-
1. 匿名 2025/06/08(日) 09:57:40
「自分の体ときちんと向き合おう」と決意したのは、27歳のとき。
あるとき勇気を振り絞って、誰にも言えなかった「止まらないオナラ」の症状を親友に電話で大泣きしながら打ち明けてみたんです。彼女は私の話をしっかり受け止めて、最後に「話してくれてありがとう」と言ってくれました。
「話してもいいんだ」「わかってくれる人がいる」という感覚があるだけで、心がずっと軽くなりましたから。今の私は弱さを見せられることも、強さのひとつだと感じています。
今も症状はゼロではありませんが、食生活を日々気をつけながら暮らしているので、ピーク時に比べるとずいぶん症状は軽減されました。いちばん大きなところだと食事ですね。にんにく、ニラ、玉ねぎ、きのこ類などの高FODMAP食材(消化されにくく腸内細菌によって発酵し、ガスが発生しやすい糖質(FODMAP)を多く含む食材。人によって原因となる食材が異なる)に該当するものは控えるようにしています。
+140
-4
-
2. 匿名 2025/06/08(日) 09:58:06
よく数えたね+60
-54
-
3. 匿名 2025/06/08(日) 09:58:59
>>1
>>にんにく、ニラ、玉ねぎ、きのこ類などの高FODMAP食材(消化されにくく腸内細菌によって発酵し、ガスが発生しやすい糖質
いわゆるオナラの元といじられる「いも」「豆類」はいいんだ?+74
-16
-
4. 匿名 2025/06/08(日) 09:59:17
>>2
せいぜい100発くらいを盛ってるだけだと思う+10
-60
-
5. 匿名 2025/06/08(日) 09:59:20
>>2
ちょっとw+11
-31
-
6. 匿名 2025/06/08(日) 09:59:23
トピズレならごめん。
もしも付き合ってる彼氏がオナラして臭かったら皆なら別れる?私ならなんか無理になりそうで別れるかもしれない+4
-59
-
7. 匿名 2025/06/08(日) 09:59:45
1日500回も出てるならお友達も気がついてたんだろうね?+173
-5
-
8. 匿名 2025/06/08(日) 10:00:01
27で!?おそくない!?+9
-20
-
9. 匿名 2025/06/08(日) 10:00:15
>>2
あまりにも頻回だから、例えば30分間でどれだけでたかカウントして1日に換算したんだと思う+148
-4
-
10. 匿名 2025/06/08(日) 10:01:02
私もなったことある仕事のストレスかなぁ。すかしっぺがずっと出てた。仕事辞めたらおさまった。臭かっただろうな。ずっと。+200
-2
-
11. 匿名 2025/06/08(日) 10:01:12
これは辛いなぁ…+133
-1
-
12. 匿名 2025/06/08(日) 10:01:13
>>2
カチャッ…カチャッ+28
-17
-
13. 匿名 2025/06/08(日) 10:01:19
よくカウントできたね+8
-15
-
14. 匿名 2025/06/08(日) 10:01:27
>>1
1日500回は出ないけど、私もおなら多い体質だから気持ちわかるな
学生の頃はお願いだからおなら出ないで!と思いながら生活してた
今は無音で出しまくってるけど笑+279
-3
-
15. 匿名 2025/06/08(日) 10:02:44
>>1
屁ぐらい出ますよ人間だもの+7
-10
-
16. 匿名 2025/06/08(日) 10:02:52
音が出るタイプなの?授業中とか嫌だっただろうな+27
-1
-
17. 匿名 2025/06/08(日) 10:03:01
>>6
あなたのオナラも臭いからお互い様じゃん
結婚したらオナラ大会だしそれが嫌なら別れた方がいいよ
むしろ結婚にも向いてない+66
-8
-
18. 匿名 2025/06/08(日) 10:03:30
>>10
ガス型はもれるように出てくるっていうよね。+99
-1
-
19. 匿名 2025/06/08(日) 10:03:53
>>2
私も過敏性腸症候群で、高校の時に正の字で1日中数えてたことあったよ。
455回だった気がする。この方と同じくらい。+167
-2
-
20. 匿名 2025/06/08(日) 10:04:17
私も朝のオナラがすごくて友達との旅行行けないんだよね…+43
-2
-
21. 匿名 2025/06/08(日) 10:05:18
起床時に必ず大きめなのが出る
でもそれが気持ちいい、健康のバロメーター+57
-7
-
22. 匿名 2025/06/08(日) 10:05:21
緊張することがあると無意識に空気飲み込んでるみたいで、数時間後に高確率でお腹張って痛くなる。胃まで痛くなるし、寝転がってガス抜きポーズしないとおならも出ないから外で痛みがくると本当にキツイ。+104
-3
-
23. 匿名 2025/06/08(日) 10:05:27
>>3
🍠や🫛は意外と出ないのか!?
なら朗報+4
-9
-
24. 匿名 2025/06/08(日) 10:06:21
小中のころずっとオナラで出て音も鳴るタイプ
だから辛かった。朝礼とかでも出ていた。
いじめられていたからストレスもあったかな。
+83
-1
-
25. 匿名 2025/06/08(日) 10:06:47
>>1
私は部屋でオナラをぶっこいて30分後に部屋に戻ってもまだオナラ臭い💦😢+16
-4
-
26. 匿名 2025/06/08(日) 10:06:55
>>6
別れない
普通に笑い飛ばす+16
-2
-
27. 匿名 2025/06/08(日) 10:07:05
昔話に「屁ひり女房」ってあるけど
あれももしかしたら、こういう症状の人がモデルだったのかも+59
-2
-
28. 匿名 2025/06/08(日) 10:07:45
私も小中高とそうだった
特に5、6時間目が辛かった
体育や全校集会で体育館で座って話を聞く時におならがずっと出そうになってた+67
-2
-
29. 匿名 2025/06/08(日) 10:09:23
オナラが薔薇の香りならいいのにね+67
-4
-
30. 匿名 2025/06/08(日) 10:09:59
FODMAPやりたいけどめっちゃ大変だよね+7
-1
-
31. 匿名 2025/06/08(日) 10:10:35
>>6
逆にフローラルなオナラの匂いの人なんて居ない
考えヤバい事に気づいた方が良いよ+34
-1
-
32. 匿名 2025/06/08(日) 10:11:31
オナラを防ぎたいなら水分を多く摂取したらいい
腸で水分にオナラが溶ける+6
-5
-
33. 匿名 2025/06/08(日) 10:11:33
>>6
一生結婚出来ないパターンだな+16
-2
-
34. 匿名 2025/06/08(日) 10:12:39
>>3
人によって異なると書いてあるよ+56
-1
-
35. 匿名 2025/06/08(日) 10:12:54
私もそれまでなんともなかったのに中1の時に兄が交通事故で亡くなってから急にお腹にガス溜まるようになって授業中とか静かな空間がすごくしんどかった。
我慢してるとおならが逆流して変な音したりして学生時代は授業もテスト中も頭の中がおならのことでいっぱいで勉強どころじゃなかった。
大学に入ってから徐々に良くなってきたけど就職してからまたストレスで酷くなって病院で薬もらって少しマシにはなってきた。+102
-1
-
36. 匿名 2025/06/08(日) 10:14:33
>>14
私もすごい出るよ
最近は慣れてきて外でも軽くしちゃってる。
みっともないから辞めないとね+32
-3
-
37. 匿名 2025/06/08(日) 10:15:01
5年前くらいオナラが止まらなくて外出辛かった時期あったけどこういう症状だったのかも…+7
-1
-
38. 匿名 2025/06/08(日) 10:15:42
+19
-2
-
39. 匿名 2025/06/08(日) 10:16:32
私も高校生の時、お腹にガスが溜まってそれを排出しないようにするとお腹でオナラみたいな音がするのが辛くて本当学校辞めようかと思った
お腹鳴るのでさえ恥ずかしいのにオナラの音するなんて当時耐えられなかった
体育館横の誰も居ないトイレ見付けて一人で走ってそこ行ったり、今思うと自分なりに涙ぐましいことしてた
こうしてIBSの人が声上げてくれると励まされる人いると思う
私も当時知りたかった
かなり人生変わると思う+146
-0
-
40. 匿名 2025/06/08(日) 10:16:50
>>14
凄い頻繁に出るけど臭くない
音がデカイからマンションの下の人に聞こえてると思う+9
-3
-
41. 匿名 2025/06/08(日) 10:17:52
私も多分これ。お腹張って本当に辛くて、圧迫されるのか胃まで痛くなる。職場では昼ご飯食べないようにしてる。+42
-1
-
42. 匿名 2025/06/08(日) 10:19:27
数年すごく症状で苦しかったけど、病院やら鍼灸通いで治った
この前テレビですかす方法をやってたので、ひとりの時にしてみたけど(片方腰を浮かすやつ)思いっきり音でたよ+11
-1
-
43. 匿名 2025/06/08(日) 10:20:57
感謝のオナラ+1
-4
-
44. 匿名 2025/06/08(日) 10:23:49
>>36
我慢するとお腹痛くなるから、我慢せずしまくってるよ
たまにくっさいのが出て焦るけどね+15
-1
-
45. 匿名 2025/06/08(日) 10:24:04
車のマフラーって、匂いや不純物を浄化するし音も小さくするのですよね+1
-6
-
46. 匿名 2025/06/08(日) 10:27:09
変なものを食べなくて水をしっかり飲む生活してたらオナラはけっこう出るけど全く臭くない
人間は水分を飲むときにどうしても空気も一緒に飲み込むからオナラはけっこう出るよ
過敏性腸症候群も気にしなくていい
ダメなのは食生活が終わっててオナラが一日に少ししか出なくてもそれが激臭な人+3
-15
-
47. 匿名 2025/06/08(日) 10:27:56
>>10
すかしっぺって臭いよね+8
-1
-
48. 匿名 2025/06/08(日) 10:31:30
私も小さい頃からおならに悩まされていたよ。
彼女と同じくらい出てた。
地獄のような日々だった。
人生めちゃくちゃだった。
今は下痢が凄い旦那と結婚して
専業主婦してる。
おならで悩んでる子多いと思う。
学校や会社などで席を配慮してもらえたらな。
こういう病気で悩んでる人がいるって知ってほしいです。+82
-1
-
49. 匿名 2025/06/08(日) 10:34:08
すごい昔だけど、当時の彼氏とお泊まりして夜中おなら我慢しすぎて、翌朝冷や汗出るレベルでお腹痛くなっちゃって予定切り上げて帰らせてもらったことあるわ。+19
-1
-
50. 匿名 2025/06/08(日) 10:34:22
>>6
許容しとけば自分も万が一って時に気楽に出来るじゃない
逆にオナラひとつしない人の方が一緒にいる間ずーっと緊張してなきゃなんないからストレスめっちゃ溜まりそうでヤダな
まぁ、あまりにも緊張感無すぎてパンツの中に手突っ込んで目の前でお尻をボリボリ掻かれたりするのもイヤだけど…+10
-1
-
51. 匿名 2025/06/08(日) 10:35:50
>>1
中2の子供もこれだと思うから夏休みになったらすぐ病院行く
総合病院11時半までしか受け付けやってないからそれしか行けなくて早く行ってあげたいけど待ってる
1分ごとと言うか1分経たずに怪獣みたいな聞いたこともないような、しかも長いゲップがずっと出てる
おならも同じくずっと出てるからこれしかないと思うんだよね+24
-1
-
52. 匿名 2025/06/08(日) 10:36:32
>>47
お尻の穴が熱くなるタイプのおならはヤバい
びっくりするほど臭い!+17
-1
-
53. 匿名 2025/06/08(日) 10:36:59
>>2
あまりに出るから数えてたら1000以上出てたわ、その後お腹の痛みで気絶した+5
-2
-
54. 匿名 2025/06/08(日) 10:37:22
「おならじゃないのよ!おならじゃないのよ!」
って言い訳する+1
-9
-
55. 匿名 2025/06/08(日) 10:37:27
そんなに悩んでて27まで向き合わなかったのが意味わからん+4
-17
-
56. 匿名 2025/06/08(日) 10:37:35
野菜の好き嫌い無いが にんにく ニラ 玉ねぎ キノコ 特に好きなものばかり💦 私もオナラやトイレの頻度が多いのがずっと悩みだった+5
-1
-
57. 匿名 2025/06/08(日) 10:40:49
>>17
いいのが出たね!とかまで、言う時ある+2
-13
-
58. 匿名 2025/06/08(日) 10:41:41
私今42歳だけど高校1年の2学期の時にまさにこの症状発症
静かな場所や授業がとにかく苦手になっちゃって
テストとか全校集会で体育館でしんとした空間にいるのも辛くて
うまくガスを出せればいいんだけど
ガスがお腹に溜まってお腹でおならみたいな音がすることも多々
それも恐怖で
授業中は音が鳴らないようにおならのことで頭がいっぱい
どうにも辛い時はお腹が痛いとか言って保健室に逃げてた
保健室でテストを受けたこともあった
毎日本当に辛かった
恥ずかしくて誰にも相談出来なかった
こんな症状で悩んでるの私だけだと思ってた
何度も高校辞めたいと思った
親には勉強が嫌だから高校を辞めたいと話したけど
「せめて高校だけは出ておいた方がいい」と言われ症状を我慢して生活
とりあえず授業中は椅子に敷いてある座布団を椅子の背もたれと腰部分に立て掛けて座って(お尻を隠す感じ)お尻を少しだけ浮かした状態で座ってすかしっぺしながらの毎日
(自分で言うのもなんですがおならが臭いタイプではない&後ろの席の人ごめんw)
生理の時は地獄だったので保健室へ逃げた
そんなんでなんとか高校生活を終えてそのまま就職
(大学で講義とか考えられない!!)
就職は座っての事務仕事は無理だなと接客業を常に選んできた
社会に出てからは授業もないし静かな空間で会議とかもなかったし高校生の頃から比べて悩むことが少なくなっていったかな
それでも今でも静かなしんとした空間は苦手
思えば小さい頃から緊張するとお腹が痛くなるタイプだったなと
それも関係あるのかな
+59
-1
-
59. 匿名 2025/06/08(日) 10:44:19
インスタントコーヒー飲むとオナラが出やすかった
ドリップコーヒーは全然でないのに不思議+2
-2
-
60. 匿名 2025/06/08(日) 10:45:42
>>1
ガス型ってSIBOって言わなかったっけ。私も学生の頃からずっと悩んでた。最近は菌を測定してガスの出にくい菌に変える治療もあるみたいだよ、自由診療だけど+8
-2
-
61. 匿名 2025/06/08(日) 10:52:10
>>1
私も18歳位から急になって本当に人生変わった。
最近FODMAPを知って、私には納豆や豆腐が合わないってわかった。
朝納豆ご飯や豆腐のお味噌汁を飲むと午後からやばかった…
+12
-2
-
62. 匿名 2025/06/08(日) 10:56:46
わかるよ。私は便秘型のIBS。ひどいと3週間排便なくて辛い。1週間なら全然我慢できるけど、10日過ぎたらパンパンになる。しかも排便後痛過ぎてどっちも嫌。+7
-1
-
63. 匿名 2025/06/08(日) 10:58:04
>>29
音もウグイスの鳴き声みたいだったらいいのにな〜+15
-1
-
64. 匿名 2025/06/08(日) 11:01:43
>>14
机の間隔が狭いから、学生時代は余計気にしたよ
+9
-1
-
65. 匿名 2025/06/08(日) 11:02:22
仕事中は本当にツラい‥
逆流してお腹の中や腰のあたりでぐーーとブゥーの中間みたいな音が出る。
我慢した意味ないw
年齢もあるのかな。若い時は無かった。
食の好みやお酒飲む量も変わったのも影響あるのかな。+19
-1
-
66. 匿名 2025/06/08(日) 11:03:54
高校時代、とりあえずコーラックデビューした時は地獄を味わいました…
出そうで出ないからガスがすごく溜まって授業中にトイレに逃げた+1
-2
-
67. 匿名 2025/06/08(日) 11:05:17
>>35
病院は消化器内科でしたか?
私もここ数年おならがすごくて病院へ行きたいけどどんな診察をされるのか怖くて勇気が出ないです。+10
-2
-
68. 匿名 2025/06/08(日) 11:05:19
>>65
お腹のハリに気づいたら時間があればトイレだよ
でも社会人だと難しいよね
なるべく水をよく飲んで、昼食は汁物を食べないようにしたらどうかな+3
-1
-
69. 匿名 2025/06/08(日) 11:07:38
私は低fodmapよりグルテンフリーのが効いた、というか治った。
やったことない人は数ヶ月やってみて+10
-1
-
70. 匿名 2025/06/08(日) 11:09:18
前職場がパワハラですごいストレスだったけど、その時めっちゃオナラ出てた。家帰ったらもうオナラ止まらなくて爆音だった。賃貸だったから、隣の人にはオナラ女と思われてたと思う。+17
-1
-
71. 匿名 2025/06/08(日) 11:12:55
この方は人に相談できて、その相手が知識ある人で、対処ができて本当に良かった。
私おならばかりでて、便秘と下痢繰り返して、親に相談しても臭いとバカされるばかりで無策だったからひたすら自分の体質を恥じてた。
小中学なんて集会で体育座りで待機する時間=おならを我慢する時間だった。
社会人になって過敏性腸症候群の診断出て治療して食事も対策したら生活一変した。+17
-1
-
72. 匿名 2025/06/08(日) 11:19:52
子供の時はよく陰口いわれてたな
社会人なって気軽にトイレいける会社になってからは多少楽になった。
でも未だに酷い時は我慢したとしても腸に巡りまわって凄い大きなオナラみたいなお腹の音なる⋯+7
-1
-
73. 匿名 2025/06/08(日) 11:21:54
>>1
500へぇを差し上げます+2
-1
-
74. 匿名 2025/06/08(日) 11:22:36
>>7
お友達優しい+19
-0
-
75. 匿名 2025/06/08(日) 11:24:52
>>68
水飲むってどういう効果があるんですか?+3
-1
-
76. 匿名 2025/06/08(日) 11:25:22
私もたまになる
結婚してすぐの時に初めてなって、幸い臭いはなかったけど、音は自分でコントロールして消す感じだったから夫の前でプスプスプスプス(無音)気が気でなかった
たまにトイレに行って思いっきりバスッと出そうと思ってもトイレに行ったら行ったでこれが出なかったりするんだよね
残尿感ならぬ残屁感というか…
だから室内にいる時は苦行でしかないんだけど、外では歩きながらプスプス(微音)出来るのはものすごい解放感だったりするw
ちなみに胃カメラ、大腸カメラともに異常なく、ちょっとしたストレスでなりやすい体質なのかなと思ってあまり気にしてない+12
-1
-
77. 匿名 2025/06/08(日) 11:25:26
意識するとなおさら緊張して出るの悪循環
中高は本当に悩んだ
どうにかしようとヨーグルト食べたりしたな…
人との距離が近いと緊張する+11
-1
-
78. 匿名 2025/06/08(日) 11:25:28
>>55
子供の時に病院何回か行ったことあるけど、何でですかね〜って言われて整腸剤渡されて終わったよ
大人になってネットで調べまくってやっと原因っぽいのが見つかった+16
-1
-
79. 匿名 2025/06/08(日) 11:26:22
私は小3頃からおなら増えて、今では1日100回は出てる
屁と共に目覚める
息子も小学生の頃から多屁だし遺伝だと思ってる+9
-1
-
80. 匿名 2025/06/08(日) 11:27:51
>>10
私なんて仕事中に同僚男性に「なんか臭い?バキュームカー来てる?」って大声で言われて
やばい!と思ったら顔が真っ赤になっちゃって
絶対バレたよなあ…
私も仕事を変わったら嘘みたいに収まった
パワハラとか酷い職場でストレス半端なかったから+50
-1
-
81. 匿名 2025/06/08(日) 11:29:30
昔読んでたティーン雑誌のお悩みコーナーで同年代の子が同じような悩みを相談しててわかるなーと思ってた
ここ見てても共感する事ばかり
+5
-0
-
82. 匿名 2025/06/08(日) 11:37:07
おならって我慢できるの?
私は無理だった
中学生の時に授業中に出ちゃって、後ろの男子に臭いでばれて、そこからずーっと意識したり緊張すると出ちゃう体質になってしまった
親にも言えなくて、知識もないしお小遣いで野菜ジュース買ったりしたけど何の意味もなく
保健室に行くって考えも無かったから、いじめられながら卒業したよ
卒業文集には悲しい事が書かれてあったから捨てた
そんな私からずっと離れていかないでくれた友達には感謝しかない+32
-1
-
83. 匿名 2025/06/08(日) 11:51:12
>>17
仕方がどうなのかによるよ
オナラ大会を楽しむような家庭で育った人は、なぜか相手が嫌がっていても絶対に人前でするのを改めないし一生大会開催する
開催しない家で育った人なら同じく開催しない人と結婚すれば良い+18
-1
-
84. 匿名 2025/06/08(日) 12:09:05
>>3
私もにんにく、ニラ、玉ねぎ食べると半日くらい毒ガスみたいなおなら止まらなくて家族にキレられるけど、芋と豆は全然平気だわ。
+19
-1
-
85. 匿名 2025/06/08(日) 12:12:09
>>83
横、それは確かに。過敏性腸症候群でも何でもないけど、おならは夫婦間でも絶対にしない(特に奥さん側)っていう夫婦もいるしね+10
-1
-
86. 匿名 2025/06/08(日) 12:27:52
>>47
スーはブーよりくさい+4
-1
-
87. 匿名 2025/06/08(日) 12:57:14
私も毎日じゃないけど、止まらない日があったり、逆にお腹が張ってるのにガスが出てくれなくて気持ち悪い感じになる時がある。
+5
-1
-
88. 匿名 2025/06/08(日) 13:06:27
>>1
幼少期から腸が悪い人は不安障害を持っている可能性も高くアラフォー くらいで精神疾患がドカンと 出る人も多いので放置せず精神科などへ行った方がいい人もいる
+16
-3
-
89. 匿名 2025/06/08(日) 13:15:45
出しても出してもお腹がゴボゴボとガスが作られるの、整腸剤や乳酸菌なんて効かない。
呑気症でもないし、対処しようがないよね。
+13
-1
-
90. 匿名 2025/06/08(日) 13:17:07
おならって肛門からお尻の割れ目で音がでるから、ガスだけだすように肛門にストロー差そうか真剣に悩んだよ。+7
-1
-
91. 匿名 2025/06/08(日) 13:19:23
>>14
私もつねに、お尻に力を入れて我慢してた。辛かったなぁ
それが今職場で同じ様な事になってる。でも職場の人が喋っては、ブリ!立ち上がってはブリ!ってやってる。私は我慢するけどね。恥ずかしいから+12
-3
-
92. 匿名 2025/06/08(日) 13:22:37
>>70
私も思われてるかも。階下の部屋の人に
+3
-1
-
93. 匿名 2025/06/08(日) 13:56:09
>>53
迷走神経反射だね
私もよくなる+1
-1
-
94. 匿名 2025/06/08(日) 14:03:57
私も高2からずっと屁が出てた+3
-1
-
95. 匿名 2025/06/08(日) 14:21:08
最近我慢してたら尾てい骨あたりで音が鳴るようになっちゃって恥ずかしい。若い頃はお腹で鳴ったりしてたのに。老化と関係あるのかな。+2
-1
-
96. 匿名 2025/06/08(日) 14:27:26
>>21
出さないと胃が痛い・・
出してスッキリ+5
-1
-
97. 匿名 2025/06/08(日) 14:39:30
きのこ類もガス発生源なんだそうなんだ
私は人参を大量に食べるとお腹がくだる
生はとくにやばい、生の人参サラダが流行っているけど理解できないw+4
-1
-
98. 匿名 2025/06/08(日) 14:59:35
>>1
私も一日に300回はオナラ出てると思う。
(緊張しやすくて、すぐ息を飲んでしまう呑気症でもあると思う)
オナラが出せない時には、妊娠6ヶ月〜7ヶ月の妊婦さん並みにおなかが膨らんでくる。
だからズボンやスカートもゆるいのしか履けなかったりする。
こんな告白をしてくれる方がいることに救われる思いだわ。
+9
-1
-
99. 匿名 2025/06/08(日) 15:19:12
>>1
1日500回は出ないけど30回くらいはオナラでる。しかも音すごいやつ。
オナラを我慢するとお腹膨れてギュルル?みたいにお腹鳴って痛くなってトイレ行くと水下痢になる。
前働いてたオフィスがデスクからトイレまで地味に距離がある&女子トイレの個室二つだけで壁薄いから隣のナプキンの音とかも聞こえるし辛くて退職届け出した。長く勤めてたからどうしたの?って言われて過敏性腸症候群で頻繁に席を外してトイレでオナラしてることを伝えたらまじでそんなの気にしないって言ってもらえたけど流石に気にせずにオナラするわけにもいかないし退職してパチンコ店勤務。
遊技しながら電子タバコ可だからオナラっぽい臭いするしBGMや台の音うるさいからオナラしてもバレない、あと座ってる方がオナラ出やすい体質みたいで立ってたり歩いてるとオナラの回数がかなり減ったよ。
休憩時間も15分、30分、15分みたいな感じだからトイレ行きやすい1時間休憩だとトイレ2つしかないから篭るわけにもいかないしオフィスはみんな同じ休憩時間だったから…
いつでも出して大丈夫って思えるだけでストレスがかなり減ったよ。パチンコ店勤務は将来性はないかもしれないけどさ。
あと毎日大量に歩くからなのか痩せたし筋肉ついた!+14
-1
-
100. 匿名 2025/06/08(日) 16:01:53
>>36
ショッピングセンターとかなら人気のないところでしてる
我慢しすぎると後でお腹痛くなるし…+15
-1
-
101. 匿名 2025/06/08(日) 16:02:24
>>91
なかなかの猛者だね…さすがに無理だわ…+4
-2
-
102. 匿名 2025/06/08(日) 16:25:05
大人になってもストレスはあるのに、学生の頃が一番酷くて困ってた
なんでだろう+9
-0
-
103. 匿名 2025/06/08(日) 16:25:52
辛いのは分かるけど泣きながら友達に相談するくらいなら病院行った方が早くない?って思った。
友達優しいね。
私ならそんな事泣きながら言われても困ってしまうだけだな。+3
-10
-
104. 匿名 2025/06/08(日) 16:30:54
>>20
朝というか、睡眠中にガスが湧いているのが寝ていてもわかる。だから朝方が多い。+3
-1
-
105. 匿名 2025/06/08(日) 16:34:59
これだけは言わせてくれ
「1日500回 感謝のオナラ」+0
-8
-
106. 匿名 2025/06/08(日) 16:38:31
農薬&グルテン増し増しの輸入小麦は腸内にへばりつくから、マジでヤバい。+5
-3
-
107. 匿名 2025/06/08(日) 16:41:36
>>67
バリウム飲んでレントゲンか内視鏡だと思います。胃も検査するかな?。多分、どこも悪くないと言われて整腸剤を出されるか、熱心な先生ならイリボーやポリフルあたりを出されるかもしれません。今の医学では解決をみません。+2
-1
-
108. 匿名 2025/06/08(日) 16:43:59
>>71
どんな治療で何の薬が処方されたのですか?。+4
-1
-
109. 匿名 2025/06/08(日) 16:48:06
>>21
その一回なら悩まないですね。+6
-2
-
110. 匿名 2025/06/08(日) 16:54:40
>>48
本当、働きたくないのではなく、働けないんですよね。専業主婦になるしかないのですが、それでも私は綱渡りでした。参観日、卒業式、家族のイベント、心も体も疲弊してました。寝室は別々、子供とも距離ができます。自分の人生は何だったの?、と早く死んでしまいたいと思うほどです。+9
-1
-
111. 匿名 2025/06/08(日) 17:03:20
>>68
汁物ってダメなの?+3
-1
-
112. 匿名 2025/06/08(日) 17:23:47
これ家系の遺伝もあるんじゃないかな+0
-1
-
113. 匿名 2025/06/08(日) 18:22:53
>>10
じゃ、わたしもストレスなのか…。
+2
-1
-
114. 匿名 2025/06/08(日) 18:28:44
オナラの臭いを吸収するパンツ買った+4
-1
-
115. 匿名 2025/06/08(日) 19:49:57
なかなか周囲に理解されにくい病気ですよね。
辛いですが家族にも話したことはなく、ひっそり通院してます。
皆さんなんのお仕事されてますか?
私は保育補助の仕事してます。動き回るし静かなことがあまりないので気が楽です。
デスクワークしていた時期は毎日地獄でした。+5
-1
-
116. 匿名 2025/06/08(日) 19:51:37
わたしも小6からそうでした
今思えば、担任の先生に事情を話して一番後ろの席にしてもらえばよかったのに、あの頃は恥ずかしくてそれも出来ず…
ただひたすら辛い時間を過ごしてた
めっちゃ病院とか漢方、鍼治療とか調べたけど、自分の場合は精神的なもので行っても治らないと思って、特に受診とかはしてない
もし同じように悩んでる学生がいたら、ぜひ一番先生に後ろの席にしてもらうよう相談して欲しい
うしろに人がいないってだけで、だいぶガスの量減ると思う
ちなみにMBTI診断のINFPで、こういう性格なのも関係あるのかな?+8
-1
-
117. 匿名 2025/06/08(日) 20:37:38
においはほとんどないけど爆音のおならが出る。これが1日数回。来月仕事で同僚と数日間、同部屋になるのだけど対策はないか…検索したりしている。便秘ではない。+0
-1
-
118. 匿名 2025/06/08(日) 21:07:42
>>20
友達がトイレやシャワー使ってる間に「私もトイレしたくなったから(各階にある)共用トイレ行ってくるね!」で誤魔化してた!笑+8
-1
-
119. 匿名 2025/06/08(日) 21:09:57
>>22
私も一時期そんな感じで苦しかったけど、ガスピタン飲んだら少し改善された。
ゲップが出せないから全て屁で出すしかない。
胃が空気でパンパンに膨らむと痛いよね。
体制変えたり胃のあたりを撫でるようにマッサージしてるとキューって空気が腸のほうに抜けてって、そのあとは屁との戦いが始まる。
ガスピタンはガスを消してくれるんじゃなくて、屁がスムーズに出る感じにしてくれるからトイレでスカシまくる。+5
-1
-
120. 匿名 2025/06/08(日) 22:31:20
不謹慎なの申し訳ないと思いつつ、タイトルで餃子の王将のCM思い出した+2
-1
-
121. 匿名 2025/06/08(日) 22:40:39
昔「プーはそよ風に乗って」って漫画があった。
太ってた女の子、病気でオナラが止まらなくなって食べたら出るからと何も食べなくなったら痩せて可愛くなってモテるようになる、けど誰かが近づいてくるのが屁のせいで怖くて片っ端から振ってたら「いい女気取り」とかって誰にも相手にされなくなる。でも最後どうなったか忘れた+0
-1
-
122. 匿名 2025/06/08(日) 23:28:18
>>22
同じです〜
呑気症ですよね。
消化器内科で💊出してもらってから、すごく楽になりました。+4
-1
-
123. 匿名 2025/06/08(日) 23:49:42
高校生の時試験中オナラ出るんじゃないかって緊張してためちゃくちゃストレスだったな+2
-1
-
124. 匿名 2025/06/09(月) 02:57:35
>>44
よこ
お腹痛くなるの辛いよね。私は小さな職場だから、流石に仕事中は出来なくて、、それがキツい。最近回数も増えた気がするし、とにかく毎回硫黄系の酷い臭いだから、気休めかもだけど、ビオスリー飲み始めた+1
-1
-
125. 匿名 2025/06/09(月) 04:23:57
>>6
笑いのネタにして終わる
臭いとか言って一々別れてたらキリがない+0
-1
-
126. 匿名 2025/06/09(月) 08:49:53
>>102
思春期は人生で一番自意識過剰なお年頃だからかも+1
-1
-
127. 匿名 2025/06/09(月) 12:53:25
>>119
私もガスピタンはたまに使うけど、体内のガスを消してくれるのかと思ってた。気分の問題かもしれないけど飲むと少し楽になるよね。+3
-1
-
128. 匿名 2025/06/09(月) 12:54:18
>>122
そうなんですね、こんど消化器内科行ってみます。+1
-2
-
129. 匿名 2025/06/09(月) 13:21:05
>>127
私も消してくれるのかと思ってたけど、詰まってるガスがブーブー出た(笑)
体質によるのかもねー+1
-1
-
130. 匿名 2025/06/09(月) 13:44:31
>>22
同じです〜
呑気症ですよね。
消化器内科で💊出してもらってから、すごく楽になりました。+1
-1
-
131. 匿名 2025/06/09(月) 17:13:58
おならって不思議だよね。
文化が違ってもおならをすると世界共通で「恥ずかしい」って反応をするし、犬もおならした後に「今のなに?自分じゃないよ?」みたいな誤魔化しを周囲にするよね。
でも家畜の牛とか馬とか恥ずかしげも無くブーブーしてる。
どこにその境界があるのか、どうやってその境界が産まれたのか誰か研究して欲しいわ。+1
-1
-
132. 匿名 2025/06/09(月) 23:38:45
あーすっごいわかる…
私も中学高校の授業中、ずっとガス我慢してた
ガス我慢しててもお腹からプーとゴロゴロとか音鳴るし、本当に気が気じゃなかった
食べてさらにガス溜まるのが怖くて、お昼ご飯小さいパン1つにしてたら、ガリガリに痩せてしょっちゅう風邪もひいてた
30代の今もガス溜まりやすいけど、在宅勤務だから周りを気にしなくていいのは楽
ガス溜まってお腹気持ち悪いけど+1
-1
-
133. 匿名 2025/06/10(火) 06:00:23
>>1
私もibsだけどオナラならいいじゃんと羨ましい。
おならは開き直れるよ。
私はうんちだよ。もらしたこともあるし、おむつもつけているよ。うんちは開き直れないよ。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「10代のころは1時間に70回、1日で500回もオナラが出たこともあるんです」。IBS(過敏性腸症候群)を患っているHARUさんが自分の体の異変に気付いたのは中学2年生のころ。突然の出来事に驚き、戸惑い、恥ずかしさで頭がいっぱいだったと言います。