ガールズちゃんねる

冷房ガンガンじゃないと眠れない

80コメント2025/06/09(月) 15:22

  • 1. 匿名 2025/06/09(月) 00:15:12 

    ちょっと寒いと感じる中で毛布をかぶってじゃないと足に熱がこもって眠れません。
    現在妊娠中で夏に産まれるので赤ちゃんと過ごすにも良くないと思っています。

    同じような方で改善した方はいますか?

    +142

    -34

  • 2. 匿名 2025/06/09(月) 00:16:30 

    産まれたら改善すると思うよ!

    +122

    -5

  • 3. 匿名 2025/06/09(月) 00:16:43 

    冷房ガンガンじゃないと眠れない

    +40

    -7

  • 4. 匿名 2025/06/09(月) 00:16:47 

    冷房ガンガンじゃないと眠れない

    +2

    -11

  • 5. 匿名 2025/06/09(月) 00:16:52 

    >>1
    足に氷入れたタオルでも当てればいいだろ!いい加減にしろ!

    +6

    -50

  • 6. 匿名 2025/06/09(月) 00:16:55 

    >>1
    妊娠中だから?
    昔から?

    +72

    -2

  • 7. 匿名 2025/06/09(月) 00:17:49 

    体重3桁だから真冬以外常に冷房半袖だよ🥵

    +9

    -24

  • 8. 匿名 2025/06/09(月) 00:18:18 

    シャワー浴びたらベタベタから解放されて、すっきり過ごせる

    +24

    -3

  • 9. 匿名 2025/06/09(月) 00:18:48 

    エアコンに適温にして自分に向けて扇風機したら?
    私よくやってるよ

    +45

    -7

  • 10. 匿名 2025/06/09(月) 00:19:15 

    つけっぱの方が電気代いいらしいね

    +26

    -9

  • 11. 匿名 2025/06/09(月) 00:19:32 

    妊娠中はそうだったなー。
    産めばお腹の中の熱いのが無くなるからマシになると思うよー。

    +64

    -2

  • 12. 匿名 2025/06/09(月) 00:19:43 

    いやそのくらい大丈夫でしょ。
    夏に産んだけど、一日中つけっぱなしだったよ。

    +63

    -2

  • 13. 匿名 2025/06/09(月) 00:20:13 

    >>3
    妊婦のラオウ想像してしまったw

    +14

    -1

  • 14. 匿名 2025/06/09(月) 00:20:25 

    妊娠関係無くその環境が1番眠れる

    +30

    -1

  • 15. 匿名 2025/06/09(月) 00:20:49 

    >>1
    ハッカ系のボディオイルをぬって寝るとかどう?
    妊婦や、授乳中にNGかはわからないが

    +3

    -6

  • 16. 匿名 2025/06/09(月) 00:21:10 

    >>3
    冷房ガンガンじゃないと眠れない

    +5

    -9

  • 17. 匿名 2025/06/09(月) 00:21:31 

    >>3
    オモロイw

    +11

    -4

  • 18. 匿名 2025/06/09(月) 00:21:57 

    湿度が高いからねー日本の夏は
    エアコンつけて当たり前だよ

    +38

    -1

  • 19. 匿名 2025/06/09(月) 00:27:20 

    暑くて具合悪くなる方がお腹の赤ちゃんに良くない。
    気にせず快適な室温で過ごして、産まれたらなくなると思う。もしそのままでも赤ちゃんは暑がりだからエアコン効かせて大丈夫。

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2025/06/09(月) 00:29:15 

    新生児育児がはじまったら冷房ガンガンじゃなくても気絶するように寝てしまうから大丈夫。
    赤ちゃんの世話で眠れないことはあっても、冷房弱くて眠れない!なんてことは無い。

    +6

    -6

  • 21. 匿名 2025/06/09(月) 00:29:33 

    >>12
    うちも下が夏生まれだったから、暑くないように一日中冷房はつけていた。

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/09(月) 00:31:41 

    >>1
    脳みそは冷やすと休まる
    鼻から入る冷たい空気で脳が冷やされる

    冷房は23度設定がベストらしい
    寒い寒いといって布団かけるくらいが脳みその休息にはいいってYouTubeでみたよ

    +45

    -4

  • 23. 匿名 2025/06/09(月) 00:31:41 

    >>1
    夏は冷房を効かせて、布団とか毛布にくるまって寝るのが良いって聞いたことあるよ。

    +27

    -2

  • 24. 匿名 2025/06/09(月) 00:33:02 

    除湿on

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/09(月) 00:34:34 

    火照りとか変な汗出るならホルモン乱れかも。しんどいよね。朝と晩に白湯飲んで、塩タブなめて落ち着こう

    足先が冷たい方&氷舐めるが落ち着くのは自律神経の乱れらしいけど、だからといってそのままにしていいわけではなく、赤ちゃんが使うような柔らかいガーゼをつま先にかけたり、直の風ではなくてハンディファンを近くで回しておく。で、邪魔じゃなければ熟睡系の音楽も流してみてね

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2025/06/09(月) 00:36:30 

    >>7
    標準体重まで落とせばいい話

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2025/06/09(月) 00:42:41 

    >>1
    妊娠中足ほてるよねー同じ
    でも元に戻るよ(今三人目)

    +9

    -3

  • 28. 匿名 2025/06/09(月) 00:47:32 

    >>3
    冷房ガンガンじゃないと眠れない

    +16

    -6

  • 29. 匿名 2025/06/09(月) 00:51:10 

    >>1
    雪山で遭難すると眠くなるのと同じで、ガンガン冷やした方が眠くなるらしいね。小さい子供も冷房強めの方が寝付きは早いよ。もちろん寝ついたらエアコンの温度上げるけどね。

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2025/06/09(月) 00:52:28 

    >>1
    足に冷湿布貼ってお腹に腹巻きして寝たら?

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2025/06/09(月) 00:52:41 

    お腹は冷やさないように、快適な妊婦生活過ごしてください😚🍀𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/09(月) 01:00:11 

    すでにエアコン付けて寝てる
    タイマーにすると深夜に起きちゃう
    追加でアイス枕をしてる

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/09(月) 01:00:50 

    暑いとなかなか眠れないよね
    夏は停電とか恐怖でしかない

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/09(月) 01:08:40 

    >>1
    思い出せば私は妊娠中は冬寒くなかったから改善は難しい気が…

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/09(月) 01:27:25 

    >>9
    体に直接風当たるのはダメだよ。天井や壁に向けて空気の循環を感じるくらいじゃないと

    直に風当たると冷えすぎて余計体を温めようと暑くなるよ

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/09(月) 01:28:48 

    >>1
    足先だけ布団から出せば?それか氷枕足元に置く

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/09(月) 01:55:48 

    >>1
    おめでとうございます

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/09(月) 02:20:12 

    >>3
    他トピで花粉症の薬が利かないって泣いてたのに今度は空調で泣いてるのか

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/09(月) 02:27:59 

    湿度高いと熱がこもるって聞いたよ あとはカリウムとって水分出すと良いと思う

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/09(月) 02:35:13 

    >>1
    うちは妊娠とか関係なくやってるよ
    夏場もちょい寒ぐらいの設定でエアコンかけて、冷たいシーツ敷いて暖かい毛布かけて寝てる

    結局これが1番質の良い睡眠がとれる

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/09(月) 02:41:58 

    >>1
    私も妊娠中で、夏出産予定。もう暑くて眠れない。冷房の無い部屋だから仕方なく扇風機足にだけガンガン当ててなんとか寝てるよ。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/09(月) 03:14:04 

    >>7
    体重50㎏以下だけど私も暑がり汗かきで冬以外は常に薄着だよ。

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2025/06/09(月) 03:39:06 

    快適温度を保つことって意外と難しいので、自分は少し寒いくらいの温度で喉・腹・足を冷え過ぎないように気をつけるようにしてる
    妊娠中だからこそ、暑さで体力を消耗させたりストレスを増やさないほうがいいんじゃないかな
    元気な赤ちゃんが生まれるといいね!

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/09(月) 04:00:59 

    >>1
    妊娠中で体温上がってるから今は余計暑く感じるのでは?
    赤ちゃん産まれて冷房低くかけすぎるのが心配なら、アイスまくらとか首肩あたりにしいて寝るのも良いと思う。電気代節約もかねて。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/09(月) 04:03:01 

    >>29
    えーそうなんだ、体力消耗で眠くなってるのかと思ってたよ。
    私は眠くなると熱がこもる感じがするから、車で長距離運転してるときに眠気来たら足に冷房ガンガン当てて目を覚ましてる。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/09(月) 05:49:08 

    私の妹がそうです
    ペンギンがいるかと思った🐧🚪🧊

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2025/06/09(月) 06:28:19 

    >>1
    私もいま妊娠中で、夏に生まれます。
    妊娠中じゃなくても元々足が熱いと感じて薄着で寝る方です。

    足の裏まで含めてビオレの-3℃の冷感シートを使ってから寝たり、湿布を足の裏に貼って寝たりしてますよ
    けっこう違うのでおすすめです

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/09(月) 06:36:34 

    >>1
    乾燥しない?
    乾燥すると、お肌にシワができるわよ(笑)

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2025/06/09(月) 06:40:45 

    >>1
    妊娠中ならなおさら自分が快適な室温にしたほうがいいんじゃないかな。
    私もクーラーきいてる中で毛布きて寝るのが好き。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/09(月) 06:51:09 

    若いんだと思うよ。
    老いるとまじで足が冷えるのよ

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/09(月) 07:03:57 

    >>1
    こんな時代に良く子供うむよね

    +4

    -5

  • 52. 匿名 2025/06/09(月) 07:07:41 

    >>22
    これ理にかなってるよね
    頭にすぐ血が上ったり汗かいたりほてったりするから医師に相談したら、
    ・髪洗う時トリートメント流すのを少し冷たいと感じる温度のお水にして
    ・頭、脳を冷やす才能のある枕を使う、私これ効いたよ、アイドリングしてた車のエンジン切った感じで余熱がなくなるよ

    設定温度は24度にしてるから夏用羽毛布団と毛布かけて足は掛け布団から外に出しちゃう
    靴下履いて寝るのって良くないんだってね
    意外だよね

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/09(月) 07:12:41 

    >>1
    私も妊娠中で、お腹からお尻にかけてムズムズして寝られない…。。辛いよ。。

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2025/06/09(月) 07:16:08 

    >>7
    3桁行く前に普通は危機感を覚えるしなんとかするものだと思う。

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2025/06/09(月) 07:18:27 

    >>9
    死ぬよ😇

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/09(月) 07:18:46 

    エアコンが体に悪いなんてこと全然ないし快適に眠れるなら今のままでいいのでは

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/09(月) 07:22:09 

    >>3
    冷房壊れてるやんw

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2025/06/09(月) 07:27:53 

    >>1
    一度下げるだけでどれだけ環境を破壊してるか考えてね
    地獄のような夏をより暑くしてるのはそういうことをする無知で無責任な人々

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2025/06/09(月) 07:31:15 

    >>1
    案外赤ちゃんや子供も暑がりだから年中エアコンつけてないと寝つき悪かったり、途中覚醒が多いよ。

    エアコンガンガンが何度設定か分からないけど、24℃くらいなら問題ない気がするよ

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/09(月) 07:39:43 

    >>38
    ラオウ"人に年齢って聞く?"というトピにもいたよ。
    トピ画になってたww

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/09(月) 07:46:37 

    >>1
    熱中症に後遺症ってあるのかな?
    知らんけど

    3年前の夏に初めて熱中症(頭痛嘔吐熱)で倒れて、それがその夏に二度あった

    それからは暑さに極端に弱い体質に変わってしまい
    この時期、最高気温が27℃くらいの日でもずっと具合悪いし体が熱々で眠れない
    キンキンに冷やすとやっと調子良くなる

    バスや電車でも冷房弱いとのぼせて頭痛い

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/09(月) 07:50:24 

    >>60
    ラオウ泣けば何とかなると思ってるのか
    めんどくせえ女みたいだな

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/09(月) 07:51:48 

    >>61
    一度熱中症になった人は(二度目も)かかりやすいと言いますよね。
    ゆで卵(脳)が生卵に戻らないと言う状態らしいです。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/09(月) 07:56:29 

    妊娠中ではないけれど私も暑がり。
    暑い時はアイスノン使ってます。
    頭を冷やすとかなり楽になる。
    あと、足元を冷やしすぎるのが気になるならレッグウォーマーはどうでしょう?
    個人的には、ヨガ用の少し薄手のものが夏にはちょうど良かったです。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/09(月) 07:57:01 

    >>10
    電気代はいいけど、エアコン寿命は縮む

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/09(月) 08:00:53 

    >>12
    うち6月末だったけど冷房いれてても沐浴増やしても汗疹できて大変だった
    最初の子だったから教科書通りだったけど、もっと冷房ガンガンにすればよかった

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/09(月) 08:03:50 

    >>1
    分かります。私は熱が身体にこもりやすい体質なので、中途半端な涼しさでは快適ではありません。
    人より暑さに弱くて特に夏場はすぐに頭痛を起こします。
    よくエアコンは28°を推奨されていますが、あり得ないです。25°でも暑いです。
    これではいけないと思って、お風呂にゆっくり浸かったり常温の水・お茶を飲むようにして少しずつ体質改善しているところです。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/09(月) 08:13:20 

    >>1
    それ普通
    何度に設定すれば良いかは忘れたけど
    夏は涼しくして布団を掛けて寝るのが一番なんだって

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2025/06/09(月) 08:14:48 

    夜は窓を開けて寝てるけど涼しいと思ってたのに数時間後に気温が上がって昼間と変わらない気温になってて寝苦しくなる
    何でだろう?と思ってたら隣人がエアコン付けてた
    隣人がエアコンを消したら今度は急に涼しくなる

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2025/06/09(月) 08:31:00 

    妊婦じゃないけど…
    熱がこもるとある身体が痒くなっちゃうのと、とにかく暑いのがダメだから冷房ガンガンにする!子供のときからそんなんです。
    でも冷え性です、、冬場はひえひえw

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/09(月) 08:37:47 

    >>63
    そうですよね

    茹でた肉を冷やそうとも生には戻らないのと同じで、脳も‥‥というのを私も聞いた事があり

    これ後遺症だよなって思いながら不安な生活を送っています

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/09(月) 08:58:08 

    >>7
    脂肪は冷えるから逆に寒くなるけどね
    触ってみたらわかるよ

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/06/09(月) 08:59:34 

    >>9
    私もこれーじゃないと周りが寒くて凍えるから
    暑がりで寒がりなんだよね、改善できれば改善したいわ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/09(月) 08:59:36 

    >>70
    私もです
    体温調節が下手なんですよね
    私は熱が出るので中年なのに赤ちゃんのままって言われてます…
    妊娠中は冬に高温期だったので冷え性はなく、夏は高温期終わってたのに毎日夜中暑くて冷房の下で1回体冷やしてから寝直す生活でした…

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/09(月) 09:02:13 

    >>60
    これか

    人に年齢って聞く?
    人に年齢って聞く?girlschannel.net

    人に年齢って聞く?30代にもなれば、大人同士で年齢を聞いたりするのは失礼になると思うし自分から聞くことはありません。 ここ数年で、聞いてきた人は2人いました。 (子ども関係の保護者) みなさんは年齢聞いたり教えたりすることに抵抗はありますか?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/09(月) 09:30:13 

    2人目産んでから少しでも冷えると
    悪寒戦慄するようになって辛い
    一時間程度で収まるし熱もないけど不快
    そのくせ暑いと異常に汗もかくし
    確実に自律神経がやられてるか体質変わった

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/09(月) 10:12:57 

    >>1
    全然関係ないんだけど、
    元気な赤ちゃんが産まれますように。
    出産応援してます。

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2025/06/09(月) 11:39:10 

    >>38
    めっちゃ笑った!
    ありがとう

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/09(月) 12:28:46 

    >>35
    私は自分の上を掠めるくらいの角度にしてる
    そしたら壁で跳ね返って涼しい

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/09(月) 15:21:59 

    >>3
    しつこい!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード