-
1. 匿名 2025/06/17(火) 16:05:47
ありますか?
私は夜お腹いっぱいに食べてしまって
食べ過ぎたと後悔し、流石に明日の朝はお腹が空かないだろうと思っても
翌朝になると当たり前に空腹を感じること
なんで動かないのに腹が減るんだ!!と腹が立ちます
そしてそれが日常茶飯事なことにも腹が立つ!+37
-15
-
2. 匿名 2025/06/17(火) 16:06:27
+12
-0
-
3. 匿名 2025/06/17(火) 16:06:35
何が悪いの女優じゃねーんだ
スタイル維持する為に生きてない+6
-12
-
4. 匿名 2025/06/17(火) 16:07:05
+4
-1
-
5. 匿名 2025/06/17(火) 16:07:21
知的障害持ってて自動車免許取るの諦めざるを得ないことに悔しさと苛立ち。
専門学校の時に通学で取りたいと思って原付免許取ったけど学科試験7回落ちた。+12
-4
-
6. 匿名 2025/06/17(火) 16:07:22
必要なもの買い足しに行って予定にないものだけ買って
家着いたら予定のもの買ってないのに気付く+54
-1
-
7. 匿名 2025/06/17(火) 16:07:22
極度の怠け者
催眠術で「面倒くさい」って感情を消し去りたい+51
-1
-
8. 匿名 2025/06/17(火) 16:07:31
何回やってもできないとき
+28
-1
-
9. 匿名 2025/06/17(火) 16:07:35
過食症なこと+9
-2
-
10. 匿名 2025/06/17(火) 16:07:41
>>1
睡眠はエネルギー使うよ。+7
-1
-
11. 匿名 2025/06/17(火) 16:07:42
>>1
おぱんちゅうさぎの事ばかり考えている、腹が立つ+5
-5
-
12. 匿名 2025/06/17(火) 16:07:50
生きてる事+8
-0
-
13. 匿名 2025/06/17(火) 16:08:28
>>1
腹が減ってるから腹が立つんだよ
よくお食べ+1
-2
-
14. 匿名 2025/06/17(火) 16:08:33
8人くらいになると、話すことが怖くなること。発表とか苦手なこと。上手い人が羨ましいー+7
-1
-
15. 匿名 2025/06/17(火) 16:08:36
健康じゃない+12
-1
-
16. 匿名 2025/06/17(火) 16:08:51
>>2
原辰徳
(原(腹)辰(立つ)徳)ってことか+9
-1
-
17. 匿名 2025/06/17(火) 16:09:01
段取りが悪い+6
-1
-
18. 匿名 2025/06/17(火) 16:09:06
喋りが下手 脳内にあることと出て来る言葉が別物になる+11
-0
-
19. 匿名 2025/06/17(火) 16:09:21
すぐにカッとなってしまうこと
すぐ反省はしています!+18
-0
-
20. 匿名 2025/06/17(火) 16:09:24
>>5
近所に知的障害のおばさんがいて3年くらいかけてようやく取ったらしい とりあえず、事故ったりとかなかったよ+1
-0
-
21. 匿名 2025/06/17(火) 16:09:32
自分のグズさ+14
-0
-
22. 匿名 2025/06/17(火) 16:09:44
ガルしたりゲームしたりで家事がすすまないとき
今週は今日しか休みないのに何してるんだろ自分+12
-0
-
23. 匿名 2025/06/17(火) 16:10:08
あと少し
が頑張れない+17
-0
-
24. 匿名 2025/06/17(火) 16:10:35
>>1
健康なのに腹が立つの?
私入院中で
おかゆ少ししか食べられないよ。
健康は宝よ。+1
-3
-
25. 匿名 2025/06/17(火) 16:10:36
頭でぐるぐる考えてばかりで行動ができないこと+18
-0
-
26. 匿名 2025/06/17(火) 16:10:51
>>2
タッツじゃないほうのタッツ+3
-0
-
27. 匿名 2025/06/17(火) 16:10:58
今日水曜日だと思いこんでて、頑張って早起きして病院の予約に行ったらまだ火曜日でした_:(´ཀ`」 ∠):+5
-1
-
28. 匿名 2025/06/17(火) 16:11:19
お腹とメンタルが弱いこと
これが強かったらもうちょっとましな人間になってると思う
ポンコツぶりが腹立つ+5
-0
-
29. 匿名 2025/06/17(火) 16:11:34
美し過ぎるのが罪なわたくし・・・
自分自身に腹が立ってきますわ・・・+4
-0
-
30. 匿名 2025/06/17(火) 16:11:59
足の小指ぶつけた時+6
-0
-
31. 匿名 2025/06/17(火) 16:12:13
>>1
FDでどんなに空腹感あってもおにぎり一個でも食べると吐き気に襲われるのわかってて食べたい欲で何か食べては苦しんで後悔してる
そんな意地汚い自分にイライラする+1
-0
-
32. 匿名 2025/06/17(火) 16:12:35
す べ て+1
-0
-
33. 匿名 2025/06/17(火) 16:13:23
>>2
いちおく払った話が?+2
-2
-
34. 匿名 2025/06/17(火) 16:13:38
>>20
3年って何回も入校し直しってこと?
教習期限って入校してから9ヶ月だよね?
何回も入校料高い金払ったんだ…+1
-0
-
35. 匿名 2025/06/17(火) 16:13:48
マスカラ塗ってる時にくしゃみしたくなる
そして出る+2
-0
-
36. 匿名 2025/06/17(火) 16:14:11
>>1
自分の体に腹が立つことばかり。寝ようとしても寝てくれない・痩せにくい・反射神経が鈍い・うまく言葉が出ないなど。人生のストレスや悩みごとの9割は体のこと+5
-0
-
37. 匿名 2025/06/17(火) 16:16:11
会社で変な事言ってしまった時+3
-0
-
38. 匿名 2025/06/17(火) 16:16:52
>>34
子供はいなくて旦那さんは高給取りっぽかったからお金や時間に余裕はあったと思うから期限過ぎては入ってたんだと思う そこの教習所の伝説になってるそうな…+0
-0
-
39. 匿名 2025/06/17(火) 16:16:59
電車内にて。みんな何とも思わずスマホいじってるのに私は変な人が来たらすぐ別の車両へ逃げる+0
-0
-
40. 匿名 2025/06/17(火) 16:18:28
>>15
わかる
子育てと仕事の両立から病気発症して仕事辞めた
今は最低限の家事育児するだけで精一杯
まわりは平日でも習い事させたり、遠出したり、色々余裕ありそうなので「なんでこんなことに…」と悔しい思いしてる
単純に体調悪いとメンタルのほうにも悪い影響あるから、落ち込んでしまうし+4
-0
-
41. 匿名 2025/06/17(火) 16:19:37
>>24
地球人ってのは向上心高い生物なのさ+0
-0
-
42. 匿名 2025/06/17(火) 16:20:08
>>2
辰徳親の七光り!+1
-0
-
43. 匿名 2025/06/17(火) 16:21:45
>>1
今日仕事休み
この暑さで午前中一歩も外出ないでルーティンの家事しかしてないのに、昼になったらお腹すく
解せぬ!働いてるならまだしも
+1
-0
-
44. 匿名 2025/06/17(火) 16:23:41
ガルしてないで、さっさとやる事終わらせてからのんびりしたらいいのに何もしないでガルしてる+6
-0
-
45. 匿名 2025/06/17(火) 16:24:50
ものすごく気分屋なこと
気乗りしないと体が岩のように動かない+6
-0
-
46. 匿名 2025/06/17(火) 16:26:41
思ってることをうまく言葉にできない+4
-0
-
47. 匿名 2025/06/17(火) 16:27:29
疲れきって早く寝たいのに、寝る準備までがすごく遅いこと
テキパキ片付けて風呂入って早く寝たいのに、一度座ると動けないで小一時間経ってそこから荷解きしたり風呂入ったり一つずつの行動が遅くてなかなか早く寝れない+8
-0
-
48. 匿名 2025/06/17(火) 16:28:06
はっきり思った事を伝えられない事。
黙っていると舐められる事。
感情的でなく毅然として自分の考えを伝えたい。+6
-0
-
49. 匿名 2025/06/17(火) 16:32:36
>>6
今節約中なんだけど
麦茶ボトルほしくてさんざん悩んで思い切って買ったの
そしたら今日シンク開けたら昔買った麦茶ボトル出てきてたw
+3
-0
-
50. 匿名 2025/06/17(火) 16:36:18
>>2
この人美人局の件で晩節を汚したよね
最も同じ美人局に脅されてたコーチ二人を助けたからあまりマスコミから叩かれないけど+1
-0
-
51. 匿名 2025/06/17(火) 16:40:37
夜中にお菓子を食べる事が止められない事
体重も増えるし、身体にも悪いのは解っているのに、どうしても止められない+2
-0
-
52. 匿名 2025/06/17(火) 17:00:11
>>1
言いたいことが言えない+2
-0
-
53. 匿名 2025/06/17(火) 17:08:24
>>2
腹立つのり!+2
-0
-
54. 匿名 2025/06/17(火) 17:21:00
主です
まだありますが
一昨年ダイエットをして10kg痩せたのですが
目標が健康診断だったので終わった日にずっと我慢していた
お寿司を食べた事でタガが外れて食事制限等をやめてしまって今に至ります…
毎食食べ過ぎたーと言うのが気付かぬうちに口癖になり
『それ、毎日言ってるよね?だったらやめたら』と家族に言われてます
そんな自分に腹が立つ!
いい加減やめなよと…+2
-0
-
55. 匿名 2025/06/17(火) 17:22:54
>>39
危機管理能力が高いってことですよね
素晴らしいと思うけど、何かダメなの?+0
-0
-
56. 匿名 2025/06/17(火) 17:23:25
なんでも後回しにしがち
要領悪いんだよなぁ+3
-0
-
57. 匿名 2025/06/17(火) 17:27:36
またお菓子食べちゃった+1
-0
-
58. 匿名 2025/06/17(火) 17:29:13
時計を失くした!
しかも失くした日、時計をどのように扱ったかの記憶すらない〜!家に帰って、気が緩んで…どこに置いたのやら…+1
-0
-
59. 匿名 2025/06/17(火) 17:38:12
好きだったことがことごとくダメになること+4
-0
-
60. 匿名 2025/06/17(火) 17:38:36
忘れ物した時+1
-0
-
61. 匿名 2025/06/17(火) 17:40:15
不機嫌出してる人に下手に出ること+0
-0
-
62. 匿名 2025/06/17(火) 17:41:10
嫉妬心で少し嫌みを言ってしまった時
性格の悪い自分にイライラする+3
-0
-
63. 匿名 2025/06/17(火) 17:41:38
>>16
2コメでよくこんな画像を貼れるなと感心するw+2
-0
-
64. 匿名 2025/06/17(火) 17:42:22
常に不平不満を口にしている事に最近気が付いた
疲れた、帰りたい、出来ない、この女優ブスだよねとか
ポジティブな言葉一つも言ってない+4
-0
-
65. 匿名 2025/06/17(火) 17:45:41
母親(精神疾患あり)の感情の起伏の激しさに巻き込まれてしまう
私自身が調子が良い時は母親の攻撃や愚痴っぽいのをスルーできるのたが、私が体調やら他の件て不調だと必ず母親の負の感情に流されてしまう
距離を置くように努めているけど、疲れた時などは難しいんだよな
どうしたら私自身が母親の負の感情に巻き込まれないように、母親からの挑発に乗らないようにできるのか?
母親は典型的な自己愛エナジーバンパイヤです
+1
-0
-
66. 匿名 2025/06/17(火) 17:51:18
>>53
私の亡きお祖母ちゃん何かで怒った時よく言ってた
「腹立つな〜!原辰徳だな!」って(笑)+4
-0
-
67. 匿名 2025/06/17(火) 17:54:47
イライラが抑えられなくて親に機能不全家族で私は生きづらくなった人生がおかしくなったと八つ当たりした時
いい年して何してんだかと情けなくなるけど、心を殺されたこと一生私につきまとう生きづらさからは逃れられない
+2
-0
-
68. 匿名 2025/06/17(火) 17:56:46
+0
-3
-
69. 匿名 2025/06/17(火) 18:10:36
毎日、大人の動画みてひとり仕事してる。
不倫したいとかはいっさいない。
色々な不調で人とやるのが無理になったから。あれだけ大好きで今でもかなりかっこいい旦那とも無理になってしまった。
最近は今までまったく眼中になかったタイプのムキムキの塩顔可愛い系の男優さんに恋してる、会いたいとは一切思わないけど映像すら見ると恥ずかしくて見れない。
ただ我にふっと返った時、無駄な時間過ごしてるなと落ち込む。+2
-1
-
70. 匿名 2025/06/17(火) 18:16:16
少ない給料、前半で飛ばしすぎて後半すっからかん
社会人15年ずっとこの調子だから、年収爆上がりしない限り一生治らない病かも+4
-0
-
71. 匿名 2025/06/17(火) 18:21:44
本当は羨ましいのにその立場になるための努力はしない事、そして愛嬌もない+2
-0
-
72. 匿名 2025/06/17(火) 18:23:20
腕が足りないのよ
目が足りないのよ
もっと色々いっぺんにやりたい+2
-0
-
73. 匿名 2025/06/17(火) 18:37:16
>>1
怒らないと決めたのに、また息子にキレてしまった
不甲斐ない、情けない
もっと優しく冷静に叱ればいいのに
こんな自分に腹が立つし、情けない+3
-0
-
74. 匿名 2025/06/17(火) 18:58:02
いじめられても私が悪いと思っていじめてるやつに尽くしてたこと。+2
-0
-
75. 匿名 2025/06/17(火) 19:38:57
>>2
後ろは岡本と中田?+1
-0
-
76. 匿名 2025/06/17(火) 19:47:07
先延ばしにするとこ、やる気や気分に左右されるとこ、他者にわかりやすく話せないとこ+3
-0
-
77. 匿名 2025/06/17(火) 21:07:35
いつも時間ギリギリまで動けないこと
+6
-0
-
78. 匿名 2025/06/17(火) 22:07:24
なまけもので稼ぐ力がないくせにハイブランドが好きなとこ。+0
-0
-
79. 匿名 2025/06/17(火) 22:49:50
大好きだったお母さんの言動にイラッとしてしまうようになったこと
結婚して子ども産んだから増えた
あんなに大事に育ててもらったのにと思う+1
-0
-
80. 匿名 2025/06/17(火) 23:24:32
嫌いなことや苦手なことを頑張ってるのに成果が実らないこと+1
-0
-
81. 匿名 2025/06/18(水) 09:17:44
>>2
阿部さんよりは感覚は新しかったよなこの人+0
-0
-
82. 匿名 2025/06/18(水) 10:22:50
>>5
あれって暗記系とひっかけ系だね。満点様、ムサシってやつより教習所の学習室で勉強した方がわたしには向いてた。
高確率で引っかかる問題には正の字とかで印付けたりした。
長さについての件なのに重さは何キロまでである。
(重さは関係ないひっかけ)とか晴れてる日は見通しが良いが雨の日は見通しが悪いので普段以上に気をつけて運転する(晴れようと雨だろうと常に普段以上に気をつけて運転するべきのひっかけ)、ブレーキしようとする時は3秒前に踏めばランプが点くから周りに知らせやすい(ブレーキは踏んだ瞬間にランプが点くから3秒前とか関係なく踏めばランプ点く)
こういうひっかけ大量だよ。
右折、左折、転回はしようとする30メートル前、標識の意味とか暗記したけど実際あんまり覚えてない。
教習所の学科は14回落ちた(そんな人居なくて多くて5回らしい)けど免許センターの試験は1発合格で100点だったよ。+0
-0
-
83. 匿名 2025/06/19(木) 03:07:17
気分に波がありそれを顔や態度に出してしまうこと
周りの人には関係ないからいつも穏やかな人になりたい+0
-0
-
84. 匿名 2025/06/22(日) 05:51:14
超受け身の同僚に成長して欲しいのに
反射的に私の体が先に動いてしまう時
何やってんだ!?私!あの人動かさないと本人の為にならんのに!!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する