-
1. 匿名 2019/02/03(日) 20:22:19
くるくる(カール)ドライヤー使っている方いますか?
主はパナソニックのくるくるドライヤーが気になっています。出典:up.gc-img.net
+225
-2
-
2. 匿名 2019/02/03(日) 20:23:21
毎朝学校行く前に前髪巻いてる+84
-4
-
3. 匿名 2019/02/03(日) 20:23:56
最近、また前髪クルンてなってる人が増えたから、クルクルでやってるのかな+43
-2
-
4. 匿名 2019/02/03(日) 20:24:03
>>1
これどう使い分けるの?+119
-0
-
5. 匿名 2019/02/03(日) 20:24:07
ワイドブローのやついいのかな…気になる+20
-1
-
6. 匿名 2019/02/03(日) 20:24:15
それ使ってる!不器用でアイロン使うのめんどくさい私にはぴったりだった!+180
-1
-
7. 匿名 2019/02/03(日) 20:24:17
アタッチメントがたくさんあっても、結局右端のようなノーマルのしか使わない+295
-2
-
8. 匿名 2019/02/03(日) 20:24:29
+181
-0
-
9. 匿名 2019/02/03(日) 20:24:33
主さん!私も、同じの気になってる!
でも付属のやつが少ないのにしようかなと思ってる。少し安いから+106
-2
-
10. 匿名 2019/02/03(日) 20:25:02
クルクルのだとカール強く出過ぎて難しいので平らなの使って巻いてます+39
-60
-
11. 匿名 2019/02/03(日) 20:25:04
>>1
このノズルって何につかうの?+54
-3
-
12. 匿名 2019/02/03(日) 20:25:07
コテやめてくるくるに変えた
ダメージが違う
けど私のもってるのはうるさいw+94
-1
-
13. 匿名 2019/02/03(日) 20:25:55
普通のドライヤーでブワーッと思い切り乾かして最後にくるくるでまとめてる、面倒だけど癖毛なので。+226
-0
-
14. 匿名 2019/02/03(日) 20:26:09
どのメーカーでもそうなんだけど、それ事態はまだ使えるのに、ブラシ部分だけが曲がってしまい使えなくなる。
買い替えるのも何か勿体ないから、ブラシだけ別売りして欲しい!+159
-3
-
15. 匿名 2019/02/03(日) 20:26:23
このドライヤー使ってます。もう5~6年かな、悪くないですよ。
私は20代からずっとロングでくるくるつかってます。+30
-1
-
16. 匿名 2019/02/03(日) 20:26:44
>>10
それドライヤーじゃない!w+124
-4
-
17. 匿名 2019/02/03(日) 20:26:50
風呂上がりには普通のドライヤーでがーっと乾かして、朝に寝癖を直すのに使ってます。不器用で普通のドライヤーでブローが出来ない。+201
-1
-
18. 匿名 2019/02/03(日) 20:26:58
>>11
根元から乾かす時用みたいですよ+8
-0
-
19. 匿名 2019/02/03(日) 20:27:28
>>14
別売りしてるよ+21
-1
-
20. 匿名 2019/02/03(日) 20:27:40
>>1
それ買ったけど結局ノーマルなのしか使ってない。
サロンブローブラシは使いにくかった。
ボリュームアップブラシは未開封。+53
-0
-
21. 匿名 2019/02/03(日) 20:28:14
不器用だからくるくるドライヤーじゃないとブローできない。
うちのくるくるドライヤー、ナショナルの20年前のやつだよ笑+209
-0
-
22. 匿名 2019/02/03(日) 20:28:29
クルクル出た時は画期的やったよねー+102
-1
-
23. 匿名 2019/02/03(日) 20:29:20
>>20
サロンブローブラシが気になっています。
どう使いづらいですか?+11
-1
-
24. 匿名 2019/02/03(日) 20:29:22
前髪が爆発したときに使ってる!
安いやつだけど満足!+18
-0
-
25. 匿名 2019/02/03(日) 20:31:43
ヘアアイロンは、髪が痛むし癖が酷くて使いこなせない。普通のくるくるドライヤーが便利だね。
付属品は要らないから、安いのを買い換えてる。
+75
-0
-
26. 匿名 2019/02/03(日) 20:32:11 ID:wQNSrd9qIA
主の画像のを使っていますが、普通のくるくるドライヤーと特に変わりないです。
髪質も今までと変わりありませんでした。
面倒ですがコテを使った方がいいと思います。+5
-2
-
27. 匿名 2019/02/03(日) 20:32:35
ブラシ付け替えるのがめんどくさくてずっと同じブラシを付けっぱなしで使ってる。+59
-2
-
28. 匿名 2019/02/03(日) 20:33:20
Amazonで700円ぐらいの買った笑
ボブだからそこまで時間かからないしワンカールできて楽+35
-2
-
29. 匿名 2019/02/03(日) 20:33:22
>>8
これ使ってます
普通のドライヤーで9割乾かしてからこれを使用
髪の毛ツルッツルになります
天使の輪できますよ+77
-3
-
30. 匿名 2019/02/03(日) 20:33:24
普通のドライヤーで8~9割ほど乾かしてから、これで調えながら最後まで乾かす感じで使ってる。+101
-0
-
31. 匿名 2019/02/03(日) 20:33:37
便利そうだし使ってみたいけど、不器用過ぎる私には使いこなせる自信がない…+21
-2
-
32. 匿名 2019/02/03(日) 20:34:33
>>1
私もそれ気になってる!
担当の美容師さんから、ブローが苦手ならくるくるドライヤーがお勧めだと言われたよ。+41
-1
-
33. 匿名 2019/02/03(日) 20:35:33
>>29
アタッチメントはどれを使っていますか?+4
-0
-
34. 匿名 2019/02/03(日) 20:36:47
ブローってすごく大切だよね+43
-1
-
35. 匿名 2019/02/03(日) 20:37:02
>>10
それアイロン。。+26
-0
-
36. 匿名 2019/02/03(日) 20:37:29
>>8
このナノイーくるくるドライヤーを年末に買いました。
ナノイーでザッと乾かしてからブラシ付けて伸ばすと、癖でウネってる髪がパサつかなくてツヤツヤになりますよ。1万2000円くらいするけど買ってよかったです。+89
-2
-
37. 匿名 2019/02/03(日) 20:39:45
ナノケア使ってます!主さんのはアタッチメント5つ付いてて、左の2つはいらないかなと思ったので、 >>8のを買ったよー!すごくいい!最近縮毛矯正をやめてくせ毛をブローするのに重宝してます(*^^*)根元の立ち上げもしやすい!+26
-0
-
38. 匿名 2019/02/03(日) 20:41:35
なんとなく買ったけどただのドライヤーと仕上がりそんなに変わらない。
獣毛ブラシでブローしたほうが艶と天使の輪が綺麗に出るからクルクルドライヤーほぼ出番がない。+5
-2
-
39. 匿名 2019/02/03(日) 20:42:31
dyson使ってる。凄く良い。が、高かった。+12
-0
-
40. 匿名 2019/02/03(日) 20:43:18
前髪くるんと朝のブローはくるくるドライヤー!
+6
-0
-
41. 匿名 2019/02/03(日) 20:46:18
くるんとする目的じゃなくても、こういうので髪をサッと整えるだけでストンとまっすぐまとまる。
普通のドライヤーで8割ぐらい髪を乾かして、最後の仕上げにこういうのを使ってる。
980円のテスコムと2900円の無印のを持ってるけど、980円でも私には十分。+70
-1
-
42. 匿名 2019/02/03(日) 20:46:51
使ってる。
パナのドライヤーで乾かして
クルクルで整えてからコテで巻く。
海外は海外対応のやつ持ってく。+5
-1
-
43. 匿名 2019/02/03(日) 20:47:06
トピ画のを使ったこの動画わかりやすいよ
くるくるドライヤー 使い方|ボブスタイルを美しく魅せる7つの手順 - YouTubeyoutu.beこの動画では、くるくるドライヤーでボブスタイルを美しく魅せる7つの手順について解説。 ※※タイムコード※※ 1. ブラシを使う前の乾かし方 (https://youtu.be/pKeX5Fex0Tk?t=1m3s) 2.ブローする姿勢と内巻きのやり方 (https://youtu.be/pKeX5Fex0Tk?t...
+24
-3
-
44. 匿名 2019/02/03(日) 20:47:38
安モンだとパサパサするし髪痛む。+23
-1
-
45. 匿名 2019/02/03(日) 20:47:49
>>1
このドライヤー使ってます
右の3つしか使わない😂+3
-0
-
46. 匿名 2019/02/03(日) 20:47:57
欲しい〜+128
-0
-
47. 匿名 2019/02/03(日) 20:48:24
ドライヤー系は絶対いいのを買った方がいいよ!
仕上がりの髪質が断然違う!!+79
-2
-
48. 匿名 2019/02/03(日) 20:50:12
>>47
ホントこれ。
安いのしか使ってなくて
ちょっといいのを奮発して買ったら髪質変わって驚いた。
使って1回でわかる。+82
-0
-
49. 匿名 2019/02/03(日) 20:50:58
ガルちゃんってタイムリーすぎてたまにビビるんだけど、ここトピ私か?ってのがたまにある+92
-0
-
50. 匿名 2019/02/03(日) 20:51:39
家でいいドライヤー使ってて旅館とかホテルのとか使うと髪がバサバサする。
いいのはツヤも出るしスルンとする。+60
-1
-
51. 匿名 2019/02/03(日) 20:52:16
>>49
ガルちゃんやってると運営に思考読み取られるんだよ。+25
-2
-
52. 匿名 2019/02/03(日) 20:52:57
ブロー用はナノケア使ってるけど、仕上げ用はスギ薬局のポイント交換でもらったくるくる愛用。
コテもヘアアイロンも持ってるけど、剛毛直毛のボブの内巻きが楽過ぎる。+6
-2
-
53. 匿名 2019/02/03(日) 20:53:17
ワイドブローブラシとロールブラシしかついてないやつだけど、パナのナノケア持ってる
でも私のくせ毛にはくるくるドライヤーくらいでは太刀打ちできなくて、普通のドライヤーで乾かしてストレートアイロンが一番早くて簡単で綺麗になる+13
-0
-
54. 匿名 2019/02/03(日) 21:09:37
ストレートアイロンってブロー用じゃないよね?+8
-0
-
55. 匿名 2019/02/03(日) 21:10:49
クルクルドライヤーって、なんか『すぐ壊れそう』っていうイメージがあって、とりあえずドンキホーテで適当に一番安かったやつ買ったんだよね、ずっと前。
確か、1000円しなかった。
ところがこれが意外と壊れなくて、「安いのに長く使えてる」っていう点では本当に有り難いんだけど、『だったらもうちょっとデザインが可愛いやつにすれば良かったな~💧』って気持ちが湧いてきた、贅沢だけど(笑)。
どうせすぐ壊れると思って買ったダサいデザイン、使う分には問題ないけど、見る度にテンション下がるっていうのはある(笑)💧+14
-7
-
56. 匿名 2019/02/03(日) 21:19:12
>>11
基本の髪乾かす用だそう+7
-0
-
57. 匿名 2019/02/03(日) 21:23:39
ダイソンの6万くらいするやつが気になってる。
風で髪が自然に巻き取られるので不器用でも簡単らしい。+21
-0
-
58. 匿名 2019/02/03(日) 21:24:31
良いなぁ!欲しい!
使ってる方に聞きたいんですが、コテみたいに挟むブラシは、コテみたいにクルンってカール出来るんでしょうか?+9
-0
-
59. 匿名 2019/02/03(日) 21:33:28
ボブだから内巻きに使ってるよ。
普通のドライヤーした後にくるくるドライヤーしてる+7
-0
-
60. 匿名 2019/02/03(日) 21:39:19
+35
-0
-
61. 匿名 2019/02/03(日) 21:53:01
ダイソンの、風でクルクルに巻けるアイロンのアタッチメントにくるくるドライヤーもついてて。この前体験させてもらったらすっごいサラサラになって感動した!欲しいけど6万…+13
-0
-
62. 匿名 2019/02/03(日) 21:53:17
>>58
ストレートアイロンのドライヤー版かな
+2
-0
-
63. 匿名 2019/02/03(日) 21:54:43
>>46
これ持ってるけどいいよ!
ストレートにするアタッチメントが欲しくて買ったけど、どれも使いやすい!
初めて行った美容室で、25歳くらいの男性美容師が担当してくれたんだけど、くるくるドライヤーを知らなかった…笑
今の若い子は使わないのかな?
私、35歳なんだけど中学生くらいからずっと使って来たのに笑+28
-0
-
64. 匿名 2019/02/03(日) 21:59:12
>>63
その美容師さん知識ないね。
今サロン専用ブランドからも低温で乾かせるくるくるドライヤーでてるのに!私はこの前アラサー美容師さんからすすめられましたよ!+40
-0
-
65. 匿名 2019/02/03(日) 22:04:35
ドライヤーではなく。ブラシ型のアイロンを使ってます。後頭部のボリューム出しとかやりやすい。+24
-3
-
66. 匿名 2019/02/03(日) 22:05:52
ドライヤーではなくブラシ型のアイロン使ってます。
くるくるドライヤーってスタイリングの持ちはどうですか?+3
-7
-
67. 匿名 2019/02/03(日) 22:12:19
ストレートアイロンからくるくるドライヤーに変えて半年ぐらい経ったけど切れ毛が減って髪があまり傷まなくなってきたよ!やっぱり高温で挟み込むのは髪に良くないよね。もう一生くるくるドライヤー使うわ!+3
-2
-
68. 匿名 2019/02/03(日) 22:19:34
クルクルドライヤー、スタイリングにはいいけど『風呂上がりのロングヘアーを本気で乾かす』には風量が足りないよね。
まぁ、ショートなら乾くかもしれないけど。
むかし友達の家に泊まった時、その友達は髪が超多くて長かったんだけど、『私はクルクルドライヤーでしか髪を乾かしたことがないから!』って言って1時間以上もクルクルドライヤーでビショビショの髪を乾かしてた思い出ハッキリ記憶に残ってる。
『まいにち風呂上がりに1時間も髪を乾かしてるの!?普通のドライヤー使ったら?』って言っても聞く耳もたなかった(笑)。
私ならある程度までは普通のドライヤーで乾かすわ…。
+64
-1
-
69. 匿名 2019/02/03(日) 22:28:03
>>57
テクニシャンな美容ユーチューバーでも使いこなしてないから微妙かも
髪に熱を与えるときにプレス(くるくるドライヤーならとかす作業)できないから纏りも綺麗じゃなかったよ+6
-2
-
70. 匿名 2019/02/03(日) 22:46:23
10年前に買ったものがまだ現役です。
アイロンとかはやけどしそうで怖い。+4
-0
-
71. 匿名 2019/02/03(日) 22:47:54
前髪の生え際にクセがあるから
くるドラでちゃんとブロー
しないと、前髪パッカーンって
割れてしまうので毎朝使ってます。
おかげでちゃんとまっすぐな前髪
を一日キープ出来てます。
もう手放せません!+7
-0
-
72. 匿名 2019/02/03(日) 23:17:52
がるちゃんでくるくるドライヤーの良さを知ってテスコムの安いやつを試しに買ってみたらこれが凄いのなんの!
くるくるドライヤーどんだけ優秀なのー!!
安いやつだけどストレートアイロン使ってた頃より髪の痛みも減ったし、使うと必ずサラサラになる。
ナノイーとか高いやつだともっと凄いんだろうなぁ。
ナノイー貯金してみようかなw+39
-0
-
73. 匿名 2019/02/03(日) 23:25:51
主です。
トピのコメントを読んでナノケアのくるくるドライヤー購入してしまいました。
ちなみに、アタッチメントがワイドブローブラシのみのシンプルなナノケアのくるくるドライヤーを選びました。
届くの楽しみです。+27
-0
-
74. 匿名 2019/02/03(日) 23:36:56
>>22
え、いつ出たと思ってるの?+0
-4
-
75. 匿名 2019/02/03(日) 23:39:12
>>68
8割9割普通のドライヤーで乾かした後くるくるドライヤーを使うのが正しいブローのやり方だと美容師さんから教えてもらいましたよ。+6
-0
-
76. 匿名 2019/02/03(日) 23:40:23
>>73
主さん購入おめでとう!
そのアタッチメントが一番使える!
てかそれしか使ってない!(笑)+16
-0
-
77. 匿名 2019/02/04(月) 00:42:26
昨日壊れてAmazonで買いました
テスコムの1000円ちょいの(丁度セール品だった)
一応マイナスイオンのにしたんだけど、確かに普通のとはまとまり感が違うわ+9
-0
-
78. 匿名 2019/02/04(月) 01:20:03
ストレートアイロンの使用感があまり好きじゃなくて、もっと自然にふわっとしたストレートにできないかな~と思ってたとろこにこのトピ!
くるくるドライヤーの発想がなくて、古くなったアイロンを新しく買おうと思ってたけど、くるくるドライヤーにしてみようかな。
+12
-0
-
79. 匿名 2019/02/04(月) 01:23:16
くるくるドライヤーなとブローできない。
みんなドライヤーとクシでブローできるの?
でもドライヤーだけだと温度が低くて私のくせ毛は言う事聞かないので、結局アイロン使っちゃう。+7
-0
-
80. 匿名 2019/02/04(月) 02:29:55
ビッグカメラで税込670円の使ってる❗️
めっちゃ安くてお得感満載です(^^;;+3
-0
-
81. 匿名 2019/02/04(月) 02:59:15
>>65
私もこのタイプの使ってるけど、切れ毛が増えた。多分、髪傷むよね。+5
-0
-
82. 匿名 2019/02/04(月) 04:54:19
くるくるドライヤーで前髪立ち上げるのってどうしたらいいですか?
今センター分けなんですけどペタっとさせたくなくて、かきあげ前髪みたいに根元にボリューム出した感じでセンター分けにしたいのですが…+2
-0
-
83. 匿名 2019/02/04(月) 07:40:29
直毛の人と癖毛の人できっと効果が違いますよね。直毛だとブローはハンドドライヤーとあまり変わらず、アタッチメント変えて毛先を内巻きカールにしようとしてもまっすぐが強すぎてくるんとならないからホットカーラーを使っちゃいます。
直毛でもクルクルを活かせてる人がいたらコツを教えてほしいです。
+4
-0
-
84. 匿名 2019/02/04(月) 09:32:56
もう10年くらい同じくるくるドライヤー使い続けてる。壊れたらナノケア欲しいと思ってるけど壊れないー!!!
トピ画の右にあるような、一部にブラシが付いてるやつ、ワイドブラシ?ばっかり使ってて、360度にブラシがついてるやつの使い方がよく分からない。みんなどれ使ってるの?+5
-0
-
85. 匿名 2019/02/04(月) 09:41:22
>>82
トピ画の左から2番目のを使う+1
-0
-
86. 匿名 2019/02/04(月) 11:18:07
寝癖直しに朝使います。
でも美容師さんにそれ言ったら「え、くるくるドライヤー?」って、鼻で笑われた。
笑われても便利だから使います。+5
-0
-
87. 匿名 2019/02/04(月) 12:31:00
私も年末にナノケアの買った〜!
夜髪乾かす時に仕上げで使ってたけど朝起きたらいつも通り爆発してるからやっぱり朝、髪を湿らせて使わないといけない。
でも朝時間ないからあんまり使ってない…
前髪には確かに便利だよね。
つけたらすぐ使えるし。+2
-0
-
88. 匿名 2019/02/05(火) 01:54:32
くるくるドライヤーってドライヤーにくしついてるやつのこと?+1
-0
-
89. 匿名 2019/02/05(火) 01:55:42
ああ、この手のドライヤーほしい。いつもくしとドライヤーでがんばってるけどこれ買えばすむんだわな。笑+1
-0
-
90. 匿名 2019/02/06(水) 10:15:32
まさに先日、約20年ぶりにくるくるドライヤーを購入したところです!+2
-0
-
91. 匿名 2019/02/07(木) 16:41:03
毎日やってたら痛まない?熱で髪やられないかな…+0
-0
-
92. 匿名 2019/02/07(木) 16:42:29
あと、髪が長いからか、引っ張ってしまう…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する