ガールズちゃんねる

ドラえもんに関する素朴な疑問part3

293コメント2025/07/12(土) 18:46

  • 1. 匿名 2025/06/17(火) 19:13:03 

    なぜイケメンキャラが出てこないのか

    +3

    -29

  • 2. 匿名 2025/06/17(火) 19:13:37 

    のび太って知的障害では?

    +10

    -40

  • 3. 匿名 2025/06/17(火) 19:13:40 

    のび太のお母さん、ジャイアンに殴られても気にならないの?

    +165

    -1

  • 4. 匿名 2025/06/17(火) 19:14:00 

    ドラえもんに関する素朴な疑問part3

    +27

    -2

  • 5. 匿名 2025/06/17(火) 19:14:08 

    なぜ誰もドラえもんの存在に驚かないのか

    +174

    -1

  • 6. 匿名 2025/06/17(火) 19:14:11 

    ロボットが飲食して大丈夫なの

    +93

    -1

  • 7. 匿名 2025/06/17(火) 19:14:18 

    >>2
    結構、理不尽な問題や
    「んなもん、わかるわけねーだろ!」的な問題も出題してるから…

    +3

    -1

  • 8. 匿名 2025/06/17(火) 19:14:23 

    なんで青なんだろう

    +5

    -1

  • 9. 匿名 2025/06/17(火) 19:14:25 

    ドラえもんに関する素朴な疑問part3

    +69

    -1

  • 10. 匿名 2025/06/17(火) 19:14:43 

    まともなのドラミちゃんくらいじゃない?

    +8

    -9

  • 11. 匿名 2025/06/17(火) 19:14:49 

    >>1
    出来杉くん、セワシくんがおるやん

    +40

    -2

  • 12. 匿名 2025/06/17(火) 19:14:55 

    >>1
    出木杉くんがいるじゃん

    +46

    -1

  • 13. 匿名 2025/06/17(火) 19:14:59 

    しずかちゃんって誰が好きなんだろう
    のび太かな?
    ドラえもんに関する素朴な疑問part3

    +5

    -19

  • 14. 匿名 2025/06/17(火) 19:15:03 

    >>1
    綺麗なジャイアン

    +26

    -1

  • 15. 匿名 2025/06/17(火) 19:15:05 

    しずかちゃんは映画で冒険する時女の子1人で心細くない?

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/17(火) 19:15:11 

    ジャイアンの目が白黒反転した理由が知りたい
    ドラえもんに関する素朴な疑問part3

    +153

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/17(火) 19:15:19 

    >>1
    わかる
    マリオシリーズもそれめちゃくちゃ思う
    ピーチ、デイジー、ロゼッタ、ポリーンと美人キャラは沢山いるのにイケメンキャラは一人もいないのにモヤる

    +10

    -3

  • 18. 匿名 2025/06/17(火) 19:15:19 

    >>1
    1コメにはイケメンに見えてないかもしれんが、出来杉くんはイケメン枠だと思われる

    +69

    -1

  • 19. 匿名 2025/06/17(火) 19:15:21 

    >>2
    発達障害では?
    最終的に勉強に目覚めて大学進学はするから。
    知的障害は大学進学できない。(Fランでも厳しい)

    +61

    -3

  • 20. 匿名 2025/06/17(火) 19:15:28 

    ドラえもんに関する素朴な疑問part3

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/17(火) 19:15:38 

    >>4
    パパはドラえもんを家族扱いしてくれたよね

    +89

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/17(火) 19:15:42 

    >>1
    今年の映画はイケメンキャラ来た!と思ったら演技が少し微妙だった

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2025/06/17(火) 19:15:50 

    >>3
    のび太と夢の金メダルでジャイアンと
    プロレスしてジャイアンにボコボコに
    やられた時

    のび太のママ「どうしたのよ、そんな
    傷だらけになって。またジャイアンと
    喧嘩でもしたんでしょ」
    のび太のパパ「ハハハ、それで負けたのか」  

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2025/06/17(火) 19:15:53 

    >>8
    元は黄色だったけど、ネズミに耳をかじられて
    大泣きして錆びて青くなったのよ

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/17(火) 19:16:09 

    ドラえもんて確か体重129キロじゃなかった…??12.9キロか??
    129キロだったらなかなかの重さだよね
    押入れで寝れないんじゃないか、って思うのよね

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/17(火) 19:16:11 

    >>8
    ねずみにかじられて耳がなくなった自分を見て、びっくりして青ざめたからじゃなかったか?

    +39

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/17(火) 19:16:13 

    >>8
    ネズミに齧られてゾーッとしたからじゃなかったっけ

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/17(火) 19:16:20 

    >>2
    ADHDじゃない?
    脳内多動のせいでロングスリーパー=昼寝が多い

    +52

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/17(火) 19:16:33 

    >>1
    どこでもドアとかタケコプターとかでどこでも行きたい放題の22世紀だけど、入国管理だとか国境だとかはどうなってんだろう?と夢のない事をたまに考えている

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/17(火) 19:16:54 

    ジャイ子はいるけどほぼストーリーに関係ないし
    なんで男子は多いのに女子はしずかちゃんだけメインなのか

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/17(火) 19:16:59 

    のび太のお母さんとお父さんオカシイって、毎日丸い顔の変なのが毎食食べてオヤツも要求する。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/17(火) 19:17:03 

    いきなり来たドラえもんを受け入れるパパ、ママの懐の深さ。しかもドラえもんを頼らないのは偉いと思う。

    +76

    -1

  • 33. 匿名 2025/06/17(火) 19:17:07 

    >>1
    ドラえもんに関する素朴な疑問part3

    +43

    -3

  • 34. 匿名 2025/06/17(火) 19:17:09 

    >>2
    植物人間て聞いたけど?
    全ては夢の中の出きごとだって

    +2

    -19

  • 35. 匿名 2025/06/17(火) 19:17:32 

    しずかちゃんはなぜからかわれたりジャイアンにボコされてるのび太を眺めているのか
    のび太には厳しいけどジャイアンには怒らないの何故なのか

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2025/06/17(火) 19:17:41 

    >>5
    「かんしゃく紙」っていう踏むと 
    かんしゃく玉みたいに軽く爆発する道具の
    回で近所の人が「野比さんとこの変なロボットが
    ばらまいてたよ」って言ってた

    +44

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/17(火) 19:17:46 

    >>8
    😪👂️💥🐀……🥲😨

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/17(火) 19:17:51 

    >>1
    映画は可愛い男の子&女の子キャラ多いけどイケメンが出てこないのは疑問だった
    あくまでオタクのお姉さんには媚びない姿勢なのかな

    +2

    -5

  • 39. 匿名 2025/06/17(火) 19:17:57 

    どんだけ子孫金持ちやねん!!相当なお金持ちじゃなきゃ、あんだけの道具買えないでしょ!

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/17(火) 19:18:06 

    >>3
    それが昭和の価値観

    +67

    -1

  • 41. 匿名 2025/06/17(火) 19:18:34 

    >>35
    からかわれてる所はいるけど
    乱暴してるシーンのときしずかちゃん
    いたっけ?

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2025/06/17(火) 19:18:42 

    なぜドラえもんはタイムパトロールに捕まらないのか。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/17(火) 19:18:46 

    >>1
    スネちゃまがいるザマスよ

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2025/06/17(火) 19:19:00 

    >>23
    自己レス
    プロレスじゃなくてボクシングでした

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/17(火) 19:19:11 

    >>42
    許可を得てるからじゃない?

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/17(火) 19:20:06 

    >>39
    正直ジャイ子ルートの未来は
    嘘だと思う。毎年のお年玉が
    50円程度の貧しい家庭に見えないもん

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/17(火) 19:20:06 

    >>4
    泣ける…

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2025/06/17(火) 19:20:18 

    >>2
    昭和では小学校で知能(IQ)テストしてたから
    そこは問題無かったんだと思う

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2025/06/17(火) 19:20:20 

    >>1
    ドラえもんに関する素朴な疑問part3

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/17(火) 19:20:43 

    >>1
    イケメンかは知らないがモテモテの茂手もて夫なら居る
    ドラえもんに関する素朴な疑問part3

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/17(火) 19:21:00 

    >>29
    あとさ、動植物の生態系も相当変わってくるよね。服についてた花粉とか、蚊がドアから入っちゃうとかで

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/17(火) 19:21:01 

    >>2
    それを疑われるくらいのキャラじゃ無いとドラえもんがわざわざ未来からこないんだよ。飛び抜けたダメキャラじゃないと漫画にならん

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/17(火) 19:21:19 

    >>17
    2023年の映画でルイージのイケメンが判明したよ

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2025/06/17(火) 19:21:32 

    >>38
    多分のび太達に合わせて10歳前後の子が出てくるわけで
    そんな子供にイケメンとか言われても

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/17(火) 19:21:39 

    SPのまだ続くよ
    は、本当ですか

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/17(火) 19:21:55 

    >>8
    2節あるな。

    一つは耳がない自分の顔を見て
    真っ青になりそれ以降ずっと青

    2つは耳をかじられて元気になるため
    のドリンクを飲むもそれが間違えて
    「悲劇の素」を飲んで長時間ないて
    黄色のメッキが剥がれた

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2025/06/17(火) 19:21:59 

    普通に食べてるけど排泄どうなってるの?

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/17(火) 19:22:07 

    >>1
    イケてるかイケてないかが、物語に関係ないから

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/17(火) 19:22:25 

    ハード○フに売ったらいくらぐらい?
    耳が無くて色サビ落ちしてるからあんまり良い値つかないかな

    +1

    -3

  • 60. 匿名 2025/06/17(火) 19:22:26 

    >>21
    ドラえもん「いいなぁみんなママがいて」
    からのこれも好き
    ドラえもんに関する素朴な疑問part3

    +91

    -5

  • 61. 匿名 2025/06/17(火) 19:22:45 

    ドラえもん うんちどうしてるんだろ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/17(火) 19:22:53 

    タケコプター
    上るときはスイッチオン
    スイッチを切ったら垂直落下しそうだけど
    パラシュートも無しにどうやって安全に着地してるのか謎

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/17(火) 19:23:16 

    劇場版で何故冒険に出来杉君を一緒に連れて行かないのか?必ず戦略になると思う。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2025/06/17(火) 19:24:15 

    >>31
    彼らからしたらドラえもんは
    もう家族も同然。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/17(火) 19:24:31 

    最近ドラミちゃん出てる?声優は千秋のまま?消えてないから不安

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/17(火) 19:24:39 

    >>6
    全部体内で無駄なくエネルギーに変えられるらしいよ(でもトイレに行くシーンがあったとは聞く)

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2025/06/17(火) 19:24:40 

    ジャイアンの本名/剛田武
    ジャイ子の本名/剛田ジャイ子
    何故なのか

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2025/06/17(火) 19:24:40 

    >>63
    戦略になりすぎて秒で終わるから、

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/17(火) 19:24:58 

    >>4
    ママは洋装なのにパパがいつも着物なのはなぜだろう

    +25

    -1

  • 70. 匿名 2025/06/17(火) 19:25:17 

    >>1
    アニマル惑星のニムゲ総長
    ドラえもんに関する素朴な疑問part3

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2025/06/17(火) 19:25:44 

    >>67
    ジャイ子は読者が同じ名前の子が
    イジメられないための配慮。

    ジャイアンはどっかで見たが
    作者の弟子?のえびはら武司から
    もじった

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/17(火) 19:26:12 

    >>63
    説明役やお助け役はドラえもんが担っててキャラが被るからでは

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/17(火) 19:26:16 

    >>63
    彼、サバイバル能力あるかな……チームワークも大事だし。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/17(火) 19:26:18 

    >>69
    原作も80年代くらいに差し掛かると
    割とのび助も洋服を着るようになる

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/17(火) 19:26:35 

    >>3
    逆にジャイアンのお母さんは息子が何してるか想像つく割に、のび太の家へ謝り行かないよね

    +93

    -2

  • 76. 匿名 2025/06/17(火) 19:26:48 

    充電しなくていいの?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/17(火) 19:27:28 

    >>61
    確か食べ物はエネルギーに
    変えてるんだと思う

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2025/06/17(火) 19:27:42 

    >>1
    エルは?
    ドラえもんに関する素朴な疑問part3

    +14

    -1

  • 79. 匿名 2025/06/17(火) 19:27:51 

    >>10
    しっかりしてそうで結構ドジじゃない?

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2025/06/17(火) 19:28:41 

    >>25
    しかも上段だよね
    ベニヤ板が抜けちゃう!といつもヒヤヒヤする

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/17(火) 19:28:51 

    >>57
    体内に原子炉があり何を食べても原子力エネルギーになるらしい

    ドラえもんが普通に歩き回ってるのは危険すぎる
    ドラえもんに関する素朴な疑問part3

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/17(火) 19:29:07 

    >>75
    まあ、当時は子供同士は
    子供同士で解決しろ。親はでてくるなって
    風潮だからな。その場でしかることはあっても
    そこまでしないんじゃないか?

    +32

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/17(火) 19:29:10 

    ドラえもんはロボットだけど何で動いているの?
    充電式?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/17(火) 19:29:15 

    >>24
    よこ
    青サビなんだ
    初耳

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/17(火) 19:29:15 

    スネオの家は本当にお金持ちなのか
    ドラえもんに関する素朴な疑問part3

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/17(火) 19:30:46 

    ドラちゃんがあぐらかいてる時の足が一個になるの好き

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/17(火) 19:32:00 

    >>3
    ジャイアンを振り切って逃げきれる足腰、
    ドアノブを引っ張り合いっこして勝ち切った腕力。

    (アレ?もしかして恐れずに立ち向かって喧嘩したら
    ジャイアンに勝てるんじゃ?)って疑問を持ったドラえもんが
    考えてたコマを見た記憶が。「ボケて」だったかも知れないけど。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2025/06/17(火) 19:32:08 

    ドラえもんはうんちとかオシッコするのかな?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/17(火) 19:32:29  ID:HxFo4NLUUW 

    >>61
    37巻だとドラえもんも小便してる雰囲気だった

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/17(火) 19:33:43 

    >>3
    作者が子供のころの価値観なのかも
    やれるんならやり返せよ!って感じの

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2025/06/17(火) 19:34:24 

    未来の秘密道具のせいでのび太なんかと結婚させられるしずちゃん凄くかわいそうだ
    人権侵害甚だしい

    +3

    -4

  • 92. 匿名 2025/06/17(火) 19:34:47 

    >>90
    そう言えば原作初期ののび助の
    子供時代の話読むとのび助って
    戦争での疎開経験あるんだよね。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/17(火) 19:35:01 

    >>69
    むしろ着物姿が日常で、仕事行くためだけに洋服着てるんじゃないかな。波平も家では着物だし。

    +28

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/17(火) 19:35:11 

    >>2
    LDHじゃない?

    +0

    -5

  • 95. 匿名 2025/06/17(火) 19:35:34 

    >>91
    大人がドラえもん見てもこう言う感想に
    なるのか。

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2025/06/17(火) 19:35:51 

    >>15
    いつもシャワーやお風呂があるか気にしてる描写があって、それが笑いになってるけどよく考えたらそれが普通だよね

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/17(火) 19:37:05 

    >>51
    TPぼんではその辺割と厳しかったよね

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/17(火) 19:38:16 

    >>52
    意志薄弱児を対象としたロボットなんだもんね

    +3

    -3

  • 99. 匿名 2025/06/17(火) 19:40:07 

    >>85
    スネパパの年収は平均よりかなり多くて余裕のある生活は出来るのだけれど、だからと言って贅沢三昧出来るほどのお金持ちってワケじゃなさそうだよね。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/17(火) 19:40:37 

    >>98
    元々子守用ロボットだよ
    持ち主のセワシ君からのお願いでのび太のところに来た。
    あくまでセワシ君の将来の為に、だよ

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/17(火) 19:41:07 

    >>1
    ドラえもん映画というショタコン、ロリコン、ケモナー製造機

    +2

    -6

  • 102. 匿名 2025/06/17(火) 19:41:29 

    四次元ポケットの中には大きいグッズがいっぱいあるのにポケットペラペラだけど、ポケットの構造はどうなってるんだろう。ブラックホールみたいな感じ?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/17(火) 19:41:33 

    >>1
    少女漫画かなにかだと思ってる?

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/17(火) 19:42:05 

    >>63
    そんなことしたらのび太クビになっちゃうよ

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2025/06/17(火) 19:42:30 

    >>78
    トランプさんみたいな髪型だよね

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2025/06/17(火) 19:42:49 

    >>82
    ジャイアンの耳をジャイママがつかんで(これも今やると問題)、「ごめんねえ、のび太ちゃん、うちのタケシが」って謝るのが関の山だよね

    はっきり「また、弱い者いじめして!」って叱られてるシーンもあったと思う
    弱い存在扱いなんだよ、のび太は

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/17(火) 19:43:00 

    >>60
    これ原作者やないよ
    藤子プロのスタッフ

    +5

    -2

  • 108. 匿名 2025/06/17(火) 19:43:04 

    スネ夫はなんで自分の顔が美しいと思ってるんだろう?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/17(火) 19:43:10 

    >>85
    ボロ船も借りてた
    パパがケチなんじゃない

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/17(火) 19:43:13 

    >>62
    降りたいっていう意思の脳波でも感知してんのかな🤔

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/17(火) 19:43:25 

    >>3
    のび太が家に着く前に怪我が回復してるから?

    最近だと呪術廻戦の順平の母親はタバコの火をおつしけられるイジメされてても気にしてない

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2025/06/17(火) 19:43:43 

    >>88
    風邪は引くけど(エンジェル何とか?って道具の回で言ってた)
    トイレはいかないらしいから。
    「ロボットなのに風邪をひくなんて
    僕はよっぽど良い性能なんだな」みたいなセリフが。

    道具の関係上トイレに行ったドラの図
    ドラえもんに関する素朴な疑問part3

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/17(火) 19:44:05 

    >>108
    スネ夫ママ「スネちゃまはママそっくりの
    美しい顔ザマス」

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/17(火) 19:44:18 

    >>108
    美の規準はいつだって主観的なものなんだよ……

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/17(火) 19:44:20 

    >>98
    それは片倉設定と言われるもので、公式ではない。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/17(火) 19:45:07 

    >>5
    たしかに!あの時代に猫型ロボットがいる事に違和感ないのすごいよね

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2025/06/17(火) 19:45:26 

    >>63
    映画だと命がけになるからなー
    ジャイスネしずのびは幼馴染の腐れ縁でなんやかんや信頼関係があるから命かける場面が成立するんだよ

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/17(火) 19:48:10 

    映画になるとなぜジャイアンが良い奴になるのか

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/17(火) 19:49:01 

    >>118
    共通の敵がいるから

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/17(火) 19:49:08 

    タイムマシンは理解できるが、なぜ十年後?が高度文明みたいになっているのか?

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/17(火) 19:49:48 

    >>1
    未来から来たドラえもんの存在が、
    なぜかみんなに自然と受け入れられている(´・ω・`)

    マスコミに追われることもない

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/17(火) 19:50:17 

    >>13
    最近の映画のしずかちゃん、萌え絵で苦手。

    +52

    -4

  • 123. 匿名 2025/06/17(火) 19:50:55 

    今のドラえもんで「廊下に立っとれ」のシーンはあるのか

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/17(火) 19:51:33 

    >>85
    5000円の高級メロンをデザートで食べてるからね。

    この絵では、のび太とドラえもんで味を分けてるけどね。
    道具の影響で3人で味を感じられるようになってる。
    のび太とドラえもんは1/3の味でも美味しい美味しいって
    喜んでたけど。
    ドラえもんに関する素朴な疑問part3

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/17(火) 19:52:05 

    >>78
    漫画だと黒髪だよね

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/17(火) 19:52:30 

    >>118
    通常回でもいい奴になる回は
    ある。
    「ドラえもんに休日を」
    「つよ〜い石」
    「この風邪うつします」
    「ゴルゴンの首」など。

    まぁ共通してるのは窮地に立った時
    仲間がガチでピンチの時に多い

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/17(火) 19:52:45 

    息子が0点ばかりなのに、お使いや草むしり頼んでる場合じゃないよ玉子さん
    てか専業主婦なのに何してるの?

    +7

    -3

  • 128. 匿名 2025/06/17(火) 19:53:55 

    >>122
    そう言えばドラえもんズの 
    ヒロインの顔が藤子っぽくなかったな

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/17(火) 19:54:37 

    >>125

    これかしら?
    ドラえもんに関する素朴な疑問part3

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2025/06/17(火) 19:55:14 

    >>127
    炊事とか洗濯とか。
    あとお買い物行ってる描写もあるよ。
    それにのび太が勉強してる時はドラえもん
    に行かせたり勉強が済んだ時に行かせたり
    してる

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/17(火) 19:55:21 

    のび太がドラえもんー(泣)て泣きつく時、酷い💢許せない💢仕返ししよう💢ってなる時と、また君はそうやって人を頼ってばかり、あれを出せって言うんだろ?って時の違いは何ぞや?

    ドラえもん中々隠れメンヘラに思うんやけどw

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2025/06/17(火) 19:55:32 

    1番最初の登場では餅が好きだったドラえもんなのに、なぜ途中からどら焼きに目覚めたのか?

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/17(火) 19:56:15 

    >>105
    いや、違うやろ

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/17(火) 19:56:30 

    あんだけ技術が発展してるんだからバリアーみたいな装置はきっとあるよね
    それを体表面全体に取り付けておけばネズミに齧られることもなかったのになんでやらないんだろ

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2025/06/17(火) 19:56:55 

    タイムマシーンって乗ってる時かなり怖くないか?
    タイムマシーンから落ちたら永遠に時空空間にさまようと思うんだが

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/17(火) 19:57:01 

    >>13
    先生じゃない?
    あの

    +1

    -4

  • 137. 匿名 2025/06/17(火) 19:57:06 

    >>131
    しずかちゃんも回によっては
    仲間はずれにされたのび太をスルーしたり
    フォローしたりするよなw

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/17(火) 19:57:11 

    >>15
    むしろ最近の映画ではしずかちゃんが1番男気あるし頼もしいよ。

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/17(火) 19:57:14 

    >>130
    知ってるわ
    でも専業主婦なら炊事洗濯買い物全部やれるんでない?
    まぁ専業主婦も息抜きしたいだろうし、タヌキに頼るのはさておき、落ちこぼれ息子に頼むのはアチャーって思う

    +3

    -2

  • 140. 匿名 2025/06/17(火) 19:57:41 

    >>59
    下手したらジャンク品扱いになるかも
    そもそものドラえもんが欠陥品で売れ残ってた所をセワシ一家に買ってもらったって感じだから

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2025/06/17(火) 19:57:51 

    >>8
    これ世代によって理由が違うんだよ。

    私と同世代の人はネズミが原因だけど
    若い子では違うみたいね。

    味のもとのもとって道具も今じゃ違う名前になってる。
    ドラえもんに関する素朴な疑問part3

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/17(火) 19:58:24 

    タケコプター
    雨が降ったら使えないと思うんだが☔️?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/17(火) 19:58:52 

    >>137
    スネ夫がこのチケット3人までなんだ〜の時とか、しず冷たいよなw

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2025/06/17(火) 20:00:04 

    >>2
    ドラえもんの役職は「精神薄弱児監視指導員」って設定が公式である

    +0

    -5

  • 145. 匿名 2025/06/17(火) 20:01:13 

    どうして未来から来たロボットはドラえもんだけなの?

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/17(火) 20:01:43 

    >>107
    映画のやつだよね?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/17(火) 20:02:06 

    >>139
    お手伝いも立派な教育だからな。
    あまり母親任せだと一人暮らしした時
    とかで家のことが何もできないと困ったり
    するからそうならないように家事の手伝いも
    させてるんだろうな。

    当時の男は家のことはやらなくて良い
    家のことは女に任せとけばいいって価値観の
    時代に割と時代を先取りした母親だとは思う

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/17(火) 20:02:06 

    >>118
    通常回は平和な日常で映画は地球規模のピンチだったり命がけになるから真っ直ぐ頑張れるのでは

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/17(火) 20:03:21 

    >>25
    129キロで合ってるよ。
    当時の小学4年生の平均身長が129.3cmで
    そこから色々な数値を129.3に統一したって言われてる。

    12キロじゃちょっと軽すぎだもんね。
    ドラえもんに関する素朴な疑問part3

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/17(火) 20:03:38 

    >>145
    ガー子が来たけど不評だったから

    ドラえもんのポケットからもいろんなロボット出すけど、ヤンデレすぎたりおかしなロボットばっかり

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/17(火) 20:04:07 

    >>50
    出来杉とか見るからにイケメンじゃないのがリアル…

    カッコいいとか強そうとか自慢目的で彼氏もつ女子とは違うタイプの層にモテてそう。

    +3

    -3

  • 152. 匿名 2025/06/17(火) 20:04:09 

    >>134
    バリアーと言えば道具で「バリアーポイント」
    って道具があったな

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/17(火) 20:04:22 

    学校の音楽の授業で先生から
    「剛田くん、君は音痴だから歌わないでくれ」と言われるとか、
    通知表の音楽の成績が最低レベルとか、
    学校の校歌歌ったら全校生徒と先生全員ひっくり返るんだと思うんだよなあ🤔
    学校の先生はなぜこんな音痴を放置してるんだ?
    ドラえもんに関する素朴な疑問part3

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2025/06/17(火) 20:05:27 

    ドラえもん、お風呂どうしてる?
    入らなくてもいいのか?
    汚れたらおしぼりで拭くだけてOKなのか?

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/17(火) 20:05:38 

    >>6
    どらえもん
    初版の設定では
    エネルギーは原子力だった
    ターミネータの動力も核エネルギー

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2025/06/17(火) 20:06:08 

    >>153
    そう言えば音楽の授業とか
    どうしてるんだろうな。

    あと「スピード時計」の回だと
    序盤みんなで夏休みの歌歌ってたけど
    ジャイアンも普通に歌えてるんだよなw

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/06/17(火) 20:06:21 

    >>151
    藤森みたいなモテ方してそう

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2025/06/17(火) 20:08:04 

    足の長さが約13cm、短かっ。
    人差し指と親指を広げた長さ分くらいしかないんだ?!
    ドラえもんに関する素朴な疑問part3

    +0

    -2

  • 159. 匿名 2025/06/17(火) 20:08:33 

    >>3
    昔は「子供同士のケンカに親が口を出さない」という暗黙のルールがあった
    骨折レベルの怪我とか大人に殴られた場合は親が出てくるけど、
    子供同士の場合は「ほどほどにせぇよ?」って感じでスルーされた

    +11

    -1

  • 160. 匿名 2025/06/17(火) 20:09:10 

    >>144
    公式設定じゃねぇよ!

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/17(火) 20:10:01 

    アニメでドラえもんが小便器で
    用足してるシーンを見たけど
    どういう原理?
    立って用足せるって事は付いてるってこと?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/17(火) 20:11:26 

    >>127
    成績とか生活態度についてのび太にけっこう説教してるよね

    廊下にたたされて授業聞けてないわりにのび太0点じゃない時もあるんだよね。
    だから授業に参加出来てるところは意外と理解できてるのかもしれない

    のび太は勉強するよりもまず廊下に立っとれ回避の為に
    遅刻しないように早起きする
    居眠りしないように早寝する
    宿題を忘れないようにする
    生活の見直しが必要だと思う

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/17(火) 20:12:07 

    あの時代でパパママ呼びが多いのはなぜなのか
    実は意外にいたのかな?
    アラフォーだけど周りにいなかったから

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/06/17(火) 20:12:47 

    >>158
    ウォーターマークはいってるじゃん
    やばいよ

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2025/06/17(火) 20:12:52 

    胃袋はあるの?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/06/17(火) 20:14:04 

    >>163
    原作初期はのび太も親のこと
    お父さんお母さん呼びだったけど
    いつの間にかママパパ呼びになったな

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/06/17(火) 20:14:58 

    >>162
    原作読むとママって「勉強しろ」
    って言うより「宿題はやったの?」って
    言ってることのほうが多い

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/17(火) 20:15:06 

    ドラえもんは高級ロボットだから蚊に刺されるけど、一体何を吸ってるの?オイル?

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/06/17(火) 20:15:38 

    >>13
    前の声のドラえもんの話で
    しずかちゃんのクローンが出来るんだけど
    最後、クローンの方を消さないといけないのに
    クローンも「わたしが本物よ!」って言い張るから
    どっちが偽物かわからなくなっちゃって。
    のび太が「しずかちゃん!僕のこと好き?!」
    て2人のしずかちゃんに問いかけたら
    偽物は「はあ?!誰かあんたみたいなやつ好きになるのよ!」って言い放ったけど
    本物しずかちゃんは「え、、っ(顔赤らめる)」
    て反応だったから好きなんだと思う

    +27

    -1

  • 170. 匿名 2025/06/17(火) 20:16:34 

    ドラえもんに関する素朴な疑問part3

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/17(火) 20:19:42 

    >>26
    いや、耳がなくなった姿を彼女の猫がみてふられてしまい、泣き続けたら青くさびたんじゃなかった?

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/17(火) 20:21:29 

    >>29
    この間気軽にタイ旅行してて、パスポートもなしに、事故があったらどーすんだと思ったよ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/17(火) 20:22:26 

    >>167
    やっぱりまず宿題だよね…
    宿題やってない→廊下に立たされる→授業聞けない→宿題ちんぷんかんぷん
    負のループすぎる

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/17(火) 20:23:02 

    ドラえもんの主人公は
    トムとジェリーみたいにWで主人公なの?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/17(火) 20:24:18 

    >>69
    着物というか寝巻きだよ
    うちのじいちゃんも洋服のパジャマ着なかったよ

    +19

    -0

  • 176. 匿名 2025/06/17(火) 20:27:34 

    >>6
    なんなら排泄まで気になる

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2025/06/17(火) 20:28:00 

    本来はジャイ子と結婚する未来だったのを歴史を変えたので、
    時空犯罪者じゃね?

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/17(火) 20:28:36 

    わりと、自然環境を大事にして、自然豊かに!のメッセージストーリーがあるけど
    未来はバリバリにSFチックな大都会で、どうも自然すら人間が完璧にコントロールしている世界になっている

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/17(火) 20:30:01 

    >>112
    詳しくありがとう😊

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/06/17(火) 20:30:26 

    >>19
    2024年7月~2024年12月(調査期間)、一般社団法人全国障害学生支援センターの大学・大学校に対する調査によると
    知的障害のある生徒の在籍校数は47、在籍率12%、在籍者数98名、平均2.1名だったから全くいないわけではないと思う
    因みに回答数は381校で、回答率は46%とのことだった

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2025/06/17(火) 20:35:29 

    >>34
    クレヨンしんちゃんじゃない?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/06/17(火) 20:38:19 

    >>143
    ドラえもんアニメ含め結構見てるけど、記憶の中でのび太さんを仲間外れにするなら私も行かない!って言っていたしずかちゃんは片手で数えられるくらい…笑

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2025/06/17(火) 20:40:55 

    >>75
    ジャイアン母も子ども虐待しているくらいの性格だからそこは期待できないのでは?普通にのび太母と世間話してるし、ママ友っぽいよね
    意外とジャイアン父の方はわりと常識人なのよね

    +15

    -1

  • 184. 匿名 2025/06/17(火) 20:42:52 

    >>183
    虐待って言うけど当時はこう言う
    問題ある子供にたいしては体罰当たり前
    だったからな。クレヨンしんちゃんでも
    みさえはよくしんのすけ殴ってるし

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2025/06/17(火) 20:45:45 

    のび太といつ別れるのかなって思ってた。成人して結婚する頃にはドラえもんの事は思い出話になってるし。ちょっと想像しただけでもドラえもんと別れるなんて辛い。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2025/06/17(火) 20:48:06 

    >>127
    何故塾や習い事させないのか、何故自分で勉強を教えないのか疑問だよね
    確かママは頭よかったよね?パパの方だっけ?

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2025/06/17(火) 20:50:00 

    >>183
    子ども虐待とは思わない

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2025/06/17(火) 20:51:50 

    >>29
    22世紀のネトウヨは「日本に外国人を入れるな!鎖国せよ!」の他に、「どこでもドアやタケコプターも廃絶せよ!」とか主張してるんだろうな

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2025/06/17(火) 20:55:22 

    >>40
    だから今の中高年ってすぐに暴れたりする頭おかしいのが多いんでしょうね

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2025/06/17(火) 21:02:18 

    >>186
    家庭教師頼もうとはしてたよ

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/06/17(火) 21:02:57 

    のび太を塾に行かせればいいのに

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/06/17(火) 21:04:15 

    >>38
    ガキにイケメンもクソもないやん
    大人の男じゃあるまいし

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2025/06/17(火) 21:08:48 

    >>180
    そもそも大学進学して意味あるのかな…。必要な支援を受けられないことがないといいのだけれど。

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2025/06/17(火) 21:09:37 

    ミニドラはどこからきたの?
    かわいすぎるよー!

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2025/06/17(火) 21:12:37 

    >>109
    会話見る限り母親がケチ

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2025/06/17(火) 21:13:13 

    >>194
    確かまだのび太と出会う前の話で
    ドラえもんが時間犯罪者を捕まえたご褒美
    としてミニドラが作られた

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/17(火) 21:16:11 

    >>187
    悪事がバレればボッコボコに目の周り青アザにできるほど殴られてるよ
    そしてこれが普通だと思ってるからのび太を平気で殴るんだよね

    +1

    -4

  • 198. 匿名 2025/06/17(火) 21:17:02 

    ドラえもんはのび太が小6になったら未来に帰るの?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/06/17(火) 21:18:23 

    >>197横だけど
    あれはギャグ漫画的な誇張かと
    思う。クレヨンしんちゃんでいう
    「前が見えねぇ」的なあれだと思う

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/06/17(火) 21:36:25 

    >>13
    のび太と結婚してる描写が原作の漫画でも描かれてるがなぜに結婚した??のび太に好きになるようなとこある??成績悪いし、男としてもひ弱ですぐドラえもんって泣きつくような男だよ??って思う。それより、出木杉くんのような頭もよくてかっこいい男の方が惚れると思うんだけど‥。

    +11

    -1

  • 201. 匿名 2025/06/17(火) 21:49:07 

    >>173
    モデルが昔の親だから、宿題やってない、遅刻する→先生に叱られることがまず恐怖なんだろうと思った

    昔は担任の先生は絶対的存在

    +3

    -2

  • 202. 匿名 2025/06/17(火) 21:49:58 

    >>24
    錆びて?!
    私はゾーっとして青くなったと聞いた。

    +17

    -1

  • 203. 匿名 2025/06/17(火) 21:51:08 

    >>199
    んなこたぁみんな分かって話してんだよ

    +2

    -2

  • 204. 匿名 2025/06/17(火) 21:52:08 

    >>203
    そうなの?

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/06/17(火) 22:03:14 

    >>78
    前髪がその都度向きが変わるのよね
    ドラえもんに関する素朴な疑問part3

    +12

    -1

  • 206. 匿名 2025/06/17(火) 22:03:52 

    >>185
    未来の自分に家庭教師させる話で高校生ののび太がタイムマシンでやって来てたから、そのくらいまではドラえもんが居たか22世紀に帰ったとしても割と頻繁に会ったりしてたんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2025/06/17(火) 22:06:31 

    >>122
    ワンニャン時空伝のこと忘れないであげて
    ドラえもんに関する素朴な疑問part3

    +7

    -2

  • 208. 匿名 2025/06/17(火) 22:10:29 

    >>1
    リメイクでククルはイケメンになったで
    ドラえもんに関する素朴な疑問part3

    +12

    -1

  • 209. 匿名 2025/06/17(火) 22:10:53 

    >>20
    左からのび太、出木杉くん、スネ夫、ジャイアンかな?

    +1

    -11

  • 210. 匿名 2025/06/17(火) 22:14:03 

    >>69
    新ドラの後付けかもしれないけど、着物着た方が威厳が出る、一家の大黒柱っぽいから着ようって描写はあった。

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2025/06/17(火) 22:14:04 

    >>34
    昔その手のチェーンメールがたくさん回ってきたな、なつかし

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2025/06/17(火) 22:14:13 

    >>1
    月面探査記のルカとか中身柳楽優弥の人はイケメンじゃない?

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2025/06/17(火) 22:18:05 

    >>20
    金持ちが一番スタイルいいのがなんかリアルだね

    +8

    -1

  • 214. 匿名 2025/06/17(火) 22:23:00 

    >>209
    しずかちゃんパパ、のび助、スネパパ、剛パパじゃないの?

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2025/06/17(火) 22:27:15 

    >>177
    ジャイ子と結婚する未来としずかちゃんと結婚する未来、どちらでも将来的にセワシが産まれることに変わりがないから見逃されてるって感じだったと思う
    この程度の未来改変は大した影響がないらしい。バタフライエフェクトとかありそうだけどな

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/06/17(火) 22:29:37 

    >>3
    元々今も比べてだいぶ昔の話やろ。
    昔の時代なら子供が殴った程度で騒がないよ。それに一緒に遊んだりもしている仲なのはわかってるんだから。

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2025/06/17(火) 22:33:59 

    >>21
    どの話かは忘れたけど、エンディングで遊び疲れ、のび太とドラえもんを、ママがのび太をパパがドラえもんを、おんぶしながら楽しそうに歩いてるシーンがあり二人の筋力すげーと思ったことがある

    +17

    -0

  • 218. 匿名 2025/06/17(火) 22:37:00 

    ドラえもんは結局指があるのか無いのか
    ドラえもんに関する素朴な疑問part3

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2025/06/17(火) 22:39:57 

    >>200
    放っておくと危なかっしく私がいないとこの人ダメだで逆プロポーズされたらしいよ

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2025/06/17(火) 22:46:30 

    >>154
    海で泳げるんだからお風呂も入れるんじゃない

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2025/06/17(火) 22:55:02 

    >>217
    ドラえもんの体重って確か123キロじゃなかった?
    五年生ののび太を背負うのも凄いけど100キロ超えのドラえもんを背負って歩けるパパ凄いな

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2025/06/17(火) 22:56:37 

    >>16
    最近子供と一緒に見てるけどなんか顔が違うなと思ってたから謎が解けた
    つぶらな瞳で可愛く見えるからとか?

    +24

    -0

  • 223. 匿名 2025/06/17(火) 23:01:47 

    >>6
    バック・トゥ・ザ・フューチャーの未来の車はバナナの皮とかで動いてるからその原理?

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2025/06/17(火) 23:10:58 

    >>4
    ドラえもんは丈夫だから反対なんじゃw

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2025/06/17(火) 23:25:23 

    >>36
    ドラえもんが壊れてタケコプターから落下した時、よその家のお庭に落ちたから、その家の人がのび太の家に電話してきてたよ
    普通に周りに受け入れられてるんだと思った

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2025/06/17(火) 23:27:06 

    >>4
    これは何のシーンですか?

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2025/06/17(火) 23:34:42 

    >>11
    セワシくん?のび太と同じ顔やん

    +9

    -1

  • 228. 匿名 2025/06/17(火) 23:35:07 

    >>217
    ドラえもんに関する素朴な疑問part3

    +15

    -4

  • 229. 匿名 2025/06/17(火) 23:37:26 

    >>196
    詳しいね!
    「ドラドラ〜♪」(ありがとう)

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/06/17(火) 23:46:13 

    >>66
    ザクと同じ?

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/06/17(火) 23:46:41 

    なぜあんなに感情の起伏が激しいんだ?

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/06/17(火) 23:47:44 

    >>221
    ドラえもんが寝室にしてる押入れの上の段って、調べたら耐荷重70キロ程度だった
    ドラえもんって3ミリ浮いてるし、自分の重さもなんとかできそう

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2025/06/17(火) 23:50:41 

    >>29
    タイムパトロールはいる!!

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/06/17(火) 23:51:18 

    ムス子さんという女の子がいたが…

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2025/06/17(火) 23:51:50 

    >>21
    ドラえもんに関する素朴な疑問part3

    +15

    -1

  • 236. 匿名 2025/06/17(火) 23:52:25 

    ジャイアンが本当に嫌いなのはスネ夫

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2025/06/18(水) 00:03:20 

    >>3
    学校の先生が生徒を殴っても親は別にクレームいれないのが普通だったから、子供同士なら、たかが喧嘩だろうともはや気にもしない

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2025/06/18(水) 00:11:33 

    >>94
    のび太がこんな感じに見えているのか?
    ドラえもんに関する素朴な疑問part3

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2025/06/18(水) 00:22:32 

    >>175
    うちの祖父もそういえば寝巻きにこんなの着てた!
    浴衣っていうのかな?温泉旅館とかでも着るような柔らかい生地のやつね

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2025/06/18(水) 00:26:44 

    >>234
    あの子石ノ森章太郎先生に似てる

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2025/06/18(水) 00:37:03 

    >>2
    のび太は、ギフテッドじゃない?
    のび太の射撃技術次元大介とか並なんでしょ?
    確か一発に当てた穴に更に1ミリもずらさずに何回も狙い撃ちする凄さたしか映画でやってた…
    ドラえもんが改変する前の未来でも会社立ち上げてるし
    火事がなければ普通にやっていけたと思う

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2025/06/18(水) 00:55:41 

    私ならのび太をいじめないで
    ドラえもん目当てでのび太に優しくする

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2025/06/18(水) 01:00:16 

    >>16
    やっぱ右がいいなー

    +19

    -1

  • 244. 匿名 2025/06/18(水) 01:19:21 

    >>15
    しずかちゃんって肝が座ってるよ。
    一人で敵の陣地に乗り込んだりしてる

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2025/06/18(水) 01:27:35 

    >>24
    小学生の頃にアニメスペシャルみたいなやつで見たやつではネズミに耳を齧られる→ロボット病院で耳を付け替えるときにドラがくしゃみして手術ロボットが暴走→耳がなくなり頭ピカピカ(医療費はタダになった)
    それを彼女に笑われて落ち込んでたけど立ち直ろうと「元気の素」を出したつもりが間違えて「悲劇の素」の飲んでしまって一晩中泣き続けて塗装が剥がれたんだよ。ついでにそのせいで喉がガラガラになってドラ声(大山のぶ代ボイス)になった。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2025/06/18(水) 01:48:48 

    >>143
    のびたさん、ごめんなさいね
    って言って困り顔するだけなこと多いよねw

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2025/06/18(水) 01:55:30 

    >>241
    1988年 就職できず起業
    1993年 会社丸焼け記念🎇
    1995年  会社がつぶれる
    のび太、7年も保たせたの偉いよ

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2025/06/18(水) 02:28:05 

    >>235
    これはドラえもんを入れてないわけじゃなくて自分が産んだ覚えのない子供(弟)を否定してるからなー。こどもはのび太1人よね!?みたいな

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2025/06/18(水) 02:37:57 

    >>133
    ww

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/06/18(水) 02:48:02 

    >>177
    ジャイ子が産んだ子達は全員消されたのか…

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2025/06/18(水) 03:28:18 

    飲食したものはどこに出て行くのか
    人間なら排泄できるけど…溶かしてるのかな?

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2025/06/18(水) 03:38:23 

    >>10
    しずかちゃんもまとも
    基本的に女の子キャラはまともに描かれてること多い

    +4

    -6

  • 253. 匿名 2025/06/18(水) 04:24:58 

    >>226横、
    新魔界大冒険の冒頭の地震が
    起きてる時のシーン

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2025/06/18(水) 04:25:53 

    >>236
    ジャイアンはあまりスネ夫嫌っては
    いないと思うけど、スネ夫は内心ジャイアン
    の事嫌ってそうではある

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2025/06/18(水) 05:07:23 

    >>35
    しずかちゃんもジャイアンが恐いんでしょ
    リサイタルとか拒否できてないし

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2025/06/18(水) 05:12:53 

    >>63
    夏休みでも規則正しい生活をしてるから何日も冒険なんてできないんだよ

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2025/06/18(水) 05:57:09 

    >>23
    大人が子供を普通にあだ名で呼んでるのも気になる。今なら「剛田君」だよね。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2025/06/18(水) 05:59:42 

    >>257
    まあ、大山版初期の頃だからなぁ。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2025/06/18(水) 06:22:03 

    >>6
    たしか蚊にも刺される

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2025/06/18(水) 06:56:12 

    >>8
    設定いっぱいある

    ゾッとして真っ青になった初期設定、泣いて塗装が落ちたのが1995年からの設定、その後わさドラになってからまた設定微妙に変わったっぽい

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2025/06/18(水) 07:02:06 

    >>197
    ワガママガキ大将は親に殴られてなくても人を殴るよ。
    今の時代でも親に殴られたことない人がいじめしたり人ころしたりしてるよね。何言ってんの

    +6

    -1

  • 262. 匿名 2025/06/18(水) 07:57:22 

    >>146
    そうそう

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2025/06/18(水) 08:10:32 

    >>17
    イッツミー!マァーリィオーゥ!!

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2025/06/18(水) 08:19:53 

    >>194
    ミニドラ要らない。
    ドラえもんズも要らない。
    消えて当然。

    +1

    -3

  • 265. 匿名 2025/06/18(水) 08:34:45 

    >>245
    これ見た!ドラえもんズのメンバーもいたよね!ロボット学校の卒業式でどこの企業からも採用されなかったけど赤ちゃんだったセワシくんが気に入ってくれてお世話ロボットとしてセワシくんのとこ行ってた。
    医療ミスで耳がなくなったツルピカドラえもんが結構可愛かった😂

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2025/06/18(水) 08:46:20 

    ドラえもんは、のび太が何歳になるまでいたのだろう

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2025/06/18(水) 08:52:20 

    しずかちゃんは男っぽい性格でもないのに、なぜ男子とばかり一緒にいるのか。
    のび太は優しい感じだから気が合うのかもしれない、でも、ジャイアン、スネ夫とは趣味嗜好が違いすぎて一緒に遊びたいなんてお互いに思わない気が。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2025/06/18(水) 08:56:49 

    >>228
    129.3kgだよ!!!
    パパすげー!!

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2025/06/18(水) 11:18:03 

    ドラえもん、いつもタヌキに間違われてるけど、全然タヌキに見えないよね?

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/06/18(水) 12:01:56 

    >>10
    出木杉君

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2025/06/18(水) 12:04:02 

    >>35
    見兼ねて剛さん!!ってけっこう注意してない?
    それで自分に矛先向くこともある
    静ちゃん優しいよ

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2025/06/18(水) 12:41:16 

    >>60
    私、藤子先生ならこれ絶対に描かないと思う。ドラえもんの立場ってそうじゃないから。

    +4

    -2

  • 273. 匿名 2025/06/18(水) 13:50:52 

    >>200
    でもずっと好き好き態度出してくる異性の幼なじみいたら子どもなら気になってきてスペック度外視でいつの間にか好きってパターンはあると思う
    ジャイアンスネ夫に比べたら意地悪しない優しい面見てるし

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2025/06/18(水) 14:14:14 

    >>13
    この絵のタッチが好きじゃない。
    映画版の時だったと思うけど。
    しずかちゃんはこんなキャラじゃない。

    +8

    -2

  • 275. 匿名 2025/06/18(水) 15:35:29 

    >>260
    1995年の映画ドラえもん誕生パンフレットで藤子先生が諸説あったドラえもん誕生の経緯の決定版がこれだと言ったのだからメッキ剥がれた説が正史でいいと思う

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2025/06/18(水) 15:36:50 

    >>272
    ドラえもんは将来的に未来に帰ることは確定してるわけだから擬似親子したいわけないもんね
    家族ではあると思うけど

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2025/06/18(水) 15:37:34 

    >>269
    動物のタヌキじゃなく信楽焼のタヌキに似てるって話だと思う

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2025/06/18(水) 15:38:27 

    >>266
    ガッコー仮面で高校生まではタイムマシンを使えてる

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2025/06/18(水) 15:42:02 

    >>276
    ドラえもんはのび太を導く為に来たから、ママやパパ達と似た立ち位置に近いんだよね。だから、こんな親子ごっこは違う。私も家族だとは思うけど、そうじゃない。藤子先生なら絶対にこんなの描かない。

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2025/06/18(水) 16:45:54 

    >>82
    子供も親だしてくるのは反則みたいな暗黙の了解あったよね

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2025/06/18(水) 16:47:38 

    >>25
    のび太はドラえもんのことおんぶしたりしてなかった??
    本当にできたら超人だと思うんだけど🤣
    ちなみにドラえもんって1センチだか3センチだか浮いてるんじゃなかったっけ

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2025/06/18(水) 17:07:15 

    >>17
    別にピーチとかも美人に見えんけど

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2025/06/18(水) 18:38:24 

    >>70
    細目つり目エラ張りのほくろ打ち団の中でコイツだけロン毛パッチリ目だよね

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2025/06/18(水) 18:42:43 

    >>5
    >>36
    ドラえもんには行きつけの和菓子屋があって、「どら焼きがいつもより甘い」と文句を言ったら「ロボットなんかに味がわかるか!」と返されたという・・・。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2025/06/18(水) 18:45:11 

    >>260
    >>275
    「ぞっとして青くなった」は通称「片倉設定」ではあるまいかと思う。F先生のアシスタントしてた漫画家の片倉陽二先生による「ドラえもん百科」に書かれてた「真実」を「片倉設定」といいます。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2025/06/18(水) 18:45:25 

    >>200
    道端で遭遇するだけで泣き顔がみるみる笑顔になり「しずかちゃあん!」て駆け寄って来る幼なじみはズルイ

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2025/06/18(水) 18:49:31 

    >>257
    アニマル惑星でジャイアンは我が子と間違えてきたゴリラにも「俺はジャイアン!」て言ってたし呼んで欲しいのかと思った

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/06/19(木) 01:03:37 

    >>16
    ゴリラっぽいのがパンダっぽくなるからだよ。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2025/06/19(木) 18:25:23 

    近所の中学生や高校生のお兄さんたち(大学生も含む)はのび太が
    かジャイアンにいじめられているの見たら止めろよ!!(笑)

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2025/06/20(金) 14:43:41 

    >>235
    これ小さい頃に読んだけど、パパの優しさを感じた
    自分より先にママをカウントしてるところ、ドラを当然のように家族扱いしてるところ
    でもママも、いつも普通にドラを受け容れていて優しいよね

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2025/06/20(金) 15:27:28 

    すみません、トピずれとは分かっているのですが
    「ャシムャシム クパ」ってどの道具のときにでてきた擬音でしょうか
    ご存知の方いたら教えてください

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/06/20(金) 18:35:56 

    >>289
    そもそも中学生や大学生が
    のび太いじめに遭遇してるかな?

    隣町のDQN中学生がのび太を含む
    みんなを奴隷に扱うケースのほうが多い

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/07/12(土) 18:46:05 

    >>207
    二次創作っぽい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード