-
1. 匿名 2025/06/10(火) 22:22:46
知ってたらプラスを押してね。
作品名と作者も分かれば教えてね。+159
-1
-
2. 匿名 2025/06/10(火) 22:23:14
+53
-5
-
3. 匿名 2025/06/10(火) 22:23:27
さて
顔はどっちかな+2
-1
-
4. 匿名 2025/06/10(火) 22:23:31
太陽の塔!+19
-1
-
5. 匿名 2025/06/10(火) 22:24:06
>>1
岡本太郎の太陽の塔だっけ
茨城県の万博記念公園にもあるんだよね+24
-3
-
6. 匿名 2025/06/10(火) 22:25:20
+74
-4
-
7. 匿名 2025/06/10(火) 22:25:52
+56
-1
-
8. 匿名 2025/06/10(火) 22:25:52
>>3
こっち+29
-1
-
9. 匿名 2025/06/10(火) 22:25:58
+17
-3
-
10. 匿名 2025/06/10(火) 22:26:02
+20
-2
-
11. 匿名 2025/06/10(火) 22:26:05
>>3
顔は3つ
未来、現在、過去+5
-0
-
12. 匿名 2025/06/10(火) 22:26:20
>>7
エッシャー?+16
-0
-
13. 匿名 2025/06/10(火) 22:26:44
>>2
アンディウォーホルの、あの人でしょう!!!
なんでも持ってるな!!!+20
-0
-
14. 匿名 2025/06/10(火) 22:26:59
>>11
地底の太陽+6
-0
-
15. 匿名 2025/06/10(火) 22:27:02
+26
-1
-
16. 匿名 2025/06/10(火) 22:27:15
>>7
エッシャーなのはわかる
タイトル知らないよく考えたら+17
-1
-
17. 匿名 2025/06/10(火) 22:27:24
>>1
裏側も好き+8
-1
-
18. 匿名 2025/06/10(火) 22:27:38
+9
-1
-
19. 匿名 2025/06/10(火) 22:27:45
>>6
草間彌生さん
カボチャの何某か+12
-1
-
20. 匿名 2025/06/10(火) 22:28:16
>>9
マルセルデュシャンの泉?+12
-0
-
21. 匿名 2025/06/10(火) 22:28:54
>>7
エッシャー
滝+10
-1
-
22. 匿名 2025/06/10(火) 22:29:02
>>12>>16
🙆エッシャーの「滝」です+7
-0
-
23. 匿名 2025/06/10(火) 22:29:24
>>14
行方不明なんだっけ+6
-0
-
24. 匿名 2025/06/10(火) 22:29:45
+25
-3
-
25. 匿名 2025/06/10(火) 22:31:12
+22
-1
-
26. 匿名 2025/06/10(火) 22:31:18
>>15
ごめん調べちゃった
知らなかったからここに書くのはやめるけど、これアートだったんだね
私、商業施設のただのモニュメントと思ってたわ+22
-0
-
27. 匿名 2025/06/10(火) 22:31:57
+4
-1
-
28. 匿名 2025/06/10(火) 22:33:46
>>6
瀬戸内海の島にあるやつだよね?+6
-0
-
29. 匿名 2025/06/10(火) 22:33:49
+9
-2
-
30. 匿名 2025/06/10(火) 22:33:56
>>25
ルイーズ・ブルジョワさんは六本木にもあるよね+18
-1
-
31. 匿名 2025/06/10(火) 22:35:49
>>29
ゴッホより〜、普通に〜♪+9
-1
-
32. 匿名 2025/06/10(火) 22:36:00
>>1
+3
-13
-
33. 匿名 2025/06/10(火) 22:36:04
>>29
コラボしているよw+17
-1
-
34. 匿名 2025/06/10(火) 22:36:35
+22
-1
-
35. 匿名 2025/06/10(火) 22:36:58
>>26
私も期間限定のイベントモニュメントだと思ってて
ずっとあってあれ?ってなってたw+10
-1
-
36. 匿名 2025/06/10(火) 22:37:26
>>34
ロダン+2
-0
-
37. 匿名 2025/06/10(火) 22:38:18
+2
-0
-
38. 匿名 2025/06/10(火) 22:38:47
絵画で有名だけど彫刻作品もあるのよ+10
-1
-
39. 匿名 2025/06/10(火) 22:38:58
>>34
地獄の門にいる考える人ってすっごい小さいよね+8
-0
-
40. 匿名 2025/06/10(火) 22:39:03
>>34
一昨日見て来た!+2
-1
-
41. 匿名 2025/06/10(火) 22:39:06
>>34
ロダン
考える人
地獄の門も一緒に見たほうが
理解深まる気がする+8
-0
-
42. 匿名 2025/06/10(火) 22:40:06
>>38
ドガの小さな踊り子+5
-0
-
43. 匿名 2025/06/10(火) 22:40:10
>>38
これスカートも彫刻なの?!
すごいなぁ+0
-1
-
44. 匿名 2025/06/10(火) 22:40:59
>>14
少し前にやってたそれを探す番組面白かったな。+3
-1
-
45. 匿名 2025/06/10(火) 22:41:03
大阪駅の謎オブジェ+0
-2
-
46. 匿名 2025/06/10(火) 22:41:07
+23
-1
-
47. 匿名 2025/06/10(火) 22:42:18
これは作者不明だよね?+15
-1
-
48. 匿名 2025/06/10(火) 22:42:59
>>38
山田五郎がこれはヤバい(危険な意味で)と書いていた気がする。+8
-0
-
49. 匿名 2025/06/10(火) 22:43:29
+10
-1
-
50. 匿名 2025/06/10(火) 22:43:53
>>47
窯変天目茶碗+10
-1
-
51. 匿名 2025/06/10(火) 22:44:11
>>2
お元気でしたのね。+5
-0
-
52. 匿名 2025/06/10(火) 22:44:12
>>45
玉壺の作品と言われても納得しそう+4
-0
-
53. 匿名 2025/06/10(火) 22:44:12
>>27
このぼんやり感はマークロスコ?+4
-0
-
54. 匿名 2025/06/10(火) 22:44:21
+9
-1
-
55. 匿名 2025/06/10(火) 22:44:46
>>49
ボレロの人?+4
-0
-
56. 匿名 2025/06/10(火) 22:45:01
>>43
チュチュとリボンは違うよ+5
-0
-
57. 匿名 2025/06/10(火) 22:46:11
>>46
「翠玉白菜(すいぎょくはくさい)」
台湾故宮博物院で実物見ました
とても小さい作品でした+13
-1
-
58. 匿名 2025/06/10(火) 22:46:14
>>46
上野に来たとき見たよ!
+7
-0
-
59. 匿名 2025/06/10(火) 22:47:05
>>45
うわ
苦手な人多そうだね
+6
-0
-
60. 匿名 2025/06/10(火) 22:47:24
+0
-0
-
61. 匿名 2025/06/10(火) 22:48:37
>>41
あの門って最初フランス政府に頼まれて作り始めたけど、キャンセルになったにも関わらず作り続けたんだよね。その原動力って考え人自体がロダンで、2人の女の間で悩む自分だから。長年連れ添った内縁の妻と弟子の若い女の子の間で悩む自分、、それで地獄の門って言われてもなーってなる。結局弟子のカミーユ捨ててカミーユは精神病院に入って自殺しちゃったから、、+11
-0
-
62. 匿名 2025/06/10(火) 22:49:08
>>60
ポロック+4
-1
-
63. 匿名 2025/06/10(火) 22:50:31
>>47
曜変天目+12
-0
-
64. 匿名 2025/06/10(火) 22:50:48
+19
-2
-
65. 匿名 2025/06/10(火) 22:51:18
+0
-0
-
66. 匿名 2025/06/10(火) 22:51:43
>>1
11月に万博公園でやった有料の花火行った時の
昔からよく見てるけど禍々しいなって撮った+22
-1
-
67. 匿名 2025/06/10(火) 22:52:13
>>24
バンクシー+7
-1
-
68. 匿名 2025/06/10(火) 22:54:31
>>66
怖いけど素敵!+7
-0
-
69. 匿名 2025/06/10(火) 22:55:27
+0
-0
-
70. 匿名 2025/06/10(火) 22:56:06
>>47
曜変天目茶碗
龍光院、藤田、静嘉堂のどれか+7
-0
-
71. 匿名 2025/06/10(火) 22:56:31
>>69
これ建築じゃ?+0
-2
-
72. 匿名 2025/06/10(火) 22:58:17
>>10
タローマンの顔はこれだったんだね+16
-0
-
73. 匿名 2025/06/10(火) 22:58:19
>>43
イギリスのテートモダンにあるよ+4
-0
-
74. 匿名 2025/06/10(火) 23:00:35
>>1
なんでこんな怖い顔なんだろう+4
-3
-
75. 匿名 2025/06/10(火) 23:03:22
>>45
西条茜レベッカ 私も理解できないけど、旦那はっこいいんだってさ。
現代芸術て、偉い人がヨシと言ったらヨシなのよ+4
-0
-
76. 匿名 2025/06/10(火) 23:03:51
0120+0
-0
-
77. 匿名 2025/06/10(火) 23:05:34
+10
-0
-
78. 匿名 2025/06/10(火) 23:05:41
>>66
よこ。バスで見かけた時めっちゃカッコ良い!ってなったよ!+15
-1
-
79. 匿名 2025/06/10(火) 23:06:25
>>77
ミケランジェロ+0
-3
-
80. 匿名 2025/06/10(火) 23:07:22
日本画ないじゃーん!日本画最高+2
-1
-
81. 匿名 2025/06/10(火) 23:07:33
一度行ってみたい 新宿東口+1
-0
-
82. 匿名 2025/06/10(火) 23:09:52
>>77
ミロのビーナス+6
-0
-
83. 匿名 2025/06/10(火) 23:10:01
>>1
知ってるけど嫌い、趣味が悪い+0
-7
-
84. 匿名 2025/06/10(火) 23:11:43
実物見たんだけど、もう一度見たい+12
-0
-
85. 匿名 2025/06/10(火) 23:11:55
>>47
現地では価値がないと思われていたからかな。きっと名も無い人が焼いたんだろう+2
-0
-
86. 匿名 2025/06/10(火) 23:12:39
>>84
ピエタ像
ミケランジェロ+7
-0
-
87. 匿名 2025/06/10(火) 23:15:09
>>33
ラッセン器でかすぎて草+12
-0
-
88. 匿名 2025/06/10(火) 23:15:13
>>49
シルヴィ・ギエム『ボレロ』
+3
-0
-
89. 匿名 2025/06/10(火) 23:16:07
>>1
私の寝顔に似ています+0
-0
-
90. 匿名 2025/06/10(火) 23:17:10
>>2
Liz だっけ
エリザベス・テイラーよね+6
-0
-
91. 匿名 2025/06/10(火) 23:21:21
>>80
渡辺省亭?+1
-0
-
92. 匿名 2025/06/10(火) 23:24:06
>>41
地獄の門
上野の国立西洋美術館にあるよね+7
-0
-
93. 匿名 2025/06/10(火) 23:24:42
>>66
夕焼けで赤くなった雲が
太陽の塔からビームみたいに発射されてるように見えるw+6
-0
-
94. 匿名 2025/06/10(火) 23:27:41
>>10
魔法陣グルグルで召喚されたやつ+1
-0
-
95. 匿名 2025/06/10(火) 23:28:23
+8
-0
-
96. 匿名 2025/06/10(火) 23:30:16
山手線乗ってたら見えるやつ!+0
-0
-
97. 匿名 2025/06/10(火) 23:31:32
>>91
まさしく。+1
-0
-
98. 匿名 2025/06/10(火) 23:32:24
>>97
タイトルはわからないけど展示に行けなかったから画集だけ買ったな。+1
-0
-
99. 匿名 2025/06/10(火) 23:33:12
>>95
アサヒビールのビルで
左側はビールと泡なんだよね
右側がたくあんじゃなくて何とかの炎だったと思うんだけど
なんだったかなぁ+2
-0
-
100. 匿名 2025/06/10(火) 23:35:31
>>65
山手線乗ってたら見えるやつ!+1
-0
-
101. 匿名 2025/06/10(火) 23:35:57
>>77
腕や手はどんな風だったのかなあ
絶対わからないんだろうけど想像するの楽しい+3
-0
-
102. 匿名 2025/06/10(火) 23:37:41
>>95
ゴールデンう○ちなんて言う人もいるけど、炎なんだよね。高さ規制があって縦に置けなかったから寝かせたって聞いたけど、本当?+3
-0
-
103. 匿名 2025/06/10(火) 23:38:18
>>20
このあたりから、現代芸術のもはや何でもあり状態に拍車がかかったような気がする。+5
-1
-
104. 匿名 2025/06/10(火) 23:40:38
>>95
フィリップ・スタルク「フラムドール」
意味するところは金の炎
しかし、通称(愛称?)う◯こビル…
なぜこの形状と色にした…?と
+2
-0
-
105. 匿名 2025/06/10(火) 23:42:11
>>6
台風で海に流されて破損したことあったよね+7
-0
-
106. 匿名 2025/06/10(火) 23:43:29
>>6
瀬戸内の直島にある草間彌生ちゃんのかぼちゃかな?+6
-0
-
107. 匿名 2025/06/10(火) 23:44:34
>>46
うわー!詳しくないけどこれ観たかったやつだ。すごい〜。+3
-0
-
108. 匿名 2025/06/10(火) 23:46:26
どんな表情してたのか今でも気になる。+13
-0
-
109. 匿名 2025/06/10(火) 23:47:53
>>47
これ作り方がわかってないんだよね?再現してる作家さんもいるけど、作るのは大変かなぁ。窯で釉薬がどうなるかが鍵かなぁ。+8
-0
-
110. 匿名 2025/06/10(火) 23:48:21
+1
-0
-
111. 匿名 2025/06/10(火) 23:51:13
>>108
サモトラケのニケ+6
-0
-
112. 匿名 2025/06/10(火) 23:52:19
>>108
でも頭が無いからかっこいい。+4
-0
-
113. 匿名 2025/06/10(火) 23:54:21
>>48
俺たちのドガ先輩!+7
-0
-
114. 匿名 2025/06/10(火) 23:57:02
>>34
便秘で悩む人+0
-1
-
115. 匿名 2025/06/10(火) 23:57:06
>>108
ミロのヴィーナスもだけど、ギリシャ彫刻はやっぱすごいわ。+8
-0
-
116. 匿名 2025/06/10(火) 23:58:26
+8
-1
-
117. 匿名 2025/06/11(水) 00:00:05
>>15
花より男子で松潤が待ってた所!+0
-0
-
118. 匿名 2025/06/11(水) 00:08:09
>>116
奈良美智(よしとも)
ずっと「みち」って読んでいて女性だと思っていた
もうおじいちゃんでいいのかな?
スタジャンや帽子がお似合いですが
数年前に青森美術館まで展覧会を観に行きました
圧巻でした+7
-1
-
119. 匿名 2025/06/11(水) 00:11:13
>>7
中学生の時にエッシャーが好きな子がいて、その子と一緒にだまし絵展みたいなのに行ったことがあって、その時に初めて認識したよ+4
-0
-
120. 匿名 2025/06/11(水) 00:12:37
>>81
同じ人の作品
ゆずとコラボしたやつ+1
-1
-
121. 匿名 2025/06/11(水) 00:13:05
>>110
天満宮にたくさんいる牛さんとは違うのよね?
北野天満宮にはほんとにたくさんの牛さんの彫刻があってワクワクした+1
-0
-
122. 匿名 2025/06/11(水) 00:13:49
>>45
ミャクミャクの親戚?+3
-0
-
123. 匿名 2025/06/11(水) 00:15:09
>>61
芸術家って、残念ながらクズ率高いよね…+2
-0
-
124. 匿名 2025/06/11(水) 00:18:24
+0
-0
-
125. 匿名 2025/06/11(水) 00:21:17
>>47
これの、ぬいぐるみも発売されているんだよね+6
-0
-
126. 匿名 2025/06/11(水) 00:32:05
>>43
スカートは布ですよ。現代でいう着せ替えフィギュアを先取りした感じ。発表当時はモデルが14才ダンサーだった事もあり皆ドン引きした。+6
-1
-
127. 匿名 2025/06/11(水) 02:01:31
>>1
ともだちの塔だね+2
-0
-
128. 匿名 2025/06/11(水) 04:14:12
>>2
もうほんとすげぇよ+1
-0
-
129. 匿名 2025/06/11(水) 04:18:55
>>18
レ•マシーン•ド•リルのぞうさんかな?
日本じゃ無理だよなーって、テレビからなんかで見て思った…+3
-0
-
130. 匿名 2025/06/11(水) 04:20:29
>>25
マァマァン 卵がぞわってとてもいい感じ!+2
-0
-
131. 匿名 2025/06/11(水) 04:21:22
>>29
マヤちゃんにあげたネックレス感抜群ね!+3
-0
-
132. 匿名 2025/06/11(水) 04:23:28
>>45
ワンピースの実にありそうだよね…+3
-0
-
133. 匿名 2025/06/11(水) 05:36:00
>>129
正解!
フランス・ナントにある機械仕掛けのアートを集めたテーマパークの象ロボット「グランドエレファント」です🐘+8
-0
-
134. 匿名 2025/06/11(水) 06:14:06
>>61
知った上で改めて>>34を見るとまた違った見方になって想像が膨らむ
作られた歴史背景を知るの大事だね+2
-0
-
135. 匿名 2025/06/11(水) 06:17:33
>>6+8
-0
-
136. 匿名 2025/06/11(水) 06:46:21
>>5
茨城の万博記念公園に岡本太郎のモニュメントはあるけど太陽の塔じゃないよ+11
-0
-
137. 匿名 2025/06/11(水) 07:52:55
>>10
岡本太郎
若い太陽の塔+3
-0
-
138. 匿名 2025/06/11(水) 07:56:32
>>84
ミケランジェロの最高傑作『サン・ピエトロのピエタ』
十字架の磔刑後、亡骸となったイエス・キリストと彼を抱く聖母マリアの姿は、ルネサンス彫刻芸術の最終到達作品と云われていますよね
素晴らしいです+4
-0
-
139. 匿名 2025/06/11(水) 08:10:34
巨匠・ミケランジェロの『ダビデ像』
美しいその姿は今でも理想の男性体型と云われています
旧約聖書に登場する、後のイスラエル王・英雄ダビデがモデルです+3
-0
-
140. 匿名 2025/06/11(水) 08:15:38
>>38
イギリス行った事ないけど、これ見た事あるなあ
ドイツかフランスかスイスか…
布を使ってるのが、重厚な彫刻だけど儚さを感じて好きだった+0
-0
-
141. 匿名 2025/06/11(水) 08:21:26
>>140
自己解決
学生時代にイギリス行った事あったからその時見たんだ
忘れてた
他の国でも何回か見た気がするけどレプリカかな+2
-0
-
142. 匿名 2025/06/11(水) 08:33:07
+2
-0
-
143. 匿名 2025/06/11(水) 08:56:56
>>1
太陽の塔
岡本太郎
月末に見学に行く+2
-0
-
144. 匿名 2025/06/11(水) 09:22:34
これ知ってたら同じ地元民+2
-0
-
145. 匿名 2025/06/11(水) 10:11:34
>>1
家から見えます+2
-0
-
146. 匿名 2025/06/11(水) 10:23:38
+4
-0
-
147. 匿名 2025/06/11(水) 10:28:37
>>45
ホヤっぽい+1
-0
-
148. 匿名 2025/06/11(水) 13:56:41
>>139
これさすがに全体画像は貼れないよね+0
-0
-
149. 匿名 2025/06/11(水) 16:48:49
+1
-0
-
150. 匿名 2025/06/11(水) 20:55:20
>>47
実物見たら思ったより小さめだった+1
-0
-
151. 匿名 2025/06/11(水) 22:01:40
>>149
「エレクトリックひまわり」
ピオトル・コヴァルスキ
マンション見て代官山だと分かったからgoogleマップチェックしたらちゃんと載ってたよ。+2
-0
-
152. 匿名 2025/06/12(木) 04:01:11
>>38
これロンドンにもパリにもNYにもあるよ、確か
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する