-
1. 匿名 2025/06/15(日) 20:14:50
髪の毛のブローが壊滅的に下手くそなので、くるくるドライヤーを購入したいと思っています。
できれば髪の毛が傷まないなるべくいいものが欲しいと思っています。
オススメのものがあれば教えてください!+49
-2
-
2. 匿名 2025/06/15(日) 20:15:16
80年代www+6
-63
-
3. 匿名 2025/06/15(日) 20:16:31
あのドライヤーに外れは無い気がするよ、うるさく無ければなんでも良いんじゃない?+100
-1
-
4. 匿名 2025/06/15(日) 20:16:40
+42
-11
-
5. 匿名 2025/06/15(日) 20:16:44
ガル子はガルガルドライヤーでも使ってろ💢+4
-20
-
6. 匿名 2025/06/15(日) 20:17:11
一度使えば戻れない+44
-9
-
7. 匿名 2025/06/15(日) 20:17:18
まだ売ってるの?+3
-17
-
8. 匿名 2025/06/15(日) 20:17:50
>>1
ドライヤーではなくアイロンだけどパナソニックのやつ使ってる+37
-3
-
9. 匿名 2025/06/15(日) 20:17:56
ブラシ型のアイロンの方がいいのでは?+7
-0
-
10. 匿名 2025/06/15(日) 20:18:32
>>8
これもう廃盤になったよ+15
-0
-
11. 匿名 2025/06/15(日) 20:18:32
>>1
ドライヤーではないけどヒートブラシ使ってるよ+12
-0
-
12. 匿名 2025/06/15(日) 20:18:35
>>6
わかる、リファのいいよ。
つかいやすい+27
-2
-
13. 匿名 2025/06/15(日) 20:19:08
アタッチメントで選ぶと良い+2
-0
-
14. 匿名 2025/06/15(日) 20:19:10
>>6
なんかハイパー感すごい!+57
-2
-
15. 匿名 2025/06/15(日) 20:19:32
>>2
意味不明
今普通に売られてるし+72
-1
-
16. 匿名 2025/06/15(日) 20:19:41
最近またレイヤー流行ってるから、くるくるドライヤー使いこなせるなら、アイロン要らずでふわふわ髪になれるよね。
私もアイロン面倒だからくるくるで仕上げてる。
私のは2000円ぐらいの安物です笑+68
-3
-
17. 匿名 2025/06/15(日) 20:19:56
ナノ系のやつを使ってるけど、傷まないかは微妙
傷む傷まないはドライヤーではなく、温度と完全に乾かすことじゃないかな
ダイソンなんかは傷まないのをウリにしていたような
(最近のは知らないけど)
高温ではなく、低温ですごい風圧で水を飛ばして乾かすやり方
シャワーの湯もぬるい方が傷まないよ+12
-0
-
18. 匿名 2025/06/15(日) 20:19:58
これ+43
-1
-
19. 匿名 2025/06/15(日) 20:20:09
一度使えば戻れない+1
-14
-
20. 匿名 2025/06/15(日) 20:20:36
熱は君の毛が確実に痛むので辞めたほうがいいよ+1
-7
-
21. 匿名 2025/06/15(日) 20:21:00
>>6
重たい?+22
-0
-
22. 匿名 2025/06/15(日) 20:21:21
>>20
あ、髪の毛が訂正+3
-1
-
23. 匿名 2025/06/15(日) 20:21:26
>>10
楽天などではまだ売ってますよ+6
-1
-
24. 匿名 2025/06/15(日) 20:21:40
寝癖直しに使ってる。寝癖直しウォーター吹きかけてブラシ付きドライヤーで流れを変えてる。アイロン使うにしてもそれからだよ。+38
-0
-
25. 匿名 2025/06/15(日) 20:22:11
>>22
どっちでも良いよ、伝わってる笑笑+8
-1
-
26. 匿名 2025/06/15(日) 20:22:40
>>1
ストレートにするならダイソンのストレイトナーオススメ
ちょっと重いけど髪がツヤツヤになる+7
-5
-
27. 匿名 2025/06/15(日) 20:23:09
>>2
80年代のことに詳しいということはこの人は60歳ぐらいの人かな?+40
-0
-
28. 匿名 2025/06/15(日) 20:23:20
>>7
パナソニック、テスコム、コイズミが定番商品としてずっと出してる+46
-0
-
29. 匿名 2025/06/15(日) 20:23:32
>>2
YouTubeで美容師さんも勧めてたよ
私も癖毛ブローするのに使ってる+37
-0
-
30. 匿名 2025/06/15(日) 20:24:04
>>15
でも若い人で使ってる人はほぼいないと思うわ+0
-33
-
31. 匿名 2025/06/15(日) 20:24:06
パナソニックのくるくるドライヤーを使ってるけどいいよ。
最初は安いのを買ったんだけど髪がパサつくし1年くらいで突然壊れた。+29
-0
-
32. 匿名 2025/06/15(日) 20:27:31
パナソニックの使ってる。+13
-0
-
33. 匿名 2025/06/15(日) 20:28:08
なんてタイムリー
ブラシとドライヤーでブローするの面倒になって昔買ったくるくるドライヤー引っ張り出して使ったらめちゃくちゃ楽で新しいの買おうと思ってたところ
参考にさせていただきます!+38
-0
-
34. 匿名 2025/06/15(日) 20:28:29
>>6
これなに?最新のくるくる? 使いやすいのかな+37
-0
-
35. 匿名 2025/06/15(日) 20:28:33
>>8
これ使ったらめちゃくちゃバサバサになって傷んだ
他のブラシアイロンも使ってたけどこれだけ特に傷む+7
-1
-
36. 匿名 2025/06/15(日) 20:31:57
>>24
濡髪に使えるからいいですよね
アイロンだとできない+8
-0
-
37. 匿名 2025/06/15(日) 20:32:10
>>30
>>2
むしろ最近アイロンからくるくるドライヤーに買い替えたよ
アイロンは痛むしピンシャキになりすぎて
あとトップのボリュームも出やすい+56
-1
-
38. 匿名 2025/06/15(日) 20:34:16
>>6
いいね、全体的にボリューム出せるブラシ?よさそうだね、欲しいぃぃ。
前髪はくるくるドライヤーがないと悲惨よ。+24
-4
-
39. 匿名 2025/06/15(日) 20:36:44
イオニティ使ってたけどなんか魚臭いような独特のニオイがするから使うのやめた。
イオン発生装置のせい?
+8
-0
-
40. 匿名 2025/06/15(日) 20:37:26
>>19
2回載せてるからステマ臭い+23
-1
-
41. 匿名 2025/06/15(日) 20:38:22
根本をふわっとさせる太いコームみたいな付属のアタッチメントついたやつ便利。私はくるくるドライヤー部分だけで上手く出来ないので。+1
-0
-
42. 匿名 2025/06/15(日) 20:38:28
>>37
中学生からずっと使ってる。
便利よ。+30
-0
-
43. 匿名 2025/06/15(日) 20:39:58
>>13
アタッチメント豊富でグレードの高いパナソニック高浸透ナノイーのやつ買った
高浸透ナノイーのドライヤーより安かった+23
-1
-
44. 匿名 2025/06/15(日) 20:40:37
>>26
電気屋で試してみたら髪の毛まっすぐになった
高いけどいいよね+4
-0
-
45. 匿名 2025/06/15(日) 20:44:49
>>16
レイヤーの内巻きブローしたいんだけど
普通のブラシ型のやつしか持ってないんですよ。
ロールブラシ型のやつでやってますか?+4
-0
-
46. 匿名 2025/06/15(日) 20:45:03
くるくるドライヤーを使わない世代はどうやってブローしてるの?+8
-0
-
47. 匿名 2025/06/15(日) 20:46:28
くるくるドライヤー使ってるのもう自分しかいないんじゃないかと思ってたから嬉しい(アラフォー)+72
-0
-
48. 匿名 2025/06/15(日) 20:46:58
>>18
この1番左のやつって挟んでブローしたら真っ直ぐになりますか?
これずっと気になってたやつです!+5
-0
-
49. 匿名 2025/06/15(日) 20:48:29
豚毛ブラシのは
やはり使い心地違いますか??+3
-0
-
50. 匿名 2025/06/15(日) 20:48:44
カールドライヤーは便利だよね。
美容師さんみたいに、片手でドライヤーを持ちながらもう片方の手でブローブラシできれいにブローできる人はそれでいいんだし、カールドライヤーを使いたい人をとやかく言うのは余計なお世話。
+34
-0
-
51. 匿名 2025/06/15(日) 20:50:29
>>47
ガルでは定期的にトピ立つ+7
-0
-
52. 匿名 2025/06/15(日) 20:50:52
私のインスタによく外人さんが使っててブラシ部分が自動でくるくる回るやつが出てくるんだけど
あれめっちゃ良さそうだけどどなたか実際に使った事ある方居たら感想教えてほしい〜+8
-0
-
53. 匿名 2025/06/15(日) 20:51:08
ショートも寝癖直しやすくていいよ
でもどれがいいとかはわからない⋯+8
-1
-
54. 匿名 2025/06/15(日) 20:53:24
>>48
癖毛レベルによるけど
濡らして挟めばまっすぐになりますよ
ただレイヤー入りすぎてるとスカッと挟めない+10
-0
-
55. 匿名 2025/06/15(日) 20:53:47
スギ薬局のポイント交換でもらえた安いやつ8年くらい使ってたけどついに壊れた+6
-0
-
56. 匿名 2025/06/15(日) 20:55:26
>>45
私はいつもブラシ型で内巻きにしてますよ〜!
最後に冷風で固定したらきれいにカールつけられますよ。
+25
-0
-
57. 匿名 2025/06/15(日) 20:58:17
>>6
この真ん中ので髪の毛全体は乾かせますか?
+7
-0
-
58. 匿名 2025/06/15(日) 20:58:51
>>56
ブラシ型のでも出来るのか〜
不器用だけど頑張ってみます。
ありがとう!+9
-0
-
59. 匿名 2025/06/15(日) 21:00:31
>>20
ちょっと傷んでた方が扱いやすくなる直毛もいるんだよ
なんていうか髪質がダサいのよ+16
-0
-
60. 匿名 2025/06/15(日) 21:09:29
>>43
一番左の以外がついてるピンクのナノイーを持ってるけど右の2つ以外ほとんど使っていない
最初からアタッチメントが少ないのを買えばよかった+16
-0
-
61. 匿名 2025/06/15(日) 21:12:54
>>18
サロンでは下から風をあてるのに、くるくるドライヤーは上からしか風をあてられない、ってことで開発されたらしい。
癖毛が酷いと真っ直ぐならない。毛量多めの人にはオススメ。+9
-0
-
62. 匿名 2025/06/15(日) 21:16:40
>>2
橫だけどそれ的外れだしトピ主を小馬鹿にしてるし本当に不快なんだけど。情弱のくせに
人を後ろ指差すということは、残りの3本指で自分を差してる事なんだけどまんまそれじゃん。職場とかでも先手打って自分が言ってるつもりで、多分あなたが全員から陰口言われてるよ+21
-1
-
63. 匿名 2025/06/15(日) 21:17:36
くるくるドライヤーって、濡れた髪の毛からも使える?
出張とか旅行用に使いたいのよね+7
-1
-
64. 匿名 2025/06/15(日) 21:23:06
>>59
横、分かる、私も多分それ+5
-0
-
65. 匿名 2025/06/15(日) 21:23:31
>>54
ありがとうございます。+4
-0
-
66. 匿名 2025/06/15(日) 21:29:26
うちの安いから温風の強弱しかないんだけど、
たまに冷風モード欲しいなぁって思う
高いやつは冷風も出るのかな?
+9
-0
-
67. 匿名 2025/06/15(日) 21:29:41
くるくるドライヤー、
不器用な人がしたらくるくるに髪の毛絡まって大変なことになるよ+2
-10
-
68. 匿名 2025/06/15(日) 21:33:56
>>1
美容室でも置いてほしい
コテじゃ決まらないんだよねー+6
-0
-
69. 匿名 2025/06/15(日) 21:34:57
>>18
私もこれ使ってます
左のアタッチメントがすごくいいです
くせ毛なんですがこれで伸ばすとサラサラに
なるので手放せません
+9
-0
-
70. 匿名 2025/06/15(日) 21:35:59
>>37
ピタッとしないし、作りました感が出なくて気に入ってるよ
ふわふわになるからもっと流行ればいいのにな〜と思う+14
-0
-
71. 匿名 2025/06/15(日) 22:05:07
>>57
横だけど乾かせるよ
アタッチメントを変えて使い分ける+9
-0
-
72. 匿名 2025/06/15(日) 22:26:45
>>18
これでブローするとパッサパサになって素人でも傷んだってわかるから封印してる
楽でいいわーと思ってたんだけど熱源が至近距離ってやっぱり良くない+7
-0
-
73. 匿名 2025/06/15(日) 22:45:29
>>1
おお、ちょうど私も買おうと思ってた!
クルクルアイロンは持ってるんだけど、ボリュームアップのために温風→冷風をやりたいからクルクルドライヤーがほしくなったとこ+6
-0
-
74. 匿名 2025/06/15(日) 23:07:04
>>1
私も下手ですが
ブラシは絡まると切らないといけないと言われました
実際どうか気になります+2
-1
-
75. 匿名 2025/06/15(日) 23:46:33
>>1
パナソニックのやつ使って絶壁&頭頂部の薄さを前の方からもってきてふんわりさせて位置を固定、前髪ふんわりさせてる。その後にアイロン使って艶出しと更にふんわりと位置の強化って感じ。
+5
-0
-
76. 匿名 2025/06/16(月) 00:50:54
>>21
今まで使ったドライヤーの中で一番軽い。
買って良かった。+8
-0
-
77. 匿名 2025/06/16(月) 01:05:15
私はパナソニックのナノケアのやつ
下位のイオニティよりやっぱり良い
前髪は特にくるくるでないとやりにくいよね
アイロンだと小回り効かないし、髪こげそう+2
-0
-
78. 匿名 2025/06/16(月) 02:19:17
>>6
左端の猫の手みたいなのは何ですか?
頭皮マッサージ?+9
-0
-
79. 匿名 2025/06/16(月) 05:59:49
>>66
私テスコムの激安くるくる使ってるけど冷風あるよ
ブラシ1種類しかついてないスパルタンなやつだけど軽くて使いやすいからオススメ
傷むかどうかは不明だけど+5
-0
-
80. 匿名 2025/06/16(月) 07:31:34
>>43
真ん中のアタッチメントに興味津々。
挟んでシャーするのよね?
綺麗に真っ直ぐにしたりカールもやりやすそう。+3
-0
-
81. 匿名 2025/06/16(月) 10:11:16
>>78
横だけど髪のボリュームアップするやつ
パナソニックのとかでもある+5
-0
-
82. 匿名 2025/06/16(月) 17:26:47
>>81
へー今はそういうのあるんですね。ありがとうございます。
私が持ってるのはブラシだけのコイズミの安いやつなので。+5
-0
-
83. 匿名 2025/06/16(月) 20:30:20
レブロンのボリューマライザー使ってる
ブラシがでかくてストレートとふんわりカールできる+0
-0
-
84. 匿名 2025/06/16(月) 22:58:58
>>80
軽めの内巻きは出来るけどカールまではしないよ
癖は直る+0
-0
-
85. 匿名 2025/06/16(月) 23:09:39
自動回転式ブラシアイロン欲しいが日本で手に入るお店見つからない
韓国の人が中国のSNSで使ってるの見かけたんだよね
クルクルとアイロンブラシが回転して楽そうだった+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する