    マジ代わりたい。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/19(木) 18:54:49 

    >>9
    そうか?
    ベッドタウンなら普通だよ

    +11

    -2

  • 59. 匿名 2025/06/19(木) 18:57:18 

    >>41
    小さいバッグに収まって、3kgくらいの折り畳み自転車あったら即買うんだけどなぁ〜
    持ち歩きたい
    駐輪場の空きがない

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2025/06/19(木) 19:00:37 

    >>58
    駐輪場に500人ほど申し込んでいる人がいて順番が回ってくるのは数年後なのが普通なの!?
    駐車場とかも空いてないんだろうなぁ。
    めちゃくちゃ住みにくそう。

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2025/06/19(木) 19:09:53 

    >>60
    めちゃくちゃ住みにくそうだよね。東京はそうなのかな
    うちなんか近所の駅は無料でとめられる。ちょっと大きい駅は有料だけど

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2025/06/19(木) 19:09:57 

    歩いてる

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/19(木) 19:11:01 

    >>9
    都内だけどこんなのあるあるだよ

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2025/06/19(木) 19:11:25 

    >>55
    移動はさせないよ。5センチくらい前に動かしてタイヤをロックさせるだけ

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2025/06/19(木) 19:12:25 

    地方だから駐輪場無料
    繁華街は駐輪場有料だけど…あの人混みでよくみんな運転するな…と思う。
    繁華街はシェアサイクルとシェア電動キックボードがあるけど…それもよくこの人混みで運転するな…私は人とぶつかりそうで怖いって思う。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/19(木) 19:14:30 

    >>1
    車に折り畳める自転車載せて少し遠くても確実に契約出来る所にする

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/19(木) 19:16:00 

    >>63
    何年も空くの待ってんの?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/19(木) 19:18:30 

    私は学生の頃に何故かロックしてたのに自転車が消えてた
    ちゃんと有料の駐輪場

    そして10年以上経って放置自転車撤去料を支払え!と自治体からハガキが来た。
    盗難届を出してた。購入して1日目に消えたから。電話で問い合わせたら盗まれた自転車も放置自転車撤去代2000円は居るって。

    役場に行って盗難届出すのも時間かかったのに。一日しか乗ってないのに!!って愚痴を言ったら盗難届出してたんですか?で調べて記録が確認されて2000円払わなくてよくなった。

    25年前ぐらいの話。愚痴らなかったら2000円とられてた。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/19(木) 19:31:23 

    >>9
    都内の最寄り駅の地下自動駐輪場もそんなだった
    便利だもんね

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2025/06/19(木) 19:36:54 

    >>24
    まず自転車乗らないしね

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/19(木) 19:42:52 

    >>41
    まじで若かったらアルミのキックスケーターでも買うとか
    ほんと困っちゃうよね

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/19(木) 19:45:32 

    >>60
    需要に供給が追い付いてない
    破綻してるね
    タワマンとか林立する前にこういうの責任持って事前に計画的に整備しとけやって思うわ

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2025/06/19(木) 19:48:19 

    >>59
    こんな車輪小さいやつちまちま漕ぐぐらいなら早歩きのほうが早そう
    しかも自転車だから本体以外にヘルメットも必要だよね

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2025/06/19(木) 19:59:28 

    >>41
    駅付近に親戚や友人の家があったらお金払うから停めさせてほしいって頼めるんだけどね。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2025/06/19(木) 20:02:35 

    シェアサイクル

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2025/06/19(木) 20:03:16 

    >>1
    新宿がそんなだったからもう定期は諦めて毎日お金払ってるよ
    競争率高い上に駅から遠いところ多めみたいだし
    別の近隣駅に停めて1〜2駅電車にして新宿行って乗り換えてる
    大きい駅の隣なら沢山駐輪場あるし、非定期なら全然空きあるしストレスないよ
    12時間100円のところ停めてる

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/19(木) 20:06:13 

    >>75
    シェアも住宅地からだと近場に乗れる自転車少なかったりするんだわ
    たまに停める場所ない時もあるし(チェックして予約出来るけど目的地に近いところが埋まってる場合がある)
    そのストレスが嫌で自転車買って駐輪場に停めてるけど、停める場所に困ったことないし、時間過ぎて課金される心配がないから好きに寄り道できるし全然快適

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/19(木) 20:07:37 

    >>9
    定期申込者の話だよ
    定期じゃなきゃ全然使えるところある

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2025/06/19(木) 20:09:41 

    >>41
    家の近くと駅の近くにレンタサイクルない?
    とりあえず駐輪場が空くまで、歩けない日は家の近くで借りて駅まで乗って行くとか。

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2025/06/19(木) 20:13:24 

    >>41
    毎日支払いするか、500人待ちの駅の近隣で停めるのはどう?
    都心でも8〜10時間100円が多いし定期利用とあんま金額変わらないよ
    スーパーマンションとか常識的にありえないけどほんとに都会に住んでるの?

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2025/06/19(木) 20:30:49 

    >>32
    23区はどこもそうですわ

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/06/19(木) 20:52:53 

    >>1
    うちの子供たちは駅近くのタワマンの中にある民間駐輪場に停めてるよ

    駅の真横は200円だけどタワマンから駅に行くのに信号がありタイミングにより数分かかる時があるから50円
    駅と真逆の入口にあるから穴場

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/19(木) 21:21:19 

    >>41
    知り合いが駐輪できそうなスペースがある駐車場の管理会社に直接問い合わせて、隅っこに停めさせてもらってたよ。田園都市線沿い、雨ざらしだけど月1500円くらいだったはず。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/19(木) 21:25:17 

    >>1
    2〜3年待ちとかザラだよね
    子どもの進学を見越してそれに合わせて何年も前から駐輪場あらかじめ申し込んでおく人もいるみたい
    友達は上の子が進学と同時に申し込みしたけど空かないまま中退しちゃって、そしたら下の子の進学のタイミングで空きの連絡来たから丁度良かったって言ってた

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/19(木) 21:36:51 

    >>43
    マンションのバイク置き場とかは余ってると交渉で住民以外に有料で貸してくれること普通にあるよ
    もちろん住民優先だけど
    自転車も余っていれば可能性はあるかもしれない

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/19(木) 22:53:25 

    >>68
    数年前に、他人のロックお金払ってまでわざわざ解除して移動させて自分の自転車をそこに停める→移動させられた自転車は撤去される、ってのをニュース見たわ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/19(木) 23:22:08 

    時々使ってる一時駐輪場は12時間100円です。今朝預けたので12時間を超えないよう急いで帰ってきました。ところがこの券を紛失してしまってて…、丸1日分くらいは取られるのかなーと思いながら「紛失ボタン」を押したら、何と1000円! 5日分です。ちょっとボリ過ぎじゃない?と思ってしまいました。まぁ券を失くすのが悪いんだけどさ。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/20(金) 00:18:58 

    うちの地域も駐輪場に空きがないらしい。
    今は利用してない学生さんとかでも先々停められるように早めに定期利用を申し込んで順番待ちしたり、今使ってなくても契約してると人もいるって聞いた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード