ガールズちゃんねる

来年4月開始「独身税」子ども・子育て支援金制度!一人あたりの徴収料はいくらなのか…恩恵を受ける人はどんな恩恵うけられる?

6541コメント2025/07/02(水) 00:18

  • 1. 匿名 2025/06/08(日) 00:41:44 

    来年4月開始「独身税」子ども・子育て支援金制度!一人あたりの徴収料はいくらなのか…恩恵を受ける人はどんな恩恵うけられる? - みんかぶ(マガジン)
    来年4月開始「独身税」子ども・子育て支援金制度!一人あたりの徴収料はいくらなのか…恩恵を受ける人はどんな恩恵うけられる? - みんかぶ(マガジン)mag.minkabu.jp

    来年4月開始「独身税」子ども・子育て支援金制度!一人あたりの徴収料はいくらなのか…恩恵を受ける人はどんな恩恵うけられる? - みんかぶ(マガジン)


    皆さんは、来年4月に「独身税」がスタートすることをご存じだろうか。子ども・子育て支援金制度に基づくもので、1人あたり月額250~450円が医療保険に上乗せされる形で段階的に徴収される。政府は「全世代・全経済主体」が子育て世帯を支える連帯の仕組みと説明しているのだが、その恩恵は子育て世代に集中する。要は「独身貴族」にとっては実質的に単なる負担増となるのだ。

    子ども・子育て支援金が「イタい」のは、独身や出産・子育てと関係のない人々にとっては「実質増税」となる点だ。こども家庭庁が試算した医療保険加入者1人あたりの平均負担(月額)を見ると、2026年度は250円、2027年度は350円、2028年度は450円とある。年間で3000~5400円の負担増となる。年収などに応じて負担額は変動するため、それよりも多い人もいるだろう。ちなみに、年収400万円の被保険者のケースでは2028年度に月額650円(年7800円)の負担となる見込みだ。

    +154

    -2540

  • 2. 匿名 2025/06/08(日) 00:42:18 

    はあーーーー

    +3512

    -63

  • 3. 匿名 2025/06/08(日) 00:42:19 

    これは荒れる

    +3091

    -34

  • 4. 匿名 2025/06/08(日) 00:42:38 

    子供大嫌い

    +2733

    -1297

  • 5. 匿名 2025/06/08(日) 00:42:42 

    和田アキ子「これ、何の意味があんの?」

    +2268

    -84

  • 6. 匿名 2025/06/08(日) 00:42:49 

    架空結婚しようかな

    +835

    -234

  • 7. 匿名 2025/06/08(日) 00:43:03 

    結構したくても出来ない人の配慮は?

    +2895

    -177

  • 8. 匿名 2025/06/08(日) 00:43:16 

    既婚者も納めるんだから独身税は大袈裟では

    +3248

    -139

  • 9. 匿名 2025/06/08(日) 00:43:20 

    世にも奇妙な物語でありそうな税金だな

    +1679

    -13

  • 10. 匿名 2025/06/08(日) 00:43:25 

    もうしのうかな

    +1054

    -92

  • 11. 匿名 2025/06/08(日) 00:43:29 

    このお金はこども家庭庁にいくのかな

    +1126

    -17

  • 12. 匿名 2025/06/08(日) 00:43:34 

    クズみたいな子に税金使われたくねぇ

    +2550

    -116

  • 13. 匿名 2025/06/08(日) 00:43:40 

    おかしな国だな

    +1889

    -33

  • 14. 匿名 2025/06/08(日) 00:43:41 

    >>6
    偽造結婚増えそうだ

    +750

    -141

  • 15. 匿名 2025/06/08(日) 00:43:43 

    子供持つってメリット感じないんだけど
    自分に使える時間激減するの嫌すぎる

    +1107

    -224

  • 16. 匿名 2025/06/08(日) 00:43:48 

    >>1
    それより子ども家庭庁の解体が先だろ
    何も結果出してないじゃん
    税金の無駄遣いだよ

    +2882

    -16

  • 17. 匿名 2025/06/08(日) 00:43:56 

    独身税、結婚したくても相手がいない私も払うの、どう考えてもおかしーでしょ。

    好きで独身やってるワケじゃない

    +1651

    -82

  • 18. 匿名 2025/06/08(日) 00:43:57 

    ゲイだろうが女と結婚させられたりレズビアンであろうと男と結婚させられていた昭和の皆婚がいい時代だとは思えないし、ゲイと結婚する女性やレズビアンと結婚する男性も皆不幸になるよね

    +562

    -22

  • 19. 匿名 2025/06/08(日) 00:43:57 

    クソガキ バカガキ ゴミガキ

    多すぎ

    +1093

    -232

  • 20. 匿名 2025/06/08(日) 00:43:59 

    また外国人のための上乗せ?
    議員自分達の給料カットしてよ

    +1616

    -11

  • 21. 匿名 2025/06/08(日) 00:44:03 

    差別

    +521

    -21

  • 22. 匿名 2025/06/08(日) 00:44:03 

    ガル民のみんな、こんなとこ覗いてないで
    結婚相手みつけな!
    独身は税金高くなるなら結婚しかないよね!

    +26

    -114

  • 23. 匿名 2025/06/08(日) 00:44:05 

    外人の子供に使われると思うと腹が立つ。まず、外人全員を追い出せ。(両親とも外人の人対象)

    +1796

    -16

  • 24. 匿名 2025/06/08(日) 00:44:05 

    ひどい
    なんでもかんでもお金取りすぎ
    運用に問題がある

    +1459

    -12

  • 25. 匿名 2025/06/08(日) 00:44:08 

    これって子育て世帯からも徴収するんだよね?
    意味無いw

    +1090

    -20

  • 26. 匿名 2025/06/08(日) 00:44:17 

    これ子育て終えた層も払うんでしょ?

    +766

    -5

  • 27. 匿名 2025/06/08(日) 00:44:18 

    >>1
    ヤクザ庁

    +731

    -4

  • 28. 匿名 2025/06/08(日) 00:44:26 

    長年専業主婦やってる世帯は余裕あんだから
    そこから取ればいいのに

    +47

    -117

  • 29. 匿名 2025/06/08(日) 00:44:30 

    は?ふざけんな

    +451

    -6

  • 30. 匿名 2025/06/08(日) 00:44:45 

    >>9
    イケメン税とか美女税とかの話無かった?

    +305

    -7

  • 31. 匿名 2025/06/08(日) 00:44:52 

    >>6
    450円のために?w

    +457

    -24

  • 32. 匿名 2025/06/08(日) 00:44:56 

    子育てと関係ないって育った子どもには自分が高齢者なったらお世話になるんだよね

    +35

    -55

  • 33. 匿名 2025/06/08(日) 00:45:01 

    >>6
    それを言うなら 偽装結婚でしょ

    +329

    -6

  • 34. 匿名 2025/06/08(日) 00:45:25 

    独身のみなさんにも恩恵ある世の中じゃないと嫌だよ
    会社でフォローしてくれるの独身さんもいるわけだし
    それよりも外国人税にしたらいい

    +1148

    -21

  • 35. 匿名 2025/06/08(日) 00:45:26 

    やばすぎる
    既婚だろうが独身だろうがそこは平等じゃないとおかしいと思う

    +484

    -31

  • 36. 匿名 2025/06/08(日) 00:45:39 

    >>4
    ばぶぅ

    +114

    -69

  • 37. 匿名 2025/06/08(日) 00:45:39 

    国民負担率が高過ぎるせいで結婚出来ない人増えてるのにその犠牲者に税金かけるとかもうね

    +878

    -3

  • 38. 匿名 2025/06/08(日) 00:45:41 

    どういうことよ

    +77

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/08(日) 00:45:45 

    >>32
    何を言ってるかわからない

    +109

    -8

  • 40. 匿名 2025/06/08(日) 00:45:50 

    自民ぶっ壊すしかない

    +604

    -7

  • 41. 匿名 2025/06/08(日) 00:45:52 

    国はたんまりお金あるのに国民に隠してる。

    +683

    -4

  • 42. 匿名 2025/06/08(日) 00:45:56 

    独身税??漫画かよ。
    世にも奇妙な物語で「美人税」という話があったけど、それを思い出した。

    既婚子持ちの私から見てもこんな税金の取り方おかしいよ。病気とか理由があって結婚できない人だっているんだよ?税金とるなんてあり得ない。
    馬鹿の一つ覚えみたいに多様性とか言ってるくせに、多様性はどこへ行った?

    +593

    -42

  • 43. 匿名 2025/06/08(日) 00:46:01 

    >>8
    だよね
    誰かに子供産んでもらわなきゃ将来介護施設で働いてくれる人や税金や年金払ってくれる人いなくなるし、独身の人がまったく恩恵うけないわけじゃないし

    +144

    -195

  • 44. 匿名 2025/06/08(日) 00:46:04 

    >>1
    これ単なる脅迫じゃん
    こんなんで少子化解決するとマジで思ってんの?

    +753

    -12

  • 45. 匿名 2025/06/08(日) 00:46:04 

    >>7
    日本語勉強しろな!それか落ち着いてからコメントしろや。

    +59

    -200

  • 46. 匿名 2025/06/08(日) 00:46:08 

    手取り増やせば解決なのに、なぜ他人から金とる事しかやらないの…

    +745

    -2

  • 47. 匿名 2025/06/08(日) 00:46:08 

    >>15
    お金もね
    教育費かかりすぎ
    何もやらせないと毒親扱いだし

    +376

    -28

  • 48. 匿名 2025/06/08(日) 00:46:08 

    子育てしてる人も一律取られるけどその人らは取られてる以上に恩恵受けらるるから実質プラマイプラスだけど独身及びこなし既婚は取られるだけ取られて当ておしまいってことよね?

    +398

    -3

  • 49. 匿名 2025/06/08(日) 00:46:13 

    >>34
    賛成!!!

    +207

    -6

  • 50. 匿名 2025/06/08(日) 00:46:20 

    >>22
    もう独身男友達と籍だけ入れるか

    +37

    -20

  • 51. 匿名 2025/06/08(日) 00:46:23 

    >>6
    子なしだと意味ない

    +541

    -7

  • 52. 匿名 2025/06/08(日) 00:46:33 

    子育て終わった人も恩恵無し?

    +155

    -2

  • 53. 匿名 2025/06/08(日) 00:46:41 

    >>30
    美人税だったかな
    佐々木希 だったような

    +137

    -5

  • 54. 匿名 2025/06/08(日) 00:46:52 

    >>13
    全くもって同意。
    訳分からなすぎる!

    +124

    -4

  • 55. 匿名 2025/06/08(日) 00:46:57 

    なんか日本じゃないみたい

    +157

    -2

  • 56. 匿名 2025/06/08(日) 00:47:05 

    >>6
    架空ならしてる人多そうw
    想像は自由なので。

    +157

    -4

  • 57. 匿名 2025/06/08(日) 00:47:06 

    >>6
    架空結婚、架空妊娠

    +50

    -3

  • 58. 匿名 2025/06/08(日) 00:47:13 

    まあ、既婚子持ちも既婚子梨も払うから
    正確には別に独身者に課せられる税ではないんだけどね

    +148

    -8

  • 59. 匿名 2025/06/08(日) 00:47:18 

    >>52
    それどころか子育て層にも恩恵なしな気がする

    +162

    -4

  • 60. 匿名 2025/06/08(日) 00:47:24 

    負担増の事を独身税と言うのは食いつきがいいからだろうな
    てか、どちらかと言えば子無し税じゃない?

    +133

    -5

  • 61. 匿名 2025/06/08(日) 00:47:27 

    キイイイイイイ!と怒ってたら出来婚して手のひらくるくるくるる。

    +1

    -16

  • 62. 匿名 2025/06/08(日) 00:47:29 

    >>1
    いえ、知りません。

    +24

    -3

  • 63. 匿名 2025/06/08(日) 00:47:36 

    自民党が消費税で消費を規制してて無理矢理不景気にしたせいで2000万人の氷河期が貧乏で結婚出来なかったのが少子化の正体
    本気で少子化対策する気あるならまず消費税廃止しな

    +257

    -4

  • 64. 匿名 2025/06/08(日) 00:47:48 

    >>1
    凄いね、国民の誰もが賛成していないのに国民の代表という体でやりたい放題。
    国会議員の方の中でも独身の方がいると思うんだけど、その方どうだったんだろう。
    消費税同様当初の用途以外に使われるんだろうなぁ。

    +473

    -3

  • 65. 匿名 2025/06/08(日) 00:47:53 

    >>52
    ないよ
    徴収されるだけ

    +81

    -3

  • 66. 匿名 2025/06/08(日) 00:48:04 

    へんなネーミング…
    実質増税やん

    +134

    -2

  • 67. 匿名 2025/06/08(日) 00:48:06 

    >>1
    そろそろ国会焼き討ちとかに遭いそう
    連中減らすのが一番の税金節約にならない?

    +389

    -2

  • 68. 匿名 2025/06/08(日) 00:48:16 

    こういう負担の恩恵を受けるどころかしわ寄せがくるのが未来の子供たちのだよね
    可哀想

    +87

    -2

  • 69. 匿名 2025/06/08(日) 00:48:17 

    これ通す前にNHK解体しろよ

    +147

    -4

  • 70. 匿名 2025/06/08(日) 00:48:20 

    対立を煽りたいだけ

    +17

    -2

  • 71. 匿名 2025/06/08(日) 00:48:21 

    >>46
    ね、税金減らした方が絶対子供増える

    +257

    -3

  • 72. 匿名 2025/06/08(日) 00:48:36 

    夫婦で氷河期世代だけどちゃんと結婚して子供産んで
    今大学生の子供2人いて経済的に大変なんだけど
    こんな家庭からも子育て終わったからと徴収される側になるの?

    +195

    -17

  • 73. 匿名 2025/06/08(日) 00:48:46 

    >>1
    シングルファザー、シングルマザーも対象になるの?
    さらに生活苦しめてどうすんのよ

    +257

    -2

  • 74. 匿名 2025/06/08(日) 00:48:55 

    >>11
    意味ないフランス旅行(視察時間3時間以下)とかに使われそう
    無駄だよ

    +712

    -2

  • 75. 匿名 2025/06/08(日) 00:49:03 

    本当に成人した『独身』だけに徴収すればいいのに。

    +20

    -26

  • 76. 匿名 2025/06/08(日) 00:49:09 

    他に!取るべきところが!あるんじゃないですかね!?寝てる議員さんどうなんですかね!?

    +150

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/08(日) 00:49:11 

    >>16
    本当は何にお金つかってるんだか

    +359

    -1

  • 78. 匿名 2025/06/08(日) 00:49:12 

    こんなトピ立てたところで独身拗らせババアが暴れるだけじゃんw
    死ぬまで他人に迷惑かけないなんて無理なのにねw

    +5

    -25

  • 79. 匿名 2025/06/08(日) 00:49:21 

    独身税って、ネタかと思ってたけど、本当のことなの?
    怖すぎる
    そのうち既婚者でも「子なし税」とか掛けられそう
    子供欲しくても授からなかった人達にも無慈悲に容赦なく
    怖すぎる

    +118

    -24

  • 80. 匿名 2025/06/08(日) 00:49:32 

    結婚願望がない人にとっては迷惑よね

    +42

    -4

  • 81. 匿名 2025/06/08(日) 00:49:38 

    >>1
    というかこれからどんどん子ども減るのに
    何にそんな金使うの?

    +231

    -2

  • 82. 匿名 2025/06/08(日) 00:49:39 

    >>73
    確かにそうだよね…

    +76

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/08(日) 00:49:43 

    >>42
    なんかあなたみたいに独身だけが増税されると勘違いしてる人多数だけど
    普通に既婚未婚関係なく国民全員対象の増税だよ
    子供いないと恩恵がないってだけ

    +217

    -9

  • 84. 匿名 2025/06/08(日) 00:49:48 

    >>1
    ブルガリアで失敗して廃止した独身税

    +191

    -1

  • 85. 匿名 2025/06/08(日) 00:49:53 

    >>17
    努力を怠ってる罰金みたいなもんだな

    +27

    -86

  • 86. 匿名 2025/06/08(日) 00:50:02 

    子どもや子育て世帯にもたぶんそんなに還元されないよね。

    +72

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/08(日) 00:50:02 

    >>20
    日本人学生には奨学金という借金背負わせるのに、外国人留学生にはお金ばら撒いてどうするのかな。
    日本人の為の政府じゃないのに、税金の分配方法任せるのイヤよね。

    +267

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/08(日) 00:50:02 

    結婚資金一生貯まんないわ…
    マジで逆に滅ぼしたいんじゃないの?としか思えない

    +135

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/08(日) 00:50:16 

    >>77
    それね

    +85

    -1

  • 90. 匿名 2025/06/08(日) 00:50:37 

    >>31
    年間7800円てなかなかよ

    +227

    -40

  • 91. 匿名 2025/06/08(日) 00:50:41 

    >>79
    この税金は目的が子育て支援ってだけで、普通に既婚者や子持ちからも税金取られるよ

    +84

    -2

  • 92. 匿名 2025/06/08(日) 00:50:46 

    お金取る事だけはマジですぐに決まって実行するのな

    +190

    -1

  • 93. 匿名 2025/06/08(日) 00:50:52 

    >>57
    からの架空離婚に架空再婚

    +17

    -2

  • 94. 匿名 2025/06/08(日) 00:51:15 

    徴収した金、何に使われるの?
    何に使っているの?
    支援て何?
    国民は何を支援して欲しがってんの?

    +158

    -1

  • 95. 匿名 2025/06/08(日) 00:51:41 

    >>90
    横だけどやっぱ高いね〜

    +53

    -11

  • 96. 匿名 2025/06/08(日) 00:51:46 

    >>73
    記事読んだら分かるけど、子供に手厚くなることで子無しは実質負担が増えますよ、って事
    独身税と呼ぶのはズレてるね

    +156

    -5

  • 97. 匿名 2025/06/08(日) 00:51:50 

    >>64
    独裁国家だよ。もう。

    +180

    -2

  • 98. 匿名 2025/06/08(日) 00:52:16 

    >>72
    勘違いしてる
    これは既婚未婚とか子なしとか関係なく単に皆増税さらるだけの話

    +135

    -3

  • 99. 匿名 2025/06/08(日) 00:52:31 

    子育て支援金制度ってなんだよ
    知らんがな
    ガキが居る家庭から取れよ

    +72

    -12

  • 100. 匿名 2025/06/08(日) 00:52:32 

    >>11
    なんでも税、税ってふざけてるよね
    国民に負担だけかけさせて自分たちの懐を潤わせたいだけの銭ゲバ売国奴ばかり

    +526

    -1

  • 101. 匿名 2025/06/08(日) 00:52:35 

    >>94
    すぐ徴収するわりに使い方、内訳、全然明確にしてくれないよね

    +150

    -1

  • 102. 匿名 2025/06/08(日) 00:52:55 

    >>8
    子供産んでても引かれる分は一緒だよね
    片方(主に産んだ方)は扶養控除もないし

    +648

    -17

  • 103. 匿名 2025/06/08(日) 00:53:00 

    26才だけど独身税払って損した気分になりたくないから早く結婚しないとなぁ…

    +7

    -11

  • 104. 匿名 2025/06/08(日) 00:53:17 

    >>1
    自民オワタ

    +105

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/08(日) 00:53:21 

    >>6
    結婚してても払うんじゃない?
    全員払う、バックが有るのは子育て世帯のみってことなんじゃ

    +430

    -1

  • 106. 匿名 2025/06/08(日) 00:53:40 

    >>83
    クソ記事すぎるね
    普通に増税を批判しろよな

    +135

    -2

  • 107. 匿名 2025/06/08(日) 00:53:46 

    かほく市ママ課の炎上もあったのに本当にやるの?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/08(日) 00:53:51 

    >>90
    アマプラの年間プランより高いね

    +63

    -8

  • 109. 匿名 2025/06/08(日) 00:53:55 

    >>43
    単身女性の大半が生活保護になりそうだから次世代を産まないなら払えるうちに払えるものを払っておいてほしい
    あと外国籍と帰化20年未満の者への生活保護は辞めてほしい

    +50

    -26

  • 110. 匿名 2025/06/08(日) 00:54:00 

    >>1
    独身税は前に導入した海外は失敗したってよ。若い人が金がないって状況なのにそれをした結果ますます独身が増えた結果だったと分析が出ていたけどな。自民党って実は日本人消滅させたいよね?
    日本人絶滅計画か…
    日本人絶滅計画か…www.youtube.com

    #政治 #時事 #2ch ■動画の内容について 動画のシナリオは2ch(5ch)のスレッドをモチーフとした反応動画です。 内容は分かりやすくするために再構成・改変を行い、独自のコンテンツになるよう工夫しております。 なお、誹謗中傷並びに著作権侵害を目的としておりま...

    +253

    -1

  • 111. 匿名 2025/06/08(日) 00:54:07 

    >>17
    結婚適齢期に自分のスペック見極めて積極的に婚活してれば結婚ってできないもん?

    +35

    -68

  • 112. 匿名 2025/06/08(日) 00:54:13 

    >>24
    ぼったくり税ばかりのラインナップで困る税😰

    +81

    -1

  • 113. 匿名 2025/06/08(日) 00:54:47 

    名前のせいで勘違いしてる人めっちゃおるやん

    +38

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/08(日) 00:55:05 

    >>1
    「生活費浮くからこいつと結婚しとくか!!」

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2025/06/08(日) 00:55:12 

    私は結婚して子どもも欲しいのに相手がいない。
    独身になりたくてなってるわけじゃないのに、こんなのあんまりだ。

    +19

    -10

  • 116. 匿名 2025/06/08(日) 00:55:13 

    >>106
    「独身税」とかセンセーショナルな名称つけて、独身と既婚の対立炎上煽るクソ記事
    現にこのトピでも独身だけが増税されると勘違いしてる人続出

    +121

    -2

  • 117. 匿名 2025/06/08(日) 00:55:13 

    子育て終った層も払うんでしょ?なら独身税ではなくない?

    +30

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/08(日) 00:55:34 

    移民にお金使われるから反対
    こんなんに限って子だくさん

    品川区の外国人の年齢層みて
    日本人より多い
    それで義務教育に関わるお金無償化だよ
    給食費、制服、教材費、区の独自の助成
    マジで追い出したい
    来年4月開始「独身税」子ども・子育て支援金制度!一人あたりの徴収料はいくらなのか…恩恵を受ける人はどんな恩恵うけられる?

    +62

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/08(日) 00:55:38 

    >>79
    読解力ないの?良く読んでみな。

    +28

    -1

  • 120. 匿名 2025/06/08(日) 00:55:43 

    >>83

    敢えて誤解招くような、悪意のある文章だよね。
    実際ここでも本当に独身だけに課せられるって真に受けてる人いるし

    +90

    -1

  • 121. 匿名 2025/06/08(日) 00:55:48 

    独身税て皆んなが払う税金でしょ?
    それが子育て支援金に使われるて事でさ
    既婚、子育て中の当事者も払うのにわざわざ独身税等と煽るのはどうなの?

    +68

    -1

  • 122. 匿名 2025/06/08(日) 00:55:57 

    これ勝手に独身税って言ってるだけじゃん
    そんな事言い出したら復興所得税とかどうなんのよ

    +18

    -1

  • 123. 匿名 2025/06/08(日) 00:56:01 

    >>39
    高齢になったらどうやって生活するの?

    +9

    -9

  • 124. 匿名 2025/06/08(日) 00:56:01 

    >>34
    でもがるちゃんの主婦からしたら
    「子ども産んでる世代の方が国に貢献してんだから独身が
    子持ちより下げられるのは当たり前」ってよく意見見る

    +105

    -6

  • 125. 匿名 2025/06/08(日) 00:56:13 

    >>115
    結婚して子供産まれてもこの税金取られるんだよ。
    クソ記事のせいで独身限定の税金だと思い込んでる人の多いこと

    +35

    -3

  • 126. 匿名 2025/06/08(日) 00:56:16 

    外人優遇無くしてくれって
    なんでできないのよ

    +93

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/08(日) 00:56:32 

    >>17
    私どうしても大好きな人と結婚したかったから毎週末アホみたいに婚活して、毎週末誰かに会うようにして(初回1時間、現地集合現地解散のまさに面接か面談…又は婚活パーティー)1年ひたすら休まずに時間見つけて婚活してたら、妥協無しで、結婚出来たよ。

    1年で100人は会う位の婚活してる?どうしても結婚したかったら、休む隙無しに誰かに会う。又は自分磨き外見磨きしてから婚活してたら、絶対チャンスあるよ。

    行動しかないと思う。

    1回行ったら休み…また数カ月後に1回行ったら休みみたいな婚活なら5年近くやったけど成果なかった。
    毎週末コンスタントに活動続けないと、アラフォー過ぎたら結果に結びつきにくい。
    逆に毎週末コンスタントに婚活してたら、出会う確率高まる。

    結婚したいのに出会えてない人はとにかく人に会う数を増やして、行動しよう。

    +42

    -66

  • 128. 匿名 2025/06/08(日) 00:56:36 

    シングルマザーに対して行政が補助を行うよね
    だったら、妻子を捨てた男どもからクズ税を徴収すべき

    +104

    -1

  • 129. 匿名 2025/06/08(日) 00:56:38 

    >>96
    国民の対立煽ってるよね

    +28

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/08(日) 00:56:42 

    >>105
    恩恵あるのは子育て世帯だけだよね
    小梨既婚も子育て終えた既婚も老人も独身も増税されるだけ

    +206

    -4

  • 131. 匿名 2025/06/08(日) 00:56:57 

    何かにつけて搾取&搾取&搾取
    こんな日本に誰がした⋯

    +42

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/08(日) 00:57:08 

    これが少子化問題解決方法か
    クソだな

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/08(日) 00:57:12 

    >>126
    それよ!それ!何回でも言いたい

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/08(日) 00:57:14 

    >>123
    子供にみてもらおうとしてるの?

    +5

    -9

  • 135. 匿名 2025/06/08(日) 00:57:34 

    >>1
    ちょっと前に話題になった性や妊娠の知識普及の人材5万人みたいなやつに使われるのかな

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2025/06/08(日) 00:57:40 

    >>1
    医療保険に上乗せだから、税金のカテゴリーではなく社会保険料になります

    +15

    -2

  • 137. 匿名 2025/06/08(日) 00:57:45 

    >>128
    そこは永遠にスルーだよね

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/08(日) 00:58:00 

    >>106
    ここでも脊髄反射で怒ってる人が多いし、アクセス稼ぎのタイトルとしては優秀なんだろうね

    +32

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/08(日) 00:58:02 

    >>116
    ヘイトを別方向に向けて批判を避けるのは政治家の常套手段
    端的に言ってクソ過ぎる

    +43

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/08(日) 00:58:06 

    >>122
    ほんとよね
    被災地と全く関係ないとこも税金取られてる、それと同じこと
    単なる所得税、住民税のようなもん
    皆払わないといけないけど恩恵は全員が受けるわけではない、ただそれだけ

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/08(日) 00:58:13 

    さらに日本少子化進むね…
    収入から引かれる新たな税の発生は、生活を営むうえで逆効果だもん
    自ら稼いだ金で自由に生きれないなんてさ…

    +32

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/08(日) 00:58:28 

    >>1
    自分達の裏金のことは知らんぷりなのに!?

    +128

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/08(日) 00:58:40 

    >>1
    不登校児と障害児には支援しないでほしい
    あとニートに育ったら返金するルールが必須

    +32

    -31

  • 144. 匿名 2025/06/08(日) 00:58:50 

    >>121
    子持ちをたたかせたいんだよ

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/08(日) 00:58:53 

    >>134
    いや違うよ実子って意味じゃなくて 自分が高齢になったら誰かが育てた人に世話になるでしょ

    +13

    -10

  • 146. 匿名 2025/06/08(日) 00:58:54 

    お金ないなら子ども産むな。助成金補助金に頼るな。

    +10

    -2

  • 147. 匿名 2025/06/08(日) 00:58:55 

    >>10
    450円くらいで?笑

    +46

    -118

  • 148. 匿名 2025/06/08(日) 00:59:10 

    >>1
    史上最悪の内閣

    +132

    -1

  • 149. 匿名 2025/06/08(日) 00:59:19 

    >>8
    ミスリードだよね。

    +578

    -13

  • 150. 匿名 2025/06/08(日) 00:59:50 

    >>1
    別に払ってやってもいいよ
    意地でも結婚するつもりはないので

    +18

    -2

  • 151. 匿名 2025/06/08(日) 01:00:35 

    ブルガリアで既に失敗に終わった政策なのに何故

    +24

    -2

  • 152. 匿名 2025/06/08(日) 01:00:37 

    >>1
    日本がどんどんおかしな方向に…

    +120

    -1

  • 153. 匿名 2025/06/08(日) 01:00:43 

    >>1
    別に独身税ではないよね?

    +65

    -3

  • 154. 匿名 2025/06/08(日) 01:00:45 

    >>1
    トピタイ見た時、かほく市のママ課思い出したわ

    +4

    -2

  • 155. 匿名 2025/06/08(日) 01:01:05 

    独身税って単純に人権侵害だよね?公式で使われる言葉としてやばすぎないか?

    +41

    -3

  • 156. 匿名 2025/06/08(日) 01:01:24 

    >>1
    あわてて結婚したとして、誰かの扶養になったらその扶養してる夫だけしか払わなくて良くなるの?それとも妻の分まで独身税徴収されるの?
    子どもいても働いてたらみんな払う税金だよね?
    自営の人はどうなるんだろう。

    +0

    -2

  • 157. 匿名 2025/06/08(日) 01:01:24 

    >>1
    年間5000円か~
    そんな端金が惜しくて結婚…しないな~

    +29

    -1

  • 158. 匿名 2025/06/08(日) 01:01:29 

    ここまできてまだ増税って狂ってる

    +38

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/08(日) 01:01:30 

    緑税とかもウソくさいのに

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2025/06/08(日) 01:02:03 

    >>130
    小梨が高齢者になったとき社会を支えるのはその子たちだよ
    そもそも子供に税金が投入されるなんて昔からそうじゃん

    +6

    -36

  • 161. 匿名 2025/06/08(日) 01:02:13 

    シングルも死別も?

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/08(日) 01:02:19 

    >>144
    最近クソ記事が多過ぎる
    叩かせてバズらせたいだけじゃん?

    +14

    -1

  • 163. 匿名 2025/06/08(日) 01:02:34 

    >>145
    よこだけど直接的な世話とかはまだまだ先だけど、インフラとかお店とかの間接的な支えは必須だもんね。
    人はひとりでは生きていけないもんね。

    +24

    -2

  • 164. 匿名 2025/06/08(日) 01:02:38 

    7月に選挙があるね
    マジで落とそう

    +73

    -1

  • 165. 匿名 2025/06/08(日) 01:02:50 

    三原さんマジで7兆円はどこにどう消えたの?
    そこから教えてよ

    +49

    -0

  • 166. 匿名 2025/06/08(日) 01:03:08 

    >>155
    独身だけ取られるわけじゃないのでそもそも独身税という言い方が間違ってる

    +26

    -0

  • 167. 匿名 2025/06/08(日) 01:03:14 

    >>1
    1人あたり月額250~450円が医療保険に上乗せされる形で段階的に徴収されるw
    それも払えないとか終わってんな

    +2

    -19

  • 168. 匿名 2025/06/08(日) 01:03:14 

    子供一人あたりの支援総額は0~18歳までの合計で約352万円になるらしいよ

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2025/06/08(日) 01:03:47 

    >>1
    こども家庭庁「ただし外国人様は免除です」

    +73

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/08(日) 01:03:58 

    子育て世帯のためにいくら増税されるの

    +8

    -2

  • 171. 匿名 2025/06/08(日) 01:04:11 

    >>155
    差別用語だね

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2025/06/08(日) 01:04:20 

    なぜ他人の子供に税金払わないといけないのか…

    +18

    -4

  • 173. 匿名 2025/06/08(日) 01:04:33 

    こんな言葉遊びで子育て世帯にヘイト向けたらますます子育てしづらい環境になるじゃん。
    それが目的なの?

    +28

    -1

  • 174. 匿名 2025/06/08(日) 01:04:39 

    >>1
    産まない金も払いたくないって何の役に立つの

    +7

    -18

  • 175. 匿名 2025/06/08(日) 01:04:45 

    >>155
    落ち着いて
    独身じゃなくても取られるよ

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2025/06/08(日) 01:04:58 

    >>1
    外国とかだとこれテロとか起きないの?

    +29

    -0

  • 177. 匿名 2025/06/08(日) 01:04:58 

    >>15
    マイナス付けてる人って、今まで打算で学校も会社も住む場所も旦那も選んでこなかったんだよね?殊勝な性格だなぁ

    +20

    -46

  • 178. 匿名 2025/06/08(日) 01:05:03 

    >>10
    わかるよ
    生きてるだけで
    税金という名の罰金だらけだもんね。
    未来真っ暗で見えないもん

    +373

    -6

  • 179. 匿名 2025/06/08(日) 01:05:16 

    悪い噂じゃなくて、本気で言ってるの???

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/06/08(日) 01:05:20 

    >>176
    起きないし、ここは日本ですから。

    +3

    -9

  • 181. 匿名 2025/06/08(日) 01:05:26 

    >>3
    静かに少子化が超加速するだけだよ。
    国の終了を自ら早めてご苦労様だよ。

    +139

    -0

  • 182. 匿名 2025/06/08(日) 01:05:35 

    >>166
    多分独身だけリターンがないからって意味だろうけどこんなんにしたら勘違いするじゃんね 実際現時点勘違いしてる国民めっちゃいるし

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2025/06/08(日) 01:05:37 

    >>156
    社会保険に準ずるものだよ
    かなりざっくり言うと扶養内パートだと当然取られない
    社会保険取られる収入になれば取られる
    単にそういうやつ

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2025/06/08(日) 01:05:45 

    じゃあ、同性婚を認めろ自民よ

    +4

    -2

  • 185. 匿名 2025/06/08(日) 01:05:59 

    子供産んで12年専業主婦の40歳
    遺族厚生年金も改悪にならない世代だし
    子供1人産んだ子持ち家庭だから
    みんなー、よろしく支えてどうぞ

    +1

    -14

  • 186. 匿名 2025/06/08(日) 01:05:59 

    米騒動の裏側でこっそりもいいとこだね

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2025/06/08(日) 01:06:08 

    >>4
    なら大人のあなたがお金払うしかないよね〜

    +533

    -137

  • 188. 匿名 2025/06/08(日) 01:06:18 

    >>4が要介護になっても因果応報で誰も助けてくれないだろうね
    今のおじさんおばさんがヨボヨボになった時に助けてくれるのが今の子供達なんだけど

    +539

    -198

  • 189. 匿名 2025/06/08(日) 01:06:22 

    わたし今年離婚したんだけど、、、

    シングルマザーだって独身になるけど
    そこらへんどうするつもりなの?

    +9

    -5

  • 190. 匿名 2025/06/08(日) 01:06:29 

    >>18
    つまりゲイとビアンが(書類上)結婚すれば良いんじゃないの

    +16

    -3

  • 191. 匿名 2025/06/08(日) 01:06:47 

    >>175
    それはわかってるよ
    こんなネット民がふざけて使う用な言葉が公式で使われてることに驚いてるの

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2025/06/08(日) 01:06:49 

    >>182
    もう子育て終わってる子持ちもリターンなくない?

    +25

    -0

  • 193. 匿名 2025/06/08(日) 01:07:07 

    これ納税者全員取られるよね。
    まあ、恩恵何もない世帯は取られてばっかりだなあ。
    子なし、独身、子育て終わった世帯は損ばかり。

    +39

    -2

  • 194. 匿名 2025/06/08(日) 01:07:17 

    >>191
    公式とは

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/06/08(日) 01:07:43 

    >>174
    金は払いませんから老後よろしくってわけにはいかないよね
    子育て終えた現役世代は文句言っていいと思うけど

    +9

    -6

  • 196. 匿名 2025/06/08(日) 01:07:50 

    >>127
    なにこれ、初めて見た。有名なコピペ?

    +8

    -8

  • 197. 匿名 2025/06/08(日) 01:07:59 

    >>176
    そろそろ
    まともな政治しないやつらには
    反撃しないとダメだと思う。
    いつまでも黙っている
    悪いことしても身の安全が保障されてると思われてるから好き勝手するんだよ。

    +34

    -0

  • 198. 匿名 2025/06/08(日) 01:08:03 

    全員取られるのに何でこんな名前付けたん?煽り?

    +17

    -0

  • 199. 匿名 2025/06/08(日) 01:08:29 

    >>189
    これ独身税といってるけど、子なし税だよ
    中身は

    +10

    -3

  • 200. 匿名 2025/06/08(日) 01:08:32 

    >>4
    日本人にはもう産んでもらわなくて結構!
    移民で賄ってよね

    +22

    -126

  • 201. 匿名 2025/06/08(日) 01:08:33 

    >>15
    こういう人って本当短絡的だよね。
    子どもにメリットデメリット考えて自分優先する人が多くなった結果、子育て支援の幅を広げなきゃいけなくなってるのに。
    子ども持たないことが回り回って未来の自分の首を絞めてるんだよ。

    +336

    -169

  • 202. 匿名 2025/06/08(日) 01:08:40 

    >>1
    結婚したくて婚活頑張ってても縁がなくて結婚出来ない人沢山いるんだよね、希望で独身してる訳じゃない人が。それ分かってる?

    +41

    -3

  • 203. 匿名 2025/06/08(日) 01:08:46 

    独身限定だと勘違いして脊髄反射でヒスってる人多すぎる
    独身税って言い方したらこのトピみたいにヒスった人のおかげで炎上して記事が読まれるもんね
    子育て世帯への恨みを増幅させるだけのクソ記事

    +19

    -5

  • 204. 匿名 2025/06/08(日) 01:08:50 

    ただただ 税収増やしたいだけやん
    独身だけじゃなく、みんな払うんでしょ?

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2025/06/08(日) 01:08:53 

    >>191
    ここで冷静にならなきゃ思う壺だよ

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2025/06/08(日) 01:09:17 

    でも実際いい年して独身宣言する人
    (できない人ではなく、好きでしない子供いらない発言しちゃうタイプ)
    ってなんか何が楽しくて1人でいるのって疑問
    普通にデメリットしか浮かばない
    自由とか別に長い目でみたらメリットでもないし

    +4

    -14

  • 207. 匿名 2025/06/08(日) 01:09:18 

    >>19
    とか言う質の悪い大人が増え過ぎて問題になってるんですよ

    +183

    -46

  • 208. 匿名 2025/06/08(日) 01:09:19 

    >>8
    本当にこれ思う。
    そう言ったら「こなし税」とか言われそうだけど、
    果たして子育て世帯に本当に正しく恩恵受けられると思う?

    こども家庭庁(笑)の、少子化対策の検証(笑)のために使われるとかさ。
    子育て世帯もそんなに恩恵受けられないんじゃないかなと思ってる。

    なのにすぐに子持ちvs子なしとか既婚vs独身路線に持っていこうとする。
    本当にクソ。

    +1092

    -17

  • 209. 匿名 2025/06/08(日) 01:09:23 

    >>143
    精神(薬飲んだら数時間でも働ける人は対象外)や身体的病んでるわけでもないのに働かない、学ばない、求職活動中(1週間にハロワや求職イベントや面接に1回でも行く。求職イベント面接行ったら用紙登録紙をハロワに提出証明)でもない状態が3ヶ月経過した人は国から強制的にランダムに労働施設に放り込まれる仕組み作れば良いのにね…。
    そこで脱走したり揉めたりしたら刑務所へ。
    そしたら引きこもりやニートを激減出来る。

    +6

    -8

  • 210. 匿名 2025/06/08(日) 01:09:25 

    なに児童手当増えるの?

    +0

    -3

  • 211. 匿名 2025/06/08(日) 01:09:46 

    >>6
    結婚していても独身でも払う仕組みなのよね

    +112

    -0

  • 212. 匿名 2025/06/08(日) 01:09:52 

    子持ちや子どもを叩くのはおかしい
    誰もこんなの望んでないよ

    +3

    -7

  • 213. 匿名 2025/06/08(日) 01:09:54 

    >>98
    あ、そうなんですか!
    独身税っていうくらいだから独身の人や子育てしてない人から徴収されて、子育てしてる人には徴収されないのかと思ってました
    もう税金や社保関係の改悪が多くて、しっかり調べる気力がなくなってました

    +43

    -6

  • 214. 匿名 2025/06/08(日) 01:10:19 

    >>4
    私もだよ!大嫌い!

    +124

    -225

  • 215. 匿名 2025/06/08(日) 01:10:19 

    >>202
    その前にあなたもこの税金は独身税ではなくて全国民から徴収される社会保険の話だって分かってる?
    記事のライターが勝手に独身税とか書いてるだけよ

    +6

    -2

  • 216. 匿名 2025/06/08(日) 01:10:20 

    >>30
    私は不細工だから減税して欲しいなぁ

    +90

    -4

  • 217. 匿名 2025/06/08(日) 01:10:36 

    >>206
    独身なら自由ってそれ本当?と思うしね
    全部自分でしないと生活が回らないのに

    +8

    -5

  • 218. 匿名 2025/06/08(日) 01:10:37 

    >>23
    日本人よりよっぽどマシだろ

    +1

    -43

  • 219. 匿名 2025/06/08(日) 01:10:46 

    >>1
    印象操作の記事

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2025/06/08(日) 01:10:55 

    そりゃ、給食費無償とか
    高校無償化とか
    非課税世帯、大学無償化とか
    多子世帯大学無償化
    するんだから、いくらでも金がいる

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2025/06/08(日) 01:11:03 

    >>20
    それは絶対やらないのが腹立たしい
    自分たちで努力しても(害人減らすのも)財源足りません、国民の皆さんご協力を…ならまだ考えようあるけど、本当いらつく。

    +108

    -0

  • 222. 匿名 2025/06/08(日) 01:11:10 

    まだ結婚してない若者からも徴収なのかな

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2025/06/08(日) 01:11:20 

    >>34
    共働きが多数派の今の時代、独身なんて国にとって大したメリットないんだから排除される側になって当たり前なのよ。
    独身が暮らしやすいとか多様性とかの話ではなく、子どもが産まれなかったら国が滅ぶ。それだけのこと。
    ただ外国人税は大いに賛成。

    +7

    -26

  • 224. 匿名 2025/06/08(日) 01:11:25 

    >>8
    子育て終わった世代はどうなるのよね。

    +528

    -8

  • 225. 匿名 2025/06/08(日) 01:12:02 

    >>222
    社会保険払ってる人は全員対象だよ
    既婚も子持ちも対象

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2025/06/08(日) 01:12:18 

    >>127
    肝に銘じて、さっそく来週から頑張りますね

    素敵な男性から言い寄られたみたいに言ってる人でも、それとなく努力してたのかなって

    アドバイスありがとうございました

    +25

    -1

  • 227. 匿名 2025/06/08(日) 01:12:24 

    >>217
    子持ちだとプラスで子どもの世話と費用も発生するよ

    +0

    -4

  • 228. 匿名 2025/06/08(日) 01:12:31 

    再エネ賦課金と同じスキーム
    廃案にしてほしい

    外国人が日本出産ツアーで来る、補助金出す
    日本人は増えない負担だけ増える
    自民党うんざり

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2025/06/08(日) 01:12:36 

    >>1
    国家的ハラスメント

    +24

    -0

  • 230. 匿名 2025/06/08(日) 01:12:46 

    >>4
    子ども大嫌いなら子育てしない分金払って国に貢献するしかないね。
    お金で嫌いな子育て免れるなんてラッキーじゃん。

    +780

    -127

  • 231. 匿名 2025/06/08(日) 01:13:00 

    >>125
    それは知ってます。
    しかし、子どもを産む予定のない人と子育て終わった人はその恩恵を全く受けないじゃないですか。

    +8

    -3

  • 232. 匿名 2025/06/08(日) 01:13:09 

    また、少子化を加速させんのか
    なんでこいつらはすでに生まれてる奴に金を渡して少子化を加速させんの?

    おばさんを甘やかしたせいでとんでもないことになってんな
    まずは児童手当と高校無償化の廃止、お受験に高額の増税をするところからだろ

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2025/06/08(日) 01:13:11 

    >>1
    やるんなら「子なし税」じゃない?

    >独身や出産・子育てと関係のない人々

    ってことは結婚していて子なしも含まれてるってことかな?

    そうならやっぱり「子なし税」のほうが合ってるよねえ

    +8

    -11

  • 234. 匿名 2025/06/08(日) 01:13:12 

    早くこの国出なきゃ
    老人に食い殺される

    +5

    -8

  • 235. 匿名 2025/06/08(日) 01:13:15 

    結婚する事に不安がありデメリットだと感じる、だから独身である事が不安でありデメリットだと感じさせないと国としては終わっちゃうもんね。日本人の性質を理解した政策です。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/06/08(日) 01:13:17 

    >>225
    子持ちはリターンがあるからいいね

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2025/06/08(日) 01:13:41 

    >>1
    実質、ATM拒否税、産む機械拒否税か
    国を維持するためにポンポン産まないと

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2025/06/08(日) 01:13:53 

    >>15
    だから産むの無理なら金払えよってことなんじゃないの

    +219

    -17

  • 239. 匿名 2025/06/08(日) 01:14:14 

    >>34
    仕事で時短のママさんの負担減らしてるのは独身なんです!妊婦にも気を使い、ママさんにも配慮して、独身税とかなんなん。

    +140

    -6

  • 240. 匿名 2025/06/08(日) 01:14:23 

    >>201
    そんなこと言っても、欲しくないのに子ども作ってもしょうがなくない?
    結果それが虐待とか育児放棄に繋がるんだし。
    ほしい人だけが産めばいいよ。

    +184

    -28

  • 241. 匿名 2025/06/08(日) 01:14:39 

    独身だけど別にええねん、大人はみんな保険料が増えるって話でしょ
    そしてそれが正しく子供のためになるのならなんとも思わん
    でもどうせこども家庭庁の職員の遊び代とか外国人に使われる無駄金になるんでしょ
    だから嫌なんです

    +10

    -1

  • 242. 匿名 2025/06/08(日) 01:14:44 

    >>8
    正社員ワーママも正社員子なし既婚者も納めるよね?
    納めないのはいつもタダ乗りの3号だけなんじゃないの。
    独身税ではないね。

    +355

    -115

  • 243. 匿名 2025/06/08(日) 01:14:50 

    >>217
    普通に考えてコスパ悪いよね、、
    まあ損得勘定で物事考えないある意味ピュアなのかな

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2025/06/08(日) 01:14:52 

    >>201
    ね。昭和みたいに女は産む機械、男は24時間ATMやってりゃこんな事には

    +15

    -22

  • 245. 匿名 2025/06/08(日) 01:15:08 

    >>4
    そうなの?私はアラフィフだけどまだ子供を諦めてない。

    +25

    -50

  • 246. 匿名 2025/06/08(日) 01:15:14 

    暑くても、夏の選挙行きましょうね!!

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2025/06/08(日) 01:15:15 

    >>234
    老人と子供にお金かかるね

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/06/08(日) 01:15:32 

    >>8
    ガル運営お得意の分断ミスリード

    +167

    -7

  • 249. 匿名 2025/06/08(日) 01:15:35 

    >>231
    それ言うなら、他の人も書いてるけど復興税みたいなやつだって被災地と関係ない人全員から取られてるしね
    金持ちの高額納税者だって、納める額に対してほとんど恩恵なんて受けてないはずだし

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2025/06/08(日) 01:15:44 

    >>194
    いろんなメディアで堂々と「独身税」って言葉が出てきてるのに驚いてる

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2025/06/08(日) 01:15:49 

    >>227
    でも老後の面倒、手続きは子供がやってくれる

    +4

    -8

  • 252. 匿名 2025/06/08(日) 01:15:52 

    >>11
    得するのは政治家だけ

    +316

    -0

  • 253. 匿名 2025/06/08(日) 01:16:03 

    >>227

    短期的に見る人はそう思うのかもね。
    物事は長い目でみるべき

    +1

    -3

  • 254. 匿名 2025/06/08(日) 01:16:09 

    女さんが勝手に不妊になるせいで不妊治療費にこの金が使われます

    女さんのマンコの世話までなんでしてあげなきゃならないの😫
    勝手に不妊になったゴミだよ?

    +4

    -12

  • 255. 匿名 2025/06/08(日) 01:16:15 

    >>13
    減税は一つもしないのにね

    +60

    -2

  • 256. 匿名 2025/06/08(日) 01:16:25 

    >>205
    あなたこそ落ち着いて
    どうしたの?

    +1

    -2

  • 257. 匿名 2025/06/08(日) 01:16:30 

    >>51
    税金で取られるくらいなら養子縁組でもするわ

    +2

    -42

  • 258. 匿名 2025/06/08(日) 01:16:33 

    >>27
    官僚の出世の為に増税増税
    手取りの60%税金で取られる日
    ただ乗り中国人から税金取れ

    +40

    -0

  • 259. 匿名 2025/06/08(日) 01:16:36 

    >>250
    これだけ釣れるんだもんね…

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2025/06/08(日) 01:16:46 

    >>1
    >年収400万円の被保険者のケースでは2028年度に月額650円(年7800円)の負担となる

    社保とかでかなり取られるのに
    7800円かぁ
    米10kg近く買えるね

    +19

    -1

  • 261. 匿名 2025/06/08(日) 01:16:47 

    >>227
    子供っていつまでも子供じゃないからね

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2025/06/08(日) 01:17:05 

    >>250
    いっそのこと、「弱男税」「売れ残り税」ってした方が皆結婚しそうだけど

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2025/06/08(日) 01:17:14 

    こりゃ今年50万人近くまで出生数落ちるな

    +19

    -0

  • 264. 匿名 2025/06/08(日) 01:17:30 

    国民はこども家庭庁解体を望む声ばかり

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2025/06/08(日) 01:17:30 

    >>261
    ほんとそれ!!!

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2025/06/08(日) 01:17:33 

    >>15
    自由に時間使える対価と思うしかないのでは
    まぁ子育て世代も子育て終わった世代も払うんだけど

    +108

    -6

  • 267. 匿名 2025/06/08(日) 01:17:37 

    >>252
    フランスがだめならハワイ研修にでも行ってくるざます

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2025/06/08(日) 01:17:41 

    >>261
    上手く育て上げれば親のシモの世話やってくれるしね

    +0

    -4

  • 269. 匿名 2025/06/08(日) 01:18:13 

    >>262
    それガチでやっちゃったらほんと日本終わり

    +9

    -1

  • 270. 匿名 2025/06/08(日) 01:18:15 

    だからタレント勘違い議員にやらすとこうなるんだって

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2025/06/08(日) 01:18:34 

    >>216
    不細工減税いいね笑 でも政府は優しいから全部美人税になると思う。「あなたの団子っ鼻も両親似で素敵です😊」みたいにさ。

    +15

    -5

  • 272. 匿名 2025/06/08(日) 01:19:06 

    >>269
    終わらんよ。体面気にする国民性だから大正、昭和みたいに皆結婚する

    +1

    -6

  • 273. 匿名 2025/06/08(日) 01:19:07 

    >>11
    中国に納められます

    +170

    -0

  • 274. 匿名 2025/06/08(日) 01:19:13 

    >>220
    自分で使った分は自分で払うようにするのが真っ当なのに、なぜ無差別に徴収されなきゃいけないのかね
    手取り、なぜ増やさせてくれないんだろう

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2025/06/08(日) 01:19:56 

    つーかさ、少子化対策っていうなら今後、生まれてくる子供以外には手当てを出しちゃダメだろ

    それで不平等とか言い出すなら
    そもそも少子化対策ってこと分かってないんじゃないの?

    少子化対策を勝手になんの役にも立たん育児生活保護にすり替えてるよな

    iPhoneだのスイッチ2だの買ってるような奴らに生活保護させんじゃねーよ
    税金でゲーム機買ってんだろ、こいつら

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2025/06/08(日) 01:20:01 

    7兆かけてどうにもならなかったのに金吸いとるだけの期間じゃん。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2025/06/08(日) 01:20:04 

    >>4
    でもその子供たちが未来を担うんだよ
    投資する価値は常に子供であるべき

    +497

    -75

  • 278. 匿名 2025/06/08(日) 01:20:18 

    >>7
    派遣は免除にしてもらうっていうのは?w

    +85

    -30

  • 279. 匿名 2025/06/08(日) 01:20:26 

    月300円程度で支援に使われるなら別にいいや。独身でちゃんと働いてるなら、別に生活に影響出るレペルでもないし、騒ぐ必要もない。

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2025/06/08(日) 01:20:30 

    >>273
    日本で子供を産んだ外国人(中国人)には1000万円給付金を〜なんて今後マジでありそう

    +38

    -2

  • 281. 匿名 2025/06/08(日) 01:20:31 

    >>52
    独身税を払う側だと思う

    +18

    -0

  • 282. 匿名 2025/06/08(日) 01:20:44 

    >>266
    対価って勝手に決められるのか―
    じゃ親税も屁理屈こねて分捕ればいいのに

    +4

    -11

  • 283. 匿名 2025/06/08(日) 01:20:54 

    >>270
    タレント議員にここまでやらせてるのほんと人材不足すぎて…三原じゅん子秒で嫌いになったよ

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2025/06/08(日) 01:21:03 

    >>52
    払うんだよ

    +17

    -0

  • 285. 匿名 2025/06/08(日) 01:21:10 

    >>277
    だわね。氷河期よりZ、Zより令和生まれの方が価値がある

    +30

    -24

  • 286. 匿名 2025/06/08(日) 01:21:17 

    >>90
    なんだ、たったの8000円か…

    +24

    -39

  • 287. 匿名 2025/06/08(日) 01:21:20 

    子育て終わった人も払うの??

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2025/06/08(日) 01:21:31 

    少子化の原因w

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/06/08(日) 01:21:32 

    クソ!
    独身てほんといいことない

    +0

    -2

  • 290. 匿名 2025/06/08(日) 01:22:06 

    ふざけすぎだろ

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2025/06/08(日) 01:22:12 

    >>12
    あなたがクズと言った子でも
    大人になったら壊れた道路を直したり、歩けないお年寄りをその腕で支えたりできる人になるかもしれない
    何も生み出してない人たちは、そういう『未来の資源』を私財を投じて育てていないわけだから
    税金くらい取られて当たり前だと思うよ
    ただ老いていくだけなんだからさ

    +60

    -133

  • 292. 匿名 2025/06/08(日) 01:22:21 

    >>287
    払うよ~

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2025/06/08(日) 01:22:24 

    >>287
    払うよ
    恩恵なしで

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2025/06/08(日) 01:22:27 

    >>77
    生活保護だろうよ

    +3

    -13

  • 295. 匿名 2025/06/08(日) 01:22:36 

    >>290
    ふざけてるのは子供産まない20-30代だよ

    +3

    -11

  • 296. 匿名 2025/06/08(日) 01:23:13 

    >>233
    子なしでも不妊治療してる人からは取らないで欲しい。
    取るなら不妊治療してない既婚こなしからにして。既婚こなしでも介護や事情で不妊治療も出来ない人もいるかもしれないから、介護事情無しで不妊治療してない人から子なし税金取るべき。

    +3

    -15

  • 297. 匿名 2025/06/08(日) 01:23:16 

    会社でも子持ちのフォローして休日出勤、金も取られる、一番苦労してるのは独身だよな。時間も金も奪われるし損した気分。でもそれが理由で結婚しようとはならないし、な~んにも意味ない制度。本当にアホな国。

    +15

    -0

  • 298. 匿名 2025/06/08(日) 01:23:26 

    >>277

    未来を担うって具体的にどう私に帰ってくるの?
    こんなことすらちゃんと聞けないならもうどうしようもない

    +12

    -47

  • 299. 匿名 2025/06/08(日) 01:23:28 

    メディアや老人は独身税で少子化が改善すると本気で勘違いしてる
    老人にこれからの地獄を見せてやれば少しは数も減るし思い知るでしょ

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/06/08(日) 01:23:36 

    >>12
    こんな連中の面倒まで見ないといけないんだから今の子はかわいそうだよ

    +62

    -71

  • 301. 匿名 2025/06/08(日) 01:23:50 

    無能な政治家に給料出したくないわ

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2025/06/08(日) 01:23:57 

    独身いじめる前に違憲なのに年間1400億も払ってる外国人の生活保護やめなさいよ

    +16

    -1

  • 303. 匿名 2025/06/08(日) 01:24:03 

    結婚はしてるけど子供嫌いだし作る気もない
    なんで他ではしっかり税金払ってるのに【なにかをしない】事によって増税されないといけないの

    +5

    -5

  • 304. 匿名 2025/06/08(日) 01:24:04 

    若い男が所帯を持ちたくなるような、若い女が子供を産みたくなるような…そんなゆとりもないような国になってしまった。そんな私は氷河期だから棺桶に入るまで労働することが決まっている。ひでえな。

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2025/06/08(日) 01:24:04 

    結婚してても子供いない人はどうするのかな?
    子供いるかどうかで決めてるという事かな?

    +0

    -6

  • 306. 匿名 2025/06/08(日) 01:24:06 

    普通に既婚子有もみんな反対しとるよな

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2025/06/08(日) 01:24:11 

    >>257

    月額MAX650円ぐらいでw
    頑張って育ててね〜笑

    +54

    -4

  • 308. 匿名 2025/06/08(日) 01:24:34 

    >>4
    なら、あなたは中国人やグエンに囲まれて暮らしたいの?

    わたしは嫌だわ、子ども嫌いじゃないし。

    +528

    -36

  • 309. 匿名 2025/06/08(日) 01:24:34 

    >>75
    アラフォー以上の男とかね

    +2

    -7

  • 310. 匿名 2025/06/08(日) 01:24:35 

    >>286
    まずはね。
    ここからどんどん上げていくと思う。

    +26

    -3

  • 311. 匿名 2025/06/08(日) 01:24:47 

    >>302
    これは本当に思う

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2025/06/08(日) 01:24:50 

    日本人の独身より海外からの不法達をどうにかしなさい

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2025/06/08(日) 01:24:52 

    >>17
    私は好きで独身やってまーす🙋
    結婚なんて別にしたくない

    +55

    -21

  • 314. 匿名 2025/06/08(日) 01:24:56 

    とりま安楽死みとめてください

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2025/06/08(日) 01:25:01 

    >>302
    外国人の生保は何とも思わないや〜

    +1

    -4

  • 316. 匿名 2025/06/08(日) 01:25:03 

    子育て世帯のみが制度の恩恵を受けることから「独身税」という言葉が広まりましたが、実際には全世代が社会保険料とあわせて費用負担する制度です。独身者だけに課せられる新たな税金ではありません。

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2025/06/08(日) 01:25:05 

    >>306
    そりゃ自分たちも取られるからね。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2025/06/08(日) 01:25:07 

    >>307
    後継者って大事だよ

    +1

    -21

  • 319. 匿名 2025/06/08(日) 01:25:25 

    じゃあ、うちらが独居老人になったらめんどうみてくれんのかよ

    +0

    -2

  • 320. 匿名 2025/06/08(日) 01:25:29 

    >>286
    消費税が始め3%とからどんどん変わったの忘れたの?

    +26

    -1

  • 321. 匿名 2025/06/08(日) 01:25:33 

    >>297
    アホなのは自分じゃない?こんな恵まれた国で結婚も子供産むことも出来なかった自分の能力の低さを恨むべき

    +5

    -18

  • 322. 匿名 2025/06/08(日) 01:25:36 

    >>240
    欲しくなかったら産まなきゃいいよ。
    ただ、産まないならその分誰かが産んでくれた子どもに対する支援を惜しむのがおかしいってことに気付かなきゃ。
    産みたくない、育てたくない、お金も払いたくない
    そんなわがまま罷り通ってるから日本がおかしくなっていってるんじゃん。

    +102

    -93

  • 323. 匿名 2025/06/08(日) 01:25:47 

    >>309
    そこはアラフォー以上の女も入るでしょwww
    むしろアラフォー男よりアラフォー女の方がそこから結婚難しいよ

    +6

    -2

  • 324. 匿名 2025/06/08(日) 01:25:50 

    >>216
    昔光浦さんが松本人志の許せない話?かなんかの番組で提唱してた。詳細忘れたけど、美男美女がくっついて美形の子が生まれて…不細工の私達は差が開くばかり それはおかしい!みたいな

    +28

    -2

  • 325. 匿名 2025/06/08(日) 01:25:52 

    >>10
    私も一緒にいい?

    ただ真面目に生きてるのに、独身というだけで罰を受けてる気持ちになる

    +265

    -29

  • 326. 匿名 2025/06/08(日) 01:25:58 

    >>4
    私は日本の男が大嫌い

    +23

    -54

  • 327. 匿名 2025/06/08(日) 01:25:58 

    >>127
    そこまでして出会いたいかね…😅

    +15

    -15

  • 328. 匿名 2025/06/08(日) 01:26:00 

    >>308
    日本人よりよっぽどマシじゃない??私はそっちの人達が増えたほうが嬉しい

    +7

    -104

  • 329. 匿名 2025/06/08(日) 01:26:18 

    >>319
    たかだか月数百円で?
    面の皮が厚すぎる

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2025/06/08(日) 01:26:21 

    >>309
    は?アラフォーの独身女は成人出来てないって事?
    ガル男は帰れ

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2025/06/08(日) 01:26:34 

    >>318
    良いと思うよ
    子供育てるのは独身税払うより何倍もお金や労力使うと思うけど頑張ってね〜

    +31

    -1

  • 332. 匿名 2025/06/08(日) 01:26:36 

    >>322
    これは子持ち様意見すぎる
    子供産むことを無意識に上だと思ってる

    +112

    -52

  • 333. 匿名 2025/06/08(日) 01:26:45 

    >>188 子供大嫌いなんて本心な訳ないじゃん

    +3

    -93

  • 334. 匿名 2025/06/08(日) 01:26:54 

    >>6
    じゃあ私は架空妊娠しようかな

    +10

    -5

  • 335. 匿名 2025/06/08(日) 01:27:10 

    ブルガリアが過去に独身税やって出生率下がって廃止したよね。こういう情報はふまえてるのかな?

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2025/06/08(日) 01:27:14 

    >>127
    私も初婚の時はやったよ。再婚はどうしよう?

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2025/06/08(日) 01:27:20 

    >>10
    気持ちわかる
    これに限らず、暗いニュース見る度投げやりな気持ちになる
    でもまだ生きてるから私けっこう強いかもって思ってる

    +198

    -5

  • 338. 匿名 2025/06/08(日) 01:27:21 

    >>234
    間違ってる。老人からも子どもからも食い潰されてない。私たちは糞政治家が楽するためにアホみたいに税金搾り取られてる。
    老人でも子どもでもない諸悪の根源は糞政治家だよ。刃を向ける先は政治家。
    老人は過去に働き税金納めてきた人であり、また未来の自分でもあるから老人裁くのは未来の自分も締める考え方。子どもは、未来の日本を支える国の財産。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2025/06/08(日) 01:27:26 

    >>326
    外国人と結婚したの?

    +22

    -2

  • 340. 匿名 2025/06/08(日) 01:27:33 

    >>326
    父親、子ガチャ外してんなぁ

    +21

    -2

  • 341. 匿名 2025/06/08(日) 01:27:33 

    >>319
    憲法で基本的人権が認められてる限りある程度はちゃんと面倒見てくれるよ 今の子どもたちが税金払って

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2025/06/08(日) 01:27:33 

    >>308
    本当それ。
    子ども苦手だけど、野蛮な国の人たちより100倍マシ。そっちが増えるなら日本の子ども増える方がマシ。

    +177

    -8

  • 343. 匿名 2025/06/08(日) 01:27:45 

    >>297
    私はもう子持ちは助けるのやめる

    +10

    -5

  • 344. 匿名 2025/06/08(日) 01:27:53 

    >>321
    それ結婚してない人全員に言える?色々なパターンがあるよ、子供産めない事が理由で中々結婚できない人とか。
    想像力のないアホなコメントお疲れ様。

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2025/06/08(日) 01:27:55 

    >>319
    待ち望んだ外人がきて見てるくれよ
    良かったね

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2025/06/08(日) 01:27:59 

    政治家は一人も減らないの?削減しろよ。
    結果もださないどころか悪化ばかり、いる意味ないやん。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2025/06/08(日) 01:28:00 

    >>11
    そこが一番問題だと思うんだよな
    なんか徴収された!子持ち世帯ばかり!
    という形で注意晒して、結局この省庁でわけのわからん金に消えてそう

    別に子供に行くのはいいと思うんだよな
    このご時世子供産みたいやつなんていない!っていうような声もある中で子育てしてくれてんだから
    結局よくわからんところに流れてるのが嫌だわ

    +258

    -7

  • 348. 匿名 2025/06/08(日) 01:28:13 

    >>295
    「子供を産まなかったor一人っ子にしたから、生活に余裕がありまーす☆」
    みたいな人が一番の害悪かもね。
    ガルちゃんに多い(笑)

    あと、
    「世帯年収●●万で子供○人とか子供が可哀想」
    とかそういうニュアンスのことを言う人。
    これもガルちゃんに多い(笑)

    +1

    -4

  • 349. 匿名 2025/06/08(日) 01:28:19 

    >>1
    来年4月開始「独身税」子ども・子育て支援金制度!一人あたりの徴収料はいくらなのか…恩恵を受ける人はどんな恩恵うけられる?

    +0

    -20

  • 350. 匿名 2025/06/08(日) 01:28:21 

    >>335
    これは独身だろうと子持ちだろうと払うよね

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2025/06/08(日) 01:28:27 

    >>12
    犯罪者を育てた親からは返還してもらうくらいはしないと割に合わない。あいつら社会のごみじゃん。なのに刑務所でのうのうと飯食って生きるんだぜ?ごみ生み出した罪はがちで重い。

    +269

    -9

  • 352. 匿名 2025/06/08(日) 01:28:28 

    独身よりもう子育て終わってる人の方が損…笑

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2025/06/08(日) 01:28:30 

    どうせ子持ち家庭の支援に使われることもない。中抜きされて終わり

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2025/06/08(日) 01:28:34 

    >>188
    助けないよ
    今おじさんおばさん世代は確実に暴力を振るわれて見捨てられる

    +62

    -50

  • 355. 匿名 2025/06/08(日) 01:28:37 

    >>343
    うん、我慢ばかりでアホらしいもんね。

    +6

    -1

  • 356. 匿名 2025/06/08(日) 01:28:40 

    子持ちの専業主婦が一番勝ちなのね

    +2

    -7

  • 357. 匿名 2025/06/08(日) 01:28:43 

    こども家庭庁いらなくないか

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2025/06/08(日) 01:28:44 

    >>322
    なんかもう産んでくれたとかいう表現がもう嫌だわ。
    子どもをなんだと思ってるの?
    道具か何かですか?

    +75

    -23

  • 359. 匿名 2025/06/08(日) 01:28:45 

    >>323
    こうなったら子供産めない体や年齢の女性はさらに需要なくなるね

    +7

    -2

  • 360. 匿名 2025/06/08(日) 01:28:49 

    >>316
    同じように納めたもんが、独身にだけ返ってこないから独身税やんか
    ガル民のことアホや思てこねくり回したいい方したらごまかせるとでも思てんのか

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2025/06/08(日) 01:28:50 

    >>271
    ほぼすべての日本人が不細工税取られちゃうじゃん笑

    +0

    -2

  • 362. 匿名 2025/06/08(日) 01:28:51 

    >>325
    いやこのライターが大げさにミスリード誘ってるだけだから気にしなくていい

    +56

    -3

  • 363. 匿名 2025/06/08(日) 01:29:20 

    >>109
    弱者女性はベーシックインカムになりそうな気がする

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2025/06/08(日) 01:29:22 

    こういうのを見る度にどうして生活保護が存在してるのだろうと疑問になるな。
    仕事してる人は貢献してるけど生活保護の人はしてなくても安泰なんだよね。
    不思議で仕方ない。
    仕事してる人がみんな余裕があるなら分かるけどね。

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2025/06/08(日) 01:29:25 

    >>4
    でも少子化対策しないなら、移民になるわけじゃん?
    どっちに金落とす方がマシって言われても移民っていうならもう日本人じゃないと思うんだわ、私は

    +382

    -13

  • 366. 匿名 2025/06/08(日) 01:29:27 

    >>326
    私も!だから余計に結婚願望が沸かない
    来世は白人に生まれたい

    +7

    -18

  • 367. 匿名 2025/06/08(日) 01:29:29 

    >>343
    狭量すぎない?
    そんなんじゃ子供、旦那はおろか友人すら離れていくよ

    +2

    -10

  • 368. 匿名 2025/06/08(日) 01:29:41 

    >>297
    自分のことだけしてれば良いのに苦労とはww
    結婚もしたくない産みたくない仕事のフォローも嫌って何の役に立つんだよw

    +5

    -10

  • 369. 匿名 2025/06/08(日) 01:29:47 

    >>322
    産んでくれたwww

    +64

    -10

  • 370. 匿名 2025/06/08(日) 01:29:48 

    >>8
    なんだそりゃ😫まんまと騙されたわ😫💢

    +124

    -12

  • 371. 匿名 2025/06/08(日) 01:30:05 

    >>332
    実際子持ちって内心ではみんなそう思ってるよ

    +13

    -35

  • 372. 匿名 2025/06/08(日) 01:30:05 

    >>10
    日本に居たら駄目な気がする
    英語もっとちゃんと勉強しておくんだった

    +130

    -10

  • 373. 匿名 2025/06/08(日) 01:30:47 

    >>321
    こういうコメもがるに結構あるから親子共関わるのやめた

    +7

    -1

  • 374. 匿名 2025/06/08(日) 01:30:56 

    増税増税増税増税の嵐
    その中で、政○家は自分たちの給料を上げて、裏金を貯め、献金してくれる人に便宜をはかって、国益を損ってる
    ため息

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2025/06/08(日) 01:30:57 

    >>349
    洗脳教育...?
    子供が「税最高!」とか言い出したらどうしよう。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2025/06/08(日) 01:30:59 

    ふーん、じゃあその間は消費税2%に減税な(^.^)

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2025/06/08(日) 01:31:01 

    >>359
    子持ちも子が成人したら需要なしだよ

    +8

    -2

  • 378. 匿名 2025/06/08(日) 01:31:06 

    >>352
    そこまで優遇したらジジババが沢山いるからね

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2025/06/08(日) 01:31:15 

    なーにが独身税だ
    既婚者も払うんじゃねーか

    +3

    -1

  • 380. 匿名 2025/06/08(日) 01:31:20 

    >>350
    まぁ名前的なものはあれど、出生率上げるのを目的として子供育ててない人から徴収して結果出生率下がって廃止してる事例があるのになんでそれまたやるんだろなって

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2025/06/08(日) 01:31:27 

    独身の人が払う税金みたいに聞こえるけど、医療保険払ってる人は皆徴収されるみたい。
    何でそれで独身税って言っちゃうのかね。
    調べたら、独身の人には恩恵ないから独身税って呼ばれてると書いてたけど、意味がわからない。もう子育て終わった人にも恩恵ないよね。
    そりゃ少子化を食い止められたら将来の為になるだろうけど、今の日本で安心して子供生める人がどれだけいるのかな。お金があればいいという問題じゃないと思う。

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2025/06/08(日) 01:31:31 

    >>344
    だから個体の能力差じゃん
    国にどうしろと

    +0

    -2

  • 383. 匿名 2025/06/08(日) 01:31:47 

    こども嫌いとか言うどうしようもない負け発言は控えた方がいいよ

    それとは関係なく子ども家庭庁はいらん

    +0

    -2

  • 384. 匿名 2025/06/08(日) 01:31:48 

    >>73
    不妊治療で多額のお金がかかって子無しなのにまたそこからも税金取るの?代理出産を認めてくれよ!

    +72

    -0

  • 385. 匿名 2025/06/08(日) 01:31:50 

    >>358
    綺麗事抜きで、納税要員、出産要員、介護要員、日本の維持要員だよ。令和生まれには、我々よりも苦しい環境で頑張って貰わなきゃね

    +37

    -4

  • 386. 匿名 2025/06/08(日) 01:32:00 

    ならもう子持ちに気を使う必要もないってことでいいよね
    その分金払ってるんだし

    +18

    -3

  • 387. 匿名 2025/06/08(日) 01:32:14 

    増税政権だと次から次へ出てくるね。
    メディアが叩かずに一緒になってるから地獄だ。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2025/06/08(日) 01:32:18 

    これ結局、独身関係なく普通に増税ってこと??
    よく分からん。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2025/06/08(日) 01:32:27 

    健康保険に加入している人たちの罰金だもんね

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2025/06/08(日) 01:32:34 

    独身が一番損してる上に独身を批判する既婚者しんどい。
    こっちは政府の批判してるのに独身下げしてくるからだるい。いじめっ子みたい。

    +9

    -2

  • 391. 匿名 2025/06/08(日) 01:32:45 

    >>313
    かわいそう
    強がり言わないと生きれないなんて、なんか惨め

    +11

    -35

  • 392. 匿名 2025/06/08(日) 01:33:19 

    >>22
    嫌でーす!

    +5

    -1

  • 393. 匿名 2025/06/08(日) 01:33:25 

    何これ

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2025/06/08(日) 01:33:48 

    >>363
    税金を気にしないでがっつり働く層と働くのをあきらめたベーシックインカム層にはっきり分かれるかもよw

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2025/06/08(日) 01:33:49 

    >>377
    そこは需要なくていいじゃん
    独身で子供産めない年齢まできたらさらに厳しくなるよ

    +4

    -3

  • 396. 匿名 2025/06/08(日) 01:33:54 

    成果あげられてないのになんなん三原

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2025/06/08(日) 01:34:11 

    >>7
    結婚って言いたかった⁉️

    +210

    -8

  • 398. 匿名 2025/06/08(日) 01:34:34 

    >>1
    老人の医療費3割にしろよ。

    +8

    -8

  • 399. 匿名 2025/06/08(日) 01:34:40 

    >>1
    本当に子供の為に使われるんか?
    使われなさそう。

    +23

    -0

  • 400. 匿名 2025/06/08(日) 01:34:45 

    >>1
    子持ち世帯だって嫌だよ
    どうせ還元されないのに、家族5人だったら年間2、3万上乗せされるってことでしょ
    しかも独身からのヘイトを集めるという呪い付き
    なんの罰ゲームなの?税金も物価も高くてもうやってられない

    +50

    -2

  • 401. 匿名 2025/06/08(日) 01:34:46 

    また巻き上げられる税金が増えるんかい
    不景気で皆苦しんでるのに何でこのタイミング??

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2025/06/08(日) 01:34:49 

    >>296

    なぜ?
    【子供がいない家庭が子供のいる家庭を支援しましょう】って建付けだから不妊治療の有無は関係無いと思うけど

    +2

    -3

  • 403. 匿名 2025/06/08(日) 01:35:10 

    >>371
    え?みんな産んでやったって思ってんの?

    +27

    -4

  • 404. 匿名 2025/06/08(日) 01:35:19 

    >>8
    結局子育て世帯には還元されるってことじゃないの
    独身や小梨は払いっぱなしってことでしょ

    +84

    -43

  • 405. 匿名 2025/06/08(日) 01:35:20 

    >>365
    よこだけど移民に金落とす方がマシではなく、移民でも子供でも自分からすれば関係ない他人なんだから正直どっちに金落としても関係ない。

    +3

    -31

  • 406. 匿名 2025/06/08(日) 01:35:21 

    >>15
    だから若いうちに心が満たされるまで満足できるまで自分の好きなことしたらいいと思うよ
    満足したらいずれ飽きるし自分じゃなくて次は誰かの為に生きていきたくなるよ

    +127

    -37

  • 407. 匿名 2025/06/08(日) 01:35:25 

    >>386
    ってなっちゃうから子持ちも反対してるんだろうね

    育児しづらい環境になる
    今回の変な誤解を与える名前のせいでガキに優しくできなくなりそうってテンションになってる人Xでも結構いたもん

    +13

    -2

  • 408. 匿名 2025/06/08(日) 01:35:42 

    >>388
    そうだよ。
    全世代から徴収して、少子化に充てようねってこと。

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2025/06/08(日) 01:36:03 

    >>1
    結局全員からお金取るんかい!

    +17

    -0

  • 410. 匿名 2025/06/08(日) 01:36:10 

    結婚やら出産やら育児の資金がないから独身なのになんなんや…

    +6

    -1

  • 411. 匿名 2025/06/08(日) 01:36:25 

    >>96
    子無し税とは書かれてないよ。子供ができない体質の女性に罰を与えるの?

    +22

    -2

  • 412. 匿名 2025/06/08(日) 01:36:45 

    独身ひとり暮らしがいちばん熱心に税金はらってるのにね。自活もしているのに、いちばん損してる上に存在すら軽んじられてる。

    +20

    -1

  • 413. 匿名 2025/06/08(日) 01:36:49 

    >>383
    嫌いなもんは仕方ないじゃん

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2025/06/08(日) 01:37:03 

    >>321
    自分もいつ弱者(事故や病気で離婚になるかも被災して何もかも失うかもしれない)になるか分からない誰に支援されるかも分からないのに何故に上から目線で言えるの?その裁きは自分が老いた時に自分の首を絞めるよ、確実にね。

    +10

    -0

  • 415. 匿名 2025/06/08(日) 01:37:10 

    >>1
    えーーー!!!取りすぎじゃね???!!!

    +19

    -0

  • 416. 匿名 2025/06/08(日) 01:37:21 

    >>386
    私も無駄に仕事でフォローするのやめるー

    +12

    -3

  • 417. 匿名 2025/06/08(日) 01:37:22 

    >>230
    子ども1人育てたら何千万ってかかるんだから、こんな実質増税なんて端金だよね
    自分たちはその嫌いな子ども達世代にお世話になる身なんだから

    +313

    -54

  • 418. 匿名 2025/06/08(日) 01:37:29 

    >>390
    ここに子持ち叩いてる人いっぱいいますよ

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2025/06/08(日) 01:37:31 

    >>410
    アフリカ見習いな
    金なくても産んでるじゃん

    +5

    -5

  • 420. 匿名 2025/06/08(日) 01:37:38 

    >>10
    なんか少子化ってみんな騒いでるけど嫌でもこれから人口は減っていくと思うよ
    大災害とかでもさ

    +78

    -4

  • 421. 匿名 2025/06/08(日) 01:37:52 

    多分日本は2040年まで持たないんじゃないかな

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2025/06/08(日) 01:37:53 

    >>224
    子供手当と一緒で18歳以上は子なしと認定されるんじゃない?

    +199

    -1

  • 423. 匿名 2025/06/08(日) 01:37:55 

    子供産んだ人数によって年金の額変えればよくない?
    子供産んでない人は、子育てにかかるはずのお金がかからないから、
    老後資金たくさん貯める余裕あるでしょ。

    なんて言ったら叩かれるんだろうなー。

    +3

    -2

  • 424. 匿名 2025/06/08(日) 01:38:07 

    >>335
    ロシアでも同じ結果になってる
    まぁお金をとる層は違えど出生目的で国民から金巻き上げるのは普通に失敗例あるんやしやめてくれよって感じ

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2025/06/08(日) 01:38:07 

    >>5
    来年4月開始「独身税」子ども・子育て支援金制度!一人あたりの徴収料はいくらなのか…恩恵を受ける人はどんな恩恵うけられる?

    +35

    -39

  • 426. 匿名 2025/06/08(日) 01:38:16 

    >>368
    仕事のフォローはしてるけど毎回だからしんどい。
    あなたは役に立ってないって簡単に言うけど、全部フォローしてるの自分だからそんな事言われると余計にしんどいわ。フォローしてても悪口言われるんだなって思った。
    こっちは休みたくても代わりがいなくて休めないのに…

    +8

    -4

  • 427. 匿名 2025/06/08(日) 01:38:19 

    >>407
    子持ちからも取って還元するシステムだから反対してるだけでしょ。もし独身や子持ち以外からだけ徴収するシステムなら大喜びだと思う。

    +0

    -3

  • 428. 匿名 2025/06/08(日) 01:38:27 

    >>412
    てか、これ結婚した所で税金免除になるわけでもないし、なんも意味ないよねー。

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2025/06/08(日) 01:38:36 

    >>10
    最悪生活保護
    生活保護申請、5年連続増 24年度、25.9万件 厚労省(時事通信) - Yahoo!ニュース
    生活保護申請、5年連続増 24年度、25.9万件 厚労省(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     2024年度の生活保護申請件数が前年度比3.2%増の25万9353件(速報値)となったことが4日、厚生労働省の調査で分かった。  前年度を上回るのは5年連続。高齢単身世帯の増加を背景に申請件数が

    来年4月開始「独身税」子ども・子育て支援金制度!一人あたりの徴収料はいくらなのか…恩恵を受ける人はどんな恩恵うけられる?

    +57

    -6

  • 430. 匿名 2025/06/08(日) 01:38:45 

    >>1
    独身様って自分達が沢山納税してるって思ってるけど家族5人の方が沢山納税してるよね
    1人なんて微々たるもの

    +5

    -18

  • 431. 匿名 2025/06/08(日) 01:38:47 

    >>418
    絡まれるのもしんどい。

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2025/06/08(日) 01:38:49 

    >>386
    子供理由で仕事休まれまくってもこっちはそんな子持ち世帯のために税金払ってますので!って言えるね

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2025/06/08(日) 01:38:50 

    >>386
    独身の方が上の立場になりそう

    +3

    -4

  • 434. 匿名 2025/06/08(日) 01:38:59 

    >>4
    自分が子供だったの忘れたの?w

    +301

    -52

  • 435. 匿名 2025/06/08(日) 01:39:11 

    >>359
    男性も高齢なだけでタネがおかしなことになるんだってw
    頭も禿げてくるじゃん。

    +4

    -1

  • 436. 匿名 2025/06/08(日) 01:39:36 

    >>428
    扶養内パートなら見逃しかな?自分だけ

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2025/06/08(日) 01:39:37 

    >>43
    若い子で介護施設で働く人いないんじゃない?
    年金とか返ってこないだろうから関係無いな
    税金?一生取られ続けるだけで何か恩恵あるの?

    +30

    -4

  • 438. 匿名 2025/06/08(日) 01:40:04 

    >>402
    不妊治療したら分かるよ。説明もしんどい。自分当事者にならなきゃ絶対分からないわ。

    +7

    -3

  • 439. 匿名 2025/06/08(日) 01:40:14 

    >>414
    だから支援し合うのが社会なんでしょ?
    おまいうだよ

    +0

    -2

  • 440. 匿名 2025/06/08(日) 01:40:29 

    >>391
    ひとつ聞いてもいいかな?
    日本人の男と結婚てそんなにいいの?

    +11

    -7

  • 441. 匿名 2025/06/08(日) 01:40:37 

    >>386
    そう考えたらこれぐらい安いもんかも
    気を使ってる方がしんどいもん

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2025/06/08(日) 01:40:39 

    >>426
    その権利が欲しければ子供産むしかない
    でも結婚もしたくないんでしょ
    それなら働くしかないよ

    +3

    -7

  • 443. 匿名 2025/06/08(日) 01:40:41 

    >>4
    残念な制度だね…
    子供が今後無敵氷河期に嫌われてしまうから

    +13

    -34

  • 444. 匿名 2025/06/08(日) 01:40:55 

    申し訳ないけどバツ2で3度めの結婚が24歳下の女優とかバカとしか思えんしこんな人に大金任すなよ…

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2025/06/08(日) 01:40:59 

    >>386
    そのメンタルで全然いいと思う。

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2025/06/08(日) 01:41:00 

    >>286
    すでに税金すんごい払っていて、さらに払うんだけど

    +25

    -2

  • 447. 匿名 2025/06/08(日) 01:41:05 

    >>369
    事実じゃん
    日本を維持するために産んだわけで。

    +12

    -33

  • 448. 匿名 2025/06/08(日) 01:41:08 

    >>1
    外国人への過剰な優遇をゼロにしなさいよ
    日本人ばかりいじめるのはやめて

    +35

    -1

  • 449. 匿名 2025/06/08(日) 01:41:14 

    >>130
    老老介護状態の独身はどうなるの?免除にしておくれ!

    +42

    -6

  • 450. 匿名 2025/06/08(日) 01:41:16 

    >>439
    読解力皆無だね。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2025/06/08(日) 01:41:33 

    政治家は、ただ日本人を苦しめて絶滅させたいだけ…。そして日本は中国に乗っ取られる…。その準備してるだけの政治家ども…。

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2025/06/08(日) 01:41:41 

    >>416
    私もー!

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2025/06/08(日) 01:41:43 

    >>426
    会社に言えよw
    嫌なら辞めろよ

    +5

    -9

  • 454. 匿名 2025/06/08(日) 01:41:48 

    >>422
    子供育て上げたのに報われないのね

    +172

    -7

  • 455. 匿名 2025/06/08(日) 01:42:05 

    >>386
    とっちにしろもう日本人の子持ちはかなり少なくなり、移民だらけになるよ。来年からぐっと増えるってさ

    +7

    -1

  • 456. 匿名 2025/06/08(日) 01:42:07 

    >>313
    正確には、したくてもできない。

    +14

    -13

  • 457. 匿名 2025/06/08(日) 01:42:15 

    >>447
    お国のために産んだの?いつの時代?w

    +28

    -3

  • 458. 匿名 2025/06/08(日) 01:42:20 

    >>447
    そんな主語でかい事考えながら旦那と子作りしてたの笑える

    +28

    -2

  • 459. 匿名 2025/06/08(日) 01:42:26 

    お前らが無駄遣いしなければ徴収しなくていいお金だろ

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2025/06/08(日) 01:42:35 

    >>446
    それだけ収入が多いんだね。うらやましい。

    +0

    -3

  • 461. 匿名 2025/06/08(日) 01:42:58 

    >>298
    びっくりするんだけどそんなことも聞かなきゃわからないんだ
    逆にあなたは自分が今高齢者にしてることって何もないと感じてるの?
    あなたが払う保険料や年金で病院に行ったり生活ができてる高齢者がいるんじゃないの?
    それが未来の自分で、今の自分には若い世代がなるんだよ

    +69

    -4

  • 462. 匿名 2025/06/08(日) 01:42:59 

    >>447
    自分達が勝手にせっくすして作っただけやろ

    +35

    -3

  • 463. 匿名 2025/06/08(日) 01:43:07 

    >>386
    良いんじゃないか
    たかだか月400円で現実でドヤれるならすごいと思う

    +7

    -1

  • 464. 匿名 2025/06/08(日) 01:43:28 

    >>12
    来年4月開始「独身税」子ども・子育て支援金制度!一人あたりの徴収料はいくらなのか…恩恵を受ける人はどんな恩恵うけられる?

    +1

    -3

  • 465. 匿名 2025/06/08(日) 01:43:32 

    >>17
    税金取りすぎ
    過去最高税収を毎年更新していく

    +123

    -0

  • 466. 匿名 2025/06/08(日) 01:43:34 

    >>419
    自分が貧乏無責任親から生まれて辛すぎたからそんな無計画なん嫌なんよ

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2025/06/08(日) 01:43:38 

    全員が得する制度作れよ。

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2025/06/08(日) 01:43:43 

    >>412
    それあなた1人1代で終わり
    子持ち家庭は子供が家庭を持ちまた子が生まれの繰り返し

    +0

    -8

  • 469. 匿名 2025/06/08(日) 01:43:45 

    >>12
    三人目月3万とかあげすぎ。
    子供三人いたら大学無償もあげすぎ。
    どっかに皺寄せくると思たわ

    +195

    -39

  • 470. 匿名 2025/06/08(日) 01:43:57 

    >>440
    横だけど、何人の男なら良いの?

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2025/06/08(日) 01:44:02 

    >>34
    そうだよね。独身がいるからみんな時短できたり突発的に休んだりできてるのに、さらに金も巻き上げてやろうってなるのやばすぎ。

    +139

    -4

  • 472. 匿名 2025/06/08(日) 01:44:08 

    >>457
    私はDIKNSです。
    兄に「お前みたいな大人がいるから少子化になる」みたいに言われたけど、お前は子ども欲しくて作ったんだろうが。国のために作って育ててんのかよとまんま同じこと思った。

    +9

    -1

  • 473. 匿名 2025/06/08(日) 01:44:11 

    >>454
    子育て中でもないのに当たり前じゃん。働けばいいだけ。

    +13

    -59

  • 474. 匿名 2025/06/08(日) 01:44:23 

    先に税金を正しく使えることを証明してほしいよ。どうせこれ払ったってミルクも買えなくて子どもを死なせちゃうケースとかなくならないんでしょ

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2025/06/08(日) 01:44:29 

    >>441
    子持ち様に気を使わなくて良くなる料と思えば安いわ

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2025/06/08(日) 01:44:35 

    >>44
    いや…月450円で脅迫されてるも大袈裟すぎん?
    この税取られるから結婚して子供産もうっていう気にはならないかな

    +2

    -31

  • 477. 匿名 2025/06/08(日) 01:44:38 

    >>20
    議員宿舎の家賃は下がるらしいよ
    実質給料アップ

    +48

    -1

  • 478. 匿名 2025/06/08(日) 01:44:55 

    >>463
    ね。安い

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2025/06/08(日) 01:45:09 

    特別会計
    特別会計
    肥大化した特別会計を
    一般会計に戻しなさい
    納税額の大半が特別会計に持って行かれて
    一般会計が足りないから増税ってふざけてる
    国民をバカにするのもいいかげんにしなさい

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2025/06/08(日) 01:45:17 

    >>391
    普通に外国人の人とだったらカッコいいから
    もしかしたらいいなと思えたかもだけど日本の男はちょっと…私の推しが外国の人だから余計に結婚願望ないんだよな…

    +5

    -2

  • 481. 匿名 2025/06/08(日) 01:45:19 

    日本がよくなるため、日本人のためにつかってよ

    政府も司法もとち狂っててまるで国民の味方なんて思えない。なのに巻き上げるだけ巻き上げてみんなイライラしてる
    どんどんギスギスした世の中になっていってる

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2025/06/08(日) 01:45:27 

    >>447
    あなた1人の子どもにどんだけ影響力あると思ってんのw

    +23

    -2

  • 483. 匿名 2025/06/08(日) 01:45:28 

    >>14
    増えない増えない、独身男は徴兵、独身女性は働き少ないから税金とれない。

    +39

    -0

  • 484. 匿名 2025/06/08(日) 01:45:39 

    >>12
    同感

    +28

    -2

  • 485. 匿名 2025/06/08(日) 01:45:45 

    本当に子供の為に使われるのかな?
    まともに使われてなかったら、独身税ですらないよね。
    いつもまともに少子化対策しないのに信じられないよ。

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2025/06/08(日) 01:45:47 

    >>4
    私も苦手だけど日本に子どもがいないと自分が暮らしていけない事はわかってる。
    というか他人はほとんど家族以外嫌いだと思ってるけどそれはそれとして他人がいないとご飯さえ食べられない。

    独身税に効果を期待してないから賛成ではないけど嫌いと必要は分けて考えている

    +262

    -11

  • 487. 匿名 2025/06/08(日) 01:46:10 

    北風と太陽の北風みたいなやりかたばっかりだな
    太陽議員おらんか?

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2025/06/08(日) 01:46:11 

    子供もう大きいし取られるだけで恩恵なさそうだな

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2025/06/08(日) 01:46:12 

    >>468
    それは違うんじゃない?生涯未婚率30%超えだし、子持ち家庭の子孫も勝ち組と負け組に二極化する

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2025/06/08(日) 01:46:16 

    児童手当増額?
    月5万くらいくれる?

    +0

    -4

  • 491. 匿名 2025/06/08(日) 01:46:33 

    >>310
    ま、私は納税先がアメリカだからあんま関係ないや〜

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2025/06/08(日) 01:46:44 

    >>384
    日本の男はやっぱり悪魔

    +17

    -3

  • 493. 匿名 2025/06/08(日) 01:46:45 

    ボロカスな悪口コメントされたからブロックしたらまた絡まれてしんどい。ブロックして放置してくれればいいのに…いじめみたい。

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2025/06/08(日) 01:46:49 

    >>13
    冗談ぬきに元号が悪い。

    令和は成り立ちからいくと
    上からの命令をひざまずいて聞く
    という意味。
    つまり私たちは一方的に押し付けられ続ける。
    もっともらしくいい意味があるみたいに
    報道してたけど
    その意味は全て後付け。
    新元号が発表された時から
    ずっとこうなると危惧してる人結構いた。
    もっとみんなに知られてほしい

    +17

    -11

  • 495. 匿名 2025/06/08(日) 01:46:52 

    >>470
    推しがイギリスの俳優だから好き過ぎて結婚願望がない笑

    +6

    -8

  • 496. 匿名 2025/06/08(日) 01:47:03 

    ていうか
    平均年収は上がっておらず
    現役世代が減っているにも関わらず
    過去最高税収って頭おかしくない???

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2025/06/08(日) 01:47:04 

    この税金って全国の子持ちが作ったとでも思ってるの?
    誰が決めたもの?
    子持ちや既婚者にあたるのは筋違い

    +2

    -2

  • 498. 匿名 2025/06/08(日) 01:47:06 

    7兆円はー?
    軍事費にまわされちゃいました?

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2025/06/08(日) 01:47:14 

    一律300円とかで良いじゃん。しかも3年経ったらちゃんとその制度なくなるのかな?また名前変えて新しく搾り取ろうとするんだろな

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2025/06/08(日) 01:47:19 

    小さい頃身内に性的虐待されて、後遺症でPTSDや身体疾患(難病)になり、闘病している間に出産適齢期が終わった 
    独身税は犯人が払いやがれ
    私だって若いうちに結婚して出産して子育てしたかった

    +15

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。