ガールズちゃんねる

残クレで車乗ってる人!

645コメント2025/06/21(土) 14:27

  • 1. 匿名 2025/06/07(土) 19:37:16 

    最近、残クレアルファードなる曲をYouTubeで聞き、残クレに興味が出てきました。
    コメントでは残クレは危険、みたいな感じでしたが実際のところどうですか?
    色々お話聞きたいです。

    +86

    -154

  • 2. 匿名 2025/06/07(土) 19:37:53 

    車興味ないからそれで買ってもいい。

    +16

    -51

  • 3. 匿名 2025/06/07(土) 19:37:58 

    あの曲聞いて残クレで車買おうとは思わないw
    歌はおもしろいよねw

    +734

    -14

  • 4. 匿名 2025/06/07(土) 19:38:09 

    残クレで車乗ってる人!

    +83

    -2

  • 5. 匿名 2025/06/07(土) 19:38:45 

    >>1
    え?なに?クレジットカード残高のこと?

    +30

    -86

  • 6. 匿名 2025/06/07(土) 19:38:49 

    車より早く走れるから車いらない

    +376

    -20

  • 7. 匿名 2025/06/07(土) 19:38:59 

    残クレの方が車屋の対応いいとか

    +284

    -4

  • 8. 匿名 2025/06/07(土) 19:39:24 

    残クレアルファード、
    YouTubeで見て、あるあるで笑った。
    ドンキによく現れる家族だよね!

    +429

    -8

  • 9. 匿名 2025/06/07(土) 19:39:27 

    >>4
    みんな兄弟みたいw

    +17

    -1

  • 10. 匿名 2025/06/07(土) 19:39:31 

    残クレアルファード

    残クレアルファード 曲
    残クレアルファード 曲youtu.be

    ※音源のみはこちら https://youtu.be/Qp9F3GOvwbE 【投稿者の想い】 私は決して「トヨタ&残クレ&マイルドヤンキー」をディスってません。 トヨタを悪く言うなんて、恐れ多くて夜も眠れません。 マイルドヤンキーの皆さんを馬鹿にするなんて…とんでもない! むしろ...

    +247

    -8

  • 11. 匿名 2025/06/07(土) 19:39:33 

    >>4
    こんなにカスタムして荒い乗り方して汚したり傷つけたら査定額ダダ下がりじゃん
    ディーラーで「ひゃっはー」なんて言えないよ。

    +222

    -2

  • 12. 匿名 2025/06/07(土) 19:39:37 

    車に限らず身の丈にあった生活をしたほうがいい

    +424

    -9

  • 13. 匿名 2025/06/07(土) 19:39:51 

    >>1
    残りもんクレ!アルファード?
    売れ残りってこと?

    +4

    -46

  • 14. 匿名 2025/06/07(土) 19:39:56 

    >>6
    お?あられちゃんもガル民だったんか笑

    +148

    -5

  • 15. 匿名 2025/06/07(土) 19:39:56 

    >>4
    こんなボロボロしたら引取不可能お断りされそうです

    +46

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/07(土) 19:40:00 

    普通のローンより金利が低かったから二回払いで一回払い済み
    これだと普通のローンと変わらない

    +124

    -9

  • 17. 匿名 2025/06/07(土) 19:40:15 

    >>8
    街中を走ってるアルファード・ベルファイア見るたびこの曲思い出して笑ってしまうw

    +330

    -13

  • 18. 匿名 2025/06/07(土) 19:40:15 

    頭金払ってフルローン組むみたいなもんじゃなかったっけ?
    なんせ馬鹿だけが組むイメージ

    +170

    -23

  • 19. 匿名 2025/06/07(土) 19:40:17 

    まじでやめた方がいいよ
    車屋が得するだけww

    +252

    -7

  • 20. 匿名 2025/06/07(土) 19:40:29 

    >>7
    政府はこんなあこぎな商法は規制させないとダメだね

    +266

    -2

  • 21. 匿名 2025/06/07(土) 19:40:31 

    >>4
    邪魔するやつは判子一つでダンマリさ

    +26

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/07(土) 19:40:32 

    >>4
    残党

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2025/06/07(土) 19:40:39 

    >>8
    イオンモールではあまりお見かけしないけど、
    何故か夜のドンキにはいるよね

    +174

    -7

  • 24. 匿名 2025/06/07(土) 19:40:41 

    残クレって最近目にするけどよく知らない
    とりあえず私には関係なさそうだから検索して調べてもない

    +156

    -3

  • 25. 匿名 2025/06/07(土) 19:41:04 

    >>6
    ちゃんと車道走っていますか?

    +47

    -3

  • 26. 匿名 2025/06/07(土) 19:41:11 

    >>5

    私もそう思ってたwwwww

    +107

    -4

  • 27. 匿名 2025/06/07(土) 19:41:16 

    残クレって、結局損なん?得なん?

    +9

    -17

  • 28. 匿名 2025/06/07(土) 19:41:23 

    >>1
    そんな曲あるの?
    ネタにされて純粋にアルファード乗ってる人かわいそう

    +115

    -30

  • 29. 匿名 2025/06/07(土) 19:41:23 

    >>6
    亀仙人の一派か

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/07(土) 19:41:24 

    田舎で交通手段がないなら仕方がないけれど、だからって高い車に乗る必要はないと思う
    個人的な考えとしては

    +139

    -4

  • 31. 匿名 2025/06/07(土) 19:41:35 

    >>8
    アルファードは決まって黒だよね!

    +156

    -6

  • 32. 匿名 2025/06/07(土) 19:41:45 

    残クレファードの動画は猿ファード=馬鹿のイメージを広めてくれてて素晴らしい動画だと思うわ

    +131

    -13

  • 33. 匿名 2025/06/07(土) 19:41:50 

    距離乗らなくて、小さい子とかいなくて綺麗に乗れるならアリなのかなと思う。

    私がメインで乗るミニバンだと距離はそんなに乗らないからサブスク的な感じで比較的安い値段で乗れるならいいなーと思って買い替えの時に検討したけど、田舎に住んでて小さい子もいるし、遠出はミニバンでするよなーと思うと我が家は無理だな…ってなったよ。

    +41

    -2

  • 34. 匿名 2025/06/07(土) 19:42:08 

    >>10
    クソっ‼︎
    先に貼られたwww😂

    +84

    -2

  • 35. 匿名 2025/06/07(土) 19:42:08 

    >>6
    カッコ良すぎて草

    +132

    -2

  • 36. 匿名 2025/06/07(土) 19:42:22 

    身の丈に合わない生活を送ってる人が組むものだと思ってる。

    +137

    -2

  • 37. 匿名 2025/06/07(土) 19:42:24 

    >>7
    車屋が一番喜ぶのは残クレとか自社ローンで買う客だよね。
    値引きしても金利でガッツリ稼げるし、社外ローンとか預貯金取り崩して一括払いみたいなのは今はあまり喜ばれないみたいよ。

    +241

    -4

  • 38. 匿名 2025/06/07(土) 19:42:54 

    >>31
    あの車って黒が映えるように作ってあると思うよ

    +49

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/07(土) 19:43:05 

    >>1
    なんかハイブラ持ちたくてもコピーしか持てないニートが喚いているようにしか見えない

    +24

    -18

  • 40. 匿名 2025/06/07(土) 19:43:08 

    車がなくても生活できるなら、買う時は一括以外で買いたくない

    +38

    -2

  • 41. 匿名 2025/06/07(土) 19:43:19 

    >>11
    ディーラーのセールスが「ヒャッハー!」なんだよ

    +67

    -1

  • 42. 匿名 2025/06/07(土) 19:43:46 

    >>20
    日本政府はリボも規制した方がいいよ

    +219

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/07(土) 19:43:52 

    嘘かほんとか知らんけどキャッシュ一括より残クレが抽選で優先されるという噂聞いて悪質と思った

    +115

    -3

  • 44. 匿名 2025/06/07(土) 19:44:03 

    >>6
    スポーツカーです(キリッ)

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/07(土) 19:44:06 

    残クレって何の略かも分からない

    +59

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/07(土) 19:44:48 

    普通にローンで買う人の方が断然多いのでは

    +99

    -5

  • 47. 匿名 2025/06/07(土) 19:45:28 

    >>1
    ふふなんであろうと法的に正当なローンを馬鹿にしている層は軽すらかえないのだろうな…って感じ

    +2

    -16

  • 48. 匿名 2025/06/07(土) 19:45:37 

    ディーラー喜ぶ残クレアルファード

    +53

    -1

  • 49. 匿名 2025/06/07(土) 19:46:01 

    残くれ半分して残り結局ローンで
    車買った!始めから普通にローン組めば
    よかった

    +81

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/07(土) 19:46:29 

    走行距離制限なかったら欲しいなと思うのに

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/07(土) 19:46:41 

    >>5
    残業クレイジーでしょ
    必死こいて貯めて

    +3

    -21

  • 52. 匿名 2025/06/07(土) 19:46:46 

    ママ友のお家、ランクルとアルファード、アルファードとプリウス、ランクルとアルファード

    と、高級車の2台持ちで数年おきに一台ずつ変えてる

    残クレなんかな

    +36

    -14

  • 53. 匿名 2025/06/07(土) 19:46:48 

    >>1
    身分相応なら安全
    身分不相応なら危険

    +40

    -3

  • 54. 匿名 2025/06/07(土) 19:46:56 

    >>41
    なるほど!
    書類にハンコ推す箇所が7つでしかもそれをつなげると北斗七星になるというあの伝説の

    +38

    -4

  • 55. 匿名 2025/06/07(土) 19:46:58 

    >>32
    貴方は?何乗ってるの?もちろん自分名義で

    +8

    -18

  • 56. 匿名 2025/06/07(土) 19:47:24 

    残クレって要はiPhoneないかやつと一緒だよね?
    返してくれたら安くするぜのやつ
    いまいち理解できてないけどこんな感じだと思ってる

    +14

    -6

  • 57. 匿名 2025/06/07(土) 19:47:33 

    でも今すごい残クレ勧められんでしょ?アルベルは一時期残クレじゃないと買えないって聞いたんだけど

    +10

    -5

  • 58. 匿名 2025/06/07(土) 19:47:42 

    >>10
    利用するつもりないし、予定ないからいいんだけど、システムがよくわからん
    一括300万円のとこ

    奥さん娘さんと姉妹みたいにかわいいね

    +77

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/07(土) 19:47:50 

    >>5
    違う
    残念!くれ🤑じっと👀

    +1

    -11

  • 60. 匿名 2025/06/07(土) 19:47:53 

    >>31
    田舎住みだけど白の方が多い。

    +81

    -2

  • 61. 匿名 2025/06/07(土) 19:48:16 

    >>52
    それはもう次元が違う経費落ちのノーマルローン 粗探し乙w社長連中は基本2年乗り換えww

    +44

    -4

  • 62. 匿名 2025/06/07(土) 19:48:17 

    >>10
    無駄にメロディー良いのよね

    +108

    -2

  • 63. 匿名 2025/06/07(土) 19:48:22 

    黄色いフォグランプ、眩しいから止めて欲しい
    霧でも雪でもないのに今時期の関東に必要ないだろ
    もれなく、光るナンバーの黒アルファードなんだよ

    +23

    -1

  • 64. 匿名 2025/06/07(土) 19:48:25 

    >>1
    事故車になった場合、期間満了で高額な支払い求められる場合があるよ。買い取りなら気にしなくて良いけど…。
    ディーラーで昔からの付き合いのある担当の人に、やらないけど聞いてみたことあるんだけど、オススメ出来ない。って言われた。知り合いに車屋に勤めてる人にもやめた方が良いって言われた。
    まぁ、そういう事だよね。

    +117

    -3

  • 65. 匿名 2025/06/07(土) 19:49:05 

    なんで残クレ使うぐらい余裕ないのにアルファードやヴェルファイアみたいな高い車乗るの?
    ああいうの安いモデルでも5~600万するんでしょ?

    +99

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/07(土) 19:49:10 

    >>3
    「ライト アポロ ダイヤ~♪」が頭から離れんw

    +187

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/07(土) 19:49:31 

    >>57
    半年待ち現行一括の私は何よw10年来の乗客ねw

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/07(土) 19:49:35 

    ほんとアルファードめちゃくちゃ見るから高級車のイメージ全くない

    +67

    -1

  • 69. 匿名 2025/06/07(土) 19:50:03 

    >>65
    今はもう1000万超える

    +3

    -8

  • 70. 匿名 2025/06/07(土) 19:50:43 

    >>65
    今500とかはプリウスとかよ

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2025/06/07(土) 19:51:01 

    >>10
    ピンポイントで社長の画が挟まれてるのが笑う

    +109

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/07(土) 19:51:11 

    >>3
    一括300万😱

    +47

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/07(土) 19:51:13 

    800万の車を買いに行ってディーラーからどうしても残クレで契約して欲しいってお願いされたから、780万現金を一括で20万を残クレで契約してあげた
    20万の残クレにかかる手数料は値引き対応してくれたよ
    ディーラーはいくら契約したかじゃなくて、何件契約したかとかノルマがあるんだろうね

    +55

    -5

  • 74. 匿名 2025/06/07(土) 19:51:15 

    >>69
    オプションてんこ盛りでしょ
    ちょっと大げさ

    +31

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/07(土) 19:51:26 

    >>1
    夫に説得されてレクサスNXを月一万の残クレで5年乗って、そのあと残高を一括返済しました。たぶん金利分しっかり損したんだと思う。

    +73

    -3

  • 76. 匿名 2025/06/07(土) 19:51:27 

    >>41
    You(残クレ客)はshock、買取価格落ちてくる~
    Youはshock、支払総額増えてくる~
    (車への)熱い心DADのステッカー貼っても無駄だよ
    カスタムするやつは買取価格ダウンさー
    俺の見栄を守るため、カスタムしまくりー、有り金見失ったー
    微笑み忘れた嫁の顔、見たくはないさ、家族愛取り戻せ~

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2025/06/07(土) 19:51:30 

    残クレアルファードの動画みたら、次から次へと残クレクサス、型落ちクラウンとかおすすめに上がってくるようになっちゃった

    +72

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/07(土) 19:51:51 

    >>10
    ありがとう!
    面白すぎる

    +39

    -2

  • 79. 匿名 2025/06/07(土) 19:52:15 

    >>1
    残クレって固定客抱えるための1つのやり方だよ
    リースもそう あまり使用頻度が無ければカーシェアで良いと思う

    +57

    -1

  • 80. 匿名 2025/06/07(土) 19:52:21 

    ほぼ他人の車よな。

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2025/06/07(土) 19:52:49 

    アルファード、ヴェルファイアって、セカンドシートに乗る人用の車であって、運転つまんないよー。よく乗るよね(*_*)
    大きいし、お金もらっても運転したく無いなー。

    +38

    -6

  • 82. 匿名 2025/06/07(土) 19:52:53 

    >>68
    型落ちの現行の価値が雲泥の差

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/07(土) 19:52:56 

    言うて残クレアルファードに出てくるような家族って実際は旦那が建築関連でめっちゃ金持ってて一括で買ってるパターンのが多い気がする

    +102

    -2

  • 84. 匿名 2025/06/07(土) 19:53:11 

    >>52
    5年位とかじゃない?高く売れるうちに売って新しいのに買い換えてる人もいるよ。

    +24

    -2

  • 85. 匿名 2025/06/07(土) 19:53:11 

    >>1
    私も最近見てるー😂
    アルファードもだけど
    「残レクサス♪残レクサス♪」ってやつが好きw

    +26

    -5

  • 86. 匿名 2025/06/07(土) 19:53:43 

    >>66
    いかにもな名前だよねw

    +63

    -1

  • 87. 匿名 2025/06/07(土) 19:53:49 

    事故って廃車になってローンだけが残ったらやだわ

    +26

    -1

  • 88. 匿名 2025/06/07(土) 19:53:52 

    「残クレ」とは、自動車ローンのうち、「残価設定型クレジット」の略称です。わからんから調べたけどまだよくわからないw普通にローンのほうが良さそう。

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/07(土) 19:54:08 

    定期購入、次選ぶのも同じメーカー、値引き交渉無し

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/07(土) 19:54:23 

    >>79
    金ない時に
    残クレで車買って
    5年乗り愛着出来て買い取ったわ笑笑

    +35

    -2

  • 91. 匿名 2025/06/07(土) 19:54:35 

    >>69
    去年末に買ったけど650まんくらいだったような‥

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2025/06/07(土) 19:54:55 

    >>81
    感覚はハイエースと似てる 鼻でてる分運転ならハイエースのがしやすい 後部座席の乗り心地は至極 形はゲレンデが可愛い 私はジムニーの親分で大満足♡

    +3

    -4

  • 93. 匿名 2025/06/07(土) 19:55:07 

    残クレと一括払いとどっちが得なの?

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2025/06/07(土) 19:55:32 

    >>10
    良い歌だよね(笑)

    +58

    -4

  • 95. 匿名 2025/06/07(土) 19:55:39 

    >>91
    え?それ納車された?

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2025/06/07(土) 19:56:37 

    >>85
    負け犬にしか見えない

    +4

    -5

  • 97. 匿名 2025/06/07(土) 19:56:42 

    >>73
    そんな店で買いたくない

    +67

    -2

  • 98. 匿名 2025/06/07(土) 19:56:43 

    >>66
    奥様美人やし笑
    ヤンキー夫よ!
    地道に働いて 
    中古のファミリーカー買えや笑
    と。思った

    +69

    -1

  • 99. 匿名 2025/06/07(土) 19:56:54 

    >>75
    ちゃんと答えてくれた良いレス主さんに幸せが来ると思う
    該当者じゃ無いのに、野次馬みたいな人のコメントだらけでビックリ笑

    +74

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/07(土) 19:57:29 

    残クレクサスも面白い

    「残クレクサス」曲フル
    「残クレクサス」曲フルm.youtube.com

    レクサスSUVにイキって乗っている人はこんな人じゃないかなを歌にしました。 歌詞のほとんどが偏見ですのでエンタメとしてご覧ください。

    +7

    -7

  • 101. 匿名 2025/06/07(土) 19:57:46 

    >>84
    車検の2年間だよ 役員とかにのせてる

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/07(土) 19:57:52 

    >>58
    私もよく分からない
    残クレ組む家族が一括で300万払えないよね?
    その時はどうなるの?

    +38

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/07(土) 19:57:59 

    リボ払いみたいなもの?

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2025/06/07(土) 19:58:12 

    >>6
    荷物は〜

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/07(土) 19:58:30 

    >>58
    事故歴にヤニカスの掃除に走行距離オーバー(残クレには走行距離の縛りがある)で買取価格を差し引いて300万円請求されたってオチ
    残クレは期間満了の際は車を返却or残金一括払いして買い取るのどちらかを選ぶシステム
    この歌のお馬鹿ヤンキーは返却選んだ

    +62

    -2

  • 106. 匿名 2025/06/07(土) 19:58:31 

    >>20
    もうすぐ残クレ規制されるよ

    +43

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/07(土) 19:58:43 

    >>95
    納車が去年末。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/07(土) 19:58:52 

    >>10
    旦那よりまともな奥さん目線の、私は乗せられているだけバージョンも面白かった

    +56

    -1

  • 109. 匿名 2025/06/07(土) 19:59:03 

    >>16
    車の名義がディーラー名義なのはリースだけ?

    +3

    -5

  • 110. 匿名 2025/06/07(土) 19:59:14 

    >>69
    それは即納の車ですね ジムニーも同じ現象で即納車は高い 待てるなら定価で大丈夫だから650くらいでも有りますね ちなみに私は車関係の仕事してます

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2025/06/07(土) 19:59:34 

    >>52
    経営者じゃない?
    減価償却おわったら買い替える人多いし。

    +47

    -1

  • 112. 匿名 2025/06/07(土) 20:00:31 

    >>4
    おばさんスクーターみたいにアームガード付いてるのが面白い

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/07(土) 20:00:40 

    >>1
    アルファード見ると残クレかぁって思ってしまうw

    +54

    -2

  • 114. 匿名 2025/06/07(土) 20:00:41 

    >>57
    六か月待ったけど、一括で買えたよ!

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/07(土) 20:00:47 

    >>3
    残クレと残クレじゃない人って区別つくんかね?
    じゃない人もあの曲で巻き込み事故くらってそうで可哀想w

    +130

    -1

  • 116. 匿名 2025/06/07(土) 20:01:14 

    >>99
    夫はその当時残クレ信者で、3-5年で買い替え、月一万で常に新しい車に乗れるんだよ!って力説してました笑
    そのレクサスを売って頭金入れて今は一括でアルファード買いました。

    +23

    -3

  • 117. 匿名 2025/06/07(土) 20:01:29 

    >>110
    流石です

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2025/06/07(土) 20:03:18 

    >>97
    値引きしてくれたし付き合いもあるから私は別に構わないよ

    +17

    -2

  • 119. 匿名 2025/06/07(土) 20:03:40 

    >>57
    去年末に一括で買ったよ。残クレおすすめもされなかったよー

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/07(土) 20:04:11 

    >>68
    新型アルファード乗ってるけど高級車なんて思ってのってないよ?
    乗り心地がよくて、最新の設備、安全性能が高いから買っただけ!

    +5

    -18

  • 121. 匿名 2025/06/07(土) 20:04:23 

    >>102
    ローン払いないならブラックリスト入りで財産差押えになるね
    だから残クレ選ぶなら沢山走らない、事故しない・貰わない、綺麗に乗る事が大事

    +51

    -1

  • 122. 匿名 2025/06/07(土) 20:04:30 

    >>52
    叔父がお金持ちで外車を2年くらいで乗り換えてるんだけど、なんかレンタル?的な説明された。チンプンカンプンだったから結局よく分からないんだけども…

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/07(土) 20:04:54 

    >>12
    貯金ない人にほど良いんじゃないの?
    制限はあれど月一定の支払いで新車乗れるし

    +25

    -1

  • 124. 匿名 2025/06/07(土) 20:05:24 

    >>24
    車手放す時に買った店で下取りすることが条件で安く買えるみたいな制度。結局車返すし、別の店で下取りして…とかできないから手放す時に大変だしメリットは少ないな

    +7

    -5

  • 125. 匿名 2025/06/07(土) 20:05:50 

    >>6
    新しいww
    そのうち芸人とかにパクられそうなフレーズww

    +9

    -5

  • 126. 匿名 2025/06/07(土) 20:06:19 

    >>75
    残クレって乗り換え前提だし
    買い取るつもりだと普通に損よ

    +50

    -2

  • 127. 匿名 2025/06/07(土) 20:06:46 

    >>6
    車に求めるものが速さだけだと思ってるなら浅いと言わざるをえんのよ

    +6

    -2

  • 128. 匿名 2025/06/07(土) 20:07:14 

    >>28
    最新のアルファードを乗ってる20〜40代の約七割は残クレだよ。(トヨタファイナンス調べ)

    +94

    -3

  • 129. 匿名 2025/06/07(土) 20:07:39 

    >>126
    そうそう。夫も5年の車検前に売ろうとしてたんだけど、コロナ真っ只中で価格が下がったって言って諦めたみたい。

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/07(土) 20:08:07 

    >>55
    どうした?まさか…!?

    +14

    -4

  • 131. 匿名 2025/06/07(土) 20:08:35 

    >>20
    別にアコギでもなくない?
    数年ごとに新車乗りたい人には良い制度だよ
    その辺のメリット理解しないで使ってる人が文句言ってるイメージ

    +13

    -25

  • 132. 匿名 2025/06/07(土) 20:08:41 

    最近車買い替えた
    候補にヴェルファイアがあったけど、違う車にしてよかった
    ヴェルファイア買ったあとこのYouTube見たら絶対後悔してた!

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/07(土) 20:09:38 

    マイルドヤンキーのためにあるアルファード!支払いは残クレ!

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/07(土) 20:09:43 

    >>108
    これ??
    色んな人が残クレ哀歌を作ってるよね

    神曲「残クレアルファード〜私はただ乗せられてるだけ〜」 VEX
    神曲「残クレアルファード〜私はただ乗せられてるだけ〜」 VEXyoutu.be

    今、SNSで話題の残クレシリーズ 本家、残クレアルファードを超えた? そんな神曲が完成しました? アルファードに乗せられている、妻目線からの作品です?‍♀️ \?ザンクレでアルファード買った結果…/ 駐車場は入らん、後部座席に手は届かん、 子ども泣いてるのに旦那...

    +19

    -1

  • 135. 匿名 2025/06/07(土) 20:10:05 

    >>6
    ターボババアかな?
    がる民だったのか

    +31

    -2

  • 136. 匿名 2025/06/07(土) 20:10:05 

    残クレは新車大好きだが金は無い!って人がやるんだよ。
    残クレなので持ち主は車屋で、走行制限、手続き後のオプション禁止。
    高い高いレンタカーね。

    +27

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/07(土) 20:10:36 

    田舎だから走行距離オーバーしちゃうな…

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/07(土) 20:11:03 

    >>27
    全然わからん
    計算するとローンで買うほうが安くなるのは簡単にわかるんだけど、
    車が自分のものじゃなくて返す前提だから、比べようがない気がする
    ローンなら買ったらその車の価格だけだけど、残クレは何台も乗り換えていけばずっと永遠に車の代金を払い続けることになるからとんでもないことになりそうなんだけど

    +40

    -7

  • 139. 匿名 2025/06/07(土) 20:11:36 

    >>17
    うち現金一括で買ったけど残クレと思われてるのかしら?

    +60

    -2

  • 140. 匿名 2025/06/07(土) 20:12:07 

    車は一括でしか買ったことないんだけど、そうじゃなければ今は残クレなんか、それともローンなんか、みんなどう買ってるんだろ。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/07(土) 20:12:16 

    >>17
    新型だと余計にw
    ちょっと古めのだと逆に思わない。

    +45

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/07(土) 20:12:48 

    >>1
    残クレって遠出も出来ないし車も汚せないから楽しくなさそう。

    +39

    -1

  • 143. 匿名 2025/06/07(土) 20:12:56 

    おねえさん「買えます!」

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/07(土) 20:14:20 

    >>17
    アルファード乗りはまさかこんな立ち位置に陥るとは思ってもなかったよね😂
    アルファード乗ってんぞ!ドヤァ!!って感じだったのに今や肩身狭いと思う。

    +103

    -8

  • 145. 匿名 2025/06/07(土) 20:14:33 

    >>128
    7割!凄い浸透してるんだね!!

    +51

    -1

  • 146. 匿名 2025/06/07(土) 20:14:36 

    >>27
    人による
    近距離しか乗らない、車に所有欲がない、新車に乗りたい、まとまったお金がなくなるのは嫌、って人にはいいと思う
    常に新しいから修理費用も抑えられるしね

    +59

    -1

  • 147. 匿名 2025/06/07(土) 20:14:43 

    >>6
    人面犬って昔流行ったよね
    あなただったのね

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2025/06/07(土) 20:14:58 

    まだ型遅れの中古買ったほうが良いわ

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/07(土) 20:15:32 

    >>6
    友達になりたい

    +4

    -3

  • 150. 匿名 2025/06/07(土) 20:16:05 

    アルファードみたいなレクサスあるよね。
    街中で見かけてググッて目玉飛び出た。あれも残クレなんだろうか…

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/07(土) 20:16:15 

    >>124
    引越ししたらめんどくさそうだね

    +17

    -1

  • 152. 匿名 2025/06/07(土) 20:16:55 

    >>149
    おぶってもらうつもりか?草

    +2

    -3

  • 153. 匿名 2025/06/07(土) 20:17:03 

    >>3
    ジュキア、ジュエル

    +70

    -2

  • 154. 匿名 2025/06/07(土) 20:17:58 

    箱型の車ってダサくね?

    +10

    -3

  • 155. 匿名 2025/06/07(土) 20:18:04 

    >>139
    ガルはアルヴェルのトピ伸びるよね。叩きながらも結局なんだかんだ人気なんだろうな。海外でも売れるわけだし。人が一括なのか残クレなのか分割なのか私は全然気にしてないアルファードユーザーだけどガルではマイナスだらけになると思われる。

    +17

    -8

  • 156. 匿名 2025/06/07(土) 20:19:45 

    >>1
    北斗の拳のジャギみたいな車乗ってる人は残クレと思っている
    残クレで車乗ってる人!

    +42

    -2

  • 157. 匿名 2025/06/07(土) 20:20:08 

    >>121
    必要以上に気を使いながら乗るのは嫌だわ

    +40

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/07(土) 20:20:37 

    >>1
    アルファード叩きトピ!
    残クレも審査あるからな!

    +8

    -3

  • 159. 匿名 2025/06/07(土) 20:20:39 

    >>146
    それで車庫とか有るのかな
    無いならリスク高いよね

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2025/06/07(土) 20:21:25 

    >>42
    なんでリボを規制しないのか本当なぞ
    そしてここまで知られてるのに今だにリボを選ぶ人がいるのが最大のなぞ

    +60

    -1

  • 161. 匿名 2025/06/07(土) 20:21:43 

    >>81
    ほんと、何が公道ヒエラルキーの頂点だよw
    図体デカいからオラオラできるだけで、実際バトルになれば普通のセダンの方が速い

    +11

    -4

  • 162. 匿名 2025/06/07(土) 20:22:51 

    今日ドンキ行ったけど残クレアルファードなかった残念!

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/07(土) 20:22:53 

    >>155
    別に車自体が悪いわけじゃないのにね
    ここまでボコボコにされるとちょっと気の毒ですらある

    +13

    -1

  • 164. 匿名 2025/06/07(土) 20:22:58 

    >>85
    うち40アルとレクサスNXだけどっちも現金一括って珍しいのかな?

    +3

    -7

  • 165. 匿名 2025/06/07(土) 20:23:07 

    >>144
    そんな歌があるとは!アルファード人気なんだね!
    肩身狭いとかは全然ないよ、車内広々だし笑
    友達にも、アルファードはあのいきった感じがーっていわれるけど、全然気にしてない。リセールいいのが気に入ってる。

    +7

    -22

  • 166. 匿名 2025/06/07(土) 20:23:15 

    >>139
    気にする人はそもそもこの手の車に乗らない方がいいよ
    忌み嫌われてバカにされてるからね

    +23

    -13

  • 167. 匿名 2025/06/07(土) 20:23:37 

    リボ払いする人と同じくらい情弱な気がする

    +8

    -2

  • 168. 匿名 2025/06/07(土) 20:23:37 

    8008より8888のが人気なんじゃないの?

    +5

    -3

  • 169. 匿名 2025/06/07(土) 20:23:44 

    ある程度乗りつぶすなら、間違いなくもったいないよー
    車両本体を汚さず傷つけず、短いスパンで新車に乗り替えたい人向け
    販売店は表向き1台でも多く売れればいいから、とにかく残クレをすすめてくる

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2025/06/07(土) 20:24:01 

    前にサムネみたな?と思って聞いてきた
    いい曲だった
    染みる
    らいと
    あぽろ
    だいや

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2025/06/07(土) 20:24:07 

    >>115
    ドンキで見たら曲が流れてしまう

    +53

    -2

  • 172. 匿名 2025/06/07(土) 20:25:33 

    アルヴェルとプリウスは何かとネタにされるね

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/07(土) 20:27:46 

    >>142
    えっ?

    +0

    -5

  • 174. 匿名 2025/06/07(土) 20:28:29 

    >>163
    確かに!でもいまだに人気で手に入るまで待つくらいだから、まぁいいかな。乗り心地はいいよ〜

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/07(土) 20:29:15 

    >>105
    そこまでボロボロにしたら返却選んでもかなり請求されるよね??

    +23

    -0

  • 176. 匿名 2025/06/07(土) 20:29:16 

    >>31
    白もよく見る

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2025/06/07(土) 20:30:18 

    >>3
    曲が完成度が高いんだよね。

    +77

    -3

  • 178. 匿名 2025/06/07(土) 20:30:34 

    >>139
    ごめん思っちゃう

    +59

    -6

  • 179. 匿名 2025/06/07(土) 20:32:10 

    >>169
    人をめっちゃ選ぶ乗り方なのに、さもみんなお得です!みたいな感じで勧めてくるよね
    それを強引に勧めてきたとこで買うのはやめた

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2025/06/07(土) 20:32:15 

    >>166
    忌み嫌われてバカにされてるからね

    清々しい僻み

    +11

    -2

  • 181. 匿名 2025/06/07(土) 20:32:52 

    >>5
    ちょっ、大喜利大会w

    +3

    -5

  • 182. 匿名 2025/06/07(土) 20:33:47 

    >>155
    ナンバー8888がどうののコメントも好き
    他の人が既に何人も書いてても「近所の袋小路に越して来たバーベキュンが8888のアルファードでフイタ(笑)」コメントをする

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2025/06/07(土) 20:34:01 

    >>85
    なんだか哀れよ。人を嘲笑うより自分が幸せになる道探した方がいいんじゃ?

    +4

    -4

  • 184. 匿名 2025/06/07(土) 20:34:53 

    >>66
    しかも漢字がコレ
    羅偉翔(らいと) 天煌(あぽろ) 宝翔(だいや)

    +66

    -1

  • 185. 匿名 2025/06/07(土) 20:35:11 

    >>166
    これみて、残クレでも買えない層の僻みなのかなと思いました。

    +10

    -14

  • 186. 匿名 2025/06/07(土) 20:35:56 

    >>109
    ローンある間はディーラー名義なのはどのローンも同じ
    完済後に変更できるけど売る時楽みたいだしこだわりないから今までの他のローンの時も変更したことない

    +15

    -7

  • 187. 匿名 2025/06/07(土) 20:35:57 

    >>164
    へい

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2025/06/07(土) 20:36:07 

    確かにマイルドヤンキー家族が乗ってるのを見かける
    トヨタだけじゃなく残クレやたらと勧めてくるディーラーがいた
    キャッシュで買ったけど

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2025/06/07(土) 20:37:15 

    >>56
    残クレは利息が残価分のもつくし色々制限あるしなー。

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2025/06/07(土) 20:40:07 

    >>175
    ごめん、勘違い

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/06/07(土) 20:41:04 

    >>185
    横だけど残クレで買えない層ってもはや無職とかじゃない?
    手取り20万でもOKなんだし

    +12

    -1

  • 192. 匿名 2025/06/07(土) 20:41:44 

    >>138

    リセールがいい車しか残クレしないと思う。
    700万で買って5年で500万で売る
    700万で買って10年で200万で売る
    とかだと上は年40万、下は年50万車体費用払うってことになる。車検も上の方が安い。現実どうかはおいといてそんな理論。

    +19

    -1

  • 193. 匿名 2025/06/07(土) 20:41:47 

    昔バイトしてた会社が車とかの販売もやってて残クレの広告出してた  
    いかにもお金なさそうなヤンキーのガキ達が問い合わせに来て「シャコタンに改造してもええんか?」ってタメ口で言ってて、社員達はまともに取り合ってなかった
    帰った後呆れてたよ

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/06/07(土) 20:42:48 

    >>2
    残クレはそもそも買ってないよ

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2025/06/07(土) 20:43:48 

    >>98

    妻が若過ぎない? 娘と見分けつかない。

    +22

    -0

  • 196. 匿名 2025/06/07(土) 20:44:26 

    >>60
    だよね。

    土建屋社長の
    従兄弟はずーっとアルファード
    だけど、いっつも白。

    一番上のグレードで
    内装やシートが豪華でビビったよ。

    +27

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/07(土) 20:44:32 

    >>3
    ドンキバージョンも見た笑

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2025/06/07(土) 20:45:16 

    >>1
    主のファン(マニアック&他のアーティストと掛け持ち)

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/06/07(土) 20:45:16 

    >>191
    残クレくめても月3万とか厳しいんじゃないの?

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2025/06/07(土) 20:47:07 

    >>10
    金利?何やそれ?wwww

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2025/06/07(土) 20:51:16 

    >>8
    アルファード、23年前の発売当初はラグジュアリーで、素敵な家族や稼いでる人が乗る高級車だったのに、トヨタがデザインをいかつくしたせいで、ヤンキー車に成り下がった。

    CMも本当に素敵だったのに。
    今見ても10系は本当にカッコいい。

    顔もお尻も横顔も、今の40系アルファードより全然美しくて綺麗。
    残クレで車乗ってる人!

    +44

    -28

  • 202. 匿名 2025/06/07(土) 20:51:36 

    >>179
    まあ声かけられる人は支払い能力があるからだけど
    先日ディーラーの人から実際に支払が滞って、本体を没収されるケースがある話聞いて震えたわ

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2025/06/07(土) 20:52:44 

    >>118
    そうそう親の代からの付き合いとか田舎じゃ結構あるから簡単に担当変えるとかできないよね。私も残クレお願いされたから900現金、40ローンにした

    +26

    -1

  • 204. 匿名 2025/06/07(土) 20:53:16 

    >>1
    残クラの事を"残リボ"ってシンプルに言い間違えたら、残クレの人にブチギレられたわ
    意味そんな変わらんやろってツッコミたくなった

    +24

    -1

  • 205. 匿名 2025/06/07(土) 20:54:37 

    >>201
    ごめん今このデザイン走ってたら超絶ダサいと思うわ

    +60

    -9

  • 206. 匿名 2025/06/07(土) 20:56:13 

    >>8
    結局、マイルドヤンキーが乗ってると残クレ認定されるのだろうか?父(60代)がゴルフ行く時用にアルファード持ってるけど、乗り心地良くて普通に羨ましい

    +55

    -1

  • 207. 匿名 2025/06/07(土) 20:56:23 

    >>139
    あの人には買えないはずーと思いたい人達の妬みも入ってるから気にしないこと!
    良い車だよ

    +37

    -3

  • 208. 匿名 2025/06/07(土) 20:57:07 

    今日、ディーラー行ってアルファードではないけど、車の見積もり取ったら、頼んでもいないのに残クレの見積もり書も付いて来た

    聞いたら今は見積もり出すと、自動で残クレの見積もりも出るんだって

    残クレってよっぽどメーカー側が儲かる仕組みなのねって夫とコソッと話してました

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2025/06/07(土) 20:58:39 

    残クレは最終回に車両価値の残価設定して残りを月々で払う商品。

    最終回で返却か一括か再分割か選択する。

    残価設定してる分、後にローンの残債残るから金利は安くてもトータルで見ると高い。

    +7

    -1

  • 210. 匿名 2025/06/07(土) 20:59:17 

    >>115
    自分で買ったレディーディオールか買ってもらったやつか、みたいな?

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2025/06/07(土) 20:59:18 

    >>165
    私も今までSUV一択だったんだけど、子供達も大きくなってきて手狭だし旅行好きだからアルファードにしたよ。動く家ってくらい快適で、何を言われても妬みに聞こえる。
    残クレの人達もいるんだろうけど、当たり前にそうじゃない人達もいるのにねー

    +6

    -20

  • 212. 匿名 2025/06/07(土) 21:01:59 

    >>105
    買い取りの場合は現金一括しなくてもまたそっからローン組める

    +26

    -0

  • 213. 匿名 2025/06/07(土) 21:03:03 

    >>160
    最終的にいくら余計に払って
    それがどれくらいの割り増し
    なのかとか計算しないんじゃない?

    根本的に数字に弱いんだと思う。

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2025/06/07(土) 21:04:56 

    残クレ、仕組みがよく分からないけど返却する時に査定されるのが必須なんだよね。運転自信ある人でないと無理だと思う。そのYouTubeでは5年後返却する時に走行拒否オーバー、車内喫煙クリーニング、車の擦り数有りで買取不可なのか一括請求300万円だった。
    やっぱり現実はそうだよね…

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/06/07(土) 21:07:04 

    >>214
    事故とかって気をつけていてももらう事あるしね
    飛び石とかドアバンとか…

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2025/06/07(土) 21:10:50 

    >>10
    聞いてきた。とても良い。

    +27

    -0

  • 217. 匿名 2025/06/07(土) 21:13:32 

    >>23
    イオンも貧乏人の集まり

    +18

    -3

  • 218. 匿名 2025/06/07(土) 21:13:44 

    >>194
    一定期間のリース契約だっけ?

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2025/06/07(土) 21:14:11 

    中古車でアルファードが溢れてるから引取価格が下がってきてヤバいって見たわ。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2025/06/07(土) 21:16:44 

    >>1
    トヨタ行くとやたらと残クレで高い車営業されるけど、全くメリットが分からない。
    若い時に良い車乗れますよ!っていう見栄しか感じられない。

    +23

    -0

  • 221. 匿名 2025/06/07(土) 21:19:58 

    >>27
    追加料金が怖いよ。

    ようつべでも指摘されてるけど。

    +10

    -3

  • 222. 匿名 2025/06/07(土) 21:20:02 

    >>69
    びっくりしてトヨタのサイト見に行ったわ。嘘つき(笑)

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2025/06/07(土) 21:21:52 

    >>216
    私はドンキ直行あたりのメロディーがすごく好き

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2025/06/07(土) 21:22:30 

    >>118
    そういう関係性ならそうか

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2025/06/07(土) 21:22:32 

    >>209
    アルヴェルはリセールバリューあるから実質手出し無しと聞いたけど本当かなあ?

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2025/06/07(土) 21:23:13 

    ほんとに残クレの人たくさんいるのかな?
    残クレだって思いたい人が騒いでるだけじゃない?

    +6

    -4

  • 227. 匿名 2025/06/07(土) 21:23:50 

    >>23
    残クレかはわからないけどイオンも普通にアルファード家族わんさかいるよ

    +39

    -0

  • 228. 匿名 2025/06/07(土) 21:24:08 

    >>206
    若い人じゃない?年行ってる人が乗ってても残クレって思わない

    +23

    -0

  • 229. 匿名 2025/06/07(土) 21:24:17 

    >>28
    Youtubeで車の動画よく見る人なら
    知ってるよ。

    謎にオススメ扱いで表示されるからw

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2025/06/07(土) 21:25:25 

    >>65
    BAKAだから

    +8

    -2

  • 231. 匿名 2025/06/07(土) 21:25:28 

    残クレアルファードの歌 きいて本人たちはどう思うんだろう 

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2025/06/07(土) 21:25:59 

    >>43
    マジか。

    阿漕だな。

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2025/06/07(土) 21:26:31 

    >>128
    へー手取り20万かあ
    大変だ

    +29

    -0

  • 234. 匿名 2025/06/07(土) 21:27:03 

    >>69
    グレードによるよw
    一千万こえるのは後部座席がマッサージチェア並みのやつだよ
    あんなの後ろに乗るから良いんだって

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2025/06/07(土) 21:27:55 

    >>128
    うわぁ…バカとしか思えないね…

    +34

    -0

  • 236. 匿名 2025/06/07(土) 21:31:16 

    >>47
    うーん。

    残クレでアルファード乗るユーザーは
    軽乗用車すら現金一括購入出来ない
    層だと推察する。

    残クレアルファード乗りじゃ
    実質オーナーじゃないわけだし。

    +16

    -1

  • 237. 匿名 2025/06/07(土) 21:31:45 

    >>214
    すみません、よく分からないんですが返却しに行って、営業マンから一括で300万請求されましたよね?
    それは300万払ってファミリーヤンキーの物になるのですか?
    それとも返却しないといけないのですか?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/06/07(土) 21:33:12 

    >>201
    フロントグリルがイカついんだよ。

    最近の流行みたいだから
    アルファードに限ったことじゃ
    無いけどね。

    +21

    -1

  • 239. 匿名 2025/06/07(土) 21:34:07 

    アルファードは「快適な移動の幸せ」を
    コンセプトに作られた車なのに
    ちょっと残念だよねあの歌のせいで
    でもキャプテンシートは魅力的

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/06/07(土) 21:36:55 

    >>215
    田舎道とか飛び石避けられないよね。

    ダンプとかの。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/06/07(土) 21:37:16 

    >>226
    同意
    あんなバカみたいなシステムをたくさんの人が利用してるなんて、そんなわけないと思いたい
    リボよりタチが悪いもん
    ちゃんと説明聞いて理解したらまず選ばないよね、あれは

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2025/06/07(土) 21:38:27 

    >>214
    前におばさんの運転するアルファードが左に寄せられないせいで進めなくて渋滞作ってしまって散々文句言われまくってた動画見た
    結局そこへいた人が運転代わってくれたけど
    おばさん「アルファードは高いんだから仕方ないてしょ」みたいなことをすごい言い返してた
    おそらく残クレだから傷付いてご主人に怒られるの恐れてるんじゃないかって言われてたよ

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/06/07(土) 21:41:39 

    >>115
    本当かどうか分からないけど、一括でアルファード買った人が他人から残クレだと思われるのが嫌で売ったってコメントしてた

    +65

    -5

  • 244. 匿名 2025/06/07(土) 21:42:11 

    >>231
    「俺達のこと唄ってるぜ(笑)」って自虐ネタみたいに思うんじゃない?

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2025/06/07(土) 21:42:18 

    >>226
    トヨタ調べでは最新アルファードの7割が残クレとの事(20〜40代)

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2025/06/07(土) 21:42:30 

    >>226
    利用割合調べてみ。驚くよ。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2025/06/07(土) 21:43:21 

    >>8
    田舎だけどアルファード山程見かける
    あの人達の中には残クレも多いんだろうなって思うよ

    +65

    -1

  • 248. 匿名 2025/06/07(土) 21:45:19 

    >>128
    マジか
    やっぱり残クレって多いんだねー

    でも結局は借り物だよね
    見栄張りたいのかなー

    +40

    -0

  • 249. 匿名 2025/06/07(土) 21:47:14 

    >>122
    3年設定で残クレしているんじゃない?
    レンタルみたいなもんだし

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2025/06/07(土) 21:48:47 

    >>218
    大まかに言ったらリースかな月々の支払いや規定が違うけど
    とりあえず自分が所有者じゃない販売店が所有者だから乗っていても自分のモノではない

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2025/06/07(土) 21:52:32 

    >>6
    嘉門達夫のネタで似たようなのがあった

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2025/06/07(土) 21:53:25 

    >>1
    残クレアルファードはキング・オブ・ロード! 公道ヒエラルキーの最高峰!
    無駄に名曲なの辛い🤣

    同じ人がセブン詐欺るん良い気分とか曲作っててこれも名曲で辛い🤣

    +28

    -1

  • 253. 匿名 2025/06/07(土) 21:56:27 

    残クレって



    所有権が車屋のままの、ただのリースに
    1割近く割高な費用を支払って、借りてるだけの状態

    貧乏なのに承認欲求や自己顕示欲を抑えきれないアレが、契約して喜んでいる

    +10

    -1

  • 254. 匿名 2025/06/07(土) 21:59:35 

    新型のアルファードを買うとき、ディーラーさんに50万だけローン組んで欲しいっていわれたから、 650万払って50万だけ一年ローンにしたんだけど、これは残クレじゃなくて普通のローンだよね?

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2025/06/07(土) 22:00:37 

    >>249
    それかなぁ??日本に数台しかないとかいう車に乗ってた時期もあって、なんでそんなの手に入るの!?って聞いた時に説明してくれたんだけどサッパリw
    随時2台持ってるし、他家族には1台ずつ車あるから走行距離考えなくて良くていいのかもね。

    +1

    -2

  • 256. 匿名 2025/06/07(土) 22:00:45 

    >>1
    わかくてDQNぽい風貌の人は全部これに見えてしまう。

    +18

    -0

  • 257. 匿名 2025/06/07(土) 22:01:48 

    >>243
    ごめんなさい、間違えてマイナス押してしまった。
    そりゃ気持ち分かるなーで➕です。

    +27

    -5

  • 258. 匿名 2025/06/07(土) 22:02:59 

    >>139
    金髪だらしな系じゃなきゃ思われてないとおもう。

    +34

    -1

  • 259. 匿名 2025/06/07(土) 22:05:00 

    >>243
    いやそうなるよね…
    兄がヴェル乗り(多分一括?w)だったけど、乗り心地は良かったし普通に買う人の気持ちはわかるわ。買えんけど。

    今ランクルに乗り換えて盗難コワイってなってるけど、残クレで盗難になったらどうなるんだろ。保険手厚くしてんのかな

    +20

    -0

  • 260. 匿名 2025/06/07(土) 22:05:58 

    今は軽ですら最初残クレ勧めてくるよね。規制されないかな

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2025/06/07(土) 22:07:25 

    >>254
    ローンだろね。
    ちなみにそれって他でなんか値引きしてくれたりする代わりに…なの??

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2025/06/07(土) 22:13:37 

    >>165
    この前タクシー(ハイヤー?)で初めてアルファード乗ったんだけどすごく快適だった!運転する車としてはどうかと思うけど後ろに乗る分には素晴らしい車だよね。総理大臣の送迎車もアルファードだった。

    +14

    -0

  • 263. 匿名 2025/06/07(土) 22:15:01 

    >>60
    ヨコ うちも田舎の地方都市
    この前こういうフォントの
    𝕿𝕺𝕶𝕺𝖄𝕬(床屋)に白と黒のアルファードが並んで駐車してて笑った

    +19

    -0

  • 264. 匿名 2025/06/07(土) 22:21:39 

    残クレするならリースの方がいいのでは?車検や車税かからないんだよね?会社経営や自営業なら経費として使えるだろうし。うちも次の車リースにしようと思ってる

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2025/06/07(土) 22:27:59 

    >>131
    横だけど…

    そうかなー?
    数年ごとに新車乗りたい人だって、できるなら現金一括で買って、売ったお金を使って乗り換えした方がトータル安いのでは?

    残クレもリボも金利が目に見えにくくてわかりにくいくせに高いからほんとアコギだよ…

    +19

    -3

  • 266. 匿名 2025/06/07(土) 22:31:19 

    >>37
    喜ばれない以前にやらせてくれる?

    +21

    -0

  • 267. 匿名 2025/06/07(土) 22:31:41 

    >>1
    トヨタは俺たちに夢をくれる

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2025/06/07(土) 22:31:56 

    >>139
    だって区別つかないじゃん

    +21

    -1

  • 269. 匿名 2025/06/07(土) 22:32:15 

    >>56
    iPhoneだったら画面割れや故障しても22000円払ったら返却できるもんね。請求来るの嫌だけど2年使っても22000円だったらまあいいかと思える金額だから700万以上のアルファードとは比較の対象にならないね…

    +0

    -5

  • 270. 匿名 2025/06/07(土) 22:33:21 

    そこそこ人気の軽自動車残クレにしようと思ったら、プラス70万位なるよって言われてやめた。そりゃそうよね、じゃないとお店の利益ないもね。一括で払えないお金ない人用のプランよね。毎月小さい額なら払えるっていう、、

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2025/06/07(土) 22:35:34 

    そのままローンに切り替え出来るけど高い
    完済するまではローンに切り替えても自分名義にならんのよ
    でもディーラーは初出から残クレ勧めてきた
    5年目で完済した

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2025/06/07(土) 22:35:37 

    >>115

    まさにうちだわ。。
    最近現行買った750万くらいしたのに残クレと思われてるのかな😂ショック

    +35

    -5

  • 273. 匿名 2025/06/07(土) 22:37:23 

    >>7
    儲かるからね
    うちの親に高齢者向け残クレ進めてきたので、
    買った場合と残クレの場合、保険料とか込みになってるのも含めて、分かりやすい見積書ください、って言ったら引っ込めたw

    +101

    -0

  • 274. 匿名 2025/06/07(土) 22:38:26 

    >>237
    私もよくシステム理解出来ないんだけど本体から買取額を差し引いた額が一括請求されるみたい。YouTubeの人では300万だって。その300万円払えないだろうからまた新たにローン組むんでないかなぁ。
    査定がどう言う基準なのか理解出来ないで契約したのかな。ネタではあると思うけど怖いよね…

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2025/06/07(土) 22:41:45 

    >>243
    凄い見栄っ張りだね🥹

    +36

    -2

  • 276. 匿名 2025/06/07(土) 22:42:03 

    >>18
    私それ
    頭金100突っ込んで残クレ契約は金利含めて260万
    残クレ期間終えるまでは月々1.5万の返済で残クレから残り70万を3年ローンに切り替えて月々2万だった40万まで行ったとこで繰り上げ完済した。
    多分通常ローンなら買えなかったしアルファードなんて手が届かないと思う...

    +20

    -4

  • 277. 匿名 2025/06/07(土) 22:43:49 

    残クレで払って、結局買い取ったけど
    払い切ったら達成感あるわ〜

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2025/06/07(土) 22:44:34 

    >>43
    それ、本当です…。。。
    ずっと欲しかった車の抽選があって、一括で買いたいってお願いしたら、ここだけの話、残クレにしませんか?その方が当選確率あがります。って言われました。

    残クレは嫌だったから一括を貫いたけど、2回抽選してどちらも落ちました。

    もう実際どうやったら当選するんですか?って聞いたら、
    残クレかディーラーのローンで買う
    アルファードやプラドみたいに中古価格が値上がりしてる車を下取りに出せる人
    みたいです。。。

    +36

    -2

  • 279. 匿名 2025/06/07(土) 22:44:59 

    >>7
    私これで買って、少し経ったら一括で払う。

    +25

    -1

  • 280. 匿名 2025/06/07(土) 22:46:15 

    >>243
    3年ぐらいで買い替えてると残クレと思われちゃうから、10年とか乗ればいいのに

    +26

    -1

  • 281. 匿名 2025/06/07(土) 22:46:22 

    ラシーン復活を願う50代オバタリアンの歌作っても面白そう
    ラシーンないから今はルーミーやシエンタに乗ってます 
    趣味はGirlsちゃんねる
    どんな理由があってもトナラー許さん!
    軽の白ナンバーダサい
    8888ダサすぎてフイタ
    希望ナンバーにしない私カッコいいと密かに思ってます
    左折する時右に膨らむ奴何なの!
    遅いくせに右側走るな!
    遅いくせに赤信号に変わりかけで自分だけダッシュすんな!
    駐車する時ハザードつけない人、信号青になってもすぐに発進しない車ワタクシびっくりしますわ♪
    みたいなの

    +4

    -5

  • 282. 匿名 2025/06/07(土) 22:48:27 

    アルファードじゃないけど私の車が勝手に残クレにされてた
    旦那がローンなんか安いなあって言ってて5年目にトヨタの人から買い換えませんか?と言われて買い換えないって言ったら残クレなんで残り払ってねと言われて走行距離の制限とかなんも説明なかったんだけど!みたいな

    うち自営だから乗り換えると思われたみたいでめっちゃ大損だから絶対壊れるまで車買わないことにした!

    +1

    -2

  • 283. 匿名 2025/06/07(土) 22:48:49 

    >>122
    リース?

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/06/07(土) 22:50:35 

    ガルで残クレを知って数年、まだ仕組みがよくわからん

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2025/06/07(土) 22:52:57 

    >>3
    ずんだもんの動画でも残クレの恐ろしさはよくわかる。

    +32

    -1

  • 286. 匿名 2025/06/07(土) 22:56:31 

    友人がノアで残クレにしていて、月々の支払いが安いの!と嬉しそうにしてた。
    返却ではなく、購入に切り替えることもできるからお得!たぶん購入すると思う、とのことだった。
    曲が流行る以前の話だったから、私も素直にお得なんだねと思ってたけど
    購入にしたとてお得にはならないのか…?

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2025/06/07(土) 22:58:08 

    新車に乗り続けたい人には良いんだよね?

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2025/06/07(土) 22:58:20 

    >>27
    うちは買い取る前提で金利が低い残クレにしたからディーラーローン"より"はお得だった

    +5

    -11

  • 289. 匿名 2025/06/07(土) 23:00:35 

    スマホも2年で返す?みたいなの苦手で…常に新しいのはいいと思うけど面倒で。その買い方しないんだよね。
    残クレも進められたけど自分の物じゃない気がして銀行ローン通したわ。
    残クレも悪いものではなくて、新しいのに乗り換えていけるので~って進められたけど長く使いたいタイプなのわからないのかな~17年乗って買い換えてるのに。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2025/06/07(土) 23:06:00 

    >>6
    ネタにマジレスしてごめんけど、雪積もってる日はまじでそう
    私より家近い人が1時間半かけて車出勤してるのに私は歩きで45分で着いた

    +11

    -0

  • 291. 匿名 2025/06/07(土) 23:19:10 

    >>253
    その方が気楽って人も多いんよ
    車の所有にこだわってない

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/06/07(土) 23:20:53 

    >>76
    JASRAC「追って連絡します」

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2025/06/07(土) 23:23:54 

    まだ残クレでがぁがぁ言ってる人いるんか(笑)

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/06/07(土) 23:23:57 

    >>19
    トヨタディーラー&営業マン→成績上がる
    トヨタファイナンス→金利で儲け
    トヨタ認定中古車屋→比較的程度のいい中古車仕入れられる
    トヨタ→その他のパーツも純正以外は価値下がるから純正売れる

    トヨタからすればこんなに美味しい売り方ない

    +64

    -0

  • 295. 匿名 2025/06/07(土) 23:24:16 

    >>286
    なにと比べて「お得」かはわからんけど
    月々少なかった分の残価は払わなきゃいけないし、金利はその多目に残った残価にかかって払ってるので割高にはなってるよ
    購入するつもりならあんまりかな

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2025/06/07(土) 23:24:20 

    >>61
    ヨコ
    家庭で使ってる人多いけど本当に節税になってるの?

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2025/06/07(土) 23:27:54 

    >>20
    する気ある訳ない。政府のお抱えコンサル竹中平蔵よ?

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2025/06/07(土) 23:28:57 

    >>294
    客 数年ごとに新車に乗れる
      まとまったお金を崩す必要がない
      残価があるから月々支払いが少なめ
      払えなくなっても車返せば残価分はチャラ(条件付き)
      修理費用、車検費用が抑えられる

    客のメリットも書こうよ

    +5

    -17

  • 299. 匿名 2025/06/07(土) 23:33:16 

    >>10
    ライト、アポロ、ダイヤww

    +48

    -2

  • 300. 匿名 2025/06/07(土) 23:42:20 

    >>12
    一般のサラリーマンはそれがいいと思う
    中小企業とか零細で利益あるなら経費で残クレで減価償却でどんどん新車買い換えた方がお得だよ

    +11

    -4

  • 301. 匿名 2025/06/07(土) 23:42:43 

    >>253
    しかも「決まった年数絶対事故らず、決まった距離乗った場合の残クレ」を想定してて、もし事故ったり走行距離超えたりしたら残金を一括で払うか、ただでさえ高い金利を次の車に持ち越してまた残クレ組むかっていう地獄みたいなシステムなのよね。

    +8

    -2

  • 302. 匿名 2025/06/07(土) 23:47:56 

    仕組みがよく分からないんだけど、どうして残クレってそんな言われようなの?好きな車に乗れるなら全然良いシステムだと思うけど…。

    +2

    -1

  • 303. 匿名 2025/06/07(土) 23:55:29 

    >>68
    私の住んでる地域だとアルファード=ファミリーカーの立ち位置よ

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2025/06/07(土) 23:59:56 

    >>287
    残クレの意味をよく理解した上でならYES👍

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2025/06/08(日) 00:00:34 

    >>106
    そうなの?詳しく!!

    +29

    -0

  • 306. 匿名 2025/06/08(日) 00:06:09 

    車屋が推すってことはそういうこと。
    残クレはバカしか引っ掛からない

    +5

    -1

  • 307. 匿名 2025/06/08(日) 00:32:09 

    >>7
    一昨年母がホンダでフリード買うのについていったんだけど、
    「現金一括で買ったら少しお値引きありますか?」って聞いたら
    「残クレでしたらできるんですが‥」
    って言われてなんでやねんって感じだった

    +111

    -1

  • 308. 匿名 2025/06/08(日) 00:37:08 

    あんまメリット無さそうだね

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2025/06/08(日) 01:12:00 

    >>102
    残価の300万を払えなければまたローン組んで乗り続けるか車をディーラーに返却するだけ
    返却すると車が無くなるからまた車を買う羽目になる
    お金があれば良いけど、無ければ新車をまた残クレで購入する無限ループwww

    +47

    -0

  • 310. 匿名 2025/06/08(日) 01:17:08 

    >>7
    めっちゃ勧められるけど、お断りだよね。残クレだの組んで対応いいのなんて、店に通うその時だけで、後は何ヶ月か何年かのローン払い続けるんだから。

    +51

    -0

  • 311. 匿名 2025/06/08(日) 01:17:22 

    >>212
    二重ローンでバカ高い金利払う事になるよね

    +5

    -5

  • 312. 匿名 2025/06/08(日) 01:37:43 

    >>219
    グレード良いやつは50~100万近く下がってたよね

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2025/06/08(日) 01:39:37 

    >>225
    ちょっと前までは良かったけど今は台数増えてきてマイナスになる事の方が多いみたいね

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2025/06/08(日) 01:45:32 

    >>261
    横だけど400万の車買う時に現金での支払いを希望したらローンだと更に10万値引き出来るって言われて、ローンの見積もり書貰ったけど金利が20万近くかかるから結局ローンはやめた(笑)

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2025/06/08(日) 01:59:27 

    >>43
    トヨタモビリティがランクル購入の条件として残クレとかオプションパック加入で公正取引委員会に指摘とかニュースになってたよね。
    トヨタはアルファード、ランクル、プリウスとか人気車種に縛り付けて販売(といっていいかわからないけど)してる。

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2025/06/08(日) 02:26:26 

    >>105
    その走行距離オーバーでヤニカス事故車返されてトヨタはどうするの?
    中古で売るの?

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2025/06/08(日) 02:29:37 

    >>291
    リース品って緊張しない?
    こすったりしたら大変なんでしょ?

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2025/06/08(日) 02:32:14 

    >>134
    歌声と強調に西野カナ味を感じた

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2025/06/08(日) 02:43:39 

    >>302
    調べたらまあまあ嫌なデメリットばかりだから残クレはしたくないなーって思ったわ
    残クレで車乗ってる人!

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2025/06/08(日) 02:46:04 

    >>191
    20万じゃ払えないよ。ネタでしょ。

    +0

    -2

  • 321. 匿名 2025/06/08(日) 02:53:19 

    >>10
    めっちゃ笑った🤣🤣🤣
    ライト、アポロ、ダイヤw

    +28

    -0

  • 322. 匿名 2025/06/08(日) 02:55:03 

    残クレにはしないけど、一括で買ったし。
    残クレアルファードをバカにしてるのは残クレでも買えない層なんだろうなぁって思うよ。
    残クレでもローン払って生活できてるんだし。
    レクサスもタイヤ50万するし、バカにしてる人は買えるのー?って思う。


    +2

    -14

  • 323. 匿名 2025/06/08(日) 02:58:59 

    >>316
    そうじゃない?
    安く買い取って高く売る

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2025/06/08(日) 02:59:58 

    >>229
    残クレアルファード〜♫って聞こえてきたから何見てるのかと思ったらそのYouTubeだったわ。
    うちの旦那と見ながら笑った。

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2025/06/08(日) 03:00:10 

    >>319
    もはやリースだね

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2025/06/08(日) 03:01:55 

    >>10
    旦那アルファードで奥さんタントってなかったっけ?

    +21

    -2

  • 327. 匿名 2025/06/08(日) 03:08:16 

    >>278
    旦那がプラド乗ってて250の注文してるけど全然来ない。
    現金一括で払いたいけど少しローンにしてほしいって言われたそうだけど、それでも来ない…

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2025/06/08(日) 03:10:18 

    >>212
    本当にリースだね。

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2025/06/08(日) 03:22:59 

    >>1
    頭金100万入れて残クレで乗ってた
    五年目40万ローン残で査定が100万くらいで売ったよプリウス

    +12

    -1

  • 330. 匿名 2025/06/08(日) 04:01:31 

    うちは経費で落としてるから残クレじゃなくてリース

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2025/06/08(日) 04:26:59 

    >>311
    違うよ 残価消化で返せば残りはチャラだよ

    +4

    -2

  • 332. 匿名 2025/06/08(日) 05:18:10 

    歌面白かったから旦那にも教えてあげよ。
    最近アルファード一時より見かけなくなったような。もう一斉に売却時期がき来たって事かな?

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2025/06/08(日) 05:18:31 

    >>307
    今は逆なのよね
    現金一括が1番儲からない

    +54

    -0

  • 334. 匿名 2025/06/08(日) 05:30:04 

    ああ、残クレ完済民です
    期限来たら一括払いはなくて2年か3年か期間を選べてローンに出来ましたがディーラーのファイナンス、金利は4.5%

    その前に乗ってた車は通常のローンでも2.1%とかだった記憶

    やっぱ通常ローンの方が名義も自分になるしいいと思います
    自分は皆様の言う通り貧乏だけどどうしても車が欲しいと長期戦覚悟で残クレに踏み切りました。今は名実ともに自分の車にしましたが😌もとから潰れるまで乗るつもりなのでそういう人には悪くない選択ではあります。

    元々消費者金融勤めであって色々支払いに関しては残クレは新車時の条件のまま金利が変わらずいくのでアコギだなと思います

    が、
    クレカ会社のキャッシングも中々悪どいしリボ払いもそうだしリボ払いを凌ぐのが銀行カードローン。
    銀行カードローンは返済を進めていって元本が減るとスライドして返済額も軽くなるパターンをとりますが、その分細く長く金利取るんですね。計算したら100万返すのに期間が10年超えるみたいな感じで驚愕しました。

    なので、車を返さず最後まで乗るとか、返済している間にまとまったお金が作れて返済にブーストをかけるとか完済させられるなら選択肢としては十分にあります。
    むしろ返して新しい車に乗る選択をしてしまう方がいつまでもカーディーラー名義の車両に乗り続けたり付随する任意保険に車両保険ずっと付け続けてランニングコストは高くなります

    +3

    -3

  • 335. 匿名 2025/06/08(日) 05:53:17 

    >>3
    所さんの
    さらばスバルよ
    も同じような曲

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2025/06/08(日) 05:54:27 

    >>6
    宇宙人だったのか

    (もう番組終わったけど)

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2025/06/08(日) 05:57:01 

    >>274
    残クレってちょっと怖いですね。ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2025/06/08(日) 05:58:13 

    >>68
    インバウンド対応で個人タクシーが使う車

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2025/06/08(日) 06:08:41 

    >>331
    横だけど、レス先くらいは読もうよ

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2025/06/08(日) 06:35:11 

    >>6
    ジェットババアやん

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2025/06/08(日) 06:37:59 

    >>291
    所有にはこだわらないけど車種にはこだわるんだね
    身の丈にあった車にすりゃいいのに

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2025/06/08(日) 06:44:31 

    >>322
    いや一括の話じゃなくて残クレの話だから。
    その時点で話読めてないわ。
    そして、本来は買えない層なのに残クレ利用してまで見栄張ってるのが馬鹿にされてる。

    +8

    -1

  • 343. 匿名 2025/06/08(日) 06:44:37 

    >>290
    社畜〜!

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2025/06/08(日) 06:50:01 

    >>343
    横だけどどういうこと?
    車通勤してる人も社畜なことには変わりないよ
    もしかして45分すらも歩けないとか?

    +0

    -3

  • 345. 匿名 2025/06/08(日) 06:54:14 

    >>125
    新しいか?
    自転車に乗れない子供が「走った方が早いし!!」って言ってるの効くけど。

    +0

    -1

  • 346. 匿名 2025/06/08(日) 07:21:29 

    >>272
    車にお金をかけるのは無駄の極み

    +4

    -16

  • 347. 匿名 2025/06/08(日) 07:39:59 

    >>201
    なんだかんだ現行が1番かっこいいよ
    ふるっ!てイメージにしかならん

    +6

    -1

  • 348. 匿名 2025/06/08(日) 07:45:24 

    >>27
    使い方が合えばって感じ
    元々の車両価格に対して、契約時点ですでに◯年後の車両の価値が据え置いて設定してあり、その分を差し引いた割賦を組む
    例えば、600万を36ヶ月ローンで組むより、600万から300万の残価を差し引いて36ヶ月300万で組む事で月々の出費が抑えられて新車に乗ることができる
    3年後は
    ①車を返却(残価の支払いなし)
    ②新車に乗り換え(残価分を下取りとして別の車に乗り換え)
    ③再割賦(300万一括で払うか、再度割賦を組む)

    デメリットは走行距離に制限があり、超過した分は追加料金が発生するのでたくさんなる人は向かない
    金利が普通の割賦より高いので、最終的に買い取る場合金利手数料分支払いが多くなる
    車のカスタムが制限される場合があるとかかな
    子どもが部活で3年や5年は大きいの乗りたいけど、その後は小さいのに戻したいとか、常に新車に乗り継ぎたいって人は合ってるんじゃないかなって思う
    最後に再度割賦を組んだり、一括で購入する場合は普通のカーローン組む方がいいと思う

    +18

    -1

  • 349. 匿名 2025/06/08(日) 08:06:01 

    >>139
    思われても仕方ないと思って乗るしかない

    +6

    -4

  • 350. 匿名 2025/06/08(日) 08:12:22 

    >>52
    義兄がトヨタの営業だったので、家族親戚みーんな2年毎に車買い替えてた。車検1年残しとくと中古でもうれやすいんだ。田舎だから18で免許とって1人一台。いつもトップセールスで表彰され、店長まで登り詰めた。高卒なのに。

    +12

    -0

  • 351. 匿名 2025/06/08(日) 08:31:51 

    >>334
    こういう人に聞きたいんだけど、今は貯金できましたか?

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2025/06/08(日) 08:39:44 

    >>144
    ドヤ!な人はこの歌を知らないと思う

    +19

    -0

  • 353. 匿名 2025/06/08(日) 08:41:34 

    >>37
    トヨタじゃないけど5年前に車を買った時は8割の人はローン組んだり残クレで購入されていますよと言われた
    私はローン組んで車を買うのは考えられないので現金で買ったけど強く残クレ勧められたりはしなかった

    +32

    -1

  • 354. 匿名 2025/06/08(日) 09:00:38 

    >>こいつ等残クレならウケる

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2025/06/08(日) 09:07:57 

    >>37
    確かに一括払いはちょっとテンション下がってたな。最初から一括で払うって言ってんのに、一応って残クレ勧めてきた。払えるのに何のメリットがあんのよ。

    +72

    -1

  • 356. 匿名 2025/06/08(日) 09:16:12 

    >>56
    違う気がするけどな。別にそもそものローン額増えないし。

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2025/06/08(日) 09:19:03 

    残クレ自体はよくない商売だと思うけど
    ネタにしてバカにした歌作って金稼ごうとする奴もそれ見て笑ってる奴らも匿名をいいことにネットでグチグチいってる奴らも皆しょーもない
    標的作って皆で攻撃するこの風潮げんなりする

    +8

    -8

  • 358. 匿名 2025/06/08(日) 09:21:56 

    >>243

    私の友達も言ってた。それと乗ってる人がやっぱりあのYouTubeみたいな雰囲気の人も多いから同類だと思われたくないから早く売って別のミニバンにしたいって。せっかく一括で買ったんだから長いこと乗っておけばいいのにと思ったけど。

    +9

    -1

  • 359. 匿名 2025/06/08(日) 09:34:54 

    残クレの仕組みもよくわからぬまま
    金利が1·9%だったので、残クレで買った。

    頭金三分の一入れて、5年で月の支払い22,000円
    残価770,000万一括払い。

    5年後に、車売るか一括で支払うか
    ローン組みなおすか。
    で、最終的に一括で支払いしたよ。

    残った残価は、ローン組みなおすと金利が
    3·9%になるって言われて…



    +3

    -1

  • 360. 匿名 2025/06/08(日) 09:47:05 

    >>191
    手取り20万じゃ残クレローンも通らなさそう
    今、若い子たちローン通らない人たくさんいるってトヨタのディーラーの営業の人言ってたよ

    +1

    -2

  • 361. 匿名 2025/06/08(日) 09:48:37 

    >>322
    必死になればなるほど惨めだよ。悔しいのぅw
    一括だろうが残クレだろうがもうそういう印象が強い車種からは抜け出せないんだよ
    傍目からは一括か残クレかなんてわからないんだし笑
    あ、一括払いってボディにペイントしたら?

    +5

    -3

  • 362. 匿名 2025/06/08(日) 09:54:28 

    >>259
    このコメントされてたのがTikTokだったんだけど、あそこって若年層多いから馬鹿にされるのとか人の目を気にする人多そう

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2025/06/08(日) 09:55:43 

    >>361
    あなたのこのコメントの方が必死さが滲み出てるよwww

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2025/06/08(日) 10:03:50 

    >>10
    節約バーベキュー
    近所の川が俺たちのハワイ ♪

    面白すぎ😆

    +25

    -1

  • 365. 匿名 2025/06/08(日) 10:08:25 

    >>254
    ローン組ませる購入だと、
    その販売員のプラス実績になるからじゃないの?

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2025/06/08(日) 10:14:34 

    >>260
    残価がいい軽乗用車はそうらしいね。

    ホンダのNホニャララもそう。

    +0

    -2

  • 367. 匿名 2025/06/08(日) 10:39:22 

    >>357
    自分は問題提議で意義のある動画
    だと感じたよ。

    ガル民も残クレの知識ついて
    良いじゃん。

    +7

    -2

  • 368. 匿名 2025/06/08(日) 10:42:01 

    >>325
    経費化出来る人は
    リースだから
    残クレはタチが悪いよね👎

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2025/06/08(日) 10:43:37 

    >>10
    コレめっちゃ好きだけど街中でアルファード見かけるたびに笑いが込み上げてきて困る

    +23

    -0

  • 370. 匿名 2025/06/08(日) 10:45:54 

    >>159
    車買うなら車庫証明が必要なの知ってる?

    +7

    -1

  • 371. 匿名 2025/06/08(日) 10:49:55 

    >>361
    コメントが馬鹿っぽくてキモすぎ 

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2025/06/08(日) 10:49:58 

    >>260
    自分用に軽買った時には残クレの話はなかったなNBOXカスタム290万一括だった、その前の車も一括で払ってたからかしらね

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2025/06/08(日) 10:52:16 

    >>106

    これしか見つけられなかった😢
    https://www.aftc.or.jp/content/files/pdf/aftc_info/aftcinfo_20250411.pdf
    https://www.aftc.or.jp/content/files/pdf/aftc_info/aftcinfo_20250411.pdfwww.aftc.or.jp

    https://www.aftc.or.jp/content/files/pdf/aftc_info/aftcinfo_20250411.pdf


    +4

    -0

  • 374. 匿名 2025/06/08(日) 10:53:33 

    >>372
    稼ぎによるんじゃ……

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2025/06/08(日) 10:54:45 

    >>352
    意外とあーゆーヤンキー家族ってこういうの見てないんだよね
    だからバカにされてるのとか知らないし気付かない
    気付いてもうちは違う嫉妬乙って思ってそう

    +15

    -1

  • 376. 匿名 2025/06/08(日) 10:55:14 

    残クレという言葉に脊髄反射でマイナス押す、現状のマイナス点プラス点わかってない、ケースバイケースも理解できない人が多いのがガルだなって思うわw

    +2

    -3

  • 377. 匿名 2025/06/08(日) 10:56:43 

    >>23
    障害者用のところに黒アルファードとめて中からヤンキー母ちゃんと小学生なのにもう見た目で親ヤンキーってわかるだろう男の子2人出て来た

    +10

    -0

  • 378. 匿名 2025/06/08(日) 10:56:47 

    アルファードもレクサスも買えない貧乏人がここぞとばかりに叩いてて草 プライド保ちたいんだね 
    貧乏って可哀想

    +5

    -3

  • 379. 匿名 2025/06/08(日) 10:57:09 

    >>272
    アルファードは人気車種だから残クレじゃないと買えないって聞いたことあるけど、現金一括でも買えるんだね。

    +13

    -1

  • 380. 匿名 2025/06/08(日) 11:01:04 

    アルファードじゃないけど、最近トヨタ車買った。契約の時に残クレにしたけど、やっぱり金利高いし自分の物では無いのが嫌で次の日に銀行マイカーローンの仮審査申し込んだ。1、2ヶ月だけ残クレに入ってその後マイカーローンしてくれませんか?と頼まれたけど、きっぱり断った。迷惑かけて申し訳なかったけど、トータルで払う金額違いすぎて怖くなったよ。マイカーローンの審査が通って本当良かった。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2025/06/08(日) 11:01:43 

    >>39
    アルヴェルユーザー?

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2025/06/08(日) 11:03:57 

    >>83
    昭和生まれはその印象。

    しかも2台持ち。嫁プリウスとか。

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2025/06/08(日) 11:06:24 

    >>87

    自損や加害じゃ目も当てられない😱

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2025/06/08(日) 11:09:12 

    >>128
    どこかのトピで見たけど、初回か数回の支払いだけ残クレにしないと購入できないから一括できるお金があっても残クレで払っといてから一括みたいな富裕層もいるみたいだけど、知ってる人書き込んで欲しいな。

    私はシエンタ一括の庶民なので…

    +16

    -1

  • 385. 匿名 2025/06/08(日) 11:10:52 

    一括で買える車しか買わない。小さくても、よく走る!

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2025/06/08(日) 11:20:31 

    >>124
    残クレ設定した価格の最終引き落とし後に、

    引き続きローンで全額払い終えてもいいし、
    下取りに出してまた同じ店舗で新車購入してもいいし、
    残高を一括返金で車を買取(車検証の所有者が購入者になる)

    ってのが残クレじゃないの?

    利点は月々の支払いを抑えられるところ

    +14

    -0

  • 387. 匿名 2025/06/08(日) 11:24:15 

    >>5
    >>26
    え、違うの?
    私もそうだと思ってた…

    +15

    -2

  • 388. 匿名 2025/06/08(日) 11:32:50 

    >>374
    一括で払える人にもあえて勧めてくる系かと思った

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2025/06/08(日) 11:33:13 

    >>135
    ひねくれててガル民っぽいなとは思ってた
    見た目も結構可愛いじゃん

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2025/06/08(日) 11:33:39 

    >>149
    利用したいだけでしょ

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2025/06/08(日) 11:34:29 

    >>352
    TikTokしか見ないよね

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2025/06/08(日) 11:36:16 

    >>10
    この歌再生回数すごいけど収益化できてるのかな

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2025/06/08(日) 11:36:47 

    >>12
    同じくです、住宅ローン以外はキャッシュ一括で支払える身の丈に合った買い物してる、クレジットって乗ってるのって未だに自分の持ち物じゃない感がありそうだから

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2025/06/08(日) 11:38:06 

    >>359
    総額いくら払ったの?

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2025/06/08(日) 11:38:43 

    >>307
    十年前でもそうだったよ。大幅モデルチェンジの時期だったから在庫処分の為の値引きはしてもらえたけど。あと振込手数料はディーラー持ちだった。残クレだと値引きあったはず。古い人間なので車は一括で買えるものを買うって思ってたけど、今は売る時期とかも考えないといけないみたいだね。

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2025/06/08(日) 11:41:54 

    >>342
    一括で買える人から見たら残クレアルファードwって言ってる馬鹿っぽい 
    どうでもよくない?貧乏すぎ。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2025/06/08(日) 11:42:06 

    >>323
    そんな車、高く売れるのかなあ?

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2025/06/08(日) 11:44:19 

    >>355
    まさに先週
    トヨタのディーラーに行って、現金一括で買うつもりと言ったらあきらかに担当者のテンション下がって、
    その現金を頭金にしてもっと高い車を残クレで買うという方法もありますよって言ってきた
    帰りの車の中で夫と爆笑したわ

    +37

    -1

  • 399. 匿名 2025/06/08(日) 11:51:34 

    >>49
    どうしてですか?

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2025/06/08(日) 11:51:38 

    >>85
    すごく耳に残るよね。
    そしてトヨタ車ばっかり。
    けどネタになるぐらい売れるって事だし、トヨタも名誉毀損だなんて言ってないから、まぁ良いんじゃないかと。

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2025/06/08(日) 11:54:24 

    >>247
    多いですね。まあまあ田舎の住宅地だけど、大きい高そうな車が多いよ。自営業か実家が太いのかなーと思って見てたけど。こんな買い方があるならわからないね

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2025/06/08(日) 11:58:00 

    >>81
    運転の楽しさは人それぞれだと思うけど、私はあれは乗せてもらう車だと思う。
    ただ運転が下手なのにも関わらず、大きなミニバンを運転するのは迷惑。シエンタやフリードじゃだめなのか?

    +5

    -1

  • 403. 匿名 2025/06/08(日) 12:12:04 

    >>313
    やっぱりそうなんだ。
    これだけ売れてるとそうなるわね。
    みんながやり出す前に、早くやったモン勝ちですな。
    最近、バカのひとつ覚えやろって思うぐらい、リセールってフレーズよく聞くもん。

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2025/06/08(日) 12:17:11 

    >>229
    家庭菜園の動画しか見ないわたしのYoutubeにも表示されるの何故

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2025/06/08(日) 12:20:44 

    >>368
    でもまぁ、新車買って数年したら売ってまた新車に乗り換えてって人は昔から一定数いたから
    そういう層にとっては月の返済抑えられる残クレはいいのかもね
    割高だけどそれを承知の上だったら

    +10

    -0

  • 406. 匿名 2025/06/08(日) 12:25:04 

    >>28
    アルファード乗ってる!どや!みたいな風潮が、この歌のせいでアルファード恥ずかしいに変わりつつあるね。あの歌訴えられるんじゃ??

    +33

    -2

  • 407. 匿名 2025/06/08(日) 12:25:19 

    >>243
    これは事実だけどトヨタに新型のアルファード買いに行ったらあの残クレじゃないと売ってもらえなかったよ

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2025/06/08(日) 12:29:33 

    トヨタで新車購入した時、やたら残クレすすめられてうざかった。よっぽど一括では買わせたくないらしい。まあトヨタも儲からないことはならないよね

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2025/06/08(日) 12:29:48 

    >>49
    残クレって結局、半分の金額を5年ローンにしたとして、5年後また残額を5年ローンで組むって感じ?
    つまりは10年ローンと同じだけど、通常の10年ローンよりも金利は高くなるってことなのかな?

    +2

    -1

  • 410. 匿名 2025/06/08(日) 12:40:54 

    >>19
    それで現金一括払いをしようとすると残クレやれって進めるんだ…

    +14

    -0

  • 411. 匿名 2025/06/08(日) 12:41:47 

    >>351
    タバコも併せてやめたから出来てる
    本来なら月3.4万の支出があるところの支出減に成功したからこのまま頑張るよ

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2025/06/08(日) 12:44:37 

    >>379
    うちのお店は残クレじゃなくても買えたよ~!
    営業マンは残クレかトヨタのローンで買ってほしそうだったけど(笑)トヨタのローンで最初見積り出されたんだけど金利で車買えるやんって驚いたわ😅

    +9

    -1

  • 413. 匿名 2025/06/08(日) 12:50:18 

    >>397
    もちろん、(買取価格よりは)高くって意味ね
    利鞘を稼ぐ訳だから
    日本車市場は世界に広がってるから中古車は需要あるんじゃない?
    新車は手が出せない車をお手頃価格で買いたい層にとってはありがたい存在かも

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2025/06/08(日) 12:56:59 

    >>384
    典型的な自虐風自慢ですね笑

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2025/06/08(日) 13:00:43 

    >>1
    やめておきな。
    残クレのループにハマるよ。
    一括購入できないならやめな。

    +18

    -1

  • 416. 匿名 2025/06/08(日) 13:01:53 

    >>409
    全額のローンを5年間支払うんじゃなかったっけ?で5年後、残価を一括で支払って自分の物にするか車を手放して新しい車を買う
    次に乗り換えるのが人気車で納期が1年待ちとかなったらどーなるのかなって思う

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2025/06/08(日) 13:02:47 

    車を3年くらいで新車に乗り換えている人は残クレだろうなって思う笑

    +1

    -2

  • 418. 匿名 2025/06/08(日) 13:02:54 

    >>7
    ローン屋の査定部門に派遣で行ってたけど金利バックがあるから営業担当はそっちが良いに決まってる
    だから私は絶対にローン組まない

    +15

    -0

  • 419. 匿名 2025/06/08(日) 13:07:50 

    残クレアルファードを叩いてる人は多分低収入の人なんだと思う。

    +4

    -1

  • 420. 匿名 2025/06/08(日) 13:09:01 

    >>272
    リッチだー。すごい、尊敬。

    +5

    -1

  • 421. 匿名 2025/06/08(日) 13:13:19 

    >>384
    数年前のシエンタだから、今とは価格が違うんだよww今は車の価格全体的に上がっているよね。

    +2

    -1

  • 422. 匿名 2025/06/08(日) 13:16:30 

    残クレも嫌だし、自社ローンも嫌。
    一括で買えない場合は銀行のローンとかにしてる

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2025/06/08(日) 13:29:37 

    >>71
    トヨタにめっちゃ感謝してて笑うw

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2025/06/08(日) 13:33:55 

    >>384
    シエンタすっごく見かける

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2025/06/08(日) 13:38:56 

    >>396
    何で一括で買えないと思ったん?

    +0

    -1

  • 426. 匿名 2025/06/08(日) 13:42:59 

    >>361
    この車種自体は別に悪くないだろ
    むしろ残クレのイメージつきすぎて一括民が不憫に思える

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2025/06/08(日) 13:48:53 

    >>414
    数年前のシエンタだから、今とは価格が違うんだよww今は車の価格全体的に上がっているよね。

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2025/06/08(日) 13:54:56 

    >>1
    あの歌、でもちょっと都市部の人なら、
    田舎のマイルドヤンキーのくせに金持ってんなよ、どうせ残クレだろ!
    みたいな感じで妬みっぽくない??

    服やバッグばっか買ってるより、
    ちゃんと働いて返すんなら、いいんじゃないか…??と思う。

    +7

    -2

  • 429. 匿名 2025/06/08(日) 13:57:21 

    >>206
    うちも残クレだと思われてるかもしれないけど、普通に乗ってるよ。そんな他人の目気にしないで乗っていいと思いますよ。確かに乗り心地は最高ですし。変なスマホみたいなリモコン邪魔だけど

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2025/06/08(日) 13:57:21 

    >>259
    盗難にも対応してる保険入ってるよ

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2025/06/08(日) 13:57:29 

    残クレは使ったことないけど、アルファードほどはいい車ではない普通車と軽の二台持ち。

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2025/06/08(日) 13:59:55 

    >>406
    ガソリンが高い時に、外車乗ってるより、全然賢いよね。トヨタだし。

    +0

    -12

  • 433. 匿名 2025/06/08(日) 14:09:29 

    >>1
    まずスマホを買って傷つけて返却すれば、どんだけ悪どい商売かわかる

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2025/06/08(日) 14:10:39 

    >>428
    わかる
    あの歌の家族幸せそうでいいじゃん!

    +0

    -4

  • 435. 匿名 2025/06/08(日) 14:16:48 

    >>73
    値引きしてでも残クレ契約の実績が欲しいもんなんだね
    営業成績って金額でなく残クレ契約数のノルマが重要なのかな?
    不思議な世界だね
    73さんみたく割引あって客と担当者がwin–winならいいけど、大半の人は自己資金では買えない車を見栄で乗るために残クレにしてるイメージがある

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2025/06/08(日) 14:18:07 

    当時20代前半で新車を買った夫、残クレにしてた。
    一昨年結婚してから車の書類を見たらただのローンじゃないことがわかり、私自身も残クレの存在を初めて知った。
    すごい仕組みだなーって思ったしなんか嫌だったから繰り上げて一括返済した。
    次買い換える時は絶対残クレは使わないほうがいいねって夫と話した。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2025/06/08(日) 14:20:40 

    >>37
    一括で買いたいのにやたら残クレ進めてきたため、担当した方に残クレに何かデメリットはありますか?と聞いたら
    「それが無いんですよー!」って。
    この一言で辞めた。
    嘘つく奴には信用なんてない。

    +42

    -0

  • 438. 匿名 2025/06/08(日) 14:23:26 

    >>1
    これ、リスクをとること自体への興味ってことだろうか…。

    実際に残クレは少数派だと思う。
    それに、二台持ちのアルファードは高いけど、
    一台で集約アルファードだったら維持費が少ないから、大家族の場合結構堅実だと思う。

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2025/06/08(日) 14:24:38 

    >>37
    スマホ買う時もそうじゃない?機種代現金一括よりローンで分割の方が割引があったりして

    +16

    -1

  • 440. 匿名 2025/06/08(日) 14:26:16 

    >>355
    メールでディーラーに予約し、現金持って、コレで買える車欲しいんだけどと伝えたら、店長対応だったのが入ったばかりの若手につけられた
    金にならん+飛ばれない安全性=若手なんだと思う

    +12

    -2

  • 441. 匿名 2025/06/08(日) 14:27:22 

    >>439
    スマホは一括割あるよ
    私はそれでしか機種変しない

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2025/06/08(日) 14:28:21 

    >>23
    イオンモールはステップワゴンのイメージ

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2025/06/08(日) 14:29:52 

    >>428
    えっそうなの…
    知能指数低いと金利でボラれてる不幸にすら気付けなくて凄い!て歌だと思ってた…

    +5

    -1

  • 444. 匿名 2025/06/08(日) 14:29:53 

    うちはメルセデスEクラスを残クレで乗ってたわ。
    頭金多めに入れて5年で返したけど、一括で買う金額の4分の1くらいで乗れた。

    メルセデスは電気系統弱いからちょうど5年でどこかしら故障出てくるし、5年以降車検金額がガンと上がるから、そういう意味ではお得に乗れたと思う。

    そのあとは別メーカーのハイブリットの小型に一括で購入して乗り換えた。
    ちょっと乗って見たかったから満足かな。

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2025/06/08(日) 14:31:27 

    >>115
    そもそもなんだけど民度低いイメージが染みつき過ぎててプリウスとアルファードは選択肢に無いよ😂

    +26

    -1

  • 446. 匿名 2025/06/08(日) 14:33:17 

    >>357
    悪質ローン拡散の歌じゃないの?
    被害妄想すごいね

    +3

    -2

  • 447. 匿名 2025/06/08(日) 14:34:19 

    職場で、車検の時期が来る前に必ず新車に買い替えるっていう人がいた
    今思えば残クレだったのかも

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2025/06/08(日) 14:34:39 

    >>302
    ボッタクリだからよ

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2025/06/08(日) 14:36:01 

    >>447
    残クレじゃないけどそうしてる
    車検に絡む税金その他のボッタクリを避けたいから3年毎買い替えがお得なのよ

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2025/06/08(日) 14:37:39 

    >>73
    どこのディーラーなんだろう…関連会社や提携企業に悪徳ローン屋があるのかな

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2025/06/08(日) 14:37:46 

    >>10
    初めて見た!
    アルファード買う人はこれちらつかないのかな?

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2025/06/08(日) 14:40:00 

    >>367
    この場合は問題提起じゃない?

    +3

    -1

  • 453. 匿名 2025/06/08(日) 14:41:04 

    数百万払っても何も残らない
    残クレって車屋が儲かるだけーっ
    ローン会社も車検も抱え込んでウハウハだよ

    +3

    -2

  • 454. 匿名 2025/06/08(日) 14:41:08 

    >>184
    アポロとダイヤは全然読めない。

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2025/06/08(日) 14:42:53 

    >>81
    運転の楽しさは好みだからなんとも言えないけど…高いシートから見下ろしたいからトラック最高!て言う人も居るし
    私は悪路に強いトルクフルで小回りするのが好きだから軽トラが一番楽しかったかな

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2025/06/08(日) 14:46:18 

    >>434
    美人の奥さんと子供らといい思い出作って
    まじめに働いてる幸せな家庭だと思う。
    もう少しお金の勉強すればいいとは思う。

    +9

    -1

  • 457. 匿名 2025/06/08(日) 14:47:08 

    >>294
    なんてわかりやすい説明!
    全ての残クレアルファード動画にこのコメントを添えたいくらい

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2025/06/08(日) 14:49:15 

    >>12
    別に払えるならいいんじゃないの?
    何でみんな他人の生活のことばっかり気にしてるの?

    +4

    -2

  • 459. 匿名 2025/06/08(日) 14:50:29 

    >>413
    そう言えば都内のタクシーはアルファードだらけだね
    最終的にリースに回すルートも確立してそう

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2025/06/08(日) 14:50:58 

    >>7
    そりゃそうだよw
    いいカモだもん笑

    +8

    -1

  • 461. 匿名 2025/06/08(日) 14:51:13 

    >>6
    もしや大昔流行った口裂け女…

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2025/06/08(日) 14:51:41 

    パート先の駐車場 80台ぐらい停まってるけど
    5年ぐらいで新車に買い替える人が結構いる

    残クレが多いってことだね

    +0

    -6

  • 463. 匿名 2025/06/08(日) 14:53:19 

    >>458
    悪質な売り方が当たり前になったら車買うとき困るじゃん
    実際に現金一括よりも残クレをディーラーが推してるし
    他人んち事情だけならどうでも良いけど、明日は我が身だから拡散しようって思うのよ

    +3

    -1

  • 464. 匿名 2025/06/08(日) 14:56:09 

    >>444
    新車で購入したSクラス、1ヶ月目で電気系統の故障、3ヶ月目でエンジン内部の故障、修理戻ってまたおなじ場所の故障で売っ払っちゃったわ
    日本の気候と相性悪いみたいね

    +1

    -1

  • 465. 匿名 2025/06/08(日) 14:59:25 

    >>462
    5年くらいで乗り換えるのって
    そんなに珍しくないと思う。

    +4

    -1

  • 466. 匿名 2025/06/08(日) 15:02:36 

    残クレって何?って思ったけど、今のスマホみたいな買い方だね。2年間格安で機種代払って、2年後に返すか残り機種代をちょっと割高で全額払うかって。

    ただ、車となるとどうなの?常に新しいのに乗りたい人には良いのかな?

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2025/06/08(日) 15:10:04 

    ママ友の家が残クレかどうか判断してほしいんだけど、
    アルファードの新型エグゼクティブラウンジで黒。
    旦那40前後。子供2人。
    注文住宅で家持ってて少し離れたところにアパート持ってて賃貸として人に貸してる。
    残クレだと思う?

    +0

    -15

  • 468. 匿名 2025/06/08(日) 15:11:27 

    >>462
    5年で買い替えて残クレだと思われるってとばっちりすぎるw
    お宅が型落ちしようがどうなろうが乗り潰すだけじゃん

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2025/06/08(日) 15:12:56 

    残クレで最後一括で払った
    別に払えるし延滞してないならローン組んでもいいと思うけど
    他人の支払い方法になんでいちいち文句つけるの?

    +6

    -1

  • 470. 匿名 2025/06/08(日) 15:14:18 

    >>462
    なんでだよww
    逆に何年乗るつもりなの?

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2025/06/08(日) 15:15:47 

    >>467
    他の人にもそんなこと聞いて回ってるの?

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2025/06/08(日) 15:16:40 

    >>58
    大体そこで返却なんじゃない?一括無理なら確かそこからまたローン組めたはず。
    延々金利とるのさ。

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2025/06/08(日) 15:17:58 

    >>471
    死ぬほど惨めだよね…
    何とかしてあの人は残クレだって思い込もうとすることで優位に立ちたいんだろうね

    +13

    -0

  • 474. 匿名 2025/06/08(日) 15:20:12 

    >>106
    残クレ(残価設定クレジット)には、法律で定められた規制はありません。

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2025/06/08(日) 15:23:22 

    >>276
    身の丈に合った車買えばいいのに…

    +14

    -0

  • 476. 匿名 2025/06/08(日) 15:27:10 

    >>370
    横だけど車庫証明って車庫なくても取れるじゃん
    元レスの方は車庫(ガレージ)とかじゃなくて平置き野晒しとかだとリスク高いよねって言いたかったんじゃないの

    +6

    -1

  • 477. 匿名 2025/06/08(日) 15:32:19 

    >>462
    そんなに車でくる人が多い車社会の地域なら走行距離が多いだろうし、そのくらいで変える人結構いるよ。

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2025/06/08(日) 15:34:23 

    >>128
    全体の7割って尋常じゃないね。
    地方都市だけどほんとによくアルファードよく見るよ。まさにこの曲みたいな家族(こんな子ども多くはないけど)。
    都会はともかく、こっちは別に低所得が多い訳でもないが、田舎だから富裕層だってさほど多い土地ではないし、ひょっとしたらうちの周りは8、9割位残クレかも知れない…。

    +9

    -1

  • 479. 匿名 2025/06/08(日) 15:34:34 

    >>46
    車をローンで買う感覚がわからない
    今出せる金額から買える車を選んで新車中古問わず買うものだと思ってた

    +7

    -13

  • 480. 匿名 2025/06/08(日) 15:41:30 

    >>17
    時々挟まれるトヨタの社長がジワる。

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2025/06/08(日) 15:43:49 

    >>423
    トヨタ大好きなんだなぁ…と妙に感慨深い気持ちにすらなるわ。

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2025/06/08(日) 15:45:52 

    >>186
    銀行のマイカーローンなら最初から自分の名義だよ

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2025/06/08(日) 15:53:37 

    >>10
    AIで作ったんであろう映像が気持ち悪い…

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2025/06/08(日) 15:55:57 

    >>7
    頭金このくらいって話ししたら、
    その額は入れられませんって言われて、
    意味わかんなかったんだけど、
    残クレにさせたかったんだって後からわかった…

    もし病気とかした時のために、
    お金残しておいた方がいいですしねぇ。
    とまで言ってたわ笑

    +2

    -1

  • 485. 匿名 2025/06/08(日) 15:58:31 

    >>3
    アルファード欲しかったけど、恥ずかしいと思うようになった

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2025/06/08(日) 16:01:12 

    残クレって発達障害がカモになると思う。

    +4

    -1

  • 487. 匿名 2025/06/08(日) 16:01:38 

    >>8
    残クレってどいう意味なの?

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2025/06/08(日) 16:07:45 

    >>378
    車にも乗れないやつが叩いてるだけ

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2025/06/08(日) 16:07:46 

    30超えてるけど、もらった車を乗ってきたから恥ずかしながら車をきちんと買ったことがない。そろそろ買い替えになりそうだから購入方法の主流は何か知りたい。いい車乗りたいなら一括で買えるように貯金すべきだよね。

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2025/06/08(日) 16:09:23 

    >>102
    その事を教えないディーラーと、想像できない購入者(昔で言うDQN)とのマッチングなんだよ。「そういう層」がイキり優先で購入するシステム。実際は所有権はディーラーにあるから、購入ではなくて借りてる状態。

    +9

    -1

  • 491. 匿名 2025/06/08(日) 16:12:16 

    残クレなんて初めて知った
    普通のローンじゃないんだ

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2025/06/08(日) 16:13:20 

    >>115
    一括だろうが残クレだろうが申し訳ないけど、
    ヤンキーがアルファードはこちらからするとどうでもいい。
    威嚇したいために乗ってるとしか思えない。

    +2

    -3

  • 493. 匿名 2025/06/08(日) 16:20:17 

    実際残クレってどの位の割合なんだろう?

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2025/06/08(日) 16:20:35 

    実際のところうんちです

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2025/06/08(日) 16:24:21 

    >>125
    そのフレーズは芸人のネタではないけど、バッテリィズの自動車免許のネタで、「車よりチャリの方が早い」ってエースのセリフが・・・。※エース自身もチャリで移動している。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2025/06/08(日) 16:26:55 

    >>1
    しまむら着てアルファードやレクサス乗り回してるのはもれなく残クレ〜

    普通に買うより金利が高いの知らないで、残価設定条件厳しいのに、単に毎月安く乗れるしすぐ売ればいいやと安易に考えて契約しちゃう情弱無知ホイホイ

    +9

    -0

  • 497. 匿名 2025/06/08(日) 16:30:12 

    >>412
    それ!この前トヨタ行ったら、268万円の車がローンだと総額支払いは340万円とわかってめっちゃびっくりした。70万も違うんだね。現金一括以外あり得ないね。

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2025/06/08(日) 16:35:48 

    >>487
    残価設定型クレジット(ローン)
    数年後に売ることを前提に、売れる金額を設定してその残りの金額だけをローンとして換算していく計算方法です
    たとえば500万の車を最初の車検前に手放すとして、その時の買い取り金額を250万だとすると、残りの250万だけをローンの金額として払うということです
    乗り続けるには通常よりも高い金利で組まれた残額をすべて完済しなければなりません
    実際に手放す時に250万での下取りが不可能なら、ローンをより多く払わなければならなくなるのですが、普通は500万の車に乗れる稼ぎのない人もこのクレジット契約だと乗れてしまうので、いい車に乗りたい低所得者には喜ばれますよね
    残価設定(下取り条件)はかなり厳しく、月の走行距離制限があったり、ちょっとした接触事故すら起こせないなどの条件が厳しいので普通の人は組みません

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2025/06/08(日) 16:37:39 

    ジムニー厨まだ?

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2025/06/08(日) 16:41:32 

    >>307
    15年前の話だけど
    父親がギャンブルですぐ借金こさえて母と私に迷惑をかける人だったので、ローンという名の借金が嫌で、買い替える際にそれ言ったら「一括で買える(お金を捻出できる)ような人に値引は必要ないですよね」と返された

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード