-
1. 匿名 2025/06/17(火) 22:46:59
主は生き急いでいると思っています。
『この先何が起こるかわからないから、今のうちにやっておこう!』とよく考えています。
そしてその殆どが、家事や仕事のことではなくプライベートに関してです。
旅行に行きがちです。
『仕事が忙しくない今のうちに~』
『貯金がある今のうちに~』
『健康な今のうちに~』
と思うと、旅をしたくなってきます。
生き急いでいるな~と思う方、話しませんか?+84
-7
-
2. 匿名 2025/06/17(火) 22:47:39
なんかわからないけど行動力が羨ましいな+133
-0
-
3. 匿名 2025/06/17(火) 22:47:45
ロマンスが有り余って生き急いでます+10
-1
-
4. 匿名 2025/06/17(火) 22:48:16
+2
-33
-
5. 匿名 2025/06/17(火) 22:48:21
アジカン?+3
-0
-
6. 匿名 2025/06/17(火) 22:48:36
阿部寛は勝ち組+2
-9
-
7. 匿名 2025/06/17(火) 22:48:47
20代に旅行行きまくったな〜+12
-1
-
8. 匿名 2025/06/17(火) 22:48:56
+19
-1
-
9. 匿名 2025/06/17(火) 22:49:03
酒を毎日大量に飲んでる人は死に急いでるよね
飲まないと眠れないとか色々言うけど毎日はアル中よ+57
-8
-
10. 匿名 2025/06/17(火) 22:49:20
せっかちです。早く終わらせる事ばかりに気を取られていて、損してる気がします。休日の用事も午前中に済ませます。+42
-1
-
11. 匿名 2025/06/17(火) 22:49:24
>>1
その状態の時あった。ソワソワしてとにかく動かなきゃって焦ってたけど双極性障害の躁状態だった+24
-2
-
12. 匿名 2025/06/17(火) 22:49:32
生き急ぐってことになるかはわからないけど、大きな持病があって明日しんどくなるかもしれないからタスクは残さないように意識してる+36
-0
-
13. 匿名 2025/06/17(火) 22:49:38
生き急いでるけどその割にゴールが遠い
+12
-0
-
14. 匿名 2025/06/17(火) 22:49:55
行動力と計画性があるし
しっかり地に足つけて生きてるって感じするけど
人生謳歌してる+7
-0
-
15. 匿名 2025/06/17(火) 22:49:57
私も旅に行きがち
来月は台湾行きますよ
ただ私の場合、絶対やるべきことは後回しになりがちなので、生き急いでいるというより現実逃避なのかも…+17
-0
-
16. 匿名 2025/06/17(火) 22:50:13
>>1
私の生き急ぐとなんか意味が違った+52
-3
-
17. 匿名 2025/06/17(火) 22:50:25
男関係どうなの?+0
-0
-
18. 匿名 2025/06/17(火) 22:50:55
>>1
主、そういうのは生き急いでるとは言わないと思うよ!
生き急いでるってネガティブなイメージだけど主のは充実してて楽しそうだもん
人生を満喫してるな!って感じ
私の思う生き急いでるは、運転中にちょっとの信号も待てなかったりとか、前の車が遅いことにイライラするような事(私の家族の話なんだけど)+37
-2
-
19. 匿名 2025/06/17(火) 22:51:03
>>9
トピズレだよ糞して寝ろ+7
-17
-
20. 匿名 2025/06/17(火) 22:51:39
>>10
うちの親もせっかちでどこに行ってもイライラしてる
その短縮させた時間を何に使ってるかと言えば何にも使ってない+18
-0
-
21. 匿名 2025/06/17(火) 22:52:16
>>1
生き急いでるっていうか、好きな事優先してるだけに見える+26
-0
-
22. 匿名 2025/06/17(火) 22:52:32
>>1
弟が未婚なので家じまいすることになった。一緒に墓じまいもと思っているのは私だけみたいで。縁起が悪いと先延ばしにされてる。元気なうちにやっておきたいのに。+9
-1
-
23. 匿名 2025/06/17(火) 22:52:38
主婦になって20年
家事とパートで一年が早い
生きてる感ない+7
-1
-
24. 匿名 2025/06/17(火) 22:52:51
>>1
マンションの階段でうんこ漏らした。それを管理会社から会社にチクられて恥ずかしくて自主退社した。
4年前に勤めてた会社。マジで話しもってないよ。みんな、私以上のトラブルなんか起こしてないから安心して。+31
-2
-
25. 匿名 2025/06/17(火) 22:53:38
>>1
♪「生き急ぐことで分かり合える」と英雄たちははそう呟いた〜+0
-0
-
26. 匿名 2025/06/17(火) 22:55:20
前のめりで生きている人ってなんか滑稽+4
-2
-
27. 匿名 2025/06/17(火) 22:55:25
>>1
えらいよ+0
-0
-
28. 匿名 2025/06/17(火) 22:57:30
最終的に意味が無い事に気づく。+3
-0
-
29. 匿名 2025/06/17(火) 22:57:32
>>24
どうしよう、、、自己レスだけどプラスが伸びるたびに辛い+15
-2
-
30. 匿名 2025/06/17(火) 22:57:37
>>10
いいやん
やる事しっかり午前中に終わらせれば、午後はのんびり休み明けに向けて休めるし
見習いたいわ+16
-0
-
31. 匿名 2025/06/17(火) 22:57:51
>>1
年とともに体が弱くなって持病もできたし目も悪くなってきた
好きな読書がいつまでできるかわからないから少しの空き時間でも読書してる
自分じゃ生き急いでるなぁって思うけど他人から見たらいつも座ってて超ゆったり過ごしてるふうに見えるかもしれない笑+20
-0
-
32. 匿名 2025/06/17(火) 22:58:23
>>1
今年30歳なんだけど16歳の頃から老後が不安だと周りにずっと言ってました。
単に言ってるだけではなく二十歳から老後に備えて
色々準備もしてきました。
入れる積み立てやできる投資全てやってます。
だけどたまにわたし何やってるんだろって思うときあります+8
-0
-
33. 匿名 2025/06/17(火) 22:58:25
>>4
この人もそうなん?+0
-0
-
34. 匿名 2025/06/17(火) 22:59:27
20前半で結婚したあたし達夫婦。
男遊びに謳歌している同期のインスタをチラリ。
「私たち、生き急いでるのかもね」
乾いた笑いとともに2人で日本酒を空ける。
夫のタバコに火をつける。
「ありがとう」と小さな声。
まあ、こっちはこっちで悪くないよ。
早めに安定を手に入れたということさ。+3
-6
-
35. 匿名 2025/06/17(火) 22:59:30
>>9
生き急いでいるとも言えるだね+8
-1
-
36. 匿名 2025/06/17(火) 22:59:31
親の介護が終わって家を売却して住み替える
家も今売り時だし年取って大きな家も要らない
体が動くうちに億劫になる前に引っ越します+9
-0
-
37. 匿名 2025/06/17(火) 23:01:50
うちの母67歳
家の中を整理していく年齢なのに、どんどん物を買うから増えていく一方。最近は家をリノベーションするとか言い出して、お金を使いきろうと頑張ってる
+2
-0
-
38. 匿名 2025/06/17(火) 23:02:21
>>9
身近にそういう人がいて困ってるの?+5
-3
-
39. 匿名 2025/06/17(火) 23:05:36
>>1
急いでるわけじゃ無いけど、大切な人とは出来る限り会っておこうと思ってる+9
-0
-
40. 匿名 2025/06/17(火) 23:07:29
自分はもうすぐ37歳
海外旅行に行きたいです。
30代で海外行けないのは嫌だ+3
-0
-
41. 匿名 2025/06/17(火) 23:09:44
>>1
7月5日の前に旅行行っとけば良かったと思うかな
もう何十年も旅行行ってないんだよ
昔一緒に旅行に毎年行ってた友達グループのリーダー格が結婚してから+2
-2
-
42. 匿名 2025/06/17(火) 23:11:50
「いつか」は、ほぼ来ないと思ってる。
今日できることは今日のうちに。
観たい映画があったら初日に。行きたいお店や行きたい所があったら1週間、それが無理なら一か月、1年単位ですぐに計画立てて実行するようなしてる。+16
-0
-
43. 匿名 2025/06/17(火) 23:13:28
>>4
やしろ優に似てる。なんかこの顔怖くて苦手なんだよ、鼻が怖いのかな+6
-0
-
44. 匿名 2025/06/17(火) 23:14:01
ダブルワークしてます。たまに丸1日休める日は思いっきり寝てます。暇が無い分余計な事をしないし、限られた時間で計画立てて行動するのが楽しいです。+3
-0
-
45. 匿名 2025/06/17(火) 23:14:52
>>1
いや全く同じでびっくりしたわ
それで旅行ばかり行ってたらお金なくなってきちゃったからさすがに来年からセーブする予定。+6
-0
-
46. 匿名 2025/06/17(火) 23:14:54
45歳だけど終活終わってますー
両親も他界して、ひとり者なので立つ鳥後を濁さずと思って
でもうっかり長生きしてしまいそうな気もする…+12
-0
-
47. 匿名 2025/06/17(火) 23:16:03
生き急ぐのは個人の自由なんだけど、それで常に何かに追われてるみたいにイライラカリカリしてる人は嫌+9
-0
-
48. 匿名 2025/06/17(火) 23:16:29
勘が強いんじゃないかな、私は長生きするとは思ってなくて、今から老後かよと突っ込まれるような趣味を楽しんでる。時間を大事にするし、邪魔されたら怒る。長生きしないだろうなって薄々感じてる+0
-0
-
49. 匿名 2025/06/17(火) 23:18:12
>>1
主さんは何歳でしょうか?
自分は36なのですが、海外に2回しか行ったことがなく、
近々韓国に行きたいと思っています。
30代で海外に行けないのは絶対嫌なので、なんとしてでも行きたいと行き急いでいます。+4
-1
-
50. 匿名 2025/06/17(火) 23:21:48
>>1
それって本来の意味での生き急ぐと違うよね?+7
-1
-
51. 匿名 2025/06/17(火) 23:22:03
>>1
既婚だけど、凄く好きになった人に告白された時に
人生一度しかないからって思って一度だけ抱かれてみようって思って抱かれた事ある。
+9
-3
-
52. 匿名 2025/06/17(火) 23:29:00
>>38
縁切った友人だった人がそうだよ+2
-0
-
53. 匿名 2025/06/17(火) 23:29:12
>>1
乳癌婆の立てるトピはいつも独特+0
-3
-
54. 匿名 2025/06/17(火) 23:34:42
>>1
それは生き急いでるんじゃなくて
ただの旅行好きなだけでは?+8
-0
-
55. 匿名 2025/06/17(火) 23:50:23
>>1
自分ではその自覚ないけど、結婚や出産が早かったから(16で結婚と出産してる)アラサーで中高生の子がいるから生き急いでるねーって言われること結構ある。
のんびりした性格だしそんなセカセカしてるつもりもないけど、そう見られるのかも。
でもやっぱり自分自身も子どもたちも今が大事っていう感覚はあるから、あまり先のことを考えすぎず今できることを頑張る!みたいな感じで生きてる。+0
-0
-
56. 匿名 2025/06/17(火) 23:52:42
>>1
旅は元気な内にしておきなさい+9
-0
-
57. 匿名 2025/06/17(火) 23:54:51
>>16
どちらと言えばこれは「明日やろうは馬鹿やろう」精神の人だよねw+8
-0
-
58. 匿名 2025/06/17(火) 23:58:19
>>43
鼻の下じゃない?わら+3
-0
-
59. 匿名 2025/06/18(水) 00:10:08
>>34
だっさ+4
-1
-
60. 匿名 2025/06/18(水) 00:44:33
>>4
早く国会議員に戻らないと史上初の女性総理の椅子とられちゃうって焦ってそう。権力欲の化け物。+0
-0
-
61. 匿名 2025/06/18(水) 01:14:51
>>29
大丈夫だよ
共感してるってこと+10
-0
-
62. 匿名 2025/06/18(水) 05:46:36
親が最近命に関わる難病になり、人生って短いなと思った。
私自身もいつ何が起こるか分からないから、やり残したことないようにしなきゃと思って、10年燻ってた専門学校に行く夢を40歳にして挑戦することにした。+3
-0
-
63. 匿名 2025/06/18(水) 06:14:21
仕事でやりたい事、変えたい事が沢山あってクリアする毎にレ点付けながらやってる。いつ部署異動されるか分からないしと焦りながらの自分がいて、周りからゆっくりやったら良いのにとか良く思い付くねと言われる。+2
-0
-
64. 匿名 2025/06/18(水) 06:19:15
感覚が秒で1日終わるし1年もあっという間に感じてしまう。だからばあちゃんになるなんてすぐだしやらなきゃいけない!って思ってる事が沢山あってスケジュールぱんぱんになってる。私は1日あと5時間くらい多かったらなって思ってる。1日長くて仕方ないって人もいるんだもんね。不思議だわ。+1
-0
-
65. 匿名 2025/06/18(水) 06:29:24
>>24
管理会社から勤務先に連絡!?
会社が借りてる物件だったの?+6
-0
-
66. 匿名 2025/06/18(水) 06:34:29
30代半ばで開業した医者。
いろいろ手を出して、事業拡大して、ものすごい商売気があって、性格はとても悪かった。
突然の病気で40代前半で亡くなったと聞き、本人が死期を知っていたわけではないだろうけど、生き急ぐ理由があったのだなぁと思った。
+3
-0
-
67. 匿名 2025/06/18(水) 07:33:30
いつ死ぬかわからないからやりたいことやったほうが良いよね+2
-0
-
68. 匿名 2025/06/18(水) 08:12:28
>>1
だとしたら年の差婚する人は生き急いでない大人かな+0
-0
-
69. 匿名 2025/06/18(水) 08:15:10
時間を無駄にできないって事?何が無駄かはその人次第なんだけどね、のんびり生きてる人も1秒も無駄にできない人もその人が過ごしたい過ごし方をすればいい
自分と比べるならいいけど、他人と比べても何にも得にならないよ
+2
-1
-
70. 匿名 2025/06/18(水) 08:22:16
生き急いでいるとなんか疲れそうな…。
人それぞれだから、頑張って!+1
-0
-
71. 匿名 2025/06/18(水) 08:37:53
>>1
若い頃は無限に時間がある感覚だったからそんなことなかったんだけどね、人生のラストを意識し始めるとそうなってきたわ
まだ元気なうちにやりたいことが沢山あって、毎日忙しくしてる
とにかく取り入れたい情報が多過ぎて全然時間が足りなくて、家事中もトレーニング中もポッドキャスト聞いてるし、通勤中も休憩中も夜眠りに落ちる直前も勉強してるし
たまに情報過多で何も入れたくなくなる時あるからそん時はめぐりずむ装着して横になって回復させる+2
-0
-
72. 匿名 2025/06/18(水) 08:52:42
旅行に行きたいと思わない
生き急ぐって考えれるってことは、ある意味余裕があるのかな
洗濯して干してアイロンかけて食材買って食事作ってとか目先のことばかり+0
-0
-
73. 匿名 2025/06/18(水) 08:53:51
私、欲しいものがある時だけ生き急いでるわ(笑)
「今買って長くたくさん使えば、後で買うよりもお得だし、値上がりして今より高くなったらいけないし…」
この言い訳を何度したことだろう。+3
-0
-
74. 匿名 2025/06/18(水) 08:58:42
生き急いでせっかちだったけど病気になってゆっくり過ごしてたら何を急いでたんだろうって思ってきたよ。
今までは我先にって感じだったけど、人より歩くのも遅くてもいいし人に譲るのも悪くないなって思ってる。
+0
-0
-
75. 匿名 2025/06/18(水) 09:37:22
>>1
自称だね+1
-1
-
76. 匿名 2025/06/18(水) 09:46:39
>>4
この手のタイプの髪型してる人で
気が弱い人見たことない。
全員、怖いくらい気が強い+4
-0
-
77. 匿名 2025/06/18(水) 11:02:49
>>4
この手のタイプの髪型してる人で
気が弱い人見たことない。
全員、怖いくらい気が強い+0
-0
-
78. 匿名 2025/06/18(水) 13:12:55
>>29
通報押そうかい?+0
-0
-
79. 匿名 2025/06/18(水) 14:43:54
>>7
30代も行きまくったなあ+0
-0
-
80. 匿名 2025/06/18(水) 14:45:05
>>24
このトピに関係ある内容にしてください
下ネタは汚いからやめて+0
-0
-
81. 匿名 2025/06/18(水) 14:45:47
>>16
他の意味は?+0
-0
-
82. 匿名 2025/06/18(水) 15:54:30
>>76
髪型はわからないけど、こういう人を図々しい
自己中の代表+0
-0
-
83. 匿名 2025/06/18(水) 17:46:52
>>1
すごくわかるなー
私も年齢逆算してあとどれくらい元気で動き回れるかな?やあの人とはあとどれくらい会えるのか?
ありがとうを伝えたい、誰かの励みになりたいなど
思うから。だって誰でもいつ天国に行くかわからないし。いらない物は捨てておきたいし、やりたいこと
たくさんあり過ぎる。だから、なるだけ休みの日も動いて、案外充実してる。今は引きこもるのが嫌いになったよ。
年齢は今年50歳笑+1
-0
-
84. 匿名 2025/06/18(水) 20:48:05
昨年、愛犬が死んでから生き急ぐようになった。
子供も居ないしこの世に未練がなくなったのと、あの世で再会した時に「あれから私がんばったよ」って言えるように、それでいつ死んでも悔いがないように、早くお迎えが来るように。
こういうこと言うとたいがい引かれるけど、自分としてはかなり前向きだし、そう考えるようになってペットロスも振り切ったよ。それに、何事も来年より今がんばってやっちゃおうって考えられるようになった。+0
-0
-
85. 匿名 2025/06/18(水) 22:26:01
>>75
だよね。あまり自分に使わないよね。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する