ガールズちゃんねる

子なし夫婦どのくらい自由ですか?

172コメント2025/07/06(日) 22:33

  • 1. 匿名 2025/06/14(土) 10:46:41 

    お互い30歳私の事情で子なし確定夫婦です
    夫は営業職で付き合いでの飲み会が多いです
    大体平均週2.3回飲みに行き帰宅は2.3時+休みにゴルフも行きます

    結婚前は一緒に暮らしてない事もあり
    私との時間も確保する様にしてくれていましたが
    結婚して一緒に暮らしてからは予定を削らなくても
    帰れば一緒に居るんだからと外に出る事が増えました

    子供居ない夫婦ってこんなものですか?
    お互い自由と言えば聞こえは良いですが
    正直好きにしすぎじゃない?と言いたくなります
    主も好きにしたら良いと言われればそれまでなのですが
    私の周りは子育てしてる子が多く好きに遊べないので
    羨ましい気持ちも少しはあります。

    +24

    -63

  • 2. 匿名 2025/06/14(土) 10:47:07 

    離婚しな

    +30

    -25

  • 3. 匿名 2025/06/14(土) 10:47:49 

    遅くすみません🙇‍♀️

    離婚しな

    +23

    -21

  • 4. 匿名 2025/06/14(土) 10:48:04 

    家政婦さんと化している

    +66

    -8

  • 5. 匿名 2025/06/14(土) 10:48:08 

    うちはどっちも飲みとか行かないタイプだから仕事以外は一緒にいるな

    +189

    -5

  • 6. 匿名 2025/06/14(土) 10:48:22 

    子供の心配ないんだから優雅でしょ

    +113

    -28

  • 7. 匿名 2025/06/14(土) 10:48:43 

    正直に寂しいって言う

    +104

    -12

  • 8. 匿名 2025/06/14(土) 10:48:48 

    >>1
    旦那が子供についてどう思ってるのか本音って知ってるの?
    主の事情で子なし夫婦確定なら、実際は納得してないのかもよ。

    +55

    -19

  • 9. 匿名 2025/06/14(土) 10:48:54 

    営業なら仕方ないんだろうね
    売上の為に色々あるんだろう…

    +103

    -7

  • 10. 匿名 2025/06/14(土) 10:49:05 

    子なしなら旦那以外に趣味や生きがい見つけないとこの先何十年もしんどい

    +178

    -10

  • 11. 匿名 2025/06/14(土) 10:49:08 

    子なし共働き別財布なら結婚の意味ってほぼないよね

    +19

    -33

  • 12. 匿名 2025/06/14(土) 10:49:08 

    >>2
    本当にこれ。
    子供いないんだし、それでいいんじゃん?
    好きな人見つけなよ。今から。

    +15

    -17

  • 13. 匿名 2025/06/14(土) 10:49:18 

    自由すぎて暇なレベル

    +19

    -8

  • 14. 匿名 2025/06/14(土) 10:49:24 

    何がしたいんだ?
    何をしてもいいのに

    +50

    -5

  • 15. 匿名 2025/06/14(土) 10:49:39 

    好きな時に起きて好きな時に寝てる ご飯も個々で好きな物食べる事が多い

    +13

    -5

  • 16. 匿名 2025/06/14(土) 10:49:39 

    同じくこなし夫婦
    お互い飲み会は数ヶ月に1回程度、インドアなこともあってずっと家にいるよ
    けど別の部屋で全然違うことしてる

    +116

    -3

  • 17. 匿名 2025/06/14(土) 10:50:16 

    >>1
    主も好きにすればいい
    旦那か友達と一緒でないと何も出来ない人?

    +50

    -10

  • 18. 匿名 2025/06/14(土) 10:50:27 

    ペットをお迎えする。

    +36

    -4

  • 19. 匿名 2025/06/14(土) 10:50:41 

    そりゃまあ子供いないなら自由でしょ
    子供に手がかからなくなったらいずれ自由にできるんだから
    それまでは子育て楽しんだらいいじゃん
    今しかできない事なんだし

    +3

    -20

  • 20. 匿名 2025/06/14(土) 10:51:07 

    石女ならば離婚かな。

    +5

    -21

  • 21. 匿名 2025/06/14(土) 10:51:10 

    平日はご飯別で好きな時間に帰る、土日で外食や旅行って感じ
    最初の頃はご飯作ってたけど、うちも旦那が基本出掛けていて帰りも遅くなるからそれで何回か喧嘩してご飯別になった
    もうどうでも良いやって諦めてからは気持ちが楽になった

    +10

    -3

  • 22. 匿名 2025/06/14(土) 10:51:13 

    週に2、3回の飲み会なら、週に2、3回はそのまま帰ってきてる日もあるんでしょ?

    +22

    -2

  • 23. 匿名 2025/06/14(土) 10:51:13 

    よほどお互いに好きじゃないと、生涯旦那と2人きりの暮らしは私は耐えられない気がする…

    +14

    -21

  • 24. 匿名 2025/06/14(土) 10:51:17 

    子なし夫婦どのくらい自由ですか?

    +18

    -2

  • 25. 匿名 2025/06/14(土) 10:51:17 

    主結婚何年目なの?
    結婚6年目の子なし30歳だけど
    6年もすると一緒に行動するの土日どっちかだけだよw
    あとはお互い自由
    何年経っても最高な生活だなと思ってる
    いまからスーパーに行って一緒にお昼つくるよ

    +85

    -3

  • 26. 匿名 2025/06/14(土) 10:51:31 

    >>1
    >結婚して一緒に暮らしてからは予定を削らなくても帰れば一緒に居るんだからと外に出る事が増えました

    子供考慮しない場合結婚の利点ってこれが一番だと思ってた

    +47

    -2

  • 27. 匿名 2025/06/14(土) 10:51:32 

    帰宅2時3時はさすがにおかしいねー

    +12

    -10

  • 28. 匿名 2025/06/14(土) 10:51:36 

    わたしもよく地元帰ったり、友達と旅行行ったりしてるよ

    +12

    -2

  • 29. 匿名 2025/06/14(土) 10:52:12 

    うちは真逆
    夫が在宅で、夫婦共に友だちいないから平日も休日もずっと一緒にいる

    平日は私が1人で出かけたりするけど、休日は例えば昼ご飯を一緒に買いに行って帰ってきて一緒に食べるとか…これどっちか1人が買いに行っても良かったんじゃ?って思わないこともないけど、とにかく10年以上そんな感じで行動を共にしてる

    +57

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/14(土) 10:52:32 

    週1で飲み会あって帰宅は終電(私は爆睡)
    スポーツの試合観戦友人と行ってる(私は興味ないから家でゴロゴロ)
    スマホゲームやSwitchでゲームしてる(私は隣でサブスクでドラマや映画を見る)
    40代で子なし、不満ないです。

    +77

    -1

  • 31. 匿名 2025/06/14(土) 10:52:59 

    うちは私が出掛ける側だけど
    平日週1で飲みに行き(終電で帰宅)
    休みの日は2日のうち1日は出掛けてる

    旦那は飲まない出掛けない人だから多いって文句言われるけど、これ以上減らせないな

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/14(土) 10:53:03 

    >>1
    夫の会社のつきあいとかないので、仕事の時以外は家にいます
    一緒にいる時間は長いです

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/14(土) 10:54:56 

    ああなんだ。子なし夫婦だったんだ
    子持ちで子なし夫婦の自由さを羨んでるのかと思ったら
    子育てしてる夫婦を羨ましく思ってるの?
    隣の芝生は何とやらだよ

    +6

    -24

  • 34. 匿名 2025/06/14(土) 10:55:12 

    うちはアラフィフとアラカン夫婦で、旦那は飲み会は年2くらい。
    友達とも出掛けない。
    かといって平日はワンちゃんのお散歩に行くくらい。
    休日はワンちゃんの為のお出かけが99%

    ある意味経済的余裕が少ないと周りからは、いつも一緒にいる仲良し夫婦にみえるのかもしれない。

    +6

    -5

  • 35. 匿名 2025/06/14(土) 10:55:12 

    旦那さん子供いないからいいだろを理由つけて好き勝手やってそうな感じだね
    一緒にいても意味ないなら別れてもいいと思う
    子供いないから別れるハードル低いしね

    +12

    -15

  • 36. 匿名 2025/06/14(土) 10:55:13 

    食事の支度とか考えなくていいんだからバリバリ仕事できるの最高じゃない?
    休日出勤も残業もしまくれるしどんどん出世して上を目指すしかない

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/14(土) 10:55:27 

    >>11
    共働きの場合、女にメリットないね
    家政婦も兼ねて大変なだけ

    +12

    -14

  • 38. 匿名 2025/06/14(土) 10:56:02 

    正直好きにしすぎじゃない?と言いたくなります


    好きにした上で一緒に過ごすならわかるけど、好きにせず無理してまで一緒に過ごすのはよくわからない。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/14(土) 10:56:07 

    >>1
    子無し夫婦、結婚10年です
    うちは休日はほぼずっと一緒にいます
    知人の子無し夫婦も、共通の趣味があって、週末2人で出掛けてますね
    でも、子持ちの友達でも一緒に行動しないって夫婦もいます
    正直言って、主さんの話は子無しだから云々ではなく、夫さんと主さんそれぞれの性格だと思いますよ
    夫さんは、仮に子供がいても、何だかんだで1人出掛けたいと思うタイプなんじゃないかな〜

    +64

    -4

  • 40. 匿名 2025/06/14(土) 10:57:08 

    >>1
    私は別に嫌じゃないな。
    同じく小梨夫婦ですが。
    常に一緒に外出する必要もないと思ってるし。
    でもうちの旦那はお酒飲まないし休日もたまにしか1人で出かけないから一緒に外食したりどこかに行くのも一緒ですね。
    価値観合わなければ離婚も視野によく考えた方が良さそうですね。

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2025/06/14(土) 10:57:21 

    夫といてもつまらないから休みの日は部屋にこもってるよ

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/14(土) 10:57:58 

    アラフィフだからもう子なし確定だけど、休みは合わせて一緒にいるよ
    もちろんお互い友達と出かけるのもどうぞってかんじだけどだいたい月1とかかな
    お酒飲まない夫婦だから夜遅くなることはないかんじ

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2025/06/14(土) 10:57:59 

    正直子供いないと家に繋ぎ止めておく理由がないと言うか
    お互い好きな事するしかないのかなって思ってしまう
    アウトドア好きだったり外飲みが好き同士だったらいいかもね

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/14(土) 10:58:51 

    >>1
    子どもいないけど、うちは基本休日は一緒に過ごしてる
    お互いライブが好きだからその時は仕方ないけどね
    思いやりがないと子どもがいてもいなくてもうまくいかないよ

    +3

    -5

  • 45. 匿名 2025/06/14(土) 10:59:07 

    >>1
    うちも私が不妊で持病もありこれ以上の治療は出来ず、夫も理解してくれての子なしです
    元々仲良かったけどこれからはずっと二人だし、どうせだから楽しく過ごそうと話し合ってからは盟友みたいな間柄になったよ
    毎日話すけど休みの日も共通の趣味の為に出かけるし、子がいない分二人で楽しく時間を過ごせないと今後の人生厳しいと思う

    +9

    -6

  • 46. 匿名 2025/06/14(土) 10:59:18 

    私だったら相手のこと考えず仕事と推し活に専念出来るの楽しくて仕方ないけどそうなると結婚する意味とはみたいになってくるかも

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/14(土) 11:01:10 

    こういう旦那はあと10年20年して仕事も気力を使い果たした時に、ふっと振り返りやっぱり子どもが欲しかったと言うんだよ
    周りが子どもと飲みに出かけたり孫の話したりするとね

    +9

    -11

  • 48. 匿名 2025/06/14(土) 11:01:12 

    外食多いと食事の用意少なくて楽でいいやん
    上司も子なし夫婦で外食が趣味だから一人でよく食べに行ったりしてるみたいだよ
    奥さん楽でいいなーと羨ましい

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2025/06/14(土) 11:01:17 

    そんな自由も長く続くものじゃないから楽しんだ方がいいよ!仕事で昇給して忙しくなったり介護や病気がどこかでくるよ 
    でも主はせっかく2人で楽しむために子供いないのに旦那さんがかまってくれなくてただ寂しいだけに見えるけど笑

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/14(土) 11:02:04 

    >>24
    後ろに誰かいるよ?

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/14(土) 11:02:26 

    >>7
    言われないと気付かない男性多いからね
    でもそれに寄り添ってくれるかどうかはまた別の問題なんだよなー
    主さんの旦那さんがそういう人だといいね

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2025/06/14(土) 11:02:34 

    >>1
    こんなものじゃないです

    自由だけどちゃんと私のために時間もお金も使ってくれます

    +4

    -7

  • 53. 匿名 2025/06/14(土) 11:03:01 

    子なし夫婦トピに突撃してくるお婆さん達って大体メリット云々話してきて面倒。子供いたら家政婦兼ベビーシッター兼(共働きの場合)サラリーマンなのに

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2025/06/14(土) 11:03:07 

    また子なし専業主婦の無い物ねだりか

    +4

    -6

  • 55. 匿名 2025/06/14(土) 11:03:33 

    40代子なし夫婦です
    正直寂しくて寂しくて仕方がないよ
    うちはずっと不妊治療してて子供欲しかったので
    自由じゃなくてもいいから子供のいる大変さを経験したかった

    +12

    -11

  • 56. 匿名 2025/06/14(土) 11:03:35 

    >>11
    一人で暮らすより共同で生活費を出す分、良い暮らしは出来ているよ
    もちろん家事も分担しているし、買い出しや家の大きな手入れなんかは男の人がいると楽だから一人じゃなくてよかったと思ってる
    あと家に帰って一人じゃないのはメンタル的に大きいかな

    +26

    -2

  • 57. 匿名 2025/06/14(土) 11:03:42 

    >>10
    それ今すごい思う
    趣味も2人とも同じような感じだし休日はほぼ一緒にいるの楽なんだけど他の居場所も欲しい

    +33

    -1

  • 58. 匿名 2025/06/14(土) 11:04:53 

    私は家であれこれするのが好きだから旦那がいない間に模様替えしたり
    壁紙張り替えたり裁縫に没頭したりしたい

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/14(土) 11:05:04 

    >>8
    子なしに納得してないから外に行く
    子なしに納得してるから外に行かない
    ってわけでもなさそうだけどね、主さんの旦那の場合。

    けどまぁ話し合いはきちんとしたほうがいいけど。

    +32

    -1

  • 60. 匿名 2025/06/14(土) 11:05:44 

    >>1
    主さん、夫に依存しすぎじゃない。
    もっと自分の趣味や仕事に没頭しちゃいなよ!自由なんだし!

    +19

    -3

  • 61. 匿名 2025/06/14(土) 11:06:16 

    >>20
    発した言霊は自分に還るよ
    ご注意を

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/14(土) 11:07:14 

    >>61
    大丈夫です

    +0

    -10

  • 63. 匿名 2025/06/14(土) 11:07:18 

    >>11
    >>37
    うち旦那がほとんど家事する
    収入も旦那が私の倍
    レアなんでしょうけど

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/14(土) 11:08:18 

    >>56
    2人分かかるから1人より良い暮らし出来なくない?1人増えたらその分散らかりもするし。生活別財布別なら結婚する意味無いような気がする。

    +4

    -8

  • 65. 匿名 2025/06/14(土) 11:08:20 

    >>53
    子どもを産んだことしかアイデンティティがないんだろうね 
    こういう人たちの子どもが結婚しなかったら不妊だったらどうするんだろう

    +7

    -3

  • 66. 匿名 2025/06/14(土) 11:08:27 

    出会って1年結婚して20年だけど新婚時からお互いの時間が時間が欲しい派で一致してるから週に一回休みを合わせてスーパーに重いものを買いに行く事が出来たら予定は合わせなくても良し
    帰宅したら家で会えるしお互い見たい番組とか録画しておいたりメモに一言書いてテーブルに残してコミュニケーション取れてるから毎日普通に楽しい

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/14(土) 11:08:30 

    >>63
    あなたは何してるの?

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2025/06/14(土) 11:08:54 

    そんなに寂しいなら休日二人でどこか行こうよって提案したら?

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/14(土) 11:09:16 

    >>10
    それは子持ちも一緒じゃない?
    子供が趣味もなかなかしんどいかと

    +23

    -13

  • 70. 匿名 2025/06/14(土) 11:09:26 

    うちは普通に21時頃迄には帰宅する。休日には一緒に買い物に行くこともあるし、お互い趣味があって別々に行動することもあるうえ元々寂しがり屋じゃないのでいいけど、営業職とはいえ2〜3時に帰宅は遅いね。他の方もコメントしてるけどはっきり伝えてみたらどうかな?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/14(土) 11:11:46 

    >>69
    趣味とかじゃなくて、子供がいると毎日の時間の流れも違うと思うよ?

    +18

    -3

  • 72. 匿名 2025/06/14(土) 11:12:00 

    >>1
    価値観が合わなくて寂しくて嫌ならまず話し合って、それでも分かり合えないと思うなら離婚も考えていいと思うよ。
    うちは夫が飲み会嫌いで飲み会は年に数回。犬も飼ってて夫は犬溺愛で犬中心の生活をしてます。私もなるべく犬中心にしながら好きな事やってますが、日を跨いで遊んだり飲みにいくのは年に数回です。夫と犬が大事なのでなるべく寄り添いたいし、喧嘩になったら話し合いもして歩み寄ってます。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/14(土) 11:12:25 

    うちは土日はお互い仕事や予定がなければ、だいたい一緒に出かけてるよ。デートって感じでもないけど。ランチして夕飯の買い出しするって感じ。夫は月1でゴルフに行く感じで、お酒は毎日飲むけど飲み会とかはめったに行かない。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/14(土) 11:12:38 

    >>1
    営業職飲み会とゴルフが嘘じゃないなら子ありだろうとそのスタンスは変わらないよ
    子なしだからってより結婚したのが理由かと
    むしろその状況で子供いたら主に押し付けて遊びに行って余計に不満たまりそう

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/14(土) 11:12:50 

    >>64
    え、家計管理とかしたことあります?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/14(土) 11:13:58 

    >>67
    ゆるく働いてます
    家事は1~2割くらい

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2025/06/14(土) 11:14:27 

    何にも面白くない間違えた、結婚相手
    いい人と結婚すれば最高だけど。夫とどっか行きたいとかもうない。帰ってくると辛いから早く離婚したい。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/14(土) 11:14:38 

    >>1
    子梨夫婦歴30年
    うちは休みも合わないので基本個人行動です
    たまに休みを合わせて旅行するくらい
    でもそのくらいの方が良かったよ

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/14(土) 11:15:08 

    >>69
    孫が出来る可能性あるし
    いいんじゃない?子煩悩

    うちは不育症で子無しだから
    趣味を持って他と遊べるようになって欲しい
    現実は夫婦、友達、親子の役割全てを
    お互いでまかなえてしまってて
    良くないなって思ってる

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2025/06/14(土) 11:15:46 

    >>1
    友達いないなら作ればいい、働いてるなら職場の人とご主人と同じように飲み会や遊べばいいし、専業主婦なら、パートか習い事、趣味を持てば、もっと時間が欲しくなるよ、夫婦良い距離感でお互い趣味を持てば、友達が出来る。ご楽しくなれば主人とお互い尊敬し合うこともできる、良い時間の作り方を考えるだけでも楽しい、ただお互いのやることに深く突っ込まない、把握して見守る!それが無理なら、不満だらけでストレスたまって喧嘩になるんじゃない?わがまま言っても一方通行になるだけ。2人にとっての楽しい結婚生活を2人で考える時なのかな、楽しくできないならそれまでだよね。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/14(土) 11:16:00 

    >>37
    なんで共働きで家政婦もするの?
    共働きでたくさん稼いでるなら家事も外注できるし、子供がいないと家事もそんなに多くないよ。
    子なし結婚のメリットは気があって助け合えるパートナーや家族がいる安心感が大きいと思う。

    +14

    -3

  • 82. 匿名 2025/06/14(土) 11:16:48 

    >>76
    弱者女性ね

    +5

    -6

  • 83. 匿名 2025/06/14(土) 11:18:30 

    >>1
    週2.3回飲みに行き帰宅は2.3時+休みにゴルフも行きます

    ここに女が一人もいないと思ってるの?

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/14(土) 11:18:32 

    >>63
    我が家は私が料理苦手だから旦那がやってくれる
    めちゃくちゃ助かる
    わたしは皿洗い、掃除、洗濯が担当だけど機械におまかせだから特にすることない

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/14(土) 11:19:08 

    >>55
    里親考えてみては?

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/14(土) 11:20:36 

    >>63
    うちの従兄弟がそのタイプだけどめちゃくちゃ奥さんの愚痴言ってるわ
    そして不倫からの離婚になってた

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/14(土) 11:20:41 

    夫婦であちこち旅行行ったり遊びに行ったりご飯食べに行ったり実家へ祖母の介護しに通ったり自由にしてましたよ
    おうち大好き出不精の犬を2匹飼いだしたら近場の道の駅に行くくらいしか出歩かなくなったけど会話は増えたかな
    優雅で自由でいいね
    寂しいわねー
    犬は子供の代わりにはならないわよー
    って言われたり色々です
    全部本当のことだから別に気にしない

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/14(土) 11:21:00 

    お互い自由過ぎて、お互いの家族イベントぐらいしか週末一緒に過ごさないとかザラだよ www平日お互いタイミング合えばランチしたりはあるけど

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/14(土) 11:22:47 

    >>53
    なんか誰も聞いてないのに自分語り始めるからリアルでも周りに疎まれてるんだろうなと思いながら見てるw

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2025/06/14(土) 11:22:54 

    接待にしても2~3時はおかしいって
    まともな業界とは思えない
    そんな生活続けてたらさすがに躰もヤバい

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/14(土) 11:23:27 

    >>1
    私は旦那と休みが合わない休日は子ども食堂のボランティアしています
    子どもと化変わることで少しでも子育て貢献できればと思ってる
    沢山の食事作って子どもの美味しそうに食べる姿をみるのが夫婦二人では経験できないことなので楽しいです

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2025/06/14(土) 11:24:52 

    >>24
    兄妹くらい顔似てるわ

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2025/06/14(土) 11:25:09 

    >>71
    >>79
    子なし夫婦のトピなのになんで子供いることを推奨してるの?
    (子持ちを否定してるとかではない)

    +1

    -16

  • 94. 匿名 2025/06/14(土) 11:25:55 

    >>1
    うちはこれから子ども産まれるけど、子供いない時期が数年あってその期間中は主さん夫婦みたいなかんじだった

    いないとどうしてもいわゆる自由になるし、女性はそうもいかないというのも分かる。
    また、女性で旦那側と同じように自由に過ごす夫婦で離婚した人も何人か見た。
    主さんの不安に思う気持ち分かるよ、離れちゃうというか結婚生活の意味って?と感じて来てしまうと思うし、話し合いした方が良いんじゃないかな。

    +4

    -3

  • 95. 匿名 2025/06/14(土) 11:27:15 

    夜の飲み会が多いのが嫌だね。
    うちは夜は家にいるから不満は無いかな!

    お互いに趣味があるからそれぞれ出掛けて楽しむ時もあるし、一緒に買い物行ったりドライブ、キャンプ、旅行楽しむときもあるよ。

    旅行は2人で行く時もあるし、お互い1人で行くときもあるよ!私はLIVEやイベント、旦那は趣味の競技で!

    家でもご飯や一緒に見たいテレビがある時以外はそれぞれ楽しんでるよ!

    お互い1人で楽しむ時間、2人で楽しむ時間がほしいから楽しく生活出来てます!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/14(土) 11:27:48 

    >>17
    よこ
    「大体平均週2.3回飲みに行き帰宅は2.3時+休みにゴルフも行きます」
    主さんじゃないけど、このパターンは私は寂しいわー
    ちなみに友達はいるよ!!

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/14(土) 11:28:43 

    >>86
    自分から家事楽しいって言ってくれます
    離婚になったらその時考えるので大丈夫です

    +4

    -5

  • 98. 匿名 2025/06/14(土) 11:29:42 

    子あり夫婦だって子供がそれなりに育てば自由だよ
    自由に遊べないのは数年間だけ
    その数年間だって周りの理解と助けがあれば自由だしね

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2025/06/14(土) 11:29:56 

    >>69
    子どもいたら忙しくて暇が少ない

    +8

    -2

  • 100. 匿名 2025/06/14(土) 11:29:56 

    >>23
    よほど好きな相手意外と結婚しちゃダメやろ
    子供出来なくて離婚とかもありえん

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/14(土) 11:30:53 

    >>1
    犬を飼えばどうでしょうか
    自由よりも子供がいた人生のほうが向いてそうな気がします

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2025/06/14(土) 11:35:24 

    >>11
    配偶者ってだけで諸々の説明や手続の手間が省ける
    好きあっててお互いいい歳なら結婚しちゃったほうがラクだよ
    他人の財布に手突っ込めるのが結婚だと思ってる人にとっては大した意味じゃないかもしれないけど

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/14(土) 11:38:48 

    >>6
    教育費やママ友問題もクリアだから、余裕です✌️

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2025/06/14(土) 11:40:18 

    >>1
    子育てには向いてるタイプだけど‥
    子なしなら何か旦那以外に生きがい見つけたほうがあなたの精神衛生上よいのでは?

    旦那の生き方を縛るわけにもいかないし。

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2025/06/14(土) 11:41:28 

    うちもそんな感じだったので、私も仕事帰りにジム行ったりRPGゲームしたりで忙しかったよ。今は逆に真っ直ぐ家に帰ってくるようになったから私の方が忙しくしてるぐらい

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2025/06/14(土) 11:42:17 

    >>83
    オンナじゃなく仕事付き合いなら転職したいレベルのブラック企業だわ。

    うわぁ、、これは旦那さんがイキイキしてるならあかんやつ。
    浮気相手がいない、健全?だとしても飲みって普通のところじゃなさそう。
    いくら給料よくても吸い上げられていそうだから主さん気を付けてー。

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2025/06/14(土) 11:44:18 

    うちも似たような感じ。
    旦那置いて10日ぐらい友達と海外旅行とか行ってる

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/14(土) 11:45:21 

    >>35
    そういうことじゃないんだよなー
    やっぱり子供がいる人といない人で物事の判断基準や価値観違うから頓珍漢な考えしてるって思える
    同じような立場の人同士じゃないと考えかたの押し付け合いで理解し合えないよね

    +16

    -3

  • 109. 匿名 2025/06/14(土) 11:46:14 

    子育て中は共同作業だけど、結局それぞれの個人が自立していなければ依存の関係になってしまう
    子なし、子あり関係なく1人の時間もしっかり充実させないと結婚生活は上手くいかない

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/14(土) 11:49:04 

    48共働き同い年
    土日は好きな時間に起きて基本別々
    夫はずっと家にいるから、
    わたしはカフェとか美容系、病院系で勝手に出かけてる
    自由すぎて副業しようと思い学んでる

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/14(土) 11:49:58 

    >>1
    子育てするなら15年くらいは子育てに時間取られるけど人生で一番気力体力充実してる時期に子育て以外で何をして過ごすかだよね
    旦那はやること決まってるみたいだから主も何かやってみたら?

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/14(土) 11:52:48 

    >>106
    子供もいない貯金もない夫婦関係もない
    これだったら人生の時間の無駄かもね

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/14(土) 11:53:04 

    子供がいてもいなくても不満があるんだな

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/14(土) 11:53:55 

    >>1
    長いこと選択子なしだったけど、頻度としては月2回くらいは別行動で遊びに行き、それ以外の休みの日は一緒。お互いお酒好きなので週3は一緒に飲みに行く的な感じだった。
    色々あって今は子どもいる。

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2025/06/14(土) 11:54:38 

    結婚10年の子なし夫婦ですが今年犬飼い始めたらめちゃくちゃ可愛くて二人でメロメロ。
    休みの日は大きな公園行ったりペットショップがお出かけコースになって犬中心になりました。
    10年も経つとマンネリ化してたみたいで今凄く楽しい

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/14(土) 11:55:23 

    私は真面目に主は浮気されてると思っている

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2025/06/14(土) 11:55:32 

    >>1
    それは子無し云々じゃなく旦那さんの問題だよ
    子供がいても旦那さん同じ事して子供がいるのに旦那が手伝わないトピ立ててたと思う

    旦那さんがまず営業職って時点で子供関係なくそんなもんなんだと思う
    友達の旦那MRだけどしごおわに飲み会、接待、出張、週末ゴルフでお金も使うし子育て手伝わないしで友達病んでたもん

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/14(土) 12:04:42 

    >>24
    美男美女はどこにいるの

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/14(土) 12:06:21 

    >>1

    主さんももう少し気楽に考えたらいいんじゃないかな?
    家庭をもつと言っても、子どもがいなければ大人同士の同居みたいなものだからね
    この先子なしが確定してるなら、お互いを縛りすぎるのはしんどいと思う

    うちも夫の方は無趣味な人だけど、逆にこうしたいというこだわりもなく基本身体を休めたいタイプだから、休みが合えば一緒に出かけるくらいでいいらしい
    主さんの場合は「自分はできない」のも不満ポイントになってる印象なので、1人で楽しめる趣味を探すなり、旦那さんと休みを一緒に過ごせるタイミングを話し合うなりしてみてはどうだろう

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/14(土) 12:08:27 

    >>1
    私は8年間子どもいなかったけど、飲み会は月に1、2回で年に数回それぞれの友達と遊ぶ感じだったな。
    営業職じゃないからだと思う。
    でも、仕事で嫌な事があった時、同僚とふらっと今日は飲みに行こっか!が出来たのは本当に楽しかったな。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/14(土) 12:09:07 

    >>9
    うちの会社の営業達見てても奥さんや彼女は可哀想だなと思うよ。仕事の名目で遊んでる人達の多い事。

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2025/06/14(土) 12:10:38 

    >>50
    2人の子どもだよ

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2025/06/14(土) 12:10:40 

    >>1
    人恋しい感じがするから趣味の繋がりとか主も何か初めてみてはどうですか
    子無しで残りの人生旦那だけで埋めていくのはしんどいよ
    旦那は忙しい人みたいだから旦那以外で満たすしかないよ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/14(土) 12:12:38 

    子なし10年だけど、旦那が釣りでほぼ毎週いないとかあったけどその方がいつまでも昼寝出来るし家でダラダラしまくれて私は楽だった。

    土日のどちらかは一緒に買い物するぐらいでデートらしいこともないけど、お互い好きなことして干渉もなく過ごすのが合ってたからだと思う。

    主さんが不満に思ってるならちゃんとご主人に伝えた方がいいし、少し用事を減らしてもらうとか寄り添える関係にしていった方がこれからの為にもいいと思う。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/14(土) 12:13:33 

    >>102
    メリットデメリットで考えるものじゃないよね
    子供がいないから逆にラクになるからとかお金目当てとか世間体目当てで結婚すると結婚生活の継続に苦労すると思う

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/14(土) 12:14:54 

    >>93
    別に推奨なんてしてない

    +9

    -2

  • 127. 匿名 2025/06/14(土) 12:22:33 

    >>126
    >子供がいると毎日の時間の流れも違うと思う
    それはその通りだろうけど、
    子なしのトピでそれを言うのって子供つくることを暗に推奨してることにならないのかな?と思って。

    +4

    -7

  • 128. 匿名 2025/06/14(土) 12:22:57 

    >>20
    通報

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2025/06/14(土) 12:26:38 

    >>1
    週2〜3回飲み深夜帰宅はいくら何でもないな。2時や3時に帰宅って事は毎回タクシーで帰って来るの?
    私の夫も父も終電超える時間に帰ってきた事ないから衝撃だわ。
    しかも休みもゴルフ行っちゃうならもうそれ結婚してる意味あるのと思っちゃう。
    と言うかこう言っちゃ悪いけど、それ本当に仕事の飲みなのかな…

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/14(土) 12:41:01 

    >>5
    夫はわりと早くに家を出て一人暮らししてたしたまには1人でご飯を食べたくなるんじゃないかと思ってたけど結婚してから全くそんな気持ちにならないと言っていつもまっすぐ家に帰って会社の外せない飲み会以外家で食べる。
    私はずっと実家で常に誰かと一緒に住んでる人生のせいか1人飯が好きだわ。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/14(土) 13:21:27 

    私も夫も全然飲みに行かない。
    休日の度に2人でクレーンゲームしたりしてる。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/14(土) 13:34:10 

    >>5
    わたしんちもそれ
    プラス犬

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/14(土) 13:34:58 

    ランチ行ったりさんぽしたり新しいパン屋行ってみたり2人で楽しいです

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/14(土) 13:35:22 

    >>101
    犬飼ったら旅行とか行きにくくなるよ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/14(土) 13:39:28 

    うちも子なし夫婦
    一緒に同じソシャゲしてる
    旦那仕事で忙しいしスマホいじってるかほぼ寝てる
    私もまぁゲームするし猫飼ってるからほぼ面倒は私が見てる
    まぁ、夫の給料日に月一くらいは色々必要な物を一緒に買いに行くくらい

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/14(土) 14:03:05 

    子なし夫婦って子供いらなくても結婚するくらいなんだからいかに夫婦で仲良く生活していくかが重要なんじゃないの?
    主の旦那さんは子供もいらない嫁の相手もしないって一体何目的で結婚したんだろう

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/14(土) 14:05:59 

    >>37
    うちは両方フルタイムで、大体いつも同じ時間に帰宅しますが、私は毎晩夕飯の支度と翌日の弁当作りに確かに大変ですが、旦那が綺麗好きで毎日掃除機もかけてくれて掃除全般と食事の後片付けも全てやってくれるから助かってますよ。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/14(土) 14:14:12 

    >>86
    その従兄弟家事もやって不倫もして大忙しやな

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/14(土) 14:23:13 

    我が家は結婚16年。お互いある程度自由に過ごしてる!
    限度はあるけど、お互い自由に過ごす分、あまりストレスもなく、家庭的には仲はいいかな。
    因みにワン🐶がいる為🐶ワンちゃん会話がやや多いかも。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/14(土) 14:27:37 

    >>8
    マジでなんでがる民って書いてない話を持ってくるの?????

    +13

    -1

  • 141. 匿名 2025/06/14(土) 15:24:57 

    >>69
    子持ちだが、趣味を停止してる。
    趣味をわざわざ見つける余裕がない。
    元々ある趣味すらできない。
    なので、子持ちも同じとは言えない。

    子供大きくなれば、話は同じになってくるのかもしれない。まだ未経験。

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2025/06/14(土) 15:48:55 

    >>5
    うちは転勤族だから、友達にもなかなか気軽に会えないし、知ってる店とかは無い。
    同僚もそんな親しくないから飲み会も無い。
    二人だけでいつも一緒で、夫婦のキズナ的なものは深まるが、逆にずっと二人過ぎて心配になる。
    旦那には飲みに行きな、友達作りなと言ってるけど、アラフィフのコミュ障男性にそんな真似はできず。
    飲みに行くのは好きなようで、必ず私を誘う。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/14(土) 16:04:08 

    >>23
    子どもができても、子どもが成人したら二人になる。私は離婚したい。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/14(土) 16:07:07 

    >>1
    うちはお互い友達が少ないので夫婦で過ごすことが多いけど
    子ナシ夫婦って正直独身の時と何が違うのか分からないくらい時間も自由もあるよね
    結婚ってなんだろう結婚した意味あった?とか思う夜もある
    同世代の友達は子育て中で忙しいし少し会えても話題も合わなくて違う人生歩んでるんだなと痛感する

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/14(土) 16:10:59 

    >>122
    😂

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/14(土) 16:21:01 

    一緒にいる意味ありますか?

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2025/06/14(土) 17:24:02 

    どんな事情でかはわからないけどまだ30歳なのに子なし確定してるなら、旦那さんは結婚に対する目標と言うか目的みたいな物がなくなってしまったんじゃないかな。
    ちょっと今のままだと危険だと思う。
    アラフォーくらいで女作って離婚切り出されるパターン。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/14(土) 18:35:46 

    私のこと書かれてるかと思った
    週に2〜3回飲みに行ってゴルフ行きまーす
    夫とは2〜3ヶ月に1回旅行に行くよ
    夫はあまり社交的ではないから月に2回くらい出かけてたら多い方
    普段から家にいるので飲み会の日は迎えにきてもらってる
    本当にありがたい
    私が楽しそうにしてるのが嬉しいみたい
    いい人と結婚できたと思ってる

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2025/06/14(土) 18:47:02 

    >>1
    こんなものですか?の内容と心証は関係によりますね
    それで違和感があるなら理想と違うのだから
    自活できるなら離婚でいいんじゃないですか
    できないなら話し合いとすり合わせを試みたらどうかな

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/14(土) 18:54:19 

    >>8
    5年後ぐらいに
    「ごめん。やっぱり子供が欲しいから」

    って30代前半の女と再婚されたらたまらないよね

    +11

    -3

  • 151. 匿名 2025/06/14(土) 19:14:10 

    結婚4年目、シフト制(私)と土日祝日休み(夫)夫婦です。
    1ヶ月に1、2日程度休みがあうのでそこでは2人でお出掛けしてました。他は大体自由!
    しかし最近険悪なので、このお互い休日の日がかなり地獄ですよ〜ww

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/14(土) 19:50:10 

    >>83
    女が居ないってどういう意味?
    飲み会に女くらいは居るでしょ
    その時間の合間に浮気してるよって事?

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2025/06/14(土) 20:10:45 

    単に性格や価値観の不一致では?
    お互い好きに遊び回りたいタイプなら理想的な生活だし、どっちかがもっと一緒に過ごしたいなら最悪だし、子供の有無関係ない。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/06/14(土) 20:31:54 

    >>35
    子供いないなら好きにして良くない?とは思うけどなあ
    ダメな理由が分からない

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2025/06/14(土) 21:40:01 

    一度、身辺調査するのをお勧めする
    ヤバい案件の可能性あるね


    +1

    -1

  • 156. 匿名 2025/06/14(土) 22:55:39 

    うちは旦那がずっと2人で居たがって、たまに友人と会っても電話かけてくるし、どこに誰と居るか何食べたかとか根掘り葉掘り聞いてくる。
    あまりにも束縛がすごいから、1人の自由な時間が欲しいと泣きながら伝えた事ある。家や子供の事は率先してやってくれるから、端から見ればいい夫に見えるだろうけど…
    あまり束縛が激しいのもきついし適度な距離感の夫婦が羨ましい。

    +1

    -2

  • 157. 匿名 2025/06/14(土) 23:00:39 

    >>11
    別財布でも旦那さんが多く出してるとこも
    多いんじゃないかな?
    後、何かあった時頼れる人がいるのは
    心強いよ。
    それに一人暮らしの時より貯金額も増えた
    し、旦那さんに何かあっても保険の受け取り
    とかも自分だから安心がある。

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2025/06/14(土) 23:01:49 


    >>11
    別財布でも旦那さんが多く出してるとこも
    多いんじゃないかな?
    後、何かあった時頼れる人がいるのは
    心強いよ。
    それに一人暮らしの時より貯金額も増えた
    し、旦那さんに何かあっても保険の受け取り
    とかも自分だから安心がある。

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2025/06/14(土) 23:04:47 

    >>25
    羨ましい~!!!
    これからも子供はつくる予定は無しですか?

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2025/06/15(日) 00:24:04 

    >>9
    キャバクラやスナック、ガールズバーにも行ってる

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/15(日) 02:13:51 

    「家のことしててよ」て言われて専業主婦
    やってます。旦那の飲み会は車で呼びに行ったり
    義実家農家で少し手伝ったりしてます。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/15(日) 03:06:04 

    >>1
    飲みは2週に1度、ゴルフはワンシーズンに1度くらいかな
    お互い食いしん坊で外食も家の食事も好き
    でもマンネリ化しつつある今、旦那が食事時にスマホ弄る時があって腹立つ
    もし子供がいたら忙しいのと話題があるのでそんな事も少ないんだろうけどね

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/15(日) 03:41:00 

    >>10
    なんで?貴女は子なしで高齢の方ですか?

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2025/06/15(日) 03:45:55 

    最高じゃん
    子なし夫婦のこれのどこが悩みなのかわからん

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/06/15(日) 04:13:48 

    選択子ナシではないけどまだ妊娠しないから子ナシ状態。
    だいたい週末遠方に出かけて遊んでるし余程高額な物でなければ買えるような感じ。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/06/15(日) 09:19:38 

    >>159
    予定ないです!

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/06/15(日) 09:40:36 

    夫の趣味と私の趣味が合わないので、各々楽しむ事もあれば、私が夫の趣味に付き合います
    後、共通の趣味が映画と旅行なので、その時は一緒に楽しんでます

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/15(日) 10:27:07 

    >>157
    うち、財布別というのかはわからないけど旦那が生活費全額払って貯金してる
    私の給与は小遣い

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/06/16(月) 16:26:35 

    >>36
    それ!
    子なし確定なら、仕事に専念できる、出張や残業、飲み会もできる!

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/16(月) 19:58:23 

    子なし夫婦で共働きだけど2人ともちょっとわけわからない自営で経済的に余裕なくてどこにも行かない外食もしない、行っても車中泊、ご飯もバーベキューなどでもなくコンビニ飯っていう夫婦もいるよ。自由な時間楽しまなきゃ!

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/17(火) 04:15:48 

    >>1
    標準と比べたことないからよくわからないかも。
    若かった頃、夫の知人経由で欧州の別荘滞在(数か月)に誘ってくれた人がいて
    私の趣味に関係するから私のためだと思って強く勧められたこともあるし
    仕事+スクールで家にほとんどいないこともあったし
    外国と日本で単身赴任のこともあったよ(会いたいのを我慢した向こうが泣いてたこともあり)
    私が望むと大抵のことは自由になる

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/06(日) 22:33:46 

    >>140
    納得してないことがあるから、嫁から逃げてるんじない?ってことでしょ~
    そういう男もいるから、この話が出てくるんよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード