-
1. 匿名 2025/06/15(日) 21:41:04
主は品川区民なので戸越銀座に愛着がありますが谷中銀座商店街が一番好きです。
短いけど個性溢れる日本らしいお店がギュッと詰まってて楽しいなぁとおもいます。
戸越銀座は最近チェーン店が増えてきましたが(生活する分にはそれはそれで便利)美味しい食べ物もそこそこ多くてバランス感が好きです笑
皆さんのオススメのお店を教えてください!!+9
-4
-
2. 匿名 2025/06/15(日) 21:42:02
戸越銀座とか武蔵小山とか
くそでかい商店街って歩くだけでワクワクする+56
-1
-
3. 匿名 2025/06/15(日) 21:42:04
イオンで充分+2
-12
-
4. 匿名 2025/06/15(日) 21:42:22
主です、すみません三大銀座と言いながら谷中銀座を出してしまいました…笑+9
-8
-
5. 匿名 2025/06/15(日) 21:42:53
そもそも三大銀様商店街がどこがわからない。
戸越銀座、谷中銀座は有名だけど、三大銀座商店街っていうか…?
+49
-0
-
6. 匿名 2025/06/15(日) 21:43:43
戸越に住んでるよー!
戸越銀座はチェーンの割合高いよね
たまに食べ歩きのお店があるって感じで
私のオススメは米粉パンの米魂っていうお店とnagicrepeっていうクレープ屋さん
めちゃ美味しい+7
-0
-
7. 匿名 2025/06/15(日) 21:44:32
南砂好き+11
-0
-
8. 匿名 2025/06/15(日) 21:44:32
三大銀座とは
戸越銀座(品川区)
十条銀座(北区)
砂町銀座(江東区)+42
-1
-
9. 匿名 2025/06/15(日) 21:44:40
まず3つを教えてください+13
-0
-
10. 匿名 2025/06/15(日) 21:45:01
かなり昔、お煎餅屋さんがあったんだけど、もうないかな?
+0
-0
-
11. 匿名 2025/06/15(日) 21:46:04
商店街で売ってるおでんがめっちゃ好き+1
-0
-
12. 匿名 2025/06/15(日) 21:47:12
谷中銀座めちゃ良いところだよね
そりゃ海外の人も喜ぶわなっていう東京の下町感+21
-1
-
13. 匿名 2025/06/15(日) 21:49:12
桜通り、松屋通り。あと築地も含めいいなら築地場外市場。+0
-1
-
14. 匿名 2025/06/15(日) 21:50:16
戸越銀座よく行くけど下町感とか暖かみを求めるなら近くの中延スキップロード商店街の方が良いお店揃ってるよ
戸越銀座は距離が長いだけ笑
商店街の中では品があるというか雑雑してないのは良いかも+15
-0
-
15. 匿名 2025/06/15(日) 21:52:11
>>13
中央区の銀座の商店街だと思ってたわ+1
-0
-
16. 匿名 2025/06/15(日) 21:53:40
戸越銀座はよく行きました
あの子と…………………………+0
-0
-
17. 匿名 2025/06/15(日) 21:53:45
サンロード商店街+0
-0
-
18. 匿名 2025/06/15(日) 21:54:26
今日たまたま馬込銀座を通りかかって「そういえば○○銀座って名前が付く商店街が東京にはいくつもあるけど、銀座ってどんな意味?」って調べたからタイムリーなトピでつい開いてしまったわ。+2
-0
-
19. 匿名 2025/06/15(日) 21:54:28
蒲田は?+0
-0
-
20. 匿名 2025/06/15(日) 21:55:53
>>13
滑ってるよ+0
-0
-
21. 匿名 2025/06/15(日) 21:57:49
戸越銀座はあんまりローカル感を感じない
でも生活に必要なすべての店が揃ってるので便利でつい行ってしまう+4
-0
-
22. 匿名 2025/06/15(日) 22:01:14
>>2
戸越銀座と武蔵小山は道路一本渡ってすぐだから、実質つながってるみたいな感じだね
武蔵小山はだいたいチェーンの店ほぼ揃ってるからめっちゃ便利+12
-0
-
23. 匿名 2025/06/15(日) 22:17:50
>>8
地元だから十条銀座かな?と思ったら、やっぱりあって嬉しい。けど私も谷中銀座に好きなスイーツがあって、なんか久しぶりに食べに行きたくなってきた!もう10年前くらいに何回か行ったけど、まだあるかなぁ?+8
-0
-
24. 匿名 2025/06/15(日) 22:17:56
中目黒銀座商店街が好き+0
-0
-
25. 匿名 2025/06/15(日) 22:19:01
>>18
で、どんな意味なの??+3
-0
-
26. 匿名 2025/06/15(日) 22:25:24
三大銀座は戸越銀座しかわからなかった
地元にも○◯銀座あります笑+4
-0
-
27. 匿名 2025/06/15(日) 22:26:45
>>24
地元だけどあんまり好きじゃない、、、
もうちょっと栄えないかな?
精肉店もないし。コロッケ売ったりすればいいのに+3
-0
-
28. 匿名 2025/06/15(日) 22:29:02
>>2
田舎具合が好き+1
-2
-
29. 匿名 2025/06/15(日) 22:30:27
>>22
便利なんだけどさ、昔の個人商店が多かった時代が好きだな+7
-0
-
30. 匿名 2025/06/15(日) 22:31:41
>>8
港区の銀座は何で入らないんだい+0
-6
-
31. 匿名 2025/06/15(日) 22:36:47
>>1
田舎者って本当東京の話題好きだねーウザッ。田舎帰れよ。+0
-10
-
32. 匿名 2025/06/15(日) 22:36:57
>>1
戸越銀座近くに住んでた時好きだった
銀座じゃないけど吉祥寺もアーケードも凄い広いよね+3
-1
-
33. 匿名 2025/06/15(日) 22:58:01
>>8
砂町はそこまで…だよね。ドトール消えてたし+6
-1
-
34. 匿名 2025/06/15(日) 23:06:05
>>1
銀座は世界に一つしかありません
+0
-0
-
35. 匿名 2025/06/15(日) 23:07:12
>>30
中央区の銀座のこと言ってんの?+2
-0
-
36. 匿名 2025/06/15(日) 23:07:40
>>30
港区に銀座と呼ばれてるところはないよ+5
-0
-
37. 匿名 2025/06/15(日) 23:07:47
>>8
都内の端っこばっか+1
-0
-
38. 匿名 2025/06/15(日) 23:08:53
>>35
ほんとだ
恥ずかしい+1
-0
-
39. 匿名 2025/06/15(日) 23:32:02
>>12
夕日が綺麗なスポットだよね+2
-0
-
40. 匿名 2025/06/15(日) 23:42:57
>>8
中央区のことじゃないんかい
こりゃ多分、全部行った事ないかも+0
-0
-
41. 匿名 2025/06/15(日) 23:53:26
>>33
シッター商店街になりつつある。
病院とか保育所とかできてるもん。+0
-1
-
42. 匿名 2025/06/16(月) 00:59:05
>>18
馬込銀座循環のバスに乗ったこと無いw+1
-0
-
43. 匿名 2025/06/16(月) 01:22:17
>>8
十条銀座、10年くらい前までは昔から続いてるお店がメイン通りにもたくさんあって楽しかった。今は潰れては新しい店舗(ほぼ飲食)が入り、また潰れ…の繰り返し。シャッター商店街ではないし活気もないではないけど、なんか白けて、つまらなくなったよ+5
-0
-
44. 匿名 2025/06/16(月) 02:07:49
大山商店街もしょっちゅうロケしてるよね。
美味しいお店が何気に多いよ。
でも最近は再開発中。昔ながらがいいのにね。+3
-0
-
45. 匿名 2025/06/16(月) 04:02:29
野菜が安い+1
-0
-
46. 匿名 2025/06/16(月) 04:03:59
谷中って日暮里の?
とくになんにもないような+6
-1
-
47. 匿名 2025/06/16(月) 07:53:25
>>41
砂町近所だけど賑わってるよ
+1
-1
-
48. 匿名 2025/06/16(月) 08:07:41
>>8
十条銀座って昔からの店がどんどん潰れていってんだよね。そば屋ずーっと開店しないし。
+2
-0
-
49. 匿名 2025/06/16(月) 09:18:18
>>7
北砂だと思うが+1
-0
-
50. 匿名 2025/06/16(月) 10:01:11
>>29
その時代知らない
行ってみたかった
武蔵小山は空き店舗出ると、すぐ埋まる
争奪戦らしい+0
-0
-
51. 匿名 2025/06/16(月) 11:47:32
谷中銀座に行ったとき、カメラ持ってるだけで写真撮るな!って揚げ物やかなんかのおばさんに怒鳴られた。二度と行かない。+0
-0
-
52. 匿名 2025/06/16(月) 14:16:58
>>33
近くにアリオができたのが大きかったのでは?
あれができる前は、砂銀で買い物するしかない感じだったから
駅から遠いし+1
-0
-
53. 匿名 2025/06/16(月) 21:26:02
>>46
山手線なら日暮里だよ
谷中銀座商店街があるね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する