ガールズちゃんねる

長期休みがあったら何をしますか?

42コメント2025/06/14(土) 22:15

  • 1. 匿名 2025/06/14(土) 14:50:05 

    妊娠中で有給と合わせて来月から3ヶ月仕事が休みになります。

    私は妊婦なのと上の子(保育園)がいるので遠出や旅行は控えますが、みなさんは長期休みがあったら何をしますか?

    妊婦でない方の過ごし方も聞きたいです!

    私は映画、上の子の妊娠中に始めて放置してた編み物、上の子と遊びに行く、引っ越して来たばかりなので周辺のカフェ巡りなどを考えています。

    +11

    -7

  • 2. 匿名 2025/06/14(土) 14:51:13 

    一日中ガルちゃん

    +15

    -1

  • 3. 匿名 2025/06/14(土) 14:51:31 

    だらだらしておやつ食べながらスティッチのアニメシリーズを見る

    +5

    -0

  • 4. 匿名 2025/06/14(土) 14:51:38 

    切り絵を満足するまで作りまくりたいです

    +6

    -0

  • 5. 匿名 2025/06/14(土) 14:51:39 

    子をまともに育てい!😾

    +1

    -7

  • 6. 匿名 2025/06/14(土) 14:51:42 

    かれぴと旅行❤️

    +3

    -2

  • 7. 匿名 2025/06/14(土) 14:51:43 

    整形。働いてるとダウンタイム大変だし

    +12

    -0

  • 8. 匿名 2025/06/14(土) 14:51:48 

    長期休みがあったら何をしますか?

    +1

    -1

  • 9. 匿名 2025/06/14(土) 14:51:50 

    風俗に行きます

    +1

    -8

  • 10. 匿名 2025/06/14(土) 14:52:01 

    やっとマイナンバー保険証作りに行く予定なんだけど、平日にやりたくてやれてなかったことがいっぱいあるので全部済ませたい

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2025/06/14(土) 14:52:09 

    お金があれば、いろいろやりたいけどさ・・・
    旅行したい。

    +16

    -0

  • 12. 匿名 2025/06/14(土) 14:52:58 

    私はまだ先ですが、秋から長期休暇があります。
    独身なので暇です。
    人生のワーク的なのしようかなと思ってます。
    認知行動療法?みたいなやつ

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2025/06/14(土) 14:53:18 

    旅行

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/14(土) 14:53:39 

    FPとか興味があることを勉強する

    +1

    -1

  • 15. 匿名 2025/06/14(土) 14:55:02 

    なにもしないをする

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2025/06/14(土) 14:55:19 

    最初の1ヶ月で整形、あとの2ヶ月で海外行く

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/14(土) 14:56:03 

    >>1
    妊婦で上の子(何歳かによるけど)と一緒に過ごしてあげるかな
    普段保育園に通ってるなら公園一緒に行ったり散歩したり

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/14(土) 14:56:07 

    Switch2でもやったら?😶‍🌫️

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/14(土) 14:56:41 

    アメリカ

    +0

    -1

  • 20. 匿名 2025/06/14(土) 14:57:06 

    >>1
    わたしも適応障害で3ヶ月休職中です!
    入籍、結婚式、新婚旅行に行きます!
    平日休みにいろいろできて休職ばんざいです😊

    +2

    -12

  • 21. 匿名 2025/06/14(土) 15:01:15 

    YouTube懐メロ聞きながら断捨離

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/14(土) 15:05:12 

    北海道!
    お金が続く限り美味しいもの食べたい!

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2025/06/14(土) 15:06:45 

    >>20
    随分元気なんですね

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/14(土) 15:12:16 

    >>20
    何かわかんないけどイラっとした
    そのまま退職してくれた方が職場としても平穏だと思うよ

    +14

    -2

  • 25. 匿名 2025/06/14(土) 15:12:18 

    シミ取りしたい

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/14(土) 15:18:04 

    >>20
    適応障害なのに?
    結婚式なのに会社の人呼ばないの?
    そのまま仕事やめたら?
    こんなやばい人いるんだね

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/14(土) 15:18:07 

    海外とか小笠原諸島とかまとまった時間がないと行けないところに行くかな〜

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/14(土) 15:21:07 

    >>1
    体調不良でパートを1ヶ月休んだよ
    最初の2週間で検査と治療でだいぶ良くなったので、残りの2週間は部屋の断捨離や大掃除頑張った
    身体も家もスッキリした

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/14(土) 15:31:56 

    サスペンスドラマを見まくる

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/14(土) 15:50:21 

    旅行かな。
    暑い時期こそ温泉行きたい。
    でも国内でもかなり宿泊料金上がってるよね。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/14(土) 15:51:09 

    >>20
    マイナスだけど休み期間でも出かけたり人と会えるなら会ってと勧める医師もいるよね。とはいえイレギュラーな予定詰め込んでるのは心配だから特に旅先とかで無理せず

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/14(土) 15:53:31 

    思う存分、家の中を片付ける
    旅行とか買い物行くお金もないしな

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/14(土) 15:54:44 

    私は転職ついでに3ヶ月休み取った。今1ヶ月目。
    家に引きこもって模様替えとか大掃除とかお菓子作ったりしてたよ。
    でも疲れてきたから残りはのんびりする予定。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/14(土) 16:02:46 

    お金があったら旅行だけど、
    ないなら主のように編み物とか何かを極めたい。
    でも主の立場なら、勉強かな。
    何か短期で勉強して資格を取りたい。

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/14(土) 16:09:44 

    南アルプスを歩いてみたい、夫と愛犬と九州をドライブしたい、長野や福島をまわってみたい

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/14(土) 16:28:06 

    また、クルーズ船に乗りたいな〜

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/14(土) 16:49:11 

    >>1
    ロシアに行く

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/14(土) 16:52:44 

    ミッションインポッシブルを全部見る
    一つも見たことなかったんだけど割と気にはなってて

    で今回のが最後だと知って、終わる前に全部見てから映画館に行こうと思う

    1が面白いかどうかによるけど笑

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/14(土) 17:30:22 

    ダイエット
    休み明け、イメチェンして出勤する

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/14(土) 18:17:53 

    海外旅行かな〜

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/14(土) 21:04:56 

    隠岐の島に旅行

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/14(土) 22:15:15 

    >>2
    貧乏ならそうするけど、働いてる人ならせっかくだし何かしたくない?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード