-
1. 匿名 2025/06/17(火) 12:35:57
出雲そば+65
-0
-
2. 匿名 2025/06/17(火) 12:36:28
さきゅ…出雲大社!+63
-2
-
3. 匿名 2025/06/17(火) 12:36:34
元彼の出身地
二度と会いたくないです+8
-21
-
4. 匿名 2025/06/17(火) 12:36:37
天照皇大神+7
-12
-
5. 匿名 2025/06/17(火) 12:36:40
砂時計+18
-2
-
6. 匿名 2025/06/17(火) 12:36:49
出雲大社
10月は神在月+42
-1
-
7. 匿名 2025/06/17(火) 12:37:15
鳥取のそばにある+19
-0
-
8. 匿名 2025/06/17(火) 12:37:18
地元で優秀な人は、島根大に行かずに都会へ出てしまう+13
-6
-
9. 匿名 2025/06/17(火) 12:37:22
田舎+23
-0
-
10. 匿名 2025/06/17(火) 12:37:24
一畑+33
-0
-
11. 匿名 2025/06/17(火) 12:37:30
稲佐の浜からの出雲大社+35
-0
-
12. 匿名 2025/06/17(火) 12:37:38
島根くらいだったら中国に取られていいよね+2
-55
-
13. 匿名 2025/06/17(火) 12:37:43
肌が綺麗な都道府県ランキング上位って聞いた+11
-0
-
14. 匿名 2025/06/17(火) 12:37:47
総理大臣を2人だしている
竹下登、若槻禮次郎+9
-0
-
15. 匿名 2025/06/17(火) 12:37:49
温泉津は「ゆのつ」と読みます+26
-1
-
16. 匿名 2025/06/17(火) 12:37:54
錦織
読み方はさまざまだけどよく見る苗字+17
-0
-
17. 匿名 2025/06/17(火) 12:37:59
>>8
島根大ってあるんだ+4
-20
-
18. 匿名 2025/06/17(火) 12:38:09
鳥取砂丘+1
-17
-
19. 匿名 2025/06/17(火) 12:38:15
自虐カレンダー+21
-0
-
20. 匿名 2025/06/17(火) 12:38:20
宍道湖 しじみ+39
-0
-
21. 匿名 2025/06/17(火) 12:38:27
隠岐諸島がある+14
-0
-
22. 匿名 2025/06/17(火) 12:38:28
>>17
???+3
-3
-
23. 匿名 2025/06/17(火) 12:38:37
もののけ姫のたたら場のモデルになった場所があったはず+10
-1
-
24. 匿名 2025/06/17(火) 12:38:48
中海+6
-0
-
25. 匿名 2025/06/17(火) 12:39:06
>>12
地続きになるのはしんどいなぁ…
海隔ててもアレなのに+2
-7
-
26. 匿名 2025/06/17(火) 12:39:07
山陽と山陰の距離、地図で見るより実際は遠く感じる。+13
-0
-
27. 匿名 2025/06/17(火) 12:39:12
謝罪の言葉はしまねぇって言うらしい+2
-5
-
28. 匿名 2025/06/17(火) 12:39:29
源氏巻。これが食べたくて1年に1回ドライブがてら行ってる。うまいんだな。+36
-1
-
29. 匿名 2025/06/17(火) 12:39:37
鳥取といろいろ間違われがち+12
-1
-
30. 匿名 2025/06/17(火) 12:39:48
+6
-2
-
31. 匿名 2025/06/17(火) 12:40:14
>>7
位置の覚え方は「ねっとり」で島根が左、って教えてもらったことある+5
-0
-
32. 匿名 2025/06/17(火) 12:40:18
次の朝ドラ+10
-0
-
33. 匿名 2025/06/17(火) 12:40:18
>>18
誰か言うと思ってたよ+4
-1
-
34. 匿名 2025/06/17(火) 12:40:28
1つも無し+1
-5
-
35. 匿名 2025/06/17(火) 12:41:07
ねっとり
島根が左(西)で鳥取が右(東)+0
-0
-
36. 匿名 2025/06/17(火) 12:41:25
ゆったりやくも+9
-0
-
37. 匿名 2025/06/17(火) 12:41:27
>>8
成績よくても親が娘を外に出したがらず、なぜあなたが?という女子が島大にいること結構ある+13
-0
-
38. 匿名 2025/06/17(火) 12:41:37
>>9
うちの義父がその田舎の山々や土地をたくさん持ってる。「遺産やらんぞ」ってめっちゃ偉そうにしてるけど売れもしない土地に山なんて誰もいらない。+16
-0
-
39. 匿名 2025/06/17(火) 12:41:41
プリテンダー+8
-0
-
40. 匿名 2025/06/17(火) 12:41:58
>>27
許しちゃうわ+2
-0
-
41. 匿名 2025/06/17(火) 12:42:30
漫画砂時計の舞台+4
-0
-
42. 匿名 2025/06/17(火) 12:44:02
ネゴシックス
安来から芸人になる人がでるとは思わんかったけん、びっくりしたが+11
-0
-
43. 匿名 2025/06/17(火) 12:44:03
出雲に2年住んでたけど住みやすかった。+8
-0
-
44. 匿名 2025/06/17(火) 12:44:23
この名言が生まれた場所+8
-0
-
45. 匿名 2025/06/17(火) 12:45:13
ヤマタノオロチ+10
-0
-
46. 匿名 2025/06/17(火) 12:45:40
しまねっこ
どじょう掬いまんじゅう+18
-0
-
47. 匿名 2025/06/17(火) 12:45:45
そういえばコロナ禍前に1人で出雲大社参拝してたら40代後半くらいの女性に声かけられて、電車で駅まで戻るならわたしの車で送ってあげるって言われて。
女性でも見ず知らずの人の車に2人きりで乗ってって抵抗あったから断っても、いいからいいからと言われて押しに負けて乗せて送ってもらった。
ホテルどこなのー?とか聞かれてもなんか怖くて別なホテルの名前出したりしたら「そんな、付いていかないから大丈夫だよ笑」と言われ。
ありがたかったけどやっぱり見ず知らずの人の車に乗るのはこわいなと思い出す。
わたしが神経質なのかな+1
-0
-
48. 匿名 2025/06/17(火) 12:45:56
石見地方の知名度の低さ+16
-1
-
49. 匿名 2025/06/17(火) 12:46:21
松江城🏯+15
-1
-
50. 匿名 2025/06/17(火) 12:46:31
>>12
よくないでしょ。+13
-2
-
51. 匿名 2025/06/17(火) 12:46:56
森鴎外の出身地+9
-0
-
52. 匿名 2025/06/17(火) 12:46:59
知事さんが優秀ですね。
まともです。
+16
-1
-
53. 匿名 2025/06/17(火) 12:48:29
島根県立美術館、きれいだった+21
-1
-
54. 匿名 2025/06/17(火) 12:49:08
シジミが美味い+13
-0
-
55. 匿名 2025/06/17(火) 12:49:18
>>12
「12の家がピンポイントでミサイル攻撃やられてもいいよね」って書き込まれたらどうよ?
どこの県でも島でも外国に取られてはいけない+26
-0
-
56. 匿名 2025/06/17(火) 12:49:47
弁当忘れても傘忘れるな+4
-0
-
57. 匿名 2025/06/17(火) 12:49:53
>>8
学校の先生になりたい人が行くイメージあるわ+6
-0
-
58. 匿名 2025/06/17(火) 12:49:59
しまねっこ+14
-0
-
59. 匿名 2025/06/17(火) 12:50:57
ねっとりだから、鳥取の左側+1
-0
-
60. 匿名 2025/06/17(火) 12:51:04
>>17
あるわw
バンドの髭ダンのメンバー4人中3人が島根大卒じゃなかったっけ+18
-0
-
61. 匿名 2025/06/17(火) 12:51:26
松江駅、県庁所在地の駅前なのに人がいない+13
-0
-
62. 匿名 2025/06/17(火) 12:51:27
>>4
それは伊勢+6
-0
-
63. 匿名 2025/06/17(火) 12:51:55
都道府県の中でも一番誹謗中傷されにくい+4
-0
-
64. 匿名 2025/06/17(火) 12:51:56
>>32
ゲゲゲの女房の時は安来が注目されたので、だんだん放送時は松江周辺も話題になるかなーと思ってたんだけど期待してた程でもなかったの思い出した
次の朝ドラは小泉八雲だから色々と期待してる+12
-0
-
65. 匿名 2025/06/17(火) 12:53:12
足立美術館+19
-0
-
66. 匿名 2025/06/17(火) 12:53:41
>>27
だらずが
「つまねぇ」だが+1
-0
-
67. 匿名 2025/06/17(火) 12:54:50
思っていたよりも意外と都会だった+5
-5
-
68. 匿名 2025/06/17(火) 12:55:00
>>63
可哀想すぎてね
人が市より少ないんだもの+0
-3
-
69. 匿名 2025/06/17(火) 12:56:17
>>52
島根と鳥取は知事が超優秀
もったいないくらい+16
-0
-
70. 匿名 2025/06/17(火) 12:57:08
Official髭男dismに続きOmoinotakeがデビュー!+12
-0
-
71. 匿名 2025/06/17(火) 12:57:22
食べ物がおいしい
和菓子も素晴らしい
また行きたいです+8
-0
-
72. 匿名 2025/06/17(火) 12:59:00
県民です。
遊びに行くとこなーーーい(><)
イオンしかない+7
-0
-
73. 匿名 2025/06/17(火) 12:59:05
鳥取県に次ぐ人口の少なさだが、鳥取県より面積がかなり広いから人口密度は鳥取県以下+8
-0
-
74. 匿名 2025/06/17(火) 12:59:49
島根に行ったら何お土産買ったらいい?
出雲大社には行く予定+12
-0
-
75. 匿名 2025/06/17(火) 13:01:45
今のトレンドは国宝より高いマンション建設反対運動
許可出したんだから諦めろとしか言いようがない+2
-1
-
76. 匿名 2025/06/17(火) 13:03:10
>>8
西に住んでる人は島大より偏差値高い広大の方が近かったりする+11
-1
-
77. 匿名 2025/06/17(火) 13:03:33
>>74
お菓子なら松江駅
お酒なら島根ワイナリー
+7
-0
-
78. 匿名 2025/06/17(火) 13:04:11
出雲駅伝+9
-0
-
79. 匿名 2025/06/17(火) 13:04:23
魅力あふれる米子+1
-4
-
80. 匿名 2025/06/17(火) 13:07:25
鷹の爪団+5
-0
-
81. 匿名 2025/06/17(火) 13:07:47
しまねっこ 可愛い❤+17
-0
-
82. 匿名 2025/06/17(火) 13:08:54
>>74
ドジョウ掬い饅頭か燻製ナッツドレッシング+5
-1
-
83. 匿名 2025/06/17(火) 13:09:05
>>1
山内の出身地+13
-0
-
84. 匿名 2025/06/17(火) 13:11:38
>>46
かわいいよね+27
-0
-
85. 匿名 2025/06/17(火) 13:14:24
>>65
素晴らしい美術館+31
-0
-
86. 匿名 2025/06/17(火) 13:15:00
関東在住ですが、旅行で足立美術館に行った人の話をよく聞きます
私は出雲大社の平成の大遷宮のときに行きましたが、足立美術館は行かなかったのでいつか行ってみたいです
宍道湖の夕陽がとてもきれいでした+12
-0
-
87. 匿名 2025/06/17(火) 13:16:24
>>48
石見銀山があるとこでしょ?
知名度低いか?+15
-0
-
88. 匿名 2025/06/17(火) 13:17:42
Official髭男dism🐨🐱🦍🐻+7
-0
-
89. 匿名 2025/06/17(火) 13:18:11
>>74
因幡の白兎+4
-3
-
90. 匿名 2025/06/17(火) 13:18:57
瑞穂ハイランドスキー場にはお世話になった
九州からバス便で行けるスキー場で一番好きだった+1
-0
-
91. 匿名 2025/06/17(火) 13:19:12
>>1
割子そば大好き!いいよねー
出雲蕎麦の店しか見かけないけど、普通のお蕎麦屋さんでもやってくれたらいいのにっていつも思ってる+8
-0
-
92. 匿名 2025/06/17(火) 13:19:19
柴犬の祖先、石号+5
-1
-
93. 匿名 2025/06/17(火) 13:19:40
神楽が好き+2
-0
-
94. 匿名 2025/06/17(火) 13:20:49
>>48
石見神楽があるとこ+21
-0
-
95. 匿名 2025/06/17(火) 13:23:52
カルト村があるって本当かな…?
他と一切関わらないで過ごす村があるとか。+1
-0
-
96. 匿名 2025/06/17(火) 13:30:33
鳥取の隣。+1
-0
-
97. 匿名 2025/06/17(火) 13:30:44
今の島根の人たちは、髭男が島根発のバンドか鳥取発のバンドかで鳥取と争ってると聞いた
私、髭男のこの前のスタジアムライブ落選しちゃったんだけど、それを夫に言ったら、「よくあんなド田舎からそんな凄いバンドが出たもんだ」と感心していて何かモヤッた
(私が島根出身で夫は関西です)+13
-0
-
98. 匿名 2025/06/17(火) 13:32:29
松江の山陰合同銀行の建物が山陰地方で一番高い建物。+5
-0
-
99. 匿名 2025/06/17(火) 13:35:06
>>1
長野県のお蕎麦屋さんより美味しかった+1
-1
-
100. 匿名 2025/06/17(火) 13:36:52
>>1
松本清張「砂の器」の舞台
亀高駅には蕎麦屋が入っている
+9
-0
-
101. 匿名 2025/06/17(火) 13:38:14
ここで出てきてる半分は鳥取の話+0
-9
-
102. 匿名 2025/06/17(火) 13:41:53
>>8
戦後作られた、いわゆる駅弁大学のため学部が少ない
優秀な人は京大、阪大なんだろうけど
ちと点が足りない、または「都会に行かせられない」と止められた受験生は
学部が揃っている岡山大学、広島大学へ進学
四国の受験生も広島大岡山大に進学してる人が多い+4
-1
-
103. 匿名 2025/06/17(火) 13:42:53
>>74
美味しい日本酒がたくさんあります+5
-0
-
104. 匿名 2025/06/17(火) 13:43:33
美味しい回転寿司屋は「北海道」+7
-0
-
105. 匿名 2025/06/17(火) 13:47:04
出雲大社と近くの高校
昨年の夏の高校野球の大社高校だったかな、何か実況で盛り上がった記憶がある!
確か島根県民全員甲子園に応援に来たとか!+7
-2
-
106. 匿名 2025/06/17(火) 13:49:10
テニスの錦織が「のどぐろ」が好物らしいけど島根でよく獲れるの?+1
-0
-
107. 匿名 2025/06/17(火) 13:57:38
かもじのり+0
-0
-
108. 匿名 2025/06/17(火) 13:59:28
>>106
2020年のどぐろ(アカムツ)漁獲高(トン)
1 山口県 652
2 島根県 591
3 兵庫県 80
4 鳥取県 79.1
5 新潟県 80
6 石川県 59
7 福井県 29+7
-0
-
109. 匿名 2025/06/17(火) 13:59:55
島根和牛がとても美味しい!+6
-0
-
110. 匿名 2025/06/17(火) 14:00:41
>>106
のどぐろ、美味しい魚だよね
煮付けにしてもいいし、一夜干しも最高!+6
-0
-
111. 匿名 2025/06/17(火) 14:01:38
>>101
鳥取より県民性がいいような気がする+4
-2
-
112. 匿名 2025/06/17(火) 14:05:58
神在月+8
-0
-
113. 匿名 2025/06/17(火) 14:06:07
浜田市の渡津家+0
-0
-
114. 匿名 2025/06/17(火) 14:13:10
中国山地は近く深くの溶岩がユックリ固まった花崗岩が多く結晶がデカい(真砂土)
結着力が弱いため、大雨で簡単に土砂崩れが起きる
斐伊川、神戸川はそのため川床が高く天井川になって氾濫を起こしやすい
ヤマタノオロチ伝説が出来たのも納得できる
また真砂土は堰止湖を作りやすく山間地に細長い平野を作っている
その末端は小さな滝となっている
天井川と極細の盆地、これは他の地方ではなかなか見られない光景
+2
-0
-
115. 匿名 2025/06/17(火) 14:18:54
>>42
かまいたち山内
ネルソンズ二人+4
-0
-
116. 匿名 2025/06/17(火) 14:20:26
>>108 >>110
ノドグロの漁獲量多いんですね。私はまだ食べた経験ないので試してみます。
+1
-0
-
117. 匿名 2025/06/17(火) 14:25:06
>>4
大国主大神だよ
他にもいらっしゃるけど+6
-0
-
118. 匿名 2025/06/17(火) 14:28:19
>>72
ゆめタウン+10
-0
-
119. 匿名 2025/06/17(火) 14:42:52
島根県人は東北と鹿児島並みの縄文人DNA濃い目
縄文人DNA薄目である関西人の3~4割マシ
方墳、前方後方墳の多さからも「ヤマト王権」とは別の勢力、別の文化だった+5
-1
-
120. 匿名 2025/06/17(火) 14:46:16
お魚美味しい
海が綺麗
また行きたくなるところ+6
-0
-
121. 匿名 2025/06/17(火) 14:55:14
>>74
板ワカメと生姜糖
どっちも渋すぎるお土産だけど美味しい+10
-0
-
122. 匿名 2025/06/17(火) 14:56:21
天皇は出雲大社の本殿に入らないしきたり
使者を遣わすだけ+3
-0
-
123. 匿名 2025/06/17(火) 15:07:42
尼子経久+5
-0
-
124. 匿名 2025/06/17(火) 15:10:15
>>74
あかてん
玉鋼+4
-0
-
125. 匿名 2025/06/17(火) 15:15:02
定期的に島根県トピックたつのはなぜなのか?+1
-1
-
126. 匿名 2025/06/17(火) 16:31:18
SLに乗って津和野に行ったよ!
津和野城のスキーのリフトみたいなので登って楽しかった!
安野光雅美術館も素敵だったよ。静かで自然がたくさんで素晴らしいところ、また行きたい。+9
-0
-
127. 匿名 2025/06/17(火) 16:35:01
雲南市。コウノトリのおかげで覚えた地名+3
-0
-
128. 匿名 2025/06/17(火) 16:58:10
在日×発達障害の江〇マ〇〇の出身地。+1
-6
-
129. 匿名 2025/06/17(火) 17:41:41
>>126
私も津和野、行ってみたいな+3
-0
-
130. 匿名 2025/06/17(火) 18:01:50
>>99
出雲大社の目の前のお店めちゃくちゃ美味しいよ並んだよ+3
-0
-
131. 匿名 2025/06/17(火) 18:11:23
高速抜けたらそこは海!めちゃきれい!+3
-0
-
132. 匿名 2025/06/17(火) 18:12:24
津和野に行った時に、ここで生まれたら東京でのコンサートに行きたかったら無茶苦茶遠いじゃん
と思ったけど、近くに空港があるんだね
しかも私の家から空港に行くより空港が近い+4
-0
-
133. 匿名 2025/06/17(火) 18:13:05
出雲大社の参道が好き!+7
-0
-
134. 匿名 2025/06/17(火) 18:16:37
今、youtube でvowwow ってバンドの映像見ている
そのギタリストさんは私でも見たことのある有名な方だが
山本恭司さん島根出身らしい
そして佐野史郎が同級生だったらしい、濃いワ+6
-0
-
135. 匿名 2025/06/17(火) 18:19:24
>>74
島根ワイナリーで試飲の種類が多いよ!オススメ
+6
-0
-
136. 匿名 2025/06/17(火) 18:20:07
日御碕神社に行けて良かった
初めて出雲に行った時に車で走っていて、道の下の方になんかゴージジャスな建物がある!と思ったけど時間が無くて行けなかった
それから数年してやっと行けた
海のすぐ近くで、華やかで明るくて素敵な神社
近くに灯台もあり、地図で見ては日本の端っこに行ったんだなあと感慨深い…+8
-0
-
137. 匿名 2025/06/17(火) 18:28:16
11月に出雲大社、玉造温泉、カニを食べに行くんだけど、他に観光して良かった場所はありますか?
島根自体が初めてです。+2
-0
-
138. 匿名 2025/06/17(火) 18:30:08
>>123
緒形拳さんは島根が舞台の砂の器にも出てらっしゃるね+4
-0
-
139. 匿名 2025/06/17(火) 18:34:25
出雲ってとても田舎なんだよね?
東京に出てくる女子が多いとか・・・
+3
-1
-
140. 匿名 2025/06/17(火) 18:39:19
>>21
フェリー乗ってると猪が海を泳いでるシーンに遭遇した+3
-0
-
141. 匿名 2025/06/17(火) 19:31:06
去年の甲子園で100年ぶりにベストセラー8までいった。+3
-0
-
142. 匿名 2025/06/17(火) 19:47:08
>>137
日ノ御埼
+2
-0
-
143. 匿名 2025/06/17(火) 19:52:19
>>137
白いイルカ
宍道湖の夕日
松江城行かないの?+3
-0
-
144. 匿名 2025/06/17(火) 19:55:22
>>120
魚は人による
鳥取の境港から来る魚は美味しいけど
松江より西は違う潮が流れてるからそこの魚は美味しくない
大阪なんかではめっちゃ安く売られてる
+0
-4
-
145. 匿名 2025/06/17(火) 20:20:23
>>142 >>143
ありがとう!特にシロイルカが好きなんだけど動画でしか見た事が無いから、是非直接の見に行きたいです!
楽しみになってきました。
松江城は、元々あまり和風のお城に興味が無いから行かないかもな〜。教えてくれたのにごめんね💦+1
-0
-
146. 匿名 2025/06/17(火) 20:30:59
>>1
大社近くの人気店、参拝後に食べよう!と思っていざ行ったら売り切れで営業終了してた。神在祭終了直後の平日13時ごろ。そもそもその日は臨時休業のお店も多かった。お蕎麦食べたい方は入念な計画の上、お早めにどうぞ…🥹+4
-0
-
147. 匿名 2025/06/17(火) 21:45:00
>>126
津和野住民です
そう言ってくれて嬉しい
ありがとう、また来てね💕︎+7
-0
-
148. 匿名 2025/06/17(火) 21:52:34
+5
-0
-
149. 匿名 2025/06/17(火) 23:07:56
父の日用に楽天でのどぐろの干物贈りました!+0
-0
-
150. 匿名 2025/06/17(火) 23:15:23
>>116
一夜干しなら甘鯛もおすすめします
通販もされていますよ
のどぐろも甘鯛も、福井県産も有名だけど、私は断然島根産派❣️+3
-0
-
151. 匿名 2025/06/18(水) 00:35:20
>>144
どうしたの?
ブランドのお魚もちゃんとありますよ
+2
-0
-
152. 匿名 2025/06/18(水) 00:56:51
>>151
浜田とかの方からくる魚身ぶよってる
+0
-1
-
153. 匿名 2025/06/18(水) 00:57:36
赤天!
わたし、島根の観光大使やってます(非公認w)+5
-0
-
154. 匿名 2025/06/18(水) 01:56:27
ロシアン佐藤とは中学まで一緒だった。まさかYouTuberになるとは思わんかった。笑+1
-0
-
155. 匿名 2025/06/18(水) 02:44:50
>>69
「もったいないくらい」とは島根と鳥取レベルの知事ではってこと?
一見、超優秀って褒めてるけど島根のトピで島根のディスりがすごいねあなた。+3
-1
-
156. 匿名 2025/06/18(水) 02:45:31
>>12
さっさと国に帰れば?笑+4
-1
-
157. 匿名 2025/06/18(水) 03:18:21
津和野が若い女性の雑誌に掲載される人気旅行先だったこと+3
-0
-
158. 匿名 2025/06/18(水) 03:19:41
Mランド!+1
-0
-
159. 匿名 2025/06/18(水) 07:17:23
松江カツライス+1
-0
-
160. 匿名 2025/06/18(水) 07:38:00
>>97
私も島根出身でもと旦那が関西の人で、離婚前に田舎者とバカにされたものだわ
でも高校まで育つ環境として松江はすごくよかったと思ってる
そのぐらいの年齢の活動範囲って割と狭いから、こじんまりとした街に文化的な施設も揃ってて、何らかの展示物などのイベントあればみんな気軽に行く感じで・・・城山を遊び場としたり通り抜けに使ったり、宍道湖には学校の帰りにシジミ拾いに行って夕日眺めたり
県民会館に大物タレントさんが来て一列目で2回参戦したんだけど、一人は運よく握手してもらえたー
なんせ会場こじんまりしてて近いんだものw
あんな環境で好きなタレントさんに近づけたのは島根ならではでした
大阪城ホールでもう一度行った時は、豆粒のようでスクリーンばっかり見てたわ+9
-0
-
161. 匿名 2025/06/18(水) 08:58:07
>>128
江角ね。私も超苦手。
韓国臭い人って感じ。+3
-0
-
162. 匿名 2025/06/18(水) 10:12:03
>>84色んな味があるし、お手頃価格
+3
-0
-
163. 匿名 2025/06/18(水) 12:07:56
>>19
吉田くん好きです+1
-0
-
164. 匿名 2025/06/18(水) 12:16:21
>>97
たぶん
争ってないですよ(*^^*)
長居行きました。
97さんも次は行かれるといいですね(*^^*)p+4
-0
-
165. 匿名 2025/06/18(水) 12:22:26
>>126
来月スカパラのライブで益田市に行くんで、津和野にも行く予定です(*^^*)p
安野光雅さん好きなので、美術館も楽しみにしています。
名物も食べたいな♪+3
-0
-
166. 匿名 2025/06/18(水) 12:24:02
>>141
大社高校感動しました。
+3
-0
-
167. 匿名 2025/06/18(水) 12:38:21
>>1
石見神楽+1
-0
-
168. 匿名 2025/06/18(水) 15:58:32
>>128
ジャスコ時代にジャスコで見たけどフロアのど真ん中をフツーに歩いてるだけで目を引いたよ。
先日ショムニの一挙放送を見たけど面白かったし、私は嫌いじゃないです。+4
-0
-
169. 匿名 2025/06/18(水) 20:19:18
>>164
ありがとうございます、97です。私も長居に申し込んでました。今度は松江公演にやくもに乗って行きたいなぁと夢見てます! めっちゃ倍率高そうだけど+1
-0
-
170. 匿名 2025/06/19(木) 07:56:14
>>169
やくも良いですね。
新型やくも
上り(出雲市発→岡山行)は「Pretender」
下り(岡山発→出雲市行)は「I Love・・・」
が発車時に流れますよ♪
松江駅ではSaucyDogの「優しさに溢れた世界で」が流れます♪
地元ライブまたあるといいですよね。
今度、omoinotakeの松江公演行きます。島根県民会館です(*^^*)P
+4
-0
-
171. 匿名 2025/06/20(金) 09:16:59
>>167
万博で50頭の大蛇と一体のスサノオ石見神楽やってたの見ました!すごい迫力!!
現地で見たかった!+2
-0
-
172. 匿名 2025/06/25(水) 08:46:58
>>1
先日旅行に行きましたが、車のマナー悪すぎで怖かった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する