-
1. 匿名 2025/06/16(月) 17:01:30
私は、たとえ自分の友達・家族が自分の嫌いな政党に入れてもこれまでと同じように関係を続けるつもりです。
なぜなら候補者を選ぶ権利は万人にあり、それが縁故で入れたわけではなく自分の意思で入れたのならそれじゃ尊重すべきだと思うからです。
全ての主義主張が尊重される社会でありますように。+12
-20
-
2. 匿名 2025/06/16(月) 17:01:55
私は嫌
だからそういうのはお互い言わない方がいい+109
-4
-
3. 匿名 2025/06/16(月) 17:02:05
論破する+6
-7
-
4. 匿名 2025/06/16(月) 17:02:08
そうですか+4
-0
-
5. 匿名 2025/06/16(月) 17:02:11
公明党なら距離を置く+119
-5
-
6. 匿名 2025/06/16(月) 17:02:39
うちの兄は創価入ってるから公明党だよ
私は「公明は死んでも入れないわ」って言ってるけど、関係性は全然何も変わらないよ+45
-1
-
7. 匿名 2025/06/16(月) 17:02:53
どーでもいい
気にならない+6
-9
-
8. 匿名 2025/06/16(月) 17:02:59
私の姉が進次郎ガチ恋
ナデナデしてあげたいって+1
-17
-
9. 匿名 2025/06/16(月) 17:03:00
夫がNHK党と日本保守党信者で辛い
昨日も保守党の応援演説行ってたし
+14
-22
-
10. 匿名 2025/06/16(月) 17:03:51
>>1
縁切ることはないけど距離は空ける
実家はさすがに同じ思想の集まりだから問題なかったけど
婚活の時、ちゃんと相手に聞いたもの
入れ込んでる特定の政党はないか?って
+10
-1
-
11. 匿名 2025/06/16(月) 17:03:56
日本人なら参政党以外の投票は出来ない筈だ🔥🔥🔥+13
-25
-
12. 匿名 2025/06/16(月) 17:03:59
〇〇の政党に票入れて!って連絡するような人とは付き合わない+57
-1
-
13. 匿名 2025/06/16(月) 17:04:24
思想系の話題はしないよ。
そんなの考え方違うのに論破してもなんの意味もない+32
-0
-
14. 匿名 2025/06/16(月) 17:04:25
どうでもいい+6
-0
-
15. 匿名 2025/06/16(月) 17:04:31
私は無党派だけどみんなそんなに政党って気にするの?気にしなきゃいけないの?
その辺が全然ピンと来ないわ
もちろん選挙には行きますけどね+3
-1
-
16. 匿名 2025/06/16(月) 17:04:56
うちは選挙で誰にいれたかどの党にいれたか
言わないシステムを取ってます。
選挙の話はケンカになるから。+28
-0
-
17. 匿名 2025/06/16(月) 17:05:03
>>8
きしょい+10
-0
-
18. 匿名 2025/06/16(月) 17:05:05
>>9+13
-15
-
19. 匿名 2025/06/16(月) 17:05:06
【アンチ襲来】「いい加減目覚ませ!自民党が一番マシだろ!」突然現れた自民党支持者と激論【れいわ新選組 山本太郎】www.youtube.com山本太郎代表、れいわ新選組を応援しております! 同じく応援している方は動画の高評価、コメントよろしくお願いします。 チャンネル登録もして、山本太郎代表とれいわ新選組をもっと広めていきましょう!! 【画像・動画の使用について】 動画内で使用している画...
+2
-5
-
20. 匿名 2025/06/16(月) 17:05:11
特に気にしない+2
-1
-
21. 匿名 2025/06/16(月) 17:05:26
>>12
同じ
どこの政党支持しててもいいけど「ここに入れろ」とかいう人とは付き合わない
+14
-1
-
22. 匿名 2025/06/16(月) 17:05:34
>>1
例え嫌いな政党を支持してても知る由もない。
政治の話なんてしないし。
何かのきっかけで知ってもなんの変わりもない。+11
-0
-
23. 匿名 2025/06/16(月) 17:05:40
政治の話はしないけど公明党って言われたら距離は置くなあ+16
-1
-
24. 匿名 2025/06/16(月) 17:05:56
野球と宗教と政治に関しては会話しないって決めてるんで+7
-1
-
25. 匿名 2025/06/16(月) 17:06:34
>>1
宗教的なことじゃなかったら向こうが何も言わない限り気にしないかな
その政党への投票を変に進めてきたら距離置くけど+5
-0
-
26. 匿名 2025/06/16(月) 17:06:43
別に何とも思わない。
好きにすればいい。
何か私に言って来たら家族であろうと反撃する。+2
-0
-
27. 匿名 2025/06/16(月) 17:06:59
>>1
〇〇党に入れてとか言われない限りは気にしないし政治や思想の話はしない+7
-1
-
28. 匿名 2025/06/16(月) 17:07:07
公明党と共産党だけは嫌だな+17
-1
-
29. 匿名 2025/06/16(月) 17:07:18
私の父親は元公務員で共産党支持者
とりあえず否定はしませんが、色々と思うことはあります+15
-1
-
30. 匿名 2025/06/16(月) 17:07:24
誰にでも政党を自由に選ぶ権利はあるからね。
仕方がない。相手の考えを変えようなんておこがましい。+7
-0
-
31. 匿名 2025/06/16(月) 17:07:28
高校の友達が創価学会で「公明党に絶対入れろ」って言ってきたから縁切ったわ。
他の政党ならともかく、宗教はダメ。+22
-1
-
32. 匿名 2025/06/16(月) 17:07:42
>>1
押し付けてきたり、やたらと話さないのなら別にどうでもいい
是非一緒に!とかだとキツイ+6
-0
-
33. 匿名 2025/06/16(月) 17:07:45
友だちにはどの政党に入れたかは言わなくない?
こっちも聞かないから
選挙前と後で誰かと関係が変わったことはないなー+1
-0
-
34. 匿名 2025/06/16(月) 17:07:46
>>8
政治家になに求めてんだろ…+5
-0
-
35. 匿名 2025/06/16(月) 17:08:07
知人がSNSで◯◯に入れてください!は結構引く
あーそういうのわからない人なんだって意味で+6
-0
-
36. 匿名 2025/06/16(月) 17:08:07
幸いなことにそんな人いないわ
類友だから+0
-0
-
37. 匿名 2025/06/16(月) 17:08:13
>>9
NHK党応援はアホと思うけど
日本保守党の応援はすごくいい+26
-16
-
38. 匿名 2025/06/16(月) 17:08:55
小さい頃祖父母も同居してたけど大人たちは政治の話はしても誰もどの候補者に入れた・入れるって話はしないようにしてたしそれくらい自分で考えて一票投じるのが大事なんだと理解してた+4
-0
-
39. 匿名 2025/06/16(月) 17:09:24
>>12
中学の同級生のお母さんが、選挙前は必ず我が家に押しかけてきて公明党よろしくねってw+9
-0
-
40. 匿名 2025/06/16(月) 17:09:52
>>1
今それで兵庫県が凄いことになってる。
斎藤知事支持派と斎藤知事不支持派。
左翼が神事に参加して馬に乗ってる斎藤さんに罵声浴びさせて馬を驚かせようとしてたのにはドン引きした。
基本左翼は品位がない。
れいわや共産党のチンドン屋を見てたらよーく分かる。
なんであの人達いつも変なリズムで大声出したり踊ってんの?www+13
-11
-
41. 匿名 2025/06/16(月) 17:09:55
>>8
これは政党支持っていうか頭悪すぎっていうか、、、、+10
-0
-
42. 匿名 2025/06/16(月) 17:09:56
>>19
れいわは、少なくとも自民党よりマシなのは間違いない。経済政策に関しては一番正しいよ。
国の借金の嘘とか消費税廃止に一番最初に突っ込んだのはれいわだよ。+3
-14
-
43. 匿名 2025/06/16(月) 17:10:11
家族が自民党支持だったら絶望するよね+11
-2
-
44. 匿名 2025/06/16(月) 17:10:12
義家で同居はじめてしばらくして、近所の遠縁のおっさんに「これに名前書いてくれたらいいから」
て半笑いのまま馴れ馴れしく言われて、やんわりと断ったよ
応援支持者の名簿
いつもあんたとこのじいさん(亡義父)に書いてもろとったのに、てブツブツ言ってたけど
んなもん毎回来られたらたまらん、帰宅した夫に話したら「それでいい」て言ってたし+4
-1
-
45. 匿名 2025/06/16(月) 17:10:41
割と仲良くしていた同僚の女子が市議選で「知り合いのおじさんが選挙に出ているから協力したい」と言ってきて、その場で調べたらそうかってなって、ただの政党ならまだしも宗教がらみなので前と同じ目では見れなくなった。態度は変えないけど。+8
-1
-
46. 匿名 2025/06/16(月) 17:12:10
>>1
この人はこういう人だからしょうがないと思ってそこには触れずつき合いを続ける
こちらを批判・説教・説得しようとして来たら縁を切るけど
+1
-0
-
47. 匿名 2025/06/16(月) 17:12:45
>>40
しばき隊とか逆神ってやつだね。彼らが応援してる=ヤバいやつ。彼らが妨害してる=まともな人。+5
-3
-
48. 匿名 2025/06/16(月) 17:13:54
>>1
>全ての主義主張が尊重される社会でありますように。
そんなんだったら政策は何も決まらないよw
政治ってもっと厳しいもので異論をねじ伏せおのが主張を通すものだよ+1
-0
-
49. 匿名 2025/06/16(月) 17:17:02
>>1
たとえ家族でも友達にも言う必要は無いんだよ。聞き出すことも何の意味もないんだから聞くほうもおかしいよ+3
-0
-
50. 匿名 2025/06/16(月) 17:18:43
>>8
先日も進次郎トピが立ったけど、こういう人が一定数いる事が怖い。+3
-0
-
51. 匿名 2025/06/16(月) 17:19:04
そうなるのが嫌だからそもそも聞かないし、政治の話もしない。絶対拗れるから。
習い事で一緒になるマダムとチラッとそういう話になって、普段すごく穏やかだからまぁいいかと思って、分かりますわ〜!て返したら、夜になっても怒涛の政治批判がメッセージで送られてきてすごく疲れた。こりごり。+5
-0
-
52. 匿名 2025/06/16(月) 17:21:58
こっちに踏み込んでこないなら私も踏み込まない。踏み込まれたら全速力で逃げる。+4
-0
-
53. 匿名 2025/06/16(月) 17:22:14
>>3
洗脳されてる人が多いから無理な場合が多いよ
+0
-0
-
54. 匿名 2025/06/16(月) 17:22:58
>>9
公明とかよりは分かる気がしないでもない+11
-2
-
55. 匿名 2025/06/16(月) 17:23:05
むしろ支持政党言ってくる人は地雷だと思ってる+4
-0
-
56. 匿名 2025/06/16(月) 17:23:26
>>6
本当はそれだけで良いんだよね
たったひとつの要素だけで人間性の全部を決めちゃうのは悲しい+7
-2
-
57. 匿名 2025/06/16(月) 17:23:42
>>3
君子危うきに近寄らずやで+0
-0
-
58. 匿名 2025/06/16(月) 17:24:00
>>29
赤に染まらないで幸いです+2
-0
-
59. 匿名 2025/06/16(月) 17:24:57
>>9
自民党や国民民主支持してそうな書き込み
+8
-5
-
60. 匿名 2025/06/16(月) 17:25:19
基本、政治の話はしない
何かのきっかけで分かったとしても、こちらに勧めたり逐一絡めて話したりしなければ気にしないようにする
◯◯に投票してとか、演説聞いて、とか言われたら距離を置く+3
-0
-
61. 匿名 2025/06/16(月) 17:27:49
>>12
工さん?
このトピ、工さん集合してる?
テレビ離れだから洗脳も上手くいかず、国民同士で政治の話されると困るよね?+0
-1
-
62. 匿名 2025/06/16(月) 17:30:14
>>60
え?今は政治の話をしないのは非常識だって流れだよ。
若い人は政治の話をきちんとする。
まともな政治の話をしないのはテレビ見て満足してる爺婆だけだよ。+2
-7
-
63. 匿名 2025/06/16(月) 17:30:51
>>5
距離を置いても選挙前には電話してくるのよあの人ら…+10
-0
-
64. 匿名 2025/06/16(月) 17:30:59
他人のそういうのには無関心でありたい。
肯定も否定もしない。
なにかで知っても聞かなかったことにする。+0
-1
-
65. 匿名 2025/06/16(月) 17:32:58
れいわ支持者が「論破してやろう」「仲間にしてやろう」という感じで無礼な勧誘してきたのが一番うざかった。+6
-0
-
66. 匿名 2025/06/16(月) 17:33:02
>>11
キモ…+4
-5
-
67. 匿名 2025/06/16(月) 17:33:18
>>16
うちは話すよ
投票する候補者や政党は違うことも同じこともある
理由も聞くけどそれで喧嘩になったことは一度もない
自分のメリットではなく日本の将来を考えているのがわかるならそれでいいと思ってる+3
-0
-
68. 匿名 2025/06/16(月) 17:33:23
>>59
よくわかったね!!
その通り+0
-4
-
69. 匿名 2025/06/16(月) 17:34:27
>>39
はいはいと言って入れない
当選してもお礼の一言もないからね
+2
-0
-
70. 匿名 2025/06/16(月) 17:36:50
>>62
横だけど、もしかして人生で60さんみたいな「〇さんに投票して」
って言われたことない?
まじで最初からそういう目的のために近づいてくる人いるから。
だるすぎる。+1
-0
-
71. 匿名 2025/06/16(月) 17:38:50
>>2
同意。だから玄関や家の塀などにポスター貼る人は大丈夫かな?って思う+5
-0
-
72. 匿名 2025/06/16(月) 17:41:00
>>6
義母の家もガチガチの創価だわ。
選挙期間にだんなに電話かかってきたけど
「二度とそういうことでかけてくんな!縁切るぞ!」
ってめちゃくちゃキレてた。
まあ親子の縁切ってまで宗教優先ってのはなかなかないだろうね。
+9
-1
-
73. 匿名 2025/06/16(月) 17:42:12
>>63
お隣さんが選挙前に必ずピンポンしてきてお願いされる。
以前幼稚園バスに子供を乗せて後、全然知らないおばさまから誰々さんが当選したらとんでもない!だからこの政党を応援して!ってお願いされた。+4
-0
-
74. 匿名 2025/06/16(月) 17:42:37
友達が保守党支持してるって聞いて、保守党好きになった!
共産や公明だったら引いてたかもw+10
-3
-
75. 匿名 2025/06/16(月) 17:42:40
>>45
できればそういうの抜きで付き合いたいよね。
でもいつそういう話が出たら・・・てなんとなく身構えてしまう。
近所のママ友もそうだわ。あーあ・・・て感じ。+2
-0
-
76. 匿名 2025/06/16(月) 17:45:12
>>18
これその通りでしょw
アホな国会議員は国民の投票で選ばれてるんだから
国政選挙でも半分は投票にすら行かないし、平和ボケのアホばっかでしょ+9
-8
-
77. 匿名 2025/06/16(月) 17:46:23
陰謀論とオーガニックが好きな友達は参政党推してた
やっぱりなって思った+3
-3
-
78. 匿名 2025/06/16(月) 17:50:39
>>18
百田さんは口は悪いけど正直者だからね
石原慎太郎の意思を次ぐことができる唯一の人+11
-12
-
79. 匿名 2025/06/16(月) 17:51:11
普段、静かな良い子だけど
選挙の時は積極的に公明党頼んでくる子はいた
選挙前にかけてきて
当日の夜「行ってくれた?」って確認まで
他の友達とも噂になってた
その後も良い子だけど警戒はしてる
+5
-0
-
80. 匿名 2025/06/16(月) 17:52:30
ガル民は猛烈な自民アンチ
+1
-0
-
81. 匿名 2025/06/16(月) 17:52:34
変なこと言ってる野党を支持していたら縁を切るかな。
違う政党を応援してるのが嫌なのではなく、純粋に知能が低いのが無理っす+0
-0
-
82. 匿名 2025/06/16(月) 17:54:14
>>1
強要してきたら距離を置くけどそうでないなら別に気にしない+0
-0
-
83. 匿名 2025/06/16(月) 17:58:33
>>5
公明党ならまぁ付き合い程度なら大丈夫だけど、共産党あたりになると本当に距離置くと思う。+8
-7
-
84. 匿名 2025/06/16(月) 17:59:04
左翼は嫌だな
強要してこない、発言に気を付けてればスルー+1
-2
-
85. 匿名 2025/06/16(月) 18:00:37
>>29
学校の先生?+2
-0
-
86. 匿名 2025/06/16(月) 18:09:25
>>1
とにかくこの夏は選挙に行かなきゃマズイ!
※米騒動は全部仕組まれていました…本当の狙いは〇〇ですwww.youtube.com6月15日 日本の食を護ろうデモin福岡 いつもご視聴いただきありがとうございます! 動画のご感想やご意見がありましたら、ぜひコメント欄で教えてください。 皆様のコメントを楽しみに拝見しております。 ・この動画は特定の国家・民族・思想を誹謗中傷したり、差...
+5
-0
-
87. 匿名 2025/06/16(月) 18:09:42
>>1
中国共産党なら仲良くなります。+0
-0
-
88. 匿名 2025/06/16(月) 18:09:56
>>63
アポなし連日訪問してくる。
居留守使っても平気で来るメンタルも怖い。
マジで迷惑行為なのがわからない時点で無理。+3
-0
-
89. 匿名 2025/06/16(月) 18:14:34
>>40
所で右の政党ってどこなのかい?
+1
-0
-
90. 匿名 2025/06/16(月) 18:17:30
>>3
論破とか怖い
+1
-0
-
91. 匿名 2025/06/16(月) 18:18:45
どう考えても
今、自民を゙選ぶ人って自民の家族と自民の汚いカネで利益を得てる人と帰化してる外国人だけですよネ?
普通の一般日本人には自民はデメリットしかないと思う。
身近に不良外国人をどんどん増やされ、彼らを養う為に
日本人は増税増税増税でずっと苦しめられる未来しか見えない
+4
-0
-
92. 匿名 2025/06/16(月) 18:22:07
>>42
で、あなたは経済ジャーナリストかなにかなの?+1
-2
-
93. 匿名 2025/06/16(月) 18:25:02
>>49
だよね、息子や娘にわざわざ投票日に連絡してきたり、投票先を押し付けてくる親は間違ってると思う
子供には子供の権利があるんだから+3
-0
-
94. 匿名 2025/06/16(月) 18:26:29
>>5
ガチガチの創価の知り合いは毎回毎回電話かけてくるわ。あの人ら、親しみやすそうな雰囲気を武器にしてるけど自己中ばっか。+13
-1
-
95. 匿名 2025/06/16(月) 18:26:31
>>12
連絡じゃなくてアポ無しで家に来るよ
夫はもう還暦なのに彼の小学校の時の同級生が
隣県に住んでるのにそのくらいは守備範囲らしい
家にあげないでとお願いしてるから玄関対応だけどいつまで続くんだろう+3
-1
-
96. 匿名 2025/06/16(月) 18:30:15
>>42
自民よりはマシだけど党首が「この先日本は韓国と中国にずっと謝罪し続けないといけない」とか言ってるのは、
どう考えても同意出来ない。反日キムさんが参院選に立候補してるところとか
+8
-3
-
97. 匿名 2025/06/16(月) 18:32:52
>>19
これ毎回貼ってるのれいわアンチでしょ。
どうせ「これを貼れば大量にマイナスついて相対的に自民党がマシに見られるだろうな」とでも思ったんでしょ。
悪いけど、今の自民よりはれいわのがまだ減税するだけマシだよ。
+3
-0
-
98. 匿名 2025/06/16(月) 18:40:38
>>19
れいわの政策は、日本の財政のシステムとか消費税の仕組みを知らないと、イマイチ現実味が持てないのが難点なんだよ。
国民が国の借金と消費税のシステムを一から理解すれば、支持率は上がると思うんだけどね…
報道におけるタブー - Wikipediaja.m.wikipedia.org報道におけるタブー - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定今すぐ寄付するもしウィキペディアがあなたにとって役に立ったなら、ぜひ今日寄付してください。ウィキペディアについて免責事項検索報道におけるタブー言語ウォッチリストに追加編集この記事には...
一方で、日本国債が全て円建てで発行されているため、日本銀行を支配し円の発行権を持つ政府が国債の債務不履行を引き起こす可能性は極めて低く、公的債務残高や財政赤字の拡大を問題視する必要はないという主張も多数存在する。また緊縮財政政策を行えばGDPの毀損や税収の減少が発生し、却ってGDP比の債務残高が拡大する事を懸念して、プライマリー・バランス黒字化目標の破棄と積極財政を求める有識者も多い。現代貨幣理論の流行やコーンウォール・サミットもあり、緊縮財政が経済停滞の原因であるとして、増税に反対し積極財政を求める声は増加している。「Wikipediaより」
+2
-4
-
99. 匿名 2025/06/16(月) 18:46:55
>>6
従姉妹と叔母がゴリゴリの公明党で毎回LINEくるけど「了解〜」って適当に送ってるだけ。選挙終わったら「ありがとう」ってまたLINEくるけどスタンプ適当に返すだけ。公明党入れたかまでは確認されないから適当にしてる。それ以外は普通にいい人達だし付き合いは続けられる。+2
-3
-
100. 匿名 2025/06/16(月) 18:50:13
>>74
イマジナリーフレンド?w+0
-2
-
101. 匿名 2025/06/16(月) 18:53:24
>>1
公明党に投票してって創価の人コバエのように活発になるよね!笑
それを普段の仕事にも活かせよって思うww+5
-0
-
102. 匿名 2025/06/16(月) 19:07:51
>>1
共産、立憲、れいわ、社民っていう左翼支持者は無理
日本人じゃないでしょ
自民党支持者の方が100倍マシ+2
-8
-
103. 匿名 2025/06/16(月) 19:22:12
>>11
マイナスしてる人たちはどの政党がいいの?+10
-1
-
104. 匿名 2025/06/16(月) 19:26:50
公明党や学会にとってこの人はある意味ブッタや日蓮を越えてるらしい、肖像画を見て自然に涙が溢れる凄い人とか、しかし其が害悪なんだけどね😊+0
-0
-
105. 匿名 2025/06/16(月) 19:32:40
気にしないけど勧誘してくる、してたら絶縁する。他者の選択する権利は全てその人自身にあるし。それを奪おうとしてる人は家族でも友達でも恋人でも無理+0
-0
-
106. 匿名 2025/06/16(月) 19:37:58
>>18
百田は差別主義+8
-6
-
107. 匿名 2025/06/16(月) 19:58:04
>>106
違います。
私財と余生を投げ売ってこれからの子供達のために政党を立ち上げた。口は悪いけどこの人は本物。
あんたこのまま中国人に乗っ取られたいの?
+4
-5
-
108. 匿名 2025/06/16(月) 19:59:30
>>102
今や残念ながらコイツラと同じくらい自民党も極左です。
+5
-0
-
109. 匿名 2025/06/16(月) 20:16:04
>>86
絶対行くよ
ここでどんなに喚こうが行動しないと変わらないもんね
〇〇はだめ、〇〇はいいと嘯く人達に惑わされずどの政党が日本の為に働いてくれるのかを見て投票する+2
-0
-
110. 匿名 2025/06/16(月) 20:33:54
>>58
思想は自由だけどなんだか偏りすぎてる気がして危険な感じ
>>85
地方公務員です+3
-0
-
111. 匿名 2025/06/16(月) 20:36:31
30年のつきあいの友達がそうだわ。
創価だから仕方ない。
勧誘しない、投票を要請しない限りは、触れないわ。
あと、旦那の知ったかぶりとかネットやテレビでの意見で流されてアレコレ言うのを、叩き潰したい日も結構あるわー。アホなのかな、この人って思う。
にこにこ聞いて、いろんな意見があるから、実績一覧とか反対側の意見も見た方がいいよー。とは言う。+3
-1
-
112. 匿名 2025/06/16(月) 20:56:08
話振って来られたら困るけど、しないならまあいいかな+1
-0
-
113. 匿名 2025/06/16(月) 21:01:22
>>9
よくそんなのと結婚したな
地獄やん+0
-1
-
114. 匿名 2025/06/16(月) 21:05:19
家族揃って投票に行っても誰に入れたかは言わない
子供の頃、実家の前が選挙ポスターの掲示板で、何も考えず候補者の名前を読み上げてたら、祖母に政治や選挙のことを公で言ってはダメ、家族が誰を支持してるか誤解されると怒られた
それぐらいセンシティブな話題なんだと理解して大人になってからも政治のことは外では言わない
私が伝統を重んじて愛国心があるから保守政党の支持なんだろうなと他人は思ってるみたいだけど肯定も否定もせずに適当に流してる+0
-1
-
115. 匿名 2025/06/16(月) 21:08:01
>>18
「30超えたら子宮摘出」 日本保守党・百田尚樹代表、SFとして - 日本経済新聞www.nikkei.com日本保守党の百田尚樹代表がユーチューブ番組で、少子化対策を議論した際に「小説家のSF」と前置きした上で「30超えたら子宮摘出」と発言したことが9日、分かった。百田氏は8日配信の番組で「これはええ言うてるんちゃうで」「小説家のSFと考えてください」と述べた...
+2
-1
-
116. 匿名 2025/06/16(月) 21:26:29
>>28
立憲もれいわも嫌だし、最近の自民の中国っぷりも無理+4
-0
-
117. 匿名 2025/06/16(月) 22:09:43
義理の兄が国会議員。旦那と結婚した時は議員じゃなかったけど。私の母が周りの人に話したらしく、なんと党員になってくれた方が居た。距離置かれるリスクとか考えてなさそう。
自分だったら知り合いのおばさんの娘の会った事もない義理の兄とか知らんがなって思うのでありがたい事だね。+0
-0
-
118. 匿名 2025/06/16(月) 22:55:15
>>1
嫌いな政党とかないなあ
政治家いらないと思ってるから
あと何の選挙がいつやってるか全然知らない+0
-2
-
119. 匿名 2025/06/16(月) 23:22:46
>>102
自民=中国党だけどいいの?
日本を社会主義の国に変えたいってことね+3
-0
-
120. 匿名 2025/06/16(月) 23:44:51
>>68
騙されやすそうだもん
すぐわかるよ
マイナンバーカードもマイナ保険証も作ったでしょ
積立NISAもしてそう
当然コロワク3回は済んでそう+1
-1
-
121. 匿名 2025/06/17(火) 00:18:55
政治の話はしてはいけない、と日本人は洗脳されてるよね。マスコミで操作しやすいから。って最近友達に言われて驚いた。本当そうだと思った!今の政治の成れの果て。+2
-0
-
122. 匿名 2025/06/17(火) 06:01:21
>>118
社会人として恥ずかしくないの?
ドン引きなんだけど+1
-0
-
123. 匿名 2025/06/17(火) 06:13:35
>>11
反日メディアが参政党を出したくないんだよ。
参政党は日本人のみ。戸籍謄本が必要で、気化人や多重国籍は議員になれない。
移民や日本の土地を外資が買い漁ってることを強く反対してる。外国人の参政権や生活保護、夫婦別姓、LGBT反対。mRNAワクチンやパンデミック条約も反対。+7
-2
-
124. 匿名 2025/06/17(火) 06:18:45
>>107
元祖保守党に名前を返してあげたら?ややこしすぎるよ。
あと日本人を下げる発言や汚い発言どうにかして。
百田党は保守じゃない。+2
-0
-
125. 匿名 2025/06/17(火) 06:22:02
>>11
熱海市長選に中国人が立候補するから参政党が阻止するために立候補するみたいだよ“靖国神社は閉店すべき” 過激ポストを繰り返す中国人男性「徐浩予氏」が熱海市長を目指す理由 「選挙に出ることは問題ありません!」girlschannel.net“靖国神社は閉店すべき” 過激ポストを繰り返す中国人男性「徐浩予氏」が熱海市長を目指す理由 「選挙に出ることは問題ありません!」 …避難所生活を余儀なくされた徐氏は、地元の老人会や市議らと交流するうち問題意識を抱くようになる。 「熱海は駅前こそにぎ...
+4
-1
-
126. 匿名 2025/06/17(火) 08:37:12
>>107
>私財と余生を投げ売って
これは絶対違う。
保守党支持者はあさ8、ニコ生見て、投げ銭して、政治に関係ない本買って宣伝もして
全部百田の儲けになってるじゃないの+0
-0
-
127. 匿名 2025/06/17(火) 12:52:54
>>11
これXで見かけて「うわぁ…」ってなって参政党の事調べてみたけど、この政党は企業からの献金一切受け取ってないんだって
じゃあどこからお金作ってるの?何で全国に候補者立てれたの?って思ったら立候補者自らがお金を掻き集めて負担したりクラウドファンディングで寄付を募って運営してるみたい
これってつまり何処からも口出されないってことだよね?依存政党だとバックの言う事聞かなきゃダメだから、献金受け取らないのは強いよね
今の政治は国民の方を向いてないのはバックにいるお金持ちの人が得するようにしてるからじゃないの?だったら、その点で参政党は政界に送り出す価値があると思う
+3
-0
-
128. 匿名 2025/06/17(火) 18:23:21
>>118
選挙行ったことないアピールは恥ずかしいよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する