ガールズちゃんねる

仕事をやめて(転職)してやめたこと

76コメント2025/06/16(月) 23:12

  • 1. 匿名 2025/06/08(日) 08:48:20 

    主はアパレル勤務でしたがやめて飲食に転職したら髪の毛の美容院にいくことをやめました。いつもダブルカラー(16000円程)でしたが今はセルフカラー(600円)になりました。髪の毛は傷みますが、誰も見ないし、まいっか。となってます。

    +47

    -18

  • 2. 匿名 2025/06/08(日) 08:49:12 

    仕事をやめて(転職)してやめたこと

    +76

    -2

  • 3. 匿名 2025/06/08(日) 08:49:14 

    営業辞めて接客業になってハイヒール履くのやめたよ

    +75

    -0

  • 4. 匿名 2025/06/08(日) 08:49:23 

    >>1
    痛むんだ笑
    やり方は色々ありそうだけど

    +6

    -4

  • 5. 匿名 2025/06/08(日) 08:49:37 

    カッコの位置そこであってる?

    +125

    -4

  • 6. 匿名 2025/06/08(日) 08:49:40 

    >>1
    いや、アパレルから飲食ってどっちも低収入の職種じゃん
    貧乏だし生活水準も対して変わらないでしょ

    +3

    -31

  • 7. 匿名 2025/06/08(日) 08:49:42 

    >>2
    お給料日って最高だよね

    +36

    -0

  • 8. 匿名 2025/06/08(日) 08:49:55 

    ゲームソフトを買う時にクソゲーか良ゲーかめっちゃ慎重に選ぶ様になった。最近のソフト高いんですもの

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2025/06/08(日) 08:49:58 

    コンビニに行かなくなった
    久々行ったときめっちゃ楽しかった

    +37

    -1

  • 10. 匿名 2025/06/08(日) 08:50:28 

    >>5
    一瞬私も思ったけど合ってると思う

    +4

    -16

  • 11. 匿名 2025/06/08(日) 08:50:37 

    ショールーム勤務終わってストッキング履くのやめられたのは嬉しい

    +43

    -0

  • 12. 匿名 2025/06/08(日) 08:50:40 

    >>2
    現場猫って誰が作ったの?
    本当可愛い。

    +81

    -1

  • 13. 匿名 2025/06/08(日) 08:50:48 

    事務員から身体を動かす仕事に転職してジム通い辞めた。なんか知らんけどそれで5キロは痩せた

    +52

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/08(日) 08:51:06 

    >>1
    元ラウンジ嬢(月収120万)だったのが一般事務に転職したら月収20万まで落ちた。
    ワンルームの3万のアパートに引っ越して車も軽自動車に変えて生活がガラリと変わった。
    こんな生活本当に辛すぎる

    +28

    -11

  • 15. 匿名 2025/06/08(日) 08:51:20 

    >>1
    黒髪で良いじゃん(0円)
    白髪が生えたら茶髪にしようかな

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/08(日) 08:51:28 

    >>1
    辞めてないけどフルタイムから扶養内に切り替えた時
    昼食や自販機での飲料買うのやめた

    +13

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/08(日) 08:51:50 

    >>14
    そこからキャリアアップがんばれ!
    ラウンジで勝負してたお前ならできるはず!

    +85

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/08(日) 08:52:43 

    >>6
    トピ主さんは、仕事が変わったことで、お金をかけて身なりを構う必要がなくなったと言いたいんだと思う

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/08(日) 08:53:08 

    >>5
    仕事をやめて(転職して)やめたこと
    だよね

    +51

    -2

  • 20. 匿名 2025/06/08(日) 08:53:51 

    >>1
    カットさえしっかり上手にしてもらえたらセルフカラーでも見栄え悪くないと思う
    セルフカラーは続けるごとに上手くなっていく笑から、一年後のあなたのヘアカラーは今より綺麗になってるはず

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/08(日) 08:54:06 

    >>14
    貯蓄してなかったの?ハイブランドとか売れるものもあるだろうしなんか嘘くさいな

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/08(日) 08:54:25 

    堅い大手企業から地元の小さな会社に転職した
    前職はスーツに準じた格好だったし、とにかく静かに自分を殺して生きていたけど、今はほぼ私服で楽しく働けてる
    無理して良い子ちゃんするのを止めた

    +35

    -1

  • 23. 匿名 2025/06/08(日) 08:55:48 

    ちょっと違うけど田舎から都会に異動なったら美味しいものとかいっぱいで買って帰るようになってお金めっちゃ減る
    田舎に転職する予定

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/08(日) 08:56:01 

    >>6
    金の話じゃなくてアパレルとか容姿綺麗にしておかなきゃいけない仕事からの変化って事でしょ

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/08(日) 08:56:06 

    >>19
    朝からご苦労さん

    +2

    -14

  • 26. 匿名 2025/06/08(日) 08:56:29 

    仕事やめたら服を買う頻度が激減して楽な服ばかり選びがちになった

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/08(日) 08:56:52 

    タイトルが意味わからん

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2025/06/08(日) 08:57:23 

    コルセンやめて飲食にした
    ネイルと仕事のときの化粧やめた

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/08(日) 08:57:32 

    >>15
    そのまんま私だ。
    35ぐらいまでは地毛で通して、白髪目立つようになってきたら染めた。黒染めだと根本に生えた白との対比が目立つから明るめの色。

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/08(日) 08:59:49 

    >>29
    横失です!
    私は40代に入って一気に白髪が増えてしまい、まさに29さんと同じように黒染めには抵抗があります
    黒染めするほど頭は白くないけど白髪は毎日増えている…こういう時期困りますね

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/08(日) 09:01:57 

    >>14
    それだけ下がったら税金大変そう

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/08(日) 09:02:19 

    >>1
    × 仕事をやめて(転職)してやめたこと

    ⚪︎ 仕事をやめて(転職して)やめたこと

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2025/06/08(日) 09:02:29 

    転職してから夕食に炭水化物辞めた
    仕事終わる時間遅いから
    太らないために自衛

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/08(日) 09:02:41 

    >>14
    そもそもなんでラウンジ嬢やめて昼職に転職したんだろ?

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/08(日) 09:03:12 

    >>1
    2年前にジムのインストラクター辞めて過度なダイエットもやめた
    体重はプラス3.5キロになったけど体調は今の方がずっといい
    何より美味しいもの食べれて幸せ
    インストラクターの時の夕食はサラダ鶏肉ゆで卵ばっかりだったから

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/08(日) 09:04:04 

    >>19
    転職してやめたこと、でよくない?

    +26

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/08(日) 09:04:23 

    >>30
    本当困りますよね。
    チラチラ見えてる十数本程度のためにカラーかよって思うのですが、もう割り切って次はアッシュにしてもらおうとか楽しむことにしました。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/08(日) 09:04:39 

    >>20
    セルフカラーってやった事ないんだけど20さんのコメント読んで謎の自信が持てた笑
    やってみようかな

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/08(日) 09:04:48 

    髪のおしゃれ
    前は営業事務
    今は金属業で現場にいる。

    男性しかいない職場だとおしゃれしても虚しく引っ詰め髪にしてたけど、ロングもうっとうしくなりドライヤーで乾かしただけのばっさりショートボブ。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/08(日) 09:05:01 

    >>14
    嬢やれるくらいならあなたは綺麗だろうし、田舎に住んでるってわけでもないよね
    ならチャンスはあるよ
    今の仕事で昇給の可能性低いなら思い切って転職もしてみよう
    自分を必要としてくれる職場を探そう

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/08(日) 09:05:56 

    >>31
    高収入から下がった翌年は税金地獄だからね。
    ラウンジ嬢時代もちゃんと収入申告してたらの話だけど。

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/08(日) 09:06:39 

    >>37
    アッシュいいですね!
    カラーするにしても何色がいいのかなと悩んでましたがアッシュ系参考にします!
    ありがとうございます(* ॑꒳ ॑* )⋆*

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/08(日) 09:07:13 

    >>9
    前の仕事は車通勤で毎朝コンビニコーヒーとお昼ご飯買ってた。今はバス通勤でお弁当持ち🍱職場変わると習慣も変わる。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/08(日) 09:07:28 

    >>19
    シンプルに
    転職して辞めたこと
    でいいと思う

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/08(日) 09:07:55 

    >>11
    彼氏は残念がってそう
    オトコはたいていストッキングすきだし

    +0

    -8

  • 46. 匿名 2025/06/08(日) 09:08:05 

    >>3
    営業職の人ってすごく綺麗にしてるよね。
    ヘアスタイルもお化粧もバッチリで、タイトなスーツを着てヒールを履いてる。

    見る分には素敵だけど、私は疲れちゃうから無理だなと思っている。
    それでいて業務は忙しそうだから凄いと思う。

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/08(日) 09:20:26 

    >>36
    だよね?頭痛が痛い、と似たような感じがする

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2025/06/08(日) 09:23:05 

    >>36
    転職じゃなくて、単に仕事やめて無職になった人も含めてるのかと思って。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/08(日) 09:23:22 

    トピタイも本文も日本語ひどすぎてびっくりしてしまう
    ネットだから多少くだけるのはわかるけどここまで人に読ませる気ない文章はやめて

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2025/06/08(日) 09:25:27 

    >>19
    退職、転職してやめたこと

    とかね

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/08(日) 09:26:04 

    喫煙
    ストレス発散に吸ってただけで、特に体質に合ってなかった。やめてよかった

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/08(日) 09:28:12 

    >>17
    突然のお前呼びww

    +36

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/08(日) 09:32:05 

    >>40

    家賃3万のワンルームから田舎だよ。
    東京はワンルーム最低でも7万〜
    3万じゃ奥多摩の風呂無しトイレ共用レベル。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/08(日) 09:35:13 

    >>53
    気持ち悪いので通報しました

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/08(日) 09:36:42 

    >>2
    25日以外が給料日のとこもあるだろうけど、そういう人達でも「え?25日に何があるの?」とはならず即共感できるの面白いよね

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2025/06/08(日) 09:38:25 

    >>13
    同じく、事務→肉体労働に転職しました。
    肉体労働の後にジム行けますか?!すごいな!
    肉体労働+ジムだからやっぱ痩せるんですかね?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/08(日) 09:41:12 

    前職介護職だったから、整形外科行かなくなった
    腰痛なくなったから

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/08(日) 09:49:35 

    >>17
    120は顔だけではないよね
    根性もありそうだし資格でもとったら?

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/08(日) 10:07:47 

    >>36
    転職or退職して、止めたこと
    にしたらいいと思う

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/08(日) 10:09:52 

    管理職辞めてヒラの介護になって
    スーツからパーカー
    服代浮いた〜!

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/08(日) 10:11:09 

    >>57
    よこ
    事務のときジム行ってて今はやめたのに痩せたって話かと

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/08(日) 10:12:15 

    >>53
    自分で履いてろと思った

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/08(日) 10:15:56 

    >>63

    自宅でたまに履いてるよ🥺
    ちなみに仕事時の下着はキャミソール着てます。
    LGBTのXジェンダーなので、キャミソール着て仕事してることは同僚と上司は知ってる。
    ボウタイブラウスから透けて見えるから。

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2025/06/08(日) 10:16:37 

    やめたことというかしなくてよくなったことだけど、電車通勤。

    10年以上往復3時間の電車通勤してたけど、時間もったいないし疲れるから次働くときはドアtoドアで20分以内がいい。
    まだ働く気はないけど。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/08(日) 10:23:53 

    >>9
    たまに行くのが楽しいですよね

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/08(日) 10:49:36 

    >>13
    すごい
    5kgは見た目でもわかるよね

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/08(日) 10:52:39 

    >>44
    辞めたじゃなくて止めた

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/08(日) 10:55:05 

    >>62
    あ!本当ですね。失礼しました!ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/08(日) 11:36:21 

    >>2
    仕事猫さんだ!

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/08(日) 11:46:46 

    >>13
    ちなみに食事量は変えてないですか?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/08(日) 11:57:14 

    職場の飲み会に参加するのをやめました。
    まわってくる出欠表に✖️をつけるだけ。欠席することについて誰も何も言わない職場って最高!

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/08(日) 20:56:47 

    >>13
    わたしも3年ほどしている事務仕事から体を動かす仕事を考えています。
    始業から退社までほぼ座りっぱなしで体の調子が悪くなる一方です。
    冷えに便秘、筋力も落ちてすぐ疲れてしまいます。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/09(月) 07:06:58 

    >>7
    私は休みの日の前の夜が最高です。
    休みの日には明日もまた仕事だと憂鬱になるんで。あと口癖は「仕事辞めたい」「4にたい」「失踪したい」ですかね。
    誰かガチで成功する異世界への行き方知りませんか?異世界で魔法使いとかに転職したいです。最近、異世界アニメが多いのは現実逃避願望故だと解釈しています。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/10(火) 16:01:05 

    >>14
    六本木ですか?西麻布ですか?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/16(月) 23:12:34 

    アクセサリーを付けることと派手目で明るい色のワンピースを着るのをやめた
    職場のある街のカラーの影響もあるかもなんだが転職先の女性陣は全体的に地味目のオフィスカジュアルでオシャレしていくと浮く

    仕事着にお金が掛からなくなったのは嬉しいけど
    仕事以外でよそ行きの服着る機会もない人生なのでオシャレすることなくなって何かつまらん

    ベージュ黒茶と哺乳類カラーで毎日出勤してる
    たまには派手なインコみたいな恰好したい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード