-
1. 匿名 2025/06/14(土) 12:30:50
最近、プチプラとの違いを実感しました。
普段は1000円台のアイシャドウを使っていたのですが、マキアージュに変えてみたところ、仕上がりの差にびっくり!
プチプラは時間が経つと色味が薄れて、二重の溝にたまってしまい、少し汚く見えてしまうことも。
でも、マキアージュは時間が経ってもヨレにくく、発色もそのままでとても綺麗なんです。
実は、カラー診断を受けたときにお土産としてアイシャドウをいただいたのがきっかけ。
もしこの機会がなかったら、違いを知ることもなかったと思います!
値段と質は比例すると思いますか?+201
-41
-
2. 匿名 2025/06/14(土) 12:31:21
>>1
マキアージュの回し者+291
-111
-
3. 匿名 2025/06/14(土) 12:31:59
トムは圧倒的に褒められる
逆にトム以外でアイシャドウ褒められたことない+231
-21
-
4. 匿名 2025/06/14(土) 12:32:02
+136
-8
-
5. 匿名 2025/06/14(土) 12:32:03
高くてもヨレることはある
+151
-8
-
6. 匿名 2025/06/14(土) 12:32:10
+30
-101
-
7. 匿名 2025/06/14(土) 12:32:16
>>1
まあまあ比例する
粒子の細さが違う+261
-2
-
8. 匿名 2025/06/14(土) 12:32:17
>>2
値段だけで話せばいいのに具体的にどこのって言っちゃってるところがね…+47
-66
-
9. 匿名 2025/06/14(土) 12:32:21
ステマトピですか?+12
-24
-
10. 匿名 2025/06/14(土) 12:32:47
そら違いますわ奥さん。
次はトムフォードやボビィブラウン辺り使ってみたら更によく分かるかも。+272
-10
-
11. 匿名 2025/06/14(土) 12:32:47
>>1どちらも目に悪いよ+1
-27
-
12. 匿名 2025/06/14(土) 12:33:03
仕事の日はエクセルで休みの日はディオールだけどどっちもいい
どう違うと言われたらわからん+174
-11
-
13. 匿名 2025/06/14(土) 12:33:13
>>6
蔦重?+40
-2
-
14. 匿名 2025/06/14(土) 12:33:25
多少するとは思うけど、Diorよりキャンメイクの方が私には合ってた。+26
-22
-
15. 匿名 2025/06/14(土) 12:33:31
プチプラの境界線はわからないけど、
エクセルとかインテグレートのアイシャドウは結構良い。+115
-13
-
16. 匿名 2025/06/14(土) 12:33:55
>>8
しかもプチプラ価格よりほんの少し上ってくらいの値段なのに。+52
-23
-
17. 匿名 2025/06/14(土) 12:34:11
マキアージュもプチプラだと思ってた
色の相性だから高いから合うってもんでもないなと思うけど
私はアディクションの単色アイシャドウだから安物ではあるけど自分に合う色がこれしかないから買ってるよ
ビビッドスプリングです+218
-32
-
18. 匿名 2025/06/14(土) 12:34:15
粉質を褒められるのはトムフォード。
色を褒められるのはスック。+115
-1
-
19. 匿名 2025/06/14(土) 12:34:21
アイシャドウつけなくなったら
地目が調子良くなった+31
-9
-
20. 匿名 2025/06/14(土) 12:34:29
>>1
すると思うよ
DIOR使ったらプチプラ買う気しなくなった
でもプチプラにしかない色もあるから絶対使わないというわけでもない+149
-4
-
21. 匿名 2025/06/14(土) 12:34:31
発色いいなーとかは思う
色がはっきりのるだけじゃなくて、同じ塗り方しても綺麗な着きかたになるというか
+89
-0
-
22. 匿名 2025/06/14(土) 12:34:37
>>6
国宝の人たちは何故こういうのばかり…+20
-2
-
23. 匿名 2025/06/14(土) 12:34:44
>>1
違うと思ってる
デパコスは少量でも発色がいい
+73
-3
-
24. 匿名 2025/06/14(土) 12:35:06
目力ありすぎるタイプだからデパコスのだとどうやっても目が強調されちゃうからドラコスで良い感じになる+8
-10
-
25. 匿名 2025/06/14(土) 12:35:42
+7
-59
-
26. 匿名 2025/06/14(土) 12:35:51
>>16
というかマキアージュてプチプラだと思ってた+101
-69
-
27. 匿名 2025/06/14(土) 12:36:05
>>2
超ステマ〜って感じだけどなんか文章からでも伝わる絶妙な棒読み感が面白い笑
通販とかでよくある購入&体験した人の個人の感想ですって注釈入ってるやつみたい+58
-38
-
28. 匿名 2025/06/14(土) 12:36:05
キメが細かくて肌が綺麗だったらいいんだろうけど、歳重ねてからプチプラが夕方にはくすむようになってきた
メイクしたてはいいんだけどね
いいやつの方が夕方鏡見ると綺麗な状態を保ってるから違いはあると実感してる+98
-1
-
29. 匿名 2025/06/14(土) 12:36:09
>>6
タートルズみたい+73
-2
-
30. 匿名 2025/06/14(土) 12:36:16
単色アイシャドウでメーカー違う似たようなケースの二千円と三千円では付け心地に違いが分からなかった
色味やラメの好みだと思う+5
-4
-
31. 匿名 2025/06/14(土) 12:36:20
16タイプのパーソナルカラーに合ったヴィセのアイシャドウの方が、
ブルベイエベ分かってなかった頃に買ったディオールよりもめちゃくちゃ良かったよ。+6
-16
-
32. 匿名 2025/06/14(土) 12:36:32
>>2
別トピでもわざわざマキアージュの名前出してるコメが短時間で2つあったからバイトか何かなのかなぁ
別トピ見てる時は今流行ってるのかなと思ったけど+91
-22
-
33. 匿名 2025/06/14(土) 12:36:41
>>1
私の中ではマキアージュもプチプラ+122
-38
-
34. 匿名 2025/06/14(土) 12:37:11
一重だからプチプラでも変わらない+28
-0
-
35. 匿名 2025/06/14(土) 12:37:33
>>1
発色が違う。アイシャドウはとくに+22
-2
-
36. 匿名 2025/06/14(土) 12:38:25
>>12
ディオールを普段使いした方がQOL上がると思うんだけどな
古くなっちゃうし+178
-8
-
37. 匿名 2025/06/14(土) 12:38:53
>>12
エクセルいいよね
ブラウン系が評判いいみたいだけどアラフォーだからピンク系使ってる
ブラウン系使うとくすんだ目元が余計にくすむ+116
-6
-
38. 匿名 2025/06/14(土) 12:39:46
>>2
口コミ見るとむしろマキアージュの評価あんまり良くなかった気がするけど…と思ったらそういうことか!+10
-32
-
39. 匿名 2025/06/14(土) 12:40:08
いまはプチプラでも流行りのカラー取り入れてたりするけど粉質だけは違うなって感じる
でもプチプラで小さいサイズのとデパコスの大きいパレットだとグラム換算したらそんな変わらないんじゃ...とも思ったことある+38
-0
-
40. 匿名 2025/06/14(土) 12:40:17
>>6
シュウウエムラの迷走+56
-4
-
41. 匿名 2025/06/14(土) 12:40:24
>>6
一輪車に轢かれた?+210
-5
-
42. 匿名 2025/06/14(土) 12:40:54
プチプラは若い人には映えるけど、ある程度年齢いったら粉質よくないとダメになった。+67
-6
-
43. 匿名 2025/06/14(土) 12:41:03
ベースカラーは百均、締め色がクレドの私が来ましたよ+6
-2
-
44. 匿名 2025/06/14(土) 12:41:27
>>17
ミドルコスメってやつかな
中途半端でどんどん衰退してるよね+113
-2
-
45. 匿名 2025/06/14(土) 12:41:38
>>1
現在、ダイソーのアイシャドウと楽天で買った699円のよくわからない韓国コスメとリンメル使ってる
この中なら韓国コスメが一番いいね
+3
-36
-
46. 匿名 2025/06/14(土) 12:42:10
アイシャドウがヨレるというのがよくわからない+47
-5
-
47. 匿名 2025/06/14(土) 12:42:45
百均のベースカラー、4色の中のツヤが出るやつがすごくきれいで使ってる
時間が経ってからはチェックしてないから不明+5
-6
-
48. 匿名 2025/06/14(土) 12:43:08
デコルテのジェム大好きだけど
開封して半年経ってくると少しだけ
瞼が腫れることがある気がする
使い切らないんだよな+50
-1
-
49. 匿名 2025/06/14(土) 12:43:11
>>2
すっきり!+6
-17
-
50. 匿名 2025/06/14(土) 12:43:24
>>1
比例する
発色、扱いやすさ、全然違う
アイシャドウ命で 安〜高額までいろいろ試した自分なりの回答
例外で1500円前後と3000円前後だとケースの違い程度なことあるけど、ケースの使いやすさも評価ポイントだからやっぱり比例すると思う+68
-2
-
51. 匿名 2025/06/14(土) 12:43:30
>>31
それは比較になってないんじゃ+14
-0
-
52. 匿名 2025/06/14(土) 12:43:31
>>45
たぶんそれ全部韓国だよね。+13
-3
-
53. 匿名 2025/06/14(土) 12:43:35
義母が貰ったシャネルのアイシャドウパレット、使わないからと私に流れてきました
正直ずっと愛用しているケイトとの差はよくわかりませんでした
+3
-20
-
54. 匿名 2025/06/14(土) 12:43:58
結局肌質かな
私は薄肌だから一万くらいのアイシャドウは発色良すぎて変になったし汚く崩れたよ
今はセザンヌだけど、こちらの方が私には合ってる
薄づきで消え方も綺麗
己を知るのが大事+23
-17
-
55. 匿名 2025/06/14(土) 12:44:09
>>3
ガルでトム推しの人がいるから試してみたい気はあるんだけど、アイシャドウってちょっとお試しっていうのができないから買うしかないんだよねー。そんな感じで結局冒険できずいつも同じのになる。+140
-3
-
56. 匿名 2025/06/14(土) 12:44:23
ここ見てトムフォード気になった。
サンローラン買おうと思ってたけどトムも気になる…+31
-0
-
57. 匿名 2025/06/14(土) 12:44:52
トムフォード、ディオール、スックあたりで自分にぴったり似合う質感と色のパレット見つけられたらそれ1個だけでいいやと思えてしまう、それくらい質がいい+82
-0
-
58. 匿名 2025/06/14(土) 12:45:32
>>51
自分のPCに合ってるものが安かろうが高かろうがフィットするのでは、ということを言ってるんです。+2
-15
-
59. 匿名 2025/06/14(土) 12:45:37
>>26
マキアージュや旧コフレドールが真ん中だと思ってた、単色で1000円前後くらいだよね
いわゆるデパコス系は単色3000円〜ってイメージ+66
-4
-
60. 匿名 2025/06/14(土) 12:46:54
>>42
プチプラは(例外もあるけど)発色がよくないものが多い
若い人は新陳代謝が活発で皮脂が出やすいからまだ色がのるのかも?
自分は若い頃もプチプラは合わなかった 一重まぶたで発色が悪いものは色がのらないから+15
-2
-
61. 匿名 2025/06/14(土) 12:47:17
>>1
トピ主です。念のためお伝えしておきますが、回し者ではありません。
この価格帯のアイシャドウではマキアージュしか使ったことがなかったため、例として名前を挙げただけです。+112
-3
-
62. 匿名 2025/06/14(土) 12:48:01
>>8
書かなければどこの?って聞く人出てくるし、なら最初に書いた方がいいんじゃない?+89
-2
-
63. 匿名 2025/06/14(土) 12:48:22
>>52
そうなんだw その中では楽天のがよかった+3
-2
-
64. 匿名 2025/06/14(土) 12:48:34
>>2
回し者だったからこんな露骨なやりかたはしないし、SNSで収益化すると思う+69
-6
-
65. 匿名 2025/06/14(土) 12:48:40
ルナソルは色薄過ぎで全然発色しない
エクセルの方が断然いい+32
-4
-
66. 匿名 2025/06/14(土) 12:48:43
>>3
ツヤ感が全く違う+23
-4
-
67. 匿名 2025/06/14(土) 12:50:11
マキアージュってプチプラだと思ってたわ。
価格的にスックとかその辺りと比べたのかと思った+24
-12
-
68. 匿名 2025/06/14(土) 12:50:21
綺麗だなーと思って何使ってる?と聞いて帰ってくるのがほぼルナソル+23
-1
-
69. 匿名 2025/06/14(土) 12:50:23
>>3
トムフォードのアイシャドウは目鼻立ちがハッキリした人にはいいけど、そうでない場合色選びが難しいと思った
あとケースが大きくて使いにくかったな+144
-1
-
70. 匿名 2025/06/14(土) 12:50:43
>>17
私もウィンターだけどビビットでアディクション好き、パレットだと捨て色でるから単色でラメが好き+26
-0
-
71. 匿名 2025/06/14(土) 12:50:55
ルナソルつけてる時だけ褒められます+27
-3
-
72. 匿名 2025/06/14(土) 12:51:15
>>59
デパコスでも海外ブランドは関税や円安もろもろで高いのでは?+3
-4
-
73. 匿名 2025/06/14(土) 12:51:30
>>1
デパコスは国産派だけど全然違うよ
しっかりプレスされてるから筆に取った時に取れすぎないしまぶたに乗せやすい
崩れにくさラメ飛びのしやすさがデパコスの方が圧倒的に上+35
-3
-
74. 匿名 2025/06/14(土) 12:51:52
>>3
知らないからググッたら高すぎてわろた+43
-9
-
75. 匿名 2025/06/14(土) 12:51:57
ケイトもいいって効くけどどうなんだろ+7
-2
-
76. 匿名 2025/06/14(土) 12:52:36
ケイト→ルナソル→キャンメイクセザンヌ→ディオールときてるけど毎回どれも感動する。笑
アイシャドウって長持ちして飽きちゃってるから新しいのに感動するだけかもだけど。+57
-2
-
77. 匿名 2025/06/14(土) 12:52:45
最近目が荒れるからニコチール避けてるけど、いい商品に巡り合えない…
プチプラはまずダメだよね
金アレもあるし+10
-4
-
78. 匿名 2025/06/14(土) 12:53:11
エクセル、プチプラの中では良いけど。
数カ月でケースが壊れる。+43
-0
-
79. 匿名 2025/06/14(土) 12:53:41
>>7
デパコスは価格と質が比例する気がする
ドラッグストアやバラエティショップで置いてるのはコスパいいのも悪いのある印象+26
-0
-
80. 匿名 2025/06/14(土) 12:53:43
>>64
横
普通に露骨にやるような人達だと思うけど。
がる、コラージュフルフルの回し者も多いし。
+5
-16
-
81. 匿名 2025/06/14(土) 12:53:46
EXCELのアイシャドウは色味は好きなんだけど、いかんせん落ちる
アイシャドウベース塗ってもダメだったから合わないんだなと思って使わなくなった
それからデパコス系のアイシャドウ使うようになったけどやっぱりいいわ
気分も上がるし+48
-2
-
82. 匿名 2025/06/14(土) 12:54:45
結局傘下のブランドなら似てくる
トムとボビー・ブラウンはエスティーローダー傘下
ロレアル傘下はLANCOMEとかロレアルパリ プチプラのNYXとか+16
-0
-
83. 匿名 2025/06/14(土) 12:54:45
>>1
アイシャドウ大好きだからトムもSUQQUもゲラン シャネル サンローラン他たくさん持ってて確かに良い
けどたまにセザンヌ使うとセザンヌもなかなか良いやーんて思う
スナイデルは配色が好きだけど粉質はプチプラでももっと良いの有る+52
-0
-
84. 匿名 2025/06/14(土) 12:55:11
>>82
サンローランもロレアル+7
-0
-
85. 匿名 2025/06/14(土) 12:56:09
ゲランのアイシャドウ、なぜかうっかり気の迷いで買ってしまったことあったのだけども、あまりに粉の繊細さ?微細さ?にうっとりなつけ心地でした。
普段指でつける派なのですが、その時点から触り心地がもう違う。
でもちょこちょこ買うには高過ぎるんだよねー。+37
-1
-
86. 匿名 2025/06/14(土) 12:56:27
>>2
>>8
>> 27
>> 32
>> 38
>> 49
よこ
捻くれすぎだろ
大手メーカーが今更ステマしないし、名前出しても何とも思わんわ+57
-15
-
87. 匿名 2025/06/14(土) 12:56:31
するけどプチプラでもデパコスでもまぶたも下地で丁寧に整えてないと二重の線に入ったりよれちゃう
ていうかなんでそんなにマキアージュ上げなのか理解できないんだけど+6
-3
-
88. 匿名 2025/06/14(土) 12:57:43
韓国コスメのアイシャドウ粉飛びすごい。ラメもすぐ落ちるしガッサガサのボロボロだった。10代ならいいんだろうが大人はアカン。+46
-1
-
89. 匿名 2025/06/14(土) 12:58:26
>>80
マキアージュなんて超絶有名ブランド、今さらステマする必要ないだろ、、
マイナーなメーカーのブランドならやりかねないけど+60
-4
-
90. 匿名 2025/06/14(土) 12:58:59
>>1
クレドを使うとマキアージュはくすむし発色足りない気がする
まあ、そんなもんだよね+26
-6
-
91. 匿名 2025/06/14(土) 12:59:09
>>8
アイシャドウていうピンポイントな所も+1
-17
-
92. 匿名 2025/06/14(土) 12:59:21
>>64
マキアージュくらいみんな使った事あるだろうし今更ステマもクソもないよな+51
-6
-
93. 匿名 2025/06/14(土) 12:59:33
>>71
ルナソルはマジで気に入ってる
クレドやディオールより全然好きだ+14
-3
-
94. 匿名 2025/06/14(土) 13:00:17
>>74
男いて草+4
-44
-
95. 匿名 2025/06/14(土) 13:01:53
>>58
横だけど、
自分に合ったカラーのアイシャドウのプチプラ、デパコスを比較しないと意味がないよねって事だと思うよ。
アイシャドウの粉質とか持ちの話であって、似合う似合わないの話じゃないからね。+29
-0
-
96. 匿名 2025/06/14(土) 13:02:41
>>42
若いうちでもプチプラは目鼻立ちがはっきりした顔じゃないと合わないと思う 発色やもちが悪すぎるから+4
-5
-
97. 匿名 2025/06/14(土) 13:02:56
肌トラブルや悩みがない方で、パーソナルカラーとアイシャドウの色味の相性が良ければ価格はあまり関係ないかもと思える
私は乾燥肌でプチプラだと瞼が突っ張ってしまうので長時間使えず、今は主にクレドを使ってる
このトピも転載されちゃうのかな+14
-1
-
98. 匿名 2025/06/14(土) 13:04:50
>>1
マキアージュかてデパコスしか買わない私からしたらプチプラだなー+13
-22
-
99. 匿名 2025/06/14(土) 13:06:14
>>72
それをいってるんだけど?+6
-0
-
100. 匿名 2025/06/14(土) 13:06:14
>>88
買ったことはないけれども韓国コスメの色合いは割と好き
単色展開でいいから国産のデパコスでも出してくれたら買うのにと思う
パールはいいけれどもラメはゴミに見えてしまって使いにくい+22
-2
-
101. 匿名 2025/06/14(土) 13:06:52
>>4
プチプラ、ミドル、デパコスの3種類で粉質の比較してくれてた動画見たんだけど、トムフォード断トツで質の違いが分かった
化粧品に詳しくない自分でさえ動画見て感じたから値段なだけありそうって感じた+61
-1
-
102. 匿名 2025/06/14(土) 13:06:53
シャネルのレキャトルは値段の割に質が良くないと思う+10
-0
-
103. 匿名 2025/06/14(土) 13:07:13
1000円代のコスメとマキアージュだったらそんなに変わらないかも…。
トムフォードとかだとさすがに発色が綺麗だと感じるけど+13
-2
-
104. 匿名 2025/06/14(土) 13:08:09
>>1
普段キャンメイク愛用のアラサーだけど、親のルナソル借りてみたら違いがわかった。
見た目は同じ色味なのに肌につけたら違う!
粒子が細かく持ちも違う
人にも褒められた
これからの季節いいかもとボーナスで買う事を検討中+60
-3
-
105. 匿名 2025/06/14(土) 13:08:48
ゲランってどう?+10
-0
-
106. 匿名 2025/06/14(土) 13:09:17
>>3
金属アレルギーあるとかぶれるよ+31
-2
-
107. 匿名 2025/06/14(土) 13:10:12
>>4
エクシアとどちらが良いかな?+5
-9
-
108. 匿名 2025/06/14(土) 13:10:37
Dior使ってる日は崩れにくいしラメ感?褒められる。
高かったけど結構持つから無くなったらまた買う+6
-0
-
109. 匿名 2025/06/14(土) 13:11:25
>>95
そうですか。ならそぐわないことを言って申し訳なかったです。+1
-11
-
110. 匿名 2025/06/14(土) 13:11:47
>>55
タッチアップしてくれるよ!
うちの近所のトムフォードは特に愛想良くタッチアップさせてくれる!+30
-1
-
111. 匿名 2025/06/14(土) 13:12:33
>>3
持ってるんだけど濃すぎて使い勝手はあまりだと思う+56
-3
-
112. 匿名 2025/06/14(土) 13:12:34
>>2
こういう一方的なコメントに大量プラスがつくのがさすがガルだよね
ステマじゃなかったら主がどんな気持ちになるか考えられんのか?
+75
-7
-
113. 匿名 2025/06/14(土) 13:13:42
伸び具合とかラメの感じとか全然違うとは思うけど
キャンメイクの5倍高いルナソルが5倍良いわけじゃなくて、せいぜい2倍くらいかなとは思う+12
-2
-
114. 匿名 2025/06/14(土) 13:14:09
>>1
デパコス の1万越えのアイシャドウもエクセル もぶっちゃけ違いが全くわからん
どちらも同じぐらいいろんなブラントを買って使ってみるが本当にわからないので私みたいの人間には プチプラで十分だなと思った
最近無印良品のアイシャドウ 試したら めちゃくちゃ綺麗にのってびっくりした
+20
-18
-
115. 匿名 2025/06/14(土) 13:15:33
>>3
濃いから良くも悪くも目立つので褒められるというかコメントされるんだと思う
強めアイメイクが似合う人ならハマるんだろうけど盛り耐性ない自分はすぐ手放してしまった+101
-2
-
116. 匿名 2025/06/14(土) 13:18:07
1000円と5000円には歴然と差があると思うけど、そこからは好みだと思う+16
-0
-
117. 匿名 2025/06/14(土) 13:18:51
オレンジメイクしたいです。ルナソルスックトムだったらどれがいいですか?+4
-1
-
118. 匿名 2025/06/14(土) 13:19:02
>>1 >>2
マキアージュだって単色は1000円くらいだよね
マキアージュでも単色は質が悪い、多色パレットの方が質が良いって事なのかな+0
-18
-
119. 匿名 2025/06/14(土) 13:20:29
>>3
褒められたことはないけど、夕方になっても色落ちしないし二重幅にたまったりしない。
トムフォード使ってから他のアイシャドウはもうつかえなくなった+27
-3
-
120. 匿名 2025/06/14(土) 13:20:32
>>3
トム・フォード使いだして他のアイシャドウじゃ満足出来なくなった
トム・フォードいいよ+50
-5
-
121. 匿名 2025/06/14(土) 13:22:32
>>106
欲しくてタッチアップしてもらったけど、残念ながら金属アレルギーで痒くて腫れてきたので買わなかった
+32
-0
-
122. 匿名 2025/06/14(土) 13:23:03
>>62
本当にそう
悪い方の名前出してる訳でもないのに、主に対してねちねち陰険すぎる+47
-3
-
123. 匿名 2025/06/14(土) 13:24:48
>>1
ある程度比例すると思う。
正確な値段忘れたけど、ドラッグストアで1000円しないくらいのからルナソルに変えたとき、びっくりした。
それ以来、アイブロウパウダーとアイシャドウはルナソル。+22
-4
-
124. 匿名 2025/06/14(土) 13:25:29
>>114
もしも色の持続性もあまり変わらないようならば、アイシャドウを幅広く選べられるお肌の持ち主で、羨ましいと素直に思う
こういう時、色持ちとPCは関連性があるのかなと疑問に思う
私は夏冬で、プチプラのアイシャドウは塗ったら消えるか色転びしてしまって上手く使いこなせない+17
-2
-
125. 匿名 2025/06/14(土) 13:28:31
MAC ホビーブラウンは発色も綺麗だし、夜まで落ちないよね?色素沈着もしにくい。
プチプチは粉落ちするしラメは目に入るしあまり良くないよ+17
-4
-
126. 匿名 2025/06/14(土) 13:28:53
>>94
は?+12
-4
-
127. 匿名 2025/06/14(土) 13:38:15
>>2
馬鹿コメント+10
-4
-
128. 匿名 2025/06/14(土) 13:43:06
>>123
同意👍
アイシャドウ、チーク、パウダーファンデ…粉ものは違いが分かる
高いものは付きや持ちが良いし色味も絶妙✨
私もルナソルは好きー+7
-0
-
129. 匿名 2025/06/14(土) 13:45:03
CHANELのアイシャドウは粉が細かくて肌馴染みが良くて他を使っても戻ってしまう
あと理由はわからないけどヘビロテしても減りが遅いから結局コスパが良いような気がしている+6
-1
-
130. 匿名 2025/06/14(土) 13:46:10
>>26
ミドルコスメじゃないの+39
-0
-
131. 匿名 2025/06/14(土) 13:46:35
>>113
キャンメイク試しに使ってみた事あるけど…すぐ棄てた
肌ノリも持ちも最悪だった+5
-7
-
132. 匿名 2025/06/14(土) 13:54:03
>>74
昔は高価なアイシャドウと言ったらトムだったけど
今はディオールとかも普通に一万するよね…+52
-0
-
133. 匿名 2025/06/14(土) 13:56:28
>>69
シャネルのアイシャドウ使ったことありますか?+4
-0
-
134. 匿名 2025/06/14(土) 13:58:48
>>6
変だけど何故かかっこいい。特にシャドウののった鼻筋+51
-6
-
135. 匿名 2025/06/14(土) 14:06:13
>>1
CHANELとかDIORを良く使ってたんだけどアディクション使ったらなかなか良かったしケイトの700円位のも全くよれない。違いがわからないんだよね。ただCHANELは発色が良過ぎて少し薄めにしないとパンダになる。+6
-2
-
136. 匿名 2025/06/14(土) 14:06:50
エクセルのスキニーリッチシャドウ、ロイヤルブラウンが粉質も持ちも色味も好き過ぎてルナソル使ってない。お手軽さもいい。でも気合い入れたい時はデパコス。+15
-0
-
137. 匿名 2025/06/14(土) 14:06:54
>>77
コニチール(カルミン)のことかな?
kanebo系列(SUQQU、ルナソル、RMKあたり)は入ってないことが多いよ
私もカルミンで荒れるから買う前に必ず全成分チェックしてる
外資と韓国は基本使ってるし資生堂とKOSEも結構使ってる印象+26
-0
-
138. 匿名 2025/06/14(土) 14:10:27
>>114
わかる。
私もプチプラでいいや。
トムは何個も買ったけどどれもギラギラしすぎ+濃過ぎで自分の好みじゃなくて残念だけどメルカリ行き。+24
-2
-
139. 匿名 2025/06/14(土) 14:12:20
クレドの単色シャドウがめちゃくちゃ使える。104番のオレンジ。+7
-0
-
140. 匿名 2025/06/14(土) 14:15:32
ポイントメイクで1番値段で変わるのがアイシャドウだと思ってる。全然違うよ。+17
-0
-
141. 匿名 2025/06/14(土) 14:19:44
シャネルのパケがベージュのアイシャドウは晩まで繊細なラメがキラキラしていて好き+6
-0
-
142. 匿名 2025/06/14(土) 14:20:12
ルナソルってやっぱり良い?
ルナソルのベージュベージュを買おうか迷い中。+4
-1
-
143. 匿名 2025/06/14(土) 14:23:38
>>3
出始めたころは1万だったのに今や1.3万だよね?
値上がりえげつないし買うタイミング失いました。
一生使うことはないでしょう、、、+67
-1
-
144. 匿名 2025/06/14(土) 14:25:17
アイシャドウをいろいろ使ってみたいけど
手持ちの3つすら死ぬまでに使い切れる気がしないから買い足せない
減らないよね+28
-0
-
145. 匿名 2025/06/14(土) 14:27:11
>>83
デパコス使ってたらカルミンアレルギーで瞼腫れるようになってしまったからセザンヌ様様。
濃いめのパープルシャドウと玉虫色シャドウが欲しいんだがないぜー+9
-0
-
146. 匿名 2025/06/14(土) 14:30:52
>>145
横
発色の良さを求められるならば、カルミン入りになりそうな色のチョイスになりそうと思った
昨日発売になったSUQQUの限定アイシャドウはいい感じな色合いと思う+3
-0
-
147. 匿名 2025/06/14(土) 14:35:14
>>41
的確な表現でわろた+80
-1
-
148. 匿名 2025/06/14(土) 14:40:00
デパコスは全然違う。
下地いらないし、たまらないし、
発色がいい。+9
-0
-
149. 匿名 2025/06/14(土) 14:42:01
>>142
ベージュベージュ買うならマキアージュの運命のブラウンでいいと思う
ルナソルにこだわるならベージュベージュとかの昔のシリーズより、アイカラーレーションの方が粉質良いよ+20
-0
-
150. 匿名 2025/06/14(土) 14:43:08
>>148
すごく分かるけど一万円以上の価値があるかと言われると疑問
8000円くらいまでが適正な気がする+21
-3
-
151. 匿名 2025/06/14(土) 14:44:11
>>105
めちゃくちゃ粒子細かい
発色良い+10
-1
-
152. 匿名 2025/06/14(土) 14:49:53
>>1
ルナソルとSUQQUは粉がきめ細かいのには感動したけれど自分が脂性肌だからか夕方にはくすんだ
トム・フォードはサテンっぽいツヤ感がプチプラのアイシャドウとは明らかに違うけれどあのゴージャスさは私の顔や生活レベルに合わない
今はセザンヌ使っていて満足+44
-3
-
153. 匿名 2025/06/14(土) 15:07:10
>>137
ヨコ、それでなのか!
ルナソルで好きだった廃盤アイシャドウにそっくりな配色をドラッグストアで見つけて感動して買ったけど、瞼が痒くなってかぶれて処分したことがある+6
-0
-
154. 匿名 2025/06/14(土) 15:10:26
>>129
シャネルの方がギュッと固めてそうな感じがあるので減りが遅そうだけど
アイシャドウってキャンメイクですら全然減らない+5
-0
-
155. 匿名 2025/06/14(土) 15:12:40
>>15
インテグレートのハート型のアイシャドウ、何度もリピってる
あの絶妙な薄付き具合と指で一気塗り出来る楽さが好き+13
-0
-
156. 匿名 2025/06/14(土) 15:12:42
>>153
更に横
ドラコスやプチプラでもコチニール入りアイシャドウがたまに混ざっているので、アレルギーの方は裏面を確認してからの方が安全かも
私も「プチプラだし大丈夫」と思って塗ったら瞼が腫れたことがあるよ+9
-1
-
157. 匿名 2025/06/14(土) 15:16:04
>>105
いいよ!発色も良いし上品なツヤがある+9
-0
-
158. 匿名 2025/06/14(土) 15:41:02
>>93
私もそちらとSUQQU、エクシアなど持っていますが何故かルナソルのものだけ、それどこの?と聞かれます
気に入ってるのが23番のモーニンググロウと04番の12℃〜です
キラキラと発色が繊細でお気に入りです+9
-0
-
159. 匿名 2025/06/14(土) 15:47:25
>>27
嫌な性格だな+17
-3
-
160. 匿名 2025/06/14(土) 15:52:19
旅行の時にアイシャドウ忘れて、仕方なく近くのドラッグストアでめっちゃ安いアイシャドウ買ったら次の日目が腫れてかゆくなって散々だった。それ以来アイシャドウは絶対デパコスって決めている+15
-0
-
161. 匿名 2025/06/14(土) 15:53:08
1000円台とマキアージュってそんなに違うかな?
数百円くらいのシャドウなら明らかに違うと思うけど+6
-3
-
162. 匿名 2025/06/14(土) 15:53:24
>>3
トムは発色が良くすぎるから時間に余裕がないと使えない。
つけすぎると南国の鳥になるし、、、
値上がりして高すぎて新色は買えないし、手持ちも出番ないから手放すか考えてるよ。
+82
-4
-
163. 匿名 2025/06/14(土) 15:56:41
>>78
どっかのトピで180度まで開けないで90度ぐらいで止めているとだいぶ違うって読んだよ
+25
-1
-
164. 匿名 2025/06/14(土) 16:13:22
>>69
最近のトム無難な色み多いしニュアンス系も多いから使いやすいですよ。特にソレイユ系は薄い+20
-0
-
165. 匿名 2025/06/14(土) 16:19:57
インウイのアイシャドウも結構、発色がいいです。
ベーシックなカラーのパレットが多いから仕事用に使うのに重宝してます。
SUQQUの配色が好きなのでよく購入してます。
ゲランのアイシャドウの配色も好きなので何個か購入してます。+18
-0
-
166. 匿名 2025/06/14(土) 16:30:07
>>3
コチニールアレルギーは使えないかな?+7
-0
-
167. 匿名 2025/06/14(土) 16:39:37
普通に生活しててあの人のアイシャドウの粉質いいな!って思う事ない
美容師さんとか顔を近くで見る機会がある職業ならあるかもだけど
粉質いいですね!とか言われたら嬉しさよりきもさが勝ちそう
いい色だな、は思う事はあるけど+41
-0
-
168. 匿名 2025/06/14(土) 16:50:38
アイシャドウ用の下地とか塗らなくても色持ちがいいと思う
ただ1万円前後のやつと5000円前後のやつではそこまで機能的に変わらないと思った+20
-0
-
169. 匿名 2025/06/14(土) 16:51:11
デパコス初めて使った時は色も粉質も付属チップも感動したけど、一年で使い切らないしアイシャドウなら別にダイソーとかでもいいかなって思う。6500円も出して1〜2年で捨てるの勿体無いし、ダイソーいい仕事するから。+2
-10
-
170. 匿名 2025/06/14(土) 17:10:57
>>1
マキュアージュのシャドウも1000円くらい
プチプラ
単色3000円以上だと高級だとおもってる
百均のアイシャドウとかは論外で
瞼腫れちゃったの見て怖い+13
-0
-
171. 匿名 2025/06/14(土) 17:19:50
>>16
単色なら1100円だけど4色セットで買ったら4500円するからプチプラとは言えない。
このブランドをプチプラと言う人はマウント好きだね。+42
-2
-
172. 匿名 2025/06/14(土) 17:25:00
>>2
回し者はXでPRしてる奴らのことでしょ。
なんでもステマとか決めつけてしらけさせないで。+36
-2
-
173. 匿名 2025/06/14(土) 17:29:19
>>74
発色良いから毎日使っても減らない。一年たっても無くならないw+19
-0
-
174. 匿名 2025/06/14(土) 17:32:58
>>32
それ、ビューラートピ?ビューラートピなら私がマキアージュのやつオススメしたよ。他にもマキアージュ書いてる人いたからステマと思われたかな?+19
-0
-
175. 匿名 2025/06/14(土) 17:33:27
>>6
目出し帽かぶっててスス被ったみたいなメイクだね。+6
-0
-
176. 匿名 2025/06/14(土) 17:35:30
ケイトを冬に単体で使ったら時間経つと瞼がパサパサになってた。
それからクリームアイシャドウを下地にしてる。
まあそれで問題ないから高いのと使い分けてる。+6
-0
-
177. 匿名 2025/06/14(土) 17:43:59
今までプチプラばっかり使ってたけどDECORTEのアイグロウジェム11G買ったら発色の良さと持ちの良さに感動したよ。
指でもムラにならないから有難い+18
-1
-
178. 匿名 2025/06/14(土) 17:47:23
>>61
わかる人にはわかるよ+32
-0
-
179. 匿名 2025/06/14(土) 17:59:31
>>8
このコメに20以上+が付いてて性格の悪い人が多いんだね。+12
-2
-
180. 匿名 2025/06/14(土) 18:13:22
>>174
別だよ〜+3
-0
-
181. 匿名 2025/06/14(土) 18:19:45
>>115
外資系は濃いメイク似合う人だとほんと綺麗に仕上がるよね
私は濃いメイク似合わなくて日本のブランドにしたら褒められるようになったから人それぞれ似合うもの身につけるのが大事なんだなって思った+48
-0
-
182. 匿名 2025/06/14(土) 18:22:04
>>137
訂正ありがとうございます!
そうです。それです!
最近AIで調べてETVOS勧められたからかったんだけどコチニール入っててショックでした…
多分アイシャドウの下地には入ってないっぽかった。
あと、ラメ入り好きですが、金アレあると気をつけた方がいいらしくてラメ探しも難しいです
歳とってから急にきました。+8
-0
-
183. 匿名 2025/06/14(土) 18:28:03
>>3
4色もいらないから2色で値段安くしたやつも出して欲しい+53
-3
-
184. 匿名 2025/06/14(土) 18:28:55
>>17
一般的にマキアージュやアディクションをプチプラとは言わないでしょ
普通の価格帯だと思う
てかアディクション私も色が好きで買ってるけど、正直粉質は悪くない?+57
-0
-
185. 匿名 2025/06/14(土) 18:40:42
>>182
横
他トピで知った受け売りですがオーガニック系コスメは天然素材を重視するため、コチニールのような材料を入れて発色を良くすることがあるみたいです
私もコチニールアレルギーでガルのコスメトピで学んでいる最中です
お大事になさってくださいね+20
-0
-
186. 匿名 2025/06/14(土) 18:41:22
>>114
ブス過ぎて何しても無駄ってこと?+0
-14
-
187. 匿名 2025/06/14(土) 19:08:08
私はスックとボビイブラウンが好き。デパコス使う前はドラストのケイトとか、ちふれも使ったなー。もうプチプラとデパコスは質も使用感も異次元くらい違う。1回デパコスアイシャドウを使ったら、プチプラには戻れんよ。でもね、デパコスって量がそもそも多いのと発色や伸びの良さで、結局プチプラよりコスパ良くてお得よ。+12
-1
-
188. 匿名 2025/06/14(土) 19:11:22
>>186
逆だと思う
美人ほどそんなにメイクの力必要ないからね
+18
-1
-
189. 匿名 2025/06/14(土) 19:19:30
>>57
ディオールのモノとバックステージのあれば仕事もプライベートいける+3
-0
-
190. 匿名 2025/06/14(土) 19:21:13
MAC使ってたらどこのですか?って聞かれたことある。
発色がすごい綺麗+4
-1
-
191. 匿名 2025/06/14(土) 19:27:19
アイシャドウ1色買うとしたら何買う?イエベ春さん。+4
-0
-
192. 匿名 2025/06/14(土) 19:56:00
ニュアンスカラーと質感重視だと、やっぱりデパコスがいい
くすまない繊細な色合いってお金と技術がないと難しい+4
-0
-
193. 匿名 2025/06/14(土) 20:04:42
>>2
OH‼️REALLY⁉️+1
-0
-
194. 匿名 2025/06/14(土) 20:13:31
>>41
よりによって、目元を笑+37
-1
-
195. 匿名 2025/06/14(土) 20:27:11
いつもプチプラだけど、先日はじめてSUQQUのアイシャドウ使ったら発色はもちろん夜になってもアイシャドウが残ってたのに感動したわ。+6
-0
-
196. 匿名 2025/06/14(土) 20:30:03
デパコスの中でも、国内ブランドの粉室が柔らかくて、好き。+9
-0
-
197. 匿名 2025/06/14(土) 20:32:23
>>75
発色よくておすすめ+3
-0
-
198. 匿名 2025/06/14(土) 20:58:14
>>114
たぶん器用なんだと思う
価格の違いは塗りやすさかな
プチプラずっと使っててデパコス初めて使ったらメイク上手くなったと錯覚したわ
色味は肌との相性や好みが大きそう
時短できれいに仕上げたい、不器用でメイク苦手って人はそこそこお金出したほうがQOL上がりそう+10
-0
-
199. 匿名 2025/06/14(土) 20:58:39
>>33
となると中間はどのへんのブランドだと思う?+3
-1
-
200. 匿名 2025/06/14(土) 21:00:19
>>1
資生堂の簡易診断ですよね。私もそれでいただいたマキアージュのアイシャドウがお気に入り😌+9
-0
-
201. 匿名 2025/06/14(土) 21:01:44
>>48
私は瞼が痒くなる。金属アレルギーあるから関係あるのかや。+7
-0
-
202. 匿名 2025/06/14(土) 21:02:01
>>34
一重こそアイシャドウは大事なのよ!
見開いてる時は見えない、目を伏せた時にだけ見える、それがミステリアスで美しいって某インフルエンサーも言ってるよ
男性はきらきらと直視してくるデッカイ目よりも、笑って細くなったりふとしたときの目線に魅力を感じるらしいよ+31
-6
-
203. 匿名 2025/06/14(土) 21:03:14
比例すると思う。
マキアージュも良いけど私はアディクションの単色アイシャドウが好きだな。でも一番褒められるのはトムフォード。高くてピーチドーンしか持っていないけど。+9
-0
-
204. 匿名 2025/06/14(土) 21:13:30
ずっとプチプラ使ってで、別に満足してたけど、SUQQU使ってみたら違いが分かった
アイシャドウ苦手なんだけど、適当に塗るだけでなんとなく良い感じになる
発色良いからグリグリ使わないから、すごく持つ。
使用期限はとっくに過ぎてるんだけど、毎日使ってても全然なくならない。+17
-2
-
205. 匿名 2025/06/14(土) 21:21:07
>>3
トムフォードは合う人と合わない人はっきり分かれる
明るい色が得意とか透け感あって軽い質感得意な人は重くて苦手だと思う
+41
-0
-
206. 匿名 2025/06/14(土) 21:54:02
>>6
このメイク見ると林檎の罪と罰思い出す
カッコよかった林檎+14
-2
-
207. 匿名 2025/06/14(土) 21:54:54
>>33
いやほんとそれ
マキアージュはプチプラだよ世の中的には+9
-18
-
208. 匿名 2025/06/14(土) 22:08:18
>>79
ラメとかやっぱりキレイですよね
汚くならない+4
-0
-
209. 匿名 2025/06/14(土) 22:16:11
デパコスは化粧してます!って感じが強いからプチプラの方が好き+6
-4
-
210. 匿名 2025/06/14(土) 22:17:40
>>106
金属入ってるの⁇+9
-0
-
211. 匿名 2025/06/14(土) 22:30:58
主さん、DiorやSUQQU使ったらびっくりするよ。
夕方まで余裕で持つし、量もなかなか減らないよー。+20
-0
-
212. 匿名 2025/06/14(土) 22:35:38
トムフォード人気ですね。量少なくして安くしてくれたら買うのになぁ。
私は、デパコスならシャネルのレベージュが好きですが、PCライトスプリングなのでプチプラの発色弱めの方がしっくり来るような気がします。+19
-0
-
213. 匿名 2025/06/14(土) 22:37:48
>>212
わかる〜量多いよね
アイシャドウに限らないけど、化粧品はミニサイズも販売して欲しい+22
-1
-
214. 匿名 2025/06/14(土) 22:40:08
>>1
デパコスのアイシャドウパレットだと、↓このへんは発色と持ちは大差なかったよ!値段はだいぶ違うけど!クレドの方がしっとりするようなら気がした。
カネボウカラードシャドウ¥6,050
アルビオンエクシア最新作¥6,600
クレドポー¥10,340+9
-0
-
215. 匿名 2025/06/14(土) 22:53:22
>>106
カルミンじゃない?
トム大好きだったけど赤系ほぼカルミン入ってるから使えなくなった…+20
-0
-
216. 匿名 2025/06/14(土) 22:54:03
クレドとトムフォード使っててどちらも大好き
粉飛びしたり落ちたりが一切ない
平たい顔で濃いめのメイクがいまいち似合わないので明るい色をさっと乗せることが多いです
十分テンション上がる+9
-0
-
217. 匿名 2025/06/14(土) 22:54:33
トムとか使ってみたいけどブスだからもったいない気がして買えない+5
-0
-
218. 匿名 2025/06/14(土) 23:01:18
>>133
コメ主じゃないけど、トムもシャネルも使ってるよ。
シャネルは上品な色だねって言われる。トムは派手好きな人にはグッとくると思う。+21
-0
-
219. 匿名 2025/06/14(土) 23:06:49
>>21
どの角度から見ても完璧な発色と輝き、そして立体感だよね。
瞼が宝石のように輝くのほんと好き。+6
-0
-
220. 匿名 2025/06/14(土) 23:08:54
>>44
ミドルコスメを躊躇なく買える人はデパコスにいくし、躊躇する人はプチプラにいく。
質はそれなりにいいのに価格帯もそれなりだから難しい立ち位置。時代の変化を感じるよね。+20
-0
-
221. 匿名 2025/06/14(土) 23:09:53
>>57
わかる!
それ一つで満足するから他に目移りしなくなるよね+6
-0
-
222. 匿名 2025/06/14(土) 23:13:20
>>6
何かのバンドの人でもっと真っ黒な人いるよね。+4
-0
-
223. 匿名 2025/06/14(土) 23:16:43
>>115
あぁー…、だからなのか。
父親似の目鼻立ちクッキリ(美人ではない)だからなのかトムフォード使った途端褒められる。雰囲気変わった?話しかけやすくなったね?って。
ルナソルやスナイデルは褒められた事ないし、むしろ具合悪い?ってよく心配されてた。
+25
-0
-
224. 匿名 2025/06/14(土) 23:51:33
>>137
訂正ありがとうございます!
そうです。それです!
最近AIで調べてETVOS勧められたからかったんだけどコチニール入っててショックでした…
多分アイシャドウの下地には入ってないっぽかった。
あと、ラメ入り好きですが、金アレあると気をつけた方がいいらしくてラメ探しも難しいです
歳とってから急にきました。+0
-0
-
225. 匿名 2025/06/15(日) 00:00:04
デパコスでもたまにハズレはある。
色持ちが悪くて粉飛びもして、口コミ見たら案の定評価良くない。
セザンヌのアイシャドウの粉質は全く好きじゃないけどキャンメイクの粉質は好き。(会社一緒なんだけどね)
好みもあるから何とも言えないけどハズレ率低いのはデパコス等の少し高いアイシャドウかな。+8
-0
-
226. 匿名 2025/06/15(日) 00:04:14
>>164
そうなんですね
アイシャドウじゃないけど、前に頬紅で失敗して買う気が失せてました。
私が購入した色は少しの量でベタっと濃くつく印象で使い方が難しかったです。+0
-0
-
227. 匿名 2025/06/15(日) 00:10:04
>>211
アイシャドウや口紅はDiorが好き
発色が良くて綺麗にのります
プチプラが好きだったけど全然良かった+5
-0
-
228. 匿名 2025/06/15(日) 00:12:22
アイシャドウ大好きです
デパコスの色々使ってきたけど
パレットだとトムフォードとシャネルのが大好きです
でもどっちも一個しか持ってない笑
縦割りグラデが古いといわれだしてから辛いな
縦割りがやっぱり目が大きく見えるんだ+18
-0
-
229. 匿名 2025/06/15(日) 00:12:56
デパートの色々なブランドが入ってるお店の店員さんがピンクのチラチラしたラメとコーラルピンク具合がすごく可愛いアイシャドウつけてたから聞いたらCHANELのレベージュだった。
ここ見てルナソルのモーニンググロウも気になったけど持ちはCHANELのほうがいいのかな?
ルナソルはスキモデを昔愛用してて大好きだったどラメ飛びしてた。+7
-0
-
230. 匿名 2025/06/15(日) 00:13:34
マキアージュもプチプラじゃない?+3
-1
-
231. 匿名 2025/06/15(日) 00:26:53
>>117
トムのピーチドーン+3
-0
-
232. 匿名 2025/06/15(日) 00:34:37
>>12
エクセル、すごい惹かれる色が多くて安いから買っちゃうんだけど目めっちゃ染みて痛くなるんだよね
DIORは染みない
粉飛びかな?
同じようにベース塗ってるんだけどな+10
-0
-
233. 匿名 2025/06/15(日) 00:40:44
>>83
スナイデルやっぱりそうなんだー。
推し活の一環で初めてスナイデルのアイシャドウパレット買ったとこだけど、色はまぁまぁ良いのに粉質が微妙で二重の溝に溜まった様になる。
値段がよく使ってるエクセルの4倍くらいするから、ちょっと残念。+6
-0
-
234. 匿名 2025/06/15(日) 01:08:19
>>2
回し者かどうかは知らないけど実際マキアージュのアイシャドウは良い。+22
-2
-
235. 匿名 2025/06/15(日) 01:17:40
友達がつけてる色味が本当に素敵で褒めたら、エレガンス 使ってるって教えてくれた。他の子たちとは群を抜いて発色と質感が違ってた。+15
-0
-
236. 匿名 2025/06/15(日) 01:34:33
デパコスアイシャドウの色綺麗だし容量多いしケースもしっかりしてて付属のチップも良くてたくさん買うけど
結局ケイトのポッピンなんたらいう締め色なし4色パレットばっかり使っちゃう+2
-0
-
237. 匿名 2025/06/15(日) 01:47:38
>>202
一重でもよほど瞼薄ければね
普通にまぶた乗っかってる一重だと目閉じてもまつ毛の生え際なんて見えないし、目開けても閉じても何も変わらんのよ+11
-1
-
238. 匿名 2025/06/15(日) 01:47:59
>>25
泥酔不法侵入事件と相まって笑えないというか何とも言えない気持ちになる…+3
-4
-
239. 匿名 2025/06/15(日) 03:15:18
プチプラコスメ
パッケージの質が圧倒的に悪い
家で普通に使ってるだけなのに関節がすぐ割れる
発色気に入ってても割れた途端にゴミと化す+6
-1
-
240. 匿名 2025/06/15(日) 03:40:20
違いはあると思う
でも私は好きなの買う笑+5
-0
-
241. 匿名 2025/06/15(日) 04:45:35
>>1
自顏に比例しますん!(^^)!+0
-1
-
242. 匿名 2025/06/15(日) 05:54:37
>>29
それだ!!+1
-0
-
243. 匿名 2025/06/15(日) 06:16:07
>>17
マキアージュはドラッグストアで売ってるからプチプラじゃないの?+4
-12
-
244. 匿名 2025/06/15(日) 06:24:43
昔100均とCHANELのアイシャドウで片目ずつメイクして比較するっていうネット記事があって、記者はどちらも違いがわからないって結論だったけど、写真で見るとCHANELの方が圧倒的に綺麗だった
ただ色が乗ってるだけじゃなくて奥行きや立体感があった
たまにYouTubeとかに影響されてプチプラ買っちゃうけどプチプラはなんかペタッと色が乗るだけなんだよね
ラメもラメ入れておけばいいんでしょって感じで光り方が計算されてない
買ってもすぐ使わなくなる+11
-1
-
245. 匿名 2025/06/15(日) 06:44:37
>>1
マキアージュは下地が好き
脂性肌寄り混合肌+3
-0
-
246. 匿名 2025/06/15(日) 07:03:43
>>243
薬局=プチプラではないよ。
店舗によりインフィニティやリサージも置いてるからね。
+20
-0
-
247. 匿名 2025/06/15(日) 07:11:07
いつも買うのはプチプラかどうしても欲しいデパコスだからマキアージュぐらいのって一番買わないな+2
-2
-
248. 匿名 2025/06/15(日) 08:07:26
>>1
すると思うよ
DIOR使ったらプチプラ買う気しなくなった
でもプチプラにしかない色もあるから絶対使わないというわけでもない+2
-0
-
249. 匿名 2025/06/15(日) 08:14:07
>>222+11
-0
-
250. 匿名 2025/06/15(日) 08:35:12
>>2
わたしやっぱり資生堂系列好きだからわかるわ〜って読んじゃった😂
こーゆーのもお仕事で書かせてるのあるんだ😳+4
-5
-
251. 匿名 2025/06/15(日) 08:44:55
>>191
MAC+2
-0
-
252. 匿名 2025/06/15(日) 08:52:38
>>164
最近の無難で買わなくなった…
アフリカンバイオレット好きだったなぁ+5
-0
-
253. 匿名 2025/06/15(日) 08:56:40
>>55
最悪試すだけならメルカリもありだと思う+7
-0
-
254. 匿名 2025/06/15(日) 09:08:33
>>220
まさにそれだ!
めちゃくちゃ的確だね+0
-0
-
255. 匿名 2025/06/15(日) 09:30:40
>>224
>ラメ入り好きですが、金アレあると気をつけた方がいいらしくて
パウダー類に入ってるラメは金属じゃないから大丈夫だよ
雲母っていう薄片で剥がれるように砕けるミネラル類で
ミネラルの薄い細かい薄片が面で光るのがキラキラして見える+7
-0
-
256. 匿名 2025/06/15(日) 09:45:00
>>52
リンメル日本製じゃねぇかよ+1
-0
-
257. 匿名 2025/06/15(日) 09:58:01
>>249
222ですがその方達もですねw ちなみに私が頭に浮かんだのはこの方達です。+7
-1
-
258. 匿名 2025/06/15(日) 10:43:14
>>217
アラフィフからのアドバイスね
ババアになったら若いうちにチャレンジしておいたら良かったな〜若いってだけで色々許されてたもんな、って思うからあなたが若いなら今のうちにメイクを楽しんで
あなたも同年代なら一緒に綺麗なマダムを目指しましょうね+20
-1
-
259. 匿名 2025/06/15(日) 10:56:19
>>132
Dior誕プレでいただいて使ってるけど、差がわからないw
平凡でアイシャドウ映えしない顔だからかな⋯(´;ω;`)+5
-0
-
260. 匿名 2025/06/15(日) 10:59:04
>>25
これってギャグ映画の役とかではなく普通の広告なの?+0
-0
-
261. 匿名 2025/06/15(日) 11:20:13
>>1
そりゃそうだろう
普通の会社員が沢山使ってるシリーズなんだからコスパいいよ
20,000配られたらデパコスも買ってみなよ+3
-5
-
262. 匿名 2025/06/15(日) 11:22:06
>>32
横だがドラストコスメで品質とコスパが良いのはやっぱマキアージュやケイトだろう
これを落とすとあんまり良いことない+7
-0
-
263. 匿名 2025/06/15(日) 11:35:53
>>3
凄く気になるけど高いっていう理由で買ったことない
普段他メーカーの4色4000円くらいのパレット使ってるけど、やっぱりめちゃいいかんじ?+1
-0
-
264. 匿名 2025/06/15(日) 11:38:49
個人差あると思いますが、私の場合、いつも最強下地のMACのアイシャドウベースを使うのですが、それでも一日経つと、プチプラは跡形もなく目元から消え去り、とても悲しい気持ちになります。デパコスでは、なぜかLUNASOLも同じく消え去ってしまうのですが、トムやディオール、ボビイやマックなど、デパコスは概ね色が残ってくれており、私にとってデパコスはありがたく、メイクをした意味を感じます。+11
-0
-
265. 匿名 2025/06/15(日) 11:43:31
>>32
資生〇の社員だよね。
他のトピでもあきらかにいる。
他のコスメだけどアットコスメも口コミ多いコスメは社員かな?と思ってる。
アルビオ〇とか。+2
-8
-
266. 匿名 2025/06/15(日) 11:47:41
>>3
トムとルブタンとディオールは持ちも発色も良い。
粉飛びもなかった。
よこ
コスデコの新作試したけど
発色は良かったけど粉飛びあり。
化粧下地によるのかも。+6
-0
-
267. 匿名 2025/06/15(日) 11:51:13
アイシャドウより最近はケイトとかのアイブロウで瞼もやっちゃう、ピンクとかあるから
鏡もついてるから兼用してあとは口紅だけ+5
-0
-
268. 匿名 2025/06/15(日) 11:52:10
デパコス使うようになってから目の輝きが違うなと思ってプチプラ使わなくなった
私はギラギラの粒子が好きだから余計そう思うのかも
マット系のものはあまり違いがわからなかった+11
-0
-
269. 匿名 2025/06/15(日) 11:57:03
プチプラは買いやすいけど発色悪くて薄すぎだし夕方にはほぼ色なくなってるしで
がっかりする
安物買いの銭失いになるくらいなら最初からいいもの買ったほうがいい
デパコスやミドルコスメ(マキアージュやかつてのコフレドール)なら飽きてもメルカリである程度の金額で売れる
最近youtube で美容系youtuber がセザンヌやキャンメイクを絶賛してる動画があふれてるけど
ちょっとしらける 全然発色してないよ+21
-0
-
270. 匿名 2025/06/15(日) 12:05:19
リンメルもレブロンも中国製になったね+4
-0
-
271. 匿名 2025/06/15(日) 12:24:15
>>264
何個かかったけどルナソルってそんなに粉質よくない感じがする+11
-1
-
272. 匿名 2025/06/15(日) 12:30:14
>>3
トム使う前はsuqqu沼にいてアイシャドウ何個も持ってたけど、トム使ってみたら圧巻すぎて、なんかもういいやと普通にsuqqu全部手放した。
お値段約2倍は正直痛いけど、でもそれ以来どこにも沼らなくもなったし、一つのパレット大事に使えているから物持ちとしてもこれで良かったなって思ってる。+11
-2
-
273. 匿名 2025/06/15(日) 13:22:20
>>25
フランシスコ・ザビエルって感じ+4
-0
-
274. 匿名 2025/06/15(日) 14:17:34
インウイいいですよ。+2
-0
-
275. 匿名 2025/06/15(日) 15:19:50
SUQQUはケースの外れを引いたのか、ちゃんと蓋をバンっ!と閉じても、ケースを毎日綺麗に掃除しても、
マグネットがバカになってて蓋が閉じず開きっぱなしになってしまうのが残念。
毎日化粧後に、ファンデやらチークやらハイライトやらをSUQQUのアイシャドウの上に重ねて漬物石みたいにして蓋閉じるのが面倒。
半分以上残ってるけどストレス溜まるから、CHANELか Diorに買い換えようかなぁ…+9
-2
-
276. 匿名 2025/06/15(日) 17:15:16
>>1
アラフォーになると、プチプラが使えないんだよね
値段に比例して、仕上がりの下品さと上品さがわかるから
服にしても同じで、デパートの服は無駄に高いわけじゃない。
色々な年齢層に分かれているのは、同じ服でも年齢で服のパターンが変わるから。
アラフォー仕様の服だと、ところどころに小細工が仕掛けてあって、
スタイルが良く見えるように、おばさん体型をカバーするように作ってある
だから、高見えって言葉は若い子には通用する。
ユニクロでも十分着こなせるから。
ある一定の年齢になると、ひたすら貧乏くさくなる+16
-2
-
277. 匿名 2025/06/15(日) 17:27:20
>>83
スナイデルパケ買いしちゃった
レザーのやつ可愛い+4
-0
-
278. 匿名 2025/06/15(日) 17:51:42
>>7
高いものは粒子が小さくて上品に見えるし、落ちにくいよ
退勤後にお酒を飲みすぎて、顔が疲れ果てようとも、
目元は上品に発色してる。
汗をかいて、ひどい状態になろうともギラついた目元にならない。
ヨレないし、涼しげな目元を維持してる。
これが高いアイシャドウを買う理由です。
絶対的な信頼感を置いている。
プチプラアイシャドウはただ色をつけるもの。
その値段に信頼感は入ってないよ+14
-1
-
279. 匿名 2025/06/15(日) 17:55:30
>>25
杏ちゃんかと思った+1
-1
-
280. 匿名 2025/06/15(日) 18:11:34
>>256
最近のは中国製だよ!
ショコラスウィートアイまでは日本製。
セルレに廃盤品まだ売っていたかな…+5
-0
-
281. 匿名 2025/06/15(日) 18:23:02
>>198
逆に不器用過ぎてデパコスアイシャドウを使いこなせない
プチプラはそんなに発色しないから適当に塗ってもいい感じになるけど、デパコスは慎重に塗らないと濃くつきすぎて変になる
SUQQUとかLUNASOLの淡い色系ならいけるんだけどね+4
-0
-
282. 匿名 2025/06/15(日) 18:34:20
>>281
ブラシ使うと綺麗に色乗るよ。+1
-1
-
283. 匿名 2025/06/15(日) 18:52:17
>>282
ブラシ使ってるんです
それもそこそこの値段のやつ笑
宝の持ち腐れです、、、+0
-0
-
284. 匿名 2025/06/15(日) 18:52:36
>>280
うちのやつは古いのか!!!!+2
-0
-
285. 匿名 2025/06/15(日) 18:54:33
>>284
縦長のならそうだよ。私まだ持って使ってるw
割と発色良いよね。
2、3年前かな。+1
-0
-
286. 匿名 2025/06/15(日) 19:05:34
>>285
横長のだよ、ロイヤルヴィンテージ リンメル値段の割になかなかいいよねw+0
-0
-
287. 匿名 2025/06/15(日) 19:45:27
>>277
化粧品は使うときの気分上がるのも大事だからパケも重要だよね+13
-0
-
288. 匿名 2025/06/15(日) 19:49:21
>>231
ありがとうございます!+0
-0
-
289. 匿名 2025/06/15(日) 20:40:01
>>281
パウダーチークと同じように、塗る前にティッシュにアイシャドウの粉を少し落としてから塗ると淡くなると思う
私は発色が良いアイシャドウの時は、アイシャドウベースを使わないようにしている+0
-0
-
290. 匿名 2025/06/15(日) 21:29:01
>>20
ディオールのアイシャドウ良いよねー
しっとりと艶っぽくて、本当にキレイに発色する+6
-0
-
291. 匿名 2025/06/15(日) 23:27:15
>>104
同じだー!
私もキャンメイク使ってて「アイシャドウなんてどれも同じ」と思ってたけど、友達の家に泊まったときルナソルのシャドウ借りてびっくり。
何この発色!艶やかさ!キャンメイクと全然ちがう!
となり、
その日そのまま買いに行きました
+9
-0
-
292. 匿名 2025/06/16(月) 00:12:56
>>263
ラメの細かさなのか?輝き方が全然違う
他のシャドウが常にキラキラとすると、塗った時はそこまでわからないのに、光を浴びた時にサテンみたいな光り方する
同じように1色で5千円超えるボビイの単色も光が当たった時に複雑かつ美しく輝く
多分ラメの細かさや複雑さが違うんだと思う+7
-0
-
293. 匿名 2025/06/16(月) 00:52:28
>>286
ショコラより古いやつやw
+1
-0
-
294. 匿名 2025/06/16(月) 01:14:01
>>293
え、そうなの?そう言われればもう2年3年経ってるかも 今日も使ったけど今のとこ不具合はないなw
意外と高いくせにCHANELのアイシャドウの寿命が短い気する なんか時間経つとてかてかの部分が出てくるというか+3
-0
-
295. 匿名 2025/06/16(月) 07:52:26
>>287
それ!!+0
-0
-
296. 匿名 2025/06/16(月) 08:31:20
>>90
初めてクレドのアイシャドウ使った時、粉質にビックリした
しっとりしていてふわふわというか、触り心地が良くて無駄に触ってた記憶があるwもったいないw+9
-0
-
297. 匿名 2025/06/16(月) 10:00:56
>>267
旅行に良いね。一色入りシャドウのベースカラーだけ追加。+2
-0
-
298. 匿名 2025/06/16(月) 16:13:47
高いやつは一見薄づき?と思っても、引きで見るとめちゃくちゃ綺麗な艶と共に、自然と骨格を掘り出すような陰影がついてる
デパコスアイシャドウ大好きだけど、どれをメインにしても可愛いよねみたいな色の詰まったパレットを買うようにしてる
これがベース、これがメイン、これが締め色、これがラメみたいに役割が決まってるやつはすぐ飽きちゃう+5
-0
-
299. 匿名 2025/06/17(火) 09:57:03
>>218
ありがとうございます😊+0
-0
-
300. 匿名 2025/06/17(火) 22:31:07
>>3
トム、インソレントローズは派手にならず使いやすいよー
3色はマットだし1色あるラメも綺麗
でもスックも私は好きで、モチは両方あんまり変わらない気がしてるので、トムの他の色も買おう!ってほどハマりはしなかったかも
+3
-1
-
301. 匿名 2025/06/18(水) 02:53:10
正直、資生堂以上はどっこいどっこいというか、マキアージュが優秀すぎてあとは好みの問題だと思ってる。+1
-0
-
302. 匿名 2025/06/21(土) 23:03:36
最初は良いと感動するけど、慣れた頃には違いはなくなってるな+0
-0
-
303. 匿名 2025/06/22(日) 20:04:21
>>3
私も沼って相当コレクションしたけど、ほぼくすみカラーなんだよね〜
夏くらいクリアーでポップな感じなの使いたいのだけど、、、
+0
-0
-
304. 匿名 2025/06/22(日) 20:09:13
>>253
集めたけど、メルカリでじゅうぶんだった、たまにしかガッツリメイクしないし、減らないから、直ぐ年数経過してしまうし、、、
+1
-0
-
305. 匿名 2025/06/23(月) 12:16:29
セザンヌくらいしか使ったことないけどベース使ってつけたてでもほぼ色が残っていない。ラメは残るけど時間がたつと目の下に少し飛んでる。だからラメだけ単品で高いの買ってみようかなと思ったんだけど青み吸収族だから色がどう出るのか不安。+0
-0
-
306. 匿名 2025/06/23(月) 16:32:45
>>4
人生初人気のトムフォードを買おうと思っています!
アイカラークォード48ピーチグラマーはイエベさん向きかな?ラメも綺麗だし艶感も良さそうですよね+4
-0
-
307. 匿名 2025/06/24(火) 13:51:10
シャネルの単色のミントグリーン買ったんだけど、シアーなのにフワァッとミントグリーンが目に飛び込んでくるみたいで本当に綺麗だった
手持ちのシャドウに重ねてニュアンスチェンジを楽しむ予定
青、緑は難しい色だから、デパコスから選んだら失敗しにくいと思う+0
-0
-
308. 匿名 2025/06/26(木) 22:40:08
>>3
発色と粉質、素晴らしいけど関心の色が好みじゃないのが残念
あと量が多すぎて一生使いきれないw
ケイトのポッピングシルエットみたいなパレット出してくれないかな+1
-0
-
309. 匿名 2025/06/26(木) 22:40:56
>>183
前二色パレットもあったよね
今はないのかな+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する