-
3001. 匿名 2025/06/08(日) 12:03:53
>>2988
そりゃ大学出て、年金貰うまで炎天下の中で働きたいって人のほうが少ないと思うけど。+3
-4
-
3002. 匿名 2025/06/08(日) 12:03:53
>>2982
海外旅行している日本人に還付してくれなくていいから
日本国内の免税店禁止と還付はしない
という風にしてもらわないと+1
-0
-
3003. 匿名 2025/06/08(日) 12:03:56
>>1262
こども家庭庁が何してるか調べてみたらw
お仲間内でポッケナイナイしてるだけで一般家庭には何にも恩恵ない事しかしてないからw+10
-0
-
3004. 匿名 2025/06/08(日) 12:04:14
>>2988
と高説垂れる貴方も金持ち旦那捕まえたホワイトカラーでしょ?
同じ穴の狢だよ+2
-0
-
3005. 匿名 2025/06/08(日) 12:04:21
>>90
年間8000円をどっかでちょろまかす人続々増えるね
例えば、転売しても申告しないとかね
+5
-0
-
3006. 匿名 2025/06/08(日) 12:04:41
>>2992
ある程度の人は心配しなくても〜産むって貴方がコメントしてるけど?+0
-0
-
3007. 匿名 2025/06/08(日) 12:05:04
>>2996
口だけおばさん。
対策は?+2
-0
-
3008. 匿名 2025/06/08(日) 12:05:23
>>2996
女は産む機械じゃないよ、オッさん
少子化は単に多様性が浸透した結果に過ぎない+4
-0
-
3009. 匿名 2025/06/08(日) 12:05:41
>>2988
戦後昭和の頃は儲けられれば
他の事については緩かったからな
今は企業にも様々な責任を国から押し付けられてきているし+2
-0
-
3010. 匿名 2025/06/08(日) 12:05:41
日本に住みついている全ての外国人から住民税を取ってから言え+12
-0
-
3011. 匿名 2025/06/08(日) 12:05:55
取られてもいいけどさあ、使うのは日本人のためだけにしてくれ!!+2
-0
-
3012. 匿名 2025/06/08(日) 12:06:16
実質、みんながとられる みんな増税
子供世帯が心から喜べる恩恵はない
+3
-0
-
3013. 匿名 2025/06/08(日) 12:06:16
>>2872
笑!!!!ほんとだね 笑
こんな素晴らしい日本をって、皮肉+1
-0
-
3014. 匿名 2025/06/08(日) 12:06:22
>>1
偽装結婚する人が増えそう…とか
考える政治家がいないのかな?+0
-1
-
3015. 匿名 2025/06/08(日) 12:06:40
>>3001
温暖化で昔より暑いしね…+1
-1
-
3016. 匿名 2025/06/08(日) 12:06:48
>>3001
いや、働けよ
若い子は体力あるんだからさ+3
-2
-
3017. 匿名 2025/06/08(日) 12:07:08
>>4
子供大嫌いと言う人間は、今の日本にいらないと思うの。もうそんな主張してる奴は国にとって不利益だから出て行ってほしい。
+14
-8
-
3018. 匿名 2025/06/08(日) 12:07:30
>>2972
頭の回転早い人多い
学生時代ファミレスでバイトしていた時に
留学生の東南アジア人の女の子がいたけど
すぐに仕事覚えてテキパキ働いていた+2
-1
-
3019. 匿名 2025/06/08(日) 12:07:30
>>2970
少子化の原因はざっくり左翼だから、
政党関係なく左翼政治家は落とさないとダメなんよ
国政だけでなく地方も含めて、+2
-1
-
3020. 匿名 2025/06/08(日) 12:07:48
中国人留学生に1人あたり1000万円給付する資金を日本人の子供の為に使えよ
なんで外国人に使ってるお金を子供に回さないの?+7
-0
-
3021. 匿名 2025/06/08(日) 12:07:54
国会中継見たり聞いたりしている人はいないのかな
最近は割とまともな質問増えているし
ガルは知らんがXで炎上させたり盛り上がると野党が意外と質問してくれる
外免とかも野党が質問してる+3
-0
-
3022. 匿名 2025/06/08(日) 12:07:54
>>84
効果検証してちゃんと廃止してくれるならまだ救いがあるね+4
-0
-
3023. 匿名 2025/06/08(日) 12:08:29
>>3016
むしろ政府は氷河期を建設・農業に行かせようと頑張ってますよ+3
-1
-
3024. 匿名 2025/06/08(日) 12:08:30
>>2992
産みたい人が産める社会って、まさに今の時代じゃん+2
-0
-
3025. 匿名 2025/06/08(日) 12:09:28
>>1
独身、既婚、子なし、子ありみんな負担するんでしょ。
記者が独身税と書いたのは炎上狙い見え見え
子持ちは消費税いっぱい払ってるよ+3
-1
-
3026. 匿名 2025/06/08(日) 12:09:36
>>3001
職業差別に取れる発言だ。これが意図的に低下させられた日本の教育。だから衰退したのよね。+1
-2
-
3027. 匿名 2025/06/08(日) 12:09:42
「日本人と結婚した中国人の旦那が国籍を日本に変えないって言ってる。理由は中国国籍の方が日本からの恩恵が大きいから。」ってポスト見た事あるよ
日本国籍でいる事がマイナスな日本ってどういう事なの?+3
-0
-
3028. 匿名 2025/06/08(日) 12:09:46
単純に日本人って民度が低いんだと思うよ年寄りも自分が死ぬまでに良ければ先どうなっても知らないよーって人ばかりだし
+4
-0
-
3029. 匿名 2025/06/08(日) 12:10:13
>>3023
20年遅いよ、そこで氷河期がしっかり働いてたら移民頼りにはならなかったよ+2
-0
-
3030. 匿名 2025/06/08(日) 12:10:28
米買った事ない議員の米を全部よこせ+0
-0
-
3031. 匿名 2025/06/08(日) 12:10:33
>>3016
こんな国のために働きたくない+2
-1
-
3032. 匿名 2025/06/08(日) 12:10:38
>>3008
母親からそう教わって育ったのでは
父親が母親をぞんざいにしてたんじゃないかな
知らんけど+3
-1
-
3033. 匿名 2025/06/08(日) 12:10:48
>>3029
でも氷河期世代も介護職に就けるよ
そういうことだよね?+4
-1
-
3034. 匿名 2025/06/08(日) 12:10:51
>>2988
ガル民ソースで判断したらまずいでしょwここは社会の底辺だから実社会はここよりかはまだマシだよ。最低ライン。これより下は無いから。+2
-0
-
3035. 匿名 2025/06/08(日) 12:10:53
>>6
いい加減騙されるのやめなって。国民全員への増税だから。
独身税ってのは独身には何もメリットがないっていう揶揄とミスリードに騙されて結婚してる人には関係ないと思わせるネーミングにしてるだけ。子どもがいようが関係なく天引きされる。ちなみにあと20以上のステルス増税が発表されてる。+39
-1
-
3036. 匿名 2025/06/08(日) 12:11:15
>>2761
そもそも際限無く国に金を無心するだけの輩を生かしておいても
国の為になる事は無いのです
投入された税金分の価値を自ら創出したのであれば良いのですが
そうでないなら耳揃えて全額返還してほしいものです+0
-0
-
3037. 匿名 2025/06/08(日) 12:11:25
>>3031
嫌なら日本から出ていきな+1
-4
-
3038. 匿名 2025/06/08(日) 12:11:40
>>3026
そうだと思うよ
好きな仕事できるのが理想だけど、
そうでないなら働かないって論外だよ+0
-1
-
3039. 匿名 2025/06/08(日) 12:11:49
>>3007
どうするの?+0
-1
-
3040. 匿名 2025/06/08(日) 12:11:59
>>3026
仕方ない。
大学行かせるのが当たり前の世の中にしたらそうなるよ+2
-0
-
3041. 匿名 2025/06/08(日) 12:12:07
>>2533
ほんと氷河期世代は何かと割を食うわ
でもそんな世代に生まれたから仕方ないと思っておこう、それに子ども達に使われるんなら全然いい+1
-0
-
3042. 匿名 2025/06/08(日) 12:12:28
それよりお遊び参議院議員を減らせ+3
-0
-
3043. 匿名 2025/06/08(日) 12:12:31
また増税?
どうせ天下り用でしょ
独身vs既婚だの、子持ちvs子なしだの、日本人vs外国人だのまるで色んな対立構造がある様に見えるけど、そんなのはほんの微々たるもの
政治家、特に薩長同盟から続いてるような連中や満州国で得した人らの子孫、この辺の人達に関連してる様な利権が一番の原因な気がするけどなぁ…
政策もいつもアーミナイテージ通りにしか作られてないし、選挙も国会も結局いつも意味がない様に見えるんだよね
アメリカやその言いなりへの圧力、これが一番効果的だと思うんだけど、中国やロシアとなんて協力したくないしなぁ…+4
-0
-
3044. 匿名 2025/06/08(日) 12:12:35
>>3008
だからそう言ってるよ。産む機械にしたいの?+0
-1
-
3045. 匿名 2025/06/08(日) 12:13:22
>>3013
なんかこの返信botぽいね
+1
-0
-
3046. 匿名 2025/06/08(日) 12:13:55
まず議員減らせよ。無能で仕事してない議員に使ってる無駄な税金を、子育て支援に使えばいいじゃんか。+3
-1
-
3047. 匿名 2025/06/08(日) 12:13:59
>>469
子供の学費くらい親か本人が稼げよって思う
小中は援助があっていいと思うけど、高校より先は義務教育じゃないんだから自分たちで頑張れよと思う+41
-5
-
3048. 匿名 2025/06/08(日) 12:14:02
ネーミングセンスがいいね
対立煽るのにこれほど的確なものはない
実際はほぼ皆に対する増税なのにw+0
-0
-
3049. 匿名 2025/06/08(日) 12:14:08
>>3024
もっと産みたい人が産める社会ね。+0
-0
-
3050. 匿名 2025/06/08(日) 12:14:08
もっと移民を持ち上げてメディアと子持ちを黙らせないと+0
-0
-
3051. 匿名 2025/06/08(日) 12:14:13
>>3008
自分の母親を尊敬できない、軽蔑してる人は
女軽視する傾向が強いからね
+4
-3
-
3052. 匿名 2025/06/08(日) 12:14:51
>>2896
横
自分も子どもいる2号だけど…
あの人ら、なんでどちらも
そんな偉そうなんかね?
+4
-2
-
3053. 匿名 2025/06/08(日) 12:14:54
>>3004
よこ
ホワイトカラー就職できたんならいいんじゃない?
できないなら働かないって人の話だから+0
-0
-
3054. 匿名 2025/06/08(日) 12:15:06
>>3033
氷河期に頑張ってもらって団塊の介護はなんとかなるんだろうけど、氷河期を支える世代はいないんだよね。+7
-0
-
3055. 匿名 2025/06/08(日) 12:15:37
>>3044
って政策してる人に言えば?+1
-0
-
3056. 匿名 2025/06/08(日) 12:16:33
>>3055
ちゃんとやり取りを遡ってレスしよう。+0
-0
-
3057. 匿名 2025/06/08(日) 12:17:17
>>3034
5chより酷いもんね笑
+1
-0
-
3058. 匿名 2025/06/08(日) 12:17:28
なんか勘違いしてる人多い
独身税って名前なだけで、既婚者からも取られるんだけど+5
-0
-
3059. 匿名 2025/06/08(日) 12:17:43
狂ってきてる本当に
年収高い独身の人はそれなりの金額払うことになるし
これで暴動起こさない日本ってすごいな+1
-2
-
3060. 匿名 2025/06/08(日) 12:18:36
他人の子供のために税金払うのか、、
アホな親は将来を担う子供が〜とかいうけれど誰もあなたの子供に介護してくれなんて頼んでない。
よっぽど外国の移民の方が丁寧親切にやってくれると思うわ。+1
-4
-
3061. 匿名 2025/06/08(日) 12:19:16
人口も減ってるんだから、支出も減るじゃないの?+1
-0
-
3062. 匿名 2025/06/08(日) 12:19:20
>>2684
結婚するのも子供産むのも義務じゃないしなぁ…うちだとこなし既婚だけど悪いことだと思わんし。+1
-1
-
3063. 匿名 2025/06/08(日) 12:19:28
>>3060
外国人の移民の子どもにも子育て支援税払われますよ。
だいたい子供産むし。+3
-0
-
3064. 匿名 2025/06/08(日) 12:19:50
>>3054
それは人のせいって言われるけど、氷河期世代がまともに就職できず結婚、子供産めなかったから仕方ないんだよね+5
-0
-
3065. 匿名 2025/06/08(日) 12:20:15
公共施設などで子供が走り回っていても親指同士がおしゃべりに夢中で全く子供を見てないパターンとか電車で優先座席親子で陣取り子供にお菓子食べさせてる母親とか見てるとここはあなたの家じゃないんだよ!躾できないなら子供産むな!と荒れてしまう自分がいます。独身でも結婚して子供いなくても、もういいんじゃないかと思う。国が滅びるとか言う人いるけど、人口激減の前に大災害か戦争が起きて、もっと大変な事になる可能性だって大きいし。+1
-0
-
3066. 匿名 2025/06/08(日) 12:20:16
>>3061
高齢者の人口は減ってないからな。
これから氷河期の老後っていう次の試練が待ってる。+0
-0
-
3067. 匿名 2025/06/08(日) 12:20:41
>>3040
当たり前でもないよ
大学進学率って6割くらいだから
専門等含めて85%
高卒が少ないってだけだから
その15%が奪い合いになってるんだけどね+0
-1
-
3068. 匿名 2025/06/08(日) 12:21:14
>>3055
機械にしたいの?は個人の意図
そういう疑問は政策側へ+0
-0
-
3069. 匿名 2025/06/08(日) 12:21:21
ポッケナイナイが目に見えて理不尽過ぎてゲロ吐きそう+0
-0
-
3070. 匿名 2025/06/08(日) 12:21:38
>>16
7兆円も使ってるのに子供は減る一方…三原じゅん子はその大金なにに使ってるのか明細出せよ+49
-0
-
3071. 匿名 2025/06/08(日) 12:22:01
まじで日本人分断させたいだけじゃん
増税ばっかしてさあ、その金政治家と外人の小遣いになるだけだよねー
氏んでくれ老害政治家共あとくそ官僚+4
-0
-
3072. 匿名 2025/06/08(日) 12:22:04
>>3054
だから死ぬまで働けと
就労支援始めたんだよね。+3
-0
-
3073. 匿名 2025/06/08(日) 12:22:10
独身だけが払うんじゃないのに独身税って、、!
しかも少子化対策とか言ってるけど
単に増税したいだけ+0
-0
-
3074. 匿名 2025/06/08(日) 12:22:10
移民当局は催涙弾を使い鎮圧。トランプ政権はおよそ2000人の州兵を配備って 移民やばすぎでしょ イスラムやクルドが増えたらテロとかするよ
+1
-0
-
3075. 匿名 2025/06/08(日) 12:22:25
>>3067
その高卒が多かった時代の人が今頑張ってくれてたのもあるんじゃない?+3
-0
-
3076. 匿名 2025/06/08(日) 12:22:35
年収の壁で下がった分をここで取り戻すんだ
結局手取りは下がるんだね+0
-1
-
3077. 匿名 2025/06/08(日) 12:22:45
>>3017
犯罪者を育てた親からは返還してもらうくらいはしないと割に合わない。あいつら社会のごみじゃん。なのに刑務所でのうのうと飯食って生きるんだぜ?ごみ生み出した罪はがちで重い。
+2
-0
-
3078. 匿名 2025/06/08(日) 12:22:48
>>3072
でもまあ支える人たちがいないんだから死ぬまで働くしかないよね。+4
-0
-
3079. 匿名 2025/06/08(日) 12:23:26
>>3074
何もしない日本人よりましじゃん+1
-1
-
3080. 匿名 2025/06/08(日) 12:23:29
>>3064
就職も結局はより好んだ結果だから
できる仕事につけばいいんだけど、
ホワイトに拘るあまりブラックに捕まるとか、
結構、自業自得なところあるよ、+0
-4
-
3081. 匿名 2025/06/08(日) 12:23:36
>>4
自分も子供だったくせに
精神年齢子供のあなたには産んでほしくはないけど+2
-6
-
3082. 匿名 2025/06/08(日) 12:24:54
>>1
自分が実質的に恩恵を受けてない税なんて他にもあるだろ、地域復興税とか森林税とか
なんで子育て支援になると目の色変わるんだこいつら、結局羨ましいからだろ?+0
-1
-
3083. 匿名 2025/06/08(日) 12:25:14
>>2056
子どもができにくい体だったり、もしかしたら子どもが亡くなっていたのかもしれない
単純にその人を責めようとは思わない+4
-1
-
3084. 匿名 2025/06/08(日) 12:25:15
とりあえず不要な政治家と政策切ってくれ。
話はそこからだ。+1
-0
-
3085. 匿名 2025/06/08(日) 12:25:33
これに限らず取ることしか考えてないよね
子供家庭丁??だかなんだか役に立たないことばかり考えてわざととしか思えない。
+1
-0
-
3086. 匿名 2025/06/08(日) 12:25:40
>>3075
製造業だけど、
今でもその高卒の人が頑張ってるよ
大卒なんて少ないからね
みな間接部門だし、
もちろんお互い持ちつ持たれつだよ、+3
-0
-
3087. 匿名 2025/06/08(日) 12:25:59
>>5
こども家庭庁庁いらないでしょ。
年金すら危ういのに、何で増税されるのよ。
インフレも凄いし、日本は本気で立て直さないとやばいね。+188
-3
-
3088. 匿名 2025/06/08(日) 12:26:50
おい、これガチでキレるぞ(by独身より)+1
-0
-
3089. 匿名 2025/06/08(日) 12:26:51
>>2056
誰に迷惑かけてる訳でもない人の生き方になんだかなぁと思う方がなんだかなぁだわ。+4
-2
-
3090. 匿名 2025/06/08(日) 12:26:53
かほく市ママ課の連中がほくそ笑む光景が浮かんだ
「ほらね、結局私たちが正しかったのよ」+2
-0
-
3091. 匿名 2025/06/08(日) 12:26:55
>>3078
AIでホワイトカラーの仕事が無くなるから人が足りないこともない気がするけど。介護されなくて孤独◯するんならそれはそれでしょうがないし。子供がいても親と別居で孤独◯する人も多いからね。そんなんを気にして若者に子供産めって強要するほうが卑しいよね。+0
-2
-
3092. 匿名 2025/06/08(日) 12:27:16
>>2029
選挙にいかないともっと悪くなるから
選挙にはいって下さい+24
-0
-
3093. 匿名 2025/06/08(日) 12:27:27
>>3072
仕事あるなら働くつもりではあるよ
うちの親も定年後も当たり前に働いてる
家にいても暇だしとのこと+2
-1
-
3094. 匿名 2025/06/08(日) 12:28:11
楽しめない世の中だね
明るいニュースもないしね
未来も明るいことないもんな+0
-0
-
3095. 匿名 2025/06/08(日) 12:28:32
独身気取りの人多いなぁ
まさか子育ての大変さ知らないわけないでしょうに+0
-0
-
3096. 匿名 2025/06/08(日) 12:28:34
シングルマザーです
子あり独身も払わないとだめなの?+1
-0
-
3097. 匿名 2025/06/08(日) 12:28:36
高額少額にかかわらず非常に胸糞悪い
+0
-0
-
3098. 匿名 2025/06/08(日) 12:28:55
自分のことが一番大切だった そんな私に 自分の命よりも大切だと思える存在がこの世にはあると教えてくれた子どもたちに 心から 感謝を
子供産まない人はそんな経験すらないから可哀想。+0
-1
-
3099. 匿名 2025/06/08(日) 12:28:57
>>778
生まれ持ったものかもね
私は自分が幼児の頃から赤ちゃん大好きで近所のお家にしょっちゅう遊びに行ってたから
ちなみにうちの息子は子供嫌いらしい
でも2のコメントする人みたいに馬鹿みたいなコメントはイラっとする+6
-0
-
3100. 匿名 2025/06/08(日) 12:29:03
>>2482
人の応援してないであなたがまずは役に立ちなよ。
ちゃんと平均年収くらいは稼げてる?+4
-2
-
3101. 匿名 2025/06/08(日) 12:29:19
>>56
二次元彼氏ならガル民にもいっぱいいるしねw
彼氏にしたいキャラトピなんて定期的に立つし、中を覗けばガル民の妄想がエゲつないよ〜+5
-2
-
3102. 匿名 2025/06/08(日) 12:29:37
>>3091
頭お花畑だなぁ
AIでホワイトカラーの仕事が無くなったら、サービス業ホワイトカラーだらけの東京や神奈川は大没落して日本はオワコンだよ+1
-1
-
3103. 匿名 2025/06/08(日) 12:29:42
独身だけでなく既婚子無しも子どもが巣立った既婚も払うんだよ
結婚する意味が無いよ+5
-0
-
3104. 匿名 2025/06/08(日) 12:29:48
(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?+1
-0
-
3105. 匿名 2025/06/08(日) 12:30:15
>>2985
よこ
詐欺みたいな条件だよねw
どんだけ日本人に税金を使いたくないんだろう?+17
-0
-
3106. 匿名 2025/06/08(日) 12:30:15
嫌なら結婚出産しなよということだよね!みんな結婚出産しよう!+0
-5
-
3107. 匿名 2025/06/08(日) 12:30:29
>>2700
もっと豊かだったらもう1人欲しかったって人沢山いると思う。子供産んだあとの不安感(特に経済的に)が強すぎてもう1人とはならない。
+5
-1
-
3108. 匿名 2025/06/08(日) 12:30:31
うるさいガキとその親どもを養うんかい💢
ほな独身車両つかつくれや💢
+4
-1
-
3109. 匿名 2025/06/08(日) 12:31:03
>>3102
省人化は進むよ。これはしょうがない。仕事自体が無くなるんじゃなくて人が要らなくなる。+3
-0
-
3110. 匿名 2025/06/08(日) 12:31:45
>>3093
炎天下の肉体労働とかでも?
そういう仕事しかなくても働いてねってなると思うよ
+3
-0
-
3111. 匿名 2025/06/08(日) 12:32:01
子供産まれないと未来はないのに。独身や子無しの人はそんなことも分からないのかな?+1
-4
-
3112. 匿名 2025/06/08(日) 12:32:05
>>3107
何言ってんの?
沖縄やアフリカは貧乏だけど出生率は高いよ。平均年収高い場所に住んでて経済不安ガーは単なる甘えでは?+2
-2
-
3113. 匿名 2025/06/08(日) 12:32:06
>>199
離婚して子供が成人した人は払うのか?
+1
-0
-
3114. 匿名 2025/06/08(日) 12:32:17
>>1377
結婚してても子供いない
子供が独立してる
子供が成人してる
の場合も払う税金だから独身だけじゃないんだよね
でも何故か独身税って言われてるから「通称」+4
-1
-
3115. 匿名 2025/06/08(日) 12:32:34
独身もいつか結婚して子どもつくるかもしれないとはいえ今も税金払ってるのにそれ以上お金出すのは納得できないなぁ……来るかもわからない未来と知りもしない子どもの為に税金払って給料引かれるのはやりきれないわ。自分で決めて子ども産んだならそれぞれの家庭で責任持って欲しい。何故国民が援助するのか意味がわからない+4
-0
-
3116. 匿名 2025/06/08(日) 12:33:05
>>3096
グレーだけど分からん
補助金やらと相殺される可能性がある
これ実質独身に限らない増税だからね+1
-0
-
3117. 匿名 2025/06/08(日) 12:33:09
>>13
「これからの日本」youtubeで検索
+1
-0
-
3118. 匿名 2025/06/08(日) 12:33:09
>>3109
じゃあ東京はゴッサムシティ化不可避だねぇ
高い金出して住むのはアホだわ+1
-0
-
3119. 匿名 2025/06/08(日) 12:33:31
>>3106
毎月の数百円取られるからって中々そうはならないよね。
結婚出産って今の若い子にはハードル高いと思うし、急速に少子化進んでるのに産まれた子供も可哀想だなと思う、こんな国で。+2
-0
-
3120. 匿名 2025/06/08(日) 12:33:44
>>891
高温期と低温期にきちんと分かれているけど?+1
-1
-
3121. 匿名 2025/06/08(日) 12:33:48
本当に独身既婚とか言ってる場合じゃない。
国が日本人の敵すぎる。+6
-0
-
3122. 匿名 2025/06/08(日) 12:33:51
>>3114
子持ちはとられても給付もされる人が多いからだよ
児童手当も高校卒業まで延長されたし+1
-0
-
3123. 匿名 2025/06/08(日) 12:34:13
>>3118
そんな心配しないで自分の心配をしよう。+0
-1
-
3124. 匿名 2025/06/08(日) 12:34:21
>>4
嫌いで結構だが金は払おう!
あなたの老後、今の子どもが育ち、コンビニやイオン等、あなたが普段利用する店で働いて役に立つだろう。投資だよ。日本人を大事にしよう+6
-3
-
3125. 匿名 2025/06/08(日) 12:34:33
結婚しない人は非国民扱いだね+0
-0
-
3126. 匿名 2025/06/08(日) 12:34:39
>>3110
それしかないなら仕方ないね
体力もつかな+0
-0
-
3127. 匿名 2025/06/08(日) 12:34:42
>>3023
体力的に厳しくない?早死にさせたいのかな+1
-0
-
3128. 匿名 2025/06/08(日) 12:34:42
>>3102
むしろ東京あたりしか残らないのでは
店を減らすし病院も減らすし
コンパクトシティにするなら人が多いところ中心でしょう+0
-1
-
3129. 匿名 2025/06/08(日) 12:34:56
>>3106
いやいや、産んでも払うし子育て終わっても払い続けるんだよ
+1
-0
-
3130. 匿名 2025/06/08(日) 12:35:02
そんなことばかりやっているから子供や子育て世帯を悪く言う人が増えてくるんだよ。今の世の中はお金が無くて結婚できない人だってたくさんいるのに。+4
-2
-
3131. 匿名 2025/06/08(日) 12:35:31
>>3113
記事はぼかして書いてるけどそうだと思う
既婚子無しと子どもが巣立った家庭は含む
子育てに関係してないからね
結局子育て終わっても金取られるんだよ+1
-0
-
3132. 匿名 2025/06/08(日) 12:35:40
>>3118
大都市は世界中そうだから気にしても仕方ない
だいいち、その頃生きてないでしょうよ+0
-0
-
3133. 匿名 2025/06/08(日) 12:35:51
>>3ほんまかいな!
+2
-0
-
3134. 匿名 2025/06/08(日) 12:35:57
Switchで遊んでる子たちが、真夏の炎天下で働いてくれるわけないでしょうが!+4
-1
-
3135. 匿名 2025/06/08(日) 12:35:58
>>3051
ろくでもない母親も普通にいたりするわけです
シェリルサンドバーグ氏くらいの人なら当然尊敬出来ますよ
世界で最も影響力ある女性100人に選出された事もある人ですし、妊娠中も役員として仕事をされてましたからね+0
-0
-
3136. 匿名 2025/06/08(日) 12:36:00
>>3123
私はAIエンジニアなのでご心配なく
貴方も自分の心配してれば?+1
-0
-
3137. 匿名 2025/06/08(日) 12:36:00
>>201
具体的に子ども持たないとどう言う不具合が出て来るの?皆無だよね?!
現実には子どものためにお金が激減して老後に困窮すると言うマイナスしか残らないじゃん。
子どもを持つことも自己責任だから、そうなっても国が助けてくれるわけじゃないし。
子どもを産むのはもはやギャンブルなんだから、経済的にも精神的にも余裕のない人は持つべきじゃないんだよ。+3
-0
-
3138. 匿名 2025/06/08(日) 12:36:07
>>1943 横。
じゃあさ、世論を煽動するようなアクション起こしてよ。こんなとこで嫌味とか言ってないで。盲信てか諦めでしょ。だから動かしてよ。+0
-0
-
3139. 匿名 2025/06/08(日) 12:36:20
>>3130
それ本当にお金のせいかな?+2
-0
-
3140. 匿名 2025/06/08(日) 12:36:35
>>3063
ガルちゃんの移民推しのコメントってなぜか必ず移民は子なし設定なんだよね
実際は中韓ベトナム人も他の国の移民も日本の補助金フルに使って産んで子育て補助金も貰ってるのに+2
-0
-
3141. 匿名 2025/06/08(日) 12:36:44
>>3130
一番ヒーヒー言ってるのは子育て終わった世代だと思うよ。
子供産んだのにーって。+1
-0
-
3142. 匿名 2025/06/08(日) 12:36:57
>>3128
自動車製造や田植えを有楽町とかでやんの?+2
-0
-
3143. 匿名 2025/06/08(日) 12:37:06
>>3110
給料が高ければ喜んでやるでしょ。金持ってんどーって言えば女は寄ってくるから。+0
-0
-
3144. 匿名 2025/06/08(日) 12:37:19
>>1
日本人の子供にだけでなく、外国人にも適用するんでしょ 移民党にはうんざりです+1
-0
-
3145. 匿名 2025/06/08(日) 12:37:20
>>3127
平均寿命は下げようとしてるよ
昔、厚生労働省の人が平均寿命伸びた話を、
めでたくないと言って怒られた+1
-0
-
3146. 匿名 2025/06/08(日) 12:37:29
>>3134
真夏の炎天下で働くのは高齢者だよ
今も駐車場の誘導とかも高齢者ばっかりだし+3
-0
-
3147. 匿名 2025/06/08(日) 12:37:49
>>16
分かる、お金の支援だけしても少子化の根本的な解決にならないですよね。
そもそも子ども支援のお金を何に使ってるか知るよしもないからな+16
-0
-
3148. 匿名 2025/06/08(日) 12:38:27
>>3146
でしょ。
日本人が増えたとしても、意味無いと思うんだよね+2
-1
-
3149. 匿名 2025/06/08(日) 12:38:40
夫にDV受けてるんだけどうすればいい+0
-1
-
3150. 匿名 2025/06/08(日) 12:38:48
>>3103
結婚って節税のためにするもんじゃないと思うんだけど…うちは子無しだから取られるだけ取られて恩恵ないけど結婚した意味ないとは思わんよ+2
-1
-
3151. 匿名 2025/06/08(日) 12:38:48
>>3136
私はわからないことの心配はしてないから。わからないことの心配をするんなら自分の心配をしとけという話ね。+0
-0
-
3152. 匿名 2025/06/08(日) 12:39:14
独身税という名称にすれば頭の悪い子持ちは騒ぐ。政府は良く分かってるね、馬鹿を扇動して成立させれば勝ち。実質日本人全員の増税。子育て終わっても徴収される。子持ちを煽るほど重税になるね。+10
-0
-
3153. 匿名 2025/06/08(日) 12:39:15
>>3149
それは医療機関行って証拠取って警察に相談しつつ離婚しなよ+1
-0
-
3154. 匿名 2025/06/08(日) 12:39:17
日本人を分断させて争わせ、その隙に日本を成す重要な組織や土壌に入り込もうと画策している面々がいるのでは?+7
-0
-
3155. 匿名 2025/06/08(日) 12:39:38
日本人減らす事しか考えてない
当の日本人は圧かけても愚痴書き込むだけで行動に出ないから政治家は楽しいだろう+5
-0
-
3156. 匿名 2025/06/08(日) 12:39:41
いずれにしても国家権力に逆らうと運営会社ごと潰れ
投稿者は逮捕勾留される❗
+1
-0
-
3157. 匿名 2025/06/08(日) 12:39:57
>>3152
独身の方が騒いでるよ+1
-2
-
3158. 匿名 2025/06/08(日) 12:40:21
>>2279
ちょっと面白い。+2
-0
-
3159. 匿名 2025/06/08(日) 12:40:34
>>2981
非課税世帯であっても健康保険料はゼロじゃないからねえ+5
-0
-
3160. 匿名 2025/06/08(日) 12:40:44
>>3130
お金がなくて結婚できない人はいない
多くが高望みすぎるから、
本当にできない人なんて稀+3
-2
-
3161. 匿名 2025/06/08(日) 12:40:47
>>3150
貴女個人に興味ないよ
偽装結婚に対する話だから+0
-1
-
3162. 匿名 2025/06/08(日) 12:41:07
>>3059
子供を産んだらとか独身だったらの争いではないよね。もう、なんの税金がきても驚かないよ。7月の選挙にはみんな行こうね+2
-0
-
3163. 匿名 2025/06/08(日) 12:41:37
>>239
時短プラス子供を盾にしてズル休みしてる子持ち社員のフォロもしてます〜+13
-0
-
3164. 匿名 2025/06/08(日) 12:41:42
>>3148
でも日本人もいるよね
医者とかも外国人がいいの?+2
-1
-
3165. 匿名 2025/06/08(日) 12:42:02
>>3130
結婚だけならお金無くてもできるよ。
家賃も2人のほうがラクだし。+1
-0
-
3166. 匿名 2025/06/08(日) 12:42:18
既に法人が子ども子育て拠出金を負担しているのに今度は個人負担?
それ、税金の二重取りでは?+4
-0
-
3167. 匿名 2025/06/08(日) 12:42:30
>>16
予算7、3兆円だよね
ほんとすごい予算!+31
-0
-
3168. 匿名 2025/06/08(日) 12:42:39
>>2981
確か2割か3割。+0
-0
-
3169. 匿名 2025/06/08(日) 12:43:04
>>3166
ガソリンで二重取り三重取りできたから味しめたんじゃね?+1
-0
-
3170. 匿名 2025/06/08(日) 12:43:07
>>3157
データは?これ独身だけじゃないけど?
既婚でも子持ちでも関係あるけどね+1
-0
-
3171. 匿名 2025/06/08(日) 12:43:40
>>3139
金なくて相手にされないのは男側だね
女は大体選り好み+2
-0
-
3172. 匿名 2025/06/08(日) 12:43:41
>>3141
子供育て終えてやっとって思った所に毟られるのキツそう+2
-0
-
3173. 匿名 2025/06/08(日) 12:43:52
これはなんか名前つけてるけどただの増税と変わらないよね。
ほんとに子どものために、とか子供産みたい人のために使われるなら仕方ないけど(私はもう産んであげられない年だから)簡単に私達から取る前に、法人税の見直しとか宗教法人からも税金取るとかそこらへん改革してからにしてほしいなあ。
外国人にはやたら優遇制度があるからって中国とか安く楽に勉強できるとか言って移住しようとしてたり、ベトナムとかクルド人とかもいい人もいるかもしれないけど日本で悪いことしてもちゃんと罰してくれないし、いっぱい家族とか連れてきてみんなタダで病院にかかったりしてるのになんで私たちはお金取られるばっかりなのかなあ。
何もかも値上がりしてるのにたとえ50円でも悲しくなるよ。+4
-0
-
3174. 匿名 2025/06/08(日) 12:44:25
>>3171
横
妊娠のリスクあるのに金がない男と結婚する理由がわからん…私もなんだかんだで男性は年収と性格重視したし。+1
-0
-
3175. 匿名 2025/06/08(日) 12:44:32
>>3112
じゃあなんで急速に少子化が進んでるのかな?+1
-0
-
3176. 匿名 2025/06/08(日) 12:44:35
>>3170
このトピの最初のプラマイみてみたらわかるよ+0
-2
-
3177. 匿名 2025/06/08(日) 12:44:45
>>1
まさか、独身税取られるの嫌だから結婚して子供産む人が増えると思ってんのかな?子供産んで育てるのに4000万ぐらいかかるのに、月々500円~700円程度なら、独身で子供も要らない人なら仕方なくでも税金払うよね。+5
-0
-
3178. 匿名 2025/06/08(日) 12:44:53
>>3061
人口ピラミッドがいびつなのが問題なんよ+1
-0
-
3179. 匿名 2025/06/08(日) 12:44:58
は?今も奇声に悲鳴上げてる道路族に何でこちらが金出さんといかんの?
逆に迷惑料を払え!!+2
-1
-
3180. 匿名 2025/06/08(日) 12:45:14
>>1104
また3号はタダ乗りなんだね…+7
-12
-
3181. 匿名 2025/06/08(日) 12:45:15
>>2794
横だけど、3号がなくなっても負担感は変わらない気がする。
3号は別にいいよ。
逆になんで3号ばかり言われるのかよくわからない。
扶養外だけど。+3
-2
-
3182. 匿名 2025/06/08(日) 12:45:28
>>3134
働かざるえないなら働くしかないよ
そこで働かないなら親の責任
そんな責任負わしたら少子化になるというなら
少子化でいいと思うよ+2
-0
-
3183. 匿名 2025/06/08(日) 12:45:42
外国人をただで住まわせたいから色々重税するだけ。蓋を開けたら独身も既婚も関係ないね。+3
-0
-
3184. 匿名 2025/06/08(日) 12:46:07
>>3180
3号廃止への布石であると思うよ+4
-4
-
3185. 匿名 2025/06/08(日) 12:46:18
>>1
主権者の国民が余所者に配慮しなさいだって
子ども家庭庁不要論出てるけど、国交省もいらんわ
それにしても外人の子らにもこのお金持ってかれんのか
日本人限定にしろ、日本人が少ない言ってるなら当然のことだろ技術者定着へ文化や宗教に配慮を 国交省、外国人受け入れ手引作成(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp中小の建設会社が外国人技術者を受け入れる際の注意点をまとめた手引を、国土交通省が初めて作成した。礼拝時間に合わせて休み時間を設定するなど、文化や宗教に配慮した社内制度の見直しといった定着に向けたポ
+3
-0
-
3186. 匿名 2025/06/08(日) 12:46:48
>>2958
なんのために存在するのだろうかって
こういう人の子どものために払いたくないけど、今ちゃんと払ってるから。与え当たり前って考えなんだなー。立派な大人になるようにちゃんと育ててくださいね。
+10
-9
-
3187. 匿名 2025/06/08(日) 12:46:53
外国人がタダ乗りしてる医療費全部回収しろよそれで日本の子どもに与えろ+5
-0
-
3188. 匿名 2025/06/08(日) 12:47:00
高齢者からも取るの?ひどい+0
-0
-
3189. 匿名 2025/06/08(日) 12:47:14
また中年独身男性の無敵の人が無差別事件起こすんだろうな
考えるだけで気が重くなってきた+4
-1
-
3190. 匿名 2025/06/08(日) 12:47:48
>>3078
蓄えがあると死ぬまで働かなくてすむ+1
-0
-
3191. 匿名 2025/06/08(日) 12:47:56
>>2958
なんかあなた色々大変そう…+5
-5
-
3192. 匿名 2025/06/08(日) 12:48:27
専業主婦できるくらいの高収入の夫から2倍以上の社会保障費ひかれてんだよタダ乗りじゃない+4
-4
-
3193. 匿名 2025/06/08(日) 12:48:42
>>3176
このサイトのプラマイが基準なの?
頭ヤバくない?しかも前半の連中は文章読めてないじゃん
偽装結婚だの独身責めとか馬鹿ばかり
既婚子無しも成人子有りも払うんだよ
頭の検査受けたら?+3
-0
-
3194. 匿名 2025/06/08(日) 12:48:50
てかほんまに将来働いて長期間税金納めてくれるの?
学校行くのも無理って子増えてるんでしょ+3
-0
-
3195. 匿名 2025/06/08(日) 12:48:52
>>277
今の子供が大人になったとき、優秀で経済力を持ち個人的に能力の高い人は、日本国外にでてると思う。
日本に残る人たちは貧しくなり結局クレクレになってて、移民たちに支援される側になってるのかも。
他国の支援なしにはいられなくなってるかもね。他の貧困国みたいに。
+6
-0
-
3196. 匿名 2025/06/08(日) 12:49:05
>>2037
楽に死なせてくれる所があるなら違法でも利用したい+15
-0
-
3197. 匿名 2025/06/08(日) 12:49:13
>>6
結婚の有無ではなく18歳未満の子供がいるかどうかが問題なので偽装結婚ののち子供を作る…とかでなければなんの意味もないよ。
逆に既婚者で子供がいても子供が18歳以上なら払う側になる。+7
-0
-
3198. 匿名 2025/06/08(日) 12:49:31
>>4
夫も私もフルタイムの正社員で子どもは夫の扶養だから私のほうは独身の人と同じく税金払ってるし夫婦で合わせたらあなたよりか税金払ってると思うぜ!!!
独身だから損とかいってる人いるけど、共働きフルタイム世帯は独身のひとより税金はらってるとおもうよ。+9
-4
-
3199. 匿名 2025/06/08(日) 12:49:55
>>931
少子化は人口が減るんじゃなくて日本人の割合が減るって思っといた方が良いよね+7
-0
-
3200. 匿名 2025/06/08(日) 12:50:03
>>2414
実質、そういう人達は切り捨てますって事だよね+22
-1
-
3201. 匿名 2025/06/08(日) 12:50:17
ちゃんと子供に使われるの?
こども家庭省なんてろくに機能してないのに
すごい予算じゃなかった?
また中抜き企業にばら撒くだけでしょ+10
-0
-
3202. 匿名 2025/06/08(日) 12:50:20
>>3176
ソースはガルちゃんの多数決!!
こんなこと言う人ガルちゃんでもなかなかお目にかかれないわw+3
-0
-
3203. 匿名 2025/06/08(日) 12:50:51
>>3184
布石だといいよね
旦那から二人分徴収するのが公平ね+5
-4
-
3204. 匿名 2025/06/08(日) 12:50:53
>>3175
未婚者も増えてるでしょ+0
-0
-
3205. 匿名 2025/06/08(日) 12:51:04
金額的にはどうでもいいけど、もう平等になるように全ての税を廃止して消費税のみで税収を賄うべきなのよ
所得税からなにから全て廃止、消費税のみ
これがシンプルかつ平等+8
-2
-
3206. 匿名 2025/06/08(日) 12:51:07
社会の根幹をなす義務を履き違えて個人の自由とか言い出したら半世紀で国が急激に衰退する羽目になった
子育てする以外に生物が生きてる意味なんかないのに言われなきゃ分からないのはなぜなの?+0
-2
-
3207. 匿名 2025/06/08(日) 12:51:52
>>1743
大学にお金がいらないってどんだけ片寄った情報?
普通に払ってるよ
私立大学だと
文系なら年間100万ぐらい?
理系なら150~300ぐらい?
+35
-0
-
3208. 匿名 2025/06/08(日) 12:52:05
>>2958
残念ながら独身関係ないし既婚同士の戦い
世の中既婚介護既婚不妊もうじゃうじゃいるんだよ
政府の認識は既婚しても成人二人という認識
これ結局時間差で全員払う恒久的なやり方だよ+4
-1
-
3209. 匿名 2025/06/08(日) 12:52:16
>>3202
少なくともがるの独身は頭悪い人が多いってことね+1
-5
-
3210. 匿名 2025/06/08(日) 12:52:27
>>16
7兆もあれば去年生まれた子供1人あたりに1000万近く配れた計算
ばら撒きしてほしいわけじゃないけど、この省庁にお金突っ込むくらいなら撒いたほうが子供増えたんじゃないの?+59
-0
-
3211. 匿名 2025/06/08(日) 12:52:33
産まれてしまって、生きてるだけで税金やら増税やらがあと何回もあるけど、決して減税はない
子供を績んで申し訳ない
産まれたら死ななきゃならない運命で
死ぬまで税金やらお金払わなきゃ生きれない
死ぬ為に生まれてさ+0
-0
-
3212. 匿名 2025/06/08(日) 12:52:39
>>2977
さすがに古すぎる考えだよ
働くより家事育児が得意な男性もいるし
家事育児より働く方が向いてる女性もいる
得意な方を選べばいいだけ+1
-1
-
3213. 匿名 2025/06/08(日) 12:52:57
>>3206
頑張って周りに子供を産むように働きかけてね。+1
-0
-
3214. 匿名 2025/06/08(日) 12:53:08
まず結婚しなくて子供作らない人達が多いのが問題、結婚してても子供1人以上無理とかそういう層をどうにかするのが先だろう
派遣会社の無くしたり、景気良くするのが先じゃないの?
外国人はここ数年ですごく増えてきてるのに日本人を増やさない政治家って何やってんの?
わざとしか思えない+4
-1
-
3215. 匿名 2025/06/08(日) 12:53:09
>>3189
独身中年男ってちょうど氷河期世代なんだよね。
あいつら、本来嫁さん貰って子供作らなきゃ行けない時に何してた?2chで同世代の女をババアとかまんさんって叩いて馬鹿にしてた。アイツらが頑張って嫁さん捕まえて結婚して子供を作っていたら少子化とかならなかった。+6
-2
-
3216. 匿名 2025/06/08(日) 12:53:54
>>3213
私の周りは私含めて産んでるから大丈夫+0
-3
-
3217. 匿名 2025/06/08(日) 12:53:58
>>1
外人さんの子供達の為に作りました+0
-0
-
3218. 匿名 2025/06/08(日) 12:54:29
>>2958
あなたに日本社会を代表しろとは誰も言ってないからw+2
-2
-
3219. 匿名 2025/06/08(日) 12:54:41
>>3192
専業できる年収って地域によるから一概に言えないけどね…東京とかだと家賃がクソほど高いから年収1000万以上ないと専業なんか無理だけど、地方だと家賃安いから年収700万〜800万くらいで専業できるし。+0
-0
-
3220. 匿名 2025/06/08(日) 12:54:57
>>429
頑張って貯金したり、年金支払ったり、頑張って家買ったり一切せず、全部好きなように使い果たしてた人ほど生活保護簡単に貰えるっておかしいよね+7
-1
-
3221. 匿名 2025/06/08(日) 12:55:05
>>3216
もっと産むように言ってあげて。+2
-0
-
3222. 匿名 2025/06/08(日) 12:55:21
>>605
メリットで考えて子供を持たないんだから、税金増えてもメリットの範疇だよね
子供育てるより自分の時間はあるし、メリットの維持ができる
なんで増税でめくじら立てるのか分からん+4
-6
-
3223. 匿名 2025/06/08(日) 12:55:31
>>3189
今日はちょうど秋葉原事件のの日だね+1
-0
-
3224. 匿名 2025/06/08(日) 12:55:50
>>1
独身ではないけどこれはおかしいと思う
搾り取ることばかり考えてないで
無駄な税金の使い道を減らすべき
この間ここで見たけど犯罪者の拘置するのに1人あたり300万+全体で医療費に50億つかってるってね
まずそこ減らして無駄な議員減らして本当必要な人以外の生活保護をやめればいい
+1
-0
-
3225. 匿名 2025/06/08(日) 12:55:51
>>2958
子なしの人に会社でフォローされてることもあるのに偉そうだよね
+9
-5
-
3226. 匿名 2025/06/08(日) 12:55:53
>>2928
300、500、700と奇数の刻みも作って欲しい+4
-0
-
3227. 匿名 2025/06/08(日) 12:55:57
子ども産んでも悲観して心中とかあるから子持ちだってどうなるか分からん+1
-0
-
3228. 匿名 2025/06/08(日) 12:56:05
>>3105
馬鹿に使われるのが嫌なだけなんですが?
投資価値特大のポテンシャルの高い人に使われるんなら構いませんよ+1
-4
-
3229. 匿名 2025/06/08(日) 12:56:11
>>238
論破したねw+1
-9
-
3230. 匿名 2025/06/08(日) 12:57:08
こどおばさんイライラで草wwwwww+0
-1
-
3231. 匿名 2025/06/08(日) 12:57:09
国家権力+0
-0
-
3232. 匿名 2025/06/08(日) 12:57:33
>>3210
7兆の中に児童手当の費用も入ってるんだよね?
既に子供いる人の児童手当なくしてこれから産む人に1000万?
+2
-0
-
3233. 匿名 2025/06/08(日) 12:57:43
>>3222
ここまで進んでもまだ文章よんでないの?
子育て終われば払うんだよ+0
-0
-
3234. 匿名 2025/06/08(日) 12:57:45
政治家って子供を盾にして国民からお金をむしり取ろうとしている感が半端ない。+2
-0
-
3235. 匿名 2025/06/08(日) 12:57:59
>>3135
一番身近な母親はあなた自身の母親てすからね
尊敬できない母親に、名誉ある女性を引き合いに出す方が失礼かと+0
-0
-
3236. 匿名 2025/06/08(日) 12:58:05
>>3215
擁護じゃないけどそいつらが代わりに何してるかって考えたらねぇ…
子供に性犯罪とかならないだけマシな気もしてきた
いや結局今犯罪してたら同じか+4
-1
-
3237. 匿名 2025/06/08(日) 12:58:37
>>3184
横だけど
多分そうだと思う。最初に「独身税」と言う名前で独身を苦しめているように見せかけて既婚子持ちの気分を良くさせてからしれっと3号廃止をするんだと思う。痛み分けって事で。
「独身だって子育てのために税金を払ってくれてるし高い社会保険料も払ってくれてるんだから、3号ぐらい無くなっても良いよね」
って言う布石。+6
-1
-
3238. 匿名 2025/06/08(日) 12:59:14
>>3229
論破できてねえよ
子育て終わったババアも払うんだよ
+9
-0
-
3239. 匿名 2025/06/08(日) 12:59:19
>>3189
そうやって人をばかにするのやめた方がいいよ+2
-1
-
3240. 匿名 2025/06/08(日) 12:59:22
>>3233
それは子供産んだ人のデメリットだよね
子供産んでない人は生涯、子供関係で増税されてもメリットの維持はできてるでしょ+2
-3
-
3241. 匿名 2025/06/08(日) 12:59:44
そもそも子持ちでも結局払うことになる税金なのに子なし税とは???+2
-0
-
3242. 匿名 2025/06/08(日) 12:59:54
>>2928
年間でこの金額でちゃんと日本人の子ども達に使われるならまぁ良いかなとは思うけど月々はやめてほしいね+6
-0
-
3243. 匿名 2025/06/08(日) 12:59:55
>>3215
そんなのの遺伝子が残らないだけ良かったじゃん。+2
-0
-
3244. 匿名 2025/06/08(日) 13:00:10
同じ独身でも若くて可能性ある人は結婚できるように支援して
もう手遅れな人の負担は重くするとかしてほしいわ+1
-1
-
3245. 匿名 2025/06/08(日) 13:00:38
>>3237
このトピみたいに独身税って名前にしたら独身がわらわらアクセスしてアクセス数稼げるからじゃない+4
-2
-
3246. 匿名 2025/06/08(日) 13:00:54
>>3219
23区内でも家賃相場に物凄い差があるんですよ
知ったか凄いですね+0
-0
-
3247. 匿名 2025/06/08(日) 13:01:03
既婚不妊が一番キレる内容だね
独身は金払っても独身を貫くから+1
-0
-
3248. 匿名 2025/06/08(日) 13:01:06
みんな逆に考えるんだ!
この税金を払いさえすれば、もう独身者は社会への義務を果たしてることになり何も言われる筋合いはなくなる。
この程度の額で責任が果たされるなら安いもんじゃない。
+0
-0
-
3249. 匿名 2025/06/08(日) 13:01:11
増税はすぐ決定するのに意地でも減税しない
利権まみれ+2
-0
-
3250. 匿名 2025/06/08(日) 13:01:14
>>3238
子育て終わったオバサンも子なし扱いになるから払わなきゃならんのよね笑+1
-0
-
3251. 匿名 2025/06/08(日) 13:01:15
>>1839
身体も心も弱ってくるのが分かるのよ。
若い時と見えてくる世界が違うの。
その時に家族がいて良かったとしみじみ思うよ。
+7
-5
-
3252. 匿名 2025/06/08(日) 13:01:29
>>10
そんな事で死んじゃダメ!
自分の人生を全うしよう
自分のことだけ考えて生きればいいんだよ!+4
-0
-
3253. 匿名 2025/06/08(日) 13:01:44
>>3206
>子育てする以外に生物が生きてる意味なんかないのに言われなきゃ分からないのはなぜなの?
あなた昆虫か野生動物?もしくは戦時中に生まれた人?
発想が原始的すぎて引くわ。+3
-1
-
3254. 匿名 2025/06/08(日) 13:01:52
>>39
子育てとか子どもとか自分は関係ないと思っている人は高齢になった時に関係ないと切り捨ててきたものに頼らざるをえないということでは+3
-2
-
3255. 匿名 2025/06/08(日) 13:01:57
>>1
今4人子供がいて、児童手当とか月に10万以上貰えてるんだけど、今後貰える額増えるってこと?
あと今は産まれてから18歳まで毎月もらえることになってるけど、22歳までにすべきだと思う+1
-5
-
3256. 匿名 2025/06/08(日) 13:02:02
>>3246
東京のガル民が家賃高い家賃高い言ってるから家賃バリ高なのかと+0
-1
-
3257. 匿名 2025/06/08(日) 13:02:03
>>2968
実際偉いからなあ+7
-8
-
3258. 匿名 2025/06/08(日) 13:02:06
>>535
国の宝も選別しようぜ。あんな虐めだの珍走団だの詐欺だのやってる子どもは対象外で。
きれいごともほどほどにな+4
-0
-
3259. 匿名 2025/06/08(日) 13:02:07
先物取引で米が高騰し年金改悪、こうやって何かと理由付けて税金を上げる。外は移民やインバウンドで外国人がどんどん増えて治安も悪化。選挙終わればまた税金上げる話がはじまるんだろう。あーあ+0
-0
-
3260. 匿名 2025/06/08(日) 13:02:10
>>3239
そもそも犯罪なんて起きないに越したことないんですけど
馬鹿なことしなきゃ馬鹿にされずに済むんですが+0
-1
-
3261. 匿名 2025/06/08(日) 13:02:29
子育て家庭のために増税するってこと?+1
-0
-
3262. 匿名 2025/06/08(日) 13:02:32
はい、絶対!!に自民党には入れません!断言します!+4
-0
-
3263. 匿名 2025/06/08(日) 13:02:38
子供を産みなさいって社会保障の仕組みが維持できなくなるから言われるんだよ。維持出来なくなれば年寄りや障害者など生産性のない人には死んでもらうしかない。それが嫌で移民を受け入れてるフランスなんかは治安が悪くていつ殺されてもおかしくない国になってしまった。子供を産まない自由っていうけど、その先には弱者を殺すか無差別に殺されるかそんな社会が待っている。中国系政治家なんかは喜んでそういう自由を推進しているけど日本人としては悲しいな。+2
-1
-
3264. 匿名 2025/06/08(日) 13:02:48
>>1
独身税ではない。これはフェイクニュース、
結婚している老夫婦からも加算されるから。
+2
-0
-
3265. 匿名 2025/06/08(日) 13:03:05
既婚子ありも関係ある話なんだけど成立させれば?
日本人なんてチョロいよ
上手いやり方を考えたね+0
-0
-
3266. 匿名 2025/06/08(日) 13:03:20
>>285
氷河期はこれまでも低賃金に甘んじ、バブル・Z世代の収入を支え、税金を納め(消費税だけだったとしてもね)、国の無策を緩衝するクッションだった。ボリュームゾーンだから、ここからむしり取れば問題を先送りできたわけ。氷河期以外の世代は、氷河期を食い物にしていることに無自覚だわ。+12
-0
-
3267. 匿名 2025/06/08(日) 13:03:40
>>2037
それ切実だよね。特に独身女性で非正規の人とか 暮らしでいっぱいいっぱいだと思うのに、、。+20
-0
-
3268. 匿名 2025/06/08(日) 13:03:50
本当にムカつく!!!+1
-0
-
3269. 匿名 2025/06/08(日) 13:03:58
子なし専業主婦も払わなきゃ+2
-0
-
3270. 匿名 2025/06/08(日) 13:04:00
>>3245
ざっと見たところ子持ち既婚の方が発言が多いよ。
独身税なんてできちゃったら将来自分の子供が大人になってから苦しむって想像できないのかな?自分さえ良けりゃ良いって人しか居ないのかな?+4
-7
-
3271. 匿名 2025/06/08(日) 13:04:05
>>1
この孤独感ある画像笑える+0
-0
-
3272. 匿名 2025/06/08(日) 13:04:34
>>2262
あなたって、人の財布を覗いて「あなたの方が金持ってるから払ってよ」って言うタイプ?
下品。+0
-1
-
3273. 匿名 2025/06/08(日) 13:04:56
独身から搾り取るというよりは
独身者というものを最低限に抑える社会であるべきだよね+0
-0
-
3274. 匿名 2025/06/08(日) 13:04:56
>>3245
バカばっかで本当に草+4
-1
-
3275. 匿名 2025/06/08(日) 13:05:26
既婚で子供作る予定のない人達は他人事で終わる制度だよね+2
-0
-
3276. 匿名 2025/06/08(日) 13:05:30
>>3257
他人の税金使って恩恵受けてるくせによく言うわ+9
-3
-
3277. 匿名 2025/06/08(日) 13:05:32
>>3263
だから海外へばら撒く財源はあるのに日本人を支援する財源が無いのはおかしくないですかね?+2
-0
-
3278. 匿名 2025/06/08(日) 13:05:32
>>3253
横
あなたのようなバカがいるから少子化になる。+1
-4
-
3279. 匿名 2025/06/08(日) 13:05:54
>>3253
そういう気取った勘違いした考えをする人が増えたから世の中めちゃくちゃになった
+2
-1
-
3280. 匿名 2025/06/08(日) 13:06:20
>>1
まだ足りないのか
何兆円も予算取ってるならそこから遣り繰りしたらどうよ
いったい何に使ってるんだか、どっかに横流ししてんのかポッケナイナイしてるって疑われてもしゃーないぞ+2
-0
-
3281. 匿名 2025/06/08(日) 13:06:26
>>3240
その生涯独身の人を支えるのは
子供の世代。+4
-3
-
3282. 匿名 2025/06/08(日) 13:06:40
まあ独身税やったところは案の定少子化が加速して慌ててやめたけどね。日本政府は馬鹿ばかりだから恒久的にするだろうよ。日本人の子持ちが張り切って独身税を推奨するんじゃない?自滅自滅よね。+1
-1
-
3283. 匿名 2025/06/08(日) 13:06:51
>>3251
貴方はね+6
-3
-
3284. 匿名 2025/06/08(日) 13:07:07
多くても月額450円。子育てするよりずっとコスパがいい。子育てはお金かかるから、実質独身税より子持ち税の方が余裕で高いよ+2
-0
-
3285. 匿名 2025/06/08(日) 13:07:34
マジかよ
氷河期と一部かぶっているベビーブーム世代を放置し、少子化にして今さらこれ
今の闇バイトを量産する子育て世代になんか金払いたくない
いよいよ日本脱出だな
独身のみんなは団結して海外移住!あとは政治家と子育て世代だけで勝手にやりくりすればいい+4
-0
-
3286. 匿名 2025/06/08(日) 13:07:40
>>750
中国人費用にされそう。+10
-0
-
3287. 匿名 2025/06/08(日) 13:08:03
>>1
鼠算式で増えてるような外人の親子連れあちこちで見掛けるわ
それに施すからお金が足りないんじゃないの
日本人の少子化対策には結果出す所か、減らしてんだから+5
-0
-
3288. 匿名 2025/06/08(日) 13:08:14
>>3264
そう
独身だけじゃなく子育て終わった夫婦、老夫婦、子なし夫婦、若い独身にも増税だよ
子育て世帯のために+6
-0
-
3289. 匿名 2025/06/08(日) 13:08:29
>>1
働いてる人全員にかかるんでしょー
子持ちでも大学生なら還元されないし。
結婚してても子無しなら還元されないし。
独身税名乗るの辞めろ
+3
-0
-
3290. 匿名 2025/06/08(日) 13:08:38
>>3284
これがいつの間にか1万円になるんだよね。自公維新立憲にはNOだよ。+4
-0
-
3291. 匿名 2025/06/08(日) 13:08:44
自力で子育てする金がない人は産まなくていいよ
どっちにしても日本は少子化で先細り確定なんだから
高齢者の延命や透析とか制限してどの世代も自力で生きていく覚悟するしかない+1
-0
-
3292. 匿名 2025/06/08(日) 13:08:58
>>3277
それはもうすでに中国系政治家に侵略されてるってことだよ。小泉純一郎政権の頃が終わりの始まりだと思う。+0
-0
-
3293. 匿名 2025/06/08(日) 13:09:09
>>1
外国のお子さんは支えたくありません+3
-0
-
3294. 匿名 2025/06/08(日) 13:09:13
>>1
「独身貴族」と書いてあるけど、貴族のように生活出来てる独身は一部じゃない?
大半の独身者は年収も低く将来に不安を抱えながら働いてると思う+2
-0
-
3295. 匿名 2025/06/08(日) 13:09:16
>>3221
だよね笑
+2
-0
-
3296. 匿名 2025/06/08(日) 13:09:46
>>2165
それ、ギリシャかなんかの哲学者も言ってた記憶がある
仕事とかで大きな(例えば相対性理論見つけるレベル)のことが成せるなら、子供を持たなくても良いと思える人生だから大丈夫だってさ
古代からそう言われてるんだなーって+4
-0
-
3297. 匿名 2025/06/08(日) 13:10:03
タイとかはビザが取りやすくて移住のハードルが低いんだよね
日本人も多いし、日本語で住める地域もある
マンションもプールつきが標準だし、独身はこぞってタイに移住するべ+1
-0
-
3298. 匿名 2025/06/08(日) 13:10:08
>>1374
えー?だったら独身税じゃないじゃん
+5
-0
-
3299. 匿名 2025/06/08(日) 13:10:18
>>3285
久々にカイガイガーの人見たわ
先進国は悉く落ち目な上人種差別も激しい世界のどこに日本人の居場所があるって?w+0
-0
-
3300. 匿名 2025/06/08(日) 13:10:22
>>3278
頭良さそうだから頑張って👍+1
-0
-
3301. 匿名 2025/06/08(日) 13:10:46
>>2
子持ちですこんな税よくこども家庭庁などのカネのデカさとあの例のつながりをみんなに周知しないと駄目だと思うわ
本当にどうなってるよ+10
-0
-
3302. 匿名 2025/06/08(日) 13:10:50
>>3275
自分らに全く還元されない旨味のない制度でございます+2
-0
-
3303. 匿名 2025/06/08(日) 13:10:53
>>1
おかしいよ
外国人には日本人が収めた税金からお金が貰えたり生活保護が受けれるのに
日本人の子供は民間が子供食堂やってんだよ
立憲の野田が移民、移民言ってた
夫婦別姓も移民にしか恩恵がないんだよ+4
-1
-
3304. 匿名 2025/06/08(日) 13:11:10
>>3010
医療費踏み倒してる外国人への対策
外国人が容易く運転できる自動車免許
外国人が日本の土地を容易く購入できる
外資系の緩和とか見てても、もう外国人優遇、日本人虐めが酷い+5
-0
-
3305. 匿名 2025/06/08(日) 13:11:13
>>2407
横だけど、
もともと受益以上に払ってというのがおかしいのよ。+2
-1
-
3306. 匿名 2025/06/08(日) 13:11:22
>>3263
死んでもらえばいいじゃないの
それすらしないで増税するから腹立つんだよ+5
-1
-
3307. 匿名 2025/06/08(日) 13:11:24
>>3237
それだろうね+3
-0
-
3308. 匿名 2025/06/08(日) 13:11:24
>>3292
じゃあ財源はあるんだ?+0
-0
-
3309. 匿名 2025/06/08(日) 13:11:46
>>3290
これに反対してる党ってどこかね?
+1
-0
-
3310. 匿名 2025/06/08(日) 13:12:09
利権と増税だけの政権に任せる国民の責任+3
-0
-
3311. 匿名 2025/06/08(日) 13:12:20
>>3290
1万だろうが子育てよりコスパはいい。月2、3万とられるくらいになればやっと独身税として効果が出ると思う。そうじゃなきゃ産まなきゃとは思わなくない?+3
-1
-
3312. 匿名 2025/06/08(日) 13:12:29
>>3281
そうだよ
でも独身者にはそれもメリットだからね
子供を持たないことでの増税に文句は無いはず
だから、元コメに戻るけど、増税にめくじら立てる独身者が分からんってことね+4
-3
-
3313. 匿名 2025/06/08(日) 13:12:35
払うのはぜんぜん良いんですよ
その代わり将来うちの子どもをあてにするなとかいう変な親は黙らせておいてくださいね+5
-2
-
3314. 匿名 2025/06/08(日) 13:12:36
これどころか自公立憲で厚生年金の流用も決めちゃったから頑張って働いて税金収めてる人の年金も減るんだよね
んで働かない人や未納やら免除されてる国保対象の人らの年金が上がるの やってらんねーじゃない?+2
-0
-
3315. 匿名 2025/06/08(日) 13:12:44
>>3305
それなら年収1000万円までは応能負担になってることの説明が出来ませんが?+0
-0
-
3316. 匿名 2025/06/08(日) 13:12:47
>>3283
貴方もね+1
-4
-
3317. 匿名 2025/06/08(日) 13:12:59
>>3277
ODAの多くは無償提供ではありません」(ローン中心という意味)
・「ODAの財源の多くは税金ではありません」(財政投融資などが70%を占める)
・「日本の国益も重視しています」(貿易・輸送などの円滑化、エネルギー・食糧などの安定供給、日本企業の海外展開など)+0
-0
-
3318. 匿名 2025/06/08(日) 13:13:12
専業主婦が産まなかったもんね+4
-2
-
3319. 匿名 2025/06/08(日) 13:13:15
氷河期から上の世代はこれから自民党推し続けたツケを払う覚悟もってね
人手不足とか言われても助けない+0
-0
-
3320. 匿名 2025/06/08(日) 13:13:17
>>3285
はよ出ていけ+0
-1
-
3321. 匿名 2025/06/08(日) 13:13:30
>>3210
保育所や児童クラブ、育休、児童手当に使われてるし、それほど無駄だと思わないけど。+3
-3
-
3322. 匿名 2025/06/08(日) 13:13:42
妊娠・出産に繋がらない人や妨げる行為に目をつけてどんどん増税されたらどうしよう。
中絶税とか避妊具税とか…このままじゃ個人の自由な生き方の選択肢が狭まっていく。
女性の社会進出とか男女平等とか色々掻き回したくせに、結局は「女は早く結婚して子供どんどん産め、男は早く世帯持って家族のために働け」ってところに戻る。もう、ふざけるなとしか…+7
-1
-
3323. 匿名 2025/06/08(日) 13:13:44
>>3270
>>4の時点でそれはない+3
-2
-
3324. 匿名 2025/06/08(日) 13:14:04
>>3318
というあなたはお子さん何人?+2
-0
-
3325. 匿名 2025/06/08(日) 13:14:23
>>3322
妄想だけはたくましいね
しょうもな+1
-1
-
3326. 匿名 2025/06/08(日) 13:14:31
独身様が貧困で困っている子持ちを助けてあげる構図+4
-3
-
3327. 匿名 2025/06/08(日) 13:14:33
今はエリート層は子無しが標準で、ガキがいるのはヤンキー一家ばかりじゃん
将来の生活保護候補ばかりなのにこの優遇はないだろ
断固反対!!!今でも十分優遇しすぎ+9
-0
-
3328. 匿名 2025/06/08(日) 13:14:40
>>3303
夫婦別姓が移民にしか恩恵がないって意味不明。
外国人に、日本の夫婦別姓は全く関係ないのにw+5
-1
-
3329. 匿名 2025/06/08(日) 13:14:46
>>1
税金は小さく入れて大きく育てるんだよね…これもどこまで大きくなるんだろう+1
-0
-
3330. 匿名 2025/06/08(日) 13:15:05
>>3251
独身も既婚も歳取ったら大変なのはどちらも同じだと思うけどな
既婚だって家族がいてよかったと思うこともあれば相手がいるぶん歳取ったら大変なことだって増えるわけだし
自分とは違う人生を歩んでる人達は不幸な目に遭うに違いないと考えているなら不毛な争いだよな+7
-0
-
3331. 匿名 2025/06/08(日) 13:15:11
なんでこんな無茶苦茶な制度ばかり勝手に決まってくの?怖いわ。+6
-0
-
3332. 匿名 2025/06/08(日) 13:15:20
>>7
LGBTQ+に性的マイノリティだの多様性だのと言っておきながら差別感半端ない…
なら同性婚も国で大々的に認めなきゃだし、そう言った方々は一生独身で独身税払い続けるか異性との偽装結婚するかを選べって?+23
-1
-
3333. 匿名 2025/06/08(日) 13:15:23
>>3312
それなら3号なんて即刻廃止だね
子供なんていなくても会社員と結婚するだけで年金払わなくて貰い得な制度なんて維持できるわけないもんね
文句言う人の意味分からないよね+10
-3
-
3334. 匿名 2025/06/08(日) 13:15:25
>>469
今でも子供のためにちゃんと使われてるか怪しいよね。
手当てで親が自分の為だけに使ってたりするし。
それより減税と生活保護の見直し、外国人には払わないとかにしないと。
+12
-1
-
3335. 匿名 2025/06/08(日) 13:15:26
>>3323
まあまあ
匿名掲示板の自己申告真に受けちゃうような人みたいだし
温かい目で見てあげなよ+4
-1
-
3336. 匿名 2025/06/08(日) 13:15:27
>>3263
自分達が産まなかったくせに笑+1
-1
-
3337. 匿名 2025/06/08(日) 13:15:36
>>3311
産まない世帯だけじゃないんだよ。子育て世帯以外はみんな増税法だから。月に1000円で年間1万円になるんだからすぐだよ。より少子化にしかならないよ。+2
-0
-
3338. 匿名 2025/06/08(日) 13:15:37
>>3284
一般的に、子持ち税って国にいくら払ってるの?
それと対比して、手当は月いくら貰ってるの?例えば高校授業料無償の恩恵を受けているならそれは貰っていることになるし
+1
-0
-
3339. 匿名 2025/06/08(日) 13:15:52
>>3326
月5万ぐらい払ってるならそれ言ってもいい+3
-1
-
3340. 匿名 2025/06/08(日) 13:15:56
>>230
馬鹿なの?日本人これでもかってくらい税金払ってんのに、それからなんとかするのが政治屋の仕事なのに、それすらせず日本人に更なる金を請求するのが間違ってんだよ?
同じ国民同士責めるよりやる事あるだろ?あいつらの金の流れ明らかにさせて無駄遣い等々お金の使いみち責めるのが先+29
-1
-
3341. 匿名 2025/06/08(日) 13:16:09
台湾有事は確定路線で、徴兵制導入も時間の問題だよね
独身は早く移住するが勝ちだねー+2
-0
-
3342. 匿名 2025/06/08(日) 13:16:16
無駄な医療費なんとかして。安楽死したいひと沢山いるよ。可哀想。+1
-0
-
3343. 匿名 2025/06/08(日) 13:16:31
私は高市さん、小泉さんに期待
彼らが自民党のトップになれば裏金問題、統一教会との関係を解決し
国民の所得が上がる政治をやってくれるはず
安倍さんがいたら良かったんだけど+1
-4
-
3344. 匿名 2025/06/08(日) 13:16:46
>>2437
所得税は違うけど社保は低年収でもめっちゃ割合高く取られてるから社保については低年収の方がしんどいんだよね
だから選挙で票入れるなら社保下げるって言ってる政党がいいよ
所得税下げるとか言ってんのは所得制限撤廃並に平均年収の一般庶民にはあまり恩恵もないですから+3
-0
-
3345. 匿名 2025/06/08(日) 13:17:04
>>3313
それは独身税として月に数十万円払ってから言ってね。他人の子どもからの恩恵は少なくともそれくらい受けてるんだから。
今回のは月に数百円だし子育て世帯も払ってるのに、それで十分払ってると思わないで。+4
-5
-
3346. 匿名 2025/06/08(日) 13:17:12
>>3317
財投投融資の財源は?+1
-0
-
3347. 匿名 2025/06/08(日) 13:17:35
>>3326
まあその独身様が産まなかったから少子化になってるわけで。+5
-2
-
3348. 匿名 2025/06/08(日) 13:17:40
世界に100兆円ばら撒いたからなー
増税するぞー!
増税するぞー!!
大増税するぞー!!!
>>1
+1
-0
-
3349. 匿名 2025/06/08(日) 13:17:46
>>3318
だから3号なくなるんだよね無駄だから
共働きの方が子供産むもんね+4
-3
-
3350. 匿名 2025/06/08(日) 13:18:13
>>3345
横だけど本当それ
もっとがっつり払わせろと思う+0
-3
-
3351. 匿名 2025/06/08(日) 13:18:17
早く内閣不信任案出してほしい
選挙上等
自公は絶対入れん+3
-0
-
3352. 匿名 2025/06/08(日) 13:18:19
>>3302
近いうちに「子なし夫婦税」も来そう
今の日本ならありえる+2
-0
-
3353. 匿名 2025/06/08(日) 13:18:21
>>3341
男児産んだら負け+3
-1
-
3354. 匿名 2025/06/08(日) 13:18:45
>>1639
>>2040
元はといえば先にコメントした人が3号も納めろとか意味不明なこというからでしょ
それなら子ども多いほうが得するんだからその分多く納めれば?っていう話をしてるだけだよ+4
-2
-
3355. 匿名 2025/06/08(日) 13:18:56
>>3337
若者や子育て世帯からも取ってるのがそもそもおかしい。
35歳以上の独身と子なしから取ればいいのに。+4
-0
-
3356. 匿名 2025/06/08(日) 13:18:59
>>3313
月額数百円で産んだ人と同等に並ぼうとするのはどうなのよ。それなら年金も月数百円で言いわけ?+5
-1
-
3357. 匿名 2025/06/08(日) 13:19:05
>>3339
もう払ってるでしょ
その他の独身税で+3
-0
-
3358. 匿名 2025/06/08(日) 13:19:11
>>3326
逆だよね 独身様が増えすぎて若い納税者少なくなって国民全員でケツ拭いてる始末+6
-1
-
3359. 匿名 2025/06/08(日) 13:19:19
>>3352
そんなの来たらそれこそ少子化加速しそうな気もするw+1
-0
-
3360. 匿名 2025/06/08(日) 13:19:20
>>499
実質永遠徴収だと思うよ
ガソリン税の暫定税率みたいに期間設けても嘘〜+3
-0
-
3361. 匿名 2025/06/08(日) 13:19:37
こども家庭庁に多額の予算が計上されてるのにこれ以上強奪して卑劣+2
-0
-
3362. 匿名 2025/06/08(日) 13:19:45
>>3352
>>1
ペット子供税導入してほしい
ペットは我が子って言ってるもんね
公園も汚すし
公共道路に糞尿させるし
犬飼いたちからペット子供税を徴収してほしい
+7
-2
-
3363. 匿名 2025/06/08(日) 13:19:59
独身の人で税金払う代わりに人の子供に希望抱いている所あれだけど子供にはいつでも日本から逃げれる状態にはしておく予定です+2
-0
-
3364. 匿名 2025/06/08(日) 13:20:15
>>3333
しかも3号の割合見たらほとんどが50代以上でもう子育てとか子供産むとかそういうの関係ないおばさんが8〜9割占めてんだよね
平日昼間からランチ行って愚痴大会やらワイドショー見てるようなおばさんのために残すはないでしょって思う
子育て中とか若年層に限定して特例設けるのは良いと思うけど制度自体は本当早くなくさないと+11
-3
-
3365. 匿名 2025/06/08(日) 13:20:25
>>3347
専業主婦が産まなかったんでしょ
子なしや一人っ子ばかりで+3
-3
-
3366. 匿名 2025/06/08(日) 13:20:26
>>3298
子供いればリターンはあるから
いない人は搾取されるだけだから分かりやすく言うと独身税+9
-0
-
3367. 匿名 2025/06/08(日) 13:20:31
小泉父
「自民党をぶっ壊す」→「国益・国民生活のことを考える自民党をぶっ壊す」
「抵抗勢力」→「日本のことを考える勢力」
小泉父が本当に日本をぶっ壊したなって思える+3
-0
-
3368. 匿名 2025/06/08(日) 13:20:32
>>3
終わりの始まり+3
-1
-
3369. 匿名 2025/06/08(日) 13:20:33
>>2570
何か利権が絡んでるんだろうね。中抜きして得する誰かや企業があるんでしょうね。+3
-0
-
3370. 匿名 2025/06/08(日) 13:20:37
>>3345
まあね。リアル独身税だと月に10万円だねwガル民沈黙🤐+1
-1
-
3371. 匿名 2025/06/08(日) 13:20:44
>>3363
あなたの子供には別に期待してないから安心して?+3
-0
-
3372. 匿名 2025/06/08(日) 13:20:46
>>3343
高市さん自体に裏金問題あるよね。+3
-0
-
3373. 匿名 2025/06/08(日) 13:20:47
>>3345
数百円でドヤられるのきついよねぇ…でも今後何かといえば「独身税払ってますから!キリッ」ってなるんだろうな。+2
-4
-
3374. 匿名 2025/06/08(日) 13:20:52
>>71
日本人の子供を減らしたいんだからやるわけないよ+8
-0
-
3375. 匿名 2025/06/08(日) 13:20:55
日本人のやりたがらない仕事のための移民を推奨してる人は
政府やメディアのこと信じやすいのかな
いま進次郎を絶賛して農協を叩いてるような人たちと似てる
就業率とか食料自給率とか大事なところが崩れていく+2
-0
-
3376. 匿名 2025/06/08(日) 13:20:58
>>3326
貧困独身がそこそこ裕福な子持ちに貢いでる感じだけど
子育て世帯って平均年収800万超えてるよね+5
-1
-
3377. 匿名 2025/06/08(日) 13:21:15
>>3343
安倍って統一教会の犬やん+6
-0
-
3378. 匿名 2025/06/08(日) 13:21:17
>>3343
国民の所得が上がる政治って具体的にどんなの?
それ期待できる?+1
-0
-
3379. 匿名 2025/06/08(日) 13:21:56
>>3175
外国は知らないけど、
日本は間違いなく未婚率の増加、
日本は非嫡出子の割合が小さいから
未婚率と出生率はリンクする
子無し夫婦が増えてるとはいえ、
ここまで急激に減ることはない
+2
-0
-
3380. 匿名 2025/06/08(日) 13:22:03
>>3267
私の周りのオタク界隈では普通にゲームに課金したり、そのゲームのグッズを買ったり
それなりに楽しく暮らしてる人ばかりですよ
オタクなのでそういう人と繋がりがあるんでが、共通してるのが行動が早い
かといって何も考えずに脳筋で動いてるわけでもない+4
-5
-
3381. 匿名 2025/06/08(日) 13:22:07
>>3365
というあなたはお子さん何人?+4
-0
-
3382. 匿名 2025/06/08(日) 13:22:13
>>429
水際対策キツいだろうし身寄りなし高齢女性なんて男性以上に舐められて支給されなさそう+5
-0
-
3383. 匿名 2025/06/08(日) 13:22:15
>>3364
3号とかほんと意味ない制度だよね
これするくらいなら子供たくさん産んだら年金増額とかのほうがいい+8
-3
-
3384. 匿名 2025/06/08(日) 13:22:15
>>3355
この税はみんなからとって、子育て世代に還元されるように出来てるんじゃないの?例えば保育料無償とか給食費とか。そうじゃなければ意味不明。+4
-0
-
3385. 匿名 2025/06/08(日) 13:22:22
>>3326
年収800万以下の国民がそんなこといってたら笑われるよ+4
-1
-
3386. 匿名 2025/06/08(日) 13:22:22
何が悪いかって考えたらやっぱり一番は女性の労働力を前提にした癖に失われる出産育児の機会へのフォローが何もなかったのが悪い
社会がどれだけ支援したところで根本的に仕事しながら育児なんて無理なんだってば+6
-0
-
3387. 匿名 2025/06/08(日) 13:22:25
>>3376
横だけど東京とかだと1000万超えらしいじゃん?+3
-0
-
3388. 匿名 2025/06/08(日) 13:22:37
>>3364
横だけどなんでこれこんなグズグズしてるんだろね
さっさと廃止して欲しい+7
-1
-
3389. 匿名 2025/06/08(日) 13:22:44
未来の老害「アンタたちに月400〜500円払ってきたんだから私たちの介護やら年金やら全部面倒見なさい!!」
未来の若者「………(たかだか400〜500円でなんで他人の老人の面倒見なきゃいけないんだよ…
そもそもお前らが子供作らないから苦しくなったんだろうが……」+5
-1
-
3390. 匿名 2025/06/08(日) 13:22:56
独身税とも呼ばれる子ども・子育て支援金は、公的医療保険に上乗せされる形で徴収される保険料のことです。これは、税金ではなく社会保険料の一部として扱われます。この独身税と言われる所以は、子育てをしない独身者であっても保険料を徴収されることから、独身者に損ではないかということから生まれました。すべての公的医療保険に加入する人々が対象となりますので、独身者だけが負担するわけではありません。したがって、正しい理解が必要です。
「独身税」っていう言葉だけが全力で1人歩きしてるよね+2
-0
-
3391. 匿名 2025/06/08(日) 13:23:01
>>3333
そんなお得な制度があるなら、結婚のメリットあるんじゃないの?
なんで独身なの?
結婚するだけで良いんだから結婚すれば?
そして、子供を持たなければ良い
それで全文のメリットが手に入るじゃん
考えなよ+3
-0
-
3392. 匿名 2025/06/08(日) 13:23:06
独身の人だけ課税されるわけじゃないし
単に子育て支援税とかの名前で考えたらいいだけだと思うけど、そもそも無駄な社会保障費が多すぎるんだから、そこ削ってからにしろよと思う+1
-0
-
3393. 匿名 2025/06/08(日) 13:23:12
>>1135
何で死ぬのに利他行為して人柱になるのよ+11
-0
-
3394. 匿名 2025/06/08(日) 13:23:18
どんどん仕事のモチベーション低下してくね。+1
-0
-
3395. 匿名 2025/06/08(日) 13:23:26
>>3318
ほんと専業主婦ってなにしてたの?
日本ほど女性が産みやすい環境は珍しいのに昔あれだけいた専業主婦は何してたんだろ?+2
-2
-
3396. 匿名 2025/06/08(日) 13:23:30
>>2956
確かに税金投入するなら安楽死の方に投入してくれた方が将来の安心感あるわ。自分が認知症や脳梗塞とかで介護生活になったら安楽死させてほしいもん。+3
-0
-
3397. 匿名 2025/06/08(日) 13:23:42
>>3357
独身は扶養控除もないからね
すでに重税を払ってるよ+7
-1
-
3398. 匿名 2025/06/08(日) 13:23:48
>>1135
ありうるよ。
治安悪くなるに決まってる。+5
-0
-
3399. 匿名 2025/06/08(日) 13:24:05
>>3366
子育て終わってる人や子なし既婚もリターンなく搾取されるだけ+10
-1
-
3400. 匿名 2025/06/08(日) 13:24:13
多様性も嘘じゃん+0
-0
-
3401. 匿名 2025/06/08(日) 13:24:14
>>4
あんたも昔は子供だったのよ、何言っちゃってんのか+8
-8
-
3402. 匿名 2025/06/08(日) 13:24:22
>>3332
あなたはそもそも少子化の何が問題なのかを理解出来てないね。
少子化だと物価も税金も増えて社会が維持で来なくなるんだよ。
子持ちは出産子育てで社会に貢献してるけど、独身子なしは貢献してないのに、その恩恵にタダ乗りしてる。
独身税子なし税は当然の義務だよ。+4
-17
-
3403. 匿名 2025/06/08(日) 13:24:36
>>3362
他にも先祖税も徴収すべき
家柄がいい家系は先祖から遺産を受け継いでる
先祖の写真が飾ってある家に遺影1枚あたり500円徴収するべき
お墓一個あたりでもいい
+5
-2
-
3404. 匿名 2025/06/08(日) 13:24:41
>>3276
ヨコだけど酒税やたばこ税、ガソリン税とかも社会に使われてますが。嫌煙する人も喫煙者を非難しないでほしいなー。私は非喫煙者だけど笑+4
-4
-
3405. 匿名 2025/06/08(日) 13:24:45
>>768
子ども食堂の数が公立中学校より多いんですって
異常事態では?
ないに越したことはない施設なのに
完全に方向性間違ってる+8
-0
-
3406. 匿名 2025/06/08(日) 13:24:53
>>3309
参政党、日本保守党、れいわ新選組かな?+1
-0
-
3407. 匿名 2025/06/08(日) 13:24:58
>>3327
これね!
まわり見れると、この確率が高い+4
-0
-
3408. 匿名 2025/06/08(日) 13:24:58
>>3386
男が共働きなのに家事育児やらないのが悪いよね+5
-1
-
3409. 匿名 2025/06/08(日) 13:24:59
バツイチの方や未亡人の方はどうなるの?+3
-0
-
3410. 匿名 2025/06/08(日) 13:25:03
>>3376
都会だと、裕福層は年収億超えてるし、金持ちは基本子持ちだよ
むしろ貧困独身は金持ちの子持ち高額納税者に支えられてることを分かってないんだよね
高額納税者に大多数が支えられてる構図なのにさ+10
-2
-
3411. 匿名 2025/06/08(日) 13:25:05
>>10
死ぬ位ならたたかってくれ!政治家と。+5
-4
-
3412. 匿名 2025/06/08(日) 13:25:06
この前、泥団子をマンションの上の階からなげて
大怪我させた子供には子育て支援したくない。+9
-0
-
3413. 匿名 2025/06/08(日) 13:25:14
>>3364
>>しかも3号の割合見たらほとんどが50代以上
まさにガルのボリューム層なんじゃない?
だから3号廃止に反対するガル民が多いんだな+7
-4
-
3414. 匿名 2025/06/08(日) 13:25:16
>>3243
これ
そんな奴らが子供いたら
もっとヤバイ+3
-0
-
3415. 匿名 2025/06/08(日) 13:25:51
>>3376
貧乏子持ちにも貢いでるよ+3
-0
-
3416. 匿名 2025/06/08(日) 13:25:53
>>3395
あなたも何してたのよ?+4
-1
-
3417. 匿名 2025/06/08(日) 13:25:57
子供産むかたくさん税金収めるか
まあ国はどっちもやれと言ってるような状態だけど+4
-0
-
3418. 匿名 2025/06/08(日) 13:25:58
>>3362
ペットも呼吸で二酸化炭素を排出してるからね
地球環境税も取るべき
アニマルエコ税+3
-1
-
3419. 匿名 2025/06/08(日) 13:26:04
>>3396
病院は90才以上の超高齢者ばかりだよ。寝たきりの。もうどうせ死んでいくのに、無駄な医療費使いすぎや。医療業界メスいれないとお金が厳しい。+6
-0
-
3420. 匿名 2025/06/08(日) 13:26:20
>>169
日本ほど外国人に優しい国はないから、
そりゃおかしな外国人が移住して結婚出産子育てするわな+17
-0
-
3421. 匿名 2025/06/08(日) 13:26:24
>>3409
皆払うよもちろん
独身だろうが既婚だろうが
シングルマザーだろうが+7
-0
-
3422. 匿名 2025/06/08(日) 13:26:39
独身は自然の摂理に反してるから
健全な社会なら独身を排除するのは当然+0
-6
-
3423. 匿名 2025/06/08(日) 13:26:42
はっきりいって日本は女を甘やかし過ぎた
よ現実見れない女が多いし+4
-6
-
3424. 匿名 2025/06/08(日) 13:26:43
>>3180
年金法案時も、報道でわざわざ3号760万人って言ってたからね、
廃止に向けてのキャンペーン始まってる+4
-0
-
3425. 匿名 2025/06/08(日) 13:27:03
>>3402
横
税金払ってあげるから、その代わり農業とか今めっちゃ人材が必要なところで子供活躍させてね?+9
-1
-
3426. 匿名 2025/06/08(日) 13:27:05
まずこども家庭庁を解体させて、米高騰の要因になった中国人を追い出してから言って欲しい。あと中国人から保育料とりなよ。なんでうちが月額七万、金持ち中国人は無料な訳?+3
-0
-
3427. 匿名 2025/06/08(日) 13:27:06
どう計算してその金額になったんだよ
説明しろバカども+1
-0
-
3428. 匿名 2025/06/08(日) 13:27:10
>>3386
ナニーさんを雇わないと無理だよね。+0
-0
-
3429. 匿名 2025/06/08(日) 13:27:12
>>3384
子育て世帯はそれで還元されるけど、若者は税金の負担が増えて結婚出来ない人が増えることにつながるじゃん。
35歳以上の独身子なしからだけ取ればいい+4
-4
-
3430. 匿名 2025/06/08(日) 13:27:13
>>322
産みたくない、育てたくないってわがままなのかな?
子持ちの人は自分達で子持ちになるって決めたのにそう思ってるってこと?+25
-3
-
3431. 匿名 2025/06/08(日) 13:27:23
>>3397
だよねー
最近の子持ちはクレクレがすぎて大変よ+11
-3
-
3432. 匿名 2025/06/08(日) 13:27:26
>>3402
不景気じゃなかった親世代の生活を見てた子供達(氷河期世代)は
結婚したくても出来なかった人が多い
そういう政治、社会にしたのは政治家だよね?
それでいてそのツケを国民に回すって酷くない?+9
-0
-
3433. 匿名 2025/06/08(日) 13:27:27
>>3395
ブランドバッグや洋服を消費して経済貢献してたよ
パチンコしたり旅行したりで消費して日本経済の内需に貢献してた
パート主婦は稼ぐばかりでケチだから消費もしない非国民だよ
+2
-1
-
3434. 匿名 2025/06/08(日) 13:27:31
>>3366
リターンがあるかどうかもあやしいから今の時点で子持ちを叩いてる人達は世間知らずだなぁと思う+13
-2
-
3435. 匿名 2025/06/08(日) 13:27:40
>>3391
偽装結婚しろってこと?
確かに法律上は子なし専業主婦が1番得だね
それはそれで日本は少子化で終わるけどね+3
-0
-
3436. 匿名 2025/06/08(日) 13:27:43
>>3388
多分そういう50代以上のおばさんがメインで反対してるけど廃止したら少子化加速するだとかの脅しにいいねとか年齢アカウント装ってまで世間の声みたいにして反発頑張ってんだと思うんだ
せや!少子化加速って言えばいいんだってバカの一つ覚えみたいにそれを盾にして実態は50代のぐーたらおばさんなんだよね ずっと違和感感じてた+3
-3
-
3437. 匿名 2025/06/08(日) 13:27:53
>>3397
既婚だけど扶養控除ないよ+1
-1
-
3438. 匿名 2025/06/08(日) 13:27:59
そしたら独身者に仕事肩代わりしました税、下さい
子持ちには子供が熱出して早退しました税、払わせな+4
-0
-
3439. 匿名 2025/06/08(日) 13:28:16
>>3349
共働きは二人以上産むもんね+3
-1
-
3440. 匿名 2025/06/08(日) 13:28:46
>>3431
独身が産まないからじゃん
産んでたら税金かけて子育て支援なんかしなくていいのに+3
-3
-
3441. 匿名 2025/06/08(日) 13:28:53
>>3318
>>3395
昔の専業主婦も産んでなかったの?
今の3号のほとんどが50代以上だけど+4
-0
-
3442. 匿名 2025/06/08(日) 13:28:59
こどおじ税・実家暮らし税の導入も検討すべき+1
-1
-
3443. 匿名 2025/06/08(日) 13:29:10
>>3416
共働きでしょ+1
-0
-
3444. 匿名 2025/06/08(日) 13:29:12
>>3364
介護とかしてるんじゃないの?
これからは介護も自分でやるような時代じゃないのかな。
+4
-2
-
3445. 匿名 2025/06/08(日) 13:29:16
人は言ってる事ではなくやってる事が全てです。自民のやっている事が少子化対策に見えますか?
彼らは日本人を減らしたいんです。+2
-0
-
3446. 匿名 2025/06/08(日) 13:29:18
>>11
子供関連の無償化の資金になるんだよ
後期高齢者からはこの税金を令和6年度から既に取ってる
票田失うのが怖いのか、ニュースにもならなかったけどね+4
-0
-
3447. 匿名 2025/06/08(日) 13:29:21
福祉を重視するなら公明党だよね
貧しい家庭への支援とか公明党は庶民のミカタ
政権与党になってから30年間どれだけ日本を支えたと思ってるの?+2
-0
-
3448. 匿名 2025/06/08(日) 13:29:22
>>3420
外国人みても当たり前すぎて特別感なくなってきたよ。多すぎて。+2
-0
-
3449. 匿名 2025/06/08(日) 13:29:25
>>3419
やっぱり安楽死を導入するのが一番の解決法に見えるんだけどなぁ+3
-0
-
3450. 匿名 2025/06/08(日) 13:29:27
>>3439
二人以上欲しいから共働きなんだよ+2
-1
-
3451. 匿名 2025/06/08(日) 13:29:36
>>322
なんだろう…ナチュラルに産む機械思考で怖い+21
-3
-
3452. 匿名 2025/06/08(日) 13:29:40
>>3423
男の方が現実見れてないでしょ
結婚して名字は変えないし共働きなのに女に出産家事育児全部押し付けてくるじゃん
子供欲しいならもっと必死に働いて子供の面倒見ないとね+8
-0
-
3453. 匿名 2025/06/08(日) 13:30:15
>>3440
どういう理屈よw+4
-0
-
3454. 匿名 2025/06/08(日) 13:30:26
>>1176
だよねー。老婆になっても、老人だけで固まって滅びてけって感じ。社会を回し、老人にも優しく接する若者や中年は、ある日突然出来るわけじゃないのにさ、誰かが育てた子供なんだわ。
こんな奴らには、一切チカラ貸さなくて良いよって教育したいくらい。+21
-5
-
3455. 匿名 2025/06/08(日) 13:30:39
あとこれ年々上がる税金だから、どんどん貧しくなる。稼げば稼ぐほど取られるし。+6
-0
-
3456. 匿名 2025/06/08(日) 13:30:45
>>3435
結婚できないの?
すれば?
メリットあるんだよ?
まともに生きてたら普通は人に好かれて結婚する話になるものだし、その上メリットまであるんだから結婚しない手はないでしょ
自由が欲しくて結婚したくない、子供持ちたくない、っていうなら、増税も文句ないでしょ
その方がメリットあるんだから+5
-2
-
3457. 匿名 2025/06/08(日) 13:30:46
>>3423
仕事出来ない男が多過ぎる件もあるよ
性犯罪する男が多いし
女ばかり攻めるなよ+5
-0
-
3458. 匿名 2025/06/08(日) 13:30:49
>>3452
片方が短時間パートなら仕方ないって思うけど、フルタイム同士で家事しない育児も参加しない男ってなんなん?って思う+6
-0
-
3459. 匿名 2025/06/08(日) 13:31:10
>>3449
ほんとそう。臓器提供みたいに選択制にしたらいいのに。
+2
-0
-
3460. 匿名 2025/06/08(日) 13:31:36
>>3453
子供減ってなかったら子持ちがクレクレ言っても税金かけて子育て支援しないから
産まないから子育て支援の名目で増税になる+2
-1
-
3461. 匿名 2025/06/08(日) 13:31:38
>>3423
安心して出産子育て出来る稼ぎのある男性が今はいないもんなー+1
-0
-
3462. 匿名 2025/06/08(日) 13:31:38
>>3441
産んでないから少子化なんですよ
今の女と比べて時間的にも余裕があるのでもっと子育てできたと思います+4
-2
-
3463. 匿名 2025/06/08(日) 13:32:04
今年の参院選は自民党公明党を落選させるための選挙+2
-0
-
3464. 匿名 2025/06/08(日) 13:32:18
>>3456
まともに生きてない多くの人が結婚してますが+0
-2
-
3465. 匿名 2025/06/08(日) 13:32:21
そりゃなんだってあんたが生まなきゃ日本経済ガーなんて言ってる連中のためなんかに子供産まなきゃならないのよってなるわ
その愛国心どこから湧いてくるのか知らないけど根本的にズレてる人多すぎ
なんだかんだ言ってもまずみんな自分が子供欲しいから産むんだよ
今時そんな半世紀以上前の滅私奉公精神掲げられてもなんだコイツって感想しかないから+3
-0
-
3466. 匿名 2025/06/08(日) 13:32:41
>>2828
うちの妹もそんな感じで 論点ズレまくりなんだけど
それってわざとなの
天然なの
どっちやねん
+4
-0
-
3467. 匿名 2025/06/08(日) 13:32:42
>>214
自分も子供だったのにねw+15
-6
-
3468. 匿名 2025/06/08(日) 13:32:52
>>3457
昔は仕事が出来ない人でも平均的な所得を得ることが出来た
今は要領が良くても所得が上がらない社会になった
所得が上がらない、生活水準が上がらないのは男女ともに一緒+2
-0
-
3469. 匿名 2025/06/08(日) 13:33:07
独身は社会の貢献度が低いからね
お金を出すぐらいしなよ+3
-9
-
3470. 匿名 2025/06/08(日) 13:33:50
>>4
公園で遊んでる子に文句言ってる年寄りってこんな感じなんだろうなぁ…。+13
-5
-
3471. 匿名 2025/06/08(日) 13:34:07
なんで他人の子供に金使うの!?ありえねー!
独身に金出せよ
それで結婚させるようにしたら?+4
-0
-
3472. 匿名 2025/06/08(日) 13:34:10
>>3469
あたしゃ既婚だけどなんも貢献してないなー。産むつもりもねーし。+4
-0
-
3473. 匿名 2025/06/08(日) 13:34:23
>>3387
まじ都内は世帯年収で1000万は越えてる家庭の方が割合多いよ
板橋区みたいなとこですらそうだし、都外の小平とか多摩でもそう
家も車もペットもいて子供も2人以上
そういう人らが大多数で一方で非正規含めて独身で必死に働いてる人らとの格差凄いなあって思ってる+6
-0
-
3474. 匿名 2025/06/08(日) 13:34:59
ただでさえガキ嫌いなのにもっと嫌いになる+2
-0
-
3475. 匿名 2025/06/08(日) 13:35:01
>>2194
ヨコ 走行税も考えてるんでしょ
車持ちはつらい+5
-0
-
3476. 匿名 2025/06/08(日) 13:35:12
>>2157
それ独身税と関係ないんじゃない?+0
-0
-
3477. 匿名 2025/06/08(日) 13:35:13
>>3449
その意思決定する能力がもうないからな、その辺の年齢で入院してる状態だと
ただのサツジンになっちゃうから、もっと若いうちの決定事項にしないとダメだな
でも人間の意思って変わるからねえ+1
-0
-
3478. 匿名 2025/06/08(日) 13:35:17
>>2896
正直、年齢が来たら100%その機会があるなら、
たしかにそうなんだけど、
みんながみんな平等にその機会があるわけでないし、
相手の質も保証されてるわけでないからね
ある程度のレベルがないと今はきついと思うよ
そのレベルに達してる人から見たら当たり前で普通の男性のレベルが高望みになって無理な人も沢山いるから+1
-1
-
3479. 匿名 2025/06/08(日) 13:35:52
>>3464
既婚者叩きしても、既婚のメリットは変わらないから無駄な議論だよね
あなたがまともに結婚して恩恵を受けて、子供を作らなければ良いのでは?
まともに生きてる独身なら、誰かに好かれて結婚の話くらい普通にあるものでしょ
それで全てのメリットが手に入る
好き好んで結婚せずにいるなら増税も文句は無いはずでしょ+2
-1
-
3480. 匿名 2025/06/08(日) 13:35:57
>>3469
じゃあ既婚者は何を貢献してるの?
+5
-1
-
3481. 匿名 2025/06/08(日) 13:36:14
>>3475
横だけど物流死ぬやんけって思った。
マジで自民に入れ続けた人◯んでほしい+5
-0
-
3482. 匿名 2025/06/08(日) 13:36:15
>>230
ほんとほんと。独身税すら払わないなら、将来「捨て置いて良い老人」って、働き手側が選別できるようにしておいてほしい。
今の子供達が働き手になっても、大嫌いなら助けてほしくもないだろうし。子供にも関わらせたくないわ、めんどくせー自己中で老人なんて。+25
-12
-
3483. 匿名 2025/06/08(日) 13:36:26
+2
-0
-
3484. 匿名 2025/06/08(日) 13:36:27
>>3430
国力が落ちてるから「産みたくない」も「働きたくない」もどちらも通用しなくなると思う。女は働いて子育てしなさいの時代。国が弱いと自由はなくなる。バブル期なら働かなくても産まなくてもなんとかなった。でもそのためにはベビーブームが必須。つまりバブル期遊んだ人たちのツケが今回ってきたのでは?
+4
-9
-
3485. 匿名 2025/06/08(日) 13:36:33
>>40
もうこれしかないでしょ、これしかない!選挙行こう!+22
-1
-
3486. 匿名 2025/06/08(日) 13:36:36
>>3412
そこらへんのスーパーにいる騒いでる子供や注意しないバカ親ファミリーにも支援したくない
払うからにはこちらにも選ばせてほしい
〇×ボタン持たせて+7
-0
-
3487. 匿名 2025/06/08(日) 13:37:36
>>3472
それが普通だよ
わざわざ社会貢献なんてお題目なくても産む人は自分の幸せのために産んでる
テレビ見ながら政治に文句言ってる中年と同じで自己表現のためには自分に何もないから政治っていう虎の威を借るしかないのよ+2
-0
-
3488. 匿名 2025/06/08(日) 13:37:48
>>17
無理に結婚する時代ではないのにね+7
-3
-
3489. 匿名 2025/06/08(日) 13:37:52
>>3481
その物流がネックなので、おそらく走行税は導入はしない
運輸業関係は割と権限強いからね
日本経済支えてるし+2
-0
-
3490. 匿名 2025/06/08(日) 13:37:52
>>3433
こういう主婦ばっかりだから少子化になったんだよね
いよいよインフラ維持できない移民の必要性が出てきてるけど現役世代だけではこの世代の負の遺産をどうにか出来ない+1
-0
-
3491. 匿名 2025/06/08(日) 13:38:07
>>90
たかがそんな端金で将来他人の子に乗っかれるんとかイージーすぎ。自分のことしか考えなくて良い人生枠からもっと取るべきやわ。
まぁ正味害人はそれを上回る重課税にすべきやが。+5
-2
-
3492. 匿名 2025/06/08(日) 13:38:08
>>3472
あたしゃって、あなた何歳?
+0
-0
-
3493. 匿名 2025/06/08(日) 13:38:44
>>3421
ありがとう!+1
-0
-
3494. 匿名 2025/06/08(日) 13:38:48
とりあえず老人の負担をあげて現役の社保下げるって流れにするしかないよ
氷河期世代は団塊に負けないぐらい数はいるから
そこがまだ現役のうちに選挙頑張るしかない
団塊も最近は年取りすぎて弱って選挙いかなくなるから
今がチャンスだと思うまじ+2
-0
-
3495. 匿名 2025/06/08(日) 13:38:58
>>257
その子を育て上げるまで、いくらかかると思ってんの?w
+20
-0
-
3496. 匿名 2025/06/08(日) 13:38:58
>>3486
うちのアパートに住んでる子持ち一家2件がマジで非常識だからああいう子持ちにお金毟られるのはちょっと嫌かも……一件は昼夜問わず騒音のウェーイ系、もう一件は「家族への愛情(はぁと)」でホタル族……マジで迷惑すぎる+6
-0
-
3497. 匿名 2025/06/08(日) 13:39:01
>>3490
っていうあにたはお子さん何人?+1
-0
-
3498. 匿名 2025/06/08(日) 13:39:04
>>327
ヨコだけど、自然な出会いにこだわって独身のままアラフォーになった人をたくさん見てるよ。+7
-0
-
3499. 匿名 2025/06/08(日) 13:39:12
>>1899
わかりやすいよね。下手くそなのに釣られるし+2
-0
-
3500. 匿名 2025/06/08(日) 13:39:12
>>3315
うん、だからそれも間違ってると思うよ。
なので矛先が違ってるよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
不法移民取り締まりへの抗議デモ…当局と激しい衝突 米ロサンゼルス(日テレNEWS NNN) #Yahooニュース https://t.co/G0NNFrrKxQ