ガールズちゃんねる

0日婚ヒカル、もし子供が生まれたら?まさかの宣言にラファエル「凄いこと言ってるで!」

234コメント2025/06/12(木) 18:03

  • 1. 匿名 2025/06/08(日) 12:52:09 

    0日婚ヒカル、もし子供が生まれたら?まさかの宣言にラファエル「凄いこと言ってるで!」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    0日婚ヒカル、もし子供が生まれたら?まさかの宣言にラファエル「凄いこと言ってるで!」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    0日婚ヒカル、もし子供が生まれたら?まさかの宣言にラファエル「凄いこと言ってるで!」


    ヒカル「僕はそんなに子育てめちゃくちゃ頑張りたいっていうモチベはないんで」
    「向き不向きがあるし、そもそも僕は父親に育てられてなくて。それでもこれだけ真っ当に生きてるんで」
    「だから子育てが得意な人に任せた方がいいし、ベビーシッター雇えばいいし。奥さんだけに負担させたいわけじゃなくて、僕が単純に向いてないんですよね。お金で解決できるなら解決すればいいっていう感覚で」と説明していた。

    +30

    -293

  • 2. 匿名 2025/06/08(日) 12:52:47 

    シバターは子を作れと言ってたね。

    +6

    -31

  • 3. 匿名 2025/06/08(日) 12:52:54 

    子供は産まない方がいいと思う。

    +987

    -20

  • 4. 匿名 2025/06/08(日) 12:52:55 

    語尾がでなの

    +32

    -9

  • 5. 匿名 2025/06/08(日) 12:53:00 

    真っ当に生きてる

    、、、、、

    +561

    -14

  • 6. 匿名 2025/06/08(日) 12:53:29 

    しばらくはこれ関係を動画のネタにするんだろうな。

    +194

    -1

  • 7. 匿名 2025/06/08(日) 12:53:37 

    未来の総理大臣の、誕生だ!

    +2

    -28

  • 8. 匿名 2025/06/08(日) 12:53:44 

    うわぁ…

    +87

    -1

  • 9. 匿名 2025/06/08(日) 12:53:44 

    子供が生まれつきこの髪色だったら笑う

    +121

    -23

  • 10. 匿名 2025/06/08(日) 12:53:46 

    お父さんはお金で解決する人って認識されるやん

    +266

    -7

  • 11. 匿名 2025/06/08(日) 12:53:48 

    来年には解散してる

    +191

    -3

  • 12. 匿名 2025/06/08(日) 12:53:51 

    シッター常に雇えるくらい稼いでるだろうからいいんじゃない

    +258

    -11

  • 13. 匿名 2025/06/08(日) 12:54:00 

    よく名前見るけど何系YouTuber?

    +23

    -4

  • 14. 匿名 2025/06/08(日) 12:54:03 

    真っ当…???

    +104

    -3

  • 15. 匿名 2025/06/08(日) 12:54:10 

    >>5
    まあでも逮捕されたりしてるわけじゃないし、普通の男性よりは稼いでるしなー。この人嫌いだけども。

    +130

    -36

  • 16. 匿名 2025/06/08(日) 12:54:35 

    子育てしたことないのに「向いていない」とは…?

    +99

    -15

  • 17. 匿名 2025/06/08(日) 12:54:56 

    >>1
    実際に産まれてみないとね
    私も2ヶ月で復職するつもりだったけど可愛くて可愛くて気づいたら1年半育休取ってた

    +68

    -15

  • 18. 匿名 2025/06/08(日) 12:54:57 

    この人の悪い見本みたいな食事のマナーを見ると「真っ当」ってなんだっけ?って思う

    +147

    -6

  • 19. 匿名 2025/06/08(日) 12:55:08 

    とか言いつつ産まれたら案外子どもにデレデレになってそう

    +96

    -12

  • 20. 匿名 2025/06/08(日) 12:55:12 

    ガル民よりは真っ当だけどさ

    +9

    -9

  • 21. 匿名 2025/06/08(日) 12:55:33 

    といいつつ、できたら溺愛のパターンだと微笑ましいけど、本当にノータッチだと人間性最悪だなと思ってしまう。子供に関しての対応って、1番人間性出るって思う。

    +144

    -8

  • 22. 匿名 2025/06/08(日) 12:55:39 

    シッターではなくシバターに預けよう

    +2

    -7

  • 23. 匿名 2025/06/08(日) 12:55:47 

    お金で解決したうえで
    いいとこどりして子供に愛情感じてもらえるように接していけるなら
    それはそれでいいと思う

    お金で解決する人が
    子供を放置しがちなのか問題なだけだと思う

    +56

    -3

  • 24. 匿名 2025/06/08(日) 12:55:50 

    父親が無関心であればあるほど母親は過干渉になり、その後その子がどうなるかまで考えた上で話してるんだろうか。

    +32

    -2

  • 25. 匿名 2025/06/08(日) 12:55:52 

    やってもない子育てを向いてないとか言うあたりがさ…
    それって子育てはノータッチです宣言やん

    +57

    -4

  • 26. 匿名 2025/06/08(日) 12:56:03 

    子供欲しくなさそう

    +42

    -3

  • 27. 匿名 2025/06/08(日) 12:56:10 

    >>5
    ヒューマンIPOみたいなので、詐欺同然のことしてたよね

    +28

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/08(日) 12:56:11 

    ほんと金だけの男

    +42

    -2

  • 29. 匿名 2025/06/08(日) 12:56:18 

    性格が悪い男

    +13

    -2

  • 30. 匿名 2025/06/08(日) 12:56:24 

    >>19
    そのパターンもあるよね

    +20

    -5

  • 31. 匿名 2025/06/08(日) 12:56:33 

    >>15
    バカに商品買わせてるだけだからそれって真っ当なの?
    バカにお金がなくなれば売れなくなる気がするんだけど。

    +39

    -5

  • 32. 匿名 2025/06/08(日) 12:56:35 

    >>16
    なんとなく自分には無理そうだなって感じる人も世の中いるのでは
    そういう人も子供授かって、ちゃんと金銭援助はあって母親なりが育てるならアリかなと思っちゃうけど
    特に今少子化すごいから、全員に完璧求めてたら誰も産めなくなっちゃうよ

    +43

    -4

  • 33. 匿名 2025/06/08(日) 12:57:02 

    >>3
    シッター、奥さんに丸投げって感じに聞こえる
    向き合おうとしないで最初から逃げてるよね

    +139

    -1

  • 34. 匿名 2025/06/08(日) 12:57:04 

    >>1
    >「だから子育てが得意な人に任せた方がいいし、ベビーシッター雇えばいいし。奥さんだけに負担させたいわけじゃなくて、僕が単純に向いてないんですよね。お金で解決できるなら解決すればいいっていう感覚で」

    未来に生まれるかもの子供にだけじゃなく、ノアちゃんに対してもこういう態度で既に接してるよね
    他の誰かにちゃんと頼んでるんだから、それでええやろって態度

    +46

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/08(日) 12:57:28 

    世間の女の人ほとんど敵に回したな

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/08(日) 12:57:33 

    >>22
    親がヒカルでシッターがシバターは地獄で草

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/08(日) 12:57:48 

    向いてない自覚もやる気ない自覚もあって、それをカバーできる経済力があるなら随分マシなほうだよ
    生まれた後のことなんて特に考えず「嫁が育てるっしょ」くらいの軽いノリで子供作って、生まれちゃってから「何で自分が子育てしないといけないの?え、お金かかるの??」みたいな鳥頭も実在するからね

    +27

    -2

  • 38. 匿名 2025/06/08(日) 12:58:00 

    >>19
    そんな安易な気持ちで産んじゃダメだけどね
    子供産まれたら変わるって言うけど変わらのが大半だと思う

    +18

    -4

  • 39. 匿名 2025/06/08(日) 12:58:00 

    >>17
    これみんな言う

    +15

    -2

  • 40. 匿名 2025/06/08(日) 12:58:37 

    私も子育て向いてないから、産後退院した日からシッターさんとかお手伝いさんとかに来てもらってるし、家事も結婚してからずっと基本的に外注。
    育児のいいとこ取りとか言われても、毎日楽しい!って機嫌よく過ごす方が絶対いいと思うんだよね。
    子育てしない!って言ってるわけじゃなくて、苦手なことを手伝ってもらいつつできることをするって、ただの役割分担だし。

    別におかしいことだとは思わないけど、なぜここまでマイナスなのか…。
    お金で解決できることは無理せずすればいいのに。
    苦労するのが美学って感じの方がよく分からないや。

    +24

    -15

  • 41. 匿名 2025/06/08(日) 12:58:37 

    >>37
    ほんと男には甘いよね

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/08(日) 12:58:38 

    >>1
    ヒカルは子育てはしなくても絶対めちゃくちゃ可愛がるタイプだと思う
    この文章だけ見ると父親のこと興味ない感あるけど
    一時期父親YouTube出してめちゃくちゃ好きそうだった

    +9

    -15

  • 43. 匿名 2025/06/08(日) 12:58:54 

    >>3
    女の方は自分より可愛い子が産まれたら嫉妬で虐待するかインスタ映えのために太らせないよう餓死ギリギリの食事しか与えなさそう

    +16

    -5

  • 44. 匿名 2025/06/08(日) 12:58:55 

    欧米の金持ちは家政婦さんが子育てしているし、
    まあ、普通っちゃ普通

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/08(日) 12:59:28 

    >>13
    子供騙し

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/08(日) 12:59:29 

    >>17
    わかる!産前は0歳児クラスで復帰するつもりだったけど、いざ産んでみたら無理で1歳半まで育休とった。

    +12

    -2

  • 47. 匿名 2025/06/08(日) 13:00:19 

    こんな事言う人のどこがいいんだろう
    自分の子供育てる気ゼロって言ってるもんじゃん

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2025/06/08(日) 13:00:39 

    >>42
    子育てせずに可愛がるだけの良い所取りされたら嫌だな

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/08(日) 13:01:27 

    >>40
    でもいいと思うけどね
    富裕層がきちんとお金出して家政婦を雇えば、例えば年収400万程度出して、
    2人雇っても800万じゃん。

    楽勝でしょうね。

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/08(日) 13:01:48 

    >>43
    インスタ映えの丁寧な離乳食のために冷えた料理ならまだしも、カロリー全然足りなかったりしたら怖いな

    +15

    -2

  • 51. 匿名 2025/06/08(日) 13:01:53 

    >>40
    そもそも論で子育て向いてないと思ってるのに子供産むほうが理解できない
    何のために産んだの?

    +21

    -5

  • 52. 匿名 2025/06/08(日) 13:02:13 

    >>1
    あーだからお箸の持ち方とか、食事マナーが全く出来ないんだなって思った。

    +27

    -1

  • 53. 匿名 2025/06/08(日) 13:02:17 

    >>47
    どんな事を言う人なのかとか気にするような人は0日婚しないから

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/08(日) 13:02:39 

    いいシッター雇えるならそれでいいと思う
    どうせそんな金もないのに大して子育てしない男多いんだし

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2025/06/08(日) 13:03:18 

    >>1
    そもそもほぼほぼ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/08(日) 13:03:20 

    娘なら可愛がるけど息子ならスパルタにするとか言ってた気がする

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/08(日) 13:03:24 

    やっぱり人って自分が親にして貰えなかった事は出来ないのかね
    出来るつもりで育児放棄や虐待するよりは、対処を解っててマシかもしれないけど、
    愛情は与えて欲しいな

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/08(日) 13:03:26 

    お父さんがこんなこと言ってたら悲しいな。
    自分は愛されてないんだなって思う。

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2025/06/08(日) 13:03:51 

    >>31
    捕まってないだけの詐欺師ってこの人のことか

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/08(日) 13:03:58 

    >>1
    真っ当に生きてる…?

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/08(日) 13:04:10 

    >>5
    彼にとっては「カネを稼いで世間にこれだけ認知されてる」ってことが、真っ当なんだよね

    +110

    -1

  • 62. 匿名 2025/06/08(日) 13:04:58 

    ヒカルって、そもそも「ガルちゃん」で支持されてるんですか?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/08(日) 13:05:01 

    >>43
    ノアはYouTube見てる感じ従業員にたいしても面倒見良さそうって感じするけど、子供産まれた時にヒカルに対してこの旦那、父親ならいらないと思いそう

    +36

    -1

  • 64. 匿名 2025/06/08(日) 13:05:07 

    奥さんが、誰なのか知らんけど なんて言ってるか…
    それによるんじゃない? 

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/08(日) 13:05:13 

    >>44
    幼少期は住み込みシッターにほぼ丸投げ
    10歳過ぎた頃から寄宿学校、大学も寮生活、卒業したら独立とかね

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/08(日) 13:05:40 

    >>12
    シッターと保育士両方経験あり。

    シッターも玉石混交。プロのシッターなら
    安心みたいな感覚は危険だよ。
    保育園も集団行動を常に強いられるから
    結局、子どもにはストレスだし。

    シッターや保育園を適度に頼るのは良いことだけど
    「信頼しておまかせ」はダメ。
    子どもを簡単に見すぎてる。

    +28

    -1

  • 67. 匿名 2025/06/08(日) 13:05:47 

    こういう事言う人に限っていざ生まれると案外誰よりも可愛がったりするんだよね
    この人も情に弱いから、子供の事馬鹿にされたりしたらブチ切れそうw

    +7

    -3

  • 68. 匿名 2025/06/08(日) 13:06:21 

    >>51
    そんなこといちいち考えなかったからから皆子供産んでたのよ
    何のために産むとか何のために結婚するとか考えるようになった結果、子供産んだり結婚したりしなくなった
    それこそ大昔なんか生まれた後で捨てたりもしてたんだから

    +6

    -6

  • 69. 匿名 2025/06/08(日) 13:06:30 

    まあ昔の金持ちも、乳母等の雇い人に育児させて、親はほぼ面倒見なかったわね。
    ただ、それで現代で真っ当に育つとは思えないけどね

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/08(日) 13:07:05 

    >>1
    夫婦の営みしてるんだ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/08(日) 13:07:14 

    >>51
    子供は可愛いと思うし欲しいと思ったからだよ。
    ただ初めての育児だから分からないことも多いし、周り見てると自然に小さい子には幼稚園の先生みたいに接する人が多くて、私にはそんなこと自然にできないし、難しそうだと思って。
    あとは単純に毎日の家事育児をひとりでするのは大変すぎると思ったから。
    親とか頼れる人いないし、夫は育休とか無理だし。

    そんな感じで妊娠中からいろいろ外注はじめたんだけど、いろいろ手伝ってもらいながら家事とか育児して、大丈夫そうなら人数とか時間を減らせばいいかなーってはじめたよ。
    でも個人的にはそれが大正解で、1人で孤独に育児してもただただしんどいだけで可愛いと思う余裕すらなかったかもなーって思ってる。

    +5

    -10

  • 72. 匿名 2025/06/08(日) 13:07:30 

    >>16
    実務じゃなくて精神面かな
    オムツ替えめっちゃ手際いいとか離乳食の準備や進め方がスムーズとか、やってみたらめっちゃ出来るかもしれないけど、そもそも自分以外のために何かをする気がない、みたいな

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/08(日) 13:08:08 

    >>3
    ヒカルは産めないね

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2025/06/08(日) 13:08:26 

    >>44
    まぁここ日本だからなぁ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/08(日) 13:08:34 

    お金持ってる事以外かいい所ない

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/08(日) 13:08:39 

    >>3
    えーそう?
    お金持ちだし、苦労しないじゃん

    +5

    -16

  • 77. 匿名 2025/06/08(日) 13:09:37 

    >>42
    可愛がるだけなら誰でもできるでしょ

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2025/06/08(日) 13:09:55 

    >>16
    産ませた後で俺父親向いてませんでした〜って放棄するよりマシだよ

    +33

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/08(日) 13:10:23 

    >>19
    ミルクあげてる俺
    ベビーカー押してる俺
    オムツ替えてる俺
    沐浴させてる俺

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/08(日) 13:10:38 

    >>66
    シッターは「仕事」としてやってるんだもんね。
    それでも真心こめて愛情もって世話してくれるんなら良いけど、キッパリ仕事と割り切ってある程度距離を取るかたちで世話するシッターに当たれば、情操教育上マイナスな影はあるわよね。もしシッターに丸投げする場合の話。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2025/06/08(日) 13:10:50 

    >>3
    別に金だけ出してくれるなら全然良いでしょ
    シッターやコック、家政婦代は惜しみないほうが
    仕事で稼いでくれるほうがいい

    +19

    -8

  • 82. 匿名 2025/06/08(日) 13:11:41 

    >>72
    そんな人は子供どころか結婚もしない方がいいと思う

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2025/06/08(日) 13:11:56 

    >>12
    うーん、でもユーチューバでしょう?いつまで稼げるか分からないよね

    +7

    -10

  • 84. 匿名 2025/06/08(日) 13:12:09 

    >>5
    もっと本っ当ずっと真っ当になっと

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/08(日) 13:12:25 

    >>10
    向き不向きはあるよ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/08(日) 13:12:45 

    >>13
    YouTubeからオススメ動画であがって来てたのはビューティーコロシアムみたいな整形ビフォーアフターでした 

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/08(日) 13:13:09 

    >>21
    >>子供に関しての対応って、1番人間性出るって思う。

    だから子供苦手って言いにくいんだよな〜

    +30

    -1

  • 88. 匿名 2025/06/08(日) 13:13:19 

    >>64
    奥さんが良ければそれでいいし、
    そもそもただの仮定の話で子供が生まれなければ関係ないし

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/08(日) 13:13:28 

    >>12
    子育てはしたいけど、料理、家事、家庭教師等はプロにお願いしたい
    思う存分子供と過ごせる最高じゃん!

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/08(日) 13:13:51 

    >>72
    贈答品のドリップコーヒーが作れなくて??なヒカルは手伝う必要ないと思う
    奥さんが笑顔でいられる事が最優先て言ってるし、賢いから要所押さえとけば良いよ

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2025/06/08(日) 13:14:01 

    0日婚って相手への愛情はあるの?
    契約婚的な感じ?
    仮に両親が愛し合ってなくて子育てもしないって言われると
    金銭面ではいいかもしれないけど家族ってなんぞやってなりそうだね

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/08(日) 13:14:19 

    目立つのが好きな承認欲求の塊なら子供が出来たら子供の顔もYoutubeで晒しそう。
    本人達は目立ってなんぼの精神でいいかもしれないけど、まだ良し悪しの判断が出来ない時から子供の顔を晒したりするのはやめてあげてほしいと他人事ながら思う。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/08(日) 13:14:57 

    >>65
    自分も早めに海外の寮に入れたいなぁ

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2025/06/08(日) 13:15:05 

    >>74
    上層部は日本の変な慣習にとらわれずに自由で海外みたいなもんよ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/08(日) 13:15:38 

    >>1
    LINEニュースで見ただけだけど
    めっちゃ加工してたね

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/08(日) 13:15:55 

    >>83
    この人営業でも相当稼いでたし
    正直そこらのサラリーマンより心配ないでしょ

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/08(日) 13:15:58 

    双子のシッターやっている人が、お客様でいたけど
    晩ごはん、掃除などの家事はシッターさん。
    子どもとお留守番もする。
    その間お母さんは何してるんですか?って言ったら
    子どもと、遊んでるか
    自分の好きなこと家でしてるわね。と言ってて
    心底羨ましかったな。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/08(日) 13:16:14 

    >>21
    そんなことはないw
    アナタが子供中心の世界で生きてるからそう思うだけ
    自分の子供だけは可愛がってる犯罪者なんかいくらでもいる

    +26

    -2

  • 99. 匿名 2025/06/08(日) 13:17:25 

    >>89
    ここで理屈こねくり回してる人の家庭よりも、子供と余裕もって相手が出来る時間が多いのがリアル

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/08(日) 13:18:45 

    >>91
    このレベルの金持ちなら資産残す為に子供作るくらい普通じゃない?
    それに庶民の生活はムリでしょうね
    お互い有名人だしお金あるし

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/08(日) 13:20:11 

    >>71
    後は子どもがどう育っていくかだね

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/08(日) 13:20:55 

    >>16
    意外と産まれたら溺愛するタイプかもしれないよね

    +18

    -3

  • 103. 匿名 2025/06/08(日) 13:22:29 

    >>87
    本人は子供興味ないけど、小学生はわらわら寄ってくるけどね、後ペットも本人はアレルギーだけど、誰の家にいっても犬に懐かれるから、実は好かれる体質

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/08(日) 13:23:19 

    叩かれる事をわざと言って話題になりたい盛りグセのある男だから

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/08(日) 13:23:27 

    >>51
    金持ちは産むでしょ(笑)
    子育ては好きでなくても子供欲しいって別に良くない?

    +5

    -5

  • 106. 匿名 2025/06/08(日) 13:24:45 

    >>96
    そーなんだー
    ならいいけど

    +0

    -3

  • 107. 匿名 2025/06/08(日) 13:28:18 

    こいつに情とかあるわけない

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2025/06/08(日) 13:28:58 

    金もないのに産んだ後で「産むんじゃなかった」とか思ってる女普通にいるでしょ
    子供出来る前に自覚して、子供生まれた場合の仮定を考えてるのなんかマシじゃん
    子供育ててる人が偉い的なバイアスがかかってるだけで、自分の事も子供の事も何も考えてない子持ちなんかゴマンといる

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2025/06/08(日) 13:29:05 

    >>17
    復職時期ってそんな簡単に伸ばせるんだ?

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/08(日) 13:31:00 

    人の為に生きたいねぇ。

    +1

    -4

  • 111. 匿名 2025/06/08(日) 13:31:26 

    >>3
    奥さんが32歳までに子供欲しいって言ってたから作ると思う

    +16

    -2

  • 112. 匿名 2025/06/08(日) 13:31:30 

    >>93
    スイスに幼稚園児くらいから受け入れてるところあったような
    いったいどれほど金かかるのか分からないけど

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/08(日) 13:32:12 

    >>51
    産まれる前から私は子育て向いていて、子育て得意の人いる?
    なんなら子育て中のママ達も子育てに向いているか?って聞かれても微妙
    別にただ我が子可愛い幸せだから子育て得意じゃなくても子供は可愛い❤
    お金余裕あればプロにお願いしてもいいくらいのイメージ

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2025/06/08(日) 13:33:29 

    >>110
    大勢の社員の家族の安心の為にも稼ぎまくってるから、ヒカルのこと?

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2025/06/08(日) 13:33:44 

    >>1
    この人のニュース連日でてくるんだけど、まじ何者なの?青汁王子や女版てんちむみたいな持論語りたい系の人?

    +8

    -2

  • 116. 匿名 2025/06/08(日) 13:33:48 

    >>3
    貧乏人があーだこーだ笑う
    このクラスの額稼いでる男なんて基本超多忙だから育児家事なんて期待せんわ

    +8

    -10

  • 117. 匿名 2025/06/08(日) 13:33:50 

    >>109
    3年取る人が多い職場なので、最初の時点で3年で申請はしてます

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/08(日) 13:33:55 

    >>19
    ね、30代半ばでできた子供なら周りよりちょっと遅いから絶対可愛がる
    そして意外と教育熱心になりそうな感じもする

    +6

    -5

  • 119. 匿名 2025/06/08(日) 13:34:15 

    >> そもそも僕は父親に育てられてなくて。それでもこれだけ真っ当に生きてるんで

    これリアルでも言う人いるけど、いやいややっぱりクセ強い子に育ってるよ

    +3

    -3

  • 120. 匿名 2025/06/08(日) 13:36:28 

    >>16

    あなたの身近に、人として根本的におかしい人とかルーズすぎる人とか、『これは親になるのは無理そう』っていう人はいなかった?

    私は何度かそういう人に遭遇したし、なんなら自分の親も『親になってはいけないタイプの人間』だったよ。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/08(日) 13:37:10 

    >>82
    結婚はお互いに自分で決めて合意があるならいいじゃん
    夫婦だけなら夫婦とも自分のこと最優先でも問題ないでしょ、どちらも大人なんだし

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/08(日) 13:37:38 

    >>119
    真っ当って何...

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/08(日) 13:39:32 

    どこが真っ当なんだよ…

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2025/06/08(日) 13:41:52 

    >>3
    お金持ちだからたくさん子供持った方がいいよ

    ヒカルの言う事も一理ある
    人間に向き不向きがあってお金で手伝える部分を解決するのは悪い事じゃないってワーママガル民だっていってるじゃん、同じこと

    逆に子供子供っていっといて全然面倒みない男もいる中で素直に認めてて解決策まで提示してるのはマシかもと思う
    ヒカルはまえすと兄弟愛あるし、けして家族の愛を知らない人間じゃないから産まれたら愛情は注ぐだろうし

    +10

    -12

  • 125. 匿名 2025/06/08(日) 13:42:29 

    そもそも女性側が子供欲しいのかわからんし
    夫婦が納得してれば周りが色々言う事じゃないけど
    私はそんな旦那、父は嫌だなぁ

    +3

    -2

  • 126. 匿名 2025/06/08(日) 13:42:37 

    >>1
    ロクな子に育たないだろうけど少子化だし金使いまくるんだろうしまぁいいか。

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2025/06/08(日) 13:42:48 

    >>3
    子供を産む ✗
    子供を生む○

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/08(日) 13:45:24 

    >>1
    真っ当ではない

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2025/06/08(日) 13:46:15 

    仲間内でノアの話題になると、黙って聞いて何も言わずに口元キュッて閉める

    照れ隠し面白くて可愛くてコメ欄大ウケ(笑)
    子供相手だと隠さず済むから本人も感情出せて楽かもね

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/08(日) 13:46:58 

    >>34
    奥さんもガンガン稼いでて実家も太い社会的強者なんでしょ?いざとなったらヒカルを捨てても子供のこと守れるよね
    個人的には母親、母型祖父母、シッターと家政婦をフル動員できるなら、とくに幼少期は夫不要だと思う
    息子なら思春期に父親が必要になる場面もあるね

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2025/06/08(日) 13:50:25 

    この人の食事マナー見てると育ちの悪さが出てる
    本人と信者は真っ当って思いたいんだろうけど

    +4

    -2

  • 132. 匿名 2025/06/08(日) 13:50:49 

    >>10
    実際その通りなら問題ないじゃん

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2025/06/08(日) 13:51:24 

    >>51
    よこ
    子供いるけどそんなん考えたことないわ笑
    早く結婚して早く出産がいいのはこういうのもあるかも
    哲学し出したら人間は思考以外止まるんだね

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2025/06/08(日) 13:55:41 

    >>71
    なんか幼稚でペット欲しいって感じの思考
    皆自分で模索して母親らしくなっていくのに、私できないしーってやろうともしないだけじゃん
    金積もうが子どもの進路とかその他何かトラブルあった時とかは親にしかどうにもできないのに誰かに頼らないと何もできない時点で親になるの向いてないわ
    バカそうだから子どもに何か相談されても「わかんないから学校で相談してー」とか言いそう

    +9

    -5

  • 135. 匿名 2025/06/08(日) 13:56:01 

    >>1
    実際に生まれてみないとわからないし、子育てしなくても子供に愛情が伝わるような関わりあれば大丈夫なのかな?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/08(日) 13:56:41 

    >>34
    もう、それでええと思う。
    お金なくて、旦那は何もしなくて、たまに公園行ったらスマホばっかりみてる父親の愚痴が多い、そんな人達に比べたら、全然子供作ってもらっていいと思う

    +13

    -2

  • 137. 匿名 2025/06/08(日) 13:57:24 

    話題作りのために結婚してる時点でもうかなりの落ち目だね
    ヒカキン、コレコレみたいにずっと一線で活動は無理なタイプ

    +2

    -5

  • 138. 匿名 2025/06/08(日) 13:58:21 

    どうでもいい
    どうせすぐ離婚するのでは?

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2025/06/08(日) 14:00:16 

    >>1
    あーーじゃ
    かなり父親の愛情やかかわりって
    大事なんだねー

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/08(日) 14:07:05 

    >>139
    コツコツ動画投稿出来るのは母やおばあちゃん子の影響かもね、そっちも大事

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/08(日) 14:08:09 

    >>33
    でも、だいたい世の奥様方のsnsの旦那って、何もしない、子育て丸投げ、ベビーシッターの代わりに義母、実母に頼る。とかそんなんばっかりだよ。

    ベビーシッターに頼れる財力ある人なんだからそれでよくない?

    +5

    -2

  • 142. 匿名 2025/06/08(日) 14:08:47 

    >>137
    HIKAKINも子供はもう見てない。変な年齢対象になってきてる。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/08(日) 14:11:18 

    >>80
    仕事と割り切るシッターならまだマシだよ。
    もっと癖強い人もたくさんいるよ。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/08(日) 14:16:40 

    >>115
    その二人は自分のキレイ見えに拘るYouTuber
    そこが大きなちがい

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/08(日) 14:19:07 

    子供と関わる気がないなら子供作らない方が子供のためだよね。
    自分は子育てしたくないけど子供はほしい!たまにキャッチボールしたい!程度の考えの男性ってかなり多いし、ヒカルの場合はお金で解決できるだけの財力があるからすごく現実的な話なんだろうけどそれは親のエゴでしかないよね

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/08(日) 14:19:35 

    >>1
    真っ当に生きて…?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/08(日) 14:21:51 

    ヒカルって小姑引き付ける魅力でもあるんかいってくらい古い発想ばっかりだな、、

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/08(日) 14:27:37 

    >>40
    苦労するのが美学とか、そんな話じゃないんだよな

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2025/06/08(日) 14:29:10 

    >>134
    足りない部分を手伝ってもらうってそんなに悪いことかな?
    常に心身ともに完璧な状態でいられるわけではないから、体調悪い時にはシッターさん呼んで子どもたちを見ていて貰いながら自分が休んだり、未就園の子を預けて上の子の参観日とか行事に参加するのもあるけど、周り見るとそれは親に頼んでたりするんだよね。
    でもうちはそんなことお願いできる人がいないから、その役割をシッターさんたちにお願いしてる感じ。
    行事に下の子を連れて行くのもOKだけど、貴重な機会なんだから100%しっかりその子を見たい!っていう気持ちがあるからお願いしてるよ。

    私たちなりに一生懸命子育てしてるその結果がどうなるかはまだ分からないけど、子供達を常に預けっぱなしとかそんなこともないし、あくまで子育てのメインは私や夫、足りない部分をお願いしてるって感じにしてるよ。

    +6

    -5

  • 150. 匿名 2025/06/08(日) 14:48:16 

    >>149
    最初に言ってることと違ってきてるからやり直し

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/08(日) 14:49:27 

    箸づかい完璧でトーク力ゼロのシンジローがガルで下げ下げなんでしょ
    トークだけで国に億納税してるヒカルの箸づかいなんてどうでもいいはずなのに、箸正しく持てる人ってどれだけ日本に貢献してるの?って話

    +3

    -3

  • 152. 匿名 2025/06/08(日) 14:49:50 

    この人位稼ぎがあれば全然問題ない

    +2

    -4

  • 153. 匿名 2025/06/08(日) 14:53:25 

    >>1
    前々からヒカルは結婚を経験しないまま30代後半を迎えたくない、結婚経験したことないダサい大人になりたくないって言ってたってってヒカルの側近言ってたけど、結婚後のヒカルの言動聞いてると、本当にそれが理由で結婚したんじゃないかと思えてきたな

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2025/06/08(日) 14:54:36 

    この髪色なら子供将来はげる

    +0

    -2

  • 155. 匿名 2025/06/08(日) 14:54:47 

    >>1
    『で』で喋りを終わらす決まり作ってんのかな(笑)

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/06/08(日) 15:02:14 

    >>83
    個人の資産で億超えてるから問題ないよ
    日本は何でもかんでも奥さん任せだからお金で解決できること(シッターや家政婦)はどんどん利用する姿勢をこういう人がどんどん発信していってほしいわ
    結婚して子供生まれても父親になれず息子みたいなバカ男多すぎる

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2025/06/08(日) 15:09:47 

    >>150
    何も違わないよ。
    最初から向いてないから全部お任せしよう!って感じで頼んでるわけでもないし。
    当たり前だけどできることはやるし、慣れてきたら自分でできることも増えてきたよ。
    でも最初なんて初めてのことだらけで何もできないから、無理せずお手伝いして貰ってたし今もお願いしてる。

    ちなみに向き不向きも最初はわからないかもしれないけど、最初から自信満々で子育てできる人は少ないだろうから、誰かに頼る選択肢が当たり前になってきたらいいなーって思ってるよ。

    +4

    -5

  • 158. 匿名 2025/06/08(日) 15:09:48 

    >>5
    お金をたくさん稼ぐには努力や行動力も必要だし頑張ってるんだろうけど、真っ当とは思えないな。
    真っ当な人は面白半分にゼロニチ婚したり、それを配信したりしない。
    どうせすぐ離婚するんだし子供は作らないほうがいい。
    それが真っ当な考え。

    +6

    -2

  • 159. 匿名 2025/06/08(日) 15:09:51 

    >>1
    得意な人に任せれば良い、ベビーシッターもあるしってそれは子育てとは言わんよ

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2025/06/08(日) 15:22:10 

    >>64
    奥さん側はハワイの動画で結婚したい子供産みたいって言ってなかった?

    俺子育て向いてない、産む気なさそう、
    で、浮気も女遊びも5対5もします、これからも好き放題します、でしょ?
    奥さんしんどないか?
    後々なんか言われんように全部先に伏線張ってる….

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/08(日) 15:24:14 

    >>111
    むしろ嫁はそのための結婚でしょうね

    +13

    -1

  • 162. 匿名 2025/06/08(日) 15:28:51 

    子供に向き合う気がない、育てる気もないたら辞めといたいいかもね。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/08(日) 15:29:30 

    離婚しそうな気がするのは何でだろう?

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/06/08(日) 15:38:59 

    >>11
    離婚じゃなくて解散という表現、的確

    +19

    -1

  • 165. 匿名 2025/06/08(日) 15:40:45 

    >>151
    こういう貧乏人なのに拝金主義な人ってなぜそうなったんだろ?
    これをひかる自身が言うならまだわかるけど、あなたなんでもないただの庶民でしょ

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/06/08(日) 16:01:14 

    >>1
    真っ当な大人はな
    子育て向いてるとか向いてないとか関係なく
    親になった責任として、我が子に真摯に向き合うものよ

    誰だってそれなりの生活してたら勝手に大人になる
    なんとなく大人になっただけの人と真っ当に大人になった人は違う。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2025/06/08(日) 16:13:53 

    >>161
    嫁は子供が欲しかった
    ヒカルは結婚歴ないダサイ大人になりたくなかった

    結婚までは望んだことでも子供まで望んでた訳でもないから、産みたいなら産みなー、金なら出すよってスタンスなのかも

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/08(日) 16:15:54 

    そもそも僕は父親に育てられてなくて。
    色んなことが腑に落ちた

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/06/08(日) 16:16:09 

    >>3
    ノアが決めればいいよ。
    命がけなんだし他人に言われて作るものではない。
    自分の命をかけられるかだよ。

    +7

    -2

  • 170. 匿名 2025/06/08(日) 16:16:57 

    >>111
    ノアがまだ32歳ではないことひびっくり。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/08(日) 16:16:59 

    >>160
    10人で乱交ですか???

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/08(日) 16:20:00 

    >>165
    貧乏人なんて言葉は一定以上の層は使わないのよ
    そのくらいは知っておいた方が恥ずかしくないよ

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/08(日) 16:20:28 

    >>1
    産んでからなにかとヒカルの手助け必要なときにノアが手伝ってよ!と言ったときに言い訳できるようにでしょ?
    「産む前から俺はやらない、向いてないって言ってるだろ」と言うため。

    相変わらず小さい男(笑)ヒカルらしくていいね。

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2025/06/08(日) 16:20:30 

    >>5
    YouTuberはラッキーパンチが当たっただけ 当てたのはすごいけど、鼻に付くやつが大半

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/08(日) 16:24:44 

    >>1
    ヒカルが自分で言ってた記憶あるけど、結婚しても絶対子育てやらないし家事もしないし、浮気はするだろうしなあ
    ノアも何が良くてこいつと結婚したんだか
    子供は作らない方がいいと思う

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2025/06/08(日) 16:33:12 

    >>40
    子育て向いてるとか向いてないとかって子供がもっと大きくなってから気が付くものであって最初はただおっぱいかミルクあげておむつ替えて風呂入れるくらいだけどそれが出来ないってこと?赤ちゃんのお世話が出来ないの?苦手っつったってそんなもん練習じゃないの?大人ならそれぐらいしろよとしか…

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2025/06/08(日) 16:35:14 

    父親に育てられてなくて、ということは 父親のモデルが自分の中にないんだよね。その昔 心理学で習ったけど、母親とか父親とかちゃんと働いてる大人とか、そういうモデルが自分の周囲になく、自分の中にないのって大変なんだそうだ。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/08(日) 16:44:12 

    >>1
    ベビーシッター雇えばいいし。

    ↑いやあのさ、子育てしない父見て子どもにどんな影響あるか考えろよ…

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/08(日) 16:47:32 

    つい最近まで新幹線のキップすら一人で買ったことない、一人で新幹線に乗ったこともない
    そんな俺を大阪に一人で置いて帰りやがったってキレ散らかして、自分が何も出来ないお陰で雇用生んでるのに何が悪いって考えの人なんだから、そりゃあ子育てだって同じようにする気ないでしょう

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2025/06/08(日) 16:57:10 

    >>1
    ホリエモンだ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/06/08(日) 16:57:54 

    >>156
    億超えてても贅沢な生活してたら目減りも早い気がする
    家賃月330万でスタッフとかも雇ってるし、企画やロケもお金かかる訳で
    今後もずっと年商何億なら困らないだろうし、辞める時にも不自由なく暮らせるくらいには残すだろうけど

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/06/08(日) 17:13:05 

    すべてがYouTubeのネタになる関係って深まるのかな?

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/06/08(日) 17:17:25 

    >>39
    逆もいた。

    知り合いの子供大好きで保育補助のアルバイトしたり
    よその子供の面倒見るのが好きで一緒に遊んでた子が

    他人の子供がこんなに可愛いなら自分の子はもっと可愛いはずって産んだら
    四六時中イライラしてて口調もヤンキーみたいになっててビックリした。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/06/08(日) 17:50:03 

    >>1
    真っ当に生きてる人どこ?

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2025/06/08(日) 18:34:42 

    >>1
    こういう事言って産まれたら可愛いくて可愛いくて、、を売りにしそう

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/06/08(日) 18:57:45 

    >>34
    んだんだ。他人がとやかく言うことじゃないねえ。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2025/06/08(日) 19:27:05 

    >>181
    家賃は会社が支払ってるでしょ
    あんなに稼働してゲスト招いてお金を産み出す家も珍しいんだから
    税理士にももう少し使ってくれ勿体ないって言われるほど税金払ってるし、無駄が嫌いだし

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/06/08(日) 19:28:02 

    2人の間に愛がないから2人で撮ってる動画見ててつまらなかった

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/06/08(日) 19:35:32 

    お子ちゃまには何も分からない、人を選ぶチャンネルなんだろうね

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/06/08(日) 19:53:43 

    意外と男って子供欲しがらないよね… 好きな女(妻)が「子供いないなら結婚の意味ない」とかなんとか
    言い出して、そして仕方なく産んでたりするとか…


    めんどうなこと少しでもあると嫌なんだろうね

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/06/08(日) 19:54:25 

    なんでこの二人は結婚したの?
    0日婚とか、単なる動画の話題作り?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/06/08(日) 20:26:03 

    >>16
    向いてないってはっきり明言するのも一種の誠実さとも言える
    外注できるならそれでもいいよね
    富裕層はそうしてるだろうし

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2025/06/08(日) 20:26:40 

    >>1
    お兄さんも既婚者で子供いるけど家族は大阪に住んでるし、たまにしか帰ってないみたいだもんね。
    ヒカル前にも行ってたけどこんだけ稼いで、上に行くには何かを犠牲にする必要があるって言ってたからあんまり家族と過ごすのは少なくても仕方ないって考えなのかも。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/06/08(日) 20:28:05 

    父親がこんなセンターマンみたいな髪色嫌だ

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2025/06/08(日) 20:51:37 

    >>6
    早速嫁も巻き込んでアパレルだなんだと広告を取り直してるよね
    進撃のノアもかなり利用されて、そのままポイとされないことを祈る。
    前の彼氏も、男運は悪そうだよね

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2025/06/08(日) 20:58:54 

    >>18
    マナー悪いの?

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/08(日) 21:21:22 

    >>1
    まともに育ってたらあの食事マナーになってないと思う。
    大人になってもあのマナーが恥ずかしいと思わない事が恥ずかしいんだけどね。子供を育てないのはある意味正解。だって自分が親から注意されなかったように我が子にも最低限のマナーを教えられないでしょ

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/06/08(日) 21:33:23 

    >>32
    ヒカルって人は好きじゃないけど私もそこはわかるよ。 
    自分も子育て向いてないと自覚しているから子供は持たないと決めたし。
    過保護に溺愛するか、それなら未だいいけど、男に走ったり、行き詰まっても誰かに相談はしたくないから自分がダメになり、子供に迷惑かけてしまうことしか想像できないから。
    自分のことは自分がよくわかってるから。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/06/08(日) 21:43:53 

    子供いない時と子供産まれてからじゃ考え方は変わるよ。お金あるならもちろん色んな助けを借りていいと思う、ただ愛情をかけられないなら親にならない方がいい。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/06/08(日) 21:52:57 

    >>12
    シッターと父親の役割はまた別問題なんだよなあ...

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/06/08(日) 23:08:48 

    >>98
    子供嫌いでも犯罪犯さず慎ましく生きてる私みたいなのもいるんだけどね。自分で言うのもなんなんですが。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2025/06/08(日) 23:11:16 

    そんなモチベなら産まない方がいい
    金で解決できるほど子育ては甘くない
    人間を育てる事をナメたらだめだよ

    +3

    -2

  • 203. 匿名 2025/06/08(日) 23:50:56 

    ままごと婚

    すぐに離婚するに一票

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2025/06/09(月) 02:09:18 

    なんか本当は入籍してないような気がするなぁ。
    ビジネス婚だと思う。
    世間が沸くの計算してやってる気がする。

    +3

    -3

  • 205. 匿名 2025/06/09(月) 02:38:38 

    >>34
    確かにヒカルさんはお金を稼げたけれど、お金では手に入らないものがすごく欠けているような発言だし、その穴はあんなに稼いでいるのに埋まっていないよう。女は子供ができると本当に変わるから、どうなるかね。ヒカルさんは堀江さんみたいになるかな。なんとなく

    +12

    -1

  • 206. 匿名 2025/06/09(月) 05:12:28 

    >>63
    どうなんだろう
    視聴者受けする子供向けの面白い企画はやりそう
    あと、子供産まれても5対5に参加とか有り得ないよね

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/06/09(月) 06:08:38 

    私はいいと思うよ
    お金あるのだし
    好きなスタイルで生活すればいいよ

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/06/09(月) 07:33:22 

    >>19
    前犬預かった時にデレデレだった気がする。子供にもデレデレになりそう。

    +2

    -3

  • 209. 匿名 2025/06/09(月) 08:54:49 

    まぁ実の父がクズ過ぎるしな
    父親像がわからんのやろな
    0日婚ヒカル、もし子供が生まれたら?まさかの宣言にラファエル「凄いこと言ってるで!」

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2025/06/09(月) 10:01:38 

    父親像が分からないよりも、お金の稼ぎ方が分からない方が痛いわけで、
    人心掌握術があって、長期付き合いの人ばかり、その中で大家族みたいに育つ
    まあ良いんじゃない?

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2025/06/09(月) 10:17:17 

    自分が育てたくないけど子供は欲しいと思う思考が全くわからん

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/06/09(月) 10:18:34 

    >>1
    今は子供いないからそう思うのも無理ないけど、実際産まれたら信じられないほど可愛いと思う可能性もあるから案外溺愛するかもしれないよ
    子煩悩なパパになることだって考えられるから決めつけずにゆったり構えとけばいいんじゃない

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2025/06/09(月) 10:37:50 

    >>3
    産まないようにと言うより、
    作らないようにした方がいい。
    産まれても無視するけど、作るのは気持ち良いからやるゲス野郎だな。
    「女体好きの女嫌い」みたいなタイプだね。

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2025/06/09(月) 10:43:55 

    なんだかんだ、我が子より幸せな子が産まれると思う
    うちはシングルの貧乏だから、子にごめんたら思ってる

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/06/09(月) 10:43:56 

    >>212
    そういう感情を子供が産まれた瞬間に味わいたい願望が強そう

    頭でっかちで教科書通りに歩んでもそれ自分を生かしてるの?って

    普通の人はしがらみで準備せざるを得ないけど彼は人脈財力あっていかようにもフォローできるから、その時を味わえる特権持ちで、意識してる人は少ないけど本当は皆がそれをしたいけど出来ない
    ハワイ徹底的に調べて行くより、行ってみてわあってなった方がそりゃ何倍も楽しい

    彼を嫌ってる人が、親の言い付け守って自由に生きてないだろう感じのコメだから
    がんじがらめの人には見たくない自由な存在なんだろうな

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2025/06/09(月) 17:18:00 

    >>1
    ほんとに結構したの?
    ご報告みたいなタイトルで動画作ってくれないとネタか分からん
    ネタが多いから

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/06/09(月) 18:29:55 


    手下みたいなのがいっぱいいるから勝手に育ちそう
    最悪シッター住み込みでいいし
    子育ては?家事は?の心配が一切ない
    それに普通のお父さんより家いるよね

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2025/06/09(月) 20:11:44 

    >>181
    家賃はまぁ高いけど自宅兼事務所でもあるからね
    ロケは案件か自営のホテルでやるしサブスクの会員も増えてる
    飛行機はヒカル含めてみんなエコノミー移動
    お米の事業が赤字で農家さんが儲かるように頑張ってるところだからそこはスポンサー次第かね

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/06/09(月) 21:40:27 

    インスタでデート報告初々しい
    クレヨンしんちゃんモグモグ名所になっちゃうかも

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/06/09(月) 23:23:57 

    >>124
    意外と真面目な面も有るから、出来たら出来たで180℃生き方が変わるかも知れんしね。何が起きるか判らないのが結婚生活☆

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2025/06/09(月) 23:41:24 

    >>96
    YouTuber以外の事業も複数しててビジネス好きだけどYouTuberとしての影響力が有ってこその実業で、そのインフルエンサー力は歳と共に弱まるかもね。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2025/06/09(月) 23:44:48 

    >>126
    ドライすぎて笑う

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2025/06/09(月) 23:47:48 

    >>131
    信者(なのか仕込みなのか)怖くない?神田うのがゲストで出た時も「上品で素敵」と..(美魔女は確かだが)どんだけ品の無い人種に囲まれてんの?と ヒカルの様に早口で喋り捲る女が上品とは。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2025/06/09(月) 23:49:44 

    持ってきたキルフェボンがそのまま出てこないって記事に書いてあってクソワロタ

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2025/06/09(月) 23:50:18 

    恋愛気分で結婚してるから、飽きた時が怖い

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/06/09(月) 23:50:57 

    子どもなんてユーチューブで全部公開するコンテンツにすればいいじゃん
    兄貴の子どもがまともに育てばどうでもいいでしょ

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/06/09(月) 23:52:13 

    >>175
    財産と知名度無ければ結婚しないかと。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2025/06/09(月) 23:52:57 

    なんでここのゴミみたいな庶民の価値観に合わないことを批判されるのかってこと
    貴方達が思いつくような真っ当なことをやって一体何が面白いの

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2025/06/09(月) 23:55:22 

    >>190
    そうかも。うちは父が「子供産んでほしい」と言われたと母が昔言ってたが案外珍しいのかも

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2025/06/09(月) 23:57:31 

    >>202
    私も、ナメて無かったから産まなかった(正解だった)

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2025/06/09(月) 23:59:37 

    >>202
    金だけでどうなるか是非育つ姿をコンテンツにしてほしいじゃん
    一人の人生を実験に皆が楽しめるじゃん
    上手く育てばそれでいい

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2025/06/10(火) 13:14:11 

    >>215
    ごめん何回読んでも意味が分からん

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/06/12(木) 05:44:57 

    ヒカルって独身の頃から子供欲しがってて絶対子供欲しいはずなのに、結婚後に子供のこと聞かれても「授かれば」って答えるのデリカシーあって優しい

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2025/06/12(木) 18:03:54 

    うん、ヒカルくんは自分の分身を溺愛するタイプだと思う笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。