ガールズちゃんねる

来年4月開始「独身税」子ども・子育て支援金制度!一人あたりの徴収料はいくらなのか…恩恵を受ける人はどんな恩恵うけられる?

6541コメント2025/07/02(水) 00:18

  • 1001. 匿名 2025/06/08(日) 03:30:42 


    年金も消える、米まで消える国だよ
    そこまでして子供産んで将来不安な国なのに産む人増えるかな
    独身も欲しくて産んだ夫婦もみんな将来のために必死に働いてお金貯めてるのに
    日本は死ぬ前が一番金持ってんだってさ
    金使って借金して死ぬ方が賢いかもしれないけど産んで殺す親もいるんだから国に言われたからって無理に産め産め押し付けるのはおかしいと思う
    不妊治療して無理して産んでワンオペのせいにして思ったのと違ったとか我が子を殺めて裁判になってたよ
    だから不妊なんだよ
    擁護するコメントもあって、、
    じゃその子は一体何の為にこの世に生まれてきたのか分からんね

    +9

    -3

  • 1002. 匿名 2025/06/08(日) 03:31:54 

    >>964
    地域によるんだろうね

    +7

    -0

  • 1003. 匿名 2025/06/08(日) 03:31:59 

    >>692
    子育て期間のみ還元だよ

    +14

    -0

  • 1004. 匿名 2025/06/08(日) 03:32:24 

    >>999
    この画像検索したら完全一致が2つしかなくて

    Xのアカウントがひっかかったけど…

    +5

    -1

  • 1005. 匿名 2025/06/08(日) 03:33:09 

    >>1001
    なんの為って⋯もうこれから産まれてくる子たちは死ぬまで働くための人生だよ
    今更、子供産まないからどうとか言ってるけど、今までが産みすぎなんだよ

    +10

    -2

  • 1006. 匿名 2025/06/08(日) 03:33:17 

    >>979
    だよね、さっきから絡んでくる人がいるけど税金や社会保険料のこと分かってないんだと思う

    +10

    -0

  • 1007. 匿名 2025/06/08(日) 03:35:04 

    >>1
    なんで独身から税取ると少子化対策になると思ってんだ?
    独身税支払うのが嫌で結婚するとでも?

    せめて病人からはとるなよ
    ・悪徳医師の医療ミスで結婚できなくなって病院に通い続けて医療費が大変な人や
    ・命に関わる病気で…(以下同じ)
    ・ストレスから精神病になった人は障害手当もらえてるからあれだが(そういう人は独身税も取られないのかもね。年金も支払わないでいいから)
    ストレスが体にきて心身症でまともに働けない人もいるんだよ。 それでも手当とか何ももらえずにじゃなくても将来年金少なくて不安でしょうがないのに

    +12

    -2

  • 1008. 匿名 2025/06/08(日) 03:36:04 

    何の話してんだろ?

    +2

    -0

  • 1009. 匿名 2025/06/08(日) 03:37:11 

    子どもさらってんのに、お金誰に支援すんの?
    富裕層の金持ちの子供?

    +1

    -0

  • 1010. 匿名 2025/06/08(日) 03:37:40 

    >>999
    これ途中で変えたんだよ
    来年4月開始「独身税」子ども・子育て支援金制度!一人あたりの徴収料はいくらなのか…恩恵を受ける人はどんな恩恵うけられる?

    +5

    -0

  • 1011. 匿名 2025/06/08(日) 03:37:54 

    >>1004
    だから何?年金が賦課方式なのは常識だけどまさか知らなかったとか?

    +6

    -2

  • 1012. 匿名 2025/06/08(日) 03:38:47 

    >>970
    消費税も社会保障に使いますと言って導入して実際は他に使ってるからね
    詐欺国家だよ

    +6

    -0

  • 1013. 匿名 2025/06/08(日) 03:38:56 

    >>1
    これ岸田が作ったよね?

    +6

    -0

  • 1014. 匿名 2025/06/08(日) 03:39:00 

    >>1
    子供のいない既婚者からはお金取らないんだね
    選択子無しだっているだろうに
    そういう人も含めて子供ができないから…と思われているのだろう

    独身にはそういう想像ができないのかね
    病気で結婚できなくて……

    +5

    -4

  • 1015. 匿名 2025/06/08(日) 03:39:34 

    >>1007
    独身だけが払うわけじゃないよ

    +5

    -0

  • 1016. 匿名 2025/06/08(日) 03:40:06 

    >>1014
    ん?子持ちも皆払うよ

    +16

    -0

  • 1017. 匿名 2025/06/08(日) 03:40:35 

    離婚した人も独身になったらお金とるの?
    籍だけ抜かない人も増えそうだ

    +5

    -1

  • 1018. 匿名 2025/06/08(日) 03:40:46 

    >>17
    ヒント:合同結婚式

    +5

    -1

  • 1019. 匿名 2025/06/08(日) 03:41:29 

    >>7
    病気とかね

    +114

    -5

  • 1020. 匿名 2025/06/08(日) 03:41:40 

    >>1010
    年金どろぼうした厚生労働省ひどすぎる
    今回の年金法案も厚生労働省が書いてたけど
    独身で高収入な年収700万以上はかなり大損だよ

    +10

    -1

  • 1021. 匿名 2025/06/08(日) 03:42:25 

    >>1015
    子供のいない人 全員?

    +1

    -4

  • 1022. 匿名 2025/06/08(日) 03:43:12 

    >>1016
    独身税なのに? 子供のいる人もって?

    +1

    -3

  • 1023. 匿名 2025/06/08(日) 03:44:27 

    >>1021
    よこ
    独身既婚関係なく皆払う
    子供がいても成人したら払う

    +9

    -0

  • 1024. 匿名 2025/06/08(日) 03:45:14 

    >>1
    てか 何で税金増やすと少子化対策になると思ってんの?
    外国人や海外にばらまいてんじゃねえよ
    日本人お金が損じゃなくても大変なのに余計身動き取れないだけだろ

    本当にもう先進国じゃないね
    それで政治がばっかり金持ちで給料増やして
    交通費とか餅代とかわけわかんないのにものすごい金もらって
    研修と名ばかりの旅行とかで金使って


    +17

    -1

  • 1025. 匿名 2025/06/08(日) 03:45:24 

    年金法案も不公平でひどすぎる
    早く衆議院通過させた立憲民主党が一番ひどい
    賛成した議員許せないよ

    +5

    -0

  • 1026. 匿名 2025/06/08(日) 03:45:46 

    >>2
    外国人税とれよ。外国人無償にして、外国人養ってんだから。

    +219

    -2

  • 1027. 匿名 2025/06/08(日) 03:45:54 

    >>956
    野田がハッキリ言ってたよ
    なのにガルでは与党が与党がって与党のせいにしてるけど、そんなに夫婦の名前が少子化より優先しなきゃならないのかね
    子供の虐待や子供食堂があることさえ疑問に思わないのかと
    年金の底上げも3号廃止にして受け取る額より払う額の方が増えるからね
    年金増やさなくて良いのよ
    自分で貯めるから、これ以上年金に触るなと思う
    国民から取ることしか考えてない、毎年保険料上がってるのに手取りが増えない
    安倍の時との党首討論会に似てる、また増税増やして社会保障には使われないのよ

    +5

    -0

  • 1028. 匿名 2025/06/08(日) 03:46:34 

    >>671
    メディアは政府とズブズブなので洗脳や世論誘導をする

    +8

    -0

  • 1029. 匿名 2025/06/08(日) 03:46:38 

    >>1026
    野党は外国人制度だもの

    +0

    -4

  • 1030. 匿名 2025/06/08(日) 03:46:48 

    >>1
    独身貴族← この言葉がそもそも間違ってんだよ
    この時代に一部の人しかいないわ

    独身貧民だよ

    +10

    -0

  • 1031. 匿名 2025/06/08(日) 03:47:01 

    >>1010
    でも変わったのだいぶ昔だよね

    +1

    -0

  • 1032. 匿名 2025/06/08(日) 03:47:32 

    >>1023
    子育てにお金をかけてない人全員から取るってことか

    +6

    -3

  • 1033. 匿名 2025/06/08(日) 03:47:33 

    >>1027
    年金法案あわてて通過させた立憲民主党許せない
    与党も賛成してるから賛成した人には投票したくない

    +4

    -0

  • 1034. 匿名 2025/06/08(日) 03:48:18 

    自民党支持のバカのせいでいい迷惑だよ

    +5

    -0

  • 1035. 匿名 2025/06/08(日) 03:48:48 

    子持ちは裕福なのにお金強奪はなかなかひどい

    +3

    -0

  • 1036. 匿名 2025/06/08(日) 03:48:50 

    >>22
    結婚して子育てするのが当たり前の大昔とは違うんだよ 個々の価値観を大切にしないとダメだと思う
    その上で少子化や年金の支出を考えないと 

    +9

    -1

  • 1037. 匿名 2025/06/08(日) 03:49:23 

    >>977
    >>966
    世の中には23歳の子どもがいる40代も普通にいるのに年寄りとかおばあちゃんは酷いんじゃない?
    まぁこどおばには理解できないか

    +2

    -1

  • 1038. 匿名 2025/06/08(日) 03:50:40 

    それで 学費 大学まで無料とかになるのかな

    私なんて成績良かったのにお金がないから進学できなくて
    働きながら通信制の大学行って体壊して
    20代のほとんど2足のわらじで卒業するのに時間かかって
    学校行ってる間に金儲け悪徳歯科医療ミスにあって、そこから何十年も治療
    もうやだこんな人生

    +4

    -1

  • 1039. 匿名 2025/06/08(日) 03:50:43 

    三原じゅん子の答弁やばすぎ
    放送事故

    +3

    -0

  • 1040. 匿名 2025/06/08(日) 03:51:33 

    >>1022
    子持ち叩かせるためのミスリードだよ
    よく読んでみて

    +6

    -1

  • 1041. 匿名 2025/06/08(日) 03:52:24 

    >>1
    国民は選挙で政治家を立候補できるだけで
    あとはどんな法律勝手に作られても文句言えないんだね

    +5

    -0

  • 1042. 匿名 2025/06/08(日) 03:53:05 

    子どもの体験格差埋めるなんて子供会費と寄付でやってください

    +2

    -0

  • 1043. 匿名 2025/06/08(日) 03:53:38 

    >>1
    子供ってのは将来の奴隷だからね
    上級様が快適に暮らす為には奴隷が必要なんだろ

    +4

    -0

  • 1044. 匿名 2025/06/08(日) 03:53:48 

    >>17
    私は結婚願望も出産願望もない人だけど、これで一番苦しむのって願望ある人だよね
    金取られたら尚更結婚し辛くなるやろって思った
    年間で1万行かないくらいでも美容にかける費用、婚活にかける費用も馬鹿にならないだろうに

    願望ない側にはもはや人権侵害?ってレベル
    「すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない」←守れよ

    +123

    -3

  • 1045. 匿名 2025/06/08(日) 03:54:02 

    こんなのしたって変わる訳ないじゃん、それ位、子育ては大変だしお金かかるんだよ。

    +4

    -0

  • 1046. 匿名 2025/06/08(日) 03:54:41 

    >>1032
    奴隷に罰を与える!😤

    +3

    -0

  • 1047. 匿名 2025/06/08(日) 03:55:07 

    >>1029
    野党全てがダメでは無いと思う そうやって洗脳や自民に有利な暗示にかけて野党は無しみたいなのが今までの日本をダメにして来たんだよ

    +5

    -0

  • 1048. 匿名 2025/06/08(日) 03:57:20 

    >>160
    その子ども達にお金使えばいいのに親が使っちゃってて

    子ども達はお金もらったから支えろって言われるんだもんね ほんと理不尽だーー

    親世代はお金もらうだけ貰って高齢者になったら支えてもらう側なのに

    +9

    -0

  • 1049. 匿名 2025/06/08(日) 03:59:06 

    >>1032
    現役の子育て世帯も払うんじゃない?

    +6

    -0

  • 1050. 匿名 2025/06/08(日) 04:00:00 

    誰が好き好んで日本男と子供なんか作りたがるんだよ、子育てそっちのけで趣味に生きてるよーな発達障害みたいな男ども
    そんなのと家庭作るとかなんの罰ゲームでしかないわ

    +5

    -0

  • 1051. 匿名 2025/06/08(日) 04:00:32 

    >>4
    子供は好きだけど中抜きする子供家庭庁は要らない!

    +96

    -1

  • 1052. 匿名 2025/06/08(日) 04:01:42 

    >>188
    って、介護のために子供産んだ人間って言うよね
    それでもって、子供に「親の介護はしません」って言われたら「育ててやったのに!」って恩着せがましいこと言うんよね

    +59

    -84

  • 1053. 匿名 2025/06/08(日) 04:02:10 

    税金取るより無駄を減らす、削る、無くす
    それだけで数億、いや兆が浮くと思うけど?
    資産持ってる身寄りの無いお年寄りのお金が年間平均で7,500億政府のお金になるよね?
    少なくとも数百人は無駄な議員だよね
    親中議員 親韓議員 難民や不法滞在擁護の議員は全て更迭すれば相当お金が浮くはずだよ

    +19

    -0

  • 1054. 匿名 2025/06/08(日) 04:02:43 

    >>1001
    なんか、、70歳くらいのおばあちゃんのコメント臭がプンプンする
    ネットの声が全てみたいな方。

    +5

    -3

  • 1055. 匿名 2025/06/08(日) 04:03:14 

    >>1022
    独身税ってメディアが言ってるだけだから
    なんかねこの子供家庭庁ってね、億単位で婚姻調査とか落札してる企業があるんだって
    今のドラマとかテレビやネット使って国民を洗脳してんだと思うよ
    働いてる労働者なら社会保険料として徴収される税金ね
    何故か独身税って名前をつけて報道してる
    多分、子育て支援金って名前だから
    子育て世帯は取られてませんよー。て騙してるんだと思う
    その前は子供保険って会社が納めてたんだよ
    それが2024年で終了して、財源がなくなった途端に2024年に新しく名前を変えて「子育て支援金保険料」を作って次は従業員から取ろうってなった
    新しい省庁まで作ってw
    子育て支援って言えば仕方ないかなって思うよね
    なのに真っ先に強制不妊手術の賠償金がCMで流れ高齢者の孤立支援の方が積極的に取り掛かってて
    具代的に子育て支援には何をするのかまだ決まってないと思うよ
    だって子育て支援と言う割には…
    保育士や教師の賃上げだったもの
    それもそうするつもりだから決まってはないんだと思うww

    +12

    -0

  • 1056. 匿名 2025/06/08(日) 04:03:31 

    >>11
    これで子ども増えなかったら責任とって欲しい
    効果と結果きちんと公表して!

    +110

    -0

  • 1057. 匿名 2025/06/08(日) 04:05:07 

    >>1054
    70のお婆ちゃんがネットを駆使してんだね

    +2

    -0

  • 1058. 匿名 2025/06/08(日) 04:08:47 

    こんだけヤクザな税金取っておいてそれでも足りないってふざけるなって思う もう財務省は何も口出しするな、解体してくれ 無くすべき!
    固定資産税 贈与税 所得税 三重のガソリン税 
    国にどうして払わなきゃならないのか納得できないわ 

    +7

    -0

  • 1059. 匿名 2025/06/08(日) 04:09:05 

    502エラー出るのなんで?

    +7

    -0

  • 1060. 匿名 2025/06/08(日) 04:11:08 

    >>19
    うーむ…。石女の感想ですか?

    +20

    -26

  • 1061. 匿名 2025/06/08(日) 04:13:07 

    自殺者増えそう

    +4

    -0

  • 1062. 匿名 2025/06/08(日) 04:13:24 

    >>3
    このトピだけは寝る休み時間がないくらいコメントが増えてるね

    +11

    -0

  • 1063. 匿名 2025/06/08(日) 04:16:13 

    >>1056
    政治家や官僚って予算を組むまでがお仕事だから
    何に使われてるのかも分からない何の成果も報告もない何千億と言う基金がずっと積み立てられてる
    税金余ったら投資までしてんだよ
    何で国民が納めた税金で国の投資に払ってるのか分からない、生活も余裕ないのに
    社会保障や年金には足りない足りないって増税するのにね
    他の国の税金ってみんな社会保障に使ってるのに何故か日本は保険料とは別の財布なのよ
    自分達は税金から支払われてる政党金と、献金を同じ懐に入れて税金ではありません。と言ってフランスとか行ってるのに
    政治家の給料の他に政党金ってのには財源が!とは言わない。政治資金だと非課税になる
    めちゃくちゃお得な制度を自分達で作っている
    世話ないね

    +26

    -0

  • 1064. 匿名 2025/06/08(日) 04:16:16 

    >>73
    ええ…
    シングルにまで?あと小梨家庭はどうなるんだろう、夫婦でも子供いないと取られるの?
    意味不明なんだけど…
    あと思い病気や障害で長期治療が必要で妊娠結婚どころじゃない人も対象?
    もうそれ独身差別では

    あと本来税金って払った人本人に還元されるものなはずなのに(介護税もそう)
    徴収された人たちに反映されないっておかしいよ
    子供のいる家庭から250円聴取して、その代わり手厚く保護サービスしますっていうなら本来の還元される税金システムに則ってるけど
    独身からとって独身以外に還元するのただのペナルティや嫌がらせ差別行為じゃん

    (子供のいるご家庭への厚生が手厚くなることを反対してるのではなく、徴収の仕方に不満を抱いてます)

    +76

    -7

  • 1065. 匿名 2025/06/08(日) 04:16:57 

    >>1061
    増えてる、それも子供が…

    +7

    -0

  • 1066. 匿名 2025/06/08(日) 04:17:15 

    >>1
    ネタで言ってたような税がまじになったじゃん。
    絶対そういうネタからヒント得てるよね?
    相変わらずこの国の政府はふざけてるな。
    日本人いびりが酷いわ。
    そしていつも日本人同士をいがみ合わせて分断させようとしてる。

    +14

    -0

  • 1067. 匿名 2025/06/08(日) 04:18:12 

    今年の骨太の方針は
    財務省言いなりの方針
    増税増税また増税・・・
    増税地獄は終わりの始まり
    【Front Japan 桜】今年の骨太の方針は財務省言いなりの方針だ / 増税地獄は終わりの始まり[桜R7/6/4]
    【Front Japan 桜】今年の骨太の方針は財務省言いなりの方針だ / 増税地獄は終わりの始まり[桜R7/6/4]www.youtube.com

    気鋭のキャスター陣が、ますます混迷を深める日本の現状や国際情勢を読み解くべく、日本最前線(Front Japan)の気概で、日々のニュースや時事のほか、様々なテーマについて取り上げ、日本が進むべき正道を追求します! キャスター:室伏謙一・石田和靖 ■ ニュース...

    来年4月開始「独身税」子ども・子育て支援金制度!一人あたりの徴収料はいくらなのか…恩恵を受ける人はどんな恩恵うけられる?

    +4

    -1

  • 1068. 匿名 2025/06/08(日) 04:19:47 

    >>1064
    年金受給者からも取るのかしらね
    保険料だから労働者だけだと思ってたわ

    +9

    -0

  • 1069. 匿名 2025/06/08(日) 04:19:53 

    >>417
    それはそう。
    それに、子どもいる家の方が高年収の傾向あるし…
    独身税とかいうけど、長い目で見れば独身より多く税金払う事になりそう。(うちみたいに、もう少しで子育て終わるような世帯は特に。)

    +88

    -7

  • 1070. 匿名 2025/06/08(日) 04:20:48 

    >>1059
    私もです。
    多分このトピのアクセスが集中してるんだと思います。

    +3

    -0

  • 1071. 匿名 2025/06/08(日) 04:22:21 

    >>12
    その子に無差別○人されたりね

    +11

    -6

  • 1072. 匿名 2025/06/08(日) 04:25:20 

    >>13
    誰の為の政治なんだろうね
    ここ20〜30年は政治家と外人しか恩恵受けてない
    肝心の日本人は追い詰められ苦しめられてばかり

    +58

    -2

  • 1073. 匿名 2025/06/08(日) 04:28:32 

    2026年4月から開始する、
    国民全員の負担が増加するという
    とんでもない制度について解説します。

    あなたの手取りが気づいたら減っていく…
    【独身税】
    【独身税】あなたの手取りが気づいたら減っていく…2026年4月から開始する、国民全員の負担が増加するというとんでもない制度について解説します。
    【独身税】あなたの手取りが気づいたら減っていく…2026年4月から開始する、国民全員の負担が増加するというとんでもない制度について解説します。www.youtube.com

    ?毎月発刊されるキャッシュリッチレターはコチラ↓↓↓? https://yt.mirai-japan.co.jp/ab/crl_001?ch=y001&argument=RfKFZRFu&dmai=a66ececdb26b1f 【スガワラくんとLINEで友達になりませんか?】 ?SMG経営塾はこちらのLINEから? ↓↓↓ https://sp4.work/cp/sug...

    来年4月開始「独身税」子ども・子育て支援金制度!一人あたりの徴収料はいくらなのか…恩恵を受ける人はどんな恩恵うけられる?

    +5

    -0

  • 1074. 匿名 2025/06/08(日) 04:36:59 

    ビジネス婚、契約婚を斡旋、エージェントしてくれる会社ができることを期待します
    一切の感情、夜の営みとか全く無しで単に書類上のみで割り切れる関係の斡旋を
    たぶん本当にできるでしょ
    退職代行もあるし結婚代行も普通にできる

    +1

    -0

  • 1075. 匿名 2025/06/08(日) 04:39:20 

    えぇ〜
    これ取られたら病気ある私は病院行けなくなる
    今でも結構キツイのに

    +3

    -0

  • 1076. 匿名 2025/06/08(日) 04:40:53 

    財源は国民に丸投げ
    国民は納得できないぞ…
    年金の流用に70兆円の増税…
    民意に反する法案
    【年金制度改革】
    【柳ヶ瀬裕文】「国民は納得できないぞ…」年金の流用に70兆円の増税…民意に反する法案に柳ヶ瀬議員が物申す!【年金制度改革】
    【柳ヶ瀬裕文】「国民は納得できないぞ…」年金の流用に70兆円の増税…民意に反する法案に柳ヶ瀬議員が物申す!【年金制度改革】www.youtube.com

    ご視聴ありがとうございます! コメントや高評価で動画の拡散お願いします! 引用:20250603参議院外交防衛委員会 #柳ヶ瀬裕文 #年金 #財務省

    +3

    -0

  • 1077. 匿名 2025/06/08(日) 04:41:49 

    このトピの影響?
    ガルが重いんだけど…

    +4

    -0

  • 1078. 匿名 2025/06/08(日) 04:43:41 

    既に生まれた子を支援しても出生率は上がらないのにね

    +3

    -0

  • 1079. 匿名 2025/06/08(日) 04:47:21 

    >>36
    イクラちゃん、ハウスッ!!💢

    +25

    -7

  • 1080. 匿名 2025/06/08(日) 04:49:15 

    絶対自民党落とす

    +6

    -0

  • 1081. 匿名 2025/06/08(日) 04:49:21 

    >>90
    でもさ、今までだって出産費用や子供の医療費も子供手当も税金から出てるんだよね?母子手当も。
    今さら「独身税」って騒ぐのおかしくない?

    +61

    -7

  • 1082. 匿名 2025/06/08(日) 04:51:25 

    >>1055
    なるほど!詳しくありがとうございます

    +1

    -0

  • 1083. 匿名 2025/06/08(日) 04:51:49 

    >>726
    子供の医療費が無料と同じシステムかな、対象年齢に差があるのかもしれないけど
    それを言うならもう独身税払ってるね

    +4

    -0

  • 1084. 匿名 2025/06/08(日) 04:52:01 

    日本の政治家にガチギレ 💢
    未来持てとか、どの口が言うんだ !
    財務省解体デモ !
    来年4月開始「独身税」子ども・子育て支援金制度!一人あたりの徴収料はいくらなのか…恩恵を受ける人はどんな恩恵うけられる?

    +6

    -0

  • 1085. 匿名 2025/06/08(日) 04:54:23 

    >>14
    既婚者からも取るなら
    意味無くない?

    +134

    -0

  • 1086. 匿名 2025/06/08(日) 04:54:51 

    >>1052
    横だけど
    そういうことじゃなくて介護職についてくれる人達は今のお子さんたちだよねっで意味だと思う
    私はよそのお子さんも大切にしてるよ
    介護職についてくれるお子さんは少ないと思うけど自分たちがもう働けなくなった時に社会を動かしてくれるのは生まれたばかりの子達だよ
    バスも電車も病院もカフェもね

    +82

    -9

  • 1087. 匿名 2025/06/08(日) 04:57:24 

    搾取され続ける世の中で誰が子供産むかよ

    +1

    -0

  • 1088. 匿名 2025/06/08(日) 04:58:43 

    議員減らす、議員の金減らす、議員の退職制度すれば独身税不要。

    +2

    -0

  • 1089. 匿名 2025/06/08(日) 04:58:49 

    なんか馬鹿にされてるよね。きっと子ども増えないし、子育てしてる方へも中抜ありの支援風があるかないか、だと思う。
    本当に省庁の言いなりの政治家たちをクビにしないと首くくることになる

    +2

    -0

  • 1090. 匿名 2025/06/08(日) 05:00:25 

    きちがいな国 日本

    +2

    -0

  • 1091. 匿名 2025/06/08(日) 05:00:38 

    これは流石に。。
    日本でもデモ起こるんじゃないか?

    +2

    -0

  • 1092. 匿名 2025/06/08(日) 05:01:43 

    >>674
    宗教団体だけでいいやん。

    +19

    -1

  • 1093. 匿名 2025/06/08(日) 05:02:50 

    >>1085
    子供いる人は恩恵あるから戻ってくるようなもんだからじゃない?
    戻ってくるどころかプラスよね

    +11

    -10

  • 1094. 匿名 2025/06/08(日) 05:02:50 

    議員から国民に支払う税!を、採用してほしい。

    +2

    -0

  • 1095. 匿名 2025/06/08(日) 05:03:51 

    >>24
    コロナに掛かった無駄な金返せ!

    +4

    -0

  • 1096. 匿名 2025/06/08(日) 05:04:06 

    喜んでるのは生活保護で子沢山の人くらいだろうね。よっぽどのお金持ち以外は教育費とか老後資金まで計算して子供を1人か2人しか作ってないし。
    考えなしにポコポコ産む人と違ってまともな子持ちにとってはやっぱりただの増税という感覚だと思うよ。

    +12

    -1

  • 1097. 匿名 2025/06/08(日) 05:05:19 

    ふざけんな外国人税と議員税取れよ!
    毎日のようにどこかの国に金送ってるよねあんたら
    もう暴動起こってもいいレベルでしょ

    +5

    -0

  • 1098. 匿名 2025/06/08(日) 05:05:27 

    >>1053
    そりゃ献金してくれる企業や人に優遇してあげないと5000万もポンとくれる企業なんてないよ
    国民は数少ない労働者で保険料出し合って支援しなきゃ誰が払うのよ、移民まで他所の国の社会保険料まで納めて産んでくれるんだよ
    夫婦の名前くらい選択させてあげなと思う

    +1

    -0

  • 1099. 匿名 2025/06/08(日) 05:06:39 

    >>1
    これマジなやつ?だよね…
    なんでもかんでも凄いな…

    +9

    -0

  • 1100. 匿名 2025/06/08(日) 05:06:45 

    >>5
    政治家「高齢者ばっかにお金使いまくってるからたまには少子化対策しなきゃ🌟 」

    なお、高齢者100兆円 子育て世帯数兆円

    +170

    -9

  • 1101. 匿名 2025/06/08(日) 05:07:52 

    >>1051
    子育て真っ只中だけど、こども家庭庁いらない。
    取って配る(10取って3返される)とかなら、最初から取らないで欲しい。
    しかも返される3が、的外れの支援だったりするし。

    本当、お友達企業とかNPO法人だとかの利権・中抜きばかりだと思う。

    +24

    -0

  • 1102. 匿名 2025/06/08(日) 05:08:39 

    >>77
    中抜き公金ちゅーちゅースタイルなんだろなあと思ってしまう

    +61

    -0

  • 1103. 匿名 2025/06/08(日) 05:08:50 

    >>1055

    「子育て支援金制度」「独身税」というネーミングで庶民を分断して、増税の不満の矛先が政府に向かないようにしてるだけだよね。
    予算を増やすために増税が必要なら、他にも「外国人留学生優遇税」とか「外国人生活保護支援税」とか名前つけて増税すりゃいいのに、それは絶対しない。
    結局子育て世代を持ち上げてスケープゴートにしてるだけ。ここみたいに子持ちがーこなしがーって対立するほど、彼等の目論見通りになってしまう。
    本来は団結して「増税の前にやることあるだろ」って声を上げるべきじゃないかと思う。

    +16

    -0

  • 1104. 匿名 2025/06/08(日) 05:09:10 

    >>8
    専業主婦がいる家庭は2人分納めるべきだね
    シンママから徴収して専業主婦から徴収しないの意味わからないし

    +35

    -46

  • 1105. 匿名 2025/06/08(日) 05:10:28 

    また手取りが減るのか…
    増税増税増税ばっかり

    +5

    -0

  • 1106. 匿名 2025/06/08(日) 05:10:59 

    >>988
    不公平だね

    +8

    -1

  • 1107. 匿名 2025/06/08(日) 05:11:40 

    >>7
    自己責任で

    +14

    -16

  • 1108. 匿名 2025/06/08(日) 05:12:53 

    >>1065
    異次元の少子対策の意味‥

    +3

    -0

  • 1109. 匿名 2025/06/08(日) 05:14:03 

    年5400円お菓子買えなくなる😭

    +5

    -0

  • 1110. 匿名 2025/06/08(日) 05:14:07 

    >>516
    離婚して独身になったらどう?
    そしたら悠々自適な羨ましい人生歩めるんじゃん。

    +12

    -1

  • 1111. 匿名 2025/06/08(日) 05:14:21 

    子持ちでも払うだけの期間のほうが多いんだよ
    手放しで喜んでる人はただの馬鹿

    +14

    -0

  • 1112. 匿名 2025/06/08(日) 05:14:55 

    >>1099
    既婚者で独身税導入しろとか言ってる人たちいたよね
    叶った感じ

    +0

    -2

  • 1113. 匿名 2025/06/08(日) 05:15:37 

    >>1093
    まあ
    既婚者でも子なしもいるし
    たいした額じゃないから
    こんな事で偽装結婚する人も
    いないだろうけどね

    +29

    -1

  • 1114. 匿名 2025/06/08(日) 05:15:53 

    >>351
    子どもに税金がかかり過ぎてることを考えると、犯罪者どころか、子どもが成人しても納税しないんだったら、それまでにかかった税金を国にかえしてほしい

    +59

    -1

  • 1115. 匿名 2025/06/08(日) 05:16:22 

    >>1074
    単に婚姻数が増えて、出生数が増えなければ
    独身税じゃなくて、子なし税にスイッチするだけかなと。

    現状では
    「婚姻世帯の出生率は高い」から
    国は取り敢えず、「婚姻数を増やそう」という動きになってきてる訳で。

    偽装結婚とかで、ただ闇雲に婚姻数増えて、出生数増えないなら… やり方がより露骨なものに変わるだけだと思う。

    +5

    -1

  • 1116. 匿名 2025/06/08(日) 05:16:31 

    今でも子持ち様とか小梨とか見えない対立があるのに、さらに対立煽るような政策を……
    子持ちの間でも恩恵をまったく受けられなかった氷河期世代とその下の世代では、世代間格差があるのにさらにあおってどうする
    どうせまた移民様や税金払ってない生活保護世帯にまで配るんだろ?やってられないよ

    +13

    -0

  • 1117. 匿名 2025/06/08(日) 05:16:32 

    こんなので少子化は解決しないとおもう。
    これで焦った独身達が無理に結婚したとしても生活がうまく行くわけない。

    子持ち家庭も、もっと子供産もう!とはならないよ。

    +5

    -0

  • 1118. 匿名 2025/06/08(日) 05:17:16 

    >>516
    ただ自分が結婚失敗してるだけなのにw

    +18

    -0

  • 1119. 匿名 2025/06/08(日) 05:17:40 

    >>1109
    私はアマプラ解約するよ

    +1

    -0

  • 1120. 匿名 2025/06/08(日) 05:18:29 

    うちみんな健康で病院なんて行かないから払いたくないよ。

    +1

    -0

  • 1121. 匿名 2025/06/08(日) 05:19:11 

    子育て終えた人
    独身税払わなきゃ

    +1

    -0

  • 1122. 匿名 2025/06/08(日) 05:19:31 

    >>1078
    だから独身税(本当はそうじゃないけど)なんじゃない?
    独身である事の方が損だと思えば、結婚する人もいるかも。

    現状は、婚姻世帯の出生率自体は高いのだから
    婚姻数が増えれば出生数も増える可能性が高い。

    +0

    -3

  • 1123. 匿名 2025/06/08(日) 05:19:51 

    こども家庭庁解体して浮いたお金を子育て支援に宛てた方がよっぽど有意義だわ

    +6

    -0

  • 1124. 匿名 2025/06/08(日) 05:19:55 

    こんなの世界に知れ渡ったら、世界中からバカにされるんじゃない?
    なんやねんこの国wって

    +5

    -3

  • 1125. 匿名 2025/06/08(日) 05:20:11 

    高齢者も独身税を払うとかカオス

    +3

    -0

  • 1126. 匿名 2025/06/08(日) 05:20:35 

    >>1112
    自分達もダメージ喰らってんじゃんw

    +4

    -0

  • 1127. 匿名 2025/06/08(日) 05:20:44 

    みんなこの時間なのに書き込みすごいねw
    1日で同じ人が連投して10万コメくらいいきそうな勢い

    +2

    -0

  • 1128. 匿名 2025/06/08(日) 05:21:07 

    >>147
    他にもいっぱいあるでしょ…
    もう1円も取られたくないのに内容的にも追い詰められるし気持ちの話だよ

    +47

    -4

  • 1129. 匿名 2025/06/08(日) 05:22:02 

    >>714
    これだよね

    +5

    -18

  • 1130. 匿名 2025/06/08(日) 05:22:47 

    >>993
    1人あたりっていってるけど、それも結局は恩恵あるのは3人以上子どもがいる人のみじゃないの?
    今でもかなり格差あるよね
    あとは地域によって支援も違うし

    +4

    -0

  • 1131. 匿名 2025/06/08(日) 05:23:34 

    >>4
    攻めるとこちがうで
    そこ間違えなや
    ほんでイライラするなら選挙に投票へ

    +84

    -7

  • 1132. 匿名 2025/06/08(日) 05:23:55 

    >>1126
    笑う

    +3

    -0

  • 1133. 匿名 2025/06/08(日) 05:24:06 

    >>240
    産んではいけない人
    子育てに向かない人っているからね
    それなら産まない方がよいよ

    今更産んでももう少子化は手遅れだと思うし
    国も移民増やす事にシフトしてるから…

    +25

    -2

  • 1134. 匿名 2025/06/08(日) 05:24:14 

    >>1032
    子育て世代も全員払うんだよ

    +7

    -0

  • 1135. 匿名 2025/06/08(日) 05:25:27 

    >>10
    しぬくらいなら永田町で暴れて欲しい(笑)

    +73

    -2

  • 1136. 匿名 2025/06/08(日) 05:25:40 

    物価高とかで独身もファミリー層もお金ないよ。
    そんな税金巻き上げたらますます未婚・少子化の一方だよ。

    +5

    -0

  • 1137. 匿名 2025/06/08(日) 05:26:17 

    「生きてて辛いよ・・・日本人救えよ
    何で外国人ばかり優遇するんだよ」
    【 とある18歳青年の訴え 】

    重税が怖くて辛い…物価高騰の悲劇!
    外国人優遇をやめろ!日本人を救え!

    自民党解体デモ 💢
    来年4月開始「独身税」子ども・子育て支援金制度!一人あたりの徴収料はいくらなのか…恩恵を受ける人はどんな恩恵うけられる?

    +5

    -0

  • 1138. 匿名 2025/06/08(日) 05:26:52 

    >>252
    こども家庭庁だと電通もじゃね?

    +7

    -0

  • 1139. 匿名 2025/06/08(日) 05:27:13 

    >>16
    こども家庭庁があるならそこでケアできませんかね…??って思う>子育て世帯への支援

    +71

    -0

  • 1140. 匿名 2025/06/08(日) 05:27:19 

    >>1096
    気楽で良いよねもっと賢い人は産んでないもの
    子供は負の資産だよ
    家族が増えると住む広い家や家族が移動する大きな車が必要だし良いところに就職して欲しいなら教育費も掛かる
    お金持ちなら良いけど借金が増え価値がマイナスになり、相続人はプラスの財産だけでなく相続税まで掛かるし自分達の老後資金まで必要
    私は子の立場で考えると親の家が粗大ゴミ
    資産もなく親はゴミも捨てず子に丸投げして死ぬのかなと、その費用は誰が出すのか今から想像しただけでゾッとするし私にも子がいる
    産んだは良いけど自分達と子供の将来が不安で不安で仕方ない、まだ結婚するのかも分からないけど
    もし結婚しなかったら?、とか
    もし子供が産まれなかったら?、とか子供の老後のことまで考えたらキリがない
    どれだけ自分達だけで死ねたら楽だろうなと
    子供達だけ残して先に死んでしまうことを考えたら産むんじゃなったと思っている
    とても不安、大事に育ててる子供の将来が不安で不安でたまらない…

    +6

    -3

  • 1141. 匿名 2025/06/08(日) 05:27:40 

    >>990
    横だけど増えないならば移民を受け入れるしかなくなるよ

    +3

    -2

  • 1142. 匿名 2025/06/08(日) 05:28:22 

    >>942
    だよね
    婚活資金還元や不妊治療への補助に使ってたらいいのに

    +28

    -1

  • 1143. 匿名 2025/06/08(日) 05:28:45 

    >>804
    賛成!!
    貰い過ぎだよね!クソみたいな政策ばっかりして!
    自分達は何も痛まないとか!!

    +21

    -1

  • 1144. 匿名 2025/06/08(日) 05:29:15 

    >>1131
    野党だともっと増税だよ
    与党は見送ったのに

    +1

    -2

  • 1145. 匿名 2025/06/08(日) 05:29:46 

    >>1113
    逆に離婚でいらん労力とか慰謝料とか払う羽目になる人出てくるかもね

    +5

    -0

  • 1146. 匿名 2025/06/08(日) 05:29:47 

    >>1141
    さらによこ
    もう既に移民受け入れまくってるし
    日本人の労働力に期待しなくなってるよね…

    +13

    -0

  • 1147. 匿名 2025/06/08(日) 05:30:14 

    シングルマザーで子どもは社会人は、「独身」扱い?

    +3

    -0

  • 1148. 匿名 2025/06/08(日) 05:30:24 

    >>1104
    3号とか兼業で分けるのではなく、子持ち世帯は子どもの人数によって納める金額変えてほしいわ
    子どもの人数分恩恵受けられるならそっちのが妥当じゃない?

    +11

    -8

  • 1149. 匿名 2025/06/08(日) 05:31:15 

    >>84
    施行されて廃止されることこそ無駄
    立ち上げも運行も解体も全て金がかかるのに
    最初からやるな定期

    +33

    -0

  • 1150. 匿名 2025/06/08(日) 05:31:23 

    そのうち呼吸しただけで課税されそう

    +1

    -0

  • 1151. 匿名 2025/06/08(日) 05:31:26 

    >>1129
    あなた何人産んだの?

    +7

    -0

  • 1152. 匿名 2025/06/08(日) 05:31:49 

    >>1147
    現役世代は全員納めるから独身かどうかは関係ないよ

    +15

    -0

  • 1153. 匿名 2025/06/08(日) 05:31:58 

    >>4
    政府の思惑通りだね
    ちなみに子育て世代からも徴収されることはご存知ですか?

    +83

    -3

  • 1154. 匿名 2025/06/08(日) 05:32:12 

    >>127
    私も結婚したかったから、毎週誰かに会ってたよ。
    500人は会うくらいのつもりでバンバン予定入れてた。
    100人目くらいで夫に出会えてトントン拍子に結婚したけど、私の条件はとても悪くて、高齢、低収入、持病あり、外見良くないとかなりの低スペだったけど、妥協なしで結婚できた。
    のんびり婚活してたら結婚できてなかったはず。

    +20

    -2

  • 1155. 匿名 2025/06/08(日) 05:32:12 

    >>1147
    一応独身
    しかしこの税金についてなら
    独身だろうが既婚だろうが
    バツイチだろうが皆取られるから
    むしろシンママは子供はいるんだから
    子供には還元されてる

    +5

    -0

  • 1156. 匿名 2025/06/08(日) 05:33:14 

    >>135
    心配しなくても妊娠や性の知識はあるんだよね
    おしめとおしべの話から始めないと何にもわかんないですなんて若年層は一人もいない
    普及のために金使うよりそれを悪用してる奴ら取り締まった方が良い
    いわゆるグレー女性や依存女性を狙った色恋や売春斡旋

    +6

    -0

  • 1157. 匿名 2025/06/08(日) 05:33:21 

    >>1122
    だからこれから生まれた子にだけ支援すれば良い

    +0

    -2

  • 1158. 匿名 2025/06/08(日) 05:33:52 

    >>136
    話の通じない官僚ワードすき(嫌い

    +3

    -0

  • 1159. 匿名 2025/06/08(日) 05:34:49 

    >>1142
    献金してくれてるのに補助金とか配れないじゃない、何の調査か知らないけど億単位で落札してんだよ
    数千万払っておけば億単位の仕事がいくつも入るんだよw
    調査調査って言うけど
    結局お米もどこに消えたか分からないじゃない
    アホみたいな金の使い方だよね
    調査や無駄な省庁の経費を消費税減税できたと思う

    +25

    -0

  • 1160. 匿名 2025/06/08(日) 05:35:00 

    >>12
    それが子に行ったらいいけどね
    現実はおじさんの豪華会食費になるから問題なのよ

    +27

    -1

  • 1161. 匿名 2025/06/08(日) 05:36:19 

    「独身税」って
    独身者への罰なの?それとも既婚者へのご褒美?
    選択の自由ないよね

    +4

    -3

  • 1162. 匿名 2025/06/08(日) 05:36:21 

    >>8
    独身憎しの既婚者の溜飲を下げるためだね

    +5

    -11

  • 1163. 匿名 2025/06/08(日) 05:36:43 

    >>691
    あなたが好きな子供は手のかからないものだったろうから責任感ない人が子供産まなくてよかったんだね

    +20

    -6

  • 1164. 匿名 2025/06/08(日) 05:36:48 

    >>176
    テロは起きなくても「この税金廃止します」をマニフェストにした
    野党は増えるんじゃないかな。
    あとはデモや反対ネット署名。
    日本は平和だからその程度。非難してるんじゃなくて暴力的行為で反対するのではなく、平和的解決を考える国民性は素晴らしいと思う。
    ただあんまり効果ないのが欠点…。

    +7

    -0

  • 1165. 匿名 2025/06/08(日) 05:36:49 

    これ子持ちも取られるし子供に使われないでしょ
    中間搾取先がマージンデカ目で
    250円✖️働き盛り60万してごらんよ
    新たなチューチュー吸い上げ財源創設〜としか思ってない
    これに抵抗するとしたら国民の誰でも、1円単位での使途開示請求に応えることを条件とするとかこちら側からも無理難題吹っ掛けないと奴隷のままですがな

    +9

    -0

  • 1166. 匿名 2025/06/08(日) 05:37:09 

    独身のかたがたはもちろんだけど、もう子育ての終わった層からも反感買うよ間違いなく
    実際はぁ?と思うし、既にもやっとしてる

    +3

    -0

  • 1167. 匿名 2025/06/08(日) 05:38:13 

    >>1161
    いや既婚者も取られるから

    +5

    -0

  • 1168. 匿名 2025/06/08(日) 05:38:28 

    まあ、全員から徴収と考えると独身税ではないね
    単なる増税

    +6

    -0

  • 1169. 匿名 2025/06/08(日) 05:39:56 

    >>988
    >>1148にも書いたけど、子持ち世帯は3号かどうかより子どもの人数によって世帯で納める金額を変えたほうが公平じゃない?
    子どもの人数分恩恵あるのなら、子どもが1人でも5人でも納める金額が同じっていうほうがおかしいよ

    +12

    -8

  • 1170. 匿名 2025/06/08(日) 05:41:17 

    >>792
    言ってないよ
    こどもが嫌いなんてでかでかと言えるような世の中だから
    少子化が進み日本が衰退することもわかってない人になに言ってもわからないさ

    +23

    -9

  • 1171. 匿名 2025/06/08(日) 05:41:17 

    このトピ間違いなく1位になりそう

    +2

    -0

  • 1172. 匿名 2025/06/08(日) 05:41:34 

    財務省前に街宣車を駐めさせない
    警察の妨害にチャンネル桜の
    水島社長ガチギレ 💢
    財務省の圧力なのか?
    機動隊も来た!

    財務省解体デモ
    水島社長 vs ザイム警察
    来年4月開始「独身税」子ども・子育て支援金制度!一人あたりの徴収料はいくらなのか…恩恵を受ける人はどんな恩恵うけられる?

    +5

    -0

  • 1173. 匿名 2025/06/08(日) 05:41:49 

    「独身税」って、悪意あるなーと思う。
    だって、婚姻世帯や子持ち世帯もこの税金納めるんだから…。それに、なんなら独身世帯より納める税金高いんだけど。
    メディアが分断煽ってるように感じる。

    独身女性の平均年収は370万ぐらい。(因みに中央値は290万ぐらい。)
    納める独身税は、2026年だと月370円(中央値なら290円)

    一方で
    子どもがいる世帯の平均年収は810万。(中央値731万)
    納める独身税は2026年だと月810円(中央値なら月731円)

    2027年、2028年で段階的に上がっていくけれど
    高年収ほどその上げ幅が大きくなるから、単身世帯より子持ち世帯の方が更に納める額増える。

    子どもがもう少しで成人するとかなら、恩恵ほぼないし…
    「独身税」って言うほど、独身世帯だけが搾り取られる税でもないと思う。

    +12

    -0

  • 1174. 匿名 2025/06/08(日) 05:42:14 

    >>4

    あなたも昔は子供でしたよ

    +30

    -16

  • 1175. 匿名 2025/06/08(日) 05:42:22 

    >>821
    こんな返信しかできないあんたも卑屈でねちねちして気持ち悪いよ

    +13

    -8

  • 1176. 匿名 2025/06/08(日) 05:43:17 

    >>214
    私はこどもよりこんなこと言ってる
    あんたの方が大嫌い!!

    +94

    -28

  • 1177. 匿名 2025/06/08(日) 05:43:19 

    超少子化になれば良いと思った
    秋篠宮家から税金なくすとか、バラマキとか国会議員減らすとかあるやろがい!
    今の米問題みたくわけの分からん仕組みから見直せよ

    +4

    -1

  • 1178. 匿名 2025/06/08(日) 05:44:14 

    >>577
    それはもう狂ってる考え方だね😂
    いかれちゃったんだ!😂😂

    +24

    -2

  • 1179. 匿名 2025/06/08(日) 05:44:18 

    >>25
    独身税って聞いて喜んでる人多いけどただの増税だよね

    +304

    -1

  • 1180. 匿名 2025/06/08(日) 05:44:33 

    消費税減らしてみて

    +3

    -1

  • 1181. 匿名 2025/06/08(日) 05:44:42 

    >>1126
    でも自分達は還元対象じゃん?
    独身には還元されないので望み通りにはなってるかも

    まだ給付金税などで、災害に見舞われた方達にきゅうるされるお金を全国民からあらかじめ集める、みたいな建前なら同意できたんだけど
    子供世帯への限定給付なら納得いかんわ

    +0

    -3

  • 1182. 匿名 2025/06/08(日) 05:44:51 

    馬鹿みたい!しね!

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2025/06/08(日) 05:44:56 

    >>230
    いいこと言ってる!

    +110

    -24

  • 1184. 匿名 2025/06/08(日) 05:46:00 

    >>1052
    こうやって思わないと生きていけないんだろうね

    +28

    -4

  • 1185. 匿名 2025/06/08(日) 05:46:14 

    >>1161
    いやただの増税だよ
    強いて言うなら税金納めてる人達への罰

    +6

    -0

  • 1186. 匿名 2025/06/08(日) 05:46:31 

    >>1165
    いらんよね
    ない方がまだ楽まである
    年間1〜2万が税金にとられず済むっていう精神的安息感のほうが大きい

    +5

    -0

  • 1187. 匿名 2025/06/08(日) 05:46:42 

    >>328
    日本から出てけ

    +40

    -0

  • 1188. 匿名 2025/06/08(日) 05:46:43 

    >>1122
    日本人はそれ以上に納めてるのに還元されてないってことに気付こうよ
    子育て支援と言うから子持ちは、独身税だの得した気になってるけど
    独身なら払うものは1人分なのよ
    教育費も何も要らない
    払うものが増えるのは子育て世帯だよ
    こども家庭庁の予算が何に使われてるのか調べてみたら?
    今んとこハッキリ決まったものは、80年も前の国の賠償金と年寄りの孤立支援だから
    教師の働き方改革も、改革って言うけどお給料増えただけ
    給料見直しても子供は増えないと思うよ
    これも多分公務員がお給料上がるとまた国民煩いから教師は大変ってドラマやってたんだと思うわ
    今は専業主婦のドラマだっけ?
    年金の底上げも、誤解だ誤解だと各局でやってるよね

    +6

    -0

  • 1189. 匿名 2025/06/08(日) 05:46:50 

    せめて名前変えたほうが良かった気がする

    +4

    -0

  • 1190. 匿名 2025/06/08(日) 05:47:00 

    >>6
    それさえも出来ない人のが多いだろ。
    だから独身なんだよ

    +11

    -2

  • 1191. 匿名 2025/06/08(日) 05:47:39 

    >>626
    え?むしろいじめしてた家庭環境悪い知能の低い人に子孫残される方が社会の為にならないよ?まあ、わかんないか。

    +8

    -1

  • 1192. 匿名 2025/06/08(日) 05:47:44 

    >>1122
    この税を正しく理解(社会保険料を払っている人全員にこの税を課し、それを子育て世帯に分配)した上で返信します。
    このやり方は多分裏目に出るでしょうね。
    普通に働く人たちが今の時点でどれどけ社会保険料を取られているか知ってます?
    子どもを産むことによってこの税から受ける恩恵より手取りが減るダメージの方が大きいと思う。
    私は若い人が結婚、出産を回避するだけでなく、静な退職をする事にも危機感を持っています。ネットでは今時の若者はと馬鹿にしてるけど、これは社会主義の国の労働者の典型的な思考パターンですよ。実際この税だって社会保険料を納めてない人は払わなくていいですからね。今の日本は働いたら負けなんですよ。私はむしろ社会保険料を減らして若い人の手取りを増やした方が子どもを作る人は増えそうな気がしますね。

    +12

    -0

  • 1193. 匿名 2025/06/08(日) 05:47:46 

    >>326
    外国に行きなさい
    日本に居場所ないんでしょ?

    +22

    -2

  • 1194. 匿名 2025/06/08(日) 05:48:49 

    >>1069
    他人事みたいに言ってるけど、成人して子育て終わる世帯は
    払わなくちゃいけないのに還元されないから独身と変わらないくらい損するんじゃ
    これから出産、または乳幼児のいる世帯が1番恩恵受けそう

    +33

    -1

  • 1195. 匿名 2025/06/08(日) 05:49:25 

    >>1170
    よこ
    言いたい気持ちわかる。

    子ども嫌いなのは自由なんだけどさ…
    社会がどう成り立ってるかとか、今の日本の現状とか考えたら… 呑気な事言ってられないような所まできている訳で。

    子どもを持たない自由を、次世代を直接育てるという責任を回避した以上は
    社会回す為に何らかの負担をしてもらう…というのは致し方ないかなと。(独身税って言葉が一人歩きしてるけど、婚姻世帯や子育て世帯も払うんだけどね。)

    +21

    -6

  • 1196. 匿名 2025/06/08(日) 05:49:45 

    >>1
    籍を入れずに結婚って言ってる人たちも
    独身税払うのかな?

    +0

    -6

  • 1197. 匿名 2025/06/08(日) 05:49:58 

    生活保護の私には関係ない話だわ

    +2

    -1

  • 1198. 匿名 2025/06/08(日) 05:50:05 

    増税悪魔財務省 厚労省無くていい!
    財務省 厚労省無くてよい!#財務省解体デモ #財務省 #原口一博 #国民民主党 #立憲民主党
    財務省 厚労省無くてよい!#財務省解体デモ #財務省 #原口一博 #国民民主党 #立憲民主党www.youtube.com

    いつも視聴ありがとうございます。 ご感想、ご意見、どしどしコメント欄にご記入おねがいいたします! チャンネル登録よろしくお願い致します!

    +0

    -0

  • 1199. 匿名 2025/06/08(日) 05:50:05 

    これ子供が1人や2人の家庭が受ける恩恵は以前と変わらなくて、負担増えるだけだよね

    この手当のおかげでなんとかやれますーって家庭とか、お金もらえるし大学無償だから3人以上生もう!ってなるような家庭の子供なんて、正直言って将来の納税額期待できると思えないのだが

    +2

    -0

  • 1200. 匿名 2025/06/08(日) 05:50:09 

    >>1151
    よこ
    あなたは何人産んだの?
    人に聞くなら、自分も言わないと。

    +0

    -7

  • 1201. 匿名 2025/06/08(日) 05:51:05 

    >>1196
    だからよくこのトピ読んで
    既婚者も同じく払うんだってば

    +16

    -0

  • 1202. 匿名 2025/06/08(日) 05:51:08 

    >>520
    あなた中国人ですね。

    +10

    -1

  • 1203. 匿名 2025/06/08(日) 05:51:16 

    >>12
    どんなにクズでも高齢者になったら年金貰ってるじゃん。
    その年金の為に毎月多額の社会保険料が取られてるの知らないの?
    何で子供にはヘイト向けるのに高齢者には寛容なの?自分が高齢者だから?

    +5

    -16

  • 1204. 匿名 2025/06/08(日) 05:51:44 

    >>644
    私は逆で稀にみる大人びてる子どもが苦手かな〜子どもらしさがなくてあまり可愛いと思えないかも。

    +6

    -0

  • 1205. 匿名 2025/06/08(日) 05:51:56 

    >>597
    こういう人が一番親にならなくてよかったと思う

    +25

    -0

  • 1206. 匿名 2025/06/08(日) 05:52:06 

    >>17
    結婚して子供がいるけど、私も独身の方から余計に徴収した税金で子育てしたくない
    何故、子持ちと子無し、未婚と既婚の対立が深まるような制度作るのか本当に理解できない
    独身の方が自分の事で手一杯にならずに安心して働けて、そのお金を使って人と出会ったり経済回す余裕のある国になれば未婚率も下がるのに
    順番がおかしい
    どうなってんだこの国は

    +120

    -9

  • 1207. 匿名 2025/06/08(日) 05:52:51 

    >>4
    人間好きじゃないから、子供を見るとこの子もいつか嫌な大人になるって思ってしまう。
    子犬子猫は可愛いけど、人間の子供可愛いと思ったことがないなー

    +12

    -25

  • 1208. 匿名 2025/06/08(日) 05:52:52 

    >>4
    自分もかつては子供で、
    親や社会に守られて成人したくせに
    今度は子ども大嫌い、か。。

    やっぱり子どもいない人って幼稚。
    独身税(ほんとの名称は違うけど)。たんまり払ってくださいませ!!

    +65

    -33

  • 1209. 匿名 2025/06/08(日) 05:52:57 

    >>1152
    因みに現役世代だけじゃなくて、子育て終わった年金暮らし世代も払うよ。(払わなくていいのって、生保とか非課税世帯ぐらい?)
    だから全世帯の90%は納める税と言われてる。

    にも関わらずメディアが独身税独身税いうのは
    分断を煽る為だと勘繰ってしまう。

    +21

    -0

  • 1210. 匿名 2025/06/08(日) 05:53:30 

    >>1200
    一生産みません

    +4

    -2

  • 1211. 匿名 2025/06/08(日) 05:54:22 

    >>12
    こどもたちもお金もってないあんたからもらいたくないよ
    理解できないかもしれないけど子育て世代も徴収されるし
    払った分帰ってくる保証もない
    国民誰も賛成してないよ

    +21

    -4

  • 1212. 匿名 2025/06/08(日) 05:54:59 

    >>90
    年金保険料に比べて激安。
    こんな端金で子育て支援金って何が出来る?
    そんなもん要らないから社会保険料下げろ

    +45

    -1

  • 1213. 匿名 2025/06/08(日) 05:55:26 

    >>178
    更には中国人をどんどん受け入れる政府だし私達が払った税金は中国人や外国人にばら撒かれてるし独身税も絶対少子化のために使われる税じゃないよ
    中国人による侵略もどんどん進んできてるしね
    本当未来が見えない
    次の選挙で自民党落とせなかったら未練が無いように好きな事やって私も死ぬ

    +40

    -0

  • 1214. 匿名 2025/06/08(日) 05:55:31 

    >>127
    ここまで活動的になれる人は
    なんでも出来るだろうねw w

    +14

    -2

  • 1215. 匿名 2025/06/08(日) 05:56:10 

    >>1156
    完全に利権だよね。(この5万人を養成する機関へ、金銭流して、政治家がキックバックだとかの恩恵受ける)

    誰もこんなこと望んでないのに。
    こんなくだらない税金の使われ方するなら、最初から取らないで欲しいんだよね。

    +6

    -0

  • 1216. 匿名 2025/06/08(日) 05:56:50 

    >>1209
    税金で買った備蓄米売ってる時点で政府がやることなんか意味がすでにないわけで、子供のために使う税金が正しく使われる保証ないよ。役立たずの子どもなんとか庁を廃止する方が先だと思う。まずそこ潰してからならわかるんだけど。

    +8

    -0

  • 1217. 匿名 2025/06/08(日) 05:57:09 

    >>1
    もっと現行の制度見直せよ
    ・生活保護不正受給の見直し、不正受給者は遡って返金させる
    ・外国人生活保護の打ち切りと母国への強制送還
    ・外国人の不妊治療費保健適用&出産費用助成には条件を厳しくする
    ・外国人が母国海外で出産するときの出産一時金(50万)の打ち切り

    とりあえずこれは今すぐ改正してほしい
    普段の生活で仕事柄よく遭遇するからめちゃくちゃストレス感じるし、こんな意味不明なこと認めてる政府にも腹が立つ
    日本人のための日本人による政治であれよ!!!

    +29

    -0

  • 1218. 匿名 2025/06/08(日) 05:57:25 

    >>1
    また日本人から搾取した金を外人にばら撒くんですか?
    日本政府はとんでもない売国奴。
    日本を侵略する反社会勢力でしょ。

    +13

    -0

  • 1219. 匿名 2025/06/08(日) 05:57:53 

    >>12
    クズみたいな官僚が貰うんじゃね?

    +8

    -2

  • 1220. 匿名 2025/06/08(日) 05:58:22 

    >>10
    今アラフォーに差し掛かった所だけど
    20前半から思ってる事は変わらない

    +65

    -1

  • 1221. 匿名 2025/06/08(日) 05:58:29 

    結婚してても小梨は払うのかよ…

    +0

    -3

  • 1222. 匿名 2025/06/08(日) 05:59:27 

    >>351
    はいはい
    屁理屈上手だね
    ほとんどの子はそれとは無関係にこれからあんたみたいなのを支えるため搾取されて生きてくよ

    +5

    -23

  • 1223. 匿名 2025/06/08(日) 06:00:53 

    >>988
    37歳以下からは遺族年金の関係で、子なし専業とか少なくなりそうだけどな
    よっぽど発達とか出ない限り

    +8

    -0

  • 1224. 匿名 2025/06/08(日) 06:00:54 

    >>469
    3万なんておむつとミルク代で消えてくのに
    ちっちゃい奴だねWWW

    +13

    -38

  • 1225. 匿名 2025/06/08(日) 06:01:10 

    >>1
    【独身税】とか言って誤魔化してるけど、日本人の子供には還元されない、海外にばらまき日本の国力を弱める為の対策。
    みんな在日マスゴミに騙されるな。
    既婚VS独身では争ってる場合ではなく、叩くべきは売国奴政府とマスゴミ。

    +12

    -0

  • 1226. 匿名 2025/06/08(日) 06:01:28 

    >>1208
    子供を養う経済力がないのに、避妊しない人のほうが幼稚だと思う。
    そして親を選べられない子供がかわいそう。

    +14

    -26

  • 1227. 匿名 2025/06/08(日) 06:01:59 

    >>561
    こどもに全て使われてたらいいね
    ほとんど横流しだよこんな制度

    +18

    -0

  • 1228. 匿名 2025/06/08(日) 06:02:08 

    2028には650?

    そして来年からなんだ?幻だと思ってた

    +1

    -0

  • 1229. 匿名 2025/06/08(日) 06:02:51 

    >>230
    は?
    いつから子供産むのが義務になったの?
    マトモに育つかどうか分からないヨソの子供になんで小遣いくれてやんなきゃならんのよ?

    +29

    -84

  • 1230. 匿名 2025/06/08(日) 06:03:04 

    そもそもこう人権に対しての税ってなんだかな。産めない身体の人もいるわけで、娯楽とか宗教方面からとればよいのに。

    +3

    -0

  • 1231. 匿名 2025/06/08(日) 06:03:29 

    >>684
    そもそも子供のいる家庭にいきわたらせるなら
    子育て世代からも徴収されないんじゃない?
    なぜ全世帯からお金をとるか考えてみたら?

    +21

    -0

  • 1232. 匿名 2025/06/08(日) 06:04:40 

    若い女性の魂の訴え !
    悪政の自民党を倒そう !
    私達と一緒に戦って下さい !

    財務省解体デモ

    日本を衰退させた
    小泉親子にもお気を付けて
    来年4月開始「独身税」子ども・子育て支援金制度!一人あたりの徴収料はいくらなのか…恩恵を受ける人はどんな恩恵うけられる?

    +2

    -0

  • 1233. 匿名 2025/06/08(日) 06:04:44 

    >>664
    子持ち様もな

    +47

    -23

  • 1234. 匿名 2025/06/08(日) 06:04:51 

    >>1226
    そんな人、少数でしょ。。
    極端なケース出さないで。

    +24

    -4

  • 1235. 匿名 2025/06/08(日) 06:05:01 

    >>124
    そういう女は産んだ自分上げだけして肝心の子育ては失敗してんのよ。

    +49

    -3

  • 1236. 匿名 2025/06/08(日) 06:05:07 

    別に払ってもいいから子供はいらない

    +4

    -0

  • 1237. 匿名 2025/06/08(日) 06:05:21 

    >>351
    マスゴミが独身税と名をつけて誤魔化してるけど、日本人同士で争ってる場合ではないことを理解した方が良い。
    日本で外人の方が優遇されるおかしな状態が認められ続け、逼迫すれば日本人から搾取する。
    日本政府が異常な事に気が付いた方が良い。

    +36

    -0

  • 1238. 匿名 2025/06/08(日) 06:05:32 

    で結果は家庭あって子持ちも独身も等しく増税されるんでしょ?

    +3

    -0

  • 1239. 匿名 2025/06/08(日) 06:06:21 

    >>17
    こんなことやってるから
    ますます結婚する方が減る
    なんでもかんでも税金とられて
    手とりは少ない
    1人で生活してくのに精一杯

    +67

    -0

  • 1240. 匿名 2025/06/08(日) 06:06:39 

    >>1071
    犯罪者予備軍がなんか言ってる

    +2

    -1

  • 1241. 匿名 2025/06/08(日) 06:06:47 

    >>1210
    産まずが勝ちだよね
    人生かけたギャンブルなんてゴメンだわ

    +6

    -2

  • 1242. 匿名 2025/06/08(日) 06:07:24 

    >>34
    普通にまともな日本人が政治をやってるならそうするよね。
    日本政府がまともな日本人でないことが分かるね。
    日本人から搾取して、外人にばら撒き放題。誤魔化し誤魔化し進めるだけでもとより日本人の子供に還元したい気なんて1mmも無いでしょ。

    +43

    -1

  • 1243. 匿名 2025/06/08(日) 06:07:49 

    既婚者でも子供がいない、子育て終わった夫婦も独身としてカウントだったよな

    +1

    -0

  • 1244. 匿名 2025/06/08(日) 06:08:14 

    >>19
    くず老害がなにいってるんだい

    +97

    -25

  • 1245. 匿名 2025/06/08(日) 06:08:19 

    偽装結婚が増える

    +4

    -1

  • 1246. 匿名 2025/06/08(日) 06:08:19 

    >>1241
    ほんとそれ
    痛い思いして産んで苦労したくない

    +5

    -2

  • 1247. 匿名 2025/06/08(日) 06:09:11 

    >>1245
    子供がいなきゃ無意味

    +2

    -0

  • 1248. 匿名 2025/06/08(日) 06:09:11 

    独身だけが増税されると思ってる阿呆多すぎ
    そりゃ普通に増税するより批判が少なそうだしやるわな

    +7

    -0

  • 1249. 匿名 2025/06/08(日) 06:10:12 

    >>404
    うちは夫婦揃って高額所得世帯だから、私はその辺の独身の方以上に色々沢山控除されてるし、子供の給付は、親の所得制限で貰えません

    +13

    -3

  • 1250. 匿名 2025/06/08(日) 06:10:14 

    次は美人税もお願いします🙏

    +1

    -0

  • 1251. 匿名 2025/06/08(日) 06:10:19 

    >>208
    変な名前付けて国民の怒りを違う場所に持っていこうとしてる
    実際には無駄遣いとか中抜きとかばら撒くだけなのに

    皆んなキレるのは子供やファミリー相手じゃなくて政府だよ
    7月選挙行こう!!!

    +164

    -4

  • 1252. 匿名 2025/06/08(日) 06:11:02 

    >>1192
    返信ありがとう。
    これは全く持って同意。私もこれ。

    会社負担分も合わせたら、相当な額を現役世代は負担してる訳で。
    社会保障制度を改革して、社会保険料を下げて、現役世代の手取り増やさないと意味がないと…今の悪循環は止まらないと思う。

    極端な話になると
    現役世代は消費税減税より、社会保険料の減税を優先した方がいい。(理想は両方だけど、現実的には出来たとしても片方だから…)

    でも、社会保障制度改革は
    当の現役世代でも、そのメリットを理解出来てない人もいるのが問題かなと。(目先のデメリットに惑わされてしまって)

    +3

    -0

  • 1253. 匿名 2025/06/08(日) 06:12:02 

    >>4
    嫌いなのは?

    子供プラス
    移民マイナス

    +7

    -40

  • 1254. 匿名 2025/06/08(日) 06:12:06 

    >>714
    アホなの?
    日本政府が日本人から搾取して外人にばら撒きたいからこうなってる。
    少子化は終身雇用を無くし派遣やら安く日本人を雇用する道筋を立ててきた日本政府が取り組んできた結果でしょう。
    何が悪なのか、今一度、考えるべき。

    +31

    -0

  • 1255. 匿名 2025/06/08(日) 06:12:42 

    >>821
    視野が狭いのは正直こんな差し迫った少子化においてなお子供が嫌いって言って憚らないお子様精神の方々では
    もはや個人の好き嫌いなんて言ってる場合じゃないやろ

    +18

    -10

  • 1256. 匿名 2025/06/08(日) 06:13:12 

    >>1
    恥を知れよ三原じゅん子

    +23

    -1

  • 1257. 匿名 2025/06/08(日) 06:13:19 

    >>11
    陰謀論者

    +1

    -3

  • 1258. 匿名 2025/06/08(日) 06:13:40 

    やっぱりトピ荒れてるね。悪いのは自民党と公明党なのに

    +8

    -1

  • 1259. 匿名 2025/06/08(日) 06:13:43 

    >>13
    じゃあ日本から出ていけよ

    +2

    -18

  • 1260. 匿名 2025/06/08(日) 06:14:05 

    結局3号以外払うんだからただの増税だよ

    +8

    -0

  • 1261. 匿名 2025/06/08(日) 06:14:08 

    選挙に行かないと、どんどんおかしな法案が可決されていく。

    +9

    -0

  • 1262. 匿名 2025/06/08(日) 06:14:35 

    >>8
    いまの子ども家庭庁は子どもいる人に対しての給付です。独身には何にも恩恵ありません

    +5

    -12

  • 1263. 匿名 2025/06/08(日) 06:14:36 

    金持ってる独身だから別に良いけどさ、結局子育て終わったら支給されなくなるから子持ちの負担は普通に増えるよね
    年少控除の復活とかの方がよっぽど良いと思うんだけど

    +5

    -0

  • 1264. 匿名 2025/06/08(日) 06:14:50 

    >>1
    独身なんて子供作らないカスだからね
    もう結婚しないと生きていけないくらい課税したらいいよ
    私はこういう保守的な考え好きだよ

    +1

    -15

  • 1265. 匿名 2025/06/08(日) 06:14:53 

    >>1122
    独身云々の前に日本人であることが損だよね。
    日本にいるのに外人の方が優遇されてるんだもん。
    腐った反日政府はどうにかしなければならないよ。

    +4

    -1

  • 1266. 匿名 2025/06/08(日) 06:15:01 

    >>843
    偉そうに…。

    +10

    -1

  • 1267. 匿名 2025/06/08(日) 06:15:16 

    独身税とるなら、今まで黙って引き受けてた子育て社員のフォローはしなくて良いのね。

    +9

    -5

  • 1268. 匿名 2025/06/08(日) 06:15:24 

    子どもなんて金持ちしか産み育てられないんだから
    貧乏独身からも徴収するなんて、ますます少子化になるね

    +5

    -0

  • 1269. 匿名 2025/06/08(日) 06:15:43 

    >>1
    本当に「独身税」っていうの?

    +1

    -0

  • 1270. 匿名 2025/06/08(日) 06:15:44 

    >>44
    じゃあ子供作らないで外国人に乗っ取られるの?
    左翼は人権人権って自分勝手過ぎるんだよ
    だから日本は弱体化した

    +11

    -12

  • 1271. 匿名 2025/06/08(日) 06:16:01 

    じゃあ、仕事でもうフォローしない!

    +3

    -1

  • 1272. 匿名 2025/06/08(日) 06:16:05 

    >>1206
    いやいや、あなたはこの税を理解してない。
    独身だけじゃなく、あなたの家庭も所謂"独身税"納めるんですよ。
    しかも、普通は独身の方より高い額を納める事になる。(一般的に独身世帯より、子持ち世帯の方が高年収)

    "独身税"なんて書くから、こう言う勘違いした人が出てくるんだろうけど…
    これがメディアの思惑なのか、国の思惑なのか知らないけどね。

    +35

    -2

  • 1273. 匿名 2025/06/08(日) 06:16:32 

    >>64
    私は賛成してるけど?
    子供作らなくていいと思ってる日本人ばっかになったらこの美しい国が日本ではなくなるんだよ?

    +2

    -17

  • 1274. 匿名 2025/06/08(日) 06:16:44 

    >>1264
    アホなんかな?
    日本人には還元されない、外人にばら撒かれるだけ。
    いいかげん、反日政府の売国奴具合をきちんと理解しなよ。
    お花畑で既婚と独身で争ってる場合じゃないのにマスゴミの用意したリングでご丁寧に争うって間抜け過ぎるよ。

    +8

    -1

  • 1275. 匿名 2025/06/08(日) 06:16:54 

    >>84
    それデマだから

    +1

    -6

  • 1276. 匿名 2025/06/08(日) 06:17:02 

    >>520
    それを言うなら日本製買い漁って日本嫌いなのもよくわからんのだが…
    嫌いなら来なければいいのに

    我々はそちらには旅行行きませんがね

    +14

    -1

  • 1277. 匿名 2025/06/08(日) 06:17:25 

    >>104
    終わってるのは左翼
    左翼は日本人に子供作ってほしくないもんね

    +3

    -3

  • 1278. 匿名 2025/06/08(日) 06:17:51 

    >>1204
    マセガキは大嫌い。

    +4

    -0

  • 1279. 匿名 2025/06/08(日) 06:17:56 

    >>8
    正真正銘の独身税が施行されていたのはブルガリア。課税対象者は25歳以上の独身者のみで、税率は25歳〜29歳が収入の5%、30歳以上は収入の10%という重課税だった。結婚資金が貯められずにかえって婚姻率も出生率も下がってしまい、課税を逃れるための偽装結婚も横行するという惨憺たる結果になり、1989年に廃止された。

    +171

    -0

  • 1280. 匿名 2025/06/08(日) 06:19:02 

    子供いる人たちは必死だね
    自分の子供に少しでも楽してもらいたいもんね

    +3

    -0

  • 1281. 匿名 2025/06/08(日) 06:19:31 

    >>1273
    産みたくない人ばかりではないから。産めない人もいるんだよ。

    +7

    -2

  • 1282. 匿名 2025/06/08(日) 06:19:38 

    三島由紀夫の復活は近い

    +1

    -0

  • 1283. 匿名 2025/06/08(日) 06:19:44 

    >>1216
    それね。
    結局、徴収されても本当に子育て関連費にだけしか使わない保証なんてないし。
    こども家庭庁も、訳の分からない事ばかりやるし…本当にいらない。

    子育て当事者としては、望まない税の使われ方するぐらいなら最初から取らないでくれ…これだけ。

    +4

    -0

  • 1284. 匿名 2025/06/08(日) 06:20:12 

    >>1274
    スパイ防止法作ろうとしたら人権屋の左翼が邪魔したり外国人参政権作ろうとしてるじゃん
    日本人増やすために右翼は頑張ってるよ

    +4

    -1

  • 1285. 匿名 2025/06/08(日) 06:21:12 

    >>1282
    あいつすぐ腹切って死ぬよ

    +0

    -0

  • 1286. 匿名 2025/06/08(日) 06:21:48 

    >>1221
    独身税なんて言うけど
    結婚してて、子どもがいても払うんだよ…。

    +4

    -0

  • 1287. 匿名 2025/06/08(日) 06:21:56 

    >>1273
    独身だけど賛成
    これで独身税ガーとか吠えてる連中を黙らせられるし

    +4

    -2

  • 1288. 匿名 2025/06/08(日) 06:22:00 

    >>1
    肥満税とかの方がマシな気がしてくる
    将来病気にかかる人も減るかもしれないし
    さすがに太ってる人はいいかげん痩せようってなると。
    どうやって判定するのかはわからないが

    +2

    -2

  • 1289. 匿名 2025/06/08(日) 06:22:23 

    >>10

    別にここで宣言しなくてもいい。

    +9

    -16

  • 1290. 匿名 2025/06/08(日) 06:22:37 

    >>899
    社会保険料納めてよ。大人でしょ?

    +14

    -5

  • 1291. 匿名 2025/06/08(日) 06:23:21 

    >>1258
    悪いのは左翼野党だろ
    左翼が右翼の足引っ張らずに外国人追い出せてたら日本はこうなってないんだよ

    +4

    -3

  • 1292. 匿名 2025/06/08(日) 06:24:29 

    >>1281
    欠陥人間とか残さなくていいよ

    +0

    -6

  • 1293. 匿名 2025/06/08(日) 06:24:35 

    >>1270
    日本が弱体化したのは小泉政権で進めてきた終身雇用廃止、派遣社員制度推進やらが大きく貢献した結果だよ。
    アメリカ、中国、韓国、北朝鮮…と献金場所は違えど日本の政治家はみんな他国に益が行くよう日本人から搾取することしか考えていない。
    反日マスゴミは絶対に報じないけど東北大震災の時も多額の使途不明金が出た。

    今回も独身VS既婚の対立を煽って誤魔化したいんだろうけど、実際にばら撒きの恩恵を受けるのは無能役人と中抜き業者と外人。
    マスゴミに踊らされてる場合じゃないよ。

    +8

    -0

  • 1294. 匿名 2025/06/08(日) 06:24:40 

    >>1274
    ほっとけほっとけ
    独身にしか課税されないと思ってる馬鹿なんだよ
    または非課税か生活保護で増税関係ない奴
    どっちにしろ馬鹿は呑気で羨ましいわ

    +6

    -1

  • 1295. 匿名 2025/06/08(日) 06:25:13 

    は?勝手に決めるな!

    +1

    -0

  • 1296. 匿名 2025/06/08(日) 06:25:18 

    三原じゅんこ税って名前にすればいいのに

    +2

    -0

  • 1297. 匿名 2025/06/08(日) 06:25:43 

    >>1293
    外国人匿ってる左翼野党が悪いじゃん

    +0

    -0

  • 1298. 匿名 2025/06/08(日) 06:25:46 

    子供いるけどこの政府・マスコミのやり方には本当に腹が立つ。
    ・現役子育て世代も払うし、子育て終わった世代も払うのだから「独身税」は分断煽るためのワードとしか思えない
    ・少子化対策の為に負担を増やすのは、経済的不安から結婚出産できないという若い世代にとっては逆効果
    ・そもそも国民の負担を増やす前に削るべきところが山程あるはず
    他の方の言う通り、子持ちこなしで争ってる場合じゃないと思う。

    +6

    -0

  • 1299. 匿名 2025/06/08(日) 06:26:57 

    >>469
    年少扶養控除返してくれるなら、児童手当いらないよ。
    何で高齢者は公的年金控除とかもあるのに…
    なんで16歳未満の子どもは控除ないわけ?最低限、生きてくのに金掛からないとでも?

    +27

    -4

  • 1300. 匿名 2025/06/08(日) 06:26:58 

    >>1260
    それ、ただの増税。
    そんでよくわからん施策内容に通さなくても良いよくわからん団体やパソナ通して無駄な事務費かけて中抜きされるんだろね

    +7

    -0

  • 1301. 匿名 2025/06/08(日) 06:27:03 

    >>520
    本当にね。
    政府主導で反日してるのに、旅行やらなんやらでわざわざ日本に入国してくる中国人・韓国人の多いこと多いこと。
    凄まじく滑稽だよね。

    +10

    -1

  • 1302. 匿名 2025/06/08(日) 06:27:20 

    >>1291
    左翼とか右翼とか知るかよ。自民党と公明党は売国奴政党だろ

    +7

    -1

  • 1303. 匿名 2025/06/08(日) 06:28:23 

    >>1272
    そうなんですね、ご指摘ありがとうございます
    人々の関心を引くために、メディアが多少誇張した表現で独身税なんて言い方してるんだろうなとは元々思ってましたが…それでは誇張どころか虚偽の表現ですね

    +14

    -1

  • 1304. 匿名 2025/06/08(日) 06:28:33 

    >>469
    私達は年少扶養控除で育ってきたからね。
    それが戻れば児童手当なんて要らないでしょう

    +23

    -0

  • 1305. 匿名 2025/06/08(日) 06:29:32 

    子ども間引き庁に名前変えた方がいいな。

    +3

    -0

  • 1306. 匿名 2025/06/08(日) 06:30:31 

    >>1262
    そこが子供のために機能してないし何の恩恵もないんです
    しかも無駄に7兆円も使われてるんです
    悪いのは子供じゃなくて無駄に税金を払わせてる方なんですが

    +11

    -0

  • 1307. 匿名 2025/06/08(日) 06:31:39 

    日本にはまともな省庁がない
    財務省解体デモ(字幕付き)
    来年4月開始「独身税」子ども・子育て支援金制度!一人あたりの徴収料はいくらなのか…恩恵を受ける人はどんな恩恵うけられる?

    +7

    -0

  • 1308. 匿名 2025/06/08(日) 06:31:42 

    >>999
    ❌年金を貰っている人の支払い
    ️️️⭕️一部が年金受給者の支払いに当てられ、その大部分は無能役人や中抜き業者に流れている

    +3

    -0

  • 1309. 匿名 2025/06/08(日) 06:32:05 

    >>44
    少子化(日本人の)を促進させて移民入れるつもりなんじゃない?

    +25

    -0

  • 1310. 匿名 2025/06/08(日) 06:33:03 

    >>1303
    追記ですが、それでもわざわざ独身の方から追加で税金搾り取って子育てに…という形は対立を招いたり謝った思想を持つ人が増える可能性が充分にありますし、やっぱり国もメディアもどうかなと思います
    そもそもの使い道に無駄が多く感じますし、子育てしてると独身時代よりも税金の恩恵を感じることが多いですから
    これ以上搾り取らなくても…と思います

    +13

    -2

  • 1311. 匿名 2025/06/08(日) 06:33:18 

    >>19
    かつての自分のこと?

    +81

    -11

  • 1312. 匿名 2025/06/08(日) 06:33:28 

    >>1302
    右翼→日本人ファースト
    左翼→外国人ファースト
    左翼の外国人議員が日本人右翼議員の邪魔ばかりしてるんだよ
    アベノミクスがいい例で安倍さんが出した日本復活の策も野田のやった消費税増税のせいでうまく行かなかった
    日本人がすべきなのは2度と左翼に日本を預けないってこと

    +3

    -3

  • 1313. 匿名 2025/06/08(日) 06:33:42 

    何で勝手に決めるんだろうか?
    全世帯から取り上げるの意味わからない。
    何のためか説明した?
    森林税も勝手に取り始めたし、一体何に違うんだよ。

    +13

    -1

  • 1314. 匿名 2025/06/08(日) 06:34:12 

    >>1262
    いいかげん省庁は日本国民のためには機能しないことを理解してくれ。
    在日マスゴミに踊らされ、国民同士で争うなんてアホな図式が成り立ってるのは日本くらいだよ。
    いかに国民が政治に無関心で来たか。
    その間に反日政府は売国準備を着々と進めてることに気が付かないと。

    +13

    -0

  • 1315. 匿名 2025/06/08(日) 06:34:26 

    結婚子供増やしたいならまず自治体主催の日本人限定参加費500円のお見合いパーティーでも毎月開催したほうがまだ役に立つよ

    +6

    -0

  • 1316. 匿名 2025/06/08(日) 06:34:43 

    >>4
    あなたも子どもだったよ
    みんな子どもだったよ

    +39

    -19

  • 1317. 匿名 2025/06/08(日) 06:34:46 

    >>43
    現在でもブルーカラーや介護施設で働きたい日本人がいないのに、人数の問題ではないよ
    自分の子供を介護職にするために産む人いないでしょ?
    まあすでに介護現場では外国人が働いてるけど
    将来介護施設で働くのは外国人ばかりになりそう

    +23

    -2

  • 1318. 匿名 2025/06/08(日) 06:34:51 

    >>848
    氷河期世代で正社員になれず、結婚もできず給料も上がらず、今度は独身税ですか。
    今の若い人たちと高齢者が優遇される世の中で、氷河期世代はどこまでも犠牲にされるわけね。

    +17

    -0

  • 1319. 匿名 2025/06/08(日) 06:34:57 

    >>361
    よこです
    お金取るためならみんな美人にされると思います笑

    +8

    -0

  • 1320. 匿名 2025/06/08(日) 06:35:40 

    >>1
    ふざけんな!
    金無くて結婚できないのに!

    +4

    -0

  • 1321. 匿名 2025/06/08(日) 06:36:19 

    >>1267
    "独身税"について、しっかり内容理解した上で書いて欲しい。
    本当は"独身税"などではない。
    婚姻世帯や、子持ち世帯も、子育て終わった世帯も納めるんだよ。(日本の全世帯の90%が納める税と想定されてる。)

    にも関わらず、何で"独身税"などとメディアは煽ってるのか考えた方がいい。
    内容を精査せずに、憎悪を振り撒くあなたのような人が、格好の的なんだよ。

    +10

    -1

  • 1322. 匿名 2025/06/08(日) 06:37:22 

    >>1310
    横ですが、今出産適齢期の人達が物価高、社保による手取り減で子供を持つことを迷ってるのに、なぜ手取りを減らす政策を取るのかさっぱりわかりません

    取ることばっかりで、子供産んだら減税します、のほうがよっぽど効果あるのに自分たちの旨味にならない事はやらないんだから、名前だけそれっぽいのつけるのやめて欲しい。、ただの詐欺

    +20

    -1

  • 1323. 匿名 2025/06/08(日) 06:37:45 

    >>1316
    これよく見るけどだからなに?

    +6

    -11

  • 1324. 匿名 2025/06/08(日) 06:37:48 

    >>1307
    まともな省庁がない❌
    安倍が作った内閣人事局によって全ての省庁のトップ人事は自民党に握られて言いなりになるしかないから自民党がまともじゃない⭕️
    その人は正義気取って自民党のガス抜きしてるだけ
    チャンネル桜って朝鮮ネトウヨ御用達チャンネルだけど
    来年4月開始「独身税」子ども・子育て支援金制度!一人あたりの徴収料はいくらなのか…恩恵を受ける人はどんな恩恵うけられる?

    +1

    -0

  • 1325. 匿名 2025/06/08(日) 06:38:03 

    >>31
    金額じゃない、どこからここから取るからだめ。
    その450円が億単位人数だと相当だよ。
    森林ナントカもそんなよ

    +78

    -1

  • 1326. 匿名 2025/06/08(日) 06:38:18 

    >>1269
    正式名称は違うよ。
    「子ども・子育て支援金制度」を、メディアなどが"独身税"と呼んでるだけ。(そもそも、本当に子育て関連費として全て使われるかも怪しい所なのに)

    +9

    -0

  • 1327. 匿名 2025/06/08(日) 06:38:47 

    森林税は安倍だけど独身税いつ決まったっけ?
    岸田は結局増税政策しなかったからやっぱり安倍?
    それとも子家庭が始めたの?

    +0

    -0

  • 1328. 匿名 2025/06/08(日) 06:38:55 

    >>2
    政権交代しても決定?
    もしくはもっと自民議席減るか

    +49

    -0

  • 1329. 匿名 2025/06/08(日) 06:39:24 

    >>1115
    それなら今は性奴隷とロリコン奴隷の温床になってる特別養子縁組をもっと一般人に斡旋してくれる業者が出てくるだけでしょ
    性奴隷やロリコン奴隷になるよりは感情が無くても最低限の生活ができて高卒まで契約親子すればいいだけだし

    バカな税制を作ると抜け穴でとんでもないことが起こるんだよ
    歴史が証明してるでしょ

    +2

    -0

  • 1330. 匿名 2025/06/08(日) 06:40:09 

    >>1316
    自分が子供の時と待遇ちがうからじゃん。
    この独身税は反対だけど。
    子供につかうわけないし。

    +7

    -2

  • 1331. 匿名 2025/06/08(日) 06:40:46 

    >>10

    腐れ売国奴どもと戦うって選択肢もあるよ?
    あなたと同じアラフォー日本人女性だって戦っているし、アラフィフ、アラカン日本人女性だって戦っているけど?

    腐れ売国奴どもに、不当かつ理不尽に奴隷・家畜にされたまま死ぬのは悔しいと自分は思います。

    どうせなら戦いませんか?夏の参院選で保守議員に一票を投じ、自公立維、国民民主党を大敗北に追い込みませんか?

    個人は微力でも、それが結集し大群衆となれば超強力な民意となり国を動かします。
    それが本当の民主主義国家の在り方です。

    夏の参院選、日本人は戦いましょうよ😃
    来年4月開始「独身税」子ども・子育て支援金制度!一人あたりの徴収料はいくらなのか…恩恵を受ける人はどんな恩恵うけられる?

    +39

    -0

  • 1332. 匿名 2025/06/08(日) 06:40:59 

    >>1302
    自民党と公明党はまとも
    他の野党がやば過ぎる
    自民党より保守的な政党は帰化人も許さない徹底した日本人ファーストの参政党だけ

    +1

    -6

  • 1333. 匿名 2025/06/08(日) 06:41:00 

    ますます子ども嫌いが増えない?
    子どもへの暴力事件増えそう

    +2

    -1

  • 1334. 匿名 2025/06/08(日) 06:41:05 

    >>19
    全て躾できないバカ親のせい

    +40

    -7

  • 1335. 匿名 2025/06/08(日) 06:41:05 

    ただの増税だよね
    こんな名前をなんで付けたかって言ったら大義名分のため

    +11

    -0

  • 1336. 匿名 2025/06/08(日) 06:41:15 

    >>1310
    ヨコ
    私は独身より恩恵なんか感じたことは無いわ。
    ほぼ年収制限だもの。

    +5

    -1

  • 1337. 匿名 2025/06/08(日) 06:41:36 

    >>1323
    意味不明だよね

    +5

    -5

  • 1338. 匿名 2025/06/08(日) 06:41:53 

    これも備蓄米のパフォーマンスに紛れてどさくさ紛れによる悪法 何とかならないの?

    +5

    -0

  • 1339. 匿名 2025/06/08(日) 06:42:55 

    >>1328
    そこ気になるね

    +9

    -0

  • 1340. 匿名 2025/06/08(日) 06:43:00 

    >>1
    不妊治療で苦しんでる人の気持ちにもなってほしい…

    +1

    -7

  • 1341. 匿名 2025/06/08(日) 06:43:23 

    どうせ政治家のお小遣いが増えるか海外へのばらまきに使われるのがオチでは?

    +5

    -0

  • 1342. 匿名 2025/06/08(日) 06:45:25 

    >>1310
    メディアは、「外国人に乗っ取られてるのか?」と思うような事とかしますからね…。
    日本人同士で対立を煽って、分断を生み、その隙に日本を乗っ取りたい、衰退させたいのでしょう。

    国(政治家)にも、日本人の為に政治をしてるとは思えない人が少なくない。

    上手く転がされない為にも
    「先ずは自分でも調べてみる」という事を徹底した方がいいと思います。

    ここのトピにも、まんまと騙されてる人が…。(中には分かっていて、敢えて分断を煽るように工作してる人もいるとは)

    +6

    -0

  • 1343. 匿名 2025/06/08(日) 06:45:33 

    >>1337
    自分にも子供時代あったから子供好きになれって意味わからなすぎだよね

    +9

    -2

  • 1344. 匿名 2025/06/08(日) 06:47:16 

    >>1
    こども家庭庁とかいうゴミを解体した金を資金にしろよ

    +11

    -0

  • 1345. 匿名 2025/06/08(日) 06:47:29 

    >>1269
    独身だけじゃなくて全員から搾取するみたいよ。集めた税金を子育て支援に使用する名目だから、独身税とか混乱するような名前で呼ばれてる。

    +4

    -0

  • 1346. 匿名 2025/06/08(日) 06:48:10 

    >>4
    こう言うバカな大人が大嫌い。

    +81

    -16

  • 1347. 匿名 2025/06/08(日) 06:48:20 

    子育てしていますが、これは反対。
    子育て支援しすぎ。そもそもお金がないなら子供持つなよって話。金が足りないなら働け。

    そんなこと言ったら独身だって生活が大変な人もいる。

    政治家や公務員から金を徴収しろよ!!!!

    +2

    -3

  • 1348. 匿名 2025/06/08(日) 06:48:24 

    >>8
    その通り、アホが書いた記事

    +44

    -0

  • 1349. 匿名 2025/06/08(日) 06:48:25 

    >>90
    物価高で最近は給料が足りなくて、微妙に貯金を切り崩していたところなのに

    +2

    -0

  • 1350. 匿名 2025/06/08(日) 06:49:54 

    最近子どもが生まれたらしいNY夫妻にいくんだろうなぁ

    +1

    -0

  • 1351. 匿名 2025/06/08(日) 06:50:23 

    >>1260
    3号は払わないんですか?!

    +0

    -0

  • 1352. 匿名 2025/06/08(日) 06:51:15 

    >>1288
    税としてやるんじゃなくて、健康減税とかでいいと思う。(国は肥満税とか、増税の方が嬉しいだろうけど)

    日頃から健康に気をつけて、肥満にならないとか病院受診回数が少ない人の健康保険料を減税するとか。(ゴールド免許の人が、自動車保険安くなるとかと同じように)

    そうすれば回り回って医療費とかも減らせるかも知れないし。

    +3

    -0

  • 1353. 匿名 2025/06/08(日) 06:51:48 

    >>7
    世の中少子化だし、子育て政策に舵を切るのは分かるけど、正直独身に配慮するメリットないよね。
    もちろん病気の人とかには、配慮したほうが良いけど、元気な独身は、自分の事だけで良いもん。

    +30

    -32

  • 1354. 匿名 2025/06/08(日) 06:51:59 

    >>1348
    アホってか分断狙いすぎ
    これ採用するガルも

    +16

    -1

  • 1355. 匿名 2025/06/08(日) 06:52:03 

    >>245
    養子?

    +3

    -1

  • 1356. 匿名 2025/06/08(日) 06:52:10 

    >>1335
    ガソリン暫定税率(+消費税)、自動車税、相続税、パーセンテージが大き過ぎるタバコ税に酒税、社会保険料・国民保険料、いつまでも続く高速料金徴収etc…

    どれもこれも財務省が国民からお金をむしり取るためのもの。
    社会保障、公共福祉などには30%も使われていない。

    +7

    -0

  • 1357. 匿名 2025/06/08(日) 06:52:36 

    >>15
    だったら独身で良いじゃん。

    +34

    -1

  • 1358. 匿名 2025/06/08(日) 06:53:07 

    シングルも取られるの??

    +1

    -0

  • 1359. 匿名 2025/06/08(日) 06:53:25 

    うーん。
    物価が上がって、我が社も値上げしたのに、給料は上がらない。
    どころか、昔のような昇進はなく、入社間のない若手をリーダーと称して使い、人件費を抑えるものだから、若手が疲弊して離職する、仕事は落ちるを目の当たりにしているから、きっと世の中でも水面下でそうなっているだろうなと思う。
    その中でさらに増税か。
    人のお金をざるのように使うのをやめてほしい。
    進次郎氏、減税か用途不明金改革すると、支持爆上がりすると思うんだけど。

    +2

    -0

  • 1360. 匿名 2025/06/08(日) 06:53:32 

    >>17
    そう言う事言ってるから独身なんだよ。

    +8

    -18

  • 1361. 匿名 2025/06/08(日) 06:53:51 

    >>709
    金があっても人がいなかったらどうしようもないんだが。

    +12

    -2

  • 1362. 匿名 2025/06/08(日) 06:54:08 

    森永卓郎さんも財務省解体を
    訴えてこの世を去った 2月21日

    https://www.youtube.com/live/pbcMJjjqjMA

    自身の癌だけではなく日本の闇とも
    戦っていた森永卓郎さんのご冥福を
    来年4月開始「独身税」子ども・子育て支援金制度!一人あたりの徴収料はいくらなのか…恩恵を受ける人はどんな恩恵うけられる?

    +7

    -0

  • 1363. 匿名 2025/06/08(日) 06:54:26 

    これ以上支援いらないわよ、無償に補助だらけなのに
    子供なんて馬車馬の如く働いて親の稼ぎで育てるのが当たり前だったからクレクレ時代に本当呆れる

    +4

    -6

  • 1364. 匿名 2025/06/08(日) 06:55:00 

    >>13
    通称独身税は導入した国があって、失敗したと認めてる
    移民だって失敗したと多くの国が思ってる
    それなのにその失敗を実行する
    バカが権力持つとろくなことにならない

    +50

    -2

  • 1365. 匿名 2025/06/08(日) 06:55:15 

    >>74
    増税しようって旅行ね

    +9

    -0

  • 1366. 匿名 2025/06/08(日) 06:55:49 

    >>41
    米と一緒か

    +14

    -0

  • 1367. 匿名 2025/06/08(日) 06:56:21 

    >>1
    うそ!フェイクニュースだと思ってた!
    酷すぎない?ありえないんだけどビックリ!

    +6

    -0

  • 1368. 匿名 2025/06/08(日) 06:57:07 

    >>1229
    嫌なら出ていけよ
    あんたが大人になるまで一度も税金の世話になってないとでも思ってんのか。あんたが子供の頃に税金払った大人たちはため息ものだね

    +50

    -14

  • 1369. 匿名 2025/06/08(日) 06:57:08 

    >>1
    外国人にはやらない方向で。

    +3

    -0

  • 1370. 匿名 2025/06/08(日) 06:57:11 

    こんなのますます結婚しよう・子供産もうって人を減らしにかかってるだけじゃん…
    国はほんと余計ないことしかしないな

    +3

    -0

  • 1371. 匿名 2025/06/08(日) 06:57:18 

    中抜き業者がいくら受け取るのでしょう?

    +3

    -0

  • 1372. 匿名 2025/06/08(日) 06:57:27 

    >>1
    ん?これってこどもいる世帯も払うよね?ただ使われるのが少子化対策だったりするだけで…
    独身税の呼び方は、独身だけが払ってるって誤解を招かない?
    その子どもたちが大きくなって、今度は老後の独身の人の年金とか生活支えるよね?

    +17

    -0

  • 1373. 匿名 2025/06/08(日) 06:57:45 

    >>1100
    中抜きがおかしいよね
    こども家庭庁とか、本当に酷い

    +74

    -0

  • 1374. 匿名 2025/06/08(日) 06:57:45 

    >>6
    結婚して子供がいても払うんだよ
    何かしら恩恵があるのが子育て家庭って話だけど
    わたしはそれもないと思ってる

    増税だけじゃなくて
    子育て家庭と独身を対立させたい何かがあるんだよ

    +102

    -0

  • 1375. 匿名 2025/06/08(日) 06:57:48 

    >>6
    これ、子育て終わった人や子供いない人にも還元ないから偽装結婚では意味ないよ

    +73

    -1

  • 1376. 匿名 2025/06/08(日) 06:58:20 

    >>1
    これでも自民党に入れる大馬鹿がいるから嫌なんだよーーーー

    +9

    -0

  • 1377. 匿名 2025/06/08(日) 06:59:09 

    >>1364
    日本のは、全世帯の90%が納める想定だから、ぜんぜん独身税じゃないけどね。

    +1

    -1

  • 1378. 匿名 2025/06/08(日) 06:59:44 

    年々上がるのが恐怖

    +0

    -0

  • 1379. 匿名 2025/06/08(日) 06:59:50 

    >>841
    現3号の人はそれで全然いいですよって思ってるんじゃないの?こんだけ文句言われるなら。
    問題は非課税世帯では?

    +50

    -5

  • 1380. 匿名 2025/06/08(日) 06:59:54 

    この税が社会保険料を払っている人に増税を課し、それを子育て世帯に分配するものとみなした場合、おそらく、辛うじて結婚し、子どもを作っていた人たちも子どもを作らなくなるでしょうね。
    今は不穏な候補者を選定して失速してしまった国民民主がなぜ前回の衆院選で快進撃を見せたのか、自民党のおじいちゃんたちは全く分かってないと思う。
    子どもを作ったところで自分たちにどれぐらい恩恵があるのかはっきりしない子育て支援よりも給与明細を見てはっきり分かる手取り増の方が効果があると思う。

    +0

    -0

  • 1381. 匿名 2025/06/08(日) 07:00:01 

    >>1372
    そうだよ。
    子育て終わった中年夫婦もバックない。
    独身税ではないよね、この制度には反対だけど

    +10

    -0

  • 1382. 匿名 2025/06/08(日) 07:00:20 

    >>10
    安楽死制度あったらなぁ…

    +55

    -3

  • 1383. 匿名 2025/06/08(日) 07:00:21 

    >>1
    益々ベビーカーだの妊婦さんへのあたりキツくなる人出てきそうな気がするから怖い。ただでさえ肩身狭いのに。

    何が少子化対策だよ。これから結婚する人からもとってどうするんだよ。益々結婚しないわ。
    ほんと政治家ってクソ。

    +6

    -0

  • 1384. 匿名 2025/06/08(日) 07:00:46 

    >>1363
    自分たちが子供の頃には税金が使われてないと思ってる傲慢馬鹿が多いこと。

    +2

    -1

  • 1385. 匿名 2025/06/08(日) 07:01:09 

    子供少ないのに徴収して何すんの?

    +0

    -0

  • 1386. 匿名 2025/06/08(日) 07:01:10 

    仕事をしながら子育てをしているけど、学校行事とかで帰りにくいし休んだりしにくいからまじでやめてほしい。独身税は子育て支援のためとかやめてほしいんだけど。生活保護や海外支援に名前を変えたらいいのに

    +1

    -0

  • 1387. 匿名 2025/06/08(日) 07:02:05 

    >>1
    やっぱみんな不満持つけど、子供産みたくない!変な人と結婚したくない!子なしで自由に生きたい!リスク負いたくない!なんてわがまま言ってたら、少子化なんて解決しない。

    ちゃんと子育て支援に使われるなら独身税自体は賛成なんだけど、まともに運用されるかどうかわからないし、独身税を徴収する割に子育て支援がしょぼい。効果出なかったらどうするんだ。

    +3

    -1

  • 1388. 匿名 2025/06/08(日) 07:02:06 

    >>1376
    進次郎の件で自民党離れしそうだった層やしてた層が進次郎!進次郎!ってなってるからね。

    +2

    -0

  • 1389. 匿名 2025/06/08(日) 07:02:42 

    >>774
    あなたもかつては、そうだったのよ

    +16

    -6

  • 1390. 匿名 2025/06/08(日) 07:02:48 

    >>1
    え待って!
    これ、独身税じゃなくない?
    子持ちも払うのでは?
    実質ただの増税じゃないの?
    なんなの?これ?

    +23

    -0

  • 1391. 匿名 2025/06/08(日) 07:03:20 

    >>1351
    社会保険料に上乗せだからね。

    +6

    -0

  • 1392. 匿名 2025/06/08(日) 07:03:30 

    ほんとこの国は少子化対策なのになぜ増税するのか。増税したらもっと結婚率も出産率も下がるよ。
    もうほんと日本人減らしたい、金はむしり取りたいとしか思ってないんだろうね

    +5

    -0

  • 1393. 匿名 2025/06/08(日) 07:03:31 

    >>1385
    こども家庭庁がこの3年で使った予算は約17兆円

    10億円かけて開発の"虐待判定AI"導入断念
    それなのにまた不登校相談AI作ろうとしてる

    くたばれマジで

    +4

    -0

  • 1394. 匿名 2025/06/08(日) 07:03:46 

    >>1390
    そうだよ。
    子供いない夫婦も、子育て終わった夫婦も実質独身税払うことになる

    +5

    -0

  • 1395. 匿名 2025/06/08(日) 07:03:59 

    >>322
    子供を産むのは、義務ではない。
    欲しくても産めない人もいるからね。
    ちょっと無謀なコメントだよ…
    配慮がなさ過ぎる

    +10

    -10

  • 1396. 匿名 2025/06/08(日) 07:04:25 

    >>1387
    って言うか絶対に中抜き用だって。

    +5

    -0

  • 1397. 匿名 2025/06/08(日) 07:04:42 

    >>1
    これは孤独死コースの結婚できないガル民たち大変だねwww

    +0

    -6

  • 1398. 匿名 2025/06/08(日) 07:05:03 

    >>10
    そんなこと言うと4ボウ税できちゃうよ!
    火葬税とかお墓税とか
    そのうち空気税とかできそう

    +17

    -0

  • 1399. 匿名 2025/06/08(日) 07:05:13 

    >>371
    それならお国のために3人以上って認識もあったりするの?

    +5

    -1

  • 1400. 匿名 2025/06/08(日) 07:05:23 

    何でも無償とか留学生とかに使われるのは嫌だな

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2025/06/08(日) 07:05:26 

    >>1
    結婚できないガル民たち、ちゃんと払ってね義務だから

    +6

    -9

  • 1402. 匿名 2025/06/08(日) 07:05:51 

    >>1363
    独身、こなしが増えたから国民全員で尻拭いしてるんだよ。むしろ子持ちの方が怒ってる。

    +9

    -3

  • 1403. 匿名 2025/06/08(日) 07:06:02 

    >>1401
    あなたもね😉

    +7

    -0

  • 1404. 匿名 2025/06/08(日) 07:06:02 

    >>1390
    そうだよ。
    まぁその分子どもがいる人は子ども手当貰える年数が増えるけどね。

    +4

    -0

  • 1405. 匿名 2025/06/08(日) 07:06:09 

    >>1397
    子育て終わった夫婦も独身税を払う事になるんだが

    +6

    -0

  • 1406. 匿名 2025/06/08(日) 07:06:50 

    >>758
    学費は優遇と言っても無償化された分
    追加料金増えてて子持ちじゃなくて私学側を優遇する制度だよ
    だから子持ちは金足りない金足りないになる
    碌でもない私立の高校や大学をさっさと潰す事が大事

    +5

    -0

  • 1407. 匿名 2025/06/08(日) 07:06:51 

    >>1401
    結婚しても払うよ、ちゃんと読んでね

    +9

    -0

  • 1408. 匿名 2025/06/08(日) 07:06:52 

    >>1389
    ヨコだけどそういうこと言ってる婆さんに限って自分の子どものしつけなんてしたことない人多いね

    +7

    -1

  • 1409. 匿名 2025/06/08(日) 07:06:57 

    >>1
    資産○円以上の老人を対象に長生き税導入して、資産を持っているお金持ちの老人から子供に使えば良いのに。若者に増税したらますます国が貧しくなるよ。

    +5

    -1

  • 1410. 匿名 2025/06/08(日) 07:07:24 

    ディストピアかよ

    +2

    -0

  • 1411. 匿名 2025/06/08(日) 07:07:24 

    >>1397
    子供いても孤独死する人はするで

    +5

    -2

  • 1412. 匿名 2025/06/08(日) 07:08:15 

    >>1393
    トップが三原順子な時点で何も期待してなかったけど
    軽い神輿で中抜き目的だね

    +9

    -0

  • 1413. 匿名 2025/06/08(日) 07:08:35 

    一番損してんのは子育て終わった世帯やろw

    +7

    -1

  • 1414. 匿名 2025/06/08(日) 07:09:14 

    >>1388
    お婆さんたちがさすが進次郎って言ってる

    +3

    -0

  • 1415. 匿名 2025/06/08(日) 07:09:24 

    >>127
    説教くさいけど、その通りなんすよね。無理をしてでも毎週出会いの場に行くと凝り固まった価値観も変わってくるし、柔軟に活動できるようになる。
    私は貯金が0になるまで婚活しようと頑張ったよ。
    でも、独身税(既婚者こなしや子育て終わった人も対象)とか取られてたら、なんか行き先不安であの時のようにそんなに頑張って婚活できないかも‥

    +15

    -2

  • 1416. 匿名 2025/06/08(日) 07:09:51 

    心から疑問なんですが、こんな税金ある国って他に存在すんですか?

    +9

    -0

  • 1417. 匿名 2025/06/08(日) 07:10:50 

    >>1318
    色々税金上がって、外国人には2000円だっけ?ふざけてる。
    アラフィフだけど、いい加減このバカな政治家に疲れた。全て疲れた!!

    +15

    -0

  • 1418. 匿名 2025/06/08(日) 07:10:52 

    >>308
    子供も嫌い移民も嫌いってそれこそ子供のワガママじゃん

    +102

    -4

  • 1419. 匿名 2025/06/08(日) 07:11:44 

    >>1396
    だよねー
    そんなんするより単純に消費税下げれば可処分所得増えるんだから結婚もしやすい
    それを絶対しないのは日本人茹でガエルにして乗っ取る気でしょう
    政治家はなんのご褒美があるのか知らないけど

    +5

    -1

  • 1420. 匿名 2025/06/08(日) 07:12:24 

    もう子育て終わったシングルなんだけど。
    必死に働いて育て終わったら、これかよ!
    不公平だわ

    +12

    -0

  • 1421. 匿名 2025/06/08(日) 07:12:42 

    >>874
    すでにそんな感じだよ
    だから年収高い人があと1人産んでくれなくなっている
    何で高い税金払わされて自分の子供は貰えず
    他所様の子供は貰えるんだろって
    岸田の子供への10万うちはギリギリ貰えなくて
    あれ以来反自民です
    以前の児童手当とか配偶者控除とかも年収高い子育て世帯虐めだよ

    +2

    -1

  • 1422. 匿名 2025/06/08(日) 07:12:43 

    >>456
    子供が欲しいわけでもなければ
    結婚なんてしたいわけがない。
    共働きで死ぬまで炊事。辛い。

    +5

    -3

  • 1423. 匿名 2025/06/08(日) 07:12:56 

    >>774
    そんなことで殺意わく?
    せいぜい「どっか行け」ぐらいしか思わないけど…

    +19

    -2

  • 1424. 匿名 2025/06/08(日) 07:13:02 

    独身貴族なんて言われる金に困ってない独身なんて結婚したくなくてしないだけだし、一番被害受けるのはこれから結婚考えてる若者や結婚したいけどできない低所得者層だしまじで子供減らしたいんだろうね

    +2

    -2

  • 1425. 匿名 2025/06/08(日) 07:13:07 

    >>4
    私も大嫌い!とくに奇声上げる子供が嫌い。

    それ言うと貴方も子供だった頃あったでしょ?
    子供は宝
    子供いないと日本終わる

    的なこと言い出す奴らも大嫌い。
    嫌いなもんは嫌いなんだよ

    +23

    -39

  • 1426. 匿名 2025/06/08(日) 07:13:39 

    >>1401
    だからみんな払うんだって
    すーぐそうやって叩こうとするの良くない

    +10

    -0

  • 1427. 匿名 2025/06/08(日) 07:13:41 

    >>539
    横だけど、お父さんは一馬力で家族を養ってたからなぁ。。
    そういう男性もう居ないもんね。

    +1

    -1

  • 1428. 匿名 2025/06/08(日) 07:13:43 

    >>1251
    政府国民をバカにしすぎ

    +50

    -0

  • 1429. 匿名 2025/06/08(日) 07:14:05 

    生き方も、選べないのかよ。

    +4

    -0

  • 1430. 匿名 2025/06/08(日) 07:14:15 

    これ既婚でも子供いなければ恩恵無いって事だよね。

    +3

    -0

  • 1431. 匿名 2025/06/08(日) 07:14:29 

    >>19
    もうすぐ産まれるのでクソガキバカガキゴミガキにならないようしっかり躾して子育て頑張りますね。

    +52

    -11

  • 1432. 匿名 2025/06/08(日) 07:14:35 

    >>1317
    そもそも不自然な長寿もどうかと思うわ。
    長く生きりゃ良いってもんではない。散り際も重要だと思うわ。

    +17

    -0

  • 1433. 匿名 2025/06/08(日) 07:14:47 

    政治家からもちゃんと税金取れよ。

    +2

    -0

  • 1434. 匿名 2025/06/08(日) 07:15:01 

    >>829
    結婚にたどり着く?
    結婚したところで365日、定年なしで
    炊事、洗濯、子育て…
    疲れる。

    男は仕事だけしてればいいもんね。

    +8

    -4

  • 1435. 匿名 2025/06/08(日) 07:15:08 

    今も厚生年金保険の中から子供に関する何か引かれてるよね?

    +2

    -0

  • 1436. 匿名 2025/06/08(日) 07:15:11 

    >>1404
    もらえても払わなくちゃいけないなら、もらえる分が減るよね
    子育て終わったら払うだけだし、長い目で見たら本当に得になるのかなー

    +8

    -0

  • 1437. 匿名 2025/06/08(日) 07:15:11 

    >>1425
    道路でボールダムダムしたり、スーパーのお肉やお魚つついたりマンションのロビーで自転車乗り回す子大嫌い

    +8

    -5

  • 1438. 匿名 2025/06/08(日) 07:15:24 

    >>1401
    在日マスゴミに踊らされるアホ発見

    +7

    -0

  • 1439. 匿名 2025/06/08(日) 07:16:43 

    >>1431
    ヨコだけどありがとう
    そういうお母さんが増えると良いんだけどね
    あと、ドアとか開けてもらったら会釈ぐらいはしてくれるとうれしいです

    +16

    -3

  • 1440. 匿名 2025/06/08(日) 07:16:47 

    >>313
    私もー
    金はあるし喜んで払ってやるよ

    +12

    -1

  • 1441. 匿名 2025/06/08(日) 07:18:11 

    >>911
    諸悪の根源は自民党だよ
    自民党を選挙で落とさないと

    +30

    -1

  • 1442. 匿名 2025/06/08(日) 07:18:15 

    >>1363
    昔は税金も何もかも全く違ったのでは・・・

    +2

    -0

  • 1443. 匿名 2025/06/08(日) 07:18:17 

    >>1
    結婚したくてもできない人多いのに、
    それはいかんだろ。

    +1

    -0

  • 1444. 匿名 2025/06/08(日) 07:18:39 

    自分は独身だけど将来独身税で半分取られたとしても全く文句はないよ。
    国の将来に貢献しないですみませんって気持ちだし、いい歳して自分の為だけにお金使うのってとても虚しいから。

    +3

    -0

  • 1445. 匿名 2025/06/08(日) 07:18:43 

    >>1425
    税金について話すトピで、子どもアンチするのはトピずれだと思うんだよな。この新たな税収が正しく日本の子供達に使われるとも思えないし。
    どうせ無能な役人、中抜き業者、外人に大部分を浪費されて終わるよ。

    日本国民は国民同士でそんなくだらんアンチ活動してる場合ではないんだけどね。

    +23

    -2

  • 1446. 匿名 2025/06/08(日) 07:18:45 

    >>90
    子供産んだらもっともっとかかるよね。学費や医療費タダだとしても。

    +25

    -1

  • 1447. 匿名 2025/06/08(日) 07:18:48 

    そもそも手取りが少なくて金銭的に不安で結婚できないと言われてるのにさらに手取り増やしてなんの意味があるんだろう。
    でその金で婚活アプリとかやるんでしょ?
    これに限らずだけど、お金をとってそのお金で補助するなら、最初から補助分取らないって方向にしてほしい。

    +4

    -0

  • 1448. 匿名 2025/06/08(日) 07:19:18 

    >>1148
    年少扶養控除があった時はそんな感じだった
    あげている感出したいから控除が無くなって
    児童手当になって以前より手持ちの金がない子持ちはかなりいる
    年少扶養控除は38万
    高校生は63万から38万にされた
    児童手当は3歳以上なら年間12万

    +4

    -0

  • 1449. 匿名 2025/06/08(日) 07:19:23 

    >>1419
    現役世代は
    消費税より社会保険料の減税を優先した方がいい。

    +4

    -0

  • 1450. 匿名 2025/06/08(日) 07:19:30 

    >>1444
    正しく日本の子供に使われるのならね。

    +5

    -0

  • 1451. 匿名 2025/06/08(日) 07:19:46 

    >>1425
    このトピで子供が嫌いと叫ぶ必要はどこにある?
    好きでも嫌いでも関係ないし、子供がいてもいなくても関係なく全員が徴収される税金だよ。
    実際に独身税だと思って子供や子持ちにヘイトを向けるのは筋違いだからね。

    +24

    -8

  • 1452. 匿名 2025/06/08(日) 07:19:48 

    >>1432
    うちの義母、認知症でお高いホームに入ってるから少し風邪ひいてもすぐ入院して元気になっちゃう
    施設代はうちの旦那持ちなのでこっちの老後計画が狂うわ
    年老いた政治家も引退すべきだよね 生きてるからって頭が回ってるわけじゃないから

    +13

    -1

  • 1453. 匿名 2025/06/08(日) 07:21:02 

    で、取るだけ取って具体的に何に使うんだよ。
    7兆円でも足りないなんて、何?
    ばら撒き、無償化みたいな頭悪い
    その場限りの政策だけはやめてね。
    根本から変わる為に予算が必要なら
    まだしも。まぁ三原には思いつかないだろうよ。
    タレントとしても成功出来なかったわけだし。

    +16

    -0

  • 1454. 匿名 2025/06/08(日) 07:21:08 

    >>1447
    だって真水で対策したら中抜きできないじゃん?
    いったん吸い上げて、再配分することで利権がうまれるわけ

    +3

    -0

  • 1455. 匿名 2025/06/08(日) 07:21:19 

    >>1354
    それに共感しちゃう残念なアホが多すぎ

    +4

    -1

  • 1456. 匿名 2025/06/08(日) 07:21:53 

    独身関係ないじゃん
    社会保険料に上乗せだって
    子供政策の為に協力してね税じゃんか

    +6

    -0

  • 1457. 匿名 2025/06/08(日) 07:22:04 

    >>1453
    集めたお金で金八先生でもリメイクするのかな
    顔はやめなよボディボディ

    +6

    -0

  • 1458. 匿名 2025/06/08(日) 07:22:38 

    >>1425
    頭大丈夫そ?

    +19

    -2

  • 1459. 匿名 2025/06/08(日) 07:22:46 

    >>1418
    移民が税金を払って日本人として日本で常識的に生活するなら良いよ。
    でも違うでしょ。
    何で犯罪者を血税で養わないといけないの。
    そもそも、その二択しか用意しない政府に大きな欠陥が有るよね。

    +28

    -1

  • 1460. 匿名 2025/06/08(日) 07:22:56 

    >>1450
    それな
    結局外国人の子を増やす目的な気がする

    +8

    -0

  • 1461. 匿名 2025/06/08(日) 07:23:19 

    >>12
    あなたは、どんな神童だったっていうの??

    ほんと子なしの屁理屈といったら
    幼稚この上ない。。
    黙って払うもん払いなさいよ。

    +7

    -24

  • 1462. 匿名 2025/06/08(日) 07:23:37 

    >>19
    ショッピングセンターで働いています
    素敵な親子連れが少なすぎます
    残念な大人が作るから出来てしまう残念な子供で溢れかえっています
    その上、傍若無人な外国人ファミリーが増殖
    こんな世の中で家族を作る希望は持てない
    ちなみに東京23区内中央線沿線です

    +55

    -14

  • 1463. 匿名 2025/06/08(日) 07:23:55 

    >>1452
    よこ
    お高いホームって月どのくらいなんただろ?
    前の会社の同僚で
    父親を有料老人ホームに入れている人がいて
    きょうだいがその人含めて3人いるから
    1人10万ずつ払っている
    つまり月30万かかっているけど
    それが平均的な料金って話していたな…

    +3

    -0

  • 1464. 匿名 2025/06/08(日) 07:24:04 

    ってか独身税ってより単なる増税よね?
    子育て世代に還付があるだけで、子供がいない夫婦や子供いるけどもう成年迎えてるとかなら恩恵ないだろうから、独身税ってのはちょっと意味が違うと思う。

    +15

    -0

  • 1465. 匿名 2025/06/08(日) 07:24:09 

    意味わからんわ
    独身には罰金か?
    この国どんどんおかしくなってない?

    +5

    -4

  • 1466. 匿名 2025/06/08(日) 07:24:28 

    >>1401みたいな独身が気に食わない人が喜んで賛成してくれるから独身税って名乗ろうとしてるんだろうね
    実際はただの増税なんだけど

    +10

    -0

  • 1467. 匿名 2025/06/08(日) 07:24:37 

    >>308
    昨日久々に市民公園行ったら外国人家族がいっぱいいた。
    しかも子ども3人4人普通。
    インド系パキスタン系中華系ロシア系などなど。
    砂場とか三カ国が入り乱れてたよ。
    表向きはみんな平和に遊んでたけど。
    日本人が日本人の子供排除して、当の日本人はこんな国じゃ結婚も子どももできないって言ってる裏で、外国人はこんな平和で素晴らしい国なら子どもいっぱい産めるって喜んでる。

    +97

    -1

  • 1468. 匿名 2025/06/08(日) 07:24:42 

    >>1
    移民を入れるくらいならいい

    年をとったら誰かが大金かけて育てた日本人の子どもの世話になるわけだし

    +3

    -0

  • 1469. 匿名 2025/06/08(日) 07:24:48 

    独身層って貧困多いから、要は他人を支えるような余裕が全くない人が多いのよ
    自分一人の生活で精一杯なわけで

    既婚子持ち層は新築マイホーム建てて子供3人に車2台とか、
    それでまだ数年とかの新しい家なのに、リフォームとか工事してたり、余裕あるなあ…と思う
    子育てしてる時点で金の余裕があるわけだから

    だから貧乏な人が金持ちを支える仕組みってのはズレてると思う

    +9

    -0

  • 1470. 匿名 2025/06/08(日) 07:25:09 

    >>59
    私立高校に進学すればいいってことか

    +1

    -1

  • 1471. 匿名 2025/06/08(日) 07:25:28 

    正直、子育てをだしにしたただの増税な気がするのは私だけ?本当に子育て世代へのお金の為の増税になるのか?大丈夫か?

    +7

    -0

  • 1472. 匿名 2025/06/08(日) 07:25:28 

    >>1449
    世代ごとに分けるよりまず最初に消費税下げれば平等だよ
    消費税は平等に税を取るためのものだから
    世代ごとに分けると分断が生まれて混乱するから

    +8

    -0

  • 1473. 匿名 2025/06/08(日) 07:25:47 

    >>1323
    読解力なさすぎ

    +3

    -3

  • 1474. 匿名 2025/06/08(日) 07:26:15 

    子供一人に月10万案出てるよね
    そんなことしたら子育てしないD◯Nのガキが増えるぞー

    +4

    -0

  • 1475. 匿名 2025/06/08(日) 07:26:19 

    >>1440
    口悪すぎてひく

    +1

    -8

  • 1476. 匿名 2025/06/08(日) 07:26:23 

    >>42
    この+の数
    みんな大丈夫?
    ちゃんと読んで!

    +14

    -3

  • 1477. 匿名 2025/06/08(日) 07:26:55 

    最悪

    +1

    -0

  • 1478. 匿名 2025/06/08(日) 07:27:02 

    税金とるのはいいからちゃんと正しくつかってくれ!

    +1

    -1

  • 1479. 匿名 2025/06/08(日) 07:27:14 

    >>559
    ブスババアはダメ

    +4

    -8

  • 1480. 匿名 2025/06/08(日) 07:27:49 

    >>1453
    言いたかないけど何で子なしの人に大臣やらせるんだろうと思う
    考えがズレてないならいいけど
    やっぱりズレている

    +8

    -0

  • 1481. 匿名 2025/06/08(日) 07:27:51 

    >>1467
    増えてるよねー
    電車乗ったらC国人がたくさん乗ってて(観光ではない)ウロウロ動きまくるし声大きいし怖かったよ
    なんで日本人が彼らに安全なインフラ提供してるんだろって考えてしまった

    +51

    -0

  • 1482. 匿名 2025/06/08(日) 07:28:01 

    >>841
    3号こそさっさと無くしてほしいわ
    どんどん増税されてるのにおかしくないか?

    +65

    -26

  • 1483. 匿名 2025/06/08(日) 07:28:12 

    こんな税金ばかりとられるのに働く気にならんわー

    +2

    -0

  • 1484. 匿名 2025/06/08(日) 07:28:38 

    >>1451
    悪いのは政治だろ
    変えなきゃまだまだ増税が待ってるぞ

    +10

    -2

  • 1485. 匿名 2025/06/08(日) 07:28:49 

    >>1478
    そういう優しいこと言ってるからダメなんだと思う
    一度取ったら好き放題使うの何度同じことされればわかるのか

    +4

    -0

  • 1486. 匿名 2025/06/08(日) 07:28:57 

    私も皆さんのコメント見るまで
    独身だけがむしり取られる税金かと思ってた。
    今回は違ったけど、いつか本当に独身だけが徴収される税金が出てきそう。
    独身税なんて言う勘違いしやすい名前を使って、反応を試してるのかよ

    +6

    -0

  • 1487. 匿名 2025/06/08(日) 07:29:12 

    子供嫌いとか子育て世代だけ恩恵受けるのおかしいって言ってる人こそおかしいよ。
    子供は最優先で投資されるべきだし、皆が払った税金が使われるのは当たり前。ここでは好きで子供生んだんだろうがって言われるけどその通り。でも結果それは国のためになっているし、国からすると「子無し」と「子あり」という集団で見た場合、どちらを優遇するかは明白だよ。
    独身や子無しだろうが変な目で見られない時代にはなっている。でも常に子供は宝であり、社会から最も大切にされることを忘れてはいけない。

    皆が苦しんでる中何故更に税金を取る必要があるのか、今ある税金で見直しが出来ないのか、取るならそれは正しく使われるのか、をチェックすべきであって、子供だけずるい!と短絡的に考えるのは絶対違うと思う。

    +7

    -3

  • 1488. 匿名 2025/06/08(日) 07:29:32 

    子持ちが嫌われるようなことをなぜする

    +4

    -2

  • 1489. 匿名 2025/06/08(日) 07:29:34 

    年間数万円くらい独身から取ってもいいじゃん

    +1

    -2

  • 1490. 匿名 2025/06/08(日) 07:30:01 

    >>1459
    外国人がいつまでも怖い怖い言われるのって
    犯罪を犯した外国人をさっさと国外追放しないからだと思う
    日本人も外国人もまともな人ほど損してる

    +19

    -0

  • 1491. 匿名 2025/06/08(日) 07:30:34 

    税金増やすよりも
    不要な公的機関を廃止する方が先

    +2

    -0

  • 1492. 匿名 2025/06/08(日) 07:30:49 

    >>40
    来年4月開始「独身税」子ども・子育て支援金制度!一人あたりの徴収料はいくらなのか…恩恵を受ける人はどんな恩恵うけられる?

    +23

    -2

  • 1493. 匿名 2025/06/08(日) 07:31:26 

    >>1484
    それは、このトピで子供が嫌いだと言ってるだけの人に言ってやってよ。

    +4

    -0

  • 1494. 匿名 2025/06/08(日) 07:32:06 

    子持ちだけど恩恵なんてないと思う
    何に使われているかわからない不透明な収入を増やしたいだけに思える

    +5

    -0

  • 1495. 匿名 2025/06/08(日) 07:32:25 

    >>1464
    独身より子育て世帯の方が年収高いから
    ぶっちゃけ子持ちでも大して還元されない
    何処に金が行くんだろうね

    +4

    -1

  • 1496. 匿名 2025/06/08(日) 07:32:35 

    >>1452
    50代とか?の世代がまだ親の介護したり、老後の施設とか、かかるお金を払う人が多いんだと思う
    親の老後面倒見て当たり前、っていう概念がギリ残ってる世代で

    でも40代以下の人は、もう親の介護なんてしないし、老人ホーム代なんて払わないよね…
    そもそも氷河期以下の世代は、金自体がないし
    その親世代は独居老人だらけだし、老後は誰も面倒見ないし、孤独死が当たり前になってる

    今の80代ぐらいまでだろうね
    子供が色々老後面倒見てくれるのは

    +3

    -0

  • 1497. 匿名 2025/06/08(日) 07:33:21 

    シンママ手当が高騰しすぎ
    子ども1人月40000円
    それ減らして!

    +10

    -2

  • 1498. 匿名 2025/06/08(日) 07:33:30 

    >>15
    嫌味とかじゃなく、逆にそこまで自分に時間使いたいと思うのが凄いと思う
    趣味とか仕事とかめちゃくちゃ充実してるんかな

    +70

    -7

  • 1499. 匿名 2025/06/08(日) 07:33:35 

    昔、初代金八先生に出演していた頃の三原じゅん子さんが大好きでした。
    小学生ながら、綺麗なお姉さんだなって憧れていました。

    あれから45年、憧れてたお姉さんがまさかの売国奴、お金の亡者になるとは想像もしていませんでした、悲しいです。

    こども家庭庁は男女共同参画と同じく血税を使いまくりの組織です。
    こども家庭庁がやっている事は電通への多額の献金と職員増員(人件費爆上)であり、少子化対策に関しては何の成果もあげていません。

    夏の参院選では日本国民の一票で必ず、必ず自公立維と国民民主党を大敗させ、こども家庭庁や男女共同参画など不要な組織衰退を達成させましょう!

    来年4月開始「独身税」子ども・子育て支援金制度!一人あたりの徴収料はいくらなのか…恩恵を受ける人はどんな恩恵うけられる?

    +5

    -0

  • 1500. 匿名 2025/06/08(日) 07:33:36 

    >>1449
    しょぼい減税しても子供産みたいとは思わないだろうけどね。推し活や趣味で溶けそう

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。