-
1. 匿名 2025/06/16(月) 08:48:00
日曜日は生理でずっと寝ていました。
今日も布団から出られないほど怠くて休みます。
半年〜1年に1回酷く怠い生理で休みます。
とはいえ生理痛が毎回そこまで酷いわけでもなく、ただただ怠く熱っぽくなるだけなので病院にも掛かりません。
私は大丈夫〜当日休むなんて〜の類はそんなブラック企業の話はしていないので要りません。
生理で働きたくない〜働けなくなる方でダラダラとこうすると怠さや生理痛が軽くなったよ、これが快適に過ごせるよ等のお話しましょう!
+93
-47
-
2. 匿名 2025/06/16(月) 08:48:52
カイロ貼る!!+48
-0
-
3. 匿名 2025/06/16(月) 08:48:57
いいと思います+104
-2
-
4. 匿名 2025/06/16(月) 08:49:14
いや病院行けって+41
-34
-
5. 匿名 2025/06/16(月) 08:49:15
むしろちゃんと病院行きなよ
なんで相談とか受診しないのかわからないんだけど+93
-32
-
6. 匿名 2025/06/16(月) 08:49:26
私は大丈夫〜当日休むなんて〜の類はそんなブラック企業の話はしていないので要りません。
このトピタイにしたら絶対そういう人たちがきそう
普通に生理重い人集合!とかで良かったんじゃない+101
-4
-
7. 匿名 2025/06/16(月) 08:49:28
生理は甘え+2
-41
-
8. 匿名 2025/06/16(月) 08:49:32
生理だと集中力欠くから私も本当は休みたい+110
-0
-
9. 匿名 2025/06/16(月) 08:50:06
気分的なものもあるんじゃない+2
-9
-
10. 匿名 2025/06/16(月) 08:51:00
男性の育休より先に生理休暇がもっと広まったら良かったな~
+108
-4
-
11. 匿名 2025/06/16(月) 08:51:09
お腹も辛いんだけど、とにかく尻たぶが重だるい+5
-0
-
12. 匿名 2025/06/16(月) 08:51:12
>>1
生理中にもできる軽い運動とかストレッチやると楽になる。
生理痛に効くヨガとかね
YouTubeでいくらでも出てくるからありがたい+3
-9
-
13. 匿名 2025/06/16(月) 08:51:15
>>1
病院行くのが一番と思うけど+12
-6
-
14. 匿名 2025/06/16(月) 08:51:23
生理じゃなくともそんな気分の日は休んじゃうよ。
仕方ない休みとそうじゃない休み、どっちでも他人からするとただの休みだもん。気にせずとる。+62
-2
-
15. 匿名 2025/06/16(月) 08:51:25
>>1
私も今、生理2日目
学生時代から重い生理痛に悩まされてて
多嚢胞性卵巣症候群があるから
私はピル飲んで休薬日に生理来るようにしてる
それから生理痛はマシになってる
来月からは完全に生理を止めるピルに切り替える予定
1度、病院に行ってピルの話聞いてみるのはどうかな?+24
-3
-
16. 匿名 2025/06/16(月) 08:51:55
なに甘えてるの?
あなたみたいに社会舐めてる人が居るから日本って駄目になっていくんだよ
責任感じて欲しい+8
-50
-
17. 匿名 2025/06/16(月) 08:51:58
そのレベルなら病院いったほうがいい+14
-3
-
18. 匿名 2025/06/16(月) 08:52:32
+52
-2
-
19. 匿名 2025/06/16(月) 08:52:46
>>8
集中力めっちゃ下がるから運転もしたくない。
買い物行っても何買うか決まらなくてグルグル回ったりする😩
+52
-0
-
20. 匿名 2025/06/16(月) 08:53:05
生理辛いアピールする女ほんとムリ+7
-40
-
21. 匿名 2025/06/16(月) 08:53:07
コンディションが悪いから休むというのはお互いのためでもある
無理して出勤して使い物にならなかったら周りが皺寄せに苦しむけど定期的に休んでれば人員補充される+42
-0
-
22. 匿名 2025/06/16(月) 08:53:07
>>8
頭の中がもやがかかったみたいになる
物事を素早く済ませる順序を立てるのが下手になるような感覚+32
-0
-
23. 匿名 2025/06/16(月) 08:53:09
休まざる得ないほどの不調なら産婦人科を受診した方が良いですよ。
病気が見つかって治療したら体のために良いし、もっと生理による不調が楽になるかもしれないし+12
-8
-
24. 匿名 2025/06/16(月) 08:53:46
>>1
バファリン飲むよ
熱ぽさ、痛み無くなるし
それだけで変わる
+11
-2
-
25. 匿名 2025/06/16(月) 08:53:53
布団から出られないほど怠いのは病院案件+14
-2
-
26. 匿名 2025/06/16(月) 08:53:53
ただの甘え
社会に出ないでほしい+5
-23
-
27. 匿名 2025/06/16(月) 08:54:20
>>20
生理辛い人が実際にいる事、学校生活で痛いほどわかったからアピールだなんて思わない
相性が悪いのか、痛み止めも効かない人いた+26
-0
-
28. 匿名 2025/06/16(月) 08:54:24
トピ主は、明確な症状が出るから良いね…。
私は腰が痛くなるから休めない…。+1
-1
-
29. 匿名 2025/06/16(月) 08:54:57
>>5
毎回辛い訳じゃないからなのかな。
でも1回ちゃんと診てもらうに越したことはないよね。
+60
-1
-
30. 匿名 2025/06/16(月) 08:55:52
>>5
病院って万能じゃないし
切って貼って治るようなものじゃなかったら様子見の人なんて山ほどいる+86
-3
-
31. 匿名 2025/06/16(月) 08:56:11
>>24
横
ずっとロキソニン飲んでたけど、バファリンも生理痛に効くことを恥ずかしながら最近知った。+3
-0
-
32. 匿名 2025/06/16(月) 08:56:32
>>20
辛い人もいれば軽い人もいるのはわかるんだけど、仕事や学校を休むほど辛いのに病院にかからないというのが理解できない。
病院に行くという対処をしないから、甘えで休んでいるんだろうと思われるんだよ。+8
-8
-
33. 匿名 2025/06/16(月) 08:56:32
生理くらいで休むとか、、、給料貰うべきじゃないよ
会社のお荷物+6
-26
-
34. 匿名 2025/06/16(月) 08:56:32
>>1
病院行って一度相談した方がいいよ。
私も生理酷くて仕方なく病院行ったら子宮内膜症で子供産めなくなったよ。+13
-3
-
35. 匿名 2025/06/16(月) 08:56:48
>>10
見えない苦痛は熱のように測れないですからね~
ずっと昔から片頭痛な私は頭痛休暇が欲しかった。頭痛薬が効かないときがあって痛みで涙が出るし目はかすむし我慢してると吐きだす+7
-0
-
36. 匿名 2025/06/16(月) 08:56:49
主さんがおいくつかわかりませんが、一度病院で相談してみて欲しいです。
私も痛みとかはないんだけど、生理1日目がもうとにかく気分の落ち込みが酷くて鬱っぽくなってしまいます。(2日目以降はピタッと消失)
1日だけだからと我慢してたけど、別件で婦人科にかかった時に相談したら漢方薬を処方してもらい、不快な症状がなくなりました。
ここでライトな相談もいいけど、健康チェックだと思って評判の良い婦人科の医師に診てもらうことをオススメします。
お大事に。+29
-0
-
37. 匿名 2025/06/16(月) 08:56:51
病院に行く。
実際、病院に行って処方された薬を飲んだら嘘みたいに軽くなったもん。
長年苦しんでた生理痛が嘘みたいだった。
あの苦しんでた時間は無駄だったと後から思って悔しかった。+9
-2
-
38. 匿名 2025/06/16(月) 08:57:35
>>1
生理中って、強い睡魔に襲われませんか?
これは体が寝てろと言っているものと、勝手に解釈しております。
なので、寝てる一択でしょう!+36
-1
-
39. 匿名 2025/06/16(月) 08:58:06
>>10
育休は「親になったんだから」って目に見えて分る事実だけど
生理痛は女性でも理解できない人はできないもんね
あと申し訳なさと羞恥が拭えないのかなあ+27
-1
-
40. 匿名 2025/06/16(月) 08:58:20
子宮筋腫で生活に支障出るレベルの量の多さだったから生理の2日目とかは休んでた
職場が上下真っ白な制服なのもあって怖くて+19
-0
-
41. 匿名 2025/06/16(月) 08:58:31
さっきから生理は甘えとか言ってるのうるせぇよ
どうせジジイだろ+17
-5
-
42. 匿名 2025/06/16(月) 08:58:51
私もコロナ以降在宅になるまで2回に1回ぐらいは休んでた
ピルは何回か試してるけど副作用だったり飲み忘れで半年ぐらいで断念するのを繰り返したし、内膜症も筋腫もないけど過多月経
家でスマホ見ながら寝たり起きたり、アマプラ見たり…で時が過ぎるのを待つしか無かったな
私もメインはだるさで貧血気味だったよ
でもサプリ飲んでたら健康診断で引っかかったからやめてもうあきらめて生理中は動かない+3
-0
-
43. 匿名 2025/06/16(月) 08:59:39
>>38
あるある
気絶するかのように目が閉じてしまうよね
寝ないでねって上司にいわれたことあるわ+8
-0
-
44. 匿名 2025/06/16(月) 08:59:48
これ見て思ったけど、生理辛いとかで休む人は採用しない方がいいよね
+2
-13
-
45. 匿名 2025/06/16(月) 09:00:20
>>4
病名つかなくても、生活面でのアドバイスや漢方薬処方して体質改善に導いてくれる婦人科もあるしね。
よさそうなクリニック探して相談してみるのもいいかも+5
-5
-
46. 匿名 2025/06/16(月) 09:00:40
私の前の会社、生理で休んだら減給だったな+0
-7
-
47. 匿名 2025/06/16(月) 09:01:38
症状重い人ってシンプルに自己管理できてないからじゃないの?+0
-17
-
48. 匿名 2025/06/16(月) 09:02:12
>>37
間違ってマイナス押してしまった!
ごめんなさい😩
私も同じです
最初は恥ずかしくて中々勇気出なかったけど、早く行けば良かったと思う。
完全には消えた訳じゃないけど、めちゃくちゃ楽になった。
痛みがないだけで全然違う+5
-1
-
49. 匿名 2025/06/16(月) 09:02:13
>>20
アピールする人は確かにムリだけど、顔面蒼白で具合悪そうなの明らかなのに頑張ってる人もいるのよ
こっちが心配になるわ+17
-1
-
50. 匿名 2025/06/16(月) 09:03:22
>>5
だるい程度で大したことないからじゃない?+17
-2
-
51. 匿名 2025/06/16(月) 09:03:57
>>40
わかります!
ショーツタイプのナプキン履いてたことある。
それでも不安だった+7
-0
-
52. 匿名 2025/06/16(月) 09:04:54
>>18
お大事にね…+33
-0
-
53. 匿名 2025/06/16(月) 09:05:56
うちの職場は休む理由聞いてこないから楽
職種で対応変わるからかな+1
-0
-
54. 匿名 2025/06/16(月) 09:07:09
>>1
1回、病院行っとこ。
大したことないって判れば万々歳!+9
-0
-
55. 匿名 2025/06/16(月) 09:08:02
検査だけしてもらって、問題なければ
安心できると思いますよ!
婦人科も気軽に行けるようになるといいね+4
-1
-
56. 匿名 2025/06/16(月) 09:08:03
>>7
ガル男は去れ!+7
-3
-
57. 匿名 2025/06/16(月) 09:08:08
>>6
その一行がちょっと嫌な書き方だなぁと私も思った。+21
-11
-
58. 匿名 2025/06/16(月) 09:08:34
生理と体調不良が別々に考えられてるのってなんでなんだろう?
体調不良だから休みます!じゃだめなの?+9
-0
-
59. 匿名 2025/06/16(月) 09:08:41
>>18
ポンキ!?お大事に+10
-1
-
60. 匿名 2025/06/16(月) 09:08:46
>>5
1日休めば治るのはわかってる、病院に行くのも辛い、って感じだからじゃない?+37
-0
-
61. 匿名 2025/06/16(月) 09:10:24
>>33
あえて釣られてみます。
生理痛も立派な体調不良ですよ。だから制度として生理休暇があるわけで。職場によっては生理休暇は無給になる為、有給取得にしちゃうかもですが。生理や更年期などの体調不良をもっと理解し、休みやすくなるとよいですね。+18
-0
-
62. 匿名 2025/06/16(月) 09:10:37
>>1
休みたい時は休んで良いんだよ。
私はロキソニンが効く、だた副作用の眠気も尋常ないくらいヤバい+1
-0
-
63. 匿名 2025/06/16(月) 09:11:12
>>41
横。軽かった女も言うよね(怒)+4
-1
-
64. 匿名 2025/06/16(月) 09:11:53
>>6
なんでガルって書いてもない所まで勝手な想像で作って嫌味言うんだろうね。
書いてても嫌味言いに来るとかわけわからんよね…+22
-1
-
65. 匿名 2025/06/16(月) 09:11:53
>>1
別に休んでいいと思うけど、あえて生理だからとは言わないかなー。
生理休暇があるなら言うけどね!+0
-0
-
66. 匿名 2025/06/16(月) 09:12:26
生理休暇あるけど普通に有給で処理されるから、頭痛ってことにして休むわ。私も年に2〜3回かな使うのは+0
-0
-
67. 匿名 2025/06/16(月) 09:14:11
>>1
良いと思いますよ。
あとは病院でしっかり見てもらうことが大切だと思います。
私も若い頃2ヶ月に1回猛烈な腹痛と寒気があって布団かぶって丸くならないと辛い時があり受診したところ子宮内膜症でした。+0
-0
-
68. 匿名 2025/06/16(月) 09:14:24
言えずに、または言わずに察してちゃんに、苦痛に顔を歪めながら仕事される方が前者は心配、後者はウザい。
休んでくれ!+3
-1
-
69. 匿名 2025/06/16(月) 09:16:21
>>1
生理の時のだるさは貧血が理由だから鉄のサプリ飲んでる
でも、そんな簡単に良くならない+1
-0
-
70. 匿名 2025/06/16(月) 09:17:19
>>65
別にいいかどうかとかの話はしてなくない?+1
-1
-
71. 匿名 2025/06/16(月) 09:18:22
>>31
ナロンエースが一番効く。+5
-0
-
72. 匿名 2025/06/16(月) 09:18:44
>>31
私はノーシン派ですよ+2
-0
-
73. 匿名 2025/06/16(月) 09:21:39
>>2
ただのカイロじゃなくて命の母のカイロ貼ってる。+5
-0
-
74. 匿名 2025/06/16(月) 09:21:49
>>1
たまに物凄くダルくなってツラい時が
あったんだけど、軽く運動やストレッチをしたら
血の巡りが良くなったのか楽になったよ。
両肩回しと股関節のストレッチと
股関節を回すの。+0
-0
-
75. 匿名 2025/06/16(月) 09:25:00
>>1
30代に入ってから生理前の症状が変わったよ
それまでは胸が張って痛い、お腹痛い、お腹下すくらいだったのに
30代からは猛烈な眠気、吐き気、呑気、嘔吐、頭痛が追加された
毎月ではなく数ヶ月おきで、吐き気と嘔吐で仕事が出来ないこともあった。空腹なのに吐くからまともな物が食べれなかったりした
病院の薬も身体に合わず…
予防の為に鉄分接種と生理前の食べ物は消化の良い胃に優しいものにするようにしてから、半年間お腹痛と軽い眠気だけになったよ
+2
-0
-
76. 匿名 2025/06/16(月) 09:26:49
朝に片手で掬えるくらいの塊が一気にドロンドロン出ちゃったときは流石に会社休んだよ。ナプキンが受け止めきれなくて会社の椅子汚したくないし。+6
-0
-
77. 匿名 2025/06/16(月) 09:27:54
>>1
病院薦めてる声が多いけどわたしも一票。
辛い日にわざわざ行かなくていいからさ、3ヶ月とか基礎体温つけてどんな症状かメモしといて、その間に行ける日に受診するのをお勧めするよ。
中2で初潮来たんだけど、2.3年は症状重くて病院通ってた。
出産してから症状治ってきたけど、当時の生理痛は陣痛(子宮口5cm開いたくらい)あったのが体感としてわかったし、そりゃ辛かったな〜って思う。
26歳で卵巣嚢腫や子宮筋腫が出来てたから、通う癖つけておいて早めに判明して助かったよ。
受診して悪いことないと思う。+2
-0
-
78. 匿名 2025/06/16(月) 09:29:31
生活習慣整えたら生理痛一切なくなった
やっぱり体は栄養バランスのとれた食事、運動、睡眠で出来ているんだなと思ったよ+3
-2
-
79. 匿名 2025/06/16(月) 09:33:51
>>5
病院行くほどでもないけど、受診するとピルとか処方されるのかな?
精神科じゃないけど、軽々しくピル処方されるのもなんだかと思い、、、。
最近のピルをよくわかってないので変な事言ってたらごめん。+7
-0
-
80. 匿名 2025/06/16(月) 09:40:00
休みを言う相手が男性上司の場合生理痛でとか言うのかな?+0
-0
-
81. 匿名 2025/06/16(月) 09:40:06
私生理になるとお腹より腰が痛くなる+3
-0
-
82. 匿名 2025/06/16(月) 09:44:51
自分は軽く近所を歩くと気も逸れるからか、一番ましな気がする
それでもだくだく出るからモレとか気になって、結局家でイタイヨーってゴロゴロしちゃうのがほとんどなんだけどね
寝るときは腰温めて、やらないよりは全然いいけど、それでもやっぱりつらい+2
-0
-
83. 匿名 2025/06/16(月) 09:48:56
私も生理痛めちゃくちゃ重い
半年とかじゃなく毎回
来年から社会人だけど、月一の生理休暇が通用するのかわからないから、今からすごく不安
あっためるとかストレッチとかなんも効かなくて、横になって好きな芸人のYouTube見て笑って気逸らすが一番効く+5
-1
-
84. 匿名 2025/06/16(月) 09:49:40
生理痛は都市伝説+1
-7
-
85. 匿名 2025/06/16(月) 09:50:50
>>79
子宮とか異常ある場合もあるからね
なければピル勧められるけどそう簡単に手出せないしな〜+1
-0
-
86. 匿名 2025/06/16(月) 09:56:53
>>80
体調不良って言ってたけど、起きてすぐ薬飲んで家出る直前まで様子見てからの連絡がギリギリすぎてもっと早く言えって言われたりサボりと思われてそうなのが嫌で、もう生理痛って言うことにした+2
-0
-
87. 匿名 2025/06/16(月) 10:00:48
生理って人と比べるものじゃないからこれくらいみんな我慢してるんだろうなとか思ってしんどいの放置する人とかもいるよね。寝込んだり起き上がれない量が増えてきたって症状がある場合は婦人科受診したほうがいいよ。筋腫で貧血になってたりするから。子宮筋腫は経過観察でいいってこともあるし血液検査で貧血の数値もわかるから。生理痛酷いなって人は行くほうがいいと思います+5
-1
-
88. 匿名 2025/06/16(月) 10:01:07
>>1
同じく。自分は2日目が1番しんどいので、1日目の時点で次の日の予定全部キャンセルする。ほんとなんにもできないよね。
仕方ないと自分の体を労わってお気に入りのドラマいっき見とかしてる!+5
-0
-
89. 匿名 2025/06/16(月) 10:04:39
今私も生理痛。毎月じゃないけど3カ月に一回は来るんだよね。+1
-0
-
90. 匿名 2025/06/16(月) 10:09:03
>>10
でも生理休暇って無給だから有休が残ってればそっち使っちゃうわ+1
-1
-
91. 匿名 2025/06/16(月) 10:10:51
>>18
休みな?+8
-0
-
92. 匿名 2025/06/16(月) 10:12:31
>>1
うちの会社女子が圧倒的に少なくて、生理がダルくてしんどいってなんとなくしかわかってないので生理休暇なくてツラいです
2~3日目が特にひどいですが、腹巻き巻いたり湯タンポだいて寝ると幾分楽になります+2
-0
-
93. 匿名 2025/06/16(月) 10:21:15
今日パートずる休みしました。
昨日から生理で、片頭痛が酷く薬をケチったため最終的には嘔吐しました。
土曜も出勤で休めてなかったし、他の用事を済ませたら完全にキャパオーバーで今日仕事行くのは無理でした。
まだ布団に横たわっています。+8
-1
-
94. 匿名 2025/06/16(月) 10:22:44
>>93
それずる休みじゃないよ🥺あなたはなにもずるいことしてない!+9
-1
-
95. 匿名 2025/06/16(月) 10:28:28
半年に1回とかなら仕方ないと思う+0
-2
-
96. 匿名 2025/06/16(月) 10:30:40
私は平気な方だけど休んでほしい
気を使う 無理しなくていいって……+3
-0
-
97. 匿名 2025/06/16(月) 10:43:01
白湯はいいよ。
生理前に砂糖を過剰に食べちゃう人は控えるとラクになるよ。+3
-0
-
98. 匿名 2025/06/16(月) 11:08:57
>>1
主くらいの重さなら、温かくしてのんびり過ごしてねと思う。
痛み止めが効かないくらいとか、経血が異常に多過ぎるとかの人は、早めに婦人科にかかって欲しい。体質だからと我慢しがちだけど、筋腫とか内膜症とか腺筋症とか、やっぱり原因があるから。+6
-0
-
99. 匿名 2025/06/16(月) 11:16:58
ここ最近は隔月くらいでめちゃくちゃ生理がしんどい
貧血なのか立ってられない時があるよ
大丈夫な月は全然問題ないけど+3
-0
-
100. 匿名 2025/06/16(月) 11:26:46
>>1
>>24
私はバファリンルナ+2
-0
-
101. 匿名 2025/06/16(月) 11:31:00
>>1
いまアラフォーで、ここ5年くらい生理がそんなに辛くなりましたが、それまでほんとひどくて毎月のように生理2日目は仕事をできるだけ休んでいましたよ。
鎮痛剤飲んで、腰とお腹にカイロ貼って、
あとあっためるとカイロみたいになる「あずきのチカラ」も良かったです。生理の量が多い時は、夜はおむつ型のナプキンだと気にしなくて良いので楽ですよ。
自分が体質改善したのは、整体に通って体が少し整ったのと、運動する習慣がついたこと、白砂糖のお菓子をやめたこと…かなーと思います。辛いときは辛いし、他人には自分の体は分からないので、無理だと思う時は休むのが良いと思いますよ!元気な時にまたがんばれば良いです!+4
-0
-
102. 匿名 2025/06/16(月) 11:35:33
>>93
それズルじゃないですよ
普通に体調不良による休みです!+1
-0
-
103. 匿名 2025/06/16(月) 11:50:13
>>28
え、腰に来るなら休んで良いんじゃない?
私生理関係ないただの腰痛で何度か休んだよ。
理由はどうあれ、腰はあんまり痛い時は無理よ、身体の中心だから。生理の腰痛はだるくて座ってられないよね。+6
-0
-
104. 匿名 2025/06/16(月) 11:52:58
子宮内膜増殖症の影響で頻発月経になり、ホルモン剤服用して決まった周期で生理来るようにしてる。3日間くらい出血多くて生理痛もつらい。恥ずかしながら、肥満でピル服用できず痛み止め飲んで耐えるしかない状態。今は無職だけど、社会復帰したら確実に3日間は休むだろうな…+1
-0
-
105. 匿名 2025/06/16(月) 12:18:59
>>1
私はもっと生理痛とPMSひどくて、婦人科行っても原因不明と言われて、漢方薬やらサプリやら試しまくったよ
鉄分とチェストツリーってハーブのサプリ摂るようになったら、かなり改善した+2
-0
-
106. 匿名 2025/06/16(月) 12:27:25
職場に生理になると椅子まで漏れちゃって、腹痛で鎮痛剤を飲み続けている人がいる。共有の椅子とかにもついてる事あって拭いたりするけど、本当に病院勧めてる。
本人も内膜症とか心配してるくせに激務だからか、なかなか行かない。+1
-0
-
107. 匿名 2025/06/16(月) 12:38:15
ゆっくり休んで
生理痛ない女性の意見なんて気にしないでね+9
-0
-
108. 匿名 2025/06/16(月) 12:46:20
>>2
今の時期カイロ貼って暑くないの?
私も寒くなったら生理の時貼ったら緩和する
夏は貼れないな〜っていつも思ってた
冬は貼れるからいいわーって+7
-0
-
109. 匿名 2025/06/16(月) 13:00:53
仕事中、急にいつもと違う感じの生理になって、精神的にも不安が強く出てしまって立ち仕事の接客中だったから、早退させてもらった
上司が男の人だから体調が良くないので、、、って誤魔化したけど、なんて言えば良かったんだろう。ちょっと不思議がってたような気がする+4
-0
-
110. 匿名 2025/06/16(月) 14:12:56
女性は婦人科に定期的に通うのは良いと思います。それは別として、辛い気持ちはわかるのでとにかくダラダラ過ごすが一番ですね。+3
-0
-
111. 匿名 2025/06/16(月) 14:13:41
>>80
私は普通に言ってたよ
生理休暇認められるし
体調不良なら有給使うか欠勤になってしまう+1
-0
-
112. 匿名 2025/06/16(月) 14:18:33
>>18
ズル休みっぽい+2
-0
-
113. 匿名 2025/06/16(月) 14:20:30
生理痛が無くて辛さが全く分からないけど、人生で1度排卵痛を経験しました。
痛ずて救急で病院に駆け込んだ位なので、きっと生理痛ひどい人は辛いんだろうなって思う。+1
-0
-
114. 匿名 2025/06/16(月) 15:00:29
>>1
私もたまに重い時があって休んでるわ
病院行ってもそんなもんですよーって流されて終わってイライラした
メンタル落ちたら精神科に行って薬貰ってる+2
-0
-
115. 匿名 2025/06/16(月) 16:28:30
>>20
救急車で運ばれる人もいるんですよ。そんな人にもそう言う事言えるんですか?+11
-0
-
116. 匿名 2025/06/16(月) 19:53:55
>>16
あなたみたいな人がよくいう日本が駄目になっていくって、生理とどう関係があって、どのくらい何が駄目になってるの?知りたーい!+4
-0
-
117. 匿名 2025/06/16(月) 20:21:51
>>1
ただ生理痛がひどいだけだと思ってたら病気だったよ
調べてもらった方が良い+2
-0
-
118. 匿名 2025/06/16(月) 21:49:29
>>59
ポンキだよね?
ペットで稼げるっていーよなー+2
-0
-
119. 匿名 2025/06/16(月) 22:02:32
>>79
漢方も効くよ
ほぼ生理こないのが当たり前レベルの自分が、
まぁ一月に一度ていどは来るようになるぐらいには+1
-0
-
120. 匿名 2025/06/16(月) 22:04:31
>>40
女性の制服のボトムが真っ白って、可能ならば止めた方が望ましいよね
どれだけ気をつけてても漏れてしまうときはあるから+6
-0
-
121. 匿名 2025/06/16(月) 22:32:24
>>118
ちょ、リアルな発言w
この子の持病はめちゃくちゃ大変だと思うよ…真面目でごめんよ+2
-0
-
122. 匿名 2025/06/16(月) 23:29:54
私が勤めてた会社、理解あるせいか、辛いと薬飲んで少し楽になるまで、休ませてくれたよ。
最上階にある、お昼食べてる部屋が畳み部屋だから、辛い時みんなそこで休んでるの。+2
-0
-
123. 匿名 2025/06/16(月) 23:52:40
>>8
休みたい、ではなくて動けなくて休むしか選択肢がない、、既に受診済みの立場として+0
-0
-
124. 匿名 2025/06/17(火) 01:55:27
私は大丈夫〜当日休むなんて〜の類はそんなブラック企業の話はしていないので要りません。
って、主さん嫌なヤツだよね。
生理でイライラしてるのかもしれないけど、もう一生寝てたら?+2
-3
-
125. 匿名 2025/06/17(火) 03:59:17
朝の満員電車の立ちっぱなしもきついから、休む。無理してまで仕事行きたくない+2
-0
-
126. 匿名 2025/06/17(火) 07:51:32
>>38
仕事してるとそうもいかない時辛いよね。+3
-0
-
127. 匿名 2025/06/17(火) 07:53:38
>>107
個人差あるから。生理痛辛いと更年期障害も酷くなるかもしれないからゆっくり休むときに休んで。
+3
-0
-
128. 匿名 2025/06/17(火) 08:09:07
>>10
みんなためらわず取ってるよ
お局はじめ、新入社員も女性上司も、居心地の良い社風で、辛い時はこの会社で本当に良かった思います。
その分、男性社員はサービス残業や早朝に穴埋めしてくれてる見たい。
少しづつ男性社員が退職していってるので、この先が不安です+0
-0
-
129. 匿名 2025/06/17(火) 08:29:11
>>16
間違ってプラス押しちゃった、ごめんなさい。
主さん、生理が辛くて休むのは甘えじゃないからね!+1
-0
-
130. 匿名 2025/06/19(木) 14:06:01
>>1
四毒抜きの食生活すると生理痛はすぐ治るよ+0
-1
-
131. 匿名 2025/07/06(日) 03:11:43
>>20
ムリで結構+0
-0
-
132. 匿名 2025/07/06(日) 03:28:54
>>7
意味不明ww+0
-0
-
133. 匿名 2025/07/06(日) 03:29:34
>>16
意味不明ww+0
-0
-
134. 匿名 2025/07/06(日) 03:30:53
>>26
お前の意見なんて、ただのゴミ+0
-0
-
135. 匿名 2025/07/06(日) 03:31:49
>>33
おまえは全世界のお荷物だから+0
-0
-
136. 匿名 2025/07/06(日) 03:32:43
>>44
おまえは生まれてこなかった方が良かったよね+0
-0
-
137. 匿名 2025/07/06(日) 03:33:41
>>47
意味不明ww+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する