-
1. 匿名 2025/06/12(木) 08:02:40
タイトル通りです!
今日大きめのアクスタをたくさん買ったので収納も買った方がいいのかな〜と思うのですが、どのように収納するか迷います、、
ファイルだと多分一生開かないだろうし、今買おうか考えてるのはひな壇か透明の棚(本棚くらい大きいもの)です
ネック:ひな壇は机に幅をとる・棚は高い
みなさんはどう収納してますか?
ホコリも気になるし箱型もちょっとアリかなと思ってます、、
アクスタは1番大きいので縦に25cmくらいです+8
-2
-
2. 匿名 2025/06/12(木) 08:03:35
いらない棚だらけになる
+2
-4
-
3. 匿名 2025/06/12(木) 08:04:17
。+7
-12
-
4. 匿名 2025/06/12(木) 08:06:05
フィギュアケース買ったら扉付きだしホコリ入らないしいいよ+13
-0
-
5. 匿名 2025/06/12(木) 08:06:35
アクスタはグッズとして本当に定着したよね
今や誰でも出してる+23
-1
-
6. 匿名 2025/06/12(木) 08:07:47
こういうのとか。ホコリと耐久性などは気になるけども+11
-1
-
7. 匿名 2025/06/12(木) 08:08:18
アクスタって元祖はアニメ?誰が考案したんだろう?+9
-1
-
8. 匿名 2025/06/12(木) 08:08:21
100均の重ねられるやつ+3
-0
-
9. 匿名 2025/06/12(木) 08:09:31
子供がアニメの一番くじやらアニメイトやらでめっちゃアクスタ持って帰ってくる。
飾りもせず溜め込んでるけど、、
低コストで高利益なんやろな〜と思うわ。
+33
-0
-
10. 匿名 2025/06/12(木) 08:10:03
趣味部屋を作る
無理ならコーナー作ってそこに棚を設置するけど、狭い部屋なら全部出すより月で変えていき、残りは見えない所に片づける+8
-0
-
11. 匿名 2025/06/12(木) 08:11:10
>>5
そういう需要がありそうな
聖子ちゃん明菜ちゃんキョンキョンは
まだしも
竹内まりやさんまで………!!!
+17
-0
-
12. 匿名 2025/06/12(木) 08:14:29
アクスタって何かなと思った
アクリルスタンドの略か+8
-0
-
13. 匿名 2025/06/12(木) 08:14:38
こういうのが無難かな+27
-0
-
14. 匿名 2025/06/12(木) 08:14:47
>>7
アクターズスクールからかな?+3
-9
-
15. 匿名 2025/06/12(木) 08:16:13
>>1
セリアにアクスタ収納できるの売ってような?
うちは基本飾りっぱなしか片付けるのは引き出しに入れてる。+3
-1
-
16. 匿名 2025/06/12(木) 08:17:02
>>1
百均のケースに入れて積んで(縦3横2)飾ってる。玄関に置いてて、数カ月毎に中身変えたりしてるよ。
ケースのままなら掃除も楽だし、ちょっと人目が気になる時はすぐに片付けられるから。
仕事めんどくさ〜、疲れたなぁ〜って時に玄関で推しを見て元気もらってる。+5
-0
-
17. 匿名 2025/06/12(木) 08:18:02
>>7
薄くて場所取らないしやっすい原価のプラスチックに写真貼るだけで売れるからそりゃやめられないよね。私が最初に買ったのは銀時のやつ。ラスイチだったけど今も壁に飾ってるよ。+31
-0
-
18. 匿名 2025/06/12(木) 08:18:10
ウォールポケットに整列してるの見たことある+3
-0
-
19. 匿名 2025/06/12(木) 08:18:28
>>9
フィギュアより簡単に作れるだろうし、平たいから保管や輸送コストが安いんだろうなぁと思ってる。+22
-0
-
20. 匿名 2025/06/12(木) 08:23:56
ニトリの透明の引き出しボックスにしまって、棚から見えるように飾ってます
+3
-0
-
21. 匿名 2025/06/12(木) 08:25:10
飾るのは場所取るし色褪せが心配で無印のカードファイルに入れてしまってます+3
-0
-
22. 匿名 2025/06/12(木) 08:26:20
セリアのアクスタケースいいよ。ジッパー付いてて密封されるからアクスタズレないし、台座と分けて収納できる。ファイル型のやつ。+12
-0
-
23. 匿名 2025/06/12(木) 08:28:28
印刷消えないの?
昔アニメグッズで透明の筆箱やボールペンに印刷されたのはすぐ消えた、跡形もなく
他のプラ印刷は消えないけど、透明素材疑ってる+1
-1
-
24. 匿名 2025/06/12(木) 08:28:36
>>9
ちょっと頑張れば自分で安く作れるよ
プラ板とマニキュア落としとセブンでカラーコピーした紙
youtube見てやってみたら意外と簡単だった+9
-0
-
25. 匿名 2025/06/12(木) 08:28:47
>>13
「薄い本」笑+8
-0
-
26. 匿名 2025/06/12(木) 08:31:10
>>25
ふふふ…+4
-0
-
27. 匿名 2025/06/12(木) 08:33:43
数年後にはゴミになるのに+3
-3
-
28. 匿名 2025/06/12(木) 08:38:05
ダイソーで売ってるA3の両面透明の額縁にアクスタをゲルテープで貼って壁に飾ってる
+2
-0
-
29. 匿名 2025/06/12(木) 08:44:01
ニトリの収納ボックス買って他のグッズと一緒に並べてるよ。せっかく買ったししまってるのは勿体ないと思って+15
-0
-
30. 匿名 2025/06/12(木) 09:17:32
25センチはデカイね
私はホコリも日焼けも嫌なのでクローゼットを開けたら見られるようにしてます+3
-0
-
31. 匿名 2025/06/12(木) 09:36:22
>>9
ここ数年はフィギュアの値上がりすごいからますますアクスタが売れると思う+3
-0
-
32. 匿名 2025/06/12(木) 09:49:33
>>17
銀さんを銀時て呼び捨てしてる人初めて見たww+14
-0
-
33. 匿名 2025/06/12(木) 09:50:54
>>5
ミタゾノの舞台見に行くんだけどアクスタ買う気満々だよw+4
-0
-
34. 匿名 2025/06/12(木) 09:54:43
>>23
アルコールで拭いたら消えちゃった人は見たことある+3
-0
-
35. 匿名 2025/06/12(木) 10:12:41
>>7
元祖はハロプロじゃなかった?+2
-1
-
36. 匿名 2025/06/12(木) 10:32:23
+2
-0
-
37. 匿名 2025/06/12(木) 12:00:05
>>33
並ぶの嫌で買わなかったけど、ちょっと後悔してるw
+0
-0
-
38. 匿名 2025/06/12(木) 12:10:19
収納方法が知りたい
推しジャンルが多すぎてアクスタの数がえぐい
数百はある
ジャンル分けした収納ケースに未開封のまま適当に入れてるんだけど探すのが大変
100均のファイルケースとかも微妙だった
高いファイルケースとかだとまた違う?+0
-0
-
39. 匿名 2025/06/12(木) 12:35:16
>>5
松田聖子ときょんきょんは
キーホルダーにもなるタイプなのかw+3
-0
-
40. 匿名 2025/06/12(木) 12:36:52
>>13
薄い本隠せるのが一番の売りなのねw+2
-0
-
41. 匿名 2025/06/13(金) 03:38:51
>>31
フィギュアは価格もだけど発売される作品、キャラは極一部なうえに発表から発売まで数年単位で待たされるってのもざらだしね
アクスタは手頃だし製作も簡単だしそりゃ売れるわ+0
-0
-
42. 匿名 2025/06/13(金) 03:42:14
大量の人だとファイルに収納してる人もいるけどそれってほぼ開けないと思うからコレクションが目的になってるんだろうなって思う
私はフィギュアケースにフィギュアと一緒に並べてるのと壁の飾り棚、本棚の空間にも少しある
でもトータルで10個ぐらいに絞っていてそれ以上になったら過去のは手放してる+0
-0
-
43. 匿名 2025/06/13(金) 03:44:01
>>27
数年も毎日飾って楽しめたら十分だと思ってるよ
アクスタに限らず+1
-0
-
44. 匿名 2025/06/15(日) 16:42:51
>>25
薄い本ってパンフレットか何かですかね?
(と、とぼけておく)+0
-1
-
45. 匿名 2025/06/26(木) 18:02:13
ねんどろいども一緒に飾ってるからスリコのアクリルケース使ってる
蓋付きで便利なんだよね〜+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する