ガールズちゃんねる

余命を気にしながら生きてる方、いらっしゃいますか?part2

86コメント2025/06/12(木) 16:15

  • 1. 匿名 2025/06/11(水) 14:09:46 

    闘病中で余命3年ほどです。
    同じような人と心の持ちようや終活のことなど語り合いたいです。

    私は前トピのトピ主さんではありません。
    前トピに参加していらした方々はお元気でしょうか?
    余命を気にしながら生きてる方、いらっしゃいますか?
    余命を気にしながら生きてる方、いらっしゃいますか?girlschannel.net

    余命を気にしながら生きてる方、いらっしゃいますか?私は40代半ばですが、ある病気でおおよその余命は3年位だと思います。 奇跡が起きても、年くらい。 同じように、自分の余命のおおよそを知ってる方、前向きに色々話しませんか? 私は来年の夏の保証はないから、...

    +162

    -2

  • 2. 匿名 2025/06/11(水) 14:11:08 

    (´;ω;`)

    +105

    -6

  • 3. 匿名 2025/06/11(水) 14:11:09 

    人はいつ死ぬかわからないと思いながら生きてます

    +231

    -7

  • 4. 匿名 2025/06/11(水) 14:11:42 

    神の国は存在します

    +9

    -14

  • 5. 匿名 2025/06/11(水) 14:11:52 

    >>1
    主に幸せが訪れますように祈ってる

    +314

    -2

  • 6. 匿名 2025/06/11(水) 14:11:54 

    長寿家系だから寿命分けてあげたい

    +5

    -58

  • 7. 匿名 2025/06/11(水) 14:13:47 

    生まれてきたからには誰も死から逃げられない、誰もが死刑囚なんだ。

    +12

    -40

  • 8. 匿名 2025/06/11(水) 14:14:03 

    別に40過ぎたら余命関係なくいつ亡くなるかわからんよね
    上から何か降ってくるかもしれないし、対向車がはみ出して正面衝突するかも
    突然死もあるしさ

    +20

    -75

  • 9. 匿名 2025/06/11(水) 14:14:54 

    人の体って小宇宙
    不思議なことだらけ

    +62

    -5

  • 10. 匿名 2025/06/11(水) 14:15:36 

    身内が今月倒れて余命2週間と宣告されたばかり。意識戻らないしどうしたらいいのかな。

    +103

    -1

  • 11. 匿名 2025/06/11(水) 14:15:51 

    >>8
    でも余命を気にしながら生きてないでしょ?全然状況が違うよ。

    +111

    -2

  • 12. 匿名 2025/06/11(水) 14:16:06 

    >>8
    流石に無神経なコメントだと思う。
    良い年齢なら、少しは考えてコメントしようね?

    +106

    -5

  • 13. 匿名 2025/06/11(水) 14:16:15 

    余命を気にしながら生きてる方、いらっしゃいますか?part2

    +4

    -43

  • 14. 匿名 2025/06/11(水) 14:17:25 

    みんな知らないはずで残された時間って決まってるはずなんだよね
    その残り時間をどうやって生きたら良いのかが分からない

    +80

    -11

  • 16. 匿名 2025/06/11(水) 14:18:32 

    >>9
    謎よね不思議なことだらけ
    宇宙も神秘だものね

    +30

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/11(水) 14:18:54 

    明日は何が起こるかわからない。
    寝る前に今日も無事でありがとうございますと言いながら眠ります。

    +11

    -9

  • 18. 匿名 2025/06/11(水) 14:19:15 

    >>8
    余命宣告を受けて生きている人とは全く別次元の話だよ。

    +108

    -1

  • 19. 匿名 2025/06/11(水) 14:19:57 

    主さん、ガル民しばらくこんな感じでおちゃらけてるけど、勘弁してね

    +74

    -2

  • 20. 匿名 2025/06/11(水) 14:20:19 

    >>14
    私は夫と一生暮らしたい
    休日は夫と遊びに行って1番の望みは叶ってる

    みんなそれぞれじゃない?
    美味しい物を食べたい
    〇〇に旅行に行きたいとか…

    +2

    -23

  • 21. 匿名 2025/06/11(水) 14:20:34 

    >>8
    その例だと年齢関係ないじゃん
    そこも含めて嫌なコメントするよね 病気しても言えるのかって思う

    +46

    -2

  • 22. 匿名 2025/06/11(水) 14:20:44 

    >>10
    反応できなくても聴こえてるかも知れないから話しかける

    +126

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/11(水) 14:20:44 

    早く人生終わんなぁかなー!と思って意識してる
    死ねないから生きてるだけ

    +4

    -30

  • 24. 匿名 2025/06/11(水) 14:21:35 

    >>10

    あなたが倒れないようにできれば休息と栄養はとって下さいね

    +76

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/11(水) 14:21:40 

    >>3
    そう。
    明日が当たり前にあるわけではないと思って生きてる。

    +39

    -1

  • 26. 匿名 2025/06/11(水) 14:21:59 

    平均年齢48歳 の先天性難病持ち

    今41だけど 生きれるだけ生きてみる

    +151

    -2

  • 27. 匿名 2025/06/11(水) 14:23:30 

    >>1
    無神経だったり、嫌な気持ちにしたらごめんね。

    私の母は、私が幼少期に難病持ちになり
    余命宣告されていたんだけど、新薬など開発されてなのか、それから30年ほど生きたよ。
    ただ、入退院繰り返して大変ではあったけどね。

    梅雨に入って嫌な季節になったけど、
    少しでも主さんの体やメンタルが穏やかである事や、
    病気の進行が良い方向に行く事を願っています。

    +199

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/11(水) 14:24:32 

    >>26
    陰ながら応援してる。

    +76

    -1

  • 29. 匿名 2025/06/11(水) 14:24:39 

    >>26
    誰しも生きれるだけ生きてみるのが命を全うするって事だもんね

    +42

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/11(水) 14:26:32 

    >>23
    なら病院行かなきゃいいんじゃない?
    健康な人ほど「人生早く終わってもいいけどなー」と能天気に言えるように思う

    +34

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/11(水) 14:27:12 

    大病かもしれないって思ったときは、あえて病院行かない

    もしかしたら、治療とかで生活がガラっと変わるから。もしかしたら、余命言われるかもしれないから。


    だからそういうときは、まずは一ヶ月生きればいい、3ヶ月、半年、一年…と、生き抜く目標決めてる


    それを積み重ねて、疑ったときから、今何年かは生きてる


    これからも積み重ねる

    +16

    -13

  • 32. 匿名 2025/06/11(水) 14:29:53 

    >>1
    その「余命」は、もしかしたら何倍かにもなるかもしれないよ。
    人間(生物)の命は医学外の奇跡もある。

    主が、痛みや苦しみは無い毎日だといいな。

    +99

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/11(水) 14:30:19 

    35歳。
    メンタルの病気ずっと治らない。そして先月から無職。
    それなのに支払いや買わなきゃいけないものがあるし貯金は減るばかり。
    梅雨時期だからかメンタルが不調。そして不安から食べる事が出来なくなったりするから体調も良くない。

    生きてる意味がわからない、、、

    +8

    -27

  • 34. 匿名 2025/06/11(水) 14:33:29 

    >>8
    そんなの40過ぎてから限定じゃないじゃん!しかも余命を気にしながら生きてる人のトピだよ。トピズレの自覚とかないのか

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/11(水) 14:35:01 

    >>3
    職場の先輩、親父さんが亡くなって落ち込んでて体調悪くなったんだけど仕事休めなくてさ
    倒れて救急車で運ばれて翌日亡くなった
    敗血症ショックだったらしい
    みんな元気になって帰って来るって思ってたのに…

    +79

    -4

  • 36. 匿名 2025/06/11(水) 14:36:11 

    膠原病で治る事はないそ宣告される、強い薬を飲み続けてる。
    あとは、くも膜下出血も発症したから平均寿命より早く逝くと思う。
    結婚もしてないし、恋人もいないので身軽だけど寂しいなあ。

    +51

    -3

  • 37. 匿名 2025/06/11(水) 14:36:14 

    >>22
    耳が一番最後まで聞こえてると何かで見ました。意思を発することはできないけど、最後まで聞こえてるそうです。

    +74

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/11(水) 14:37:13 

    父がガンで余命1年と宣告されてから約2年、とうとう「本人もわかってると思うけど今年もう持たない」というようなことを言われました
    抗がん剤治療はしているもののまだ自営業の仕事を続けていましたがやっと廃業に向けて動き出し、今までなんとなくしか話し合ってこなかった父が亡くなった後のことなど家族で具体的に話し合うようになりました

    +57

    -3

  • 39. 匿名 2025/06/11(水) 14:39:44 

    余命宣告はされてないけど子供の頃からの病気があってこの症状が出ると平均的な余命は○年と言われていて、少し前にその症状が出始めてキツめの薬飲み始めたし通院回数も増えた
    最期は一気にくるのか徐々に弱っていくのかどうなのかな〜と考えてるよ

    +47

    -3

  • 40. 匿名 2025/06/11(水) 14:45:22 

    私はハッキリとした病気ではないけど血管も弱いし、あと10年もてばいいかな~?と思ってる
    10年なんて、あっという間だよね
    独身だから孤独死は決定で、孤独死は全然いいんだけど周りの人に迷惑かけちゃうね
    もちろん、それにかかるお金は残す
    今までは物を買って増えてたけど、これからは減らす人生で色々と処分を始めてる
    身軽にして逝きたい

    +18

    -15

  • 41. 匿名 2025/06/11(水) 14:46:13 

    >>8
    すっげえなコイツ

    +19

    -3

  • 42. 匿名 2025/06/11(水) 14:50:06 

    >>13
    2分の1の間違い?120年生きるつもり?

    +22

    -1

  • 43. 匿名 2025/06/11(水) 14:50:10 

    体調良い日はなるべく活動的に過ごすようにしてます。あと、物を増やさない。

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/11(水) 14:50:47 

    >>8
    挙げてる例が全部年齢関係なくて笑った

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/11(水) 14:52:29 

    >>15
    どうせ◯ぬ気のない構ってちゃんなんだよ
    あなたは
    いい歳して恥ずかしくないんか

    +14

    -4

  • 46. 匿名 2025/06/11(水) 14:53:20 

    早く◯にたい構ってちゃんと安全な場所から励ましてくださる人ほ消えてほしい

    +27

    -2

  • 47. 匿名 2025/06/11(水) 14:59:25 

    今日や明日、大災害がくるかもしれないと思って過ごしてる

    +1

    -12

  • 48. 匿名 2025/06/11(水) 15:04:37 

    >>10
    意識ないとか反応できない場合は、手を握ったりマッサージしたり、からだをさすったりするといいと思う。父や友人にやってた。
    「タッチング 看護」で検索してみてください。

    +37

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/11(水) 15:06:32 

    間質性肺炎 
    余命10年…誰もしんぱいしてくれない。www

    +32

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/11(水) 15:11:52 

    >>3
    友達を50代で2人亡くしたので、次が自分かも、と毎日思いながら生きています

    +13

    -4

  • 51. 匿名 2025/06/11(水) 15:25:09 

    去年の5月にあと1年くらいと言われました。
    1年過ぎましたがまだ生きてます。
    臨終時に思い出したい幸せだった記憶を今のうちに決めておこうとか思うのですが最高に幸せだった場面が思い出せない。
    7月から入院なのでそろそろやばいのかな?と、漠然と考えております。

    +60

    -2

  • 52. 匿名 2025/06/11(水) 15:26:15 

    >>36ガル民がおるよ!!

    +16

    -3

  • 53. 匿名 2025/06/11(水) 15:33:08 

    黒澤明の有名な「生きる」は
    余命いくばくもないと知った男の話だったけど
    近くの大きな公園なんかを歩いてると
    この映画をふと思い出したりする

    50年前に干拓地にニュータウンが創られた当初は
    だだっ広いだけでなんもない平坦な公園だったけど
    現在では当時植えられた樹木の苗が大きく生い茂って
    ちょっとした森みたいで
    トトロが棲んでそうなんだよね
    当時この公園をデザインした人はもう亡くなってるかもだけど
    こんなふうに生きた証を遺せるのかなって
    会ったこともないその人に
    公園を歩きながら
    住民に愛される素敵な公園をありがとうって
    心の中で熱いメッセージを発信したりする

    +34

    -1

  • 54. 匿名 2025/06/11(水) 15:33:54 

    >>14
    プラス多いけど、トピズレじゃない?余命宣告受けた人とそうじゃない人を一緒にしちゃいけないでしょ。

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/11(水) 15:36:44 

    >>1
    書きたいことがあってトピを開いたら、思ったより深刻な内容だった

    以下、書きたかったコメント
    もし、主さんが読んで不快に思われたらすみません

    人間いつか誰しもが亡くなることは決まってる訳だから、身体が元気な内に断捨離とかしておいた方がいいと思って去年断捨離した

    +2

    -20

  • 56. 匿名 2025/06/11(水) 15:42:14 

    >>15
    イキロ

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2025/06/11(水) 15:44:19 

    >>33
    働け

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2025/06/11(水) 15:47:01 

    >>51
    少し前はピンクのつる薔薇、今は青い紫陽花、もう少しすると白いテッポウユリが庭に咲きます。とても綺麗なんですよ。
    決してグリーンハンドではない私はたいした世話もしていないのに
    毎年、咲いてくれます。
    来年もガルであなたに庭の花の話をしたいので、必ずお会いしましょうね。

    +83

    -1

  • 59. 匿名 2025/06/11(水) 15:47:32 

    >>49
    私、腎臓

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/11(水) 15:53:11 

    >>52
    横、励まし合えたり共感したりできる人と話したくてトピ立てたんだと思うよ。頭のネジおかしいみたいなこと書くガル民とは話したくないはず

    +13

    -4

  • 61. 匿名 2025/06/11(水) 16:02:01 

    未治療の場合は5年と言われました。
    入院中

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2025/06/11(水) 16:11:46 

    先月末に癌告知されて、子供がまだ幼稚園児
    これからも育児や色んな事教えたいのに、いつまで生きられるんだろうと毎日考えてる
    前を向いて向いて治療に入らなきゃいけないのに…

    +61

    -2

  • 63. 匿名 2025/06/11(水) 16:13:40 

    多発性骨髄腫で
    余命5年と言われた38歳です
    残った家族に迷惑をかけぬよう
    クレカも残金一括してカードも解約しました
    所持していたブランド品や貴金属は
    全て売って現金化しました
    銀行預金、保険、株式、互助会など
    エンディングノートに詳しく記しました
    遺影はこの写真でと指定もしています

    あとは
    いつお迎えが来てもいいな
    楽しい人生だったな

    +80

    -1

  • 64. 匿名 2025/06/11(水) 16:19:16 

    ユースタス・マリンズ 著
    [復刻版] 医療殺戮
    是非

    +0

    -3

  • 65. 匿名 2025/06/11(水) 16:19:19 

    >>31
    どんな自覚症状があって、ご自身は大病だと感じられたのですか?
    もし、病院に行ったとしても異常無しと診断されたかも知れませんね

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/11(水) 16:19:56 

    現代医学は“死神”である。病院は“死の教会”である。

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2025/06/11(水) 16:25:04 

    癌宣告されて心がズタボロだけど、子どもが心配で死にたくない。色んな障害が発生しても、できるだけ長生きしたい。
    これからも長い間寄り添って、成長の手助けをしたい。

    +63

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/11(水) 16:27:36 

    >>31
    1人で生きてるんならそれでいいんじゃない?家族がいるなら迷惑かけるよねそれ

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2025/06/11(水) 16:52:33 

    >>62>>67
    私も今年癌宣告を受けました。
    転移もあり余命宣告されています。
    職場の同僚、道行く人、みんな当たり前に10年後20年後30年後の未来があるんだなと思うと、これから症状の悪化と苦痛に満ちた闘病生活が待っている私とあまりに違いすぎて、ものすごい孤独感に襲われます。
    たまに現実逃避なのか、癌であることをものすごく楽観的に考えたり、その後にやっぱり現実は数年後に死ぬんだと落ち込んだり、精神的に定まりません。
    寝てる時だけが病気の事を忘れられるので、夜は早く寝てしまいます。

    +84

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/11(水) 17:02:07 

    余命宣告されたわけじゃないけど35歳で乳がんになって子供は小学生
    これからあとどれくらい生きられるのか、子供の成長をどこまで見届けられるのかはよく考えてる

    +25

    -1

  • 71. 匿名 2025/06/11(水) 17:13:16 

    >>69
    わかります。
    進行の早い乳癌で、治療がうまくいけばいいですがそれでも再発の可能性もあるタイプです。
    10年後20年後どころか、抗がん剤が効かなかったら1、2年後も生きていられるのか不安で不安で頭がおかしくなりそうです。
    こんなに子供を残していくことがつらいなら、独身でいたほうがよかったとさえ思ってしまいます。

    +36

    -1

  • 72. 匿名 2025/06/11(水) 17:36:03 

    余命宣告はされてないんですが、2年前にステージ3の癌とわかり現在も治療中です
    予後が悪いと言われている癌なので「来年また来ようね」の言葉が言えなくなったのが悲しい
    半年後、一年後がどうなっているのか全く分からないので。
    今は少しずつ断捨離中です 
    今のうちにあちこち旅行行きたいなあ でも一人で旅行するのちょっと寂しい
    美味しいね、来てよかったね、と喋りながら楽しく旅行がしたい

    +45

    -1

  • 73. 匿名 2025/06/11(水) 17:41:20 

    >>16
    落ち込んだ時とか死んだらどうしようって思ったとき、宇宙すごい系の話読んだり動画見たりするとなんかまぁこんなデカくてすごい宇宙で今ちっさくても存在してる自分すごいって思えて、なんか謎の元気が出るし、それに星もある意味死ぬし宇宙も終わる可能性があるし、でもまた新しい宇宙できるかもだし、今の科学で言われてること色々ひっくり返る可能性もあるかもしれないし、そういうの見てたら自分も死んだらなんかに変わりそうとか未だ解明されていない状態でなにか残りそうとか、なんかよくわからないけど、ヨシ!みたいな気持ちになる。

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2025/06/11(水) 18:08:29 

    私は一型糖尿病なので寝ている時に低血糖が起こると下手したら死にます。今はリブレつけて低血糖が起こると夜中でもアラーム鳴るのでラムネ食べて再度寝ますが疲れが酷くて睡眠深い時アラーム気づけなかったらと思うと怖いです。

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2025/06/11(水) 19:00:26 

    >>71
    >>69です。私も乳がんです。
    病気の悩みで分かり合える人とこうやって出会って話せる事が現実生活ではないので、ガルちゃんやってて良かったなって心から思います。
    心強く思えます。

    この現実を受け止めなきゃならないのは紛れもなく私なんだ、と思うと頭がおかしくなりそうになるのすごくわかります。
    家族の前でクヨクヨばかりしていてはいけないので、明るく強くいたいのに。

    +34

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/11(水) 19:40:41 

    >>58
    優しい言葉をありがとう。
    優しい貴女に信じられないくらい素敵な事が起きるように願ってる。
    弱っている時の優しい言葉って本当に泣ける。
    ありがとう。

    +58

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/11(水) 20:16:06 

    ニュースや芸能や他愛もない雑談トピに参加できない自分がいます。
    そこのみんなは余命なんて考えなくてよくて、あと何年生きられるかを常に考えて不安になってる自分とは別世界だなと感じてしまって。
    残りの人生楽しく生きよう!と前向きになりたい。

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2025/06/11(水) 20:47:31 

    そんな我々も、事故って明日死ぬ人もいると思うの

    +2

    -4

  • 79. 匿名 2025/06/11(水) 20:55:54 

    >>49
    イマイチどんな病気かピンとこないのかも。姉がコロナ前に間質性肺炎になったって手紙くれたけど、ピンとこなくて肺炎か大変だねってくらいだった。八代亜紀さんが亡くなったりして、あれけっこうヤバいのか?ってやっと分かってきた。でも冬頃から連絡取れないんだよね。

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2025/06/11(水) 21:51:52 

    余命宣告されて恐れているのは、亡くなるとき苦しいのかな、どれくらい長く苦しむのかな、てこと。
    鎮静かけてもらえると苦痛が取り除かれるみたいだけど、希望すれば何度もやってもらえるのだろうか。
    最近ではホスピスもなかなか入れず自宅療養からの自宅看取りが増えてるみたいで。
    そのへんお詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/11(水) 23:16:48 

    >>6
    祖父母は父方も母方も長寿(88〜94歳で逝去)、父母もたいした病気なく75超えても元気
    でも私は40後半で悪性度の高い癌になったよ
    まぁ私は一人暮らし長くて食生活が違ったけど

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/11(水) 23:23:21 

    >>10
    聞いたことあるんだけど、
    その人の手を握って、その人の顔を見ながら「必ず良くなる」と毎日言い聞かせる。
    枕の下に、ラップに包んだ塩を置いておくのも良いと聞いたことがある。
    実際に、意識不明から見事回復し、今は元気に過ごしている方がいる。

    +5

    -3

  • 83. 匿名 2025/06/12(木) 00:33:00 

    >>13
    人間の限界寿命は120歳らしい
    だいたいそれまでに亡くなっちゃうけど

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/12(木) 02:55:56 

    >>80
    在宅でも大丈夫
    心配いらないですよ
    訪問看護や介護、在宅医で最後まで診てもらえる
    家で過ごしたいなら相談してみて下さい
    それと苦痛の緩和も出来る
    病院じゃなきゃ不安、ていう気持ちも分かるけど、いざという時に連携とれるようにしておけば平気だよ
    大丈夫だよ

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/12(木) 15:09:29 

    自分のことじゃなくて申し訳ないけど、母が先月ステージ4のガンだとわかり、数ヶ月の余命宣告。
    でもみるみる具合が悪くなり、もう歩けないし、食べられない。
    見ているのもつらい。

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/12(木) 16:15:26 

    >>51
    私は毒親に悩まされて生きてきました。今は逃げてきてるんだけど。
    絶対思い出したくないので、病気が見つかってからずっと記憶を薄れさせるトレーニング?してます。少しでも楽しくて穏やかな気持ちで眠りたいですから。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード