-
1. 匿名 2025/06/15(日) 11:32:32
集合住宅に住んでいて
他の住人から騒音(子供が走り回る等)の苦情を言われても一切改善しようとしない側の声をどうしても聞きたいです
トピが荒れてしまうかも知れませんが
そっち側の声を本当に本当に知りたいので
どうかこのトピ採用してほしいです…+157
-23
-
2. 匿名 2025/06/15(日) 11:33:17
>>1
隣人ガチャハズレ+132
-2
-
3. 匿名 2025/06/15(日) 11:33:30
子どもが騒ぐのは当たり前だと思ってるんじゃない?
注意する方がヤバイ奴という考えなんだろうね+363
-3
-
4. 匿名 2025/06/15(日) 11:33:41
ウチ悪くないもん!子供のすることだもん!
と思ってるのでは+270
-2
-
5. 匿名 2025/06/15(日) 11:33:47
おかしい奴だから+159
-3
-
6. 匿名 2025/06/15(日) 11:34:00
>>1
子無しだけど子供嫌いはやめた方がいいと思う
ガルにこういうこと相談する方が怖い+6
-77
-
7. 匿名 2025/06/15(日) 11:34:08
関わらないほうがいいよ、子持ちだからってまともな人間とは限らないから
+190
-6
-
8. 匿名 2025/06/15(日) 11:34:09
>>1
その人に聞かないとわからなくない?+13
-5
-
9. 匿名 2025/06/15(日) 11:34:13
>>1
集合住宅に住まない+61
-19
-
10. 匿名 2025/06/15(日) 11:34:31
これぐらいいいでしょーよー、ずっとじゃないしいちいちうるさいなって思ってるからじゃない+127
-1
-
11. 匿名 2025/06/15(日) 11:34:35
苦情言われて改善するような家庭なら最初からマンションで子供走り回らせたりしないわな+215
-1
-
12. 匿名 2025/06/15(日) 11:34:47
知能が昆虫レベルだから話しても無駄だぞ+134
-2
-
13. 匿名 2025/06/15(日) 11:34:52
改善する気がないから+63
-0
-
14. 匿名 2025/06/15(日) 11:35:02
BGMだと思ってます+2
-15
-
15. 匿名 2025/06/15(日) 11:35:06
>>1
そっち側の人は他人の意見気にしないからがるちゃんとか見ないし見ててもこのトピ開かない+35
-1
-
16. 匿名 2025/06/15(日) 11:35:20
直接そいつらに聞くしかない+1
-4
-
17. 匿名 2025/06/15(日) 11:35:33
子どもってそんな簡単に言うこと聞かないよ。聞かないなら体罰?それもダメだよね。
苦情言われている人も悩んでいると思うよ。なんとかしたくてとできないんじゃない。
私は一軒家だし幸い子どもは大人しいから子育て楽だけど、そうでない子ども沢山いるよね。+27
-49
-
18. 匿名 2025/06/15(日) 11:35:39
中国人に聞いてみたら やつら本当に反省しないから
なんでだかわかんないけど+67
-1
-
19. 匿名 2025/06/15(日) 11:35:40
>>1
子供が言うこと聞かないんじゃない?
あとは建物の構造的に響きやすくて対策のしようがないとか+27
-11
-
20. 匿名 2025/06/15(日) 11:35:47
>>1
>一切改善しようとしない側の声
旦那「あー?ほっときゃいいだろ。一々うるせーって」
妻「旦那がそー言ってるんで~。てか仕方なくない?」
こういう人種だよ+142
-1
-
21. 匿名 2025/06/15(日) 11:36:11
子供が走り回るのは当たり前
元気な証拠
文句があるなら自分が出て行けば?
多分こんな感じ+135
-4
-
22. 匿名 2025/06/15(日) 11:36:24
どんなにうるさいか、自分たちは確かめようがないしね。自分たちがうるさくしてるって自覚がないんだと思う。+70
-0
-
23. 匿名 2025/06/15(日) 11:37:11
引っ越せば……?
+10
-35
-
24. 匿名 2025/06/15(日) 11:37:34
モスキート音+14
-0
-
25. 匿名 2025/06/15(日) 11:37:48
>>1
そっちも子どもいるなら分かるでしょ?!
って言われたわ。そういう考えなんだと思う。+41
-1
-
26. 匿名 2025/06/15(日) 11:37:52
管理会社はどの程度きつく伝えてくれてるんだろう?+26
-0
-
27. 匿名 2025/06/15(日) 11:37:59
>>1
注意しない親、しつけがなってない親いる
ムカつくよね
私は子どもいないけど、子どもには腹が立たず、親に腹が立つね
公共の場でも
+107
-2
-
28. 匿名 2025/06/15(日) 11:38:24
聞き分けのいいおとなしい子ばかりじゃないからね。
幼稚園でも学校でもいなかった?
先生が100回注意しても聞かない子。+54
-3
-
29. 匿名 2025/06/15(日) 11:38:31
>>1
言っても子供が聞かないとかじゃない?
知らんけど+5
-4
-
30. 匿名 2025/06/15(日) 11:38:41
>>6
子供好き=騒音平気って訳でもないでしょ
+47
-1
-
31. 匿名 2025/06/15(日) 11:39:10
日頃から騒音出すような生活してる奴は周りに配慮出来ない奴なんだから、苦情行った所で改善しないでしょう
なんなら酷くなる場合もある+88
-0
-
32. 匿名 2025/06/15(日) 11:39:12
お互い様だからよ
主さんはマンション向いてないから戸建てに住むと幸せになれるよ+12
-32
-
33. 匿名 2025/06/15(日) 11:39:17
>>1
集合住宅だと音の伝わり方が独特で、隣と接する壁から聞こえてるから隣が騒音元だと思っていたら、犯人は斜め向かいの部屋だったりする
こういう場合は、いくら隣を注意しても騒音は止まない
+60
-5
-
34. 匿名 2025/06/15(日) 11:39:22
>>3
犬もだよね。特に小型犬まじでうるさい+73
-7
-
35. 匿名 2025/06/15(日) 11:39:25
ゼロにするのは難しいんじゃない?
減ってもいないの?+6
-1
-
36. 匿名 2025/06/15(日) 11:39:28
何でそこまで配慮しないといけないの?
何でマット敷かないといけないの?
気が向いたら対策するかもしれないってほざいてたから基本的に日本語が通じない+17
-5
-
37. 匿名 2025/06/15(日) 11:39:31
>>9
私も神経質だから集合住宅は避けた+11
-1
-
38. 匿名 2025/06/15(日) 11:39:57
騒音出す側の当事者が素直に書き込むかな?マイナスやレス欲しがりな面白がってなりすます以外で。
大半被害者のコメや想像の話しかあつまらなそう。
+12
-0
-
39. 匿名 2025/06/15(日) 11:40:05
>>1
知り合いは「仕方ながないじゃん」だった
ちなみに自分がうるさく思うと文句言いまくり+29
-0
-
40. 匿名 2025/06/15(日) 11:40:11
>>9
戸建ての隣人ガチャに外れると
取返しつかなくない?+58
-2
-
41. 匿名 2025/06/15(日) 11:40:12
子供は走り回るもんだ+0
-24
-
42. 匿名 2025/06/15(日) 11:40:30
子供が言うことをきかない
成長するまで待って+3
-22
-
43. 匿名 2025/06/15(日) 11:40:49
>>40
戸建ても賃貸あるよ+20
-1
-
44. 匿名 2025/06/15(日) 11:41:05
>>3
子供は仕方ないかなぁと諦めるけど外でバーベキューするのは、マジで何で!?って思うな+18
-12
-
45. 匿名 2025/06/15(日) 11:41:13
>>33
経験ある。
一時期怪文書みたいな匿名の苦情の手紙が何度も入ってたんだけど、内容が完全にうちじゃなかった。+12
-1
-
46. 匿名 2025/06/15(日) 11:41:14
>>1
マット敷くぐらいはできるけど、子供を全く走らさないのは無理ある+20
-28
-
47. 匿名 2025/06/15(日) 11:41:26
そっち側の人がいたとしても、わざわざ叩かれるの分かってて書きに来ないだろうから想像で書くしかなくなるよね+5
-0
-
48. 匿名 2025/06/15(日) 11:41:35
最中に隣人から壁を蹴られた記憶・・・+2
-3
-
49. 匿名 2025/06/15(日) 11:41:39
うちのマンションに住んでる強迫性障害のおばさんも毎日夜になっても掃除機かけて、土日は一日に何回も病的に掃除機かけて、他の住民に騒音でウザがられるのにお構い無しだわ
管理会社に他住民が何回も通報しても改善しないし+2
-0
-
50. 匿名 2025/06/15(日) 11:41:45
>>34
分かる。躾しろっておもう+48
-2
-
51. 匿名 2025/06/15(日) 11:42:01
田舎の人だと「うち地元だから、こっちの方が長く住んでるから」がまかり通ると思ってる
役所に一蹴されてたけどw+18
-0
-
52. 匿名 2025/06/15(日) 11:42:16
そっち側じゃないけど、騒がしくしてる自覚がないんだと思う+9
-0
-
53. 匿名 2025/06/15(日) 11:42:24
子供の声は(昔は周りに迷惑をかけない用にとちゃんと親が教育してたし近所付き合いもしてたから顔見知りの子でお互い様の)騒音じゃないのよね+4
-4
-
54. 匿名 2025/06/15(日) 11:42:42
>>28
発達障害って親から子に遺伝するよね+26
-2
-
55. 匿名 2025/06/15(日) 11:42:46
>>44
どっちも最悪〜+22
-0
-
56. 匿名 2025/06/15(日) 11:42:54
相手は苦情を言う方がおかしいと思っている
対策としては重低音のお経を流す
スピーカーを床や壁に向けるとその号室に届くと思う
本能に届けばやめる可能性はある
他の号室にも迷惑がかかるので足音がうるさい時だけ流す+5
-4
-
57. 匿名 2025/06/15(日) 11:43:11
>>1
集合住宅は現代の長屋だからしょうがないでしょ+6
-7
-
58. 匿名 2025/06/15(日) 11:43:25
>>34
そうなんだ!?じゃあペット可にするかどうかのアンケートは絶対拒否にしよう。+12
-2
-
59. 匿名 2025/06/15(日) 11:43:40
>>1
母親と高校生中学生の2人の娘、ベランダを開けっ放しで話しているけど大声過ぎて隣近所に響き渡っている
その母親はクレーマー気質があるので、マンションの住民のだれもがこの件について管理会社へ苦情を言えてないよ
社宅なので諦めてます+15
-0
-
60. 匿名 2025/06/15(日) 11:43:40
>>9
言うことを聞ける子供ばかりではないしね
苦情言われそうでマンションで複数の子育ては無理だと思った
防音対策にも限界あるし+20
-0
-
61. 匿名 2025/06/15(日) 11:44:09
>>40
半径50mヤニ臭いとかあります+8
-2
-
62. 匿名 2025/06/15(日) 11:44:42
>>44
「家の敷地内でやってるからいいだろ!」
「家族や友達と楽しい時間を過ごしてるだけなのに!」+15
-0
-
63. 匿名 2025/06/15(日) 11:45:08
マンションに激ヤバ一家がいるけど、
「ファミリータイプのマンションなんだから、子どもがいない家庭は買わないで欲しい」と何度も言ってたので、
純粋にバカなんだと思う
住戸のファミリータイプってそういう意味じゃねーよ
単身かファミリーかっていう区別だっての
てかそもそも中年と老人の組み合わせだって立派なファミリーだっての+37
-1
-
64. 匿名 2025/06/15(日) 11:45:22
>>3
この前テレビで鈴木おさむが騒音問題についてコメントしてて
「(子供の足音は)幸せの音だと思ってください」って言ってて、あ、やっぱり騒音主ってそういう考えなんだってなった+123
-3
-
65. 匿名 2025/06/15(日) 11:46:12
>>40
横ですがそうですよね。
私も実家のお隣にモンスターが住んでいるので、戸建ての隣人ガチャは外れた時は終わりだと思っています。
上の階や、壁を挟んだ真横の部屋から、家族以外の騒音が聞こえるのはストレスですが。
戸建てよりは引越ししやすいので。
(以下余談です)
実家の隣人は家族全員声が大きく、密集した住宅街でバーベキューをする人たちです。
バーベキューの客は我が家の出入り口の前に無断で駐車します。
そこの飼い犬は常に狂ったように鳴いています。+40
-0
-
66. 匿名 2025/06/15(日) 11:46:15
>>23
騒音出してる側の人かな?+26
-1
-
67. 匿名 2025/06/15(日) 11:46:28
子持ちファミリー多めの方が各々妥協し合って暮らしてくれるから楽。小さな子供いると整頓もするから部屋の使い方も綺麗だし。
独身女は何に対しても苦情の嵐だし退去時に残す異臭も強力だし部屋の使い方も恐ろしく汚く地雷率が高い。+0
-15
-
68. 匿名 2025/06/15(日) 11:46:54
>>44
職場の先輩に、コロナで自粛ムードだった頃「GWはちゃんと引きこもってました」って話したら、「うちのバーベキューに呼べば良かったな」て言われた。いやいや、あなたの家、住宅街の中の一軒家じゃん…て思った。+21
-0
-
69. 匿名 2025/06/15(日) 11:47:21
>>34
窓を閉めて欲しい
多頭飼いでしつこく鳴かれると困る
子供は成長するけど犬は15年そのまま
臆病で鳴くのは仕方ない
だから窓を閉めて欲しい+33
-1
-
70. 匿名 2025/06/15(日) 11:47:43
>>9
これってどっちが?
もちろん子沢山が一軒家に行けって意味だと思ってたけど、静かなのを求めるなら家族少ない人はマンション住むなっていう横暴な意味なら怖すぎる思ったんだが+8
-7
-
71. 匿名 2025/06/15(日) 11:47:54
>>44
それが人によってちがうのよね
私はBBQは良いけど
道路でサッカーバスケバレーのガチボールは気が狂いそうになる
その人達にとっては騒音でもなんでもない
「子どもが元気にボールで遊んでる」
心地よい音なのかもしれない+9
-5
-
72. 匿名 2025/06/15(日) 11:48:04
>>1
うちの目の前の集合住宅に、ものすごくうるさい一家(小さい子1人)がいるんだけど、その部屋の上下と真横の部屋は空室になったまま入居がないよ。
うちは向かいに位置するけど、こちらまで反響してくる位の大声と物音(どすんどすんとか、どったんばったんとか)で、そりゃ住めないよなぁ、っていう環境。
おそらく管理会社からも注意は行ってるだろうに、非常識な人には何を言っても通じないよね。+41
-0
-
73. 匿名 2025/06/15(日) 11:48:09
>>40
新興住宅地も意外とうるさいよ
隣との家が近いと赤ちゃんの夜泣きとか階段をバタバタ降りる音や掃除機の音が聞こえるし、今の時期窓を開けたら声みたいなのも聞こえてくる
道路族が集まって遊んだりもしてるし迷惑でうるさい
+48
-1
-
74. 匿名 2025/06/15(日) 11:48:37
>>29
これだと思う
まあいろんな子供いるからね…
親もそこまで深刻に思ってなくて簡単な注意のみだとか?早く引っ越してくれたらいいのにね+5
-1
-
75. 匿名 2025/06/15(日) 11:48:37
家の中くらい子どもを自由に遊ばせたいんだろうね。最近ずっと天気悪いし外で遊べないからさ+1
-12
-
76. 匿名 2025/06/15(日) 11:50:00
>>71
表向きはそう言ってるだけで、じっさいは子供を公園まで連れて行くのめんどくさい、家の前で遊んでたら時々様子を見るだけでいいから楽って人多いよ+26
-1
-
77. 匿名 2025/06/15(日) 11:50:08
低学年なのに2、3歳の子供のような甲高い声と騒ぎ方する女の子が近所にいてほんとーにうるさい
頭が痛い
低学年であれはヤバいだろ…と思ってる+28
-1
-
78. 匿名 2025/06/15(日) 11:50:15
>>40
うちの実家の前の住人、おしゃれな家を建てたものの隣人と盛大なブチギレバトルして引っ越したそうな。確かに隣人クセつよ。+23
-0
-
79. 匿名 2025/06/15(日) 11:51:06
>>64
コイツにうり二つの騒音道路族
意識してんのか同じような帽子や服着てチャリ移動してる
我慢の限界を超えた部屋の住民は
通園してる幼稚園に通報
その後居座るのを諦め引っ越していきました
平和な日々が戻りました+25
-0
-
80. 匿名 2025/06/15(日) 11:51:12
>>54
障害なら仕方ないよ。
理解するしかない。+5
-11
-
81. 匿名 2025/06/15(日) 11:51:41
それ心霊現象だよ+0
-0
-
82. 匿名 2025/06/15(日) 11:52:01
>>34
わーーー
プラス100押したい!
犬好きだけど、非常識な飼い主は大嫌い。
うちのマンションはペット可で、ほとんど良識のある飼い主さんばかりなのに
よりにもよって我が家と同じ階の住人がマジでクソ
毎朝6時ぴったりにずっと吠えている
夏は窓を開け放してるらしくて爆音で響いて寝れない
何度も管理人さんに訴えたけど、うちじゃないとシラを切られる
+28
-3
-
83. 匿名 2025/06/15(日) 11:52:04
>>66
違うけど、感覚過敏すぎる人っているから。
+2
-20
-
84. 匿名 2025/06/15(日) 11:52:47
>>4
自分はさておくが他人にはモンペは悪行三昧で言いたい放題
頭イカれてるから相手にはしてないわw+6
-0
-
85. 匿名 2025/06/15(日) 11:52:52
>>59
横
出会ったら、顔を見て好意的な感じ失笑してやればいい
さらに好意的な感じで「仲のいい親娘で羨ましいです」って言う
何故って聞かれたら、またまた好意的に失笑しつつ「全部聞こえてますよ。楽しそうですね」って言う
好意的な感じを崩さずに立ち去る+1
-3
-
86. 匿名 2025/06/15(日) 11:53:02
>>3
元友達がその思考
下から苦情がきても怒るのは子供が可哀想だからしたくないで何も改善しようとしない
何なら下から怒られて私可哀想でしょ悪くないでしょみたいな感じ
ファミレスで子供達が大暴れして隣りの席の人達に迷惑そうな目で見られている事に彼女の親が気がつきそれを指摘するも「ファミレスなんだから子供がいるのは当たり前騒ぐのが嫌ならファミレスなんかに来なきゃいいのに」とボヤいていたことがあった
この愚痴聞かされた時はめちゃくちゃドン引きしたよ
私が子なしってのもあるけどその思考についていけなくなって(他にもついていけない事が多々あり)距離を置いた+71
-0
-
87. 匿名 2025/06/15(日) 11:53:37
子供の騒音に限らず
自分が出してる生活音がどれくらい周りの部屋に響くか分からないのも大きいと思う
前に住んでたマンションで
本棚に本を戻す時にコトって音出てしまったら
上の階から床ドンされたことあって
こんな音でもキレられるくらい響くものなのかと驚いた
子供の足音ってマット敷いても結構響くけど
防音マット敷いてるんだから大丈夫だろう
みたいなのもあるらしい
+18
-0
-
88. 匿名 2025/06/15(日) 11:53:54
>>7
ガル子は寧ろ最近まともな子連れ様を見たことゼロ
何処かにはいるのかなぁ+17
-2
-
89. 匿名 2025/06/15(日) 11:53:56
>>17
それはあるよね。決して開き直ってるわけでもいいじゃんって思ってるわけでもなく、都度注意してもちょっとするとまた繰り返す。ドンドンジャンプしたり走ったりするの何回も注意してんのにね。うちは一軒家だけどマンションだったらと思うとゾッとする。+18
-3
-
90. 匿名 2025/06/15(日) 11:54:02
>>53
あとよその大人に子どもが叱られてムッとする親がいなかった
子どもがちゃんとしないから恥をかかされたという感覚の親も少なかったと思う
子どもにも謝らせたり言い聞かせつつ親として躾や教育が行き届かずという自責を言葉にして謝る親が多かったように思う
自分の親も友達の親も+13
-0
-
91. 匿名 2025/06/15(日) 11:54:21
友達見てると、ADHDグレーの子供の場合はいう事聞かない。もう親はボロボロでその場を生きるので精一杯。近所どころでなかった。+4
-0
-
92. 匿名 2025/06/15(日) 11:54:28
喫煙者と同じ思考だよね
他人の迷惑は耳に入れない+11
-0
-
93. 匿名 2025/06/15(日) 11:54:38
蛙の子は蛙でその親も躾されずに育ってるから分からないんだよ。
子供のする事は仕方ないでしょって善処しない。
一軒家でも密集してると子供から犬まで騒がしくても改めないもん。
賃貸で引っ越せるなら移動を勧める。+21
-0
-
94. 匿名 2025/06/15(日) 11:55:44
>>1
他の家だって掃除機とか話し声とかうるさいんだからこっちが「ちょっと」騒いだっていいよね
お互い様なんだから被害者面するなよ
あたりじゃない?
うちの場合その「ちょっと」というのが大人の大声子供の絶叫車のドアバン屋外での楽器演奏たまにバーベキューだけどね+11
-0
-
95. 匿名 2025/06/15(日) 11:56:10
見た目ではわからないけど、多動児の場合は親もどうにもできない場合があるよ
戸建に住むのが1番良いのだろうけど、経済事情もあるからね+4
-3
-
96. 匿名 2025/06/15(日) 11:56:33
>>18
うちの隣は祖先がそうだと思う
話が通じないしキレっぷりがアチラ系
関わると逆襲だからガン無視な今日この頃
皆様もおきをつけてね+15
-1
-
97. 匿名 2025/06/15(日) 11:57:31
>>17
ならその子供に合った住居を選べばいいだけ+30
-2
-
98. 匿名 2025/06/15(日) 11:57:45
>>1
今までの経験上
集合住宅、特に木造は気を付けて生活しないと自分も加害者になる
知らない人が多いけど下の階の声や物音がだだ漏れだったり足音、生活音も全て聞こえたりする
ということは上の階の足音から全て聞こえるって事よ
ましてや子供がいたら走り回ったりして騒がしいと思うので必ず、一人暮らしばかりの所を選んでるんだけど建物は外見と室内は綺麗でも薄いたてもの建物多いです
YouTubeやTVなんか観れないです
ヘッドホンで聞くしかない時もありました
一人暮らしばかりだと聞いて入居してもカップルで住んでいてうるさかった時もあれば嫌がらせされた事もある
注意した所で子供がいる世帯は静かにならないと思うよ
一戸建てに住んでいた時だって隣の声が聞こえてました
そのうちド田舎に住む事を検討してます
+10
-0
-
99. 匿名 2025/06/15(日) 11:58:22
>>64
ヤバすぎて笑えるねw
じゃあたんまり納税している働き盛りで子どもがいない人たちの声は、神の声だっての。
こっちの言うこと聞けよっての。+51
-0
-
100. 匿名 2025/06/15(日) 11:58:58
>>27
秋葉の無差別とかの仲間入りだろうね
そこでやっと周囲に謝るのでしょうねぇ
それまではゴーイングマイ・ウェイで苦情なんか言おうものなら「お前が引っ越せ」と返り討ちが待ってます+5
-0
-
101. 匿名 2025/06/15(日) 12:00:19
>>1
子供が走り回らなくする方法があるかどうか、考えてみたら?
自分が思いつかないなら、そんな方法はないってことでは?+3
-17
-
102. 匿名 2025/06/15(日) 12:00:34
>>3
まぉ、実際子どもくくりつけとく他無い+4
-3
-
103. 匿名 2025/06/15(日) 12:00:37
子供繋がりで仲いいと思ってた
マンション内の知り合いの子供達が、うちに来た時ガンガン走るし飛び跳ねるから
下のおうちに煩くなるからソロリソロリね!跳ばないでね!
って声かけたら「子供は走るし飛び跳ねるもんじゃない?」って返答。
下のお宅にめちゃくちゃ響くよ。感じたことない?って言っても
そこの家の上はご夫婦2人住まいだから感じたことないらしくそれとて子供はそういうもの!理解してほしい!ってスタンスだったわ。
色々あってもう疎遠だけど。+34
-0
-
104. 匿名 2025/06/15(日) 12:02:16
>>82
本当にその人の家じゃない可能性はないの?
余計なお世話かもだけど、何となくあなたの文面からも思い込みが強そうな人感の香りがする+4
-5
-
105. 匿名 2025/06/15(日) 12:02:40
>>91
うちの近所もそんな感じ。母親はしょっちゅう実家に帰ってるけど、もう一家実家で暮らせよと思ってる。+9
-2
-
106. 匿名 2025/06/15(日) 12:02:45
>>64
このご夫婦はそんな騒音がするような安普請の家に住んでいないだろうから、他人事としてはそう思うという話じゃない?
+6
-1
-
107. 匿名 2025/06/15(日) 12:04:17
常識ないイカれ野郎だからです
そもそも常識あるまともな人なら騒音出しません
あまり響かないように気をつけて生活するものです
+25
-0
-
108. 匿名 2025/06/15(日) 12:04:41
壁が薄いとかそれが分かって住んでるなら、注意してくる方からも音はするしお互い様と思ってる。
あとは時間。深夜や早朝だったら、注意し続けたり管理会社にも注意してもらえばいいと思う。改善しないなら、相手がいたたまれなくなって引っ越すまで。それしかない。ちょっとの注意で自分の思い通りになるわけない。+0
-8
-
109. 匿名 2025/06/15(日) 12:06:20
>>1
対策って難しくない?
音も匂いも
楽器とかならしない、柔軟剤なら使わないで終わるけど
自然なのは対策しても自然にわいてくるし、自覚が中々できない
ずっと子どもに怒ってばかりいられない
匂いも朝対策しても昼には匂うとかどうしようもなかったりする
対策全くしてないかはわからないじゃん?+3
-17
-
110. 匿名 2025/06/15(日) 12:06:38
>>3
でもそう言うやつって自分がされても寛容ではないのが不思議。
人にも寛容ならそう言う思考なのかと思うけど自分がされたら嫌なんかい!ってなる+40
-0
-
111. 匿名 2025/06/15(日) 12:07:08
>>40
うちの裏の家がめちゃくちゃ非常識
道路で親子一緒にスケボー、庭で朝6時半過ぎに大声出して暴れ騒ぐ、道路にコストコのバカでかいプール設置して日曜の朝から騒ぎまくる、路駐、住宅密集地なのに玄関先で喫煙、挨拶無視…
なんでこんな非常識な家族がいるんだろう?+41
-0
-
112. 匿名 2025/06/15(日) 12:09:01
>>82
昔賃貸に住んでた時に上の階の人が真夜中にピンポン連打してやってきて、毎晩毎晩、洗濯機の音がうるさい!常識考えろ!って喚きちらしてきたことあるんだけど、ウチじゃなかったんだよね。
家に上がってもらって洗濯機動いてないの見て顔真っ赤にしてたわ。
100%その家なの?
+18
-0
-
113. 匿名 2025/06/15(日) 12:09:17
>>1
20年くらいまえのエッセイマンガで、ミカリン(正しい名前忘れた)のマンガ。ぐっちゃんとニコちゃんの育児?マンガで、マンションでこどもが騒いだのを「悪いとは思ってるけど、酷い!」ってキレ散らかしてた
あれは完全に主さんが知りたい加害者の意識だと思う+8
-0
-
114. 匿名 2025/06/15(日) 12:11:23
>>76
自分が楽したいからもあるよね+10
-0
-
115. 匿名 2025/06/15(日) 12:11:42
>>7
本当に、まともな子持ちを見たことない。+24
-6
-
116. 匿名 2025/06/15(日) 12:14:29
>>34
うちの近所のマンションにも何年も吠えつづけてる小型犬がいる。早朝~深夜まで色んな時間帯に吠えだして1時間くらいは鳴く。何度か警察に通報したけど変わらず。ほぼ毎日だから病む。
うちは一戸建てだけど、同じマンションの方は平気なの??って本当謎だよ+16
-0
-
117. 匿名 2025/06/15(日) 12:14:46
>>1
そういう人と話していてわかったこと
私が子どもたちに「ほら大きな声出さないの〜」とたしなめてたら「えーっこれぐらいで騒がしいとか言う?うちなんて寝るまでもっとデカい声でずーっと騒いでるよ、子供なんだし!」って言ってた。
親は躾する気ゼロです。
+28
-0
-
118. 匿名 2025/06/15(日) 12:15:31
>>82
音や声って斜めとか
予想外のとこが騒音源だったりするよ
うち、真上の階の人に勘違いされ逆恨みされて引っ越したことある+11
-0
-
119. 匿名 2025/06/15(日) 12:16:43
>>115
それは流石に主語でかくない?
自分の親含め友人の親もまともじゃなかったの?+7
-2
-
120. 匿名 2025/06/15(日) 12:17:25
上の階の人が夜中まで大騒ぎ(カラオケ?ダンス?)してて管理会社に連絡したら、以前も違う人が苦情出したんだって。その騒音主はゲームしてたけどそんなに周りに聞こえるほど煩いとは思わなかったとさ。
(たぶん嘘)
さすがにその後は煩いことはなかったけど半年後くらいにうちが引っ越したからそれからは分からない+5
-0
-
121. 匿名 2025/06/15(日) 12:19:57
Xで騒音に直凸クレーマー爺の事件(これは冤罪っぽい)ツイートに便乗して
別の人が『私も生活音を時間と共にびっちりノートに書いてよこされた』って引用リポスト主がいたけど、
図々しいなあって思った。
こういうのは双方の意見聞かないと被害者が加害者になり得る。+1
-1
-
122. 匿名 2025/06/15(日) 12:20:46
>>49
とても理解できます
うちの隣は統失さんで早朝から大爆音で交響曲を窓全開で流す
他にも色々やらかしてる
病気だから四苦八苦よね被害者側は
+4
-0
-
123. 匿名 2025/06/15(日) 12:20:54
>>34
隣の犬、外に人の気配がするだけで吠えてうるさいんだよね。住民や宅配業者が歩いてるだけでいつも吠えてる。小型犬って神経質なの?+17
-2
-
124. 匿名 2025/06/15(日) 12:21:32
>>115
私は子供いないけど、まともな親御さんもいらっしゃるでしょう。+6
-3
-
125. 匿名 2025/06/15(日) 12:22:07
>>30
ないです
赤ん坊も幼児も好きだったけど
最近の親はおかしいから嫌いです
+20
-0
-
126. 匿名 2025/06/15(日) 12:22:33
自分は気にならないから
自分はうるさいと思わないから
ヤバいヤツって想像力やその先を考えられないからね、共感性もないし+11
-0
-
127. 匿名 2025/06/15(日) 12:23:29
実際子どもがうるさい家庭って子どもの騒音だけじゃないことが多い。親の深夜多動とか避難はしごの蓋踏んでガチャンガチャン言わせたりしてる。そんなの常識ある人間はやらないし、もうキリがないのよ。+29
-0
-
128. 匿名 2025/06/15(日) 12:23:55
>>101
家中に布団でも敷き詰めて生活しろ+10
-2
-
129. 匿名 2025/06/15(日) 12:24:08
>>107
ですよね
そこで初めて〝お互い様〟発言ですよね
煩い輩側がお互い様ってことで〜ヨロシク〜
↑これじゃないよね+9
-0
-
130. 匿名 2025/06/15(日) 12:24:20
まさしく主の隣家はそのまま騒音一家と呼ばれてます。仲が、良いのは前に住んでる家の人とママ友だけ。周りの家のひとからは主を含めそこの家とは関わらないようにしてます(^◇^;)+4
-0
-
131. 匿名 2025/06/15(日) 12:25:07
>>110
子が同級生とかだったら詰む
大迷惑親だよね+8
-0
-
132. 匿名 2025/06/15(日) 12:26:09
>>3
まさにそれ言ってた
「子供が暴れるのはしょうがない」って
暴れるんだって…
豚から豚娘が産まれて猿孫が産まれたようです+35
-0
-
133. 匿名 2025/06/15(日) 12:26:15
うちは新興住宅地だけど、変形地の外れた場所を買った。メーカーや親にもなんで?て言われたけど、ガルちゃんの書き込みで学んだので。おかけでメイン通りの道路族に巻き込まれなくてすみました!+7
-0
-
134. 匿名 2025/06/15(日) 12:26:45
>>111
ミトコンドリアから全く別の生物なんだろうと思って
毎日生活してます
オマケに脳の配線もバグってるの確実です+15
-0
-
135. 匿名 2025/06/15(日) 12:27:33
>>129
頭悪いよね
騒音主が言う言葉じゃないのに「騒音はお互い様」とか
+11
-0
-
136. 匿名 2025/06/15(日) 12:28:03
>>114
こっちのは親が2人とも暴走族だから警官を舐め腐ってる
通報も効果無し+1
-0
-
137. 匿名 2025/06/15(日) 12:28:31
>>1
実は隣でないとか?
マンションだと全然違うところから音が聞こえることがあるよ。
+2
-4
-
138. 匿名 2025/06/15(日) 12:29:13
となりの騒音一家の親は、子供がやることだから大目にみてよとかあんたんちの兄弟の方がうるさいんだからと言ってきました。実際うるささと苦情が出てるのはその子供がすることなんでと言ってきた母親の方です。警察沙汰にも、なってます+6
-0
-
139. 匿名 2025/06/15(日) 12:30:02
>>40
ペンシルだと3軒隣に騒音伝わったりすることもあるしね。+11
-0
-
140. 匿名 2025/06/15(日) 12:30:20
>>117
頭がイカレポンチ
そのての親子に限ってお洒落な自分が大好き
は?!
違う違う…煩いのよ+5
-0
-
141. 匿名 2025/06/15(日) 12:32:17
>>89
うちも上の子は比較的大人しい子でアパートに住んでた時は特に注意するような子じゃなかったけど
戸建てに引っ越した途端家中を走る時期になって、イヤイヤ期始まるし本当に戸建てに引っ越して心底ホッとしてる
現在下の子2歳児と朝から寝るまでどんちゃん騒ぎ
近隣とは少し離れてるし実際大人しいお子さんね〜なんて言われる(私からしたらすんごい煩いから疑ってる)子どもを静かにさせるのって至難の業だなって思う+8
-10
-
142. 匿名 2025/06/15(日) 12:32:54
>>1
マンション管理会社です。
本当にその注意をしている部屋の騒音ですか?
音というのは複雑で、
思っていた部屋じゃない音の可能性の方が高いです+4
-14
-
143. 匿名 2025/06/15(日) 12:33:16
>>103
お互い利用し合うだけの関係だよね
子の出来不出来や私立公立で途中から割れてくる
えーあんなに毎日ベッタリだったのにーとビックリしてる+6
-0
-
144. 匿名 2025/06/15(日) 12:33:39
とにかく自分の事分かってないみたい
上階の母親が不細工なのに近所の美人さんに手料理よく持って行って仲良くしようとしてたんだけど
全く相手にされなかったの
自分を客観視できないのよ
そんな親からまともな子供・孫は生まれない+5
-0
-
145. 匿名 2025/06/15(日) 12:34:39
>>51
そーゆーの見て聞いて育ってくるから若者が卒業したら
貧乏承知で上京すんだよね
+2
-0
-
146. 匿名 2025/06/15(日) 12:35:08
>>33
うちも経験あり。深夜に私以外は寝てるのにピンポンされて怒られたけど、寝てるんだよ〜+6
-0
-
147. 匿名 2025/06/15(日) 12:35:32
>>57
ミニ戸建ても同様です!
+2
-1
-
148. 匿名 2025/06/15(日) 12:36:34
>>1
子供を叱らない親が増えてるから+18
-0
-
149. 匿名 2025/06/15(日) 12:38:40
>>72
駅前の分譲マンションがそうだわ
ある階のある部屋だけウルトラチェンジで驚く
電車待つ間に横かな下かな上かな斜めかなと推理してるw
+2
-0
-
150. 匿名 2025/06/15(日) 12:40:10
耳が悪い人はガサツな気がする
私は耳が良いから気になる時は病む+7
-0
-
151. 匿名 2025/06/15(日) 12:40:31
>>73
そんなのに限って自分達様々で生活するのよね
大迷惑な話だわ
遠くへ遠くへ遠くへ排除希望
+25
-0
-
152. 匿名 2025/06/15(日) 12:42:20
>>74
こっちのはミニミニ戸建て地域
しかも該当物件は違法建築なので売れないのよ
踏んだり蹴ったりのトリプル被害を食らってます+2
-0
-
153. 匿名 2025/06/15(日) 12:43:16
家で走り回る=元気な子、という発想になってるんだろうね
なぜ?+16
-0
-
154. 匿名 2025/06/15(日) 12:45:12
>>97
1番始末悪いのは○障害だから隣近所は無になれ💢
という発想
違うよね○認めてんなら普通級ゴリ押し親になるなよって
療育とか専門に指導されて欲しいわ
親子でね+7
-0
-
155. 匿名 2025/06/15(日) 12:46:55
>>132
今年の流行語大賞です
言い当ててます
最高+6
-0
-
156. 匿名 2025/06/15(日) 12:47:49
>>140
変に大きいトランポリンが、庭にあります。母親無職なのに大きい車に乗ってます。旦那さん出て行きました+3
-0
-
157. 匿名 2025/06/15(日) 12:49:19
子供が走り回る時期は幼稚園卒業までだから。私は子供いたし、お互いさまって思って我慢してたんだけど、古い団地だからすごい騒音だった。+1
-0
-
158. 匿名 2025/06/15(日) 12:50:05
>>64
見るからにデリカシー無さそうだし+30
-0
-
159. 匿名 2025/06/15(日) 12:54:33
>>3
ネットでもそうやって擁護されるしそれでいいって思っちゃうんだろうね
うちも子供は仕方ないよねって寛容な方だと思ってたけど
上の階の子が何時に起きて何時に出かけて帰ってきて何時に寝るか今どの部屋にいるか把握できるぐらい常時ドカドカ足音聞こえてたし、休みの朝もその子のドドーン!って足音で目が覚めるぐらいうるさくて1年以上我慢してたけどさすがに管理会社に電話した+45
-0
-
160. 匿名 2025/06/15(日) 12:57:55
在宅勤務も増えてるし子供だから仕方ないでしょは通用しないよ…+20
-0
-
161. 匿名 2025/06/15(日) 12:59:51
>>4
子供のすることだから親のアンタらが試行錯誤して防音対策しろよって思うけどね
子供を盾にしないで欲しい。+40
-0
-
162. 匿名 2025/06/15(日) 13:00:52
>>22
多分そんな非常識に走り回らせてるおうちばっかりじゃないと思うんだよね
ただその場で聞いてるぶんにはそこまでうるさくなくても下の階には天井から部屋全体に重低音で響くのですごく耳障りでうるさく感じたりするんだよな
そのへんの認識の差もトラブルの元かも+2
-5
-
163. 匿名 2025/06/15(日) 13:06:00
とりあえず知能が足りないのは確かよね
+19
-0
-
164. 匿名 2025/06/15(日) 13:12:25
>>6
荒らしに来たの?+10
-0
-
165. 匿名 2025/06/15(日) 13:14:40
>>7
関わりたくないのに逃げられないのよ。騒音は+36
-1
-
166. 匿名 2025/06/15(日) 13:17:14
改善しない側の人に言われた事だけど、マンションの上の部屋に引っ越しの挨拶に行った時に母親らしき人に「子供います?(うちは子なし)子供がいたらお互い様、しょうがないよねで済むんだけどね。うちは小さい子がいるからよろしくね」と言われて、旦那と2人で「ヤバい人が上の階で終わったね…」と話してたんだけど、案の定、早朝から深夜まで子供達が走り回る音や何か物を落としたりぶつける音、椅子をガタガタ引く音などがうるさかった。
極め付けは夜、上の階に遊びに来たらしきママ友数人と子供達が間違えてうちのドアチャイムを連打してドアをガンガン叩いて「開けてー!」と大騒ぎして、私が出たら「あ、間違えちゃった」と言って謝りもしなかった事。
変な人のママ友も変なんだなと思った。+22
-0
-
167. 匿名 2025/06/15(日) 13:32:11
>>17
悩んでいたら雰囲気で分かる。こういう場合、逆ギレして余計にうるさくする人の方が多い印象。+14
-0
-
168. 匿名 2025/06/15(日) 13:33:35
家も集合住宅で、早朝・0時近くまで表に出て高笑い、歌うの住人がいます。
幸い階が違うからまだましだけれど、4年近く耐えていますが、これおすすめです。
それは置いておいて、管理会社に再三申し出て改善しないようなら、住人に防音対策費用の、内装工事費用を出させるように管理会社に申し出る。
費用も出さない、何も改善しないのなら、管理会社に睡眠不足による健康被害で、裁判してもいいですかと聞いてみるではいかがでしょうか。
管理費って何のために取ってるんですかね?本当に不思議です。+3
-0
-
169. 匿名 2025/06/15(日) 13:38:22
>>18
あいつらは反省しない生き物
謝ったら4ぬ病の病人
+16
-1
-
170. 匿名 2025/06/15(日) 13:38:49
>>164
事実言っただけで荒らしなんだ?+0
-9
-
171. 匿名 2025/06/15(日) 13:39:26
>>163
騒音親は人格障害だと思う+18
-0
-
172. 匿名 2025/06/15(日) 13:40:44
>>1
集合住宅でありえない騒音を出してる時点で人に迷惑をかけないという当たり前のことができない人なんだから話しが通じるわけない+24
-0
-
173. 匿名 2025/06/15(日) 13:42:38
>>1
騒音する音の感じ方は感覚や感性による部分が大きく、苦情を理解しても物理的にどうにもならないこと、例えば子どもの行動による音、乳児の泣き声など生理現象に近しいものは誰もコントロール出来ない
一度音を拾うとクセになり囚われてしまうパターンがほとんどなので、一番の解決策は引っ越しすること
何をどうしたとて他者を変えることはとても困難、茨の道です+5
-11
-
174. 匿名 2025/06/15(日) 13:43:45
>>173
❌️騒音する音
⭕️騒音とする音+0
-3
-
175. 匿名 2025/06/15(日) 13:44:07
通路を走り回るな+15
-0
-
176. 匿名 2025/06/15(日) 13:44:23
>>157
>子供が走り回る時期は幼稚園卒業まで
こっちのクズ家の子供は小学生でも走りまわってるわ…
男の子だから仕方ないでしょってさ+15
-0
-
177. 匿名 2025/06/15(日) 13:52:37
>>176
うちの上階もそう
小学生でも走り回ってる
大人しくしていられない、頭を使う遊びができないのでしょうね+12
-0
-
178. 匿名 2025/06/15(日) 13:52:44
>>1
自己愛です+3
-0
-
179. 匿名 2025/06/15(日) 13:55:27
音がするからといって真上とは限りません。
こちらがずっと座ってる、寝てる状態の時に大きい音出して威嚇された事ある。+2
-2
-
180. 匿名 2025/06/15(日) 13:58:44
>>1
マナーや常識を子供に教えるのは親の責務なのにね。
「子供達にはノビノビさせる主義なんです!」なんて
そんなことはお外でさせればいいこと。
自分の実家は一戸建てだったけど、
子供の頃、家のなかで走ったり椅子からジャンプなんてしたことがない。
自分だけでなくきょうだいも同じく。
親が躾や所作に厳しかったけど、親に感謝してる。+19
-0
-
181. 匿名 2025/06/15(日) 14:03:41
>>111
文京区本郷に住んだらいいよ。民度の高い親子しかいないもん+1
-0
-
182. 匿名 2025/06/15(日) 14:13:49
>>148
叱らない育児って、本来の定義としては「頭ごなしに子供を叱らない」
というものだったのに、
一部の親が「叱らない=躾をしなくていい」と
自分達の都合のいいように歪めて実践するようになり、
間違ったまま広まってしまった。
自分が覚えてるかぎり、2000年頃には取り上げられていたから
その当時の乳幼児はもう成人している。
ちなみに大体同じ時期に「モンスターペアレント」というワードも
登場した。+19
-0
-
183. 匿名 2025/06/15(日) 14:14:30
>>158
だよね
俺様気質っぽいし嫁が大島
どう考えても+12
-0
-
184. 匿名 2025/06/15(日) 14:16:24
>>161
こっちのは普段の生活音がガサツ夫婦なの
よって子持ち様ヘンゲしてオラオラ系
閉口
+5
-0
-
185. 匿名 2025/06/15(日) 14:18:12
>>166
(笑)
まさに類友
旨みがどっちかになくなると自然消滅友情
薄いよねw
+10
-0
-
186. 匿名 2025/06/15(日) 14:21:22
>>168
うちのほう一戸は賃貸だったから縛りが終わり素直に出てってくれたわ
朝の3時4時に大型車で出勤だから苦情慣れしてるらしい
女房子供は安定の道路族
仲間は分譲だからまだいるけどね+4
-0
-
187. 匿名 2025/06/15(日) 14:23:33
わかる!めっちゃわかるよ!
注意するほうが悪く言われるよ!
どうしてこんな風な世の中になっちゃったんだろう+19
-0
-
188. 匿名 2025/06/15(日) 14:24:09
>>184
そもそも夫婦から騒音主だからね。
子供の特性もあるけど親の夫婦が文句を言うなっで考えだから改善されない。+9
-0
-
189. 匿名 2025/06/15(日) 14:24:55
>>180
夫婦が2人共に離島育ちの場合
常識とか騒音とか言葉は通じないわよ
経験したからよく分かるの+5
-0
-
190. 匿名 2025/06/15(日) 14:25:34
>>20
育ちの悪いクズ男とクズ女がくっついて、野放しのクズガキを増殖させている
世の中のゴミ+17
-1
-
191. 匿名 2025/06/15(日) 14:39:00
>>123
隣の大型犬も人が通ったり配達員が来ると吠えるよ。
「鳴かない犬種なんで」って言ってたけど吠えるのに早朝から外に出してる。+7
-0
-
192. 匿名 2025/06/15(日) 14:41:27
>>181
絶対イヤ+0
-0
-
193. 匿名 2025/06/15(日) 14:57:31
>>128
それ言われて実際やる人なんていないよね
じゃあ、対策なんて思いつかないってことだね+0
-7
-
194. 匿名 2025/06/15(日) 15:13:49
>>88
うちのマンション9割子供のいるファミリーマンションだけど、その内まともなのは1〜2割。管理会社からの注意をスルーする人が多すぎる(玄関外に私物置くなとか共用部を自転車やキックボードなどで走るなとか当たり前のことなのに)+12
-0
-
195. 匿名 2025/06/15(日) 15:20:14
騒音一家がいなくなれば、複数の周辺住民に平和が訪れる
田舎に引っ越せばいいのに+20
-1
-
196. 匿名 2025/06/15(日) 15:24:26
>>64
私はその幸せの音でメンタルやられて仕事を休職しメンクリ行き、その後引っ越ししたけどね+38
-0
-
197. 匿名 2025/06/15(日) 15:46:27
>>193
子供が家の中で走ったら注意して辞めさせるような躾はしないの?
走ってしまっても注意してちょっとで鳴り止むならまだいいけど
注意もせず野放しでずっとずっと走り回りっぱなしなのはいかがなものか
あげく親まで一緒になって暴れたり
そんなに走らせたいなら外に連れて行って
走って良い場所で思いっきり体力使わせばいいのに
対策は親がちゃんとする事だよね
子供は解からないし親見て育つんだから
+17
-0
-
198. 匿名 2025/06/15(日) 15:55:58
走り回るのもそうだし、膝をついてプロレスみたいな戯れみたいなのもかなり響くよね
上階はそういう音も凄い
きっと走り回ってないから響いてるって思ってないだろうけど
普通の頭ならそれも響いてるって思うから辞めさせるんだけどね+11
-0
-
199. 匿名 2025/06/15(日) 16:06:12
>>143
よこ
隣人騒音家のママ友なんか送り迎えで毎日来るからキモいしウザイ。
運転荒いしぶつけてるし駐禁の所に停めてるの何回か見たし。
今日も来てた。
ベッタリし過ぎ。+6
-1
-
200. 匿名 2025/06/15(日) 16:08:53
>>150
毎日月極めに行くのに通って行く家族は祖母と母親と子供が叫ぶように話すから耳が悪いのかな?
すごく迷惑なんだけど。
+3
-0
-
201. 匿名 2025/06/15(日) 16:12:31
>>176
よこ
戸建て隣人小学高学年女の子だけどわんぱく過ぎて毎日ドタバタドンドン爆音だった。
中学になったら落ち着くかな?
息子とオヤジもかかと歩きうるさいしなぁ。
+12
-0
-
202. 匿名 2025/06/15(日) 16:16:42
>>12
昆虫、頭いいよ だから人間より昔から、そそてこれからも生き延びていく+6
-0
-
203. 匿名 2025/06/15(日) 16:21:33
>>200
旦那がテレビの音量上げてうるさくて耳の中見たらカチカチのが塞いでて取ったら以前の音量に戻ったから
もしかしたら塞いでて声が大きくなったりしてるのかも、通じない相手には大声になっちゃうし+3
-0
-
204. 匿名 2025/06/15(日) 16:39:25
>>142
私の場合は100%の確率で確定してます。
真ん中階段、4世帯入居のうち1世帯が入れ替わったその日に騒音が始まりました。
家中を子供が縦横無尽に走り回ってジャンプしてひどいです。
挨拶に来てくれた時に
「小さい子供がいるので騒がしいと思います。でもうちは1階でガル子さんは2階だから、音に関してはお互いさまってことでよろしくお願いします!」
と言われて開いた口が塞がらないというのはこういうのとかと。
1LDKの木造アパートに幼児2人連れて入居した一家と、一人暮らしの私がお互い様なわけないじゃん。
そいつらの前の住民が良い人達だったから、気を付けなきゃと防音カーペット?や椅子カバーとかスリッパとか買って、テレビも掃除機もお風呂も気を付けてるんだよ。
アパート全体に響き渡る騒音を撒き散らしてる奴らに「お互い様」なんて言われたくない、+29
-0
-
205. 匿名 2025/06/15(日) 17:01:20
いつも騒いでるから耳が麻痺してるんじゃない+9
-1
-
206. 匿名 2025/06/15(日) 17:07:49
>>176
幼稚園の頃より身体が大きくなる分、音もパワーアップしてて辛いよね。中学生になったら流石に大丈夫……かな?+7
-0
-
207. 匿名 2025/06/15(日) 17:11:00
>>204
1LDKに4人で住んでる一家なの?最悪だね
+15
-0
-
208. 匿名 2025/06/15(日) 17:26:46
>>142
トピ主です
204さんと同じく、騒音主宅は100%隣人と分かっています!!
どこからか解からないような騒音に対して苦情など言うわけ無いです
確定してるんです!
+17
-0
-
209. 匿名 2025/06/15(日) 17:30:36
>>197
実際、家の中でずっと走り回ってる子供なんてそんなにいないわな
何かの拍子に飛び降りてドスン、飛び跳ねてドンドン、って感じだよね
やられた瞬間叱ってももう遅いし、やらないように言うことはできるけど、今後絶対しない保証なんてできないよね+2
-11
-
210. 匿名 2025/06/15(日) 17:40:15
>>206
ずーーーーーーーっと躾されず
マナーも教えられずに十数年生きてきて、
カカト落としやガサツな振舞いが
染み付いた人間が、
ぴたりと静かにできるだろうか+9
-0
-
211. 匿名 2025/06/15(日) 17:43:08
>>204
お互い様って言葉は被害に遭ってる側が、相手側に気を遣って言う言葉であって迷惑かけるかもですぅの挨拶をしてる側が言うことじゃないよね。
知性も知能もないくせに正当化と被害者ぶるのがお得意なのが騒音子持ち。
+22
-0
-
212. 匿名 2025/06/15(日) 17:44:25
>>209
それを世間では開き直りって言うんですよ。
なら効果のある防音対策してくださいよ。
+17
-0
-
213. 匿名 2025/06/15(日) 17:52:17
>>195
こっち青森のド田舎だけど
家が密集してて戸建てでも馬鹿な騒音一家居るよ
6月~10月まで騒ぎっぱなし
まじで地獄だよ。死んで欲しい+8
-0
-
214. 匿名 2025/06/15(日) 17:53:44
>>211
お互い様という言葉を勘違いして使ってる時点でもう頭悪いの分かるよね
+17
-0
-
215. 匿名 2025/06/15(日) 17:55:52
>>209
え?実際ずっとずっと走り回って迷惑かけられてる人ってたくさん居るのに
ずっと走ってる子はいないって?
あなたは騒音出す側の親ですか?
+14
-1
-
216. 匿名 2025/06/15(日) 18:12:56
>>1
民法601条で調べてみて
マンションやアパートの管理人には騒音をやめさせる事が義務付けられてるはずだよ
それを無視するようであれば法的措置をとると言えばいい+9
-2
-
217. 匿名 2025/06/15(日) 18:15:38
>>3
実際苦情言われたママ友がそう言ってたよ。「子供の声や足音がうるさいだなんて、そんな事言う方がおかしい」って。こういう親は子持ち様って言われてもしょうがない。+28
-0
-
218. 匿名 2025/06/15(日) 18:55:29
>>123
飼い主に問題があるんじゃない?
飼い主が、隣近所や訪問者を敵だと思ってて、昼間は息をころしてコソコソしてる引きこもりの主婦→誰かが通るたびにこっそりドアスコープから覗く→それを見て犬が不審者だと思って吠えてる
ような気がする+0
-7
-
219. 匿名 2025/06/15(日) 18:56:00
三歩歩くと忘れるから+4
-0
-
220. 匿名 2025/06/15(日) 18:56:55
>>117
「えーっこれぐらいで騒がしいとか言う?うちなんて寝るまでもっとデカい声でずーっと騒いでるよ、子供なんだし!」
アハハ、自ら野放しバ化親子だと公言するスタイルか(呆)
親自身の育ちも悪かったんだろうな
子供も気の毒+5
-0
-
221. 匿名 2025/06/15(日) 19:12:46
>>32
「お互いさま」は、騒音被害者のセリフであって、
騒音主が開き直るために言うのは
とんだお門違い。
集合住宅
=うるさくしてOK
近所に配慮しなくてOK
注意されたら逆ギレしてやれ
これが騒音主(騒音親)の考え方。+17
-0
-
222. 匿名 2025/06/15(日) 19:17:48
昔メンヘラってたときに隣の部屋の子供の泣き叫ぶ声や暴れる音がうるさかったからこっちも負けじと奇声あげたり叫びまくったりしたら引っ越してったよ。こういうのはよりキチな方が勝つ+13
-0
-
223. 匿名 2025/06/15(日) 19:18:50
>>221
集合住宅って、周辺に迷惑かからないように暮らせる人が住む場所よね
静かにできない人は田舎の一軒家に住んだ方がいい
+18
-0
-
224. 匿名 2025/06/15(日) 19:23:03
>>176
前に住んでたマンションは小学校高学年の子がいたけど、ものすっっっっっごい走ってたよ。
前の方のコメントにずっと走ってる子供なんかいないってあったけど、移動は全て走ってるんじゃないかってくらい走ってた。
+18
-0
-
225. 匿名 2025/06/15(日) 19:25:20
育ちが悪いから
常識が通じない
野生動物と同じ+13
-0
-
226. 匿名 2025/06/15(日) 19:27:26
犬を吠えさせるな
はしゃぎ声を出すな
子どもを廊下で走らせるな
歯磨き時にオエーオエーとやるな
何回も出たり入ったりするな+6
-0
-
227. 匿名 2025/06/15(日) 19:40:59
一時期隣の兄弟が物凄い騒音だったけど大人になって来たらすごく落ち着いた。
まぁ子供だし、と思ってこちらものんびりしてました(日中仕事で居なかったし)今うちの子が小学生で怪我で松葉杖なんだけど流石にうるさいかな?と思って菓子折り持って下の階に挨拶に行って来た。優しそうな方で良かった。+4
-0
-
228. 匿名 2025/06/15(日) 20:07:02
家の前の道路で小学生が遊んでます。
遊ばせてる人達って子どもが轢かれたりしたらどうすんだろ?
公園に行かない?行かせない理由はなんなんだろう+8
-0
-
229. 匿名 2025/06/15(日) 20:10:15
>>225
野生動物
たとえばゴリラやニホンザルでも、
親は子供をがつんと叱る。
犬は野生ではないものの、
親犬は子供が調子に乗ったり
言うことをきかないときは
首根っこ押さえつけて怒るからね。
犬やサル、ゴリラでさえ、親がわが子をしつける。
騒音親は犬やサル、ゴリラよりずっと下等。
+7
-0
-
230. 匿名 2025/06/15(日) 20:11:57
シナには言ってもムダ+1
-1
-
231. 匿名 2025/06/15(日) 20:17:46
>>32
お互い様なのは生活音の範疇内じゃない?
全部常識の範囲内では前提として…
お風呂や洗濯機や掃除機、あとはたまに物を落として音が響いてしまうとか…あくまでもそういうのは『お互い様』で納得する。
でも大声で騒いだり、何かわからない爆音を響かせたり、子供が走り回ったりジャンプしたりを放置するのは『集合住宅ならお互い様』の範囲外だよ。+18
-0
-
232. 匿名 2025/06/15(日) 20:36:45
>>228
近隣トラブル 住宅街で“道路族”大騒ぎ 注意され逆ギレ「流産しろ!」「山に引っ越せ!」・・・大人の深刻いじめ【ウラドリ】youtu.be住宅街の道路で、大騒ぎする、いわゆる「道路族」が、いま、社会問題になっています。 騒音を注意すると、報復で悪質な嫌がらせ・・・「道路族」をめぐる近隣トラブル
+4
-0
-
233. 匿名 2025/06/15(日) 20:48:35
>>17
子供産むの100年早かったんじゃ・・・
子作りより先にもっと学ぶべきことがあっただろうに・・・+12
-1
-
234. 匿名 2025/06/15(日) 20:52:19
騒音主の考えてる事って本当に理解出来ない
音出さないとしぬの?
ならしんでよ
大嫌い+14
-0
-
235. 匿名 2025/06/15(日) 20:55:20
>>228
こっちはマンションの中庭で子供達(マンション住民以外の子供まで集まってた)がギャーギャー大騒ぎして遊んでマンション内でトラブルになったんだけど、近くだと目が届くから楽、とか公園に行くまでに車通りのところが多くて心配、とかもう自分勝手な理由だったよ。校庭とか公園とか然るべき場所でルール守って遊ぶなら見守るさ。でも道路やマンションって用途違うじゃん?こんなのうちらが言わなきゃいけないほど想像力のない馬鹿なんだろうね。+6
-0
-
236. 匿名 2025/06/15(日) 20:56:45
>>233
理性より性欲が勝るのでしょうかね+3
-1
-
237. 匿名 2025/06/15(日) 21:19:09
もとは郊外の閑静な戸建てエリアだったんだけど、7年前に越してきた隣人が立て続けに3人出産し、デブ親父主導で子どもを走り回らせ奇声をあげさせ、その状態が「家族の幸せのカタチ(笑)」だと思い込んでる模様。もちろん窓全開、防音カーテンなし。
3人の子持ちなのに車を持っていないから、休日どこにも出掛けず家の中で走り回ってる。
頻繁に安い酎ハイの段ボールを何箱も置き配してるから(一度、間違えてうちに置かれそうになった)、酔っ払ったデブ親父が夜になると吠えたり奇声をあげている。地味嫁は注意せず。
なんで躾できないのにポコポコ産むんだろう。+12
-0
-
238. 匿名 2025/06/15(日) 21:37:56
>>3
防音マット?敷いたりはするかもしれないけど気休め程度。
子ども育てたことある?小学生くらいになれば流石にいうこと聞くようにはなるけど、2歳3歳に走るなって言った側から走るよ。1歳と3歳なら追いかけっこするよ。止めても止めてもね。
家の外だといい子ちゃんにしている子も多いけど、家の中は怪獣。+1
-15
-
239. 匿名 2025/06/15(日) 21:39:59
>>4
前に発言小町だったか知恵袋で
「幼稚園の先生から子どものこと色々言われて泣いてしまいました」
「幼稚園でのことなんだから、私に言われても困るのに」
っていう母親いて叩かれてたけど、そういう思考なんだろうね。
そういや寺島しのぶさんも…+8
-0
-
240. 匿名 2025/06/15(日) 21:42:25
管理会社を通じて注意してもらうこと3回
改善されないから裁判の判例を印刷して郵便受けに入れてみることを考えてるけどよくないかな?+4
-0
-
241. 匿名 2025/06/15(日) 21:46:11
>>34
元ヤンみたいな人がミニチュアダックス飼ってて留守中ずっと吠えてた
彼女呼んで遅くまではしゃいでたりベランダでタバコ吸いながら大きな声で通話したり
あんなに毎晩わいわいやる元気あるなら散歩に連れて行ってあげてほしかった
犬がすごくかわいそうだった+9
-0
-
242. 匿名 2025/06/15(日) 21:54:00
>>240
詳しくは弁護士に聞かないと分からないけど、下手すると訴えるっていう脅迫に取られる可能性があるかもと思います。そうなると損するので気を付けてね。脅迫にならないような文章なら別に入れても問題ないと思います。+2
-0
-
243. 匿名 2025/06/15(日) 22:09:37
>>240
うちも3回不動産屋から注意してもらったけど改善無し
信じられないよ、ふてぶてしい嫁!
+6
-1
-
244. 匿名 2025/06/15(日) 22:27:05
>>1
多分だけど開き直ってる
転勤で賃貸マンションに住んだ時
隣の部屋が子沢山ですごいうるさくて
何回か管理会社に連絡したけど
全然静かにならず
子供が小学生で子供会の集まりのとき
他のお母さんに子供がうるさいっていう
苦情が来てるんだけど静かにしろって言っても
静かにならないんだから仕方ないのにさ
みたいな感じで愚痴っていたのを聞きました+5
-0
-
245. 匿名 2025/06/15(日) 22:44:47
子供2人(男児)いる知人が下の階の人から騒音の苦情もらったから「子供は騒ぐものなので我慢してくださいと言ってやった!」とドヤ顔。知人は普段から自己愛強めだし周りからどんどん人が離れていってるよ+9
-0
-
246. 匿名 2025/06/15(日) 22:46:37
>>3
>>64
>>86
自由に走せたいなら一軒家か一階に住めばいいのにね
せめて全部屋に防音マット敷けや+10
-1
-
247. 匿名 2025/06/15(日) 22:47:50
>>110
自分がされたことには敏感なんだよね。繊細ヤクザみたいな+5
-0
-
248. 匿名 2025/06/15(日) 22:51:04
>>142
「思っていた部屋じゃない音の可能性の方が高いです」!?
はい?
そんな事ないと思うよ。
別の部屋だったって事が0とは言わないけど勘違いの方が高いとか何調べよ。
うちは分譲で後から越してきた直上の子持ちのせいで売却したけどね。
そいつらが越して来た日からうるさかったよ。+8
-0
-
249. 匿名 2025/06/15(日) 22:54:55
>>240
あなたがやったとわからないような、いわゆる「怪文書」のように投函するならアリかも。
他の人も言ってるけど脅迫のように受け取られると厄介だから入れるなら匿名でバレないように。+3
-0
-
250. 匿名 2025/06/15(日) 23:04:30
>>238
ザ・騒音主のお手本だな
「子供育てた事ある?」もはや騒音主親の常套句+18
-0
-
251. 匿名 2025/06/15(日) 23:32:25
>>248
集合住宅は上下左右から音が響くので音の特定は難しいため直接や個別に注意することはしてないですって管理会社は言うけど、あんたらが厄介ごとに関与したくない仕事しないための理由づけにしてない?って思ってしまう。
特に明らかに引っ越してきてうるさくなったのだから特定できるよね。
うちもそう、引っ越し当日からいきなりうるさくなった。+18
-0
-
252. 匿名 2025/06/16(月) 00:12:29
犬猫だった場合は躾してくださいっていうの?
ペット不可のマンションに住むの?
なら単身者専用のマンションに住むしかないのでは+0
-4
-
253. 匿名 2025/06/16(月) 00:18:10
鉄筋コンクリートのマンションだけど、一人暮らししてたときは、隣の親父の声デカくしゃみ、上の階のスリッパ音、隣のおばあちゃんのテレビの音、上の階の深夜の通話声、隣の夫婦喧嘩
全てが気になってノイローゼになりそうだった
今は家族で暮らしてるから全然きにならないわ
イヤホンするとかテレビつけるとかで、静かな環境にしないことで誤魔化すしか無いかもね+4
-1
-
254. 匿名 2025/06/16(月) 00:18:32
>>33
今それに悩まされてます。苦情言われてる側です。
うちも子どもいるし、最初はすみませんって気持ちで対策してた。
それから何回も苦情言われたんだけど、内容が明らかにうちの生活時間帯のものじゃなく、おかしい。
防音対策もして子どもの躾もしてる。
借り上げ社宅ですぐ引っ越しというわけに行かず、参ってます。+4
-2
-
255. 匿名 2025/06/16(月) 00:22:50
>>86
ファミレスやフードコートなら何をさせてもいいと思っているバカ親多いけれど、ファミレスやフードコートだって大勢が利用する場であることに変わりないんだからマナーは必要。ただ、それが完璧でなくても大目にみてくれるってだけで傍若無人に振る舞ってもいいわけではない。+20
-0
-
256. 匿名 2025/06/16(月) 00:23:59
>>254
で、斜め向かいとか近くに子供のいる家庭他にあるの?+3
-2
-
257. 匿名 2025/06/16(月) 00:30:46
>>256
254です。
ありますね…うちの両隣もお子さんいる家庭です。+3
-1
-
258. 匿名 2025/06/16(月) 01:29:16
躾ができてない子供って犬と紙一重だから、あなたの子供に思い入れのないこっちとしては無駄吠えの多い犬だな、くらいには迷惑に思ってるよ、と理解して貰えたら子供の事なんで… みたいな親は分かってくれるのかな。+9
-0
-
259. 匿名 2025/06/16(月) 01:39:05
>>258
自分の子供が出すでかい声や足音を元気ね!可愛いわ!って思うのは貴方達親や身内ぐらいです。
赤の他人からしたら超雑な言い方にすると肉の塊が暴れてるぐらいしか思わないです。
要するに迷惑でしかない。
+15
-0
-
260. 匿名 2025/06/16(月) 02:11:39
うちも子供の足音は長年我慢してきたけど、大人が早朝や深夜に出す非常識な音には我慢できなくなり、管理会社から話してもらった
一度は音を認めたが、改善せずまた管理会社からお願いしたら逆ギレされた
話が通じないと思ったので、こちらも話の通じないアタオカなことを少しした
そしたら静かになった
同じレベルまで落ちるのもアリかもしれない
舐めてんだよね、だから舐められる相手じゃないぞ、と力関係を見せつけるというか
話が通じない原始人みたいなもんだから仕方ない
+12
-0
-
261. 匿名 2025/06/16(月) 02:20:00
>>216
法的措置は簡単にはとれないよ?
実際に法律相談行ってみたら分かるけど、弁護士が引き受けてくれる案件は「子供の騒音が凄いんです」程度じゃダメなの。こう言う人ってわかってないよねw+5
-1
-
262. 匿名 2025/06/16(月) 02:38:44
>>70
親戚が不動産仲介やってるけど、真夜中とか早朝とかの騒音は分かるけど日中の子供の足音がうるさいとかはクレーム言った側がアタオカ認定されてる事多いみたいだよ。
集合住宅に住んでる以上、常に静かな時間がある訳ないでしょって。
みんなそれぞれ違う生活リズムや家庭環境の人が住んでて、みんな多少の事には目を瞑って生きてるんだからと。+4
-17
-
263. 匿名 2025/06/16(月) 03:51:41
>>253
他人の生活音って想像以上にストレスだよね。
私もよく考えずに木造のメゾネット住んでしまって、本当に最悪だよ。
隣人と二世帯同居してる気分。
特に私は在宅ワークだから、家にずーっと居るのでストレスがやばい。
なのに旦那が理解してくれず、そんなに気になる?とか言われて、余計にストレスやばい。
不眠気味でこの時間まで起きてるし、もう限界かも。+23
-0
-
264. 匿名 2025/06/16(月) 04:14:48
>>1
バカだから+7
-0
-
265. 匿名 2025/06/16(月) 04:26:46
>>3
前上の階のかたがそういうタイプだったけど、私と揉めたあと、引っ越していった。
子供が、普通の学校に入れなかったみたい。
親も子供のことで悩んでたのかな。+4
-0
-
266. 匿名 2025/06/16(月) 06:56:44
>>246
うちも子供由来じゃないけど上の人の騒音で思う所があった時期で下の家の人の気持ちがよく分かっていたから防音マットの話をしたけど高くて買えないと言われた+6
-1
-
267. 匿名 2025/06/16(月) 06:59:12
>>162
集合住宅は響いて増幅系もあるよね
加えて幼児なら後追いや試し行動で癇癪起こしたりと疲労物質で眠いのに寝れない状態とか、寝る前のひと騒ぎが決まって夜に集中してて、ドタバタするのなんて1日のうちのほんの計三十分の事で総合的には騒がしい子じゃないという認識の側と、帰宅してご飯食べたり寝る支度したりする自分のこの時間に何も騒がなくても一日中家にいるんじゃないのかよ!って側みたいなのもありそう+3
-2
-
268. 匿名 2025/06/16(月) 07:31:38
>>1草竹の窓開けてのテレビ音に殺意。テレビ音以外もやから+3
-0
-
269. 匿名 2025/06/16(月) 07:47:29
>>262
なるほどねー
騒音被害者が苦情を出したらアタオカ認定って、いやぁ分かりやすい!
+6
-1
-
270. 匿名 2025/06/16(月) 07:52:53
>>245
>「子供は騒ぐものなので我慢してくださいと言ってやった!」とドヤ顔。
怖いものなしなんだね
そいつ、いつか刺されるかもね
そんなクズが刺されたところで自業自得+14
-0
-
271. 匿名 2025/06/16(月) 08:20:58
>>165
迎撃ミサイル形を試してみたら
騒音→何らかのリアクション
騒音→天井ドン 壁ドン
騒音→ソコに向かってひたすら繰り返す
多少でも効果あるかと+1
-1
-
272. 匿名 2025/06/16(月) 08:22:01
>>199
直に割れてくると思うよ
子育て中あるある+3
-1
-
273. 匿名 2025/06/16(月) 08:25:55
>>190
ホントにそうだわ
腹出た亭主は悪気の微塵もないから道路の真ん中をガキ連れて歩くし
自分の身体巾の認識できてないよw
母ちゃんはノーブラでゴミ出しする
どっちも見てるこちら側が恥ずかしいわ+2
-1
-
274. 匿名 2025/06/16(月) 08:38:54
>>1
発達障害
知的障害
境界知能
精神疾患
様々な理由があります+8
-1
-
275. 匿名 2025/06/16(月) 09:04:28
他責思考
苦情→そこに住む奴が悪い、引っ越せ
※騒音主は後から越してきています
早朝からの苦情→騒音主 夜明け前に起床するから、寝ているお前が悪い
夜間の騒音→寝ている奴が悪い
365日毎日騒音を出すDyDoドリンコ下請け
+8
-1
-
276. 匿名 2025/06/16(月) 09:19:26
実家の家族(戸建てにしか住んだことない人々)が一度うちのマンションに遊びに来たんだけど
ドカドカドカ!って入って来て窓開けてわー広いね!すごーいとか大きな声でしゃべり始めて
集合住宅だから響くから静かにして!って言ったんだけど
足音抑えるとか窓ピシャーン駄目とかイマイチピンときてない感じだったわ
それ以来呼んでないけど、人によって生活音これくらいなら大丈夫やろって認識がやっぱ全然感覚が違う。+16
-0
-
277. 匿名 2025/06/16(月) 09:55:16
親はコソコソ井戸端会議、子ども達は道路で走って奇声、なんでやめてくれないのかしら。迷惑過ぎる。+11
-0
-
278. 匿名 2025/06/16(月) 09:56:21
うちの近所の人はボールをガンガンぶつけてくるんだけど、何も壊れてないのに文句を言ってくる私が神経質でおかしいと言われたよ!+11
-0
-
279. 匿名 2025/06/16(月) 10:22:55
言われたら言われたでいいやと思ってる
何も響かない
駐禁やスピード違反の切符切られても、また繰り返す人が多いのと同じ
罰金取られてもそうなんだから、口頭注意くらいでヤツらが堪える筈がない+4
-0
-
280. 匿名 2025/06/16(月) 10:49:30
>>279
ほんとそれ。注意上等!って輩みたいな奴等がほとんどだと思うわ。+6
-0
-
281. 匿名 2025/06/16(月) 10:49:58
>>1
ずっと走り回ってるならどうなのかと思うけど、一瞬で止まるなら多めにみてほしい…
上の階親が叱ったんだなって
きっと大量のマイナスなんだろうな+3
-6
-
282. 匿名 2025/06/16(月) 11:17:32
>>281
在宅で仕事してる身としてはそれを1日で何回もされるのは嫌だ。
部屋が揺れるんだよ。
休憩時間に仮眠取りたくてもその数回で起こされる。
単発だからいいでしょじゃなくて制止するのは前提で防音対策してってのが本音。+12
-0
-
283. 匿名 2025/06/16(月) 11:30:03
>>254
斜め上の音がまるで真上の音のように聞こえる可能性は十分ありますね。うちがそうでした。
以前むしろ上の階の人は子持ち家庭のはずなのに土曜日はクラブみたいな曲で大勢でパーティーしてる音が聞こえてきましたよ。犯人は斜め上の上でした。各部屋から苦情殺到で一瞬で静かになりましたが...
私ならもし音が聞こえてきた時に連絡かピンポンしてくださいますか?と提案してみるかも。疑われるのはかなり気分悪いけどお互いの解決の為にも誠意と歩み寄りは必要かも。
+4
-0
-
284. 匿名 2025/06/16(月) 12:07:59
>>254
明らかに自分の部屋じゃないなら相手と協力してみては?
音が鳴っている時に声をかけてもらって一緒に騒音を聞く。
うちの場合は注意しに行った瞬間に子供の走る音がピタッと止んだから犯人はバレバレだったし、その親も自分の家が騒音源だと知ってて直さなかったけどね。+3
-0
-
285. 匿名 2025/06/16(月) 12:34:28
>>281
すぐ終わるなら
あ、親が注意してるんだな!って思いますね
それなら我慢します、改善方向ですからね?…
うちの隣人はずっとずっと走り回ってるんです
嫁も一緒に騒いで
我慢我慢してたのが限界で今年の初めに不動産屋に苦情言いに行きました、計3回
今だ何の改善も無し
親が注意してたり、必死な思いで育児している方に対してはここまで怒ったりしません
非常識な騒音主に対してなので…
そしてこのマンションは子持ち世帯が隣人だけです
3年前に引っ越してこられました
子供不可とはなっていないけれど、ファミリー向け物件では無いと思う 長年住んでいるけど子供居た住人は今まで無し
トピ主
+13
-0
-
286. 匿名 2025/06/16(月) 13:09:24
騒音トピ多いね。社会問題だな。隣の男の話し声がストレスで引き戸激しく閉めて抗議しても通じないしダイソーで買った振り子時計が静かじゃないから隣人側の壁に付けてみるという細やかな抵抗やってみた+10
-1
-
287. 匿名 2025/06/16(月) 14:28:58
集合住宅に住んでるという意識が低い
まず周りに人が住んでいないと思っているので、
騒音とかあるわけないやん的な〇脳のファミリーが住んでいたりする
自分が1番騒音出してるにも関わらず、
考えを改めようなど一切思わない
頭おかしい+8
-1
-
288. 匿名 2025/06/16(月) 16:09:12
>>287
周りが静かなのは周りが配慮して生活してるからなのに防音性があると思っているらしい(騒音注意の掲示がされてるのに)
騒音注意したら周りは静かですけど?って言ってきた。
日本語が通じないらしい。日本人だよね?って思ったわ。
周りは静かだからお前らだけがうるせーのよ!
+17
-0
-
289. 匿名 2025/06/16(月) 19:48:18
>>3
恐らくこれだと思いますね
親自体の感覚とモラルがズレている
夫婦共にその非常識さで付き合い結婚して
成り立っているからどちらも注意出来ない
親族でそうした会話になっても「子供なのにねぇー相手がおかしい!」みたいなトンデモ会話しか成り立たないから。笑+7
-0
-
290. 匿名 2025/06/16(月) 19:51:21
隣人のちびの男声は一丁前に巨人みたいな低い声でずっと喋ってる。毎日何時間もキモい+2
-1
-
291. 匿名 2025/06/16(月) 19:55:34
>>285
うちも同じです。とめたりしていれば
ああ、まぁ仕方ないと思うけど
モラル認識低い嫁がショッピングモールのプレイルームかよ?ってレベルで大発狂させながら走り回らせてますね
集合住宅選びその遊ばせ方
マジあほなん?って思う
で、こういう家庭
外壁から布団が下にダランと見える干し方したり、ケチなのかクーラーつけないから窓から親子の大声子供遊び発狂が響きまくってたり...
苦情注意で2回目以降にもなれば
警察呼んだ方が早いですよ。+6
-0
-
292. 匿名 2025/06/16(月) 19:57:20
>>288
皆は気をつけているから聞こえないだけなのに玄関前やホールで通常声量の会話したりね。
マジでうるせー
+5
-0
-
293. 匿名 2025/06/16(月) 20:15:21
まず注意されても直さない人はもうやってる!!の逆ギレ精神なんじゃないのかな。だから仕方ないよね〜あと10年我慢してよみたいな感じになっていく。で、似たような主婦でつるんで井戸端会議の道路族。1人じゃないから気が大きくなって近所の犬がうるさいとか窓開けた料理の音や生活音がうるさいだの言ってんのかなと想像。+4
-0
-
294. 匿名 2025/06/16(月) 20:46:00
うちの隣、両親+幼稚園児ふたり。
この親ふたりが地声がバカでかくて、眼の前にいる相手にそんな音量で話す?ってくらい声がうるさい。共用廊下側の部屋で寝てる私は、何曜だろうと早朝から叩き起こされる。
もちろん子供も共用廊下全力で走るわ、大声で叫ぶわもうカオス。注意しないんだよね、あいつら。+17
-0
-
295. 匿名 2025/06/16(月) 21:36:32
>>294
共用廊下で子供が奇声上げて走り回ったり親子で大声で会話してたりほんとウザい!
エレベーター前の部屋なんだけど一番奥の部屋にいても何話してるか丸聞こえ。
他人の玄関前でギャーギャーうるせえよ!+13
-0
-
296. 匿名 2025/06/16(月) 22:06:22
>>295
マジでアホみたいに周り気にしないの謎だよね。
ついでに言うとうちの隣は、日曜朝6:30から玄関ドア全開で子供と大声で話してんの。ドア閉めて目張りしてやりたいわ!
夏はベランダでホットプレートしてる。ちなみに賃貸、彼らは角部屋。プライベートな我が家を満喫していらっしゃる。+7
-0
-
297. 匿名 2025/06/16(月) 23:18:36
>>296
え…6:30から玄関ドア全開で大声って…
もうマンション住むなよ。山奥で暮らせ。
共用廊下まで自分達の居住スペースと思ってるクソ馬鹿が多いことよ。
ベランダでホットプレート!?
こいつら自身がBBQされればよいのにね。+10
-1
-
298. 匿名 2025/06/17(火) 08:56:18
騒音トピでたまに他の人達が話している〘マンションノート〙って言葉を目にすることがあって
なんだろうマンションノートって…って思っていた
なので最近検索してみたら、こういうのがあるんだなって、、 全然知らなかったわ
一応その場で登録しておいた
そうしたら頻繁にメールが飛んでくるのね
あなたにオススメの物件○○件←って
有難いわ、物件探し中だから
みんな色々意見やら書いてくれてありがとうね
このトピ自由に使ってくださいね
トピ主+6
-0
-
299. 匿名 2025/06/17(火) 10:03:42
うちの近所のアパートにも苦情入ってるのに改善しない人いる。
夜中まで窓全開で子供の叫び声、泣き声、騒ぐ声を響かせてて。
夜は流石に窓くらいしめろよって苦情入ってるのに窓閉めない。マジでなんでなのか不思議。エアコン使えないほど貧乏なんかな?本当にうるさいから少しはまわり近所に気を使ってほしい。+3
-0
-
300. 匿名 2025/06/17(火) 10:55:34
トピ主さんの気持ち本当にわかる。
私も改善しない側の話を聞いてみたいと前々から思ってた。
しかもなんで管理会社は対処しないんだろうね?音の発生源がどこか特定できないとかそんな理由を並べるんだろうけど、こっちにもとことん聞きてみたいよ。
特に賃貸なんて管理費を何に使用したかなんて一切知らされないし、前に住んでた所は月5千円とられてたけど、建物の清掃はおばあさんが2週間に1回だけ、配管掃除年1回と契約書に書いてあったけど10年住んで1度もなし。
隣に夜中の騒音と共用廊下にごみを捨てる住人がいたけど、苦情言っても誰がやったのか特定できないからと対処なしだった。+8
-0
-
301. 匿名 2025/06/17(火) 11:33:56
管理費って物件の管理費なんだよね。
だから本来は管理会社は物件の管理をするのみで、騒音や他トラブルには基本的に関与しない。
オーナーは住民が快適に暮らすよう努める義務があるけど。
苦情を出しても該当住民を退去させるのは基本的にできないし、好き放題に暮らしたもん勝ち騒音出したもん勝ちマナールールを守って周りに配慮しながら暮らす人が馬鹿を見る。+6
-0
-
302. 匿名 2025/06/17(火) 12:06:26
>>300
こういう名でトピを立てたけど
あっち側の意見はそうそう聞けませんね
非難されるからでしょうか…きっとそうですね
私は直接隣人に聞いてみたいのですが
不動産屋からは直接行くのは絶対に辞めてほしいとの事なので我慢しています
うちも掃除は2週に1回?くらいかな、、
おじさんおばさん二人組で来ますが
凄く適当な感じで数分で帰ります
廊下の手すり等鳥のフンで汚れていても掃除来た後見てもそのまま!私が除菌シートで拭き取るとか数回あるし…
正直言うと掃除来る意味ない
私は長年ここに住んでいますが
水回りの事はすべて無料でやってもらってる
これが管理費に入ってるのかな?と、、
去年はキッチンの蛇口と、浴室の蛇口、ついでにシャワーヘッドも変えてほしいとお願いしてみたら新しいのと取り替えてくれた
そういう面では有難いのだけど
あ、あと数年前に網戸交換もしてもらったな…
こういうのが管理費なのかな??よく分かんない笑
騒音主側の意見も聞きたいよね
マイナスつけるだけじゃ無く意見してほしい
場合によっては納得いく事もあるかも知れないし?
そんな感じです
トピ主+11
-0
-
303. 匿名 2025/06/17(火) 12:46:08
>>294
注意しないのわかる
こっち戸建てだけど子供に「しーっ!」とか「大きい声出しちゃダメだよ」とか注意してるの聞いたことない
親がデカい声ではしゃいでるからそれが普通だと思ってんだろうね
どっか消えろ
人間が住む場所に住める生き物じゃないんだよお前らは+19
-0
-
304. 匿名 2025/06/17(火) 12:51:11
>>260
わかる
近所に昼夜問わずゲームしてるのか大声で叫んでる男がいるんだけど(多分知的になんかある)
そいつの近くにそれを上回るうるさい女が引っ越して来た
どっちもうるせーんだけど、聞いてたら男の方が遠慮し始めたのがわかる
ヤバいやつでも、自分よりヤバいと思うと恐怖を感じるらしい+10
-1
-
305. 匿名 2025/06/17(火) 12:51:15
>>302
私も管理会社の不動産屋(物件オーナーでもある)に直接聞きたいと言ったことあるけど、同じく不動産屋からは危険なのでやめてくださいと言われた。
だからと言って他に対処はしてくれなかったけど。
設備を無料で交換してくれるのは管理費の範囲だと思う。そういった点ではトピ主の不動産屋はきちんとしてる感じがする。
騒音主は騒音主になってるなんて微塵も思ってないんだろうなと思うけど、あっち側のコメントが全くないのも不思議だよね。+6
-0
-
306. 匿名 2025/06/17(火) 12:51:17
>>303
でっかい声で歌を歌わせたまま。
もちろん注意なし。
エレベーターを子供に呼ばせてギャーギャー言ってるのを放置しながらゆーっくり親が玄関から出てくる。
マッマー!!パッパー!!早くぅぅぅぅぅぅ!!エレベーターきてるよおぉぉ!!!!!
エレベーターを親がさっさと呼んでさっさと消えろや。+11
-0
-
307. 匿名 2025/06/17(火) 12:58:04
>>306
エレベーターじゃないけどこっちは親がそれやる
あーっ!来た来たーっ!!来たよぉぉーっ!!!って
デカい声でバカみたいにはしゃいでんの
子供の方が冷静で静かにしてる+6
-0
-
308. 匿名 2025/06/17(火) 13:36:55
>>305
確かに危険な場合もあるかもだけど、、
私側は全然危険とか隣人に対して思って無いので
ピンポンは行かないにしろ、駐車場や階段等で会った時に私はいつか言ってしまうかも知れない!
こっちの方が危険だよ?って話
言っちゃうって事は限界超えて怒り爆発って事だから普通には話しませんよ私は
騒音で殺人事件とかもあるのにね
あっちこそ隣人はどんな人か知るべきだよ
静かにしてるからってナメてんのもいい加減にしとけよ!って思ってる
そうですね
今回の苦情の件以外では色々頼りになる不動産屋だと思ってました
騒音主側の意見お聞かせください
被害者側の皆さんが応えてくれますよ!
トピ主
+8
-0
-
309. 匿名 2025/06/17(火) 15:40:05
>>304
エイリアンVSプレデターみたいだね
騒音主同士で勝手に潰し合ってくれるといいんだけどね
コメ主さんの所は男の騒音主が萎縮し始めたのは良い事だけど、もう1人の女の騒音主図に乗るなよって感じだね+10
-1
-
310. 匿名 2025/06/17(火) 19:01:27
>>1
騒音主の頭がアレなんです+8
-0
-
311. 匿名 2025/06/18(水) 01:44:16
>>204
1LDKなんて2人暮らしベースなのに4人とか通常の生活音でも迷惑であり得ない
それを子連れで選ぶ図々しい神経とそんな事言い放って来たらブチ切れそうなんだけど+12
-0
-
312. 匿名 2025/06/18(水) 02:44:58
台風の日とか強風の日に心配しないといけないとか本当に嫌
軽自動車ギリギリ置くしか出来ない所に本格的なバスケゴール置いてて恐ろしい
頭本当におかしいと思う
倒れるなら騒音主の車に倒れてよね
自爆しろよ+9
-0
-
313. 匿名 2025/06/18(水) 03:22:29
調べたら台風が来るって予報の時はあらかじめバスケゴールを倒して置くのが基本らしい
倒すスペースもねーくせに設置すんじゃねーよ!!!!!!!!
はー、ストレスで身体おかしい
今日婦人科行くってのに寝れない
騒音主は何も考えずにスヤスヤ寝てると思うと腹立って余計に寝れない
なんでこっちは普通に暮らしたいだけなのにこんな悩んで不眠にならないといけないの?
まじでしね+14
-0
-
314. 匿名 2025/06/18(水) 03:58:38
寝れないもうじき外明るくなるかな涙
ストレスで不正出血治らん
普通に暮らしたいだけなのに何なの
まじであのゴキブリ共滅びろ+14
-0
-
315. 匿名 2025/06/18(水) 07:47:24
全然寝れなかった
本当に嫌
バスケチビしね+10
-0
-
316. 匿名 2025/06/18(水) 08:48:00
>>294
>>295
穏やかに暮らせていたのに、そんなドキュ●親子が引っ越してきたら
たまったものじゃない。
マンションの廊下って音や声が反響しやすいんだし、親が子供に「シーッ」と言うくらい簡単なのにね。
それすらしない親は、きっと家の中でも子供達を野放しだろうし
苦情が来ても謝るどころか
もっと子供をけしかけて嫌がらせ騒音を出しそう。+11
-0
-
317. 匿名 2025/06/18(水) 09:57:18
>>312
軽自動車ギリギリ置けるスペースしか無いのにそんなの置いてどう使うつもりだろ
駐車場に設置してあるのかな…
結局は家の前の道路でダムダムするって事でしょ…
大迷惑だね
道路で子供がボール遊びするのもめちゃくちゃ響いてイライラするのに
これだからスポーツ頑張ってる家族が近所に居ると困るんだよな
野球親子でキャッチボールとか金属バット振り回してうるさい親の掛け声とか
うちのマンションから少し離れた一軒家の前の道路で夜中に野球してる親子がいる
離れてても聞こえてくるから夜は…
父親が指導している
バスケなんか地面にボール叩きつけるから
うるさくてストレス半端無いと想像出来る+9
-0
-
318. 匿名 2025/06/18(水) 10:09:24
>>311
せいぜい夫婦2人+幼児くらいだよね。4人て…騒音一家って自分の特性とか家族構成とか完全無視して不適な物件選ぶんだよね。そもそもまともな人なら4人家族で1〜2LDKなんて選ばないから。+10
-0
-
319. 匿名 2025/06/18(水) 10:55:29
騒音主に隣接する部屋、物件情報に掲載されているけど「一年以内の退去は違約金」とか書いてあって感じ悪い
私が退去した後ヤバい人間が入居して事件になればいいのにと願ってしまう
仕方なく引越したけど騒音主のこと、今でもずっと恨んでいる+14
-0
-
320. 匿名 2025/06/18(水) 11:13:33
>>319
騒音被害者が泣き寝入りして、何事もなかったのようにノウノウと住み続ける騒音主は
人間じゃないよ。誰だってそんな奴を許せない。
319さんが物心両面で被害を受けたのはまぎれもない事実だから、
このトピはもちろんのこと、
「マンションコミュニティ」「マンションノート」等にも被害の事実や
迷惑騒音主の実態を書き込む資格はあると思う。
第二、第三の騒音被害者を生まないことにもつながる。
+10
-0
-
321. 匿名 2025/06/18(水) 11:54:21
>>302
道路族3家族を通報して1週間後、道路族のうちの1家族が早速道路遊びを再開した
そこに他の道路族の母親が、遊ばせていいの〜?って半笑いで話しかけてるのが聞こえた
そしたらそいつは、知ったこっちゃないよ別にどうでもいいしって言ってた
要するに、自分がこれをしたいからするって現時点での欲求しか考えてないんだよね
自分のやりたいことを阻害する相手は、警察だろうが近所が困ってようがことだろうが関係ない、知ったことかって感じ
普通の人は、自分の子供に警察を無視する姿なんて見せ続けたら、今は理解できない年齢でも将来的に子供の教育上良くないって考えそうなのに、短期的にしか物事を考えられないから思いつかない
+14
-0
-
322. 匿名 2025/06/18(水) 12:08:07
>>321
通報上等って考えだろうね。
危機感もなく子供の成長よりも自分の感情にだけ忠実に行動するバカ。
+10
-1
-
323. 匿名 2025/06/18(水) 13:30:02
本当バスケしたいならもっと広い所住めば良いのに
何で家よりも狭い駐車スペースに置くかな
しねばいいのに☺+13
-0
-
324. 匿名 2025/06/18(水) 13:35:20
もしも強風でバスケゴールが倒れたとしても騒音主の物だけに当たります様に
あいつらのダサい軽自動車とバイクに当たります様に!!!!!!!!!!+10
-0
-
325. 匿名 2025/06/18(水) 14:22:00
子供の走る音は当たり前、仕方ないという自己中の考えしかないから+14
-0
-
326. 匿名 2025/06/18(水) 18:02:08
道路族マップって知ってる?
覗いてみたら田舎だけどいくつか登録されてたわ。次引っ越す時はマンションノートとかと照らし合わせつつ慎重に探す。+7
-0
-
327. 匿名 2025/06/18(水) 18:22:50
>>306
共用廊下を自分ちの庭だとカン違いしてるからな。
だから玄関前にベビーカーやキックボード等を並べたりね。
注意書きなんぞ最初からフルシカト。
+17
-0
-
328. 匿名 2025/06/18(水) 19:38:36
>>288
ガルでもいるよね。
「造りがしっかりしてるマンションみたいで、他の家の音が一切聞こえない。だから安心して子供たちを遊ばせられてよかった」
みたいなバ○が。
みんな静かに暮らしてるのかな?と思えないとか思い付かないのすごいよね+18
-0
-
329. 匿名 2025/06/18(水) 20:19:05
>>322
間違えてマイナス押してしまったすみません😣+1
-0
-
330. 匿名 2025/06/18(水) 21:15:57
バスケの音が夕方いつもうるさい。でも数分で終わる。
数分ならすんなよ。イラつくまじで。
んでたぶんこない家にボール当てられた。
家がバイーン!!ってなって、?!ってなったけど私の体調が悪くて怒る気にもなれなかった。
今ならぶちギレれられる。もうほんとバスケ大嫌いになった。体育館とかちゃんとしたとこでやれよ。
騒音かもとか、人の気持ち考えれない奴はチームプレー向いてねぇよ。はよやめろー+11
-0
-
331. 匿名 2025/06/18(水) 22:27:09
>>327
騒音家族に限って声をギャーギャー
うるさいし置くんだよね。
日頃からマナーだけでも守っていれば人柄から100歩譲って目を瞑れるんだけど、迷惑家庭の物なんてマジでゴミカス見たくも無くなるから通報バンバンやってる。笑+12
-0
-
332. 匿名 2025/06/18(水) 23:11:39
>>328
マンションが石造りだと思ってんのかね+7
-0
-
333. 匿名 2025/06/19(木) 08:29:23
単純脳の騒音クソ佐野が倉庫前で1時間以上暴言吐きまくり
逆ギレする基地今すぐ消えて欲しい
嫌がらせわするわストーカーはするわ爆音出して暴れるわ
警察に通報すると、仕事だと言い張るから救いようのないキチさん
ダイドードリンコ下請けの騒音クソさのは終わってる+4
-0
-
334. 匿名 2025/06/19(木) 09:30:45
クソ嫁の旦那が全然仕事に行かなくなってもう何日目かな、、
変な咳してるからコロナか?と思ったり
なのにベランダでタバコは吸うわ、、たまに車で出ていって数分後に帰ってきて車降りた瞬間からタバコに火をつけて歩いてくる
この前は吸い終わったタバコ駐車場に投げてたし
クソ嫁の旦那は騒音出さないからまだマシと思ってたけど段々この人も無理になってきたわ
タバコポイ捨てとか常識ないよね!
クソ嫁が一昨日くらいにガキにパパ入院になっちゃうかも〜♫って楽しげに言ってんの聞こえてきたけど入院する気配も無し
でもあれだね、旦那が具合悪いとガキにパパ具合悪いから走ったらダメーーー!とか言ってんのな
は??普段から走らせるなや!
ほんと集合住宅に住んでる自覚ないし
自分の家庭の事しか考えてないクソ嫁
旦那がしんどいからガキの走り回りが普段より数倍少なくなってる数日間ではあるが、、
ベランダで吸うタバコの煙と変な咳がウザくて仕方ない、そこまでしてタバコ吸うとか馬鹿だろ
どっちにしろウザい隣人!
今マンションの掃除におじさんおばさんの二人組が来てて、ほうきで廊下シャッシャッやってる音が聞こえるけど、ほんと適当なんだよな〜
自分の家の前の事は自分でやるようにしてるけど
マジで掃除に来てる意味ない
おしゃべりばっかして
今年は6月からアホみたいに暑くてやばいね
みんな!!体に気を付けてね
ストレス発散にこのトピどんどん使って下さい+9
-1
-
335. 匿名 2025/06/19(木) 10:05:17
騒音関連トピだと騒音出す奴らは集合住宅じゃなく戸建てに住めって言う意見必ず出るけど本当に止めて欲しい
周りに家がないド田舎か広くて防音バッチリの豪邸でもない限り普通の戸建てなんてマンション以上に声はもちろん足音も凄く聞こえるのに、戸建てなら気を付ける必要なく何時でも何やっても良いと思ってる親子が多過ぎる!
+13
-0
-
336. 匿名 2025/06/19(木) 11:29:55
マイナスつけるなら意見しろ
その為にこのトピ作ったんだから
そっち側の意見聞かせろよ!!
何に対してマイナスか!+9
-4
-
337. 匿名 2025/06/19(木) 14:23:33
>>204
うちもほぼ一緒!違うのは鉄筋コンクリート造なのと、階段挟まず真横に住んでいること。
寝室の壁が隣合せで石膏ボードだけっぽいのに、夜泣き2回×2年間も聞かされて寝不足。
親もいちいち大声騒音だしてるので治らないだろうなぁと諦めています。
+5
-1
-
338. 匿名 2025/06/19(木) 19:45:53
昨日うちのマンションでもとうとう生活音の苦情がというチラシが入ってた。その言い出しっぺの周りに配ってるということだったけど、うちは早朝も深夜も踵から歩く人いなくて、なんなら上の階やないかと。上の階は朝の6時ごろに走る音がするし何かとドンドンと音がするから。ビンゴじゃんと。でもこういう時ってうちじゃないです!とハッキリ言った方がいいの?初めてのことで悩んでる。なんかうちだと思われるのも嫌だし、ほっとけば静かになるのかなと。みなさんならどうしますか?+4
-0
-
339. 匿名 2025/06/19(木) 20:04:00
>>338
上に対する苦情かどうかも分からないし、何のリアクションも取らなくていいと思うよ。もしあなたが上の騒音に対して不満持っているなら管理会社にそれが上に対する苦情か確認してみたらどうかな?もしそうならうちも同じように困ってますって伝えれば動いてくれるかも???+1
-0
-
340. 匿名 2025/06/19(木) 20:05:02
>>338
そのチラシは管理会社が作成したもの?
言い出しっぺさんが書いたもの?
管理会社ならすべての住人に出さないかな?…
一部の人限定ってあるのかな
言い出しっぺさんが誰なのかはあなたは知っているのですか?
絶対に自分の家じゃない場合、私なら言いますね!
違います!!って
静かに暮らしてるのに勘違いされるなんて嫌だから
+1
-0
-
341. 匿名 2025/06/19(木) 20:36:35
>>339
上の階の人は入居の時に子供がいるのでご迷惑をおかけすることがあるかもと挨拶に来たんですよね。
それに私は早朝ぐっすり寝てるので全然気にならずなんです。なので迷惑もかかってないんですよね+2
-0
-
342. 匿名 2025/06/19(木) 20:38:16
>>340
マンションの管理組合からですね。
文面にはご相談が寄せられた近隣住戸にお配りしてますということで。なのでこの文面でモヤモヤするんです。うちって思われてるのかなって+1
-0
-
343. 匿名 2025/06/19(木) 20:56:17
>>341
ごめんなさい、私が読み違えてました。
お宅がうるさいって勘違いされているんじゃないかってことですね。心配なら管理会社にうちに対してでしょうか?って確認してみたら?
その手紙で騒音おさまらなかったらまた手紙来ると思うから私なら一旦様子見かなぁ。+2
-0
-
344. 匿名 2025/06/19(木) 21:11:11
産まれてから4年間、毎日泣き続け、保育園も毎日行き渋り。もうさ、その子に会った家を選んでやれよ。集合住宅ではあんたらは迷惑なんだよ。いい加減気付け!+14
-0
-
345. 匿名 2025/06/19(木) 21:31:07
>>342
言い出しっぺさんは何処からの騒音か分からないけど管理会社に苦情出したって事なのかなぁ、、
私の場合は騒音主が確実に隣人!って分かっているから当本人宅だけに連絡してくれたけど
騒音も出していないのに自分ちにまでチラシが投函されるのは何か嫌ですね
勘違いされてたとしたらすごいイヤだしモヤモヤしますね…
+3
-0
-
346. 匿名 2025/06/20(金) 10:40:54
>>20
頭悪い親と教育してない子供の組み合わせ。
子供の名前も画数多いキラキラネーム
乗ってる車は黒のミニバン
将来何かの事件でニュースになりそう+7
-0
-
347. 匿名 2025/06/21(土) 00:45:35
>>335
そうそう、だから住む地域は絶対に選ばないとね
多少無理してでも、まともな人が集まる地域をリサーチして。+3
-1
-
348. 匿名 2025/06/21(土) 10:06:44
木造に走り回る子連れて入居するな!+9
-0
-
349. 匿名 2025/06/21(土) 16:11:04
騒音主はヒスりながら子供に何か怒ってるけど、ドスドス暴れてる時に静かにしろ的なことは一度も注意しない
テメーはまずはそこから注意しろや!!と思う
日中や特に夜中とか嬉しそうに奇声上げてドスドス暴れてるとゲンコツしたくなる+6
-0
-
350. 匿名 2025/06/21(土) 21:09:42
私は下の階の騒音に苦しめられてるんだけどさ。
騒音一家はバカだなぁと思うわ。
だって私がやろうと思えば、騒音出し放題な訳だよ。
走ったり、かかと歩きしたり、ジャンプしたり。
ボール遊びだってしたっていいかもしれない。
そういうのをやらずにいてあげてるなら、騒音一家はあんなに楽しく暮らせてるんでしょ。
苦情だって伝えてるんだから、もっと真摯に向き合ってほしい。+13
-0
-
351. 匿名 2025/06/21(土) 21:19:23
>>347
数十年は静かな住宅街(ちょっとした立ち話や子供が遊ぶ声程度はあった)だったのに、たった一軒の騒音家族が引っ越してきただけで地獄になった。引っ越しも考えたが行った先も最初は良くてもどうなるかわからないので怖い。+14
-0
-
352. 匿名 2025/06/22(日) 13:38:48
>>34
隣の家の中型犬サイズの犬、今は年取ってパワーダウンしたけれど、もう何年も鳴きまくっていて非常にうるさい
その犬がいつか虹の橋を渡って次の犬が来て、次もうるさかったら無駄吠えさせるな躾してと言いに行こうと思ってるわ+8
-0
-
353. 匿名 2025/06/22(日) 14:44:45
道路族マップ、迷惑行為マップがあるならバスケットボールゴールマップもあれば良いのにwww
あんなの置いて本当に馬鹿www
マジ消えろ☺+10
-1
-
354. 匿名 2025/06/22(日) 16:17:02
>>350
私も下なんだけど、ゴキブリのごとくスリッパで叩きまくってるよ
やっぱやり返すのは上は有利よね
何で下のバ、カは上階のうちが揺れるほど暴れるのだろう?+8
-1
-
355. 匿名 2025/06/22(日) 20:06:15
>>353
DQNマップあるからそこに書き込んでやれ+8
-0
-
356. 匿名 2025/06/22(日) 21:09:24
>>352
うちの向かいの家は数年前に番犬にするからと庭で一時間吠える訓練してた。結果、自分の家だけでなく周りの家に誰か来ると吠え続ける犬になった。
もちろん騒音家族。+5
-0
-
357. 匿名 2025/06/23(月) 01:51:40
マンションの上の階(最上階)の奴らがうるさい。
孫を呼んでは夜中までドタバタ走らせたり、日中在宅のくせに早朝4時から洗濯機回してドアバンして…。
最上階を選んだのは騒音被害が少ないってのが少なからずあるだろうに、周りには騒音撒き散らしても平気な神経が信じられない。
自分は騒音被害に会いたくないけど、他人のことは知らね、ってマジで腹立つわ。
1LDKで、単身もしくは二人暮らし用のマンションなのに、小さい子ども呼んでドタバタすんなよくそが+15
-0
-
358. 匿名 2025/06/23(月) 12:36:56
バスケゴールの事書くとマイナス押されるw
バスケゴールとか本当に意味不明
中学生なら学校でやれば良いのに
住宅街で置いてんのあの家だけでウケるw+10
-1
-
359. 匿名 2025/06/23(月) 12:40:31
>>355
道路族マップとかに書くと開示請求されるとか書いてあるし絶対に書かない
何でこっちがあんな奴の為に金払わないといけないのw
誰か書き込んでくれーw
住宅街にバスケゴール置いています
道路にゴミを捨てる中学生が住んでいますって誰か書かないかなぁw+2
-5
-
360. 匿名 2025/06/23(月) 12:58:33
本当に近所でバスケゴール置いてんのあそこしかいない
ある意味凄い
そんなにやりたきゃポツンと一軒家に住めば良いのに
広い場所でやらないとつまらないでしょう
子供も
道路にゴミ捨てる子供の為によくあんなの買ったなぁ
まぁ知らないよね
私が毎回黙って捨ててるからさあんたらの子供が出したゴミをね
見かけたら捨ててるのよゴミをね
あんたらの出したゴミを!!!!!+4
-1
-
361. 匿名 2025/06/23(月) 13:01:33
>>359
なら我慢するしかないね、ガンバ🫰+1
-0
-
362. 匿名 2025/06/23(月) 22:58:19
>>3
あまりにうるさいから手紙ほりこんだら出ていった
でも、引っ越しの日、わざとのようにめっちゃドスドスしてダーーーーーって何度も走られた
しかも、子供
その子供は中学生。めちゃくちゃ嫌いだった
ボーリング玉🎳のような硬いものを何度も落とされたこともあるし
普通に殺意わきまくったし、今も+10
-0
-
363. 匿名 2025/06/23(月) 23:01:27
小学生の子供育ててる親自体が友達呼んで、深夜まで子供巻き込んではしゃいでるから
子供いうこと聞かなくなって、苦労すればいいのにって日々思ってる
+7
-0
-
364. 匿名 2025/06/26(木) 10:49:21
>>362
やっぱり最後まで一貫してクズだね、
騒音主って。
362さんが平穏な環境を取り戻せますように。+9
-0
-
365. 匿名 2025/06/26(木) 10:49:53
子供騒音関係のネット記事色々読んでたらさ
「苦情を言われて妻が精神的にかなり参っております」って旦那の書き込み おかしくないか
毎日過度な騒音やられ続けてる方が精神も身体も参ってるわ
静かに出来るよう躾したらいいだろうが
常識ある親は頑張って躾してる+12
-0
-
366. 匿名 2025/06/26(木) 19:51:37
>>365
騒音で人様を追い詰めておきながら被害者ヅラなんて、厚顔無恥じゃなきゃできない芸当だわ+10
-0
-
367. 匿名 2025/06/29(日) 09:27:19
ガキ走らすな!
どっか連れて行けよ!+8
-0
-
368. 匿名 2025/06/29(日) 10:34:31
明日はボーナス支給日で
いつもならすっごい嬉しいんだけど
今回は引っ越し費用にまわるだろうし
テンション上がんない
これこそ無駄な出費だ!!!
クソ隣人さえ引っ越して来なければずーっとここに住めて、ボーナスだって楽しい事に使えただろうに!+10
-0
-
369. 匿名 2025/06/29(日) 23:18:31
>>365
それ私かも。
隣に引っ越して来た奴が当日から爆音出して、さらに欠陥住宅で雨水大量にこちらに落とし、エコキュートも寝室側、風呂ドカンドゴン爆音毎日、エンジンうるさいのに長いアイドリング、祖父母まで犬放して我が家花壇にマーキング、子供はうちのライトずらして逃げ次から次にやらかすたびに苦情入れてたけど「妻が参ってます」だとw
笑わせんなよ、こっちが先に病んでるわ!
被害者ヅラ!+4
-0
-
370. 匿名 2025/06/30(月) 00:39:12
上階の男の踵歩きとなぞの作業音、クレーム入れたら一時的に静かになったからやれば出来るのに、何度か苦情したら逆上したのか、深夜早朝お構い無しで騒音やりたい放題になった
このまま続くようなら法的措置をとる方向で専門家に相談してるところ+6
-1
-
371. 匿名 2025/06/30(月) 23:41:57
>>1
私は苦情を言われてる側だけど一切改善する気無い。
なぜならルールを守ってるから。
楽器可物件でピアノ弾いて何が悪いんだ。
文句あるなら楽器不可物件に引っ越せばいいのに、とまで思ってる。+2
-4
-
372. 匿名 2025/07/01(火) 09:59:36
>>371
楽器可の物件ならばピアノ弾くのも問題無いですね
時間帯の問題なのかな〜??(夜中とか…)
でも入居の時に【楽器可】となっているなら
苦情入れた側が自分に相応しくない物件を選んでしまったって事になると思うから嫌なら引っ越しかな?と思ってしまいますね
トピ主+2
-1
-
373. 匿名 2025/07/01(火) 11:54:12
>>372
夜中になんか弾いてないよ。
昼間にしか弾いてない。
そうだね、隣人には「ピアノ弾くなら一戸建て引っ越せ」って言われたけど、正直「楽器可物件でピアノの音嫌ならあなたが引っ越せばいいのに」って思った。+2
-2
-
374. 匿名 2025/07/01(火) 14:12:03
>>373
昼間だけなんだね
お隣さん【楽器可】物件って事知らないのかな…
不可物件なら怒られて当然なんだけど、、
私は楽器可の物件に住んでいないし楽器の音で悩んだ事が無いので上手く言えないし解らないのだけど
ピアノもいいって事だよね?
他の方の意見も良ければお願いします
+3
-2
-
375. 匿名 2025/07/01(火) 15:10:00
>>374
よこです
楽器可 子供可 知らないまま契約してることありますよね。不動産屋の担当が出来ない人だと(大体そうだけどね)その人すら楽器可な物件と知らないとかあると思います+3
-0
-
376. 匿名 2025/07/01(火) 16:29:19
>>375
意見ありがとうございます
借りる時に何が◎で何が☓なのか、、私は見ますけど
把握無しで契約しちゃう人もいるんでしょうね
373さんの所は楽器可物件だから
この場合は苦情出した側が☓な気がします
私は隣人騒音で苦情を出した側だけど、、
苦情言われて納得出来ない案件もこうしてあるようですね!
+4
-0
-
377. 匿名 2025/07/01(火) 20:43:29
>>374
知ってますよ。
買った時は知りませんが、総会の時にピアノの事が議題に出て他にも弾いてる人がたくさんいるのを隣人は目の前で見てましたから住んでからは間違いなく知ってます。
もちろん楽器可にはピアノも含まれます。
私は家を買う時に担当者に「電子ピアノじゃなくてアップライトピアノを置きたいが大丈夫か」と確認してオッケーもらった上で買ってます。
それなのに隣人は一切弾くなと言ってきてて正直納得がいきません。
+1
-2
-
378. 匿名 2025/07/01(火) 20:44:09
>>375
賃貸だと思われてるかもしれませんが、分譲です。
新築分譲マンション。+1
-0
-
379. 匿名 2025/07/02(水) 00:19:39
>>377
いやいやアップライトは辛いですよ
分譲なら基本は皆さん電子ピアノでしかも消音のヘッドホンで弾いてます
何時間くらい続けて引いてますか?昼間2時間くらいが限度だと思いますが‥それは、購入した担当者へ相談しないとこれから大問題となりそうです。+4
-1
-
380. 匿名 2025/07/02(水) 00:34:55
>>379
辛いならなぜ楽器可物件に住むのかが不思議です。
そんな事無いです。
私複数の楽器可物件住んだ事ありますけど、アップライトピアノ弾いてる人どの物件でも数多くいらっしゃいましたよ。
もちろん今の家でも。
なんならグランドピアノ弾いてる人もいます。
分譲楽器可物件でアップライトピアノ弾くのは基本というか普通ですよ。
1時間くらいで1日1回までですね。
音大生とかで一日何時間も弾くとかならまだしもそうで無いのに一切弾くなと言われるのは釈然としません。
なぜ購入した担当者に相談?
楽器可は管理規約で認められていますよ。
他の人へ相談ということなら、もうすでに管理会社、管理組合、弁護士に相談済みです。
当然ですが、全員私が正しい、隣人が間違ってる的な事を言ってくれています。+3
-3
-
381. 匿名 2025/07/02(水) 09:35:29
>>377
賃貸と思ってたよ、分譲マンション買ったんですね!
ピアノ置く際に担当者に聞いて設置したようなのでオッケー貰ったって事だしね
ダメな所でやられては頭にきて苦情だけど
楽器可物件だし、
あなたも隣人も購入したマンションだから引っ越しも難しいし、大変だね
他人事のようなコメントしか出来なくて本当に申し訳ないです…
〜他の方の意見やコメントも引き続きお願いします
このトピもストレス発散にどんどん利用してください〜
+4
-0
-
382. 匿名 2025/07/02(水) 09:53:40
昨夜からホテルに泊まりに来てる
なんでここでも隣の騒音で起こされるのか!
6時前から子供が騒ぎ走り回って!
これじゃ家に居るのと一緒だわ
今回はレベル上げたホテルなのに、こんなに響くの!?たんに隣人が凄く凄くうるさい奴らだから?
朝食会場に行くときに部屋を出たら
隣人部屋のドアが少し開けてある
だから廊下まで子供たちの騒ぎ声がすごく響きわたってるし
食べ終えて部屋に戻ればドンドンバタバタ壁から騒音聞こえてくるし!全然気が休まらない
ストレス発散の為に泊まりにきてるのに今回は本当にハズレ!!こんな所まで来なきゃ良かった
夜中に到着したから隣人静かだったし子連れが泊まってるとかわからなかったからなぁ!その時点でこのうるささだったら部屋変えてもらうけどさ!
朝から気分悪い
この家族、自分ちでもいつもこんな感じなんだろうな、マジ最悪
+9
-0
-
383. 匿名 2025/07/02(水) 09:58:27
あーあ、ほんと朝から気分が⤵⤵
11時チェックアウトでゆっくり出来るのに
もうホテル出るわ!
バカ家族のせいでこんなところ居たくない
みんな〜私みたいに独り言でもいいからどんどん書き殴ってね!
ではまた
トピ主
+7
-0
-
384. 匿名 2025/07/02(水) 14:42:35
>>380
横ですが
あなたは自分が一番正しくて他人の意見は聞かないタイプの様子なので、ここで質問すること自体意味ないと思うよ。+4
-1
-
385. 匿名 2025/07/03(木) 08:26:34
隣人クソ旦那ベランダでタバコ吸うな!!
風に乗って臭いがこっちに流れてくるんだよ!
洗濯物干してんだから辞めろや!
仕事も全然行かなくなって!タバコタバコタバコ
しょっちゅうベランダ出てきてマジうぜぇ
お前ら家族は揃いも揃って非常識バカ!
+6
-0
-
386. 匿名 2025/07/03(木) 08:53:25
家の中で思う存分タバコ吸いまくって
自分のクソ嫁と2歳児のガキに煙吸わせて病気にさせればいいじゃねーか!
他人に被害与えてんじゃねーよクソが
騒音だけでも心身共にやられて病気通いしてるってのに、タバコでもイライラさせんじゃねーよ
どーせクソ嫁にベランダで!って言われたんだろ?
前までは全然タバコの危害は無かったし急〜に始まったもんな!てか子供産まれても煙草辞めないっていうクソぶりも呆れるし
玄関出てきたらすぐタバコに火を付けるし
車から降りてきたらすぐタバコに火を付けるし
廊下、階段、お前が行った後臭いが充満して臭いんだよ!+7
-0
-
387. 匿名 2025/07/04(金) 02:19:28
最近毎日窓閉めてても奇声が聞こえてきてその音にびっくりする
何であんなキィィィィィエエエアアアアアアアアア!!って声出すのか不思議
ビニプでそんなに奇声あげるもんなのか?
自分の子供は公園で遊んでる時とかでも奇声あげる事なかったから凄く不思議(ビニプはした事ない。夏はプール連れてってた)
耳やられるよあんなの近くで聞いたら…+6
-0
-
388. 匿名 2025/07/04(金) 19:02:31
>>387
ドキュ親もところかまわず奇声を上げながら育っただろうから、
わが子がどれほど五月蝿いか
わからない可能性大
挙げ句の果てには、苦情が来たら逆切れ暴言+4
-0
-
389. 匿名 2025/07/07(月) 23:10:03
夜中に投石するダイドー下請け佐野きも
流石帰化さん+1
-1
-
390. 匿名 2025/07/13(日) 11:02:08
クソ隣人のクソ旦那!ベランダでタバコ吸うの辞めろっての!部屋の中に臭いが入ってきてほんとに腹が立つ!洗濯物も沢山干してるのにさ!
ヘビースモーカーで何回も何回も出てきてマジうぜぇ!!
ガキは走りっぱなしでうるせぇし!!!
子供とクソ嫁連れてどっか行けや!!!
ここまで平日も、休日になっても出掛けない家族ってほんとに何なんだろう
ドタバタドタバタあっちこっち走り回ってガキうるせーわ いい加減にしろ!
+2
-0
-
391. 匿名 2025/07/15(火) 15:47:51
騒音主は単に脳ミソが足りないのだと思う
まともな子持ち家庭は人に言われなくても最初から自分で予防線張って防音マットひいたり、きちんとあいさつがあるから。
子供にもまわりに人が住んでいて迷惑かかるから静かにしようねとか走り出したらお絵かきやパズルなど知的遊びに誘導してるからここが知的な家庭とアホ丸出しの家庭の差
暴れ悪童の親は最初から何もしなくてアホさを垂れ流して恥を恥とも思わない無沈着
そして家も障子は剥がれて汚いまま、カーテンしない、共用廊下に私物散乱などだらしない
言われてやっと騒音直すならマシだけど、人に迷惑かけまくって被害者面するなら人間やめた方がいいレベル+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する