ガールズちゃんねる

地味に嫌な気分になったこと

267コメント2025/06/22(日) 13:19

  • 1. 匿名 2025/06/07(土) 16:33:19 

    先日飲食店でテイクアウトをしたのですが、メニューを間違えられてしまいました。味が2種類あったのですが、ちゃんと欲しい方の味を注文したにも関わらず違う方の味で作られました。

    さすがにもう片方の味は嫌だったので作り直してもらったのですが、間違えた店員さん本人は横にいた別のスタッフと「〇〇だったんだ。間違えた」みたいなこと言って笑っていて謝罪もなし。真顔で作り直しますからお待ち下さいとだけ言って終わり。
    何年も前からいる店長らしきスタッフさんだけは丁寧に対応をしてくれました。久しぶりにその店のテイクアウトをしてちょっとワクワクしていたのになんだか台無しになりました。
    自分も接客の経験があるので完璧な対応なんて無理なのはわかりますが、地味に嫌な気分になってしまいました。こんな気分になった経験ありますか?

    +346

    -11

  • 2. 匿名 2025/06/07(土) 16:34:34 

    >>1
    ガルの広告

    タップしなくても触れただけで広告サイトに飛ぶ

    あとダミーの✗広告

    +683

    -3

  • 3. 匿名 2025/06/07(土) 16:35:10 

    店長が丁寧にしてくれたならいいじゃん。
    トピ立てるほど嫌だったなら受け取る時に気をつけてくださいぐらいは言う。

    +14

    -74

  • 4. 匿名 2025/06/07(土) 16:35:45 

    カプチーノ頼んだのに全く泡がなかった。
    これなんですか?と聞いたらカプチーノですと
    言い切られたから諦めた😢

    +189

    -3

  • 5. 匿名 2025/06/07(土) 16:35:47 

    ガルちゃんのスクロールうまくいかない

    +300

    -4

  • 6. 匿名 2025/06/07(土) 16:36:11 

    パントリーの調味料のフタにガムをねっちょりつけられたこと。
    3本。
    それにまったく気づかず2週間以上経ってた。
    キッチンペーパーに油つけても全部落としきれなかった。トホホ

    +4

    -16

  • 7. 匿名 2025/06/07(土) 16:36:46 

    >>5
    めっちゃわかる、私は地味にじゃなく派手にイライラするけどw

    +196

    -2

  • 8. 匿名 2025/06/07(土) 16:36:48 

    >>3
    なんでいつも、ナチュラルに主にだけ攻撃したがる人が多いんだろう。

    +162

    -4

  • 9. 匿名 2025/06/07(土) 16:37:00 

    お箸がなかった時
    地味に嫌な気分になったこと

    +26

    -48

  • 10. 匿名 2025/06/07(土) 16:37:06 

    >>2
    さっきから豊胸みたいな巨乳プルルンばっかり出てきて、すごく嫌になってる

    +131

    -4

  • 11. 匿名 2025/06/07(土) 16:37:10 

    洗車した次の日に鳥フンがペチンッ

    +91

    -5

  • 12. 匿名 2025/06/07(土) 16:37:34 

    1人で飲食店に入ったら、店員さん同士がずっと話していた

    +194

    -3

  • 13. 匿名 2025/06/07(土) 16:37:35 

    >>5
    最近ニトリ見てたからかニトリの広告で絶対触っちゃうのでイライラする

    +117

    -1

  • 14. 匿名 2025/06/07(土) 16:37:53 

    ご飯作ったのに旦那が手をつけるのが遅い
    冷めるやないか

    +168

    -4

  • 15. 匿名 2025/06/07(土) 16:38:04 

    >>9
    それってネギでお蕎麦を食べるんじゃなかったっけ❓

    +128

    -2

  • 16. 匿名 2025/06/07(土) 16:38:16 

    >>1
    危なっかしい運転で自転車こいでる子供にぶつかられた時。正面から来たからビビって思わず大声で「あぶな!」と言ってしまった。
    そしたら後ろの母親が無言で子度を引き剥がして去っていった。なんか言えよとは思う

    +256

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/07(土) 16:38:27 

    >>1
    店長らしきスタッフさんは、その間違えた人を叱らないのかな?
    もちろん客の前で叱るのはダメだけど、お客様に謝罪をしたのか?って聞くこともしなかったの?

    +38

    -2

  • 18. 匿名 2025/06/07(土) 16:38:48 

    >>1
    入ったトイレが汚かった
    汚したら拭いてほしい

    +152

    -2

  • 19. 匿名 2025/06/07(土) 16:38:48 

    ファミレスで高齢者のお客さんに呼ばれてタブレットの操作を説明していた店員さん。
    バックヤードに戻りながら「やれやれ」って声に出して言ってたのが私にも聞こえた。

    +80

    -14

  • 20. 匿名 2025/06/07(土) 16:39:07 

    >>1
    めっちゃわかる。
    今の店員って絶対に謝罪すんなって教育でもされてゆの?
    かたくなに謝らんよね。
    わたしも同じようなミスされて一言の謝罪もなくて驚いたことある。

    +181

    -4

  • 22. 匿名 2025/06/07(土) 16:39:21 

    さっきから外で誰かずっと喋ってる

    +92

    -2

  • 23. 匿名 2025/06/07(土) 16:39:45 

    >>8
    別に主じゃなくてもあれ見たらそう返してるけど。
    作り直しもしてて店の代表者が親身に対応してるのに、ミスった本人が心底凹んでないからって腹立つって心狭いなと私は思ったから言っただけ。

    +4

    -29

  • 24. 匿名 2025/06/07(土) 16:39:59 

    隣人が自分の家の植え込みの草取りして最後に水で汚れたの流したやつがうちの家の前に流れて溜まってた。土と取りきれなかった草やゴミ。イライラしたけど何も言わずに掃除した。
    良い事あるといいな。

    +118

    -3

  • 25. 匿名 2025/06/07(土) 16:40:03 

    雑談にコナンの映画のコメントしたらそのちょっと後に、最近の映画つまんないよね、ってコメント…その人が私のコメント見たのかどうかは知らんが

    +7

    -4

  • 26. 匿名 2025/06/07(土) 16:40:09 

    急いでて、前にいた人の脇を通り抜けたら「ひぃっ!」って言われた。

    +11

    -6

  • 27. 匿名 2025/06/07(土) 16:40:14 

    >>8
    主に厳しすぎるよね
    2の人が主とほぼ同じような内容書いても、主はマイナスだらけで、2はプラスだらけだったり

    +57

    -6

  • 28. 匿名 2025/06/07(土) 16:40:16 

    >>2
    こういうやつだよね
    30過ぎて9歳をうたう仕事で金が稼げるのほんとに羨ましい
    地味に嫌な気分になったこと

    +9

    -3

  • 29. 匿名 2025/06/07(土) 16:40:21 

    Yahoo知恵袋で
    「だから?」や「こんな質問をするあなたがおかしい」とか言われたこと

    +28

    -2

  • 30. 匿名 2025/06/07(土) 16:40:37 

    謝らない店員が増えすぎ

    +96

    -4

  • 31. 匿名 2025/06/07(土) 16:40:41 

    タイミー枠でコンビニバイトに行ったら
    「今日暇だね、要らないよね」とか「なんで募集したんかな」とか会話が聞こえてきた……泣

    +133

    -4

  • 32. 匿名 2025/06/07(土) 16:40:50 

    >>1
    それはショックだったよね
    せっかくワクワクして楽しみにしていたのにね
    味が違うのも対応はあり得ないし、もし間違ってたら一言あってもいいのにね
    店長がいい人でよかったね
    が、気分は悪くなっちゃうかも
    今日は飲みましょう🍺
    もう2度と私ならば行かないですね

    +28

    -2

  • 33. 匿名 2025/06/07(土) 16:40:59 

    350円の搾りたてオレンジジュースを飲んだら下痢した。自分の意思で買ったというよりは子どもが残したのを私が飲んだ。

    +6

    -19

  • 34. 匿名 2025/06/07(土) 16:41:03 

    >>5
    何回も画面動かさないとスクロールできないやつでしょ?本当いらいらするね。

    +145

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/07(土) 16:41:16 

    自分の事じゃないんだけど

    住んでるマンションでゴミ出し違反のゴミを中身を全部出して写真撮って
    掲示板に貼る行為をする管理組合

    しかも文言が凄い『部屋番号の特定は出来ますのでゴミを引き取らないときには管理組合が直接訪問します』ほぼ脅迫w
    解ってんなら晒し者にしないで直接言えよと思った

    ・個人譲歩保護法に抵触
    ・脅迫行為
    ・名誉毀損
    じゃないかと思うんだよね
    自治体にチクられたらアウトな気がする

    +10

    -28

  • 36. 匿名 2025/06/07(土) 16:41:22 

    大阪の東横イン、何処も一万円越え
    以前は6500円~で宿泊できたのに
    早く万博終われ、インバウンド減れ

    +71

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/07(土) 16:41:52 

    地味に嫌な気分になったこと

    +25

    -9

  • 38. 匿名 2025/06/07(土) 16:42:00 

    店員さんがずっと友達の方を見て対応していて、私の注文の番になって私が話しても一切こちらを見てくれなかったこと
    話し方はにこやかで感じの良い女性店員さんでした

    +56

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/07(土) 16:42:13 

    よくあるチェーン店のカフェでカプチーノ頼んだら、紙コップの半分しか入ってなかったこと。
    受け取った時にすぐ「軽っっ」って分かった。絶対わざとだと思った。

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/07(土) 16:42:52 

    >>1
    さっき

    めったに鳴らない家の電話が鳴ったので迷ったけど取ったら、不用品買取の電話で無いと言ってるのに、しつこくて全く食い下がらない!本来なら、いらんって言ってるやろが💢って怒鳴ってやりたいけど、電話番号知られてるから、恨みを買ってピザ10人前とか頼まれたら困るから大人しくしてたのに、ブチって切られてモヤモヤとイライラ、ムカムカが止まらない

    +84

    -5

  • 41. 匿名 2025/06/07(土) 16:42:56 

    おしっこが手に付いちゃった時
    恥ずかしながら、たまに拭く時にい付いちゃうんだよね

    +9

    -14

  • 42. 匿名 2025/06/07(土) 16:43:46 

    >>16
    わかるわー
    すいません、やろ普通は

    +65

    -2

  • 43. 匿名 2025/06/07(土) 16:44:18 

    例のビーストパイセン画像を投稿したら速攻で削除する運営さん😡腹立つよね!ね!

    +0

    -4

  • 44. 匿名 2025/06/07(土) 16:44:19 

    最近生活保護じゃなくて障害年金に腹がたってる
    なんで沢山収入ある精神障害の人時はももらえるの

    +5

    -7

  • 45. 匿名 2025/06/07(土) 16:44:22 

    >>1
    店員が返事しない時
    ちゃんと教育しとけよ!って思う

    +34

    -3

  • 46. 匿名 2025/06/07(土) 16:44:36 

    電車内で小学校低学年くらいの子の靴紐がほどけてた。
    危ないかもと思い、あの…靴ひもが…って遠慮がちにお母さんに伝えたらダルそうに「あー」で終わった時。

    なんか地味に余計な事言わなきゃ良かったと思った。

    +87

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/07(土) 16:44:38 

    仕事の研修中に座学で明らかに机の下でスマホいじってるやつみた時、金もらってんだぞって思った

    +15

    -2

  • 48. 匿名 2025/06/07(土) 16:45:06 

    >>38
    綺麗な人には塩対応する幼稚な店員ってたまにいますよ。

    +24

    -6

  • 49. 匿名 2025/06/07(土) 16:45:28 

    >>16
    なんなら、母親に舌打ちされたことある。日本も変わったなと思った。

    +96

    -3

  • 50. 匿名 2025/06/07(土) 16:45:43 

    >>1
    私は某コーヒー店で間違えられましたけど
    学生ぽい店員さんだったし謝罪もしてくれたから
    待ちました
    誰しも完璧ではないのでミスしたら一言ほしいよね

    +48

    -2

  • 51. 匿名 2025/06/07(土) 16:45:47 

    朝起きてスマホ見たら迷惑メールが数十件

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2025/06/07(土) 16:46:56 

    レストランでナイフやフォークに白い拭き跡がついてた
    拭いてるから洗ってはいるんだろうけど…そっと手持ちのウェットティッシュで拭いた

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2025/06/07(土) 16:47:03 

    >>6
    え?!家族の誰かがやったってこと?

    +35

    -2

  • 54. 匿名 2025/06/07(土) 16:47:25 

    >>30
    カスハラされてもしょうがない

    +1

    -9

  • 55. 匿名 2025/06/07(土) 16:48:09 

    世論の反発で給付金が貰えなく為ったこと
    くれるんだから貰えば良いのに

    +9

    -3

  • 56. 匿名 2025/06/07(土) 16:48:44 

    >>31
    それは酷い。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/07(土) 16:49:10 

    >>14
    箸をつけるまですごい顔で見てしまう
    洗うのは旦那なので何か言うのはしない

    +2

    -5

  • 58. 匿名 2025/06/07(土) 16:49:25 

    >>12
    これかなり感じ悪いよね 他のコンビニはそんな事ないのにミニストップが人が変わってもいつもそんな感じ

    +31

    -1

  • 59. 匿名 2025/06/07(土) 16:49:43 

    たった今なんだけど
    電車のボックス席で帰ってきて
    向かいの男の子が本読みながら思いっきり鼻ほじってる
    ずっと
    ドン引き

    +7

    -3

  • 60. 匿名 2025/06/07(土) 16:50:05 

    >>1
    「ナビダイヤルでお繋ぎします。
    20秒 ごとに 10 円でご利用頂けます。」

    +80

    -2

  • 61. 匿名 2025/06/07(土) 16:50:13 

    >>16
    あまり広くない道でど真ん中を小学生が自転車で走ってた
    仕方ないからゆっくり追い付かないよう車で後ろを走ってたら民家に入ってって、庭に出て来てた母親が何言ってるのか聞こえないけど子供に「後ろから車来てるよ」みたいなジェスチャーしてた
    母親こちらに頭下げるとかすると思ったら、そのまんま家に入ってったよ
    何か言え!

    +49

    -2

  • 62. 匿名 2025/06/07(土) 16:50:15 

    店員の態度が悪いのは嫌だな〜
    よくその店の面接受かったねって思う

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/07(土) 16:50:34 

    >>55
    消費税減税の話もどこかへ行った 

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/07(土) 16:50:43 

    >>5
    なんか重いし最近変だよね

    +65

    -1

  • 65. 匿名 2025/06/07(土) 16:51:22 

    >>1
    なんかそういう店員多くない?

    好きな老舗カフェに行ったら大学生ぽい女子二人の店員がレジ付近でないこちら側まで聞こえる声で談笑しててうるさかった…
    夜でそこまで席も埋まってなくて暇だったのかもしれないけどお前ら客かよってくらい結構な音量だったよ

    +52

    -1

  • 66. 匿名 2025/06/07(土) 16:51:26 

    >>35
    そのぐらいしないと模擬犯が減らない
    見せしめ効果もある
    そもそも違反をしなければ晒されることはなかった

    +13

    -2

  • 67. 匿名 2025/06/07(土) 16:51:32 

    >>12
    これあった。しかもデカい声で他の客の悪口言ってた。

    メニュー美味しくて店の中も綺麗だったけど、二度と行きたくないと思った。

    +39

    -1

  • 68. 匿名 2025/06/07(土) 16:51:41 

    >>15


    これ食べたことあるけどネギが辛い😂でも美味しかった

    +15

    -3

  • 69. 匿名 2025/06/07(土) 16:51:55 

    >>20
    いやそこは謝罪は?って詰めて良いやない?
    間違えたのに謝らんの?ときちんとそこははっきりするわ自分なら

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/07(土) 16:52:25 

    ガルちゃんは無料だし広告あるのは仕方ないけどさすがにおばさんたちに向けてこの広告は意味ないのでは?みたいなのばかりで腹が立つ
    おばさんが中学生に催眠術かけてセックスする漫画読みたい訳ないだろうが

    +27

    -1

  • 71. 匿名 2025/06/07(土) 16:52:46 

    >>30
    しかも、間違えたり失敗して普通に謝まる事を知らないというか、周りの同僚の手前、謝るのが恥ずかしいのか、プライドが高いのか、謝り慣れていないのか
    普通に「すみません」とか「申し訳ございません」じゃなくて まるでこちらが悪いかのような態度をされる

    +48

    -1

  • 72. 匿名 2025/06/07(土) 16:52:50 

    大戸屋の春野菜あんかけ焼きそばにご飯が付いて無いこと

    +1

    -4

  • 73. 匿名 2025/06/07(土) 16:52:57 

    >>46
    そりゃそうだろ。親もいるのにいちいち人の靴紐の世話なんて焼いてる方がおかしいよ。

    +4

    -23

  • 74. 匿名 2025/06/07(土) 16:52:59 

    >>44
    障害者の人に恨みでもあるの??
    貰える権利があって法律で定められてるからです

    +3

    -7

  • 75. 匿名 2025/06/07(土) 16:53:00 

    >>9
    これって蕎麦が伸びてる状態?これが通常運転?

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2025/06/07(土) 16:53:27 

    エレベーター乗ったらおっさんと2人きりで、そのおっさんが屁をこいたとき地味に嫌な気分になった

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2025/06/07(土) 16:53:38 

    >>1
    スタッフとの会話の前にお客さんじゃない?って感じよね
    私も飲食の会計のときレシート切れだったんどけど明らかに(レシートいらないって言ってくれないかな〜)って視線あったしそのサポートに入ったスタッフにゴメーンありがと〜って先ず待たせた私になんか一言ないんかいと思った

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/07(土) 16:53:58 

    話を流されたり最後まで聞いてないのに頭から否定されたとき

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/07(土) 16:54:10 

    近所のテイクアウトのたこ焼き屋に行ったら、かなり前に作り置きされたっぽいプラ容器に入ったタコ焼きが積んであった。

    焼きたてが食べたいからその店に来たのに同じ値段払って湯気でフニャフニャになった冷めたタコ焼きは嫌だったから「焼きたてありませんか?」って言ったら「(積まれてる)下のほうはまだ温かいでしょ、触って温かいの取って」って言われた。
    触ってみたけど常温よりはわずかに温かいって程度で、でも容器越しだけど触っちゃったし、不本意だけどお金払ってそこから1パック買って袋に入れてもらってたら、店主の友達らしき人が後から来て、同じように重ねられたタコ焼きから1パック取ろうとしたら、「そこのやつは冷めてておいしくないから!ちょっと待って、すぐ焼くから!!」って、今まさにそのマズそうなタコ焼きを買わされた私の目の前で言われた。

    そこの店主は気づいてないだろうけど、かれこれ20年近く買いに行ってた店。
    その日をさかいに一度も行ってない。

    +70

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/07(土) 16:54:24 

    >>2
    「日本ダービー、東京ダービー」がウザい
    バッテン小さすぎて消せない

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/07(土) 16:54:45 

    >>5
    広告多過ぎるんだわ

    +61

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/07(土) 16:54:58 

    >>30
    ヘコヘコしろとは言わないけど、別にこっちがへりくだる理由もないもんね
    売り手も買い手もお互いありがとうの気持ちないと気分悪い

    +55

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/07(土) 16:55:04 

    >>65
    Z世代は仕方ない
    人手不足で甘やかされてるから

    +25

    -1

  • 84. 匿名 2025/06/07(土) 16:55:25 

    >>22
    それ私かも。
    さっき外でドジョウ見つけて捕獲して「とったぞ!こりゃでけぇな!!」って自慢しまくってた。
    うるさかったらごめん。

    +8

    -9

  • 85. 匿名 2025/06/07(土) 16:56:20 

    >>9
    長ネギは何であるか考えろ

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/07(土) 16:56:37 

    >>73
    その肝心の親が気づいてないんだからまあどうしようもない親って事かな
    でもあれって周りの人も踏みたくないよねー迷惑

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/07(土) 16:57:07 

    >>58
    パフェ頼むと嫌な顔して作りに行かれるw

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/07(土) 16:57:22 

    >>79
    きぃー!むっかつく!!その場で買ったたこ焼き地面に叩きつけたいくらい腹立つわ
    食べ物粗末にしちゃダメだけどさぁ。。

    +38

    -1

  • 89. 匿名 2025/06/07(土) 16:57:36 

    >>1
    夫が最近買った車の営業担当者の態度が最悪だった💢
    よくこんな人から買ったなと思った‼️

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2025/06/07(土) 16:57:38 

    >>12
    この前本屋でそれだった
    レジ近くにある子ども用のワーク売り場で真剣に選んでるのに話し声が邪魔すぎて違う店行った
    しかも普通にデカい声で話してて結構イラついた

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/07(土) 16:57:44 

    >>26
    急いでたならそれどちらかというと
    相手が被害者なのでは…

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/07(土) 16:57:47 

    よく行くイタリアンのピザ
    いつもチーズとろーりで毎回頼むほど好きなんだけど
    ある日頼んだのが、明らかに失敗した焼き上がり
    チーズはかっちかち。生地もカチカチ。
    作り方が変わったのかもと店には言わなかったが
    後日行ったら元に戻っていた。
    やっぱり言えば良かった。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/07(土) 16:57:50 

    >>87
    あまり教育しないんだろうね

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/07(土) 16:57:55 

    >>4
    泡なしカプチーノだったことある
    店員に言ったら
    機械の調子が悪くて〜って言われて私もあきらめたよ
    二度と注文しないわ

    +42

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/07(土) 16:59:34 

    >>66
    晒し行為自体が法律違反なんだよ

    +2

    -4

  • 96. 匿名 2025/06/07(土) 17:01:40 

    辞められたら困るからあんまり言えないんだろうな
    人手不足だと全ての質が下がるね

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/07(土) 17:02:06 

    土曜出勤したら、無許可で布教するオバサンが乱入してきた

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/07(土) 17:02:38 

    >>74
    横だけど作業所勤めしか出来ない子が身内だから
    凄く悲しくなるわ
    好きで頂いてるわけでもないし本当に微々たるものしか頂いてないのに
    そんな言い方って凄く悲しくなるから言ってくれてありがとね

    +3

    -4

  • 99. 匿名 2025/06/07(土) 17:03:50 

    >>12
    回らないお寿司屋さんでカウンターに座ったときに、大将とバイトがずっと喋っててしんどかった。しかも男女のちょっと下世話系の話。

    +41

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/07(土) 17:04:24 

    >>1
    自分らのミスなのに、不貞腐れたような対応する店員さん増えた。
    そのうち、私が言った注文と違いますけどって言うことすらカスハラにされそう。

    +35

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/07(土) 17:04:54 

    >>14
    すごくわかる
    温かいの食べてほしいからできる時間考えるし出来る前に声掛けしてるのに。この時にすぐ来て箸と水の用意でもしろよって思う。さらに野菜から食べるからロス😂

    +39

    -1

  • 102. 匿名 2025/06/07(土) 17:06:20 

    >>95
    ゴミ出しのルールを守らない言い訳にはならないよね。

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2025/06/07(土) 17:06:36 

    >>66
    95だけど追記でゴミ袋を開封して中身を調べて得た個人の情報ってのがまず
    違反なんだわ

    そこで知り得た情報で晒す行為は脅迫

    反対に全住民のゴミ袋も開封されている可能性もゼロじゃない
    生理用品だ金融関係だ入れてあるわけで
    10回以上見かけているけど一向に良くならないのはやり方が間違ってるからだよ
    ペナルティのやり方が土人

    +2

    -3

  • 104. 匿名 2025/06/07(土) 17:06:53 

    >>16
    今日車の運転してたら、前から親子3人が自転車で来たんだけど狭い道路なので気をつけて運転するようにはしてるけど
    3人が広がって並んで子供はフラフラ(わざと)で運転しててこちらは動けず止まる羽目になったよ。
    ぶつかってこられても私が動いてたらこちらが悪くなるし、自転車も運転するならマナーを守ってほしい😠

    +42

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/07(土) 17:07:23 

    >>102
    法律違反は違反なんだわ
    法治国家だからね

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/07(土) 17:08:23 

    >>2
    このトピで広告ブロックについていくつか書かれてあるよ。
    使えるお気に入りアプリpart2
    使えるお気に入りアプリpart2girlschannel.net

    使えるお気に入りアプリpart2みなさんの使っているお気に入りアプリを教えてください。よろしくお願いします。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/07(土) 17:09:15 

    私の情けなさが発端だけど…
    評定4を取れなかったので、教師からセンター受験を止められ、Fランお嬢様大学の寄付金合格をゴリ押しされた事。
    高卒就職した。

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2025/06/07(土) 17:10:17 

    >>9
    きっと お弁当やカップ麺を食べようとした時の事ですよね
    コレを瞬時に貼れるのが!スゴイです(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

    +0

    -3

  • 109. 匿名 2025/06/07(土) 17:10:31 

    この前コンビニのトイレ入ったら
    2つトイレあって、両方男女兼用だったから奥の扉開けたら便座上げっぱなしだから、もう1つの方にしたらそっちも便座上がってた。しかもこっちも便座上がってるのに、めっちゃ臭かった マジで兼用はダメだ

    +14

    -1

  • 110. 匿名 2025/06/07(土) 17:11:07 

    >>18
    トイレ繋がりで
    自分がトイレットペーパー最後なのに予備がない時
    使わないわけにもいかないのに、次に入る人に「ないんですよ、すみません」って悪くないのに謝らなければならないなんか後味悪い。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/07(土) 17:11:40 

    小学生の子が荷物を忘れて行きそうだったから、隣にいた母親に、お忘れですよって声かけたら「本人に言ってくれます?」って荷物そのまま去って行った

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/07(土) 17:12:34 

    >>25
    雑談トピは鞄や洋服の画像載せてる人に直接アンカーを指しはしないけど一言「ダッサ」とか書いてる人いる。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/07(土) 17:13:19 

    >>89
    旦那さんには態度良いのかもね
    嫁というか女舐めてる営業って多い

    +13

    -1

  • 114. 匿名 2025/06/07(土) 17:13:39 

    >>1
    昨日マクドナルドでバーガーのピクルスを倍で頼んだら1枚も入ってなかった
    前に別の店舗で倍に出来るか聞いて注文して
    レシートを見たらノーピクルスになってたから
    その時は「ピクルス倍で頼んだんですけど」って言ったら
    挟み直してくれたけど、
    今回はすぐレシートをチェックしたらちゃんとエクストラピクルスになってたから安心してたのに
    帰ってバンズを開いてチェックしたらノーピクルス
    倍と言わなかったら元々の1枚は食べる事が出来たのに…
    ピクルス2枚からゼロで地味にテンションが下がったので
    もう期待せずにピクルスはこちらで用意しておくわ

    +14

    -2

  • 115. 匿名 2025/06/07(土) 17:13:55 

    車間距離として空けているところに無理やり割り込んでくる車

    ぶつかりたいのか!?

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/07(土) 17:14:12 

    >>79
    そんなに長い間通ってるのに顔も覚えないなんて、客商売向いてないよ。よく潰れないな

    +24

    -1

  • 117. 匿名 2025/06/07(土) 17:14:52 

    3人のチームなんだけど、同じシフトに入った上司が時間になっても来なくて仕方なくその人の分の仕事も手分けしてやってたら、知らない間に来ててツラーっと仕事してた
    普通、遅れてすみませんとかあるよね
    地味に嫌な気持ちというか、めちゃくちゃ嫌な気持ちになったんだけど

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/07(土) 17:15:52 

    >>112
    ヤだねぇー😥

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/07(土) 17:16:16 

    >>114
    それは残念過ぎる!
    マックのピクルス美味しいよね。輸入食品店でピクルス探すけど、小さいキュウリばかりであの太いサイズなかなか売ってないのよ

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/07(土) 17:17:20 

    >>110
    行列で個室から出て来た人と入れ替わりで入ったけど、もう紙が無いなんて言われた事無いわ
    水に流せるポケットティッシュを常備してるから大丈夫だけど
    入れ替わりじゃなくて後ろの方で並んでる時に
    「あちらのトイレは紙が無いらしいのでお持ちの方は先にどうぞ」って並んでる人に言われた事は何度もある

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/07(土) 17:17:47 

    最近赤ちゃん連れのお母さんと揉めてモヤモヤした
    3歳の子を遊び場に室内の遊び場に連れてったんだけど、そこが0歳~2歳の子供用のスペースと、3歳~6歳の子供用スペースとで仕切りとか柵はないけど分かれてるタイプのとこだった。
    最初はうちの子だけだったから元気に走り回ったりしてて、途中から赤ちゃん連れのお母さんがきたんだよね。
    「赤ちゃんきたから気を付けな~」って何度か声かけたんだけど、まぁ3歳だしそこまで大人しくはなかったとは思う。
    赤ちゃんが小さな滑り台あたりでハイハイしてたところに息子が行っちゃったみたいで、そこでむこうの親にけっこうな剣幕で怒られてて。
    「ここは2歳以下の子供のところだから、走ったり遊具を使うならあっちのお兄ちゃん向けのを使って!」みたいな感じ。
    いや、わかるよー。わたしも自分の子が小さかった時は第一子だったし、遊び場分けてる意味ないやん!って思ったこともあるし。
    でもさ、実際子が大きくなって走りたがったりダイナミックになってくると言っても聞かない。これってやっぱりある程度子供が育たないとわからないよね。
    そのママさんもお子さんが3歳くらいになったら走りたくてジャンプしたくてたまらない時期がくるのにね。
    まぁそんな言い合いになったわけじゃないけど、なんか一方的でもやもやしてしまった。

    +1

    -32

  • 122. 匿名 2025/06/07(土) 17:20:26 

    >>9
    会津・大内宿の名物の蕎麦?
    あれお店の人に言えばお箸貰えるはずなんだが

    +27

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/07(土) 17:22:07 

    >>2下に小さいcloseとある奴

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/07(土) 17:22:35 

    鎌倉パスタとかいう店でオーダーした3分後に「すみません、こっちのサラダセットみたいのに変更できますか?」と頼んだら、店員さんが大丈夫ですって言っくれたんだけどその後15分立っても何も来ないので、しびれを切らせて店員さんにオーダーどうなってるか聞いたら「セットにするにはパスタ変更しないとダメなんです」と冷たく言い放たれた。

    しかも店員さん余ってる暇な店でナプキン補充ばっかしてて。

    「だったらそうしたのに何も教えてくれなかっんでもう帰ります」って言ったら店員さんが怒った口調で「申し訳ございません、チッ」って感じで残念だった。

    +28

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/07(土) 17:22:36 

    >>119
    美味しいよね〜
    でもピクルス嫌いと言う人周りに多いから
    もしかしてピクルス抜く人が多くて勘違いされたのかな
    輸入食品店はカルディとかジュピターとかかな?
    家にきゅうりあるからピクルス作ろうと思ったら作れるけど
    「ピクルスで死亡」ってトピを見てから怖くて作れないのよ
    死因はピクルスか 亡くなった両親のそばで3日過ごした5歳と1歳児「パパの身体は真っ黒に変わった」(露)
    死因はピクルスか 亡くなった両親のそばで3日過ごした5歳と1歳児「パパの身体は真っ黒に変わった」(露)girlschannel.net

    死因はピクルスか 亡くなった両親のそばで3日過ごした5歳と1歳児「パパの身体は真っ黒に変わった」(露) その後の警察の調べで、夫婦は3日前に亡くなっていたこと、そして亡くなる前日にアレクサンダーさんの祖母から手作りのピクルスをもらっていたことが判明し...

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/07(土) 17:22:52 

    まめきちまめこLINEで読んでいるけど、すぐ広告に飛んでしまう。下手すると何回も飛びすぎて読むの諦めるときある。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/07(土) 17:24:04 

    >>9
    麺増えてる増えてる...

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/07(土) 17:24:24 

    ドンキホーテで若い女性店員に置いてあるかどうか聞きたくてすみませんって声掛けたらそれだけで凄い嫌な顔をされた。ここまで嫌な顔するなら販売職辞めればいいのに。

    +27

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/07(土) 17:24:27 

    >>123
    バツ押したのにそこから更に5秒くらい待たされて
    またバツが出て時間稼ぎしてる広告も多い

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/07(土) 17:24:31 

    >>121
    いや、自分の息子をお兄ちゃんエリアに持って行きなよ

    +27

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/07(土) 17:26:28 

    >>2
    いちいち止まるようになってめっちゃうざいよね!
    ガルで勧められたこれ入れてONにするだけで、広告全部消えてめっちゃスムーズでストレスフリーになったよ。
    ただけっこうデータ消費するみたい、私は大丈夫だったけど。
    地味に嫌な気分になったこと

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/07(土) 17:28:44 

    >>12
    日本の対人サービスって、どんどん劣化していってない?
    人間を人間として見て無いというか。どの業種でも均等に増えてる。
    ペコペコするのはお偉いさんにだけっていうか。

    +54

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/07(土) 17:29:13 

    >>1
    某コーヒー店。
    テイクアウトの商品、前に並んでたお客さんに渡してお客さんが割とすぐに気づいたようで、店員に「なんかクリーム多いんですけど」って返して「あ、こちらのお客様のですね」ってわたしにそのまま渡された。
    え?その人すぐとは言え、一旦店舗の敷地から出たで?と思ったけど、あまりに普通に渡されたから、そんなもんなの?わたしが気にし過ぎなの?と思って受け取って帰った。

    けど、やっぱり納得行かなくて、カスタマーサービスに電話した。すごく丁寧に謝られた。一回別のお客様の手に渡したものは駄目だって。わたしの感覚が間違ってなくて安心した。何時頃の注文とかあれこれ聞かれたから、たぶんどこかしらから怒られたと思う。

    +38

    -1

  • 134. 匿名 2025/06/07(土) 17:29:13 

    >>118
    他には「○○のブランドが好き」ってコメントしてる人がいて「○○のデザイナーって△んだよね、しかも自△で。○○の財布使ってる人見たらギョッとしちゃう、使ってる人知ってるのかなぁって」ってコメントあって『言う必要ある?』って思ったよ。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/07(土) 17:29:16 

    >>14
    その通り、日常的に作る側じゃないとわからないよね
    食べるだけの夫からは、【冷めたら温めればいい】としか思ってないから『いつ食べるかなんて好きにさせろ!』と喧嘩になった





    +13

    -1

  • 136. 匿名 2025/06/07(土) 17:29:57 

    ファストフード店でバイトしてた時に研修中の名札付けてる新人の頃、ハンバーガーとポテトとドリンク2セットの注文受けた
    テイクアウトで紙袋に入れ方を教えてもらいながら店長とパートさんと確認しながらお渡しした
    その30分後にお客様からクレームの電話でポテトが入ってないから今から持って来いと…3人がポテト入ってるの見てるけど店長はお届けしてしかも玄関で土下座しろと言われたらしい
    見た目が普通の人だから人間不信になりそうだった

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/07(土) 17:30:09 

    ネットでも何でも、人を自殺へ追い込んで笑ってる人達がやけに増えたこと。
    人が死んでるのに公的機関がなかなか動かないこと。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/07(土) 17:30:42 

    マックのモバイルオーダーでセットの飲み物Lにしたのに家帰って開けたらMだった。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/07(土) 17:31:16 


    回転寿司で頼んだネタと明らかに違うのが来たから、各テーブルに直接来るからとりあえず取らないといけなくて店員に「これ何ですか?」て聞いたら

    例えばサーモン頼んだのマグロみたいな色が全く違うの
    そしたら「確認します!」‥私の注文履歴見て「サーモンです!」
    イヤイヤこれマグロでしょ?‥‥あっすみませんすぐ交換します!

    みたいなのが数回あった
    バイトでも寿司屋だろ?最低限はわかっといてくれ

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/07(土) 17:31:42 

    DOCOMOのティッシュ配りの男性、人の前に両手広げて立ちふさがって来ようとしたので避けたら「うわ、最悪〜」って聞こえて来た。店の前だったし即入店して苦情入れたいレベルで気持ち悪かった。

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/07(土) 17:33:23 

    >>121

    それは向こうがモヤモヤでしょ

    +22

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/07(土) 17:33:24 

    昔同じ職場だった人にインスタフォローされて、こっちもフォロー返したらしばらくしてフォロー外されてました(多分フォロワー増やしに利用された)
    凄くムカついたとかではないけど、知り合いにまでそんな事する?!と少し嫌な気分になりました。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/07(土) 17:38:05 

    >>1
    店員もよく見ててクレーム客じゃないと判断したから謝罪しなかったんだろうね
    スピ的には願い事があるんだけど違う形で結果が出る

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/07(土) 17:38:52 

    >>74
    実態を知らないからそういうんだよ

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/07(土) 17:39:15 

    >>105
    ルールを守っていればそんな事もされないよ。
    ルールは守らないけど法治国家だからね!って開き直るのもおかしい。

    集合住宅や地域のルールが守れないんなら、ポツンと一軒家で暮らしなよ。

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2025/06/07(土) 17:39:50 

    >>2
    改悪のオンパレード○ね○ね○ね💢てなる

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/07(土) 17:40:45 

    >>20
    店員もだけど謝れない人間が増えてるなって思う

    +42

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/07(土) 17:42:10 

    >>9
    原始喰い花水涙でる

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/07(土) 17:44:20 

    子どもが1週間前になくしものをして、探してもないので、泣く泣く新しく購入しました。
    そしたらなぜか今日、家の前に置いてあった。
    どういうこと。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/07(土) 17:48:58 

    >>23
    横で見ててあなたも心狭いなって思うけど

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/07(土) 17:50:40 

    >>141
    相手はモヤモヤどころじゃないと思うし、読んだ方もモヤモヤさせられてるよね笑

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/07(土) 17:52:00 

    >>1
    マックの持ち帰りでチョコシェイクにしたのにバニラだった

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/07(土) 17:52:56 

    >>1
    昼の営業時間が15時までやってる店で14時半がラストオーダー
    14時20分に行ったら、もうレジ締めちゃったんですよねーと面倒くさそうに言われたので、ラストオーダーまであと10分ですよねと言ったら、まずいと思ったのか全部売り切れましたと誤魔化すように言われた
    ギリギリだったのはわかるけど、時間内だしそんなに嫌そうな顔しなくてもなーと悲しくなった

    +14

    -2

  • 154. 匿名 2025/06/07(土) 17:56:46 

    >>6
    誰にやられたの??

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/07(土) 17:59:58 

    >>1
    某モバイル会社でスマホ新規契約したんだけど、若い店員さんが手続きしてくれたのね。
    パッと壁見たら学生の子供がいたら割引ってポスター貼ってあってさ「これうちの子一緒に契約するんだけど適用してますか?」って聞いたらインカムで「ポスター見られちゃいましたー」って目の前で言うのよ。
    「え?そちらから普通は提案するもんじゃないんですか?客が気づくまで割引勧めないの?そういう会社?」って少しカッチーンときて笑顔で聞いたよ。
    一応結果、割引なってるけどね

    +26

    -0

  • 156. 匿名 2025/06/07(土) 18:00:28 

    >>20
    電話応対の挨拶もだよ

    マンションに住んでるけど、管理会社に用事あって電話した
    「〇〇市の〇〇マンションの〇〇と申しますが、いつもお世話になっております」
    って言ったら20代前半くらいの女の子が出てたけどシーン、みたいな
    その後も無機質な受け答え

    若くても電話上手で感じ良い子もいるんだけどね



    +35

    -0

  • 157. 匿名 2025/06/07(土) 18:03:53 

    >>20
    そんな中、田舎のパン屋さんで、
    一個多くレジ打たれていて、
    レシート見せて確認したんだけど、
    バイトの若い女子にも謝られたし、
    処理の対応する為に店長のおじいちゃん(1人でやってる)
    が出てきて、何度も謝られた上に、
    売り物のお菓子を渡された。

    断ったけど、いいからいいから!
    気持ちだから!
    って渡された。

    私も学生時代にパン屋でバイトしていて、
    自動レジの多い今の時代に手打ちレジ出来るだけでもすごいのに、
    ちゃんと若い学生バイトが謝罪できて、
    「気持ちだから」ってね。。
    なんか懐かしい気持ちになったよ😭

    結構買ってたし、
    取消や打ち直しの処理も大変だろうから、
    レシートは大丈夫👌と言って店を出た。
    普段食べないお菓子だけど、有り難く頂いた。

    +23

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/07(土) 18:04:07 

    >>2
    広告でいちいち止まるせいでスムーズにスクロールできない
    あとiPhoneなんだけど、前はスクロールして1番上に戻りたい時は上に表示されてる時計のところタップすれば上がれたのに途中で止まるようになったし、スクロール中の右端に出てくるバーを長押しして一気に上げたり下げたりも途中で止まってできなくなった

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/07(土) 18:04:43 

    電車で斜め向かいに女の子二人が座ってて、うち一人の子と私が同じサンダル履いてた。気づかれないといいなって思ってたら、二人が私を見て足元にも目をやって、「同じじゃない?」「え~やだぁ」みたいな顔でヒソヒソ

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2025/06/07(土) 18:05:36 

    >>22
    家の目の前でやられると最悪だよね 
    外に出られなくなる(笑)

    +27

    -1

  • 161. 匿名 2025/06/07(土) 18:05:51 

    外人

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2025/06/07(土) 18:08:01 

    >>142
    有名なインスタグラマーでもないのに利用されたとか被害妄想じゃない?知り合いでしょ
    もっとリアルを充実させれば気にならないよ

    +1

    -2

  • 163. 匿名 2025/06/07(土) 18:08:51 

    >>1
    イオンではなるべく値引きされてる物を買うんだけど、いつものようにモヤシが半額ぐらいになったのをセルフレジに通す際、割引バーコードじゃなく本来のバーコードをかざして当たり前の値段で支払ってたこと。
    普通は割引バーコード貼られた品は本来のバーコードを読み込まないように赤いシールで隠してあるのが、その時に限って貼り忘れられてた物だった。
    帰ってきて値段見たら定価になってて、自分がうっかりかざすバーコード間違えたとは言え、保護シール貼り忘れた店側の責任もある訳だけど、たった20円で返金お願いする勇気もなく今回はもう諦めた。
    お客様の声カードに書こうかなとも思ったけどまだ書けてない。
    モヤシとは書かずにその事実だけを書いて出そうかな、それで気分が晴れるかも知れない。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2025/06/07(土) 18:09:26 

    >>103
    部屋番号が分かる理由、開けて得た個人情報かは分からないよ。
    そもそも置いてはいけないものを置いてるなら、
    置いてはいけないものを開示するのも当然では。
    明らかに誰のゴミか分かる写真だったの?

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/06/07(土) 18:09:32 

    >>3
    ミスして客の時間くっといて、笑うってどんな人格なのと思うよ。

    +20

    -0

  • 166. 匿名 2025/06/07(土) 18:09:52 

    大嫌いな外国人がスーパーのレジ係で臭くて気分悪くなった。あいつらが来てから毎日家の周りが同じスパイスのニオイで鼻が曲がる。低身長の中東系が一番嫌い。

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2025/06/07(土) 18:11:56 

    >>4
    何故か最近泡ないよ

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/07(土) 18:15:15 

    >>1
    接客のプロが減ったよね
    お前ら趣味で仕事してんのか?ってのが増えたよ

    +19

    -0

  • 169. 匿名 2025/06/07(土) 18:22:06 

    アパレルショップに友達と2人で行ったらいかにもオシャレな店員が細くて可愛い友人にしか話しかけないし服も薦めなかったこと
    お店見てる時はほっといて欲しい派だけど、露骨に態度で差をつけられるのは嫌だったな

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/07(土) 18:22:48 

    >>70
    正論

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/07(土) 18:30:03 

    >>131
    このアプリがデータ消費するの?
    って言っても広告時代無駄に動くからデータ消費しまくりだからなー

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/07(土) 18:37:34 

    >>31
    暇でラッキー✌️😀✌️ってピースして見せてやろうぜ!

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/07(土) 18:40:58 

    Iターンで田舎に就職したてで上司の家に呼ばれて行ったら、奥さんがお茶出してくれたけど、びしょびしょのカップにティーバッグ入れっぱなしだった。
    この人と仲良くはできないと思った。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/07(土) 18:41:13 

    >>96
    お客さんそっちのけで、ずーっとおしゃべりしていて、注文や精算でよばれると面倒くさそうに対応してね。
    サークルじゃねんだわと。

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/07(土) 18:46:32 

    最近の話ではないのだけど、ヤフオク(メルカリがない時代)で出品されていたのと違うものが届いた。
    同じブランドなんだけど違うもの。
    返品していいですか、と聞いたら「私が売りたいのはそれなんで」と断られた

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2025/06/07(土) 18:47:37 

    不快な事や嘘を振り撒いてでも私と接点を持ちたくて粘着するキチがいる。
    こちらは死んでくれとしか思っていない。
    ほんましね。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/06/07(土) 18:49:44 

    >>9
    なんじゃ、きざみねぎが入っているのに長ねぎ食えと嫌がらせかい 

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2025/06/07(土) 18:57:52 

    パート先で仕事振りをこんな風に褒められたあんな風に褒められたとポストしてるフォロワーさん。
    しかも基本的にパートもフルタイムな店で社会保険料を払いたくないからと唯一扶養内パートでいて、近々のマウントが店長から昼勤務の中で重要人物と言われちゃったーとポスト。
    週に20時間の人が学生バイトのちょいちょい休む店で重要ってまぢか…

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/07(土) 19:01:01 

    運転中に信号のない横断歩道でお爺さんが立ってたから停止したら、顔をしかめて犬を追い払う手つきでシッシッてされた。先に行けってことなんだろうけど、あれ嫌な気分になる。中年以上の男に多い。女性にはされたことないな。

    +17

    -1

  • 180. 匿名 2025/06/07(土) 19:23:34 

    道路(数店舗ある付近)に自分の土地だと市&県への文句を書いた看板持って立ってる爺 
    見ると嫌な気分になるし、邪魔だし立ってる付近歩くの怖い
    取り締まれないのかな?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/06/07(土) 19:24:02 

    エヌボックス ブレーキシステム点検っていう警告出たからHONDAに内容話して電話したのに 買ったとこ行って〜と言われしぶしぶ異常出てるまま遠い所まで。結局リコールって落ち
    内容話した時点でリコールって察してたよな?HONDAよ!!!2店舗も電話してたのに何も言わねぇの!ほんとムカつく!
    エヌボックス 壊れすぎ
    線路の中で急にエンジン止まった時殺しに来てる???て思ったわ

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2025/06/07(土) 19:25:34 

    >>8
    コメの返信は読んでくれない人がいるけど、トピ主なら読んでくれることが多いからだと思う

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2025/06/07(土) 19:29:02 

    >>10
    なんかそういうののクリック率がよくてリターンあるから広告載せ続けるんだろうけど
    がるちゃんって潜在的ガル男かなりの数いるんだろうな

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2025/06/07(土) 19:29:26 

    >>1
    わかる
    友達と7人でランチしててパスタがペンネか選べてパスタ4人ペンネ3人だったんだけど、私パスタ頼んだのに1番手前に座ってた私にペンネ届いた
    店員さんに「私パスタだったんですけど」って言ったら友達と店員さんが凍ってパスタ頼んでた友達が気を使って「私ペンネでいいよ」って言ってなんかここまで来てクレームつけてるようなのも空気悪くなるなと思って断ってペンネ食べた
    セットだったから3000円したから好きなの食べたかった

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2025/06/07(土) 19:30:21 

    >>8
    主もそうだけどガルって被害者側を責めがち

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2025/06/07(土) 19:45:00 

    >>22
    うちの近所なら中国人かベトナム人

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2025/06/07(土) 19:45:49 

    >>155
    ソフトバンク?

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2025/06/07(土) 19:47:19 

    人混みで背後から追い越してきた女児が急に振り返って大声で何か言った瞬間、手の甲に女児の飛沫を感じて気持ち悪くなった。あと別の女児がすれ違いざまに痰が絡まったような咳をして、腕に飛沫を浴びたときに完全に元気を無くした。
    不意に飛沫を浴びるだけでもゲッソリするのに、女児を襲って性的暴行まで加えるロリコン野郎の衛生観念は糞。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/06/07(土) 19:50:26 

    >>181
    私も前乗ってた車が中古のHONDA車だった
    何度かリコールのハガキ来て、買った店じゃないけど近くのディーラー行ったけど対応してくれたよ
    店によりけりなのかな

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/06/07(土) 19:53:10 

    >>169
    私もだよ
    地味でモッサリしてるから

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/06/07(土) 19:58:22 

    品出しが忙しいのはすごく分かるんだけど、狭い通路でこちらがよけても、何も言わないで突っ切って行く店員さん
    スーパーにもアパレルにも、均一価格の店にもいる
    普段からよけないタイプの人なのかな

    +25

    -0

  • 192. 匿名 2025/06/07(土) 20:00:01 

    >>114
    それは残念過ぎる!
    マックのピクルス美味しいよね。輸入食品店でピクルス探すけど、小さいキュウリばかりであの太いサイズなかなか売ってないのよ

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/06/07(土) 20:03:39 

    >>1
    保育参観いきたくなくて、けど子供のために勇気をだして言ったのに私だけ名札がなかった
    担任に言ったら忘れました~って
    ほんと涙でそうなくらい悲しかった

    +14

    -1

  • 194. 匿名 2025/06/07(土) 20:08:57 

    >>1
    友達だと思ってた人に「(私)って結婚してなかったら絶対風俗で働いてたよね!ww」ってしつこく言われた。根拠も意図も謎だけどちょっとイラッとした。

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2025/06/07(土) 20:17:07 

    静岡に車で行ったら
    信号待ちでスマホガン見してるの多すぎ
    発車がトロくさすぎてイライラした

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/06/07(土) 20:22:57 

    電車で隣にすわった20代前半の女子のバッグのベルト(重い)が私の腕に当たったのに
    謝らない。
    電車で立っていた時いきなりこっちに倒れ掛かってきた20歳前後の女子も謝らない。
    電車でそばに立っていた女子高生が私の足を踏んだ。本人は振り返って人の足を踏んだ
    ことを確認していたが無視

    この世代やばくない?

    +16

    -1

  • 197. 匿名 2025/06/07(土) 20:30:09 

    何人かでステーキのお店に行ったら、女店員が上着を預かりますと言われたんだけど、知らない人の上着とぎゅうぎゅうで掛けられるの見て嫌だったし、大事な上着だったから畳んで椅子の背もたれの(おしりの辺り)所に隠すようにして座ってたら、汚れると困るので預かります!と何度も言われた。
    汚れても何も言わないので大丈夫です。と言ったらムスッとして引き下がっていった。
    ほんとにウザかった

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2025/06/07(土) 20:34:55 

    >>147
    ほんとそう思うよ
    人に気を遣わない人も増えた
    傘をちょっと傾けたり、カバンを少し持ちかえたりすれば人にぶつからないのに、そういうことをしないで人に当てても平気な顔してる人多い

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2025/06/07(土) 20:40:24 

    >>3
    だから「地味に」嫌な気分なんでしょ

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2025/06/07(土) 20:48:25 

    産婦人科の妊婦健診でクラミジアの検査あるじゃん?
    あくまで妊婦健診の一環で受けてるのに帰りの受付で 
    「今日はクラミジア検査したので◯◯円です」ってデカい声で言う受付のババア。
    待合室中に丸聞こえだしなんかイライラした。
    いい歳こいてそういう配慮ができないって性格終わってると思う。
    「今日は検査でしたので◯◯円です」で良くない?

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2025/06/07(土) 21:17:32 

    努力義務なのに濫用確認応じないと

    薬買わせない登録販売者

    レジ打たないからね

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/06/07(土) 21:42:36 

    >>3
    トピ主です。間違えた当の本人らしきスタッフは私が商品を受け取るときには表のカウンターにいませんでした。怒るほどのことでもないけど地味に嫌だなーと思ったのでこういうトピタイにしました。
    確かに気をつけてくださいと言いたかったけど、混んでたというのもあったし自分も接客業してたのでこういうこと言われたら店員さんは嫌だろうなと思い、とりあえず敢えてスルーしてトピにしてモヤモヤを発散しようと思った感じです。

    +2

    -2

  • 203. 匿名 2025/06/07(土) 21:59:04 

    >>40
    当たり屋みたいだよね。
    私の場合は家電がないから会社の電話だけど、悪態つかれても嫌だから丁寧に断っても「断った」という事実に対して思いっきりガチャ切りされたりするから、もうセールスの電話とってしまった時点で憂うつな気分になる。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2025/06/07(土) 22:05:28 

    >>1
    こういうことってよくあるけど、ほんと悲しいしモヤモヤするしムカつくよね。
    作り直せばよいって話じゃないのに。
    一言きちんと謝罪があれば、こっちの気持ちもだいぶ変わるのが分からず仕事してる店員多い。
    接客業を長くやってるけど、挨拶はもちろん、謝罪ができない店員が増えてるなと感じる。
    「ありがとう」「ごめんなさい」
    基本中の基本。
    新人教育してるけど、最初に教えてる。
    「お客さまは神様じゃないけど、感謝の気持ちは持ちましょう。それが伝われば大丈夫!」と。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2025/06/07(土) 22:07:52 

    >>2
    ちょっと前のトピでこれ知ってやってみたら広告出なくなって凄く快適だよ!

    「スマホの設定のネットワークとインターネット内のプライベートDNSのプロバイダとホスト名というとこにdns.adguard.comをコピペして入力すればだいたいのAndroidは広告ブロック出来きます」

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2025/06/07(土) 22:09:21 

    飲食店で髪の毛入っていたこと

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/06/07(土) 22:14:01 

    >>194
    それちょっとで済むの⁈失礼すぎるし発想が下品
    自分が言われたわけではなくても私なら距離置くわ

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2025/06/07(土) 22:26:14 

    >>147
    客側も同じだし親とかもそう。
    相手と意志を通わせようという素振りが無い。
    自分の気になることだけ気にして、見たいものだけ見る。他人がどうとかなにも気にしない。
    現実ではそうなのにSNSではその真逆なのがまたね、、

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2025/06/07(土) 22:46:08 

    >>104
    そういうのって、クラクション鳴らしちゃダメなの?

    自分が子供の頃は、車の通行の邪魔をしたらすぐにクラクション鳴らされたけど

    +1

    -2

  • 210. 匿名 2025/06/07(土) 22:52:14 

    特売品(個数制限なし)を4つ買ったら品出ししてる店員に「4つも買うの!?」とプークスクスされました。◯ね

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2025/06/07(土) 23:07:21 

    >>44
    文句あるなら国に言えや虫けらw

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2025/06/07(土) 23:15:35 

    今日仕事帰りにドラッグストア寄ったら私の前を歩いてた親子(父親と小学生くらいの娘)が思いっきり入り口を塞ぐようにしてもたもたカートとカゴを準備し始めたので仕方なく私は立ち止まって待ってた
    そしたら少しして後ろから来た60前後くらいの老夫婦のクソジジイの方がぶつくさ文句言ってるのが聞こえて来て
    私が中に入り始めた頃に「邪魔なんだよババア!」とかほざいてやがった
    奥さんの方が「待ってたんでしょー」とか言ってたけどそれを聞いては?私の事か?とモヤモヤイライラが止まらない
    その時はタイミング悪くいろんな人が一斉に店の入り口に来てて先頭で道を塞いだのが父娘の親子、二番目に私の順で私の後ろにはそいつらだけじゃなく他の人もいたかも知れないし、後ろを振り返って状況を把握した訳じゃないから私の事とは限らないけど
    タイミング、台詞的にどうしても自分の事としか思えず、でも確証が持てずモヤモヤする
    もし自分の事だとしたら理不尽過ぎない?なんで道を塞いだマナー悪い親子のせいで普通に待ってただけのこっちが下らないゴミジジイに矛先向けられて巻き込み事故喰らわなきゃいけないんだ?
    そもそも仕事終わりで汗かいてボサボサバサバサの髪に帽子姿だったとはいえ
    自分の親、下手すりゃ祖父母くらいのクッソジジイにババア呼ばわり?はぁ?こっちがババアならお前は腐れ切ったゾンビか何かか?ふざけんなよ死に損ないゴミジジイ
    言い返せばよかった、でもただの被害妄想かもしれない
    何にせよこっちは普通に真面目に生きてるだけなのに何かとタイミングとか運が悪くて嫌になる
    私に言ったにせよそうじゃ無いにせよ、赤の他人にあんな些細な事で暴言吐く様なイキリキショゴミ死に損ない腐れジジイなんか相手にするだけ無駄な生きてる価値もない底辺キチガイって事は頭ではわかっているのに
    あんなキショゴミジジイの為にイライラが止まらなくて明日も朝早くから仕事なのに眠れないのが頭に来る
    マジでうっかり変なのに絡んで滅多刺しにされて死ねあのゴミ腐れジジイ

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2025/06/07(土) 23:28:18 

    シャトルバス降りる時、前に座ってる人から順に降りれば良いのに2,3列目の人が我先にと無理やり降りたからその後にズラッと後ろの席の人が続いて、一番前に座ってた私は最後までずっと待つ羽目になった。
    まあ特別急いでるわけじゃなかったけどさ、何か思いやりに欠けるよなぁってモヤモヤした気持ちになった。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2025/06/07(土) 23:31:52 

    >>187
    いや違います、、

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2025/06/07(土) 23:48:15 

    車がよくすれ違うT字路の角がとある家の駐車場になっている。そこを歩く時歩道など無くその駐車場を歩く時もあるんだけど家主が家の中から見てたのか「おい」と声が聞こえる。

    そこに!家!建てんなよ!市も建てさせんじゃねーよ!と心の中では思ってる。

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2025/06/08(日) 00:36:53 

    >>11
    もしや…紺色の車じゃないですか?

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/06/08(日) 00:38:03 

    >>5
    広告の所で止まるようになってるよね?
    なんか広告の数も多い気が

    +31

    -0

  • 218. 匿名 2025/06/08(日) 00:39:53 

    >>3
    じゃあ毎回丁寧にして間違えてあげますね

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/06/08(日) 00:43:16 

    >>8
    単なるあまのじゃく、ひねくれ者なんだと思う 
    常に逆を言う
    「嫌だった」といえば、「いいじゃない」
    「友達に〇〇された」「あなたが〇〇なのでは?」
    毎回そう

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2025/06/08(日) 00:48:11 

    >>16
    何かあっても悪いとも思わない人が最近増えた

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2025/06/08(日) 00:56:16 

    >>20
    わかる
    謝らない上、なかった事にする
    あと自分がミスしたのが気に入らないのか、見る間に不機嫌になっていく
    こっちは一切責めてもないのに
    ミスしたら、
    「すみません」
    って言えばいいのに、急に怒ったみたいな態度に変わる
    褒められないと頑張れない人が多いからかな

    +18

    -0

  • 222. 匿名 2025/06/08(日) 00:59:03 

    >>147
    若い人もそうだけど、年配の人もそうなってる気がする
    ミスとかすると恥ずかしいから?
    プライド的に謝りたくないのかな
    なんかミスした途端ブスッとして謝らないよね

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2025/06/08(日) 01:03:39 

    >>38
    あんまり高くない感じの人にはにこやかで良くする
    高い方は無視
    みたいな人はどこにでもいる

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2025/06/08(日) 01:09:17 

    >>46
    歩きながら鍵落とした人に拾って渡したら、全く有り難くなさそうに感じ悪くあーみたいに受け取られた事ある
    その時は今後一切、親切のつもりで何かするのはやめようと思ってしまった

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2025/06/08(日) 01:15:55 

    >>19
    現実世界で「やれやれ」を音声化していってるその店員に引く

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2025/06/08(日) 01:21:10 

    >>12
    スーパーでレジのおばさんが馴染み客と話しながらレジしてるのが嫌な感じだった

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2025/06/08(日) 01:27:27 

    >>20
    本当謝らない!
    謝る行為すっ飛ばして作り直すとかリカバリー作業し出すから余計にイラッとくるのよ。
    客ほったらかしでこれでいいでしょ感が嫌い

    +18

    -0

  • 228. 匿名 2025/06/08(日) 01:31:09 

    >>65
    今ってすぐサボる、すぐやめる
    だと思う
    仕事で同僚とか上司がいなくて一人だったから1日スマホ見て遊んでたとか言ってるし不真面目な人が増えたよ

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2025/06/08(日) 02:00:40 

    >>225
    アニメの言葉遣いですよねやれやれって

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/06/08(日) 02:46:40 

    >>14
    ご飯って言うから、出来立て食べて欲しくて急いで作ったのに、待ってる間にスマホ触ってて、ご飯出来たよって置いたのにそのまま数分微動だにせずしばらくスマホ触り続けられた時

    +12

    -1

  • 231. 匿名 2025/06/08(日) 03:01:30 

    >>1
    主と似たような経験あるよ。
    某弁当屋で旦那が◯◯から揚げ弁当(から揚げ2種類あるうちの1つ)注文して家で食べたら違うから揚げで、電話しても店員が認めなくて言い合いみたいになった。
    私は車で待ってたから注文したとき聞いてなかったけど旦那は◯◯から揚げって注文して確認されたときも店員に◯◯から揚げですねって聞かれたのに、店員は注文入ったメニュー作っただけって言う。
    結局解決しないまま終わった。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2025/06/08(日) 03:07:03 

    >>5
    ガクつきのことかな?
    PC表示で広告なくなるよ
    デカすぎな字ともおさらば

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2025/06/08(日) 03:29:13 

    ほのぼの夫婦でやってるYouTubeライブ配信でチャット欄に
    「○○ちゃん女神~」と書き込んでみたら
    旦那さんの方にコメント読み上げられたんだけど
    奥さんは真顔になって「嘘や!そんなこと絶対思ってないやろ!」と
    吐き捨てるように言われてしまった
    浮いた存在になってしまい悲しかった
    本当に好きな二人だったんだけど凹んだ

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2025/06/08(日) 03:38:36 

    >>2
    PCでガルやればわずらわしい広告もないよ

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2025/06/08(日) 06:50:04 

    言ってる人がバカすぎてそこまで腹は立たない話なんだけど
    毒親被害者の方に向かって「いつまでも親のせいにしてたらだめだよ」という論理を持ち出す人がバカすぎて不快だった
    虐待被害者が虐待を受けたのは永遠に親のせいだよね?時間が経つと被害者のせいになるの?おかしくね?
    それって、飲酒運転に轢かれた被害者が轢かれたことの責任が、そのうち被害者に移ると言っているのと同じことだよね?轢かれた人が轢かれたのは永遠に轢いた人の責任だよね?

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2025/06/08(日) 07:48:23 

    >>18
    わかる
    この間イタリアンのお店でトイレが汚れてて、ペーパーでちょっと掃除したけど完全にきれいにならないから諦めてトイレ我慢した。食べる前だったしせっかくおいしいお店で遠くから行ったのになんか萎えた。店員さんが悪いんじゃなくて汚したらきれいにして行ってほしい。自分の家だったらやるでしょ?って思う。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2025/06/08(日) 08:04:01 

    熱くなってきたから夜20時ごろかなり大きめの公園行って犬の散歩をしてるんだけど。
    その公園夜でも走りこみやってる人とかいるし街頭あってそこまで怖くないし静かだから夜の散歩好きなんだけど。
    この前公園で散歩してたら、5人でウギャーウキャーーーー!!!って叫びながら自転車のって爆走してる親子がいて、公園じゅうに叫び声が響きわたってたた。かなりうるさいし、子どもの一人が犬にぶつかりそうになるしで地味に嫌な気持ちになりました。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2025/06/08(日) 08:40:43 

    >>16
    そういうバカまんこ居る。中出しされて孕んで産み落とすことしかできない輩なんだよ。
    睨まれて舌打ちされた時は、この親にこのガキありなんだね!日本から出てけよ!って謎にことわざを大声で目ガン見して言ってしまったよ。しかも外人って勝手に決めつけたワードで。そのくらい危なかったし私も興奮していた。

    でも中には先に謝ってくれて人に迷惑かけんじゃないわよ!って子供の頭叩いてガッツリ叱ってくれるお母さんも居るからね!!!
    その場でこっ酷く叱らないと子供は何がダメなのか理解できない可能性もあるもんね…自分の子供のせいで轢かれたりぶつけられたらどうせ被害者面のくせにね!!やーね

    +0

    -3

  • 239. 匿名 2025/06/08(日) 08:45:17 

    あえて伏字にしないけど星乃珈琲で私のコーヒー運んでくる途中に、食べ終わった客のビーフシチューの皿とスプーンを同じトレーに乗せて私のところへ来た。
    私のコーヒーを提供したあとならもちろん良いけど、わざわざコーヒーをトレーの端に避けて、他人の食べ終わった皿とスプーン乗せてくるって気持ち悪すぎて頭に来たから直接メールした。

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2025/06/08(日) 09:26:42 

    私の足を踏んで転んだ子供がいて、親にすみませんって咄嗟に言ったけど、あーはいみたいな感じだった
    私の足はサンダルだったからめっちゃ痛かったんだけど

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2025/06/08(日) 09:31:45 

    >>14
    それで汁がなくなった事と、さらにこれだけじゃ足りないかなってスーパーのお惣菜をプラスしたらまずお惣菜からいかれた時はイライラした

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/06/08(日) 09:35:58 

    >>2
    Braveってブラウザアプリ使ってるけど広告出なくてすごく良いよ!

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2025/06/08(日) 09:58:00 

    >>2
    スマホ使ってない人ほぼいないしみんな不便でイライラしてるはずなのに何で規制されないんだろう

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2025/06/08(日) 11:03:47 

    >>58
    うちの近所のミニストップも!
    店員が2人でお客のことバカにしてる
    あいつ来た!笑とかやってる
    口コミもひどい

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/06/08(日) 11:10:19 

    昔子供をベビーカーに乗せて近所を散歩してたら、白い上履きを履いた90近そうなおばあちゃんが困ったような顔でヨボヨボ歩いてて、これは、、と思い声をかけたんよ。

    〇〇銀行に行きたいのよ、って言ってるけど、この辺には〇〇銀行なんてないし、、。
    どこから来たのか聞いたら、今いる場所から徒歩1時間くらいの所だった。

    話しぶりは割としっかりしてたけど何せ足元はペラペラの上履きだし困惑してらしたし、子供もちょうど寝てるから大丈夫かな、、と警察へ電話したら15分くらいしてミニパトカーがやってきた。

    運転席から荒々しく婦警さんが降りてきて、改めて話を聞かれるものだと思っていた私は、来ていただいてありがとうございます、とお礼をしつつ状況を再度説明しようとしたのだが、なぜかスルーされ、おばあちゃんを早々に車に乗せ荒々しくドアをしめるとさっさと走り去ってしまった。

    こちとら忙しいんじゃ!って空気だったな。

    まあ迷子のおばあちゃんが事故とかに巻き込まれず帰宅できればいいや、って考えながら私も帰宅したけど、、、なんか後からムカムカしてきて。
    警察が嫌いになりそうな出来事だったよ。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2025/06/08(日) 11:27:15 

    >>12
    女でしょ?
    女は口からうまれたって言うからw
    もう病気だから仕方ないと思って。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2025/06/08(日) 11:29:17 

    >>16
    人として終わってる人と思ったら腹立たない。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/06/08(日) 11:51:57 

    職場で、私が今までの経緯をまとめてシステム画面に履歴を残してたのに勝手に私の文章を変更させられてた事。
    既に問題解決済なので、何も変更する事なんてないのに…モヤモヤするしイライラする!!

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2025/06/08(日) 12:02:51  ID:qmezB4k8em 

    >>18
    流れてなかった、それも大きい方。蓋してあったので、わからず開けて、最悪な気分になった。お高いホテルで。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2025/06/08(日) 13:25:17 

    人の名前を赤ペンで書いていること

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/06/08(日) 13:44:07 

    子供の体調不良で職場に休みの連絡を入れたら聞こえずらかったのかなんなのか『どなたですか』って言われた。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2025/06/08(日) 14:23:03 

    >>1
    わかる
    クーポン券出したのに適応されてなくて指摘したら、対応した店員は他人事のような態度で店長っぽい人が謝るだけだった
    私も接客業経験者だから自分のミスでお客さんに再度来店してもらうのは申し訳ない事って思ってたから、最後まで知らんぷりされてビックリした

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2025/06/08(日) 15:02:25 

    >>77
    お客様は神様じゃないって情報が先に入ってきた世代だからなのかな。確かに神様だと思って接客しろなんて思わないけど、金を貰ってる側と払ってる側だという立場は忘れてはいけないと思う。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2025/06/08(日) 15:46:25 

    >>8
    助けを求めてるトピ主さんに対して、「こう言うとダメージを与えられる」という所を見事に突いてくるよね。
    他人事の私が読んでも嫌な気持ちになるコメントだから、トピ主さんが読んだら本当に辛くなってしまうよ。
    以前からたまに非情なコメントはあったけど、この頃は必ずあるし、トピ主を責めるコメントが多数並ぶ。
    陰湿だと思う。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2025/06/08(日) 16:16:00 

    >>190
    嫌な思いしますよね…せっかく楽しみにして来たのに何ってなります😔
    こういう時友達とも気まずいですよね

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2025/06/08(日) 16:21:19 

    行きつけのマクドナルドで、毎回まだ商品が出来上がってない段階で、お呼び出し中の欄に番号が表示されること。
    お呼び出し中になったからカウンター行ってるのに、面倒くさそうにもう少々お待ちくださいって言われるのが地味に嫌だ。
    商品を渡すまでのタイムが評価されるから、こういうことするみたいなんだけど、紛らわしいしこちらからすると手間だからやめて欲しい。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2025/06/08(日) 16:31:20 

    親から結婚しろと言われた
    もう帰りたくない

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2025/06/08(日) 16:46:15 

    スーパーのレジで横入りされた
    「えっ」って声出たけど聞こえないふりされて、しかもそいつ硬貨の投入口にメダル入れて詰まらせてヘラヘラ笑ってた
    その分私も遅くなるし本当嫌な気持ちになった
    ていうか横入りしてなくても詰まらせて後ろいたらもう少し申し訳なさそうにしないか??

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2025/06/08(日) 19:20:25 

    >>2
    ガル見てるとすっごく気持ちの悪い画像が出てきて、オエエ~ってなりそうなレベルのものがあるのが嫌すぎる
    耳なんだかよくわからないAIが気持ち悪い画像組みあわせたみたいなあれは一体なんなんだろう?

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2025/06/08(日) 19:21:54 

    >>205
    そうなんだ試してみても大丈夫な代物?

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2025/06/08(日) 19:34:10 

    >>191
    わかるー
    なんでお客のこっちが先に気付いてよけてやらにゃいかんの?会釈すらないとげんなりするよね。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2025/06/08(日) 20:28:02 

    福岡の繁華街、天神。
    インバウンドが駅構内でだいたい邪魔な所にいる。改札前にドーンと立ってて本当に邪魔。何人か集まると大きな声でおしゃべりしてるし。
    改札で邪魔な外国人を避けて入って、更に階段登ろうとしたら、階段の前に横も縦も大きいキャリーバッグがドーンと…
    その階段は、横幅が狭く2人並んで通れるか通れないかくらいの所なのに、1.5人分くらいのキャリーバッグを置いて通せんぼする意味が分からない。

    少し離れたところにある時刻表を見たかったらしいんだけど、それなら階段下に置かずに時刻表の所まで持っていけと思った。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2025/06/08(日) 20:29:17 

    >>191
    すごいわかる。明らかにこちらの姿見えてて、さらには避けて待ってるのもわかるだろうに当たり前の顔で素通りされるとイラッとする。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2025/06/08(日) 20:30:40 

    >>256
    それひどいね。本社のお問い合わせフォームから意見しても良いと思う

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/06/10(火) 11:44:30 

    行きつけのゲームセンターでやりたいゲームの台が混んでいて出来なかった
    少なくとも30回は経験してる

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/06/11(水) 22:51:31 

    >>12
    雑貨屋でそうだった。あのおしゃべり購買意欲なくす

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2025/06/22(日) 13:19:37 

    ガイジンがたくさんいるとき

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード