-
1. 匿名 2025/06/15(日) 22:28:10
結婚を機に地元を離れ県外へ引っ越しました。
今度友人が会いに来てくれるのですが、その場合の交通費は何割か負担すべきでしょうか?
新幹線で1時間の距離で、友人は日帰りです。
ちょっといいランチを予約してその分の負担と、お土産を渡そうとは思っています。
経験がないのでご意見を伺いたいです。+25
-93
-
2. 匿名 2025/06/15(日) 22:28:53
それでいいと思うよ+343
-10
-
3. 匿名 2025/06/15(日) 22:28:58
払わんでいい+305
-12
-
4. 匿名 2025/06/15(日) 22:28:59
ランチ負担とお土産で十分な気がするけど+503
-5
-
5. 匿名 2025/06/15(日) 22:29:07
0に決まってるやん+107
-9
-
6. 匿名 2025/06/15(日) 22:29:09
それでいいでない
誠意って大事+74
-7
-
7. 匿名 2025/06/15(日) 22:29:21
いらないいらない。友達でしょ?
お金なんてもらっても困るよ。普通なら返す。+325
-9
-
8. 匿名 2025/06/15(日) 22:29:26
交通費よりもランチ代でいいと思う
お土産はいらないかも?
私もホテル代金負担してたけど、負担しすぎだったなって思った
ちょっといいランチ代金で十分だと思うよ
+148
-20
-
9. 匿名 2025/06/15(日) 22:29:38
出さないよ+28
-4
-
10. 匿名 2025/06/15(日) 22:29:43
>>1
いらんよ
お互いに
あなたが行くとき
友達は同じことせなあかんし
しなければあなたが不満に思うよ+225
-1
-
11. 匿名 2025/06/15(日) 22:29:52
友達がいないがるちゃんに相談する意味ある?+3
-12
-
12. 匿名 2025/06/15(日) 22:29:59
向こうから会いに来るならランチとお土産で十分なんじゃないかな?
駅までの送迎とか+85
-1
-
13. 匿名 2025/06/15(日) 22:30:10
私もそうしてるよー
お互いのためにそれくらいでいいと思う+7
-1
-
14. 匿名 2025/06/15(日) 22:30:17
>>8
やりすぎ
母親レベル+98
-2
-
15. 匿名 2025/06/15(日) 22:30:19
ランチ代とお土産で充分だよ。交通費まで負担するって言われたら恐縮しちゃうし、次も気を遣わせちゃうかな…って思って、だんだん会わなくなりそうだから、やめたほうがいいと思う。+103
-3
-
16. 匿名 2025/06/15(日) 22:30:32
交通費は出さなくて良いと思う。
ランチご馳走してあげて、お土産渡すくらいで良いと思うよ。好きで会いに行くんだもん!自分ならお土産もらえるだけで嬉しいな。もちろん自分も持ってくけどね!+37
-2
-
17. 匿名 2025/06/15(日) 22:30:35
渡した事もないしもらった事もない。
結婚式じゃないんだからそこまでしてあげなくていいんじゃない?
ご飯も割り勘だよ。+86
-1
-
18. 匿名 2025/06/15(日) 22:30:53
自分が友達だったら交通費ぐらい自分で出すわって思う
それを惜しまないから会いに行ってるわけで+66
-2
-
19. 匿名 2025/06/15(日) 22:30:54
>>1
いや、お友だちが好意で来てくれるんなら主の提案通りで良いと思うよ!+49
-3
-
20. 匿名 2025/06/15(日) 22:30:57
>>2
うん、かなりいいよね+12
-3
-
21. 匿名 2025/06/15(日) 22:31:06
ランチとお土産で充分よ
交通費安くなるから会いに行くわけじゃない、主さんに会いたいんだから+27
-0
-
22. 匿名 2025/06/15(日) 22:31:13
ランチ+少しいいワイン頼むとかであとはお土産がいいんじゃないかな。交通費は遠距離の彼氏なら分かるけど友達にもらうのは申し訳ない。+2
-7
-
23. 匿名 2025/06/15(日) 22:31:41
>>14
だねぇ
やりすぎだよね
それなのに文句言われてたけどw
今思うと必要なかったなって思う+17
-2
-
24. 匿名 2025/06/15(日) 22:32:00
>>1
向こうは交通費のことは覚悟の上で会うつもりなんだから、交通費のことは気にしなくていいと思う
交通費としてお金を渡してもきっと受け取ってくれないだろうし
主さんが考えているように食事代を全額出すことと手土産で十分だと思うよ
あと、出来る環境であれば主さんもご友人のところに会いに行ったらいいと思う+54
-4
-
25. 匿名 2025/06/15(日) 22:32:09 ID:hc3i1IsqGf
>>1
会いに来てくれるならランチ代位かな
こちらから会いに来て会いたいって呼び寄せるなら交通費半分位?+11
-3
-
26. 匿名 2025/06/15(日) 22:32:24
>>1
それスマートで良いと思うよ!
相手から交通費を匂わされたのでなければ
主さんの案で常識的でお友達も気持ちよく過ごせると思う+9
-2
-
27. 匿名 2025/06/15(日) 22:32:28
普通ワゴンRで迎えに行くでしょ+0
-0
-
28. 匿名 2025/06/15(日) 22:32:28
ランチ負担もいらんと思うが…+59
-7
-
29. 匿名 2025/06/15(日) 22:32:34
交通費負担はやりすぎだし不要
ランチ代持ってくれるのすごくありがたいけど、別にそれもなくたって駄目ではない
会いに来てくれてありがとうの気持ち伝えたいならランチ代とお土産で充分すぎるくらいだよ+32
-0
-
30. 匿名 2025/06/15(日) 22:32:39
>>7
だよね
「これ交通費」って渡されたらびっくりしちゃうと思う
遠方からならその周辺で遊ぶ予定も立ててるだろうし、そんな気を遣わなくても…と思っちゃう(私なら)+46
-2
-
31. 匿名 2025/06/15(日) 22:32:43
+0
-0
-
32. 匿名 2025/06/15(日) 22:32:48
>>1
お土産だけでいいと思う
ランチはワリカンでいいかと
あんまりされると結局お返し必要になってくるし、してもらう側が気使う。+54
-1
-
33. 匿名 2025/06/15(日) 22:33:47
旅行とかのついでに会うのかそれが目的で会うのかによらない?
後者で主が誘った側なら多少なり出すべきだと思うけど、前者ならランチでも十分すぎる+3
-1
-
34. 匿名 2025/06/15(日) 22:33:54
友達なのにランチ負担とかいらないよ
ちょっといいデパ地下のお菓子とか、お土産わたすかな+19
-2
-
35. 匿名 2025/06/15(日) 22:34:13
今度は私が行くよ
でいい他は全部要らない+12
-0
-
36. 匿名 2025/06/15(日) 22:34:31
>>1
私も引っ越した友達に今度遊びに行くけど、全部割り勘にする予定だよ
でもお土産渡してくれたり、そうやって気遣ってくれたら嬉しいな+8
-5
-
37. 匿名 2025/06/15(日) 22:34:54
>>1
友達なのか友人なのかどっちなんだい!?💪+0
-10
-
38. 匿名 2025/06/15(日) 22:35:11
観光目的でもあるんじゃないの?
ランチとお土産でいいと思うよ+2
-1
-
39. 匿名 2025/06/15(日) 22:35:15
え、ランチ奢るとかいらなくない?
友達にそんなお金もらえないよ
お土産くらいで十分+32
-1
-
40. 匿名 2025/06/15(日) 22:35:36
>>1
県外の友達の家にたまに行き来してたけどもらったことないし、もらわない そんな発想すらなかった笑+8
-2
-
41. 匿名 2025/06/15(日) 22:35:46
貰った事ないから渡さないな。県外の結婚式に行った時も貰った事ない。今回は友達が来てくれるなら、次は友達の方に主が遊びに行けばいいんじゃない?+8
-2
-
42. 匿名 2025/06/15(日) 22:35:52
>>8
私が行く側ならランチも奢って貰わなくていい
でも友達がその県のものをお土産で用意してくれたのは嬉しかったから、私もこっちに来てくれた時は車出しとお土産は渡すようにしてる+42
-2
-
43. 匿名 2025/06/15(日) 22:36:07
>>1
彼女じゃないんだから手土産だけでいいと思うよ
今後行き辛くなる+9
-1
-
44. 匿名 2025/06/15(日) 22:36:11
>>1
偉人は言った
会いに来て荒井注 ハエシロアリ害虫+0
-2
-
45. 匿名 2025/06/15(日) 22:36:13
お土産もさ、友人だって好きなもの買いたいだろうし、何を買うかラインナップ考えてるかもしれないから
地元民しか行かないようなお店で、他県の人からしたら入手困難な品物があればプレゼントする程度で良いと思うけどな
基本はランチ奢りだけで良いと思う+3
-6
-
46. 匿名 2025/06/15(日) 22:36:55
私の場合だけど仲良いと思える友達ほど基本お金や物のやり取りは水臭いし不要だと思えてしまう。理由はいつでも気軽に会いたいからというのと物で繋がっている距離のある関係では無いから。それが基本。+2
-1
-
47. 匿名 2025/06/15(日) 22:37:04
実家に帰省ついでに会うって感じじゃないの?
なにか美味しいお菓子(手土産)と会った時の食事代orお茶代で十分だよ+3
-0
-
48. 匿名 2025/06/15(日) 22:37:53
ランチ代もいらないと思う、お土産だけでいいんじゃない?
やりすぎるとまた来るのちょっと躊躇しちゃうようになるよ。
わざわざ来てくれてありがとう、ってお土産渡せばいいじゃん
+24
-2
-
49. 匿名 2025/06/15(日) 22:38:36
>>41
お車代出さない人いるんだ...+6
-1
-
50. 匿名 2025/06/15(日) 22:38:43
>>1
あなたも会いに行く時あるっしょ。
お互い様なんだからやり過ぎ注意!+10
-1
-
51. 匿名 2025/06/15(日) 22:38:51
>>1
ご飯ご馳走、お土産で充分だと思う+6
-0
-
52. 匿名 2025/06/15(日) 22:39:09
気使われると次会いづらい。お土産も交通費もご飯奢りも嫌だ+9
-0
-
53. 匿名 2025/06/15(日) 22:39:16
>>1
経験が必要なことかそれ?
来たくて自発的に来てくれるんだから交通費を負担する意味が分からない、こちらが相手の予定を押さえて招待したならまだしも+6
-0
-
54. 匿名 2025/06/15(日) 22:39:16
私行った側だけど、知らない街を案内して貰って友人と会えて楽しかったから
それだけで満足だった
帰りにお土産貰って嬉しかったよ
+11
-0
-
55. 匿名 2025/06/15(日) 22:39:17
>>25
自分が会いたいなら自分が行くんでいいんじゃん?+4
-1
-
56. 匿名 2025/06/15(日) 22:39:23
>>1
友達なのに交通費貰ったらビビる笑
会いに来てくれたなら、次会いに行けばいいじゃん。+19
-0
-
57. 匿名 2025/06/15(日) 22:39:27
>>23
まー気遣いは難しいよね
でもあなたが行ったら
相手がホテル代負担せなおかしいからね
お土産渡すだけで十分よ
+9
-1
-
58. 匿名 2025/06/15(日) 22:39:34
私なら笑顔と元気そうな事とお土産話で充分。何もいらないし気兼ねしたくないけど気遣いしていただいたのなら感謝する。+1
-0
-
59. 匿名 2025/06/15(日) 22:41:20
>>49
ね、ビックリだよ。+3
-0
-
60. 匿名 2025/06/15(日) 22:41:39
>>1
主さんもお友達も優しいなぁ
転勤族と結婚してあちこち引っ越してるけど、
「こっち来る時連絡してねー」
「実家帰ってくる時教えて〜」とかばっかりで、私のところに来てくれる子だれもいなかったなぁ😂
出産のお祝いに行った時も、出産祝いと手土産と、友達と上の子のプレゼントも買い込んでいったのに、特にこれと言ってなにも貰えなかったのは正直しょんぼりした(見返りを求めているわけではないんだけど、、)
友達に会えるのは嬉しいけど、新幹線代もバカにならないしなんか徐々に会わなくなっていったなぁ+7
-3
-
61. 匿名 2025/06/15(日) 22:42:37
>>59
一回の結婚式でいくらかかることか...しかも女性なら男性よりもかかるのに+4
-0
-
62. 匿名 2025/06/15(日) 22:44:37
>>49
県外の結婚式はまた別件だよね
私は招待してもらった時、横浜往復地元の交通手段まで選ばせてもらえたよ(飛行機・新幹線・深夜バスなど→新幹線にした)+4
-0
-
63. 匿名 2025/06/15(日) 22:44:47
>>1
主さんの都合(例えば結婚式とか)で来てもらうなら足代渡すのはアリだけど、普通に友達との時間を過ごすための機会でしょ?それならいらないよ。ただ遊びに来てもらうだけで交通費渡すとかむしろやりすぎというか意味不明じゃない?いや来てもらう申し訳なさとかあるのはわかるけど…
なんか重く考えすぎだと思う。向こうにお金がない中どうしてもこちらが無理言って来てもらうってわけでもないんでしょ?
+6
-0
-
64. 匿名 2025/06/15(日) 22:45:43
何もしないよ
お互い気にした事もない
それが嫌だったら会わなくなるでしょ+4
-0
-
65. 匿名 2025/06/15(日) 22:46:19
ランチ代すらいらないよ
申し訳なくて逆に困る
土産だけでいいよ+3
-0
-
66. 匿名 2025/06/15(日) 22:46:35
交通費は要らないけど、代わりに自分もそう遠くないうちに相手の地元に遊びに行ってあげるのがいいと思う+4
-0
-
67. 匿名 2025/06/15(日) 22:52:00
お土産は気持ちだから良いと思うけど、逆にトピ主さんが会いに行くこともあるだろうしあんまり気負わなくても良くない?+6
-0
-
68. 匿名 2025/06/15(日) 22:53:48
私結構行く方の立場だけどお土産もいらない。会いに行きたいから行くだけだし。行けないなら行かないし。+4
-1
-
69. 匿名 2025/06/15(日) 22:54:17
自分が勝手に遊びに行ったのにそんなの出されたら逆に困る
わたしなんて一人暮らしの家に泊まらせてもらったから、夕食代は払わせて!て無理矢理おごったよ+0
-1
-
70. 匿名 2025/06/15(日) 22:54:22
そんなことされたら逆に行きにくいかな。
向こうで使う車代とか交通費を負担してくれたらいい+0
-0
-
71. 匿名 2025/06/15(日) 22:54:29
>>1
気にし過ぎじゃないかな+1
-0
-
72. 匿名 2025/06/15(日) 22:54:46
その気遣いが嬉しい
素敵な友人関係ですね+1
-0
-
73. 匿名 2025/06/15(日) 22:56:29
>>60
旅行の宿泊に使われないだけよかったよ+0
-0
-
74. 匿名 2025/06/15(日) 22:58:57
>>49
よこ
いるよー。
今までで2人居た。
別に欲しいとは思って無いけど、そういうちょっとした気遣いって大事だよね。
そういう気遣いできない人ってやはり自己中な所が段々と目立ってきて疎遠にしたもん。+3
-0
-
75. 匿名 2025/06/15(日) 23:00:16
>>49
元コメさんの「県外」がどのくらいの距離かにもよるかも。
隣の県くらいなら、通勤圏内くらいだし渡さないのも普通かもしれない。
「お車代」を出すのって、どのくらいがラインなんだろう。
往復7〜8000円超えるくらい?(車代として1万円渡すとして)
+2
-0
-
76. 匿名 2025/06/15(日) 23:00:16
>>7
友達だからお金使ってでも会いたいから行くんだし、交通費ねって渡されたら困るし次から行きにくくなっちゃう
+14
-1
-
77. 匿名 2025/06/15(日) 23:01:09
>>1
主さん、ランチ代だけでいいと思う
私が主の友達で主に久し振りに会いたいなら新幹線代だって自分が支払うべきもの、当たり前
ランチ代も自分が食べる物は払うよ
お土産もわざわざいならないよ、先々付き合いがあるなら余計に
+1
-0
-
78. 匿名 2025/06/15(日) 23:01:32
負担しなくてもいいと思うけど、主さんがそうしたいなら良いことだと思う
自分が友人の立場だったらせめてランチは割勘にして欲しいけど気遣ってくれた気持ちが嬉しい+1
-0
-
79. 匿名 2025/06/15(日) 23:01:39
>>40
新幹線代いらないならそれほどでもないでしょ+1
-0
-
80. 匿名 2025/06/15(日) 23:03:40
こういう時は割り勘ではないガルの七不思議+0
-0
-
81. 匿名 2025/06/15(日) 23:03:45
私が友達なららんち代も出さなくていいよ
会いたくて行くんだろうし+3
-0
-
82. 匿名 2025/06/15(日) 23:05:29
会いたくて行くんだから交通費もらっても困るよ
お互い行き来するだろうし友達ならそんなこと気にならない+5
-0
-
83. 匿名 2025/06/15(日) 23:05:39
>>75
例え北海道と沖縄の距離でも向こうが来るって言い出したことなら出さないかなぁ
逆に気を使わせる気はする
家に泊めて、豪勢な夜ご飯ふるまうとかおもてなしはするかもだけど+0
-4
-
84. 匿名 2025/06/15(日) 23:05:50
>>1
ランチおごってお土産渡すならそれで良い
だって会いに行くという体験も自分の楽しい選択なんだから、主さんが負担することない。
別の機会に主さんが会いに行く場合に相手の負担にもなるしね+2
-0
-
85. 匿名 2025/06/15(日) 23:07:56
私は主とは逆で移住した友達に会いに行くんだけど(それだけが目的ではなくついでに会う)その時のガソリン代払った方がいい?
3日一緒にいるんだけどランチ奢れば良いかな?
前に別の友達がいる所に旅行のついでに連絡してランチしたら奢ってもらっちゃて申し訳なかった
お礼問題難しい…+1
-0
-
86. 匿名 2025/06/15(日) 23:07:57
>>75
よこ
都内から茨城まで往復5千円程度だったけど、
ちゃんと出してくれた友人いたなぁ。
別に当てにはしてないけれど、気遣いがあるのと無いのとではやはり違うよね。+6
-0
-
87. 匿名 2025/06/15(日) 23:11:45
>>1
交通費はいらないけど、あなたが今後その友人宅へ行くことはなく、これからも毎回来てもらうなら半額出すかな。+2
-0
-
88. 匿名 2025/06/15(日) 23:11:52
私も遠方に引っ越して友達が遊びにきてくれた時(泊まり)晩御飯代を出しました!
交通費は逆に気を遣わせるだけだし、ご飯代が妥当かなと思います!+0
-0
-
89. 匿名 2025/06/15(日) 23:14:30
>>75
地元での結婚披露宴だったけど、二次会出席まで確認して代行料金を出してくれた友人もいるよ
恐縮しきりだったけど、大事に思ってくれていると嬉しい気持ちも確かにあった
+2
-0
-
90. 匿名 2025/06/15(日) 23:16:03
なんでそんなに負担しなきゃならないの?
次からは中間地点で会えば?+0
-0
-
91. 匿名 2025/06/15(日) 23:21:16
自分が行く立場でも逆でも何も払わないし払ってもらうつもりもないな
無理やり来てって言ったとか言う話じゃなければ+1
-0
-
92. 匿名 2025/06/15(日) 23:23:26
目的によらない?
ただ結婚して新居に遊びに来るよ、ならランチとケーキくらいでいいし、ただ会っておしゃべりするだけならいらん。
おしゃべりするだけでも主の都合できてもらうなら同じくランチとケーキくらい。+1
-0
-
93. 匿名 2025/06/15(日) 23:25:10
>>1
ランチの負担は要らなくない?友達でしょ?
予約した店の名前とランチの価格は伝えて、そこで良いかは聞く。
手土産はあったほうがいいかも
友達も地元の手土産持参して来てくれるんじゃないかな?
(私だったらそうする)+2
-0
-
94. 匿名 2025/06/15(日) 23:33:39
>>42
私もこれが良いな。
自分の見つけた地元の美味しいお土産貰えたら嬉しい!
ランチは自分で払うで良い。+6
-0
-
95. 匿名 2025/06/15(日) 23:33:54
>>2
なんか2さん優しい⋯+5
-0
-
96. 匿名 2025/06/15(日) 23:42:14
こっちが行きたくて行ってるんだからお車代とかぁいらないなー。結婚式とかなら貰うけど+1
-0
-
97. 匿名 2025/06/15(日) 23:42:25
>>4
これで十分誠意や感謝は伝わると思う。
結婚式とかならともかく、遊びに行く程度で交通費まで負担すると言われたら逆に申し訳なくなる。
交通費かけてまで会いに行く価値のある人に会いに行っているのだろうから、そこの折り合いは友達自身の中でついていることと思う。+11
-0
-
98. 匿名 2025/06/15(日) 23:48:35
>>11
ガル民全員じゃないから
いる人に聞いてるんだよ
確かに、この場でそんなこと言う人に友達出来るわけないよね+1
-0
-
99. 匿名 2025/06/15(日) 23:56:21
>>1
私もそう思って、毎回毎回一緒に出掛けた時のご飯代(夕食)を出し、続いて行ったスタバで奢りってしてたんだけど、その人が一人暮らしするということで日用品を頼まれて代わりに買ったら、相手はそれも私が払う算段でいた。
保護者でもないし、なんなら相手が10は上だし、何だかヤダなぁって思って、モヤモヤしてる。+1
-0
-
100. 匿名 2025/06/16(月) 00:20:52
>>1
それされると負担だわ
だって相手があいに来てくれる時もしなきゃいけないじゃん
自分が行きたい時に出すのは全然苦じゃないけどさ、相手がくるときに大きな出費(相手が家族とか出来たらみんなの分も?とか悩みも増えるし)になるし、親切心とは言え重くて疎遠になるなぁ+0
-0
-
101. 匿名 2025/06/16(月) 00:21:51
>>1
今回きてもらうなら、次回は行くね!でいいと思うよ+4
-0
-
102. 匿名 2025/06/16(月) 00:26:49
>>1
それでいいし、今度主さんが遊びに行けばいい。+1
-0
-
103. 匿名 2025/06/16(月) 00:33:16
ガルちゃんのせいだと思うわ
車でついでに送ってもらったからお金を払うとか、交通費を出してあげるとか
普通はそんなこと考えません+0
-2
-
104. 匿名 2025/06/16(月) 01:00:57
>>1
ちょうどいい感じじゃないかな。
あなたの結婚式に招待とか言うなら「お車代」もとなるかも知れないけど、ランチしておしゃべりでしょ。
純粋にあなたに会いたくて来てくれると思うので、
交通費ですと言って渡すのは生々しいし、やりすきると、次回から遠慮して来づらくさせてしまう。
+0
-0
-
105. 匿名 2025/06/16(月) 01:02:06
主さんおいくつか知らんけど、気が利くな。そこまで気が付くなんて、30代位からな気がする。ちゃんとした家庭で育ったんだなと言う感想。+2
-0
-
106. 匿名 2025/06/16(月) 02:20:45
>>1
誰も頼んでないのに強引に来て
「来てあげたんだから」といって交通費を請求してきた人いたよw
さんざんママ友や旦那や子育ての愚痴を吐いて、お金までたかってくるなんてびっくりした+2
-0
-
107. 匿名 2025/06/16(月) 04:58:29
>>28
いらないよね、自分の意思で会いに行ってるんだし
主の都合で何回も一方的に来させてしまってるとかなら考えるけど
+7
-1
-
108. 匿名 2025/06/16(月) 07:39:18
>>18
そうだよね、私も同じ。
逆に交通費が惜しくなるレベルなら友達では無いのかもね。
新幹線使って会いに行く友達いたけど、交通費も自腹だったし、なんならこちらのお土産持って会いに行ってた。
逆に友達がこちらに来る時も、交通費は友達の自腹だったし、お土産も持ってきてくれた+3
-0
-
109. 匿名 2025/06/16(月) 07:43:58
>>1
みんな凄いね!
私なら2〜3000円の手土産しか渡さないよ!
新幹線で行っても会いたいから遊びに行ってる訳で、
ランチ奢られたら申し訳ない気持ちになるし
次自分から『遊ぼう!また遊びに行っていい?』て言えなくなるかな!!!
+6
-1
-
110. 匿名 2025/06/16(月) 07:59:34
毎年、新幹線で2時間くらいのところに住んてる友達のところに遊びに行ってる。
本人にリクエスト聞いて買っていくよ。友達からもお土産もらうけど、友達は専業主婦で私のところまで遊びに来るのは難しいし、車で色んなところに連れて行ってくれるし、私が行きたくて行ってるから多めのお土産買っていく。+1
-0
-
111. 匿名 2025/06/16(月) 08:04:12
>>1
友人なのだから、交通費含めお金は気にしなくて良いと思うな
私も以前、結婚で遠距離に引っ越した長年の友人に会いに行きましたが、会えることが何よりも一番嬉しい!
ランチとおみやげで十分過ぎるほどありがたいし、その気持ちが本当に嬉しいです
トピ主さんもあまり気になさらぬよう✨+1
-0
-
112. 匿名 2025/06/16(月) 08:17:04
>>8
普通友達相手に払わないよ。
断らない友達も常識はずれ。+5
-1
-
113. 匿名 2025/06/16(月) 08:43:52
>>1
友達がいくってきてくれるんでしょ?
払わない。というかむしろ払っちゃダメ。
そういうやりとりを続けなきゃいけないって負担にお互い思うようになるし、そもそもいい大人が自分で行きたいと思って新幹線で1時間のあなたのところに行くんだもん。
ランチやお土産で十分だと思うよ!+2
-1
-
114. 匿名 2025/06/16(月) 08:50:50
会いに来てくれて心から嬉しいという歓迎で充分だと思うな
自分ならそうじゃない?+3
-0
-
115. 匿名 2025/06/16(月) 10:32:49
>>1
友達群馬・私神奈川で、都内で時々会う。所要時間はお互いに片道2時間以内で、友達は特急料金・私は在来線。交通費は友達6000円(私鉄)・私3000円(JR)。
当初は距離を気にして私がランチとか出そうとしたけど、お互い正社員で働いていることもあり、友達が激しく尻込みして、失礼だったかなと思って一切やめた。
代わりにしてることは、店探しや店の予約、あと地元の手土産を持参するとか。でも相手も持参してくれたりするので、まぁ、今はできる時にできることをするとかかな。+2
-0
-
116. 匿名 2025/06/16(月) 11:39:37
>>1
私のおすすめで私が行きたいし食べたいし友達に食べてほしいお店予約したから私が払ったよー!交通費とかは向こうが来たがってるから出してない。私から無理にしつこく来て来て言ってたなら往復出すけど。
駅の送迎、ランチ、私おすすめのゴリ押しのお菓子と紅茶のおみやだよー!そしたら向こうもおすすめの紅茶送ってくれてまじで美味しくて嬉しかった!!!!!!!!!!自分で通販しちゃった+0
-0
-
117. 匿名 2025/06/16(月) 15:44:36
>>1
交通費!?
結婚式じゃないからお車代みたいなのは
いらないと思う
主さんもその人のとこに遊びにいってあげたらいい+0
-0
-
118. 匿名 2025/06/16(月) 18:08:02
>>109
分かる。
お昼代はいらないんじゃないかなって思う。
コメ主言う通り、3千円位のお菓子渡してあげるくらいが貰う方は気が楽よね。
どうしても気になるならカフェ代だけでも出すとか。
相手もまた遊びに生きずらくなるしね。
次は主が地元帰った時に会うとかすれば良いし。+0
-0
-
119. 匿名 2025/06/17(火) 00:46:59
>>112
ホテル代とかね
おかしい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する