ガールズちゃんねる

動物に関する素朴な疑問part2

244コメント2021/05/19(水) 08:13

  • 1. 匿名 2021/05/18(火) 09:00:11 

    自然界の動物は繁殖期にみんなペアになれるのか?
    なれなかった動物はどうするのか?

    +14

    -13

  • 2. 匿名 2021/05/18(火) 09:01:47 

    実は人間より賢いんじゃないか

    +85

    -3

  • 3. 匿名 2021/05/18(火) 09:02:15 

    犬とか猫はかなり頭良いと思うんだけど、
    同じ哺乳類でもうさぎとかモルモットとかはどのくらい理解してるんだろう
    飼い主の判別くらいはできるのかな?

    +49

    -2

  • 4. 匿名 2021/05/18(火) 09:02:21 

    なぜ動物は生き、死ぬのか…

    +13

    -5

  • 5. 匿名 2021/05/18(火) 09:02:22 

    うんちした後おしりそのままで家の中徘徊させてるの…?

    +10

    -16

  • 6. 匿名 2021/05/18(火) 09:02:29 

    最強の生物は
    動物に関する素朴な疑問part2

    +12

    -15

  • 7. 匿名 2021/05/18(火) 09:02:49 

    なんで蚊はO型の人間を吸う前に見分けられるのか?(動物じゃなく昆虫の話でごめん)

    +36

    -1

  • 8. 匿名 2021/05/18(火) 09:02:54 

    冬場に温泉入ってる猿たち、温泉出た後寒く無いの?拭かなくて大丈夫か心配になる。

    +96

    -1

  • 9. 匿名 2021/05/18(火) 09:02:58 

    >>1
    なれない
    どの動物も大概オス同士が争っている

    一人寂しく寿命が来るまで生きるのみ

    +77

    -0

  • 10. 匿名 2021/05/18(火) 09:03:42 

    夕方に飛んでるコウモリどっからきてんだろ?気付いたら飛んでる…周りに山とかはない

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2021/05/18(火) 09:03:53 

    目の見え方。特に草食動物の見え方に興味がある

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2021/05/18(火) 09:03:59 

    モグラって土に潜ってるし視覚があまり無いらしいけど
    どうやってペアになるのか。
    何か特殊な匂いとかだしてるのかな?

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2021/05/18(火) 09:04:07 

    >>3
    カメでも名前呼べば来るよw
    モルモット意外と賢いんじゃなかったかな

    +57

    -1

  • 14. 匿名 2021/05/18(火) 09:04:30 

    鳥って足細いのによく体支えてるな~
    動物に関する素朴な疑問part2

    +130

    -0

  • 15. 匿名 2021/05/18(火) 09:04:39 

    動物に関する素朴な疑問part2

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2021/05/18(火) 09:04:43 

    >>10
    下水、側溝

    +13

    -2

  • 17. 匿名 2021/05/18(火) 09:04:45 

    繁殖期の烏に毛をむしられることをどう思っているのか

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2021/05/18(火) 09:04:45 

    野良猫がよく交尾してるけど気持ちいいのかな

    +5

    -3

  • 19. 匿名 2021/05/18(火) 09:04:45 

    牛もむしゃくしゃするんですか?
    動物に関する素朴な疑問part2

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/18(火) 09:04:58 

    猫の、手の指は5本なのに足の指が4本なこと。

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2021/05/18(火) 09:05:00 

    すんごい台風とか来た時、小鳥達はどこに避難してんの?

    +43

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/18(火) 09:05:06 

    尻尾はどうやって動かしているのか。人間にはない筋肉があるってことよね。

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/18(火) 09:05:12 

    >>10
    とある国が放してたら怖いね

    +0

    -16

  • 24. 匿名 2021/05/18(火) 09:05:15 

    >>18
    声上げてる

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/18(火) 09:05:29 

    猫ちゃんはなぜあんなにも人間の心を捕らえる造形してるのか

    +51

    -2

  • 26. 匿名 2021/05/18(火) 09:05:33 

    >>5
    お尻は拭いてるよ

    +15

    -5

  • 27. 匿名 2021/05/18(火) 09:05:37 

    >>3
    人になつくかなつかないのと、知能はあまり関係ない。

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/18(火) 09:05:58 

    >>7
    蚊も動物だけど?

    +1

    -16

  • 29. 匿名 2021/05/18(火) 09:06:08 

    >>5
    犬飼ってるけどうんちのあとはおしり拭きで拭いてるよ!

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2021/05/18(火) 09:06:34 

    >>26
    そもそもお尻丸出しで汚くない?

    +7

    -19

  • 31. 匿名 2021/05/18(火) 09:06:56 

    >>14
    鳥は飛びやすいように
    骨はスカスカ
    羽をむしるとスマート
    軽いんです

    +64

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/18(火) 09:07:04 

    >>1
    なれない
    そうやって強い種が子孫を残せる

    +57

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/18(火) 09:07:27 

    犬を見ていると、各犬種によって見た目に差が激しいので
    同じ部類の生き物と思って遊んでいるのか気になる
    セントバーナードとチワワとかさ

    +52

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/18(火) 09:07:40 

    >>5
    動物は排便する時、脱肛状態になるから肛門は殆ど綺麗なまま。
    汚れてたら体調が悪い証拠。

    +59

    -4

  • 35. 匿名 2021/05/18(火) 09:07:46 

    >>1
    みんななれないよ。
    売れ残りのオスは他のカップルが産卵した後に隙を狙って精子を卵にかけにいったり中々情けない魚もいる。

    +50

    -2

  • 36. 匿名 2021/05/18(火) 09:07:51 

    >>18
    メスはすごく痛いってどっかのトピで見た気がする

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/18(火) 09:07:54 

    >>3
    犬と猫が知能が高いと思うのは、知能の低い飼い主だけだよ。猫の知能なんてカラス以下だよ。

    +4

    -33

  • 38. 匿名 2021/05/18(火) 09:08:09 

    >>1
    詳しく無いけど、南極ペンギンてペアになれなかったオス同士がペアになってるの見た記憶がある。

    +43

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/18(火) 09:08:29 

    >>11
    犬は白黒に見えてるとかどうやってわかったんだろ?って思う時ある。

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/18(火) 09:08:30 

    動物に関する素朴な疑問part2

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/18(火) 09:08:40 

    >>11
    自分の真後ろ以外見えるみたいだから、こんな感じじゃない?
    動物に関する素朴な疑問part2

    +30

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/18(火) 09:08:56 

    親子の声だけで見極めるの凄い
    狩り終わるまで草むらとかに子供隠しといて場所わからなくならないのも凄いなと思う

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/18(火) 09:09:20 

    >>37
    そうだよね、カラスはあなたより知能高いもんね。

    +37

    -3

  • 44. 匿名 2021/05/18(火) 09:09:22 

    >>19
    ムシャムシャ

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/18(火) 09:09:34 

    >>4
    地球のエネルギーを循環させるため

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/18(火) 09:09:40 

    >>13
    横だけど
    亀かわいいよね、ご飯くれる人わかってて寄ってくるって聞いてめっちゃ飼いたくなった

    +30

    -1

  • 47. 匿名 2021/05/18(火) 09:09:46 

    よく猫とか鳥とか数匹で集まってるけど、あれは家族なのか友達なのかただ集まってるだけなのか

    +39

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/18(火) 09:10:01 

    >>18
    あれ本当に入ってんのか

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/18(火) 09:10:15 

    >>8
    あのサルたちはすんごーーーーく毛が密集していて、地肌までお湯が届いていないそうです。
    プルプルしておけば表面の毛が冷える程度だそうです

    +68

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/18(火) 09:10:16 

    >>7
    匂いでわかるんじゃなかったかな。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/18(火) 09:10:28 

    >>21
    葉っぱの多い木に停まっています

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2021/05/18(火) 09:10:40 

    >>3
    フェレットは「待て」「回れ」「プロレスごっこ」「それはダメ」「お利口さん」くらいは、その言葉に見合った行動をするから簡単な言語は聞いてくれるよ。

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/18(火) 09:11:12 

    >>12
    奴らはミミズの臭いを頼りに掘って掘って掘りまくっているので
    出会いなんてどうということもないのだろう

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/18(火) 09:11:21 

    >>7
    蚊に吸われる原因は血液型じゃなく足の裏の臭いじゃなかった?

    +28

    -1

  • 55. 匿名 2021/05/18(火) 09:11:21 

    >>23
    どんだけ「とある国」が好きなんだよ

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/18(火) 09:11:44 

    イルカはなぜあんなに賢いのだろう?
    猿が賢いのは人間の祖先だからって分かるけど、イルカって魚に近いよね。

    +3

    -8

  • 57. 匿名 2021/05/18(火) 09:11:56 

    >>36
    雄猫のチンに逆さのトゲみたいなのが出るから、激痛みたいだよ。

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/18(火) 09:12:02 

    >>1
    スズメはペアになれなかったら、老若男女一緒に群れで過ごすんだよ~
    ワイワイ楽しそうで微笑ましい( ´艸`)

    それから「ペア」という概念のない動物も沢山いてライオンなんかは基本オス1匹メス複数の群れで、あぶれたオスは一匹で放浪して弱そうな群れのオスと戦いの日々を過ごす。

    パンダやクマ、虎、ヒョウなんかはオスもメスも単独行動で、繁殖期に交尾だけするドライな関係。

    それぞれ色々な生き方してて面白いよ!

    +83

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/18(火) 09:12:13 

    >>19
    闘牛はむしゃくしゃしてそう

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/18(火) 09:13:02 

    >>23
    世の中のいるかどうかも分からない見えないラスボスと戦おうとしてる陰謀論者見っけ

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/18(火) 09:13:12 

    >>25
    猫は唯一、自ら人間を利用するために近寄ってきた生き物だからよ

    +40

    -3

  • 62. 匿名 2021/05/18(火) 09:13:20 

    >>10
    民家の屋根やら隙間にもいるみたいよ

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/18(火) 09:13:22 

    犬はどうして、人の目を見て訴えかけるんだろう

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/18(火) 09:13:22 

    >>10
    民家の屋根の隙間から出てくるとこ見た

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/18(火) 09:14:24 

    >>49
    そうなんですね!教えてくれてありがとう!

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/18(火) 09:14:37 

    >>37
    それは、カラスの知能が高すぎるだけ

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/18(火) 09:15:00 

    >>10
    ウチの家に昔住み付いていたよ
    どこかの隙間から入り込んで屋根裏に居た
    あと雨戸の隙間とか

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/18(火) 09:15:09 

    >>56
    ガルちゃんって、びっくりするほど頭の悪い人がいるよね。

    +22

    -3

  • 69. 匿名 2021/05/18(火) 09:16:07 

    >>1
    負けた雄は劣勢個体という意味、それで淘汰されるので種の保存ができる。

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/18(火) 09:16:23 

    >>17
    鹿とかの話?
    かえって気持ちいいんじゃないのかな?
    犬もむしると気持ちよさそうだよ
    動物に関する素朴な疑問part2

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/18(火) 09:16:27 

    >>18
    途中まではいいけど、出す時にオスの局部のトゲが逆立って、その痛みがないと妊娠しないらしい
    当然メスは痛いから逃げようとするけど、オスは逃げられないようにメスの首筋に噛みつくんだって

    +30

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/18(火) 09:16:29 

    >>23
    馬鹿ぎ陰謀論に触れない方が良いという好例
    恥をかきますw

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/18(火) 09:16:32 

    >>56
    やばいw

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2021/05/18(火) 09:17:22 

    >>56
    イルカも人間と同じ哺乳類で魚類ではないよ。
    進化の過程で海に戻って適応した哺乳類だから魚類とは脳と体のサイズ比が全然違う。

    +30

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/18(火) 09:17:49 

    ちゃんと前が見えるのか?
    鬱陶しくないのかな
    動物に関する素朴な疑問part2

    +37

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/18(火) 09:18:07 

    >>61
    小悪魔だね

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2021/05/18(火) 09:18:30 

    >>10
    子供の頃小学校や中学校の体育館に大量に住み着いてたなー

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/18(火) 09:18:33 

    >>56
    イルカはクジラですよ。
    大きいのがクジラ、小さいのがイルカと定義されています。
    クジラは世界規模で仲間の数が減ると、大海原のある一点に集まり交尾をして子孫を残すことがあるそうです。
    人間をはるかに凌駕している。

    ついでに魚に近くはないw普通に哺乳類

    +35

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/18(火) 09:19:02 

    >>1
    孤独死。
    調査機器を装着して研究が進んでいる動物(オオカミとかライオンとかTVでよく見るような草食とか)だと、やはりパートナーや仲間は欲しいようで何年かけても探してることは解ってる。

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/18(火) 09:19:15 

    >>70
    そうそう。
    鹿やら馬やらカビバラやらの話
    たまにむしられ過ぎて禿げてる子もいるって聞いたので、どうなのかなぁって思ったの。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/18(火) 09:19:38 

    毎日同じもの食べてても飽きないのかな

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/18(火) 09:19:38 

    一度も外に出たことがない家猫には内と外という概念があるんだろうか?

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/18(火) 09:20:30 

    >>63
    心を読んでるんだよ!(多分)

    そんで、通じあえたら信頼感系が深まる

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/18(火) 09:20:46 

    >>22
    感情で勝手に動いちゃうって面白いよね

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/18(火) 09:21:20 

    >>81
    これ昨日も一昨日も食べたな、みたいな気持ちがあるのかすら謎

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/18(火) 09:21:35 

    >>70
    この時期見かけるよね
    うちも外にある玄関マットについた猫の毛を雀が必死に集めてるよ

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/18(火) 09:22:21 

    >>76
    分かってるけど奴隷化する、それがヒト

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2021/05/18(火) 09:22:28 

    >>58
    それらの生き方すべてを実現できちゃってる人類は何だかんだすごいなと😰

    +5

    -3

  • 89. 匿名 2021/05/18(火) 09:22:49 

    海の頂点っていわれてるシャチは本当に敵は人間しかいないのかな。
    陸上の頂点はアフリカゾウで敵は同じ人間しかいないって本当なのかな。
    CG対決動画で話してたから疑問だった。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/18(火) 09:23:06 

    >>82
    テリトチーという概念がある

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/18(火) 09:23:33 

    >>90
    自己レス
    テリトリーね 誤字した

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/18(火) 09:23:45 

    >>21
    以前、猛烈な台風が来た夜の次の朝、街路樹の下にたくさんスズメが死んでいた。
    たぶん普段は木のなかで寝ているんだろうけど、台風の雨風には耐えられなかったんだろうね...

    +36

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/18(火) 09:24:16 

    >>39
    目の細胞には明るさを感じる細胞の外に特定の光周波数に反応する細胞がある
    これが動物によって異なる
    人間は三つの周波数に反応する細胞(錐体)をもつ

    肉食、捕食動物は人間では見えない赤外線が見え
    暗闇でも首筋など体温高いとこを襲う

    蝶々は紫外線まで見える四つの細胞(錐体)をもつ
    人間ではわからない雄雌の違いを見分けメス蝶々にオス蝶々が
    ナンパしに集まるw
    花の色も人間より敏感に見分け花蜜を吸いに集まる

    人間の三原色にもチョット個人差があり色弱色盲がある
    誘導表示の色別の外にデザインの分かり易さで決められている

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/18(火) 09:24:22 

    >>19
    イライラして頭突きしてきたりするよ(笑)
    とくにハエが体や目にとまってると尻尾で叩いたり別の何かにストレスぶつけたり…

    おまり知られてないけど、犬猫と同じぐらいしっかりした感情があって楽しいこともムカつくこともあるし、牛同士仲良しだったりそりが合わなかったり…
    ひとが好きだったり嫌いだったり怖かったり。
    かなり感情豊かな生き物だよ

    +31

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/18(火) 09:24:24 

    >>66
    カラスはヤバイよね。  カラスは絶対に敵にまわしたらいかん!

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/18(火) 09:25:33 

    うちは犬と猫を飼ってて、猫は一緒に暮らしてる犬以外の犬を全く知らないんだけど、自分との違いをどこまで分かってるんだろう

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/18(火) 09:27:57 

    >>20
    狼爪(ろうそう)のことかな?
    人が進化の過程で尻尾がないのと同じで犬猫も進化の過程で不必要な後ろ足の狼爪がなくなっだけで、たまにない種類でも先祖返りしてついてることがあるよ!
    (犬は犬種によってあるのがスタンダードな犬種もある)

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/18(火) 09:29:35 

    熊のお母さんは優しい。私も見習わなければ…

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2021/05/18(火) 09:30:27 

    >>35
    鮭って海に行かずに産まれた川に残る鮭もいるらしいね
    川に残れるのは強い個体
    負けた弱い個体は行き場を失くして海へ出る
    ところが、産まれた川に帰ってくると立場が逆転
    荒波に揉まれた海の鮭は逞しく成長し、川に残った鮭の倍の大きさに成長
    当然、海の鮭が交尾争いに圧勝して子孫を残す
    一方、川に残った鮭は交尾争いに負けて、海帰りのオスの隙をついて僅かな可能性に賭けるしかない

    なんとも皮肉なお話

    +31

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/18(火) 09:31:04 

    動物や虫の保護色。
    周りの景色に溶け込んでいるような体毛や形をしているけど、どうしてそのように進化出来るのか。

    虫:この葉っぱと同じようになったら敵に見つかりにくいんじゃな~い?ん~っ、見た目葉っぱになりたい!なりたい!なりたい!

    って思ってたら少しずつ変わってくるの?

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/18(火) 09:32:25 

    >>46
    横ですが、長生きだから、一生大切に出来る覚悟があるならおすすめしたい!本当にかわいいよ。
    ただ、子カメ時代に一番お世話してくれてた父と離れて暮らすようになってから、すっかり存在を忘れたようで時々会うと警戒心むき出しにしてる( ;∀;)笑

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/18(火) 09:32:26 

    >>92
    可哀想😭

    +39

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/18(火) 09:32:30 

    >>89
    それぞれの生活テリトリーに適した形に進化する
    海の中ではシャチ、サメ

    トコロでシャチは哺乳動物、サメは魚類、でもカタチは似ている
    全く違う種なのに生存に適したカタチになる平行進化し収斂進化で
    見た目は同じになる

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/18(火) 09:34:21 

    猫は色んな種類いてもそんなに大きく姿かたち変わらないけど、犬は種類によって結構大きく変わるじゃない?
    ゴールデン、チワワ、柴など
    犬は種類が違っても、お互いが犬同士って認識できるもんなのかな

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/18(火) 09:34:26 

    >>75
    昨日の大型犬トピで、
    ドッグランでゴミ箱か何かに追突してるの見たとか書いてる人見たから、
    恐らく前髪?ない犬種よりは見えにくいはずだって。

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/18(火) 09:34:49 

    >>33
    その犬によるんじゃない?
    ハウンド系の犬種が小型犬噛み殺す事件とかは完全に「獲物」としてしか見てない。

    うちはトイプーだけど大型小型犬とわず大好きなんだけど…
    パグはなぜだか嫌い。
    鼻息がブーブーなってるのが唸ってるとでも思ってるのかもしれないけど、鼻ペチャ系全体が得意じゃなくって、仲良くなれない子と仲良くなれる子がいる

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/18(火) 09:35:15 

    >>99
    なんか深いわぁ、、

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/18(火) 09:35:31 

    >>96
    「どんな形をしていようが全員私より格下」と分かっている

    +9

    -3

  • 109. 匿名 2021/05/18(火) 09:36:02 

    >>56
    魚は尾ひれを左右に振るでしょ?
    でも、哺乳類は縦に振る
    人間のドルフィンキックを見るとわかりやすいけど、哺乳類は骨格的に尾ひれを縦にしか振れないなよ
    イルカやクジラは哺乳類だから、尾ひれを縦に降ってるよ
    魚とは全く違うよ

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/18(火) 09:36:21 

    >>98
    優しいけど子熊の生存率は低い
    そのために最初から2匹産んでる
    死ぬ前提

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/18(火) 09:36:29 

    >>61

    その割に動き、仕草が野性味抜けないのが謎。

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/18(火) 09:38:27 

    >>100
    進化の過程で遺伝子エラーが起きる
    周囲の色に溶け込んだ子孫が生き残る
    目立つ色の子孫は捕食され子孫がのこらない

    世代繰り返すとより保護色が高い部類しか生き残る

    クジラのご先祖様は5000万年前はカバと牛のあいの子みたいなカタチだった
    たった4000万年で魚類(サメ)みたいな形に進化した

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/18(火) 09:39:07 

    >>19
    牛も豚もヤギも鶏も、むしゃくしゃするしストレス感じたら人や他の動物にあたってる
    感情豊かで好きな人嫌いな人も決まってるし自分より下だなって思う人にはバカにした態度とるよ

    +17

    -1

  • 114. 匿名 2021/05/18(火) 09:39:59 

    >>14
    リズム天国の鳥のやつ思い出した。
    難しいやつ

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/18(火) 09:40:10 

    >>61
    猫がニャーと鳴くのも人間と意思疎通するためだって聞いた

    +26

    -2

  • 116. 匿名 2021/05/18(火) 09:40:48 

    >>82
    多分ある。
    うち運動量の多い猫を数匹飼っているけど、
    その品種は散歩させると気分転換やストレス解消になっていいというのを、
    猫の躾のジャクソンさんて人が言ってて、
    リードつけていざ庭に連れ出したら、というかドアから一歩出たら、
    どの子もビビって動かないのなんのって。
    明らかに動きとか顔つきとか違うの、やだやめて帰る!
    って私にしがみついてきて。
    普段、窓からあんなに外眺めてるのにね。
    それからは二度と出してません。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/18(火) 09:41:29 

    >>104
    猫の方が大きく違うと思うよ
    短足のマンチカンと、ライオンやカラカルなどの野生猫とは全く違う

    柴犬なんかは狼に最も近い犬だからむしろ大差ない

    +3

    -9

  • 118. 匿名 2021/05/18(火) 09:41:30 

    カモノハシって何類?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/18(火) 09:41:51 

    >>54
    小学生か中学生くらいの子が発見したんだよね
    足の裏アルコールとかで綺麗に拭くと蚊に刺されないって。

    +22

    -2

  • 120. 匿名 2021/05/18(火) 09:42:21 

    >>38
    南極じゃなくっても動物園でもよく見ることがあるよ!
    鳥は見た目の性差が少なければ少ないほど、群れの数が増えるほどに同性カップルが生まれやすい。
    彼らはお互いを異性だと思っているのかはわからないけど、かんぜんにパートナーとして巣作りしたり、他所から卵を入れてやると普通のペアと同様ちゃんと子育てするよ

    同性カップルは種が増えすぎないようにしてるって話もあるし、「メスとカップルになれなかったからオス同士で」って感じてはなく「ペアの相手が同性だった」ってだけなんだと思う

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/18(火) 09:42:42 

    庭で愛でているとかげやカナヘビ、カマキリは毎年子供を産んでくれるけど、近親交配になる?時々他所から新メンバーを連れてきた方が良いのか?

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/18(火) 09:43:42 

    >>118
    哺乳類。
    哺乳類で卵産む珍しいやつ。
    毒もあるよ。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/18(火) 09:44:16 

    >>118
    一応哺乳類
    紫外線あてると被毛が光る

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/18(火) 09:45:13 

    >>122
    毒はどこにあるの?
    フグみたいに食べると死ぬ系?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/18(火) 09:45:21 

    >>121
    近所の人の代理で言わせてくれ
    やめてくれと

    +5

    -7

  • 126. 匿名 2021/05/18(火) 09:45:31 

    毎年、毎年同じ野菜(しかもパセリ)にアゲハ蝶が産卵し成長する
    他にも毎年同じところに巣を作るハチ。ここで育った記憶があるの?

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2021/05/18(火) 09:45:42 

    >>42
    声は何となくわかるよ!
    愛犬の鳴き声は他の犬たちとは違って「あ、うちの子の声だ」ってすぐわかるし、複数飼ってるとどの子の声かちゃんと識別出来る

    ただ私は方向音痴だから置いてきた場所には帰れない可能性が高い(笑)

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/18(火) 09:46:29 

    >>124
    横だけど後ろ足

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/18(火) 09:48:12 

    >>120
    それ聞いたら、男がメイクする昨今の流れが心配になって来た
    ジェンダーレス化が進んで見た目の性差がなくなれば人間もゲイが増えそう

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/18(火) 09:49:05 

    >>111 よこ
    その方が可愛いでしょう?というにゃんこの巧妙な罠かもしれない

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2021/05/18(火) 09:49:07 

    >>115
    うん。どんな甘え方、どんな命令鳴きすれば求める結果が出るのか、心得ている

    +17

    -2

  • 132. 匿名 2021/05/18(火) 09:49:49 

    >>13
    車道に何か出てきたと思ったら亀が子供に追いかけられてた。走れるやん。騙しやがって。

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2021/05/18(火) 09:50:18 

    >>101
    お父さんww忘れられちゃったの
    警戒心むき出しってどんな表情するのかな?それはそれでまたかわいいね

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/18(火) 09:50:56 

    >>63
    訴えるというより犬が顔を見るときは
    何かしてほしい時に飼い主の顔をみたら成功したって経験が積み重なり顔を見るようになった
    不安なときや楽しいときなど飼い主の表情や声色、臭いといった様々な情報を得て判断するから
    どっちかかな
    犬も人との毎日のコミュニケーションで考えたり行動するから

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/18(火) 09:51:06 

    >>124
    答えてくれてるけど後ろ足に蹴爪ってのがあってそこにあるの、オスだけね。
    人間が死ぬレベルではないけど激痛。
    モルヒネとかの鎮痛剤が効かなくてひどい場合には数ヶ月痛みが続くんだそうな。
    ちなみに小型の犬とか小動物は死ぬ。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/18(火) 09:51:27 

    >>21
    小さい虫とかも飛ばされてそのまま死んじゃうのかなぁ

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/18(火) 09:51:34 

    >>125
    横だけど害虫食べてくれるよ

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/18(火) 09:51:52 

    >>96
    猫「自分より大きくて鳴き方も違う猫」

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/18(火) 09:51:58 

    >>126
    あるよ。ないと産まれた幼虫の食べ物ないし。親が「これ食べるんだよ」って言えないから。

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2021/05/18(火) 09:52:20 

    職場にツバメが巣を作ってるんだけど、前に巣を作った時は誰かが巣にゴミを詰めて
    ゴミを取ってもまた翌日にはゴミが詰められてて、ヒナも殺されて最終的には巣を完全に壊された
    多分、隣の会社の偏屈爺さんの仕業だと思う
    ツバメのフンが嫌だから、巣を作らせないようにしてるんだと思うけど、また同じことにならないから心配
    こういうのって、どこかに通報したり出来るの?

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/18(火) 09:52:36 

    >>25
    密林や草原に暮らす猫の親戚は獲物を捕食し易いように
    牙をデカくし走力ジャンプ力を身につけムキムキ狂暴になっていった

    家猫は人間様の大事な穀類(コメ、麦)を食い荒らすネズミが好物
    人間様に飼われていれば楽してメシも用意してくれるし
    シャンプーカットもしてくれる
    狂暴さを発揮しなくてもゴロにゃんで楽々生活だニャン

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/18(火) 09:53:08 

    >>19
    牛も個性豊かだよ
    飼い主さんによるけど、おとなしい子もいるし、気が荒い子もいる
    基本 野良ではないから、人なっこい
    牛の中で順番がある(カースト)

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/18(火) 09:54:00 

    >>92
    かわいそうだけど絶対に触らずに保健所に連絡よ!
    素人判断で「台風のせい」って決めつけないでちゃんと調べてもらわないと毒餌や鳥インフルエンザとか伝染病の可能性も…
    複数が近場で同時に死んでるのは連絡入れた方がいいよ!

    +41

    -1

  • 144. 匿名 2021/05/18(火) 09:55:04 

    >>121
    動物園のラッコが減ったのはそれらしいね。
    虫や小さい生き物は、大雨で流されて来たりして新しいのも入ってきてるとは思うけど。
    新しいの入れると、それに捕食されたり、DNA汚染って言う人もいる。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/18(火) 09:55:05 

    >>129
    増える以前に潜在的に沢山いるらしいよゲイって
    普通に女しか相手してない男でも、内心は男ってどんなだろう?って思ってる人の方が多いらしいよ

    +13

    -2

  • 146. 匿名 2021/05/18(火) 09:55:11 

    ピンポイントで申し訳ないんだけど実家で飼ってる愛犬が、ほぼ私が来た時だけ車から降りてくる姿が家の中から見えると遠吠えみたいに鳴いてるんだけど、なぜなんだろうと疑問。

    仲間だと思ってるのかな?

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/18(火) 09:55:13 

    >>33
    犬の犬種や性格にもよるよね
    友好的な犬なら他の犬も友達ー!ってみるけど犬が嫌いな犬もいるし、闘犬は自分より小さかろうが同じ犬種だろうが人間だろうがヤル!と思ったら食らいつくし

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/18(火) 09:57:51 

    >>133
    父、切ない( ;∀;)
    私には毎日くっついてきて抱っことかもするのに、父に対してはズボンの裾に噛みついたりしてますよ笑
    結構見分けてるし、賢い面もあると思います!

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/18(火) 09:58:41 

    >>146
    ねーーちゃん帰宅ゥウウウウ!!
    って言ってるんだよ

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/18(火) 09:59:33 

    >>119
    そうなの?汗とかの炭酸ガスって思ってたけど。ドライアイスに集まるって。

    虫はエチレンなんかに集まるから色々理由あるかもね。やってみよ

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/18(火) 10:00:09 

    >>146
    想像できるのは
    ①以前に吠えたとき他の家族から褒められたのを覚えてる「帰ってきたのわかったの~😊」とか
    ②家に近づく人間がいる!と警戒されている
    ③嬉しい気持ちが遠吠えになってる
    とかかな
    146さんと犬の関係によっても見方変わってくるけど…嫌がったり怖がってなければ1,3かな?

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/18(火) 10:04:01 

    >>37
    カラスは特別

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/18(火) 10:06:45 

    >>145
    人間が淘汰をさせない不自然な繁殖を繰り返して数が多くなりすぎたせいなんじゃないかと勝手に思ってる。
    日本は少子化だけどね。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/18(火) 10:06:56 

    >>131
    うちのミーコは、おねだりの時だけ
    「みひゃぁぁ〜〜(語尾はほぼ空気音)」
    という見事な声色を使って飼い主を操作してますわ笑。

    +23

    -3

  • 155. 匿名 2021/05/18(火) 10:10:19 

    >>145
    ゲイじゃなくてバイね。男女とも両方イケる人は多いと思うよ。
    同性の男しか相手に出来ないゲイは人間特有だと思う。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/18(火) 10:11:28 

    >>28
    生物のうち植物以外は動物になるけど…
    蚊は昆虫って呼び方の方がしっくりくるよ

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2021/05/18(火) 10:13:06 

    >>121
    完全に出入りできない場所ではないんでしょ?
    自由に出入り出来る場所ならほっといていいよ
    人が思ってるより広範囲に移動するし、ふらりと新天地に旅立つ個体や、やってくる個体がいるから近親交配を心配しなくて大丈夫
    同じ種でも場所が違うと遺伝情報が違ってうんたらかんたら…ってのがあって、雑種じゃないけど雑種みたいになるからなるべく人間が介入しない方がいい

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/18(火) 10:17:34 

    >>140
    動物虐待通報窓口に相談してみたらどうかな

    監視カメラ稼働中
    鳥獣保護法違反として、1年以下の懲役または100万円以下の罰金に処される可能性があります

    って貼り紙貼っておくとか
    環境省_地方自治体動物虐待等通報窓口一覧 [動物の愛護と適切な管理]
    環境省_地方自治体動物虐待等通報窓口一覧 [動物の愛護と適切な管理]www.env.go.jp

    環境省_地方自治体動物虐待等通報窓口一覧 [動物の愛護と適切な管理]本文へジャンプ 動物愛護管理法概要基本指針基準等通知等動物取扱業者の方へ飼い主の方へペットの災害対策ペットフード安全法ペットフード安全法の概要基準規格等届出手続等Q&A愛玩動物看...

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/18(火) 10:21:13 

    >>145
    その場合人間は性的好奇心で同性に惹かれてるけど、動物のオス同士は数が足りなくてあぶれた同士がくっくいてる感じだから違うと思うよ。
    流石にオス同士でse○はしないだろうし。

    +2

    -4

  • 160. 匿名 2021/05/18(火) 10:24:12 

    >>140
    ひなや卵のない巣を壊すことは問題ないけど、
    その爺さんはひなを殺したのでしょう?
    それなら鳥獣保護法8条違反になる可能性あるよ。
    一年以下の懲役または100万円以下の罰金。
    既に答えてくれてる人いるけどお住まいの自治体などに連絡してみては。

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/18(火) 10:24:43 

    >>119
    あったね!その後利権が絡み始めたかピタッと言われなくなったよね
    広まってしまうと他の虫除け会社が儲からなくなってしまうから~とか言われてた
    今年の夏は念入りに足裏綺麗にしとこう…

    +14

    -2

  • 162. 匿名 2021/05/18(火) 10:25:19 

    なぜ人間だけ感情があるのか

    +0

    -4

  • 163. 匿名 2021/05/18(火) 10:27:30 

    >>129
    そもそも女の子が男の子に求める魅力も変わっていくのかもね…
    ジェンダーレス化が良いのか悪いのか、、それがわかるのは100年後くらいかな

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/18(火) 10:27:45 

    >>25
    逆に言うとそういう造形(遺伝子)だから人に愛されて生き残ってきたんじゃない?
    一種の自然淘汰的に

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/18(火) 10:28:51 

    >>14
    フラミンゴって天然でオシャレな生き物よね🦩🦩
    動物に関する素朴な疑問part2

    +39

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/18(火) 10:30:26 

    >>162
    他の動物にもある。表現の仕方が違いそれを人間が認知できてないだけ。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/18(火) 10:31:52 

    >>162
    動物にも喜怒哀楽や嫉妬や愛情などの感情はあるよ

    ただ大脳辺縁系(感情脳)の他に大脳新皮質(理性)が人間は優れていて、そこが動物との大きな違い
    感情の有無ではなくて理性の有無
    思考する力によって言葉や文明を築き上げてきた

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/18(火) 10:33:45 

    >>119
    テレビで見た!
    マツコの知らない世界に出てた
    スーパーサイエンスハイスクールの
    すごい天才の男の子だよね
    足臭いと蚊に刺されるから綺麗に洗うと良いそう

    +21

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/18(火) 10:34:50 

    >>3
    哺乳類ではないけど、鳥は色々理解するしおしゃべりも芸もするけど脳めちゃくちゃ小さい🦜

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/18(火) 10:36:43 

    >>3
    モルモット飼ってますが、名前呼んだら反応するし、「おいで~」と言ったら膝の上に乗ってきてくれます☺️
    飼う前は、ただひたすら食べて💩するだけの能天気な生き物と思ってましたが、実は賢くてびっくりしてます。

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/18(火) 10:39:52 

    >>58
    ライオンの群れのことを「プライド」って言うんだってね。
    群れのボスって食っちゃ寝してハーレムのメスに狩りをさせて、お気楽ヒモ生活に見えるんだけど、
    プライドは常に他のオスに狙われてて、負けたら死ぬか追い出されるし、新しいリーダーに自分の子供は全部殺されるんだって。
    だから文字通り命懸けで「プライド」を守るために戦う。動物園のライオンは文字通りヒモニートみたいなもんだと思うけどねw

    披露したかったけど機会のなかった雑学w

    +27

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/18(火) 10:48:33 

    >>160
    >>158
    ありがとう!
    今は巣作り段階なので、無事に完成したら過去にそういうことがあったから心配だと連絡してみる
    でも、昨日は来てたのに今日は来てないから、すでに何かされたのかと心配…

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/18(火) 10:56:10 

    >>49
    そうなんだ!じゃあびしゃびしゃになることなく温泉のあたたかさだけ得てるってことか。すごいね。

    +36

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/18(火) 10:57:44 

    >>110
    馬とか草食動物って基本的に一頭しか産まないけど、猫やら魚やら一気にたくさん産むのは、
    それだけ生存競争が熾烈だかららしいね。死ぬ前提。

    ちなみに成体まで育つとほぼ天敵も居なくなって最強なのは陸上界ではゾウさん、海ではシャチ。(連携プレーでクジラでさえたまに食べられてしまう)

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2021/05/18(火) 10:58:15 

    >>172
    横ですが、完成待たずに出来れば早めに連絡して欲しいです。ツバメさん無事でありますように。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/18(火) 10:58:17 

    >>54
    血液型違うだけでそんなに臭いが違うんだろうか。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/18(火) 10:59:07 

    >>49
    えー‼︎
    しらなかった!

    でも寒そう。

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/18(火) 11:01:48 

    >>176
    血液型関係無く、足裏の汗や汚れに引きつけられて来るみたいよ。スレ辿ってみて。

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2021/05/18(火) 11:02:03 

    なんで哺乳類系の生き物って無駄に可愛いフォルムをしてるのか謎。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/18(火) 11:05:56 

    >>129
    鮭の生存競争に負けそうな弱いオス鮭は身体の模様をメスみたいに偽装する
    メスが産卵するとメスに化けたオス鮭がさっと近寄り精子を振りまく

    なんだか人間社会でも似たような・・・いや何でもないです

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/18(火) 11:12:34 

    猫は犬より長生きだけど、犬は犬種によって寿命が違うのは何故?

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/18(火) 11:13:19 

    >>179
    人間の性格ってどうも脳みその信号の流れで決まってしまう
    哺乳類の赤ちゃんはカワイイと思うように信号が流れ
    肉食成獣や爬虫類は怖いと思うように信号が流れる

    個性の外に怪我や病気で脳に損傷受けると性格が変わり本能が変わる

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/18(火) 11:16:43 

    >>119
    自分より蚊に刺されやすい妹さんがいて調べ始めた子かな。臭いと言うより蚊が反応する物質が多いことで刺されやすくなるとか。

    +23

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/18(火) 11:33:32 

    >>57
    その激痛で排卵するから、ほぼ妊娠する。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/18(火) 11:48:13 

    動物好きな人のことわかるのかな。
    動物大好きなわたしには吠えりしないし寄ってくるけど、動物苦手なな母には吠えたり来なかったりする。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/18(火) 11:56:40 

    >>1
    人間という動物で考えてみな(笑)

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/18(火) 12:03:31 

    >>182
    そう言えばカブトムシとか蝶々とかは平気なのに、
    Gを見てあんなに恐れおののくのは、過去にGに何かされたとしか思えないよね。
    太古のGってめちゃくちゃでかかったらしいし、人間に進化する前にまだ弱々しい哺乳類だった頃の超天敵だったのかもしれない…とか妄想すると面白い。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/18(火) 12:27:59 

    動物園の人気者が亡くなったら火葬するのか、それとも他の動物へお肉提供されるのか?

    +0

    -2

  • 189. 匿名 2021/05/18(火) 12:47:19 

    会話とか意思の疎通は出来るのかな…
    愚痴ったりしたい時はどーするの?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/18(火) 12:48:43 

    >>159
    アニメで知ったけど、キリンのオスも同性愛率けっこう高いらしいよ

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/18(火) 12:48:48 

    >>80
    ハゲはひどいw
    でも嫌だったらむしらせないで追い払うんじゃないかな?

    >>86
    うちの犬も庭でブラシした抜け毛をまとめてあげるとカラスが持ってくよ
    少し離れたところでブラシが終わるのを待ってる

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/18(火) 12:55:21 

    >>93
    へー!すごい!
    蝶々見る目変わりますねw
    動物によってそれぞれ見え方が違うって面白いですね。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/18(火) 13:15:28 

    >>14
    アヒルたん可愛い❤️

    +31

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/18(火) 13:31:29 

    >>58
    生まれ変わったらスズメになりたいかもww

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/18(火) 13:36:06 

    >>7
    O型の血液だけ、血液の周りに花のような甘い成分が付いているから蚊が見分けられるとテレビでやってたよ。

    +3

    -2

  • 196. 匿名 2021/05/18(火) 13:49:08 

    >>188
    大きな動物に関しては、剥製や骨として博物館で展示保管してるのも多いから、火葬じゃなくて検体して研究して保存じゃないかな?

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/18(火) 14:07:01 

    >>93
    知識豊富ですごい!本などで勉強されたのですか?
    こんな方と友達になりたい。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/18(火) 14:07:05 

    >>178
    血液型も関係してるよ。

    それとは別に、足の常在菌が多い人の方が刺されやすいからアルコールで吹いたりすると刺されにくくなるというだけ。

    また、二酸化炭素の排出量が影響するから子供より大人、汗かき、体温が高い人は刺されやすい。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/18(火) 14:28:36 

    >>21
    何ヶ月も休まずに飛び続ける渡り鳥って命懸けだね

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/18(火) 14:32:10 

    >>187

    北海道でGは希少らしいから、北海道の人がGを見てどう反応するのかを知りたい。見たことない人もいるらしい。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/18(火) 14:32:53 

    >>102
    自然の摂理とはいえ、本当に可哀想だったよ。

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/18(火) 14:37:25 

    >>143
    なるほど、ありがとう。
    そういう事例もありえますね。

    もう何年も前の頃で、木の下でずぶ濡れになって亡くなっていたので勝手に台風でかなぁ~と思っていました。
    野生の動物が外で死んでいるのを見つけたときは、どんなウイルスを持っているか分からないので可哀想だけど勝手に素手で触ることはしません。
    保健所に連絡までは頭がまわりませんでしたが、勉強になりました。

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/18(火) 15:07:47 

    >>10
    田舎出身だけど、地元ではコウモリ見たことなかった。山ん中で飛んでるんだろうね。都会に来て初めて見てびびったよ。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/18(火) 15:30:47 

    >>30
    テレビでやってたけど人間のケツが1番汚ぇ
    動物は拭かなくてもいいから。人間だけだよ ケツ拭いてるの

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/18(火) 15:43:07 

    >>109
    勉強になったよ

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/18(火) 15:48:27 

    >>85
    連日だと飽きるようで食べなくなりますし、またこれ?みたいな顔をされます 犬ですけど

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/18(火) 16:15:34 

    >>188
    キリンの研究者が、動物園のキリンが亡くなったら遺体を研究の為の解剖に使わせてもらっていると言っていた

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/18(火) 17:31:25 

    >>165
    フラミンゴって餌(アスタキサンチン)の影響でピンク色なんだよね
    鮭やザリガニもそうだけど

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/18(火) 17:44:43 

    ペットショップで自分のウンチ食べてる犬がいたけどそれは普通なのですか?

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/18(火) 17:45:58 

    >>25
    犬みたいに成長しても顔が長くならず丸いままで、幼い時の特徴を残したまま大人になる。幼い赤ちゃんの特徴を持ったものは可愛いと思ったり世話したり守りたくなったりするから、猫は人間に世話させるために可愛くなったんだろうなあ。

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/18(火) 18:01:34 

    >>193
    足が長い子にしか目がいかなかった。
    アヒル可愛いね。
    真似してるのかな?

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/18(火) 18:56:22 

    ハトはベランダとかに卵産むし
    ひどいのになると、工事現場の足場とか2台の自転車のハンドルとサドルの間とかにも産む。

    なんで鳩だけ!?こんなに変なところに巣を作るのかな??

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/18(火) 19:30:46 

    >>7
    足の裏にいる常在箘の種類で刺されやすいかどうかが決まるんだよ。
    血液型関係ない。

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2021/05/18(火) 19:36:43 

    生活してる中でハエって見なくなった。子供の頃は普通にいたのに。少なくなってるのかな?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/18(火) 19:54:45 

    >>176
    蚊を寄せ付ける臭いを発してる特定の箘があるんだって。
    たぶん人間が思う足臭いのとは違う。

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2021/05/18(火) 20:04:05 

    >>200
    北海道の人が本州に引っ越して、「あんな恐ろしい生き物見たことがない」って戦いてたの聞いたことあるから
    Gには本能的に人を恐れさせる何かがあるんだと思う。直接的に襲われる恐怖というより、存在だけでビビるから、餌取られてたとか病原菌撒かれてたとかそっち系かもしれないね。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/18(火) 20:16:25 

    >>209
    ストレスだね、可哀想

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2021/05/18(火) 20:28:22 

    >>211
    鳥は足とクチバシから体温が逃げるので
    寝る時等はみんな片足(一部の鳥種は除く

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/18(火) 20:30:59 

    >>199
    ちゃんと休むよw

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/18(火) 20:32:29 

    >>30
    人間ほどあれこれ食って長時間お腹の中で腐らせる生き物おらんで

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/18(火) 20:34:34 

    >>37
    というか鳥類全般が犬猫より脳化指数もIQも上なんだよ
    ついでに空間認識能力や色覚は人間以上

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/18(火) 20:36:13 

    >>47
    猫は大きさに差がなければただの仲間
    鳥は鳥種と季節による

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/18(火) 20:38:00 

    >>56
    そもそも人間の祖先はサルじゃない

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2021/05/18(火) 20:39:46 

    >>61
    全然違う
    リビアヤマネコをとっつかまえて品種改良を重ねた結果がイエネコだ
    猫ちゃん至上主義者はだいたいトキソプラズマに感染してて脳をあやつられている

    +4

    -3

  • 225. 匿名 2021/05/18(火) 20:41:32 

    >>81
    毎日同じ物あげてるの???
    逆におどろきだわ

    +0

    -2

  • 226. 匿名 2021/05/18(火) 20:46:25 

    >>117
    多分イエネコでくくってるんだと思う
    それいったら犬だってチワワとヒグマ比べないと

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/18(火) 20:48:33 

    >>120
    鳥は羽毛の紫外線反射で雌雄見分けるので
    紫外線量が野生と変わる飼育下では同性カップルが発生しやすくなる

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2021/05/18(火) 20:49:16 

    >>137
    それでもキモいもんはキモい

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/18(火) 20:53:13 

    >>212
    そこそこでかいし場所がない
    人間の近くだと基本危害を加えられないので安心できる

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/18(火) 20:54:40 

    >>209
    子供なので興味本位でやってる場合と
    腹に虫がいる場合

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/18(火) 22:42:42 

    犬や猫の飼い主なら知ってると思うけど動物も明らかに夢を見ますよね。
    うちの猫が寝てる時、ピチャピチャ何か食べてたり寝言言ったり
    尻尾がブワーッとふくらんだりしてます。

    でも何か怖い夢を見たとして、目が覚めた時人間のように
    「ああ、犬に追いかけられて怖かったけど、よかった、夢だったのか!」とならないわけで
    ずっと怖いままではないのでしょうか?

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2021/05/18(火) 23:52:33 

    >>7
    体臭がきつい人ほど吸われやすい

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/19(水) 00:22:07 

    >>34
    そう、動物の身体は横になっているので大腸から肛門ま
    でが水平。
    糞をする時は肛門括約筋が裏返り、脱糞すると元に戻る。
    だから、トイレットペーパーで肛門を拭く必要が無い。



    +3

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/19(水) 00:35:46 

    >>4
    広い宇宙で水と空気がある小さな星になんで
    生命体が有るのか?
    その小さな星で小さな生命体どうしがなんで
    争うのか?


    +1

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/19(水) 01:05:44 

    裸一貫で生きてるのがすごい

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2021/05/19(水) 01:31:01 

    >>92
    台風とかが去った次の日にスズメが元気に遊んでると安心するけど、犠牲になってる子もいると思うと悲しいよね。
    特に夜は暗いしスズメたちも怖かっただろうね。

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/19(水) 02:44:44 

    >>142
    夏は虫に刺されっぱなし?
    ちょっと気になって

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/19(水) 03:22:11 

    >>99
    これヤマメじゃない?川に残ったのがヤマメで、海に渡ったのがサクラマス。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/19(水) 05:00:47 

    >>8


    動物に関する素朴な疑問part2

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/19(水) 05:52:09 

    >>8


    サルたちは湯冷めをしない。
    彼らは体を覆う細かな毛の中に空気の層と油分を含んでいるため、湯に浸かっても皮膚まで水分が浸透せず、入浴後にブルブルッと体を震わせるだけで毛の表面についた水滴が落ちる。

    もともと汗腺が少なく、急激な体温変化が起こりにくいので寒さに対する抵抗力が強い。

    動物に関する素朴な疑問part2

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2021/05/19(水) 06:40:57 

    >>212
    世の中は鳩中心だから

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/19(水) 06:46:04 

    >>237
    牛舎で対策しているとは思います
    放牧したりしている場合は範囲が広いので、そう見えちゃうかも…

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/19(水) 07:07:56 

    >>218
    そうなんだ…!!
    勉強になりました。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/19(水) 08:13:25 

    >>109
    骨もサメは魚だから真ん中に一本通ってて、くじらなどは人間のように肋骨があるよね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード