-
1. 匿名 2015/12/14(月) 14:37:50
昨日兵庫で自転車に乗った女子高生がはねられて死亡する事故が発生しましたが、道路交通法上、自転車は車道通行が原則です。でも見ててヒヤヒヤする事がよくあり、かといって歩道を走れとも言えないし、みなさんはどう思います?+393
-5
-
2. 匿名 2015/12/14(月) 14:38:43
所詮人力だし、歩道のほうがいいんじゃないかとは思ってる。+1022
-43
-
3. 匿名 2015/12/14(月) 14:39:11
歩道走られても、危ない運転する人居るから危険だよね。+528
-15
-
4. 匿名 2015/12/14(月) 14:40:11
どの道路も自転車走れるほど広いわけじゃないし
広い道路は必然的に交通量が多い。
轢かれそうで怖い…+667
-3
-
5. 匿名 2015/12/14(月) 14:40:15
車道が原則だけど、車からしたら邪魔でしかないし、車道の真ん中よりまで来てる自転車とかもいるから危ない。
勝手だけど歩道を走って欲しいし、自分が自転車でも危ないから歩道を走ると思う。+769
-47
-
6. 匿名 2015/12/14(月) 14:40:15
車道(路側帯)で縛る前に、路駐する車の取り締まりを強化すべき+559
-8
-
7. 匿名 2015/12/14(月) 14:40:47
人をひいて死亡させたら車が100%悪くなる自転車は歩道で自転車乗って欲しい+538
-38
-
8. 匿名 2015/12/14(月) 14:40:49
サイドミラーとウィンカーを自転車に付けてくれ…。
自転車専用レーンがないなら歩道を走ってくれ…。+473
-21
-
9. 匿名 2015/12/14(月) 14:40:55
正直邪魔だし神経使うから歩道を走ってほしい
急に大きく膨らんだりするから怖い+428
-27
-
10. 匿名 2015/12/14(月) 14:41:08
出典:www.pref.saitama.lg.jp
〇印の状態で走っててもフラフラと中央に寄ってきたりするから怖い。
+458
-4
-
11. 匿名 2015/12/14(月) 14:41:30
車道走るなら、最低限、逆走はやめてほしい。+420
-2
-
12. 匿名 2015/12/14(月) 14:41:42
ドライバー「チッうぜーな」歩行者「チッうぜーな」+460
-7
-
13. 匿名 2015/12/14(月) 14:41:44
走りたければ車道
降りて歩いて押すなら歩道+58
-66
-
14. 匿名 2015/12/14(月) 14:42:01
交通量の多い道路は怖いので避けて
なるべく裏道を通るようにしています
+166
-8
-
15. 匿名 2015/12/14(月) 14:42:16
年寄りと子供は歩道走ってほしい。
怖いから横とおる時、かなり減速するけど。+297
-10
-
16. 匿名 2015/12/14(月) 14:42:17
ほとんど人通りのない歩道の場合は、
車道でなく歩道を走って欲しいなぁ。
+220
-16
-
17. 匿名 2015/12/14(月) 14:42:21
歩行者「歩道走るなよ!」
ドライバー「車道走るなよ!」+448
-4
-
18. 匿名 2015/12/14(月) 14:42:40
郊外の車道は幅が狭過ぎて車と自転車が並走できない
都心の車道は幅はあるけど交通量が多過ぎて自転車は危なくて無理+131
-1
-
19. 匿名 2015/12/14(月) 14:42:46
どっちにしても危ない運転する人はするけど車道だと命にかかわるよね。
車道は本当に邪魔な上、変に追い抜けないときあって渋滞することある。+168
-4
-
20. 匿名 2015/12/14(月) 14:42:48
こういうの理想的+742
-3
-
21. 匿名 2015/12/14(月) 14:42:59
原付バイクも邪魔なんだけど・・+303
-24
-
22. 匿名 2015/12/14(月) 14:43:09
歩道を走るなら、歩行者がいる時は減速してほしい。
スピードを出したいなら車道へ。+198
-5
-
23. 匿名 2015/12/14(月) 14:43:24
歩道走行の方が良いと思うなぁ。
大きな道だと交通量も多いし、車の速度だって60キロとかでしょう。そんな道を自転車で走れなんて我が子には言えない。。
私が子どもの頃は歩道で危険運転する自転車なんてそこまで多くはいなかったような気がする。
ロードバイクとかは走行できる場所を規制した方が良いと思う。+203
-17
-
24. 匿名 2015/12/14(月) 14:43:38
自転車は細い歩道でも猛スピードで歩行者追い越すから怖い。これで何度ヒヤッとしたことか(T_T)+146
-6
-
25. 匿名 2015/12/14(月) 14:44:03
>>22
そんなにスピード出したら駄目でしょ+13
-7
-
26. 匿名 2015/12/14(月) 14:44:04
この間、路駐してある車を避けるために、車道側に飛び出してきた自転車。
轢くかと思って、まじで心臓止まるかとおもった。+189
-11
-
27. 匿名 2015/12/14(月) 14:44:21
幼稚園への送り迎えで子どもを乗せてるので、できれば歩道を走りたいけど…。
遠回りして、車の少ない裏道を走ってます。
+104
-3
-
28. 匿名 2015/12/14(月) 14:44:21
246に自転車レーンができたけど、私には無理そう
車を運転してる人も怖いんじゃないかな+37
-6
-
29. 匿名 2015/12/14(月) 14:44:39
こんなにみんな税金払ってるのに道路事情はちっとも良くならない。
ろくに歩道が無いところも沢山有るし。
マナーの問題も勿論あるけどまずキチンと通れる歩道を作って欲しい。+264
-4
-
30. 匿名 2015/12/14(月) 14:44:51
自転車で逆走多い。車と同じ向きで走れ。+208
-6
-
31. 匿名 2015/12/14(月) 14:44:54
自転車に限らず何かに対応出来ない車間、速度で走ってるドライバーがそもそも悪い+36
-17
-
32. 匿名 2015/12/14(月) 14:44:56
自転車 対 歩行者
車 対 自転車
明らかに死亡事故が起きやすいのは後者だからなぁ…
+165
-9
-
33. 匿名 2015/12/14(月) 14:45:00
危ない人はチャリでも車に乗らせても危ない。+83
-2
-
34. 匿名 2015/12/14(月) 14:45:27
小さい子どもと手をつないで歩道を歩いてると本当に怖い
>>15子どもと高齢者はって書いてあるけど誰が歩道を自転車で走っても怖いよ
車道側に行って欲しい+23
-48
-
35. 匿名 2015/12/14(月) 14:45:27
歩道走るなら、歩行者の安全が最優先
勘違いしてオラオラ走行する人が居るから、チャリンコユーザー全体が肩身の狭い思いしてる+184
-4
-
36. 匿名 2015/12/14(月) 14:45:34
車道を自転車で走るのは、確かに危ないですね。
だからって、歩道を猛スピードで走っていいわけではないとも思います。
歩道を走るなら、歩行者優先を守ってほしいです。
自転車が、車道を走るときに自動車にされていることを、歩道を走るときは歩行者に対してしています。
これでは、歩行者から理解は得られないと思います。+94
-6
-
37. 匿名 2015/12/14(月) 14:45:35
法律的には駄目でもやっぱり臨機応変に歩道使う
観光地でサイクリング用の自転車道が整備されたところに以前は住んでいたからこんなに不便で大変だとは思ってなかったです
人通りが多いとか小学生の帰宅にかぶっちゃうと歩道は避けますけど、人がいないなら歩道ですね+78
-3
-
38. 匿名 2015/12/14(月) 14:45:59
車を運転している側から
見ると、やっぱり歩道を走って
もらいたい
+148
-14
-
39. 匿名 2015/12/14(月) 14:46:24
ドヤ顔で片側3車線の国道を走ってた自転車マジで邪魔だなと思ってたら、信号で止まった時にちょうど角にあった店舗のガラスに映った自分の姿をずーーーーっと見ていました。
オ◯ニー見せられている気持ちになった。
そのまま信号無視するやつも多々見る。
マナー悪いナルシスト自転車野郎はみんないなくなればいいのに。+42
-40
-
40. 匿名 2015/12/14(月) 14:46:33
ママチャリ 歩道
ロードバイク 車道
速度考慮するとこういう棲みわけにしてほしい+143
-10
-
41. 匿名 2015/12/14(月) 14:46:40
車道を走るなら車の交通ルールを守れ
逆走、信号無視、車と競争するようなマネするな+83
-5
-
42. 匿名 2015/12/14(月) 14:46:52
正直(そこそこ広い歩道なら)歩道走ってほしい
自転車は予測できない動きが多い
そして冬場は暗くなるのが早いので自転車の事故が多くなるようです
反射板を付けてくれれば車道でもいいと思いますが+41
-10
-
43. 匿名 2015/12/14(月) 14:47:13
>>21
分かるわ。
自転車より邪魔+19
-8
-
44. 匿名 2015/12/14(月) 14:47:19
歩道に電柱あったり看板あったりして狭ーいところも沢山あるもんね。
自転車どころか歩行者も危ない道路どうにかしてほしい。+78
-0
-
45. 匿名 2015/12/14(月) 14:47:47
前照灯もつけずに猛スピードで突っ込んできて事故ったおじいさんを見てから、レースタイプの自転車が走ってるのを見るだけで嫌な気持ちになる。
危ないよ。免許もないし、無茶な運転ばっかりしてる。
レースタイプのを公道で運転する場合の免許を導入してスピードメーターもつけてほしい。凄いスピード出るのに野放しすぎる。+105
-4
-
46. 匿名 2015/12/14(月) 14:48:34
結局、歩行者から見ても
車から見ても、自転車はジャマ
+111
-14
-
47. 匿名 2015/12/14(月) 14:48:45
数年前からウジャウジャ出てきたロードレーサー?気取ってる人達。あの人達のせいで色々規制が出来た気がする+175
-9
-
48. 匿名 2015/12/14(月) 14:49:50
路側帯って凸凹していたり傾斜がついていて走りにくい
そこを自転車が走るのは無理があると思う+102
-2
-
49. 匿名 2015/12/14(月) 14:49:58
女子高生が歩道を自転車で走っていて
前からきた婆さんを避けようとしたら
婆さんも避けようしてカバンが女子高生にぶつかって車道側に転倒し
後ろから来たトラックに轢かれたって事故を思い出した。
道路側には自転車走るスペース無かったみたいだから
まずは道路整備が先決だよね。+133
-3
-
50. 匿名 2015/12/14(月) 14:50:38
車道は、路駐とかあるし死にたくないので
申し訳ないけど歩道走らせてもらってます。
その代わりベルを鳴らさないマイルール。+124
-15
-
51. 匿名 2015/12/14(月) 14:50:50
歩道から車道にいきなり確認もしないで降りてくる自転車、怖いからやめて欲しい。
自動車抜かそうとして車道ギリギリにバイクが来る可能性とか考えないのかな。+35
-0
-
52. 匿名 2015/12/14(月) 14:50:51
原則なのは分かっていても
やっぱり自転車が車道走られると怖い。
ニュータウンで歩道も広いから
どうぞ歩道走行してくださいって思う。
+30
-4
-
53. 匿名 2015/12/14(月) 14:50:54
近所に大学があって、そこの生徒がしょっちゅう2人乗りして逆走したり、
スマホしてふらついたりしてるのが、本当に腹立つ。
いつも大学にクレームを入れたい衝動に駆られる。+55
-2
-
54. 匿名 2015/12/14(月) 14:51:05
自転車、ダメとわかってても車道走る。
だって、命のが大切だもん。
規則通り車道乗っててひかれても、痛いの自分で、政治家も警官も代わってくれない。+11
-10
-
55. 匿名 2015/12/14(月) 14:51:10
無駄に本格的な格好して走ってる人ほど車道でのマナー悪いね。
本当にレース出てる人は普段そんな格好で自転車乗らないからそれこそなんちゃっての野郎どもが
車にも、本気の自転車好きの人にも迷惑かけてる。+28
-5
-
56. 匿名 2015/12/14(月) 14:51:33
臨機応変に舗道走ってもいいようにして欲しい。
何で法律で禁止にしたんだろう。
自転車轢いたら100%運転手の責任って、、+61
-2
-
57. 匿名 2015/12/14(月) 14:51:41
自転車が車道原則とか無知乙www
人が少ない歩道なら自転車でも歩道走っていいんだよwww+10
-21
-
58. 匿名 2015/12/14(月) 14:51:58
序列で言えば
歩行者>自転車>車
車は他に対して文句を言ってはいけない
法的に言える立場ではない
自転車は歩行者に文句を言ってはいけない
ただし車道の端を走るなり、歩道を徐行するなど法律を守っているならその限りではない+16
-7
-
59. 匿名 2015/12/14(月) 14:52:19
どちらの立場から見ても 自転車は
邪魔なんだよね
子供を前後に乗せてた3人乗りが
車道で渋滞作ってた時は …
この母,頭大丈夫?と思った+44
-8
-
60. 匿名 2015/12/14(月) 14:52:31
>>10
誰?コバトン?+9
-1
-
61. 匿名 2015/12/14(月) 14:52:32
人っ子一人歩いていない立派な歩道があるのに、
頑なに車道を走るのはなんでなんだろう、とついイライラしてしまう。+61
-17
-
62. 匿名 2015/12/14(月) 14:52:46
運転していて、高齢者が車道をフラフラ走っているのがコワイ。
突然車道側にフラーって寄ってくるとヒヤっとする。
それでもし車とぶつかっても、『危険予測を怠った』っていうことで、車側が悪くなるのは納得いかない。
。
爺さん婆さんの運転する自転車の突然の行動なんて、警察の人でも予測できないだろ。
車の運転もそうだけど、高齢者の自転車の運転も止めさせてほしい。
車を運転している側としては、まだ歩道を走ってくれていたほうが安心だわ。
高齢者に限らず、自転車の危険運転も、もっと厳しく取り締まってほしい。
いっそのこと、自転車も免許制にしてもいいんじゃない?
+50
-4
-
63. 匿名 2015/12/14(月) 14:52:49
そもそも、自転車にはまともな規則や罰則がきちんとしてない。
今年に入ってようやく罰則が出たとはいえ、守っている人はほとんど見かけないし警察側も取り締まりが甘すぎる。
現に死亡事故も起きているので利用する人は本当に気を付けてほしい。
一応貼っておきます↓
+18
-0
-
64. 匿名 2015/12/14(月) 14:52:59
ロードレーサー気取りも多いけど、それだけじゃないよ
自転車通勤すれば、交通費、距離によっては時短になるし、有酸素運動で健康保持が出来る
良いことだらけなんだけど、インフラがまだ全体的には追いついてない+23
-3
-
65. 匿名 2015/12/14(月) 14:53:03
車道逆走とかするバカ ホント迷惑!
+45
-1
-
66. 匿名 2015/12/14(月) 14:53:11
車と自転車の両方利用していますが、車を運転している時は、路側帯を走る自転車が急に倒れてこないかとかヒヤヒヤする。
自転車を利用している時は、後ろから車が猛スピードで突っ込んで来ないだろうか?と不安になる。
この時期は凍った道路でスリップなどしないようにどちらに乗るときもいつも以上に気を引き締めて利用しています!!!+12
-1
-
67. 匿名 2015/12/14(月) 14:54:15
とりあえず狭い道で横に並んで走るのやめろ!
学生に多い。
死にたいのかよって本気でムカツク!!+70
-1
-
68. 匿名 2015/12/14(月) 14:54:31
>>53
ガンガン入れたほうが本人達の為!
事故してからじゃ遅い!+17
-2
-
69. 匿名 2015/12/14(月) 14:54:45
勘違い自転車、最近ほんとに多いと思う!
車道OKを、「車道でどう走ろうとOK」と勘違いしてる自転車乗り。
車道の左車線を走行するのはわかるけど、 危ないバイク乗りと同じく、
中抜きや二車線の真ん中走ったり、右折ラインから普通に右折したり、危なすぎるよ!!!
都内や神奈川だと、車自体レースのように走行せざるを得ない場所があるところが多いのに
自転車の身軽さで車の間を好き勝手にスイスイ移動されると大事故が増えると思う。
日本(都会)は道が狭いし拡張も難しいところがほとんど。
違う乗り物が共存しながら走行しなくてはならないし車ももちろん絶えず気をつけなくてはいけないが、
自転車乗りの勝手な走行が目に余る昨今です。
+17
-2
-
70. 匿名 2015/12/14(月) 14:55:37
自転車に対してもヒヤっとするけど、
自転車を追い越そうと対向車線はみ出して来る車も怖い。
+29
-0
-
71. 匿名 2015/12/14(月) 14:56:00
今のところ法律的には原則車道だよね。
なのに我が物顔で歩道を爆走してくる人がいる。しまいにはベル鳴らしたりして。+19
-4
-
72. 匿名 2015/12/14(月) 14:56:41
+61
-1
-
73. 匿名 2015/12/14(月) 14:57:50
>>57
一度ちゃんと調べてこい+9
-8
-
74. 匿名 2015/12/14(月) 14:57:54
横断歩道で青になってさあ渡ろうとしたら、
横から自転車がビューっと走り抜ける。
車側として走ってるの?歩行者側として走ってるの?
どっちにしてもすごい危ない。+47
-0
-
75. 匿名 2015/12/14(月) 14:59:01
自転車専用レーンウチの県にもあるけど…何かやっつけ仕事というか、道路に自転車マーク書いただけ。めっちゃ幅狭い…+13
-1
-
76. 匿名 2015/12/14(月) 15:00:07
毎日車も自転車も乗ってますが、自転車の場合原則車道で、車の往来が激しい場合は歩道を自転車を押して歩いてます。
歩道でもスピード出してる自転車多いし、逆走もいるし、お年寄りが車道をフラフラ自転車漕いでるのも危険だし、
ルールなんて守られてない印象です。
+8
-1
-
77. 匿名 2015/12/14(月) 15:01:30
路駐ホントやめて欲しい
ハザードも付けずに居座ってるの見ると本当に腹立つ、車線に侵入せざるを得ないんだよこういう時
勿論後方確認してからね+82
-2
-
78. 匿名 2015/12/14(月) 15:02:13
自転車が歩道か車道か特に語られる事もなく、基本歩道だった頃の方が問題が少なかった気がする。
何年か前に自転車は車道です!みたいな再確認があってから、頑なに車道を走る人とか出てきて問題が多くなった。+48
-2
-
79. 匿名 2015/12/14(月) 15:03:00
歩道は歩道で高校生達が横に並んで歩いてるから通り辛い。高校生に限らず大人でもそうゆう人はいる。みんなマナーを守って欲しい。
+29
-0
-
80. 匿名 2015/12/14(月) 15:03:38
バイクで通勤してますが、車道逆走してる自転車多過ぎる‥
バイクと正面衝突したいの?+28
-0
-
81. 匿名 2015/12/14(月) 15:03:44
自転車は歩道走って、歩行者がいる時は減速。
これでお願いしたい。
+68
-3
-
82. 匿名 2015/12/14(月) 15:05:59
気を付けないと自転車危ないですよね。
急に車道に出てきたり確認もせずに道路横切ったり。+11
-0
-
83. 匿名 2015/12/14(月) 15:07:28
車社会の地方在住です
高校生の殆どは自転車通学だから、学校がかなり厳しく自転車マナーを教えます
踏切などで見ていると一番自転車マナーが悪いのは高齢者のような気がします
譲る気持ちもなく、右側通行当たり前だし
新しく出来た道には自転車専用レーンが出来て嬉しいのですが、その区分表示がわかりづらくて、せっかくの自転車レーンを活かせていないことが残念+15
-1
-
84. 匿名 2015/12/14(月) 15:08:05
普通の自転車じゃないやつ(マウンテンバイクみたいなの)
乗ってる人スピード出しすぎじゃない?
凄い早く漕いでるけど、ちゃんととまれるのかなといつも思う(・・;)+25
-2
-
85. 匿名 2015/12/14(月) 15:08:18
車運転してて一番怖いのは学生の自転車集団走行
トリッキーな運転したい年頃なのかもしれないけど本当に急に飛び出してきて笑ってたりする。
ワザとやってんのかもしれないけどこっちは冷や汗もんだよ。+24
-2
-
86. 匿名 2015/12/14(月) 15:09:08
自転車専用レーンは、路駐専用レーンになってるしほんとに腹立つ。
私は徒歩と自転車と車、同じくらいの頻度で出かける時乗るけど、自転車は歩道の方がいいと思う。+34
-1
-
87. 匿名 2015/12/14(月) 15:10:37
ヨボヨボの70〜80のお年寄りが
フラフラと車道を走るのはやめて欲しい(´・ω・`)
停止せずに後ろも見らず低速で斜め横断…
轢かれても文句言えないよあれは。+37
-2
-
88. 匿名 2015/12/14(月) 15:10:46
自転車専用レーンを整備する前に道路交通法を変えたのが間違いだよね。
この時期、お役所の都合で年度末に向けて予算を使い切らなきゃいけないからか道路工事が増えるけど、舗装し直すのは車道ばかり。
路側帯と車道の段差や路上駐車を避けて車道を走るすぐ横を40キロぐらいのスピードで車が通る恐怖。
私は車も自転車も両方乗るから、車の人が自転車を邪魔とか危ないと感じるのも凄く分かる。
お役所や警察の人は自転車で車道を走ってみて欲しい。+32
-0
-
89. 匿名 2015/12/14(月) 15:12:28
本当に危険運転する高校生とかみんな轢かれていっぺんしね!と思うけど轢いた人がかわいそうだからやっぱ勝手にどっかぶつかってしね!と思いながら見てる+27
-3
-
90. 匿名 2015/12/14(月) 15:13:24
>>21
>>43
「邪魔」っていう発想になっちゃう時点で、もう、悲しい。
「邪魔」ってことは、「自分は道路を使います。あなたはどいて。」ってことだもん。
お互いルールを守って、事故が起こらないようにしないといけないのに。
+14
-12
-
91. 匿名 2015/12/14(月) 15:13:26
>>62
同意です!高齢者本当怖いです!!
ウチの近くの道は歩道の端が自転車用になったんだけど、そこを走っていたら正面から自転車乗った爺さんが走って来た。
爺さん逆走かよと思いながらも相手が徐行も譲る気配もないので私が停まったのに、まーっすぐ私に向かって来た。え!?と思って慌てて横に避けたからぶつからなかったけど、私をチラリとも見ずにまーっすぐ前向いて去って行った。何か目の焦点がおかしいというか…周りの景色が全く見えてないような?正気に見えなくて本当に怖かった…。+29
-0
-
92. 匿名 2015/12/14(月) 15:14:02
昔と違って、車道走行可となったのだから真剣に思う。
自転車も免許制に!
導入時は混乱するだろうけど、
車からこんなに見えないのだから(車も勿論注意するが)
自転車は無防備な分、自分自身を守るためにも気をつけて、
無謀な運転をしないようそれなりの講義と実地試験もうけて免許の更新やNo.プレートも装着義務化して。
のどかな危なくない場所と都会の車線の多い場所では状況も認識も大きく異なるだろうけど、
危ない場所で、やりたい放題されて、ほとんど100%車側が悪いという現状を変えてほしい。
(もちろんあくまでも車は気をつける義務のある乗り物だけどね)
+15
-4
-
93. 匿名 2015/12/14(月) 15:14:26
ころころ立場変えるのやめてほしい。
車側なのか歩行者側なのか
ハッキリして!
車道走ってるくせに赤信号でも止まらず
突然横断歩道を左折、右折したり
危ないよ!
+45
-0
-
94. 匿名 2015/12/14(月) 15:15:19
歩道をよけて歩いてるにもかかわらずベルをこれでもかっ!なくらい鳴らしてくるジーサンバーサンがいる。+21
-0
-
95. 匿名 2015/12/14(月) 15:15:35
優雅に歩道走ってて段差があると車道に飛び出してきてまた歩道に戻るのは都合良すぎる+18
-3
-
96. 匿名 2015/12/14(月) 15:15:50
これ、そういう法律作るなら道路整備してからするべきしゃね?
広い道だとチャリ用道路があるけれど、狭い道とか、車スレスレになって物理的にムリな道が多すぎ。+31
-2
-
97. 匿名 2015/12/14(月) 15:17:20
先日、三車線の真ん中レーンを
車で走っていて信号待ちしていたら
私の左側に自転車がいて
びっくり!
二度見どころか
三度見した!
なぜ、そこにいる!?
危なすぎるからやめて!
+25
-0
-
98. 匿名 2015/12/14(月) 15:18:06
昔知り合いが車で信号待ちしていたら
後ろから来た自転車のおじいちゃんが
よろけて知り合いの車にぶつかって
打ち所が悪くて亡くなった事があって
向こうがぶつかって来たのに
遺族から責められて、うたがわれて
可哀想だった。。。
歩道と車道の間にきちんとした
自転車用の道をつくって欲しい。
+31
-0
-
99. 匿名 2015/12/14(月) 15:18:26
運転する時自転車追い越そうとしたら
いきなり車の方に寄ってきて死にたいの?って思ってしまった。
原付も邪魔。遅いし抜かしたいのに真ん中に寄ってきてほんとひき殺しそうになる。危ない
。+5
-4
-
100. 匿名 2015/12/14(月) 15:19:12
こういうカッコつけた集団に遭遇すると本当にピリピリする。
こちらに(自動車側に)車線変更してくるか分からん…+43
-2
-
101. 匿名 2015/12/14(月) 15:19:50
正直、車道を走ってる自転車は怖いし邪魔。ラッシュの時間帯とか抜くに抜けなくてイライラする。市街地以外は歩道も人がまばらだから歩道を走って欲しい。+11
-2
-
102. 匿名 2015/12/14(月) 15:19:58
夜、すごい自転車見ました。
車道を逆走、無灯火、耳にはイヤホン
さらにスマホいじってた!!
死にたいとしか
思えない…
呆れたわ…(ToT)+57
-0
-
103. 匿名 2015/12/14(月) 15:20:19
狭い歩道に面したお店の前に自転車を停めるの止めて欲しい!
車道走れと言われても、歩道に自転車を停められると車道走るしかないだろ!!
+4
-1
-
104. 匿名 2015/12/14(月) 15:22:35
車道を走るならちゃんと交通ルールを自動車と同じように守ってほしい。
車道走ってて赤信号になったので斜め横断して歩行者の青信号渡るというはどうかと思うし、何より危ない。+12
-1
-
105. 匿名 2015/12/14(月) 15:22:57
車運転している側からだと車道走られるとぶつかりそうだし、もし急に倒れたりしたら轢いてしまう
バイクみたいにヘルメット着用義務とできればウィンカーなどあったらいいのに
急に道路横断するひととかいるから本当こわい+17
-0
-
106. 匿名 2015/12/14(月) 15:29:28
歩道が広いときは歩道走って欲しい。
高校生とか若い子は、車が近づいてきてもイヤホンつけててまったく気がついてない。
+20
-1
-
107. 匿名 2015/12/14(月) 15:30:13
軽車両として車道を走るのなら
サイドミラーとウインカー付けんかい
できないなら今まで通り歩道を徐行で走らんかい
あと、車ユーザーもドライブレコーダー付けたり対策した方がいいよ+16
-1
-
108. 匿名 2015/12/14(月) 15:35:54
赤信号と一旦停止はちゃんと守って!
我が家の近所だけかもしれませんが、信号無視の自転車が多すぎます。+16
-0
-
109. 匿名 2015/12/14(月) 15:38:27
ヨボヨボの老人や、ふざけてる学生の団体みたいに横暴な自転車乗りは論外だけど、普通の人は命が惜しいから車道にハミ出して走りたくなんか無いんだよ。
車だと難無く走れる段差や凹凸も、自転車だとハンドル取られてグラついたり、そこを避ける為に車道側にハミ出さなきゃいけない時が有るって事を知って欲しい。
警察も、専用道は予算的にもスペース的にも作れないから車道の左隅っこを走れって事なら、せめて凹凸ぐらい直して路上駐車を全部取り締まってから言ってくれ+27
-1
-
110. 匿名 2015/12/14(月) 15:38:38
ダサくてもスマートじゃなくても、車道走るなら、自転車にも方向指示器と左右のミラー設置が条件で。
そして免許制に!+11
-3
-
111. 匿名 2015/12/14(月) 15:41:57
自転車専用道が完備されてないのに規則だけできたのは強引すぎる気がする
この前、車道走ってる自転車が目の前でいきなり横(車が走る側)にパタンと倒れてひきそうになって心臓とまりそうになった
勘弁してほしい
+18
-0
-
112. 匿名 2015/12/14(月) 15:43:57
前のほうで「ナルシスト自転車野郎」と表現があったけど、まさにその通りだと思う!
「ナルシスト自転車乗り」最近ほんとに多いわ。
自分のロードバイクスタイルに酔い、
自己タイムのためなら交通ルールやマナーなど無視。
車と歩行者の両方を都合良く利用してやりたい放題走行。
+16
-1
-
113. 匿名 2015/12/14(月) 15:46:05
路駐してる車避けようとして
車道側に広がる時、怖い
一応後ろから車来てないか?振り返るけど
基本的に歩道走ってます
車道は転んだ時に車来てたら轢かれるかもしれないから危ない+11
-1
-
114. 匿名 2015/12/14(月) 15:49:46
歩道を使うときは手押しで。
当たり前の事です。
チリンチリン鳴らされるとムカつく。
車道を邪魔にならないように走ってください。
でも、車も思いやりの心を無くさないで。
減速してもそんなに時間は変わらない。
それから警察は規則を徹底して伝えて下さい。
車ばかり悪いと言われても納得いかない。+14
-13
-
115. 匿名 2015/12/14(月) 15:51:08
自転車と並行して走る車も危ないけど、
本当に危ないのは横断歩道で、今まで居なかったのに自転車はスピードが速いから急に横断歩道に入ってきて巻き込み事故になりやすいよ。横断歩道は自転車から降りて歩いて渡ってほしい。田舎は見通しが良いから気にならないかもですが都会は本当に急に現れるから怖いです。+9
-0
-
116. 匿名 2015/12/14(月) 15:53:23
歩道で自転車に跳ねられたことがあるから、車道を走ってほしいと思っちゃうけど
車から見ても危なさそうだから理想は自転車専用の道路を作ってほしい。
でも一番はルールと速度を守ってほしい。
ベルもちゃんと鳴らしてくれないと、後ろから来る自転車に気づけなくて本当に怖いです。
私は生きてたから良かったけど、消えない傷と後遺症が残ったから
どっちを走るにしても気をつけて運転してほしい…+14
-0
-
117. 匿名 2015/12/14(月) 16:01:15
自転車が歩道を走るときは通行可のところでも”徐行”という規則を設けて欲しい。
逆走の事は何回も出ているけど、車道で右側通行する自転車は本当に危険。
逆走する人って、何が危ないのか分ってないと思うよ。
路地から出る車って、歩道を越えたら走ってくるものは右からしか来ないから右しか見ない人が多いんだよ。
出てくる車に轢かれる自転車ってすごく多いんだから。
自転車乗ってる人は正面から来る車が見えるから安心して走ってるんだろうけどね。
夜の無灯火も危険。
車は免許制といっても、目がいい人ばかりじゃないからね。
+12
-0
-
118. 匿名 2015/12/14(月) 16:01:16
自転車のベルって原則鳴らしちゃダメなんじゃなかったっけ?+26
-0
-
119. 匿名 2015/12/14(月) 16:02:30
信号の無いとこで我先にいく車もうざい
歩行者先だろ!私は譲らず通るけどね文句言われたらナンバープレート写メってポリに通報
そして自転車。自転車も車だからね
轢かれて頭でも打ったら大変
歩道走ってたら後ろからベル鳴らされても私はどかない
強引に通ろうとか横通られてちょっとぶつかられてよろけたりしたらハンドル捕まえて即ポリ呼ぶ
+6
-14
-
120. 匿名 2015/12/14(月) 16:04:19
>>118
歩道を走ってて歩行者にリンリンしたら違反だよ。
車と同じで、警音器の使用制限違反。
+21
-0
-
121. 匿名 2015/12/14(月) 16:07:01
自転車にもナンバープレート付けて欲しい。
歩行者に当て逃げとかしょっちゅうだもん。
+23
-2
-
122. 匿名 2015/12/14(月) 16:09:18
保険もかけすに自転車に乗ってる人、信じられない。
もしもの事は考えてないのかしら。
当たり所が悪くて被害者の方が亡くなったりしたらどうするんだろう?
+9
-1
-
123. 匿名 2015/12/14(月) 16:12:09
スピード制限によって歩道と車道分けるくらいしか上手くまとまらないと思う+3
-0
-
124. 匿名 2015/12/14(月) 16:13:02
ロードバイクってオニのような速さで走ってるよね
怖くないのかしら
あとこぎやすくするためかサドルめっちゃ上げすぎて、足がつかないのか
信号待ちのとき電柱とかにつかまってる人もいるよね+18
-2
-
125. 匿名 2015/12/14(月) 16:13:09
車道を走るのは本当に危険。
スピードを出したり、ベルを鳴らしたりしないので、歩道を走らせて欲しいです。+16
-0
-
126. 匿名 2015/12/14(月) 16:13:21
オレ、逆走してくる自転車には左に寄せてギリギリまで避けないで怖い思いをさせてあげるの。
マイナスいっぱい入るだろうけど、車に乗ってると逆走はそれぐらいムカツク。
+18
-10
-
127. 匿名 2015/12/14(月) 16:17:02
>>125
主観的に危険じゃなくて、客観的に危険である必要があるけど、その場合は
歩道を歩行者の邪魔にならないようになら走ってもいいんだよ+0
-0
-
128. 匿名 2015/12/14(月) 16:19:11
車道は危ないと思う。
遅いから渋滞の元だし抜かすにも大変。抜かされる自転車側も怖いと思う。
マナーとルールを守って歩道を走ればいいんじゃないかなと思う。
狭い道や交通量の多い道など大変だとは思うけど。
お年寄りの自転車が本気で危ないからなんとかして欲しい。
+10
-0
-
129. 匿名 2015/12/14(月) 16:19:26
いつも通ってる車道が狭いので、車がたくさん通ってる時は歩道に入って走っています。
そのかわり、前に歩行者がいたらベルならしちゃいけないので自転車から降りて、歩行者の人がよけてくれたらまた自転車に乗ります。
正直面倒だけど、それが一番安全かなと。
でもこの前、歩道に若者4人が横一列になって歩いてたので、自分も特に急いでなかったので降りてゆっくり歩いてました。私に気づいてよけてくれたんですけど、通り際に「ベル鳴らせよ」と小声で言われた…+13
-0
-
130. 匿名 2015/12/14(月) 16:20:02
>>128
マナーを守らない危ない自転車と歩行者の事故が相次いでるから
車道走行が法的に義務付けられたんだよ
+5
-2
-
131. 匿名 2015/12/14(月) 16:24:14
マナーと法律守ってしょうがなく車道走ってる側からすると自動車のバカさ加減に腹立つんだけどね。
路駐、歩道駐、ウィンカー出さずに曲がる・車線変更ではみ出す、一時停止線守らない、スピード出し過ぎ、横断歩道の左右見ず飛び込む
いっつもこっちがそういうバカに気を遣って避けたり止まったりしてる。これまた中年以上のじじばばに多い。+15
-6
-
132. 匿名 2015/12/14(月) 16:26:05
>>127
"客観的に危険"のハードルが高そうだな(T_T)+0
-0
-
133. 匿名 2015/12/14(月) 16:27:04
邪魔で仕方ない
後ろも確認しないで急に出てくる
逆走してる
スマホ触ってる
こんなに違反者居るのに事故したら車が悪くなる
+14
-1
-
134. 匿名 2015/12/14(月) 16:27:18
>>130
知ってるよ。
でも狭くて抜かせない道をノロノロずーっと走ってたり二段階右折もしないで大きい交差点も普通に走ってる
自転車いるから正直迷惑だし怖い。
国民にマナーとルールを守る事も法改正した事もきちんと伝えない政府?のやり方がおかしいと思う。
子どもと手を繋いで歩道を歩いてるのに避けもしないし降りもしないで歩道を走ってる自転車もいるし。
自転車も免許か講習受けないと乗れないようにして欲しい。
+7
-0
-
135. 匿名 2015/12/14(月) 16:29:40
>>92
ナンバープレート制にしたら、自転車泥棒も減りそうでいいなぁ。ここ5年間で3台もチャリ盗まれた…盗難届出しても見つかった事ないし…+16
-0
-
136. 匿名 2015/12/14(月) 16:30:43
スマホいじりながら耳にはイヤホン、2人乗り、逆走、歩道走行、一時停止無視、信号も無視。
公道でやりたい放題の自転車が多すぎる。
子ども乗せてる自転車は怖いからか歩道を走る。
若者はビュンビュン飛ばして周りの動きを無視する。
老人はノロノロ、フラフラ急に飛び出し急に曲がり急に降りる。
自転車迷惑過ぎる!!!+9
-1
-
137. 匿名 2015/12/14(月) 16:34:19
>>131
いきなりドアを開けるバカ路駐車も加えてほしい。
交通量多いところだと左右で挟まれてチャリ死亡する。+19
-0
-
138. 匿名 2015/12/14(月) 16:35:16
自転車は車が避けてくれるだろうと過信してはいけないと思う
自分の身は自分で守ろう
+13
-0
-
139. 匿名 2015/12/14(月) 16:35:49
免許制導入はハードル高そうだけど、自転車購入者に最低限の基礎知識だけは
知らしめてほしい
原則車道走行、歩道は歩行者優先である、飲酒やスマホ、傘さし運転は道交法違反である、
歩行者にベルを鳴らしてはいけない、等々を生命保険に加入する時みたいに販売店で
読み上げて最後に署名させるくらいやってもいいと思う
+7
-0
-
140. 匿名 2015/12/14(月) 16:36:45
最近運動がてら歩いて買い物に行ってますが、新しい道路ではないので歩道も片側にあるだけで、しかも人とすれ違うのもぎりぎりの狭い歩道。
そして車道より歩道が一段高くなっているため、自転車で車道に下りるのも危ないだろうと思い、
前から自転車が来たときは、こちらが少し余裕のあるところで待っています。
運転する側にも歩く側にもなる身からすれば、正直どちらがいいとは言いがたい。+7
-0
-
141. 匿名 2015/12/14(月) 16:40:45
最近自転車の街頭指導や取り締まりってうやむやになってるよね
やるなら徹底的にやらないと
今だにイヤホン、スマホ、逆走いっぱいいるよ
できないことは規制するな
通学路の時間指定で進入禁止や一方通行にしてある所を車が無視してガンガン行くのも日常茶飯事だし今の段階で車が、自転車がと揉めるより警察さんにはきちんと仕事をして欲しい
意味わからんとこで速度取り締まりなんてしなくていいから+10
-1
-
142. 匿名 2015/12/14(月) 16:48:42
信号待ちで止まってたら車道を走ってきた自転車がドアミラー思いっきりぶつかって傷つけられた。
しかもわかってるくせに知らん顔して逃げたから追いかけて怒ったら男子中学生オドオド。
自分から謝ろうとしないから謝れ!って言ったらブツブツ小声で謝ってた。
親呼び出してやれば良かった。
ホント無法地帯みたいになってるよ。
逃げられたら終わりだもん。+12
-0
-
143. 匿名 2015/12/14(月) 16:53:41
うちの近所にもこういうのあるけど、自転車専用レーンなのに必ず常に歩行者が歩いてる。
で、こっちは自転車で通るとウザそうな顔して見てくる。
自転車専用って気付かれにくいのかな。
+27
-0
-
144. 匿名 2015/12/14(月) 16:54:15
>>34
子どもが自転車に乗るようになったら同じことは言えない。
あなた、自転車乗れるようになった幼稚園の子どもに車道走れといえますか?+3
-9
-
145. 匿名 2015/12/14(月) 16:56:44
12月から道交法が変わって、
自転車はイヤホンで音楽を聴くのは規制されているし、車も大音量で音楽は規制されている。
知らない人が多い。
特に自転車。
それと、左右確認せずに道を横切る自転車が多数。
+17
-0
-
146. 匿名 2015/12/14(月) 16:59:25
無理がある環境と法の中で個人が争わされるという構図+2
-0
-
147. 匿名 2015/12/14(月) 17:00:19
無認可保育園のトピで監視カメラが有効な証拠になりつつあるようだから、トピずれ覚悟で書くね。
歩道のない路地で徐行で走ってたら、前方から自転車に乗ったオヤジがいたから5キロ以下に抑えたの。
そしたら、オヤジが真ん中走り始めた。
私は停止したけど、ぶつかって来られて車と衝突した!と言われたらどうしようかと思った。
ふと、ドラレコついてるから大丈夫だって気づいた。
近づいてきたオヤジも、さっと脇に避けた。
すれ違いざまになにかあるとめんどくさいから、オヤジが通り過ぎるまで止まっていた。
安いドラレコだけど、その分大きくて目立つんだよね。
いい買い物したと思ったよ。
+6
-0
-
148. 匿名 2015/12/14(月) 17:01:51
そりゃ逆走ぐらいするわ
歩道は歩行者だらけで邪魔だもの+2
-16
-
149. 匿名 2015/12/14(月) 17:12:45
ルールが複雑だよね。子供、年寄りは年齢が決まってたと思うけど、歩道で良かったんじゃなかったかな?
私は普段車だけど、歩行者の立場になる事もあるし、歩道走られて怖いのもわかる。歩道を飛ばして走る奴もいるしベル鳴らして本来優先されるべき歩行者をよける奴もいるし、マナーなんて無視の悪質な自転車乗りが多いよね。
歩行者にも車にも邪魔にされるならやっぱり専用道路を作るしかないよね。+9
-0
-
150. 匿名 2015/12/14(月) 17:16:50
この前車道しかない交差点(歩行者は歩道橋)を自転車が走ってて怖かったよ
1番左が左折レーンになってんだけどそこを普通に自転車が直進してた…
アレは接触しちゃうよ…
歩道の中でも左側が自転車で右側が歩行者とか、ルールを作って歩道を走って欲しいな+3
-0
-
151. 匿名 2015/12/14(月) 17:30:53
車道を走る自転車をみると危ないなぁと思うけど、歩道を走る自転車がスピード出してチリンチリンとかされた日には車道走れよ!コノヤローって思う。+7
-2
-
152. 匿名 2015/12/14(月) 17:52:53
自転車が車道を走るようになってから、車道を逆走するバカが多い。
特に高齢者!
『車道走っていいんだから、こっちは正しい』って顔で、悠々と走ってるけど、違反行為ですからー!!
こういう人が、車にぶつかったら、車側の過失はゼロで、車の修理代もろもろ全部自転車側に請求できるようにしてほしい。
自転車も車と同じ車両扱いにしてほしい。
変なところで車両扱いして、事故があったら車側のほうに過失があるのっておかしい。
+18
-2
-
153. 匿名 2015/12/14(月) 17:53:02
自転車の人って、一方通行の道で通って良いところとダメなとこがあるの知らないんじゃない?
通って良いのは標識の下に [自転車を除く] と書いてある道だけだからね。
そういう道には反対側に一時停止の標識や表示が無いから、止まらずに通過して車と衝突って多いよ。
まぁ、どうせ標識があっても止まらないんだろうけど、最低限安全確認だけはして欲しい。
+11
-0
-
154. 匿名 2015/12/14(月) 17:55:07
自転車乗りですが、肩身狭いです…
車よりも環境に優しい乗り物なのにこんなにも邪魔物扱いなんですね…
私は車道を走ります。極論ですが、法律違反をして歩道で人を轢いてしまうよりも、法律を守って車道を走って自分が轢かれる方がマシかなと思うので。+24
-10
-
155. 匿名 2015/12/14(月) 17:56:43
毎日自転車乗ってるけど、歩き・車どの立場になっても自転車が断トツで怖い。
いきなり止まる・曲がる、逆走、スマホ、併走、上げたらキリない。
特に逆走は殺意湧く。逆走なのにスピードだしてこっちを避けようともしない。
猛スピードで飛び出す奴も本当に嫌。
ぶつかるのも嫌だけど事故を目撃するのも嫌。+14
-0
-
156. 匿名 2015/12/14(月) 17:57:21
自転車は歩道をという意見が多いですね。
その場合、道路の右側通行なのか左側通行なのかハッキリして欲しい。
歩道歩いてて前から来たチャリ避けようとよけたら、後ろからきたチャリにぶつかられた。私は妊婦でかなりお腹も出てるのに無視して逃げられたよ。
歩道を学生が並走したり、年寄りがヨロヨロ走ったり、スマホ操作&イヤホンでぶつかりそうになったり、散歩も怖くて億劫になります。+14
-2
-
157. 匿名 2015/12/14(月) 17:57:29
車道を走らなければならないのなら、いっそのこと、1車両として道路の真ん中を走ってほしい。車側から見ると、端に寄られる方が怖い。+6
-6
-
158. 匿名 2015/12/14(月) 17:57:44
今から10年以上前、一方通行の車道を逆走してきた自転車の男子高生と衝突した。
こちらはフロントガラスにヒビとバンパーがへこみ、相手は前歯が折れた。
でも、罰金、処罰(免停等の)一切なし。
+3
-1
-
159. 匿名 2015/12/14(月) 17:57:48
殺す気か?と思う+7
-0
-
160. 匿名 2015/12/14(月) 18:03:29
>>152
最近、自動車対自転車の事故では、自転車の過失相殺が大きく取られるようになってきていますよ。
信号無視や一時停止違反はもちろん、無灯火、右側通行も。
中には自転車側100:自動車側0になった例も多くあります。
こういう事例にはドライブレコーダーによる証拠提出が役立っています。
この場合は自分の治療費はもちろん、自動車の修理代も支払わなければなりません。
自転車の保険に入っている人は少ないですから、痛い思いをするだけでなく相当な負担になります。
+11
-0
-
161. 匿名 2015/12/14(月) 18:07:24
+14
-5
-
162. 匿名 2015/12/14(月) 18:12:19
ロードバイクは危ないけど乗ってみたら魅力わかると思う20万円以下!コスパが高い初心者向きロードバイク6台 | Find Bike(ファインドバイク) - ロードバイク/クロスバイク/TTバイク情報findbike.jp完成車として20万円以下で売られているエントリーロードバイクの中から、フレームの素材や採用されているコンポーネントなどの各パーツスペックを比較し、コストパフォーマンスが高いと言えるモデル6台をご紹介します。
+9
-13
-
163. 匿名 2015/12/14(月) 18:16:06
冬は暗くなるのが早いから自転車でも車でも夕方の4時になると怖い時は怖い。自転車も左通行なのにイヤホンしながら携帯片手にドヤりながら逆走してる馬鹿見るとホント轢きたくなる。娘と旦那を同乗させて車を運転中に角から出て来た逆走自転車と事故りそうになって、コッチは急ブレーキで当たる前に止まったけど、逆走自転車が転んだから慌ててハザード出して車外に出て見に行ったらツバ吐いて暴言吐かれた。娘はチャイルドシートに固定してたけど、急ブレーキでビックリして泣くし、車に戻ったら荷物は散乱。最悪な事に知り合いの息子さんだったらしくて、その家に用があって行ったらその息子さんと鉢合わせになって、お互いに「あ!あの時の!」って気が付いて、知り合いの旦那さんから詳細を求められて、説明したら息子さん殴られてたけど、ホント逆走自転車は怖い。自転車も車道を走るなら必ず左通行で走って!お互いの為に!!+9
-0
-
164. 匿名 2015/12/14(月) 18:19:56
歩道が半分くらいで線が引いてあって
表示もされてるのに、自転車の方を
イヤホンつけて、スマホ見ながら歩いてる人は、
何考えているんだろうと思う。
+19
-0
-
165. 匿名 2015/12/14(月) 18:23:50
5,6年前のことだけど、前を走ってる自転車に乗った高校生が道路の右側に行きたいらしく、目の前でチョロチョロするからホーンを鳴らしました。
すると、割り込むようにに道路の真ん中に出てきて、わたしに思いっきりガンを飛ばしながら道路を渡ろうとしたその時、反対車線を走ってきた宅配のトラックにガッシャーン!
高校生はかなり吹っ飛ばされ、地面に転がってピクピクしてました。
申し訳ないけど「ざまーみろ」って思いました。
+16
-7
-
166. 匿名 2015/12/14(月) 18:24:25
白線の内側を走っているのに
クラクションを鳴らしてくる車、
ギリギリを走ってくる車を見ると
高確率的で車椅子のマークをつけたワゴン車。
+10
-4
-
167. 匿名 2015/12/14(月) 18:30:03
自転車に交通ルール教える場所なんかないんだし、事故は増えるだけだと思う。
自転車専用道路は逆送しない(進行方向は車と同じ)ってのを義務付けないと潰しあいになるだけだ。+7
-1
-
168. 匿名 2015/12/14(月) 18:31:56
>>119
車は勿論、気を付けて走行しなきゃいけないけど、貴方の様に
はなから私はどかない‼
って、いつか本当に危ない目に遭いますよ。
警察に話したとこで、実際に被害が無いとなかなか動いてくれないのが現実じゃないですか。?
もし取り返しがつかない事になってもまだそう思い続けますか。?
理想論ですが本来は歩行者、自転車、自動車がそれぞれ譲り合う気持ちで居なきゃですよね。
そう出来るように早く国が整備すべきだし
+7
-0
-
169. 匿名 2015/12/14(月) 18:35:06
ベビーカーであるくと自転車の退け圧力がひどい
狭い歩道走るなら人がいたら一旦降りるべきだと思う
デカイ顔してチリンチリン鳴らして歩行者退かすって何様?
歩行者優先ですよね?
他の歩行者に対してはベビーカーは邪魔な分こっちが引き返したり端に寄ったりしてます
+9
-9
-
170. 匿名 2015/12/14(月) 18:37:27
>>21
近所のスーパーによく来るおばさん
いつも大きい原付でノロノロ車道のど真ん中走ってるけどwスピードは早歩きと同じくらいのスピードw
電動自転車乗れよw+6
-1
-
171. 匿名 2015/12/14(月) 18:41:00
逆走してくるじいさんがいるから困る!
+7
-0
-
172. 匿名 2015/12/14(月) 18:47:15
大型トラックとよろよろ走ってる
自転車
これが一緒に走るなんて
おかしすぎるでしょ
早く法律改正!!!
+11
-1
-
173. 匿名 2015/12/14(月) 18:47:17
喫煙席じゃないけど
歩道は歩行者のみが
好き勝手に歩いていいと勘違いしてる人もいる+12
-1
-
174. 匿名 2015/12/14(月) 18:49:29
この際だから、自転車はいったん全部廃止にして、乗りたい人は免許制にする。
車体も登録させてナンバープレートを付ける。
自賠責保険も必須にして、違反したら自動車のように交通キップを切る。
これで事故は多少なりとも減るんじゃない?
今は違反して見つかっても注意程度で済むという頭があるから交通ルールを守らないんじゃないのかな?
+17
-6
-
175. 匿名 2015/12/14(月) 18:49:32
○○でも危険って分かるのに
法律考えたやつは
○○+0
-0
-
176. 匿名 2015/12/14(月) 18:50:52
>>26
そういうルールなんだよ+4
-0
-
177. 匿名 2015/12/14(月) 18:55:08
ベビーカーで歩道の時は歩行者とすれ違う時はなるべく隅に寄るようにしてるけど、歩道をチリンチリン鳴らしながら突っ込んで来る自転車には退かない。寧ろ歩道なんだから降りて押せ!って言う←+4
-7
-
178. 匿名 2015/12/14(月) 18:55:13
車道の端ってゴミが落ちてたり雨水流す穴が空いてたりで真っ直ぐ走る事出来ない所が結構ある、あと大型トラックの煽りはマジで怖い+13
-0
-
179. 匿名 2015/12/14(月) 18:55:27
ホントに自転車のマナー知らない人が多すぎる!
私は自転車乗りだけどマナーの悪い人だけみて「自転車邪魔!危ない!」とか言われるの悲しい!+14
-2
-
180. 匿名 2015/12/14(月) 18:58:07
歩道を走るなら車道側、つまり進行方向の右側を走る。歩行者がいた場合、車道の路側帯に出られるように。
この道路法ルールをわかってない自転車走行者がいる。
自転車が歩道を走るときは進行方向に対して左側じゃないですからね。+5
-0
-
181. 匿名 2015/12/14(月) 19:14:35
車運転してる人だと分かると思うんだけど、目の前にチャリがいると、本当に怖い( ̄▽ ̄;)
フラフラしてる時もあるし、イヤホン、スマホで話しながらの人もいるし、傘差しながらチャリ漕いでるやつもいる
それで、こっちに飛び出して来る
なのに、車運転してる方が悪くなる
まぁ、痛い思いをしてもいいならそのまま危険運転してくださいww+3
-1
-
182. 匿名 2015/12/14(月) 19:18:38
そうそう。免許制にしてほしいわ。
お金がかからない免許。掛かっても交付料、講習料含めて500円とか。
自転車に乗りたい人は警察か自動車学校、自転車登校がある学校で講習を受けて、免許証と自転車貼付用の証明書を貰って貼る。
この位してもいいよ。
厳しく取り締まっても事故は無くならないし、ルール守る人が増えない。
傲慢な自転車走行者が増えてしまったんだから致し方がない。+13
-1
-
183. 匿名 2015/12/14(月) 19:25:22
高校とかでは散々指導されてるけどね。
ルール守ってないのって、
おっさんおばさんでしょ。+4
-10
-
184. 匿名 2015/12/14(月) 19:27:31
毎年学校で自転車教室ってあったけど昔はなかったの?+2
-1
-
185. 匿名 2015/12/14(月) 19:29:10
正直、車道走って車と事故るより、歩道走って事故った方がまし。+2
-5
-
186. 匿名 2015/12/14(月) 19:29:50
このニュースみて、誰が何を言おうと歩道を走れ!と子供に言った+7
-1
-
187. 匿名 2015/12/14(月) 19:32:44
車運転してると分かるけど、子どもは車道側走られると逆に怖い。
ルール守って歩道走ってくれ。+8
-1
-
188. 匿名 2015/12/14(月) 19:33:12
仕事で毎日大型に乗ってます。
赤信号を無視して左折するる自転車が怖いです。
左に寄って曲がれば大丈夫と思っているのでしょうけど、車幅があるので道幅ギリギリの時はぶつかりますよ。
+5
-0
-
189. 匿名 2015/12/14(月) 19:35:18
学生の自転車で2列で歩道広がり、車道で2列走行やめろ。
安全に抜かせない。
周りみろよ
+8
-0
-
190. 匿名 2015/12/14(月) 19:38:12
今の時期は日が落ちるのがぐっと早くなったし、かつ暗い寒色系のアウターを着る人々が多いから、
その上、自転車が無灯火だったら、本当に見えません
+8
-0
-
191. 匿名 2015/12/14(月) 19:43:15
ここまで全部見たけど、逆走の自転車が危険という人が多いですね。
見えない後ろから車で抜かれるのが怖かったりもするので、自分は何が危ないのかよくわからずに走ってましたが、これからは逆走しないようにします。
横道から出ようとしている車と衝突する件、確かにそのとうりです。
+9
-0
-
192. 匿名 2015/12/14(月) 19:43:35
土日に多いんだけど自転車乗る事を覚えたての小さい子どもの補助付き自転車。
ふらふらふらふら歩道を逆走。
親はママチャリでさらに小さい子供乗せて子どもの後ろを走ってるけど
これ危ない。
出会い頭にぶつかる可能性もある。曲がり角で注意を促さない親は助けられないから子ども即死でも文句言えない。
交通公園とかでちゃんと走る事に慣れてから公共の場に出してくれ。
こっちだって殺人者になりたくない
+9
-0
-
193. 匿名 2015/12/14(月) 19:45:42
『車道を走っている自転車と自動車による死亡事故が年間100件を越えた事を、今日警視庁が発表しました』
とかいうニュースにならなきゃ、変わらないのかな。+2
-2
-
194. 匿名 2015/12/14(月) 19:48:00
雨の日の夜、黒い傘をさしながら無灯火で逆走して走る自転車。
お願いだから「自殺します」という遺書を書いてから乗って下さい。
+8
-0
-
195. 匿名 2015/12/14(月) 19:52:38
街灯が点いてて明るいからライトなんか点けなくても走れるとかいう人。
自転車のライトは道路を照らすものではなく、自分の存在をアピールする為のものです。
+13
-0
-
196. 匿名 2015/12/14(月) 20:01:20
自転車通勤なんだけど車道とか歩道とか左側通行とかはぶっちゃけあんまり関係ないと思う
結局は自転車に乗ってる人の多くがスピード出しすぎなんだもん
ゆっくり走ればどこ走っててもすぐ止まれる、ビュンビュンスピード出して飛ばしてるから危ないんだと思う
ほとんど暴走族だよ、あれ+5
-2
-
197. 匿名 2015/12/14(月) 20:02:44
>>193
とっくに超えてるのでは?
自転車事故での死亡者はすでに年間600人を超えています。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/bicycle/image/001.pdfwww.keishicho.metro.tokyo.jphttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/bicycle/image/001.pdf
+3
-0
-
198. 匿名 2015/12/14(月) 20:06:45
歩行者優先で歩道が一番安全かと思う。
自分の子が自転車通学してますが、車道は本当に怖いです。
+3
-0
-
199. 匿名 2015/12/14(月) 20:10:24
きちんと自転車専用レーンを整備してから道交法を変えるべきだったよね
今の自転車は、哺乳類にも鳥類にもなりきれないコウモリみたいな立ち位置+12
-0
-
200. 匿名 2015/12/14(月) 20:14:54
西大井に伸びる道には自転車専用道が車道脇に設置されてるのに、
わざわざ狭い歩道を走るバカがいる
大森だと広い歩道内に自転車道があるのに全然守ってないし
だからいくらインフラを整備してもやっぱり自転車乗りの意識を改めさせないと
あまり意味がないと思う+6
-0
-
201. 匿名 2015/12/14(月) 20:15:47
自転車用のレーンあるところもあるけど
バスが普通に自転車レーンに停車するのよねえ!
どうしろってんだ!
しっかり道路整備してから交通法を変えろよと思った…+14
-2
-
202. 匿名 2015/12/14(月) 20:17:36
>>201
それは車と同じように迂回して通っていいんだよ+7
-0
-
203. 匿名 2015/12/14(月) 20:22:28
>>202
レスありがとうございます!
そう、たしかにそうなんだけど、車とか歩行者の邪魔にならないかなって心配でねー+5
-0
-
204. 匿名 2015/12/14(月) 20:38:21
車の少ない明治から車の増えた現代まで、ほとんど変わらない道交法で自転車用レーンを整備もしてないのに
車道を走れていう方が無謀だと思う
しかも蓋のない側溝とかがあって転落の危険性がある車道すらあるっていう
側溝のせいで右側通行が難しいところだってあるし
車との事故か側溝に転落して怪我や死亡しろってこと?って言いたい。
+19
-0
-
205. 匿名 2015/12/14(月) 20:39:28
ルールが周知徹底されるまでに時間が要ると思ってこれまで我慢してたけど、そろそろ右側通行してくる非常識かつ危険運転する奴にはクラクションを鳴らそうと思ってる。+6
-1
-
206. 匿名 2015/12/14(月) 20:50:38
確か道路が自転車用にまだ整備されてないから、状況判断で自転車が通るには危ないと判断できる場合は歩道走っていいはずだよ+3
-0
-
207. 匿名 2015/12/14(月) 21:01:49
新しい住宅街とかの道路はかなり自転車に配慮されてる所もありますね
うちは田舎なので土地に余裕があるからかもしれないので、他がどうかは分かりませんが
作り直すのは大変ですよね、確かに+5
-0
-
208. 匿名 2015/12/14(月) 21:12:49
自転車通学している学生です。
車道走っていたら「邪魔なんだよ!」と怒鳴られたことがあるし、
歩道でも舌打ちされたりします。
脇を走っているのに、交通ルールを守っているのに、歩道もゆっくり走ったり歩行者優先しているのに、なんでこんなに怒鳴られなければならないんだろうと思います。
不謹慎ですが、信号無視する歩行者と自転車は怪我してしまえばいいのに、と思う時があります。
長文失礼しました。+24
-1
-
209. 匿名 2015/12/14(月) 22:17:51
車は路駐本当にしないでほしい。
+28
-0
-
210. 匿名 2015/12/14(月) 22:21:51
最近自転車生活を再開したけど、車道走らなきゃならないのに
車道に路上駐車や客待ちタクシーがあって怖すぎる…。
歩道は歩道で大きな歩道でも人がまばらに歩いてて困る…。+18
-0
-
211. 匿名 2015/12/14(月) 22:36:29
自転車が歩道を通行できるのは?
次のような場合は、自転車が歩道を通行できることになっています。
(1)道路標識や道路標示で指定された場合
(2)運転者が13歳未満の子ども、70歳以上の高齢者、 身体の不自由な方の場合
(3)車道や交通の状況からみてもやむを得ない場合
自転車道があるときは
自転車道が設けられている道路では、やむを得ない場合を除き、自転車道を通行しなければなりません。
と政府広告オンラインに載っていました。
狭くて混み合った車道を、我が物顔で走る自転車は危険です。歩道を走り臨機応変に対応して欲しいです。
+4
-0
-
212. 匿名 2015/12/14(月) 23:39:54
中学の時、自転車通学してました。道幅の狭い車道端ギリギリのスペースを
車がビュンビュン走っている中、必死にこいでいました。
大型トラックが猛スピードで横を通り過ぎた時、煽られふらついて車道じゃ
ない土手側に倒れそのまま数メートル下に転落。そのあとの記憶がなく
気がついたら病院でした。膝に痛みがあり処置をされてる最中でした。
膝のお皿の部分がぱっくり割れ骨が見えてました。大変なことをしたと思い
しばらく放心状態でした。今思えば車道側だったらここにはいなかったかと
思います。車道本当に恐怖です。
+17
-1
-
213. 匿名 2015/12/14(月) 23:54:08
ママチャリでも猛スピードで歩道を走るママさんがいる。こちらが子ども連れて歩いてるのに近くで危険な運転をするママさんを見ると驚く。あとスマホ見ながら歩道を走るチャリ…+14
-0
-
214. 匿名 2015/12/14(月) 23:56:51
車道走るの危ないのは分かるけど、歩道を歩いてる人の横を猛スピードで走っている人は取り締まった方がいい。+18
-0
-
215. 匿名 2015/12/14(月) 23:59:17
134号線のロードバイクの集団、正直邪魔。+4
-0
-
216. 匿名 2015/12/15(火) 00:37:07
路上パーキングだらけの都内で車道を走るのは怖い+8
-0
-
217. 匿名 2015/12/15(火) 00:39:50
いきなり事前の準備や指導もなしに法改正されたってこのトピの声みたいな混乱が起こるだけだと思う
車道走らなきゃいけないってわかってるけど
車道での走り方とか独学で調べても手でやるウィンカー?もよくわからないし
わからないまま車道走るのも危ないなと思って
結局歩道で歩いてる人たちから違反者みたいな目で見られて肩身の狭い思いしながら仕方なく歩道走ってる
こんなことで違反切符切られたらたまったもんじゃない
車道走るにしてもなんでヘルメット着用が義務付けられないのか疑問。
バイクと同じようなものなのに。+11
-1
-
218. 匿名 2015/12/15(火) 00:50:16
以前、狭い歩道で自転車乗った
年寄りに当て逃げされたことある!
今は妊娠中だから、怖くて仕方ない。
あと追い越したいからって
ベルを鳴らすのは違法だって
知らない人が多すぎる。
+6
-0
-
219. 匿名 2015/12/15(火) 00:52:04
確かに歩道は歩行者優先かもしれないけど、そうは言っても歩行者の方も周りに気を使ってほしいと思う
子供乗せてるので歩道のできるだけ隅を走らせてもらってるけど、幅広めの歩道でも真ん中歩いてる人いるし、そういう人に限って全然後ろに気付いてくれない(ベル鳴らしたくないから声かけるけど聞こえてないみたいだし)
隅を歩いてる人でも、後ろの確認もせず急にフラフラ斜めに歩き出したりするからビックリする
いつでも止まれるスピードで走ってはいるけど、子供乗せてたらちょっとの事でバランス崩すから怖い+8
-6
-
220. 匿名 2015/12/15(火) 00:53:01
千葉県は本当に道路が狭くて歩道も狭い
昔のままで用水路?の歩道が平じゃない
できれば歩道を使ってほしい
お年寄りとか道路走らないといけないからって守ってる人いるけど、ハラハラするしゆっくり走ってるから歩道使って安全確保してほしい
自転車乗ってて青信号渡るときに車に轢かれた事がある、どんな状況で轢かれるかわからない+8
-0
-
221. 匿名 2015/12/15(火) 00:57:02
自転車道路とは名ばかりの、路肩に色を塗っただけの自転車専用レーン……。
狭いし無駄に矢印とか描いてあって、その部分がデコボコしてるから自転車に乗っててフラつく。専用道路が下手にあるせいで歩道も走れない。自分と数センチ離れたところを車が通る恐怖。
あれを自転車道路だと作った奴に本気で走らせたい。+7
-0
-
222. 匿名 2015/12/15(火) 00:58:50
なにこのトピの流れは…
えっ、歩道走りたいよねーって思ってるだけで実際はちゃんと車道走ってるんだよね…?まさかね(^-^)
前に友達大怪我してから歩道チャリ絶対許さないし、私はきちんと道交法を遵守して左側の車道を走ってるよ〜(^-^)
ただ、危ないからもう少し何とかして欲しい気持ちはわかる!本当に危ないと感じた時はチャリ降りて歩道歩くよね〜。当たり前だよね(^-^)+4
-14
-
223. 匿名 2015/12/15(火) 01:04:07
最近、歩行者なのに車道を歩くアホがいる。
それと、高齢者は歩道を自転車で通行可能なのに、知らない高齢者多過ぎる。+11
-0
-
224. 匿名 2015/12/15(火) 01:07:34
車の免許持ってる人でも
自転車乗ってて後方確認せず急に
左折右折したり止まったり‥
後ろで漕いでた人が慌てるよね。
路駐と自転車乗りながらが煙草を吸う奴
罰金制にしろよな+3
-1
-
225. 匿名 2015/12/15(火) 01:16:48
警察にはもっと、ルールを徹底して皆に知らせる義務がある なんとかして!+7
-1
-
226. 匿名 2015/12/15(火) 01:16:54
狭い車道に本当に自転車タイヤ2本分くらいの幅の自転車用レーンがあったりする。
どんだけ体幹鍛えてまっすぐ走らなきゃいけないんだよって思うわ^^;。+21
-3
-
227. 匿名 2015/12/15(火) 01:16:57
都内だけど、先週運転してたら車道側じゃなくって
三車線の真ん中位からシャー!シャー!って
車をすり抜けて、うちの車の前を斜めに横切って来る自転車が居てビックリした
そういうムチャ運転バイクでも少ないのに・・・
本当に心臓止まるかと思ったと同時に怒りがこみ上げた
その人しばらく見てたけど
絶対に車道側では走らないで車と車の間を走ったり
すり抜けて行こうとして、心底呆れた
あれ轢かれても文句言えないよ
上のコメでもあるけど所詮人力だし、鉄の塊で馬力の違う車とは違うんだから
スピードで車を抜けないし邪魔で危険なだけ
こういうの本当に迷惑
しかもその自転車の無茶な運転でぶつかったら、車が悪者にされるし・・・
ムチャクチャな話
ああいうの、道交法違反でバンバン逮捕して欲しい
+9
-1
-
228. 匿名 2015/12/15(火) 01:23:13
車道通行、勘違いしてる人よく見る。
車と同じところを走っていいと思ってる人。
ビックリしたのは右折レーンにいったおじいちゃん。
すいーって右腕横に出して車道真ん中に寄ってくるから「なんだ??」と徐行したら右折レーンに(笑)
後ろの車にクラクション鳴らされてたけどさ、すごいよね、そういうことできる判断力。
認知症入ってるでしょ(笑)と呟いちゃったわ。
片手運転で右折レーンに自転車で、とか、並の精神力じゃできないと思うよ。
軽車両って車じゃないからね。
車道ど真ん中走っていいわけないから(笑)+9
-3
-
229. 匿名 2015/12/15(火) 01:23:30
自転車の街と主張している辺りに住んでますが、車にけん引されて猛スピードで公道を走る競輪選手と、ペダルとシューズが離れないようにするビンディングをしたまま、交差点でカクカク動いたり電柱にしがみついたりしている(ペダルから足が離れないので普通に止まれない)プロチームの選手を見るのでプロアマ問わずロード乗りはクソだと思っています
+7
-1
-
230. 匿名 2015/12/15(火) 01:23:54
この間大阪歩いていたら、思いっきり猛スピードでベル鳴らしながら右側走ってる人がいた。
本当に惹かれるかと思った。
まだ若いスーツ着た男性だったけど、社会人でも常識無いわ〜
+5
-2
-
231. 匿名 2015/12/15(火) 01:24:31
>>226
何これ綱渡り気分にでもなれってか!!
真っ直ぐって意識すればするほどグラグラするよね…+7
-2
-
232. 匿名 2015/12/15(火) 01:27:13
歩道走るのは仕方無いと思う。
でも決して自転車は歩行者じゃない事忘れないで欲しい。
+6
-2
-
233. 匿名 2015/12/15(火) 01:29:40
うちの近所の歩道には、歩行者優先とかかれた人と自転車の青い標識がある歩道が多い。
歩行者優先だけど自転車も走っていいよ~という。
でもさ、標識見落としてるおじさんとかが車道走ってたり、歩いてるおばさんが明らかに「自転車は車道でしょ」みたいな顔してたり、気づかない人も結構いる。
横断歩道の自転車マークのレーンも消えた。
ルール作る人がルール守る人のこと考えてないとこうなるよね。
+10
-1
-
234. 匿名 2015/12/15(火) 01:35:21
暗くなってからも、結構自転車の無灯火な人居るけど
車乗ってる人は分ると思うけど
暗くなってから、自転車のライトつけて走る、ライトつけないで走るって問題は
車側から見たら、自転車が思ってるより大切な事だから
ライト付けるって事は、自分はここに居ますよって事だから重要
ライトもつけずに暗い色の服で飛び出すとか自殺行為に近い
+4
-0
-
235. 匿名 2015/12/15(火) 01:38:29
横断歩道が青になってわたってるとき
横切ってく自転車の人ってなんなの?っていつも思う。
車も止まっているのに、なんで自転車は青信号を横切っていいの?
スゴい危ないし自分のことしか考えてない+10
-1
-
236. 匿名 2015/12/15(火) 01:38:42
電動の子供乗せ自転車は、
歩行者優先で歩道走ってよい→プラス
運転者が13歳以上なので、車道を走る→マイナス
どう?+12
-5
-
237. 匿名 2015/12/15(火) 02:01:29
そもそも何故自転車が車道走るようにされたかって、自転車が高齢の歩行者に衝突して高齢者が転び、死亡した事故が相次いだからだよね。
だけど車道走るようになったらなったで、車両としてのルールを守らない自転車が多発。
結局問題の根本は
「自転車乗る人が交通ルールを守らず、
マナーが悪すぎる」
って事なんだと思う。
だから自転車乗るには、
【全員道交法を学ばせ免許制にする】べきなんだと思う。一方通行逆走するって標識見てないからだよね?あり得ない。
自転車もナンバープレート登録させて違反を車並みに取締まるといいよ。
車両なんだからさ、甘えは駄目だよ。
嫌なら歩けばいいんだ。+10
-6
-
238. 匿名 2015/12/15(火) 02:05:16
>>236さん
電動自転車が3m幅以下の狭い歩道を走ったら、歩行者は怖いよ。
歩道を使いたいなら降りて押しながら歩く、電動で走りたいなら車道を走るといいと思う。
+5
-3
-
239. 匿名 2015/12/15(火) 02:20:00
おととい、車運転してたら逆走してきた自転車がいたから
わざと避けずに走ってたら、すれ違いざまに自転車の人に思いっきり睨まれた。
腑に落ちないんですけど。
自転車は軽車両だから車道逆走っておかしいですよね?+9
-5
-
240. 匿名 2015/12/15(火) 02:34:22
自転車専用レーンがないから!って道路整備のせいにしてる自転車乗りいるけど、全ての道に自転車専用レーン作れる訳ないし。車がすれ違う余裕すらない道とか。
結局交通マナー身につけるのが第一。それをしようとしない奴ほど自転車専用レーンのせいにする。+5
-9
-
241. 匿名 2015/12/15(火) 02:49:05
逆走や二台並走とか違反してる自転車に、車の窓から声かけて、危ないですよと注意した事あるんだけど、「うっせー」とか凄まれただけだった。
こっちはナンバープレートついてるし、車種もわかるから、何かあったら通報されるし、近所だから特定され嫌がらせされたら嫌だなぁと思ったわ。
自転車にもナンバープレートつけなきゃ、不公平だと思う。+5
-1
-
242. 匿名 2015/12/15(火) 02:50:26
自転車の逆走ホント迷惑
車と同じ向きで走ってくれりゃこっちも周りの車の動き見て減速してから安全に抜かすとかできるのに逆走されたら安全に回避する時間すら与えられない
安全を捨てた奴の命をなんでこっちが守らにゃならんのか
人生詰みたくないから轢かないけど+5
-4
-
243. 匿名 2015/12/15(火) 02:57:06
韓国は嫌いだけど、自転車乗る人がすごく少ないっていうのは、いいなぁと思ってしまう。+0
-2
-
244. 匿名 2015/12/15(火) 03:05:19
交通弱者様()な自転車乗り様()が多いね〜
だから傍若無人な運転になるんだよ自転車は
+5
-7
-
245. 匿名 2015/12/15(火) 03:08:42
学生時代チャリ通経験ありの子持ちです。駅まで15分ちょっとかかる所に住んでいますが、自転車持っていません。その位の距離なら歩くか、車です。おじいちゃんの自転車借りてドラックストアまで試しに行ってみた感想
「自転車ってみんなが言うほど楽でも便利でもない」です。現代の道路事情の安全性も含め。+1
-0
-
246. 匿名 2015/12/15(火) 03:15:10
>>10
ふらふらふらふら歩く奴らは徒歩も同じ
いきなり、止まって方向転換したり
いきなり、飛び出てきたり
ふらーと右へ出たかと思えば
今度は左
ほんと、腹立つわ 笑
邪魔なところでグズグズつったって
あっちかこっちかフラフラしたり
自分しか見えとらん
また、見えても融通きかん
ヤバい脳味噌の奴多すぎ
+4
-2
-
247. 匿名 2015/12/15(火) 03:19:12
>>242
痴漢やレイプされるのだってそうだよねー
変態、変人、キチガイクズカスのために
なんでこっちが気を付けにゃならんのか+0
-3
-
248. 匿名 2015/12/15(火) 03:20:06
>>244車もそうだけどね
徒歩もそうだけどね
要はみんな
自分が、自分が!+5
-0
-
249. 匿名 2015/12/15(火) 03:22:43
>>191
「見えない後ろから車で抜かれるのが怖かったりもするので、自分は何が危ないのかよくわからずに走ってましたが、これからは逆走しないようにします。 」
なるほどね。
ドライバーからしたら、物凄く危険なのに何故逆走するんだ?と思っていたけど、
運転免許持たない自転車のみ乗る人は逆走が危険だと認識していないんだね。
大雑把に言うと、時速10キロで自転車走行してる時に後ろから時速30キロの車に轢かれたら衝撃は、30キロー10キロ= 20キロだけど、逆走だと 足し算になるから 40キロ。
つまり衝突の大きさが倍になるから、より危険なんだよ。
やっぱり免許制にして、最低限の学科試験を課すべきだわ。+8
-0
-
250. 匿名 2015/12/15(火) 03:38:59
>>220
本当に何年も何年も指摘されてるのに直らないよね。
県内の歩道の整備の悪さ。ベビーカーも自転車も歩行者も安全になるのに。
何十センチも高低差ある歩道と車道の段差とかこれ歩行者もムリだよってぐらい通れない歩道とか多過ぎる。+5
-0
-
251. 匿名 2015/12/15(火) 04:02:36
>>218車もおんなじな+0
-2
-
252. 匿名 2015/12/15(火) 04:04:19
>>224
車もな。
徒歩や自転車が気をつけてやらにゃならんの多すぎる+2
-1
-
253. 匿名 2015/12/15(火) 04:07:12
子供を乗せてるから、車道は本当に恐い。
いくら言い聞かせても、子供が覗き込んだり手を伸ばしたりしてしまう事だってありえるし。
急な段差、急に溝の蓋が無い、電信柱が乱立。
車道の強制は危ないと思います。+10
-0
-
254. 匿名 2015/12/15(火) 04:55:44
>>26
でも、路駐の車に文句言った方が良いよ+2
-0
-
255. 匿名 2015/12/15(火) 05:51:15
>>237
一字一句同意です‼
+3
-1
-
256. 匿名 2015/12/15(火) 06:23:56
逆走の危険が分かってない方が多いようなので、まだ書かれていない事を書いておきます。
ほとんどの車の運転席は右側にありますから、左側を走る自転車は前の車の死角にいます。
自転車が逆走している場合、>>249さんが書かれた理由で,、運転席から自転車が見えてから対処するまでの時間が短くなるのです。
大型車の後ろを車間距離を取らず走っていたら、自転車を発見したときには衝突という事にもなりかねません。
もちろん、車間距離を保っていない車の責任もありますが、全ての車がいつも十分な車間距離を保って走ってるるとは限りません。
これまでは危ない目にあってなくても、事故はこのような偶然が重なると起こりやすいのです。
+7
-3
-
257. 匿名 2015/12/15(火) 06:27:11
田舎のことはよく分からないんであくまで東京の話でしかないけど
自転車専用レーンが作れないのに
車道を走ることが原則になってることに矛盾を感じる
路上駐車もあるから路肩を走るのにも限界がある
事故ったら命に関わることが多いし
いかに歩道を安全に走るようにするかを考えたほうがいいと思う+19
-0
-
258. 匿名 2015/12/15(火) 06:35:39
まず路駐をなくすべきです。
近くの駅前通りなど、
しょっちゅう建築のクレーン車を何日も置いて、
道路を塞ぐから事故が多い。
最近目立つのが、
「歩行困難者使用中」の札を出した路駐の列。
実際には元気いっぱいで走るひとばかり。
警察も役所もなにしてるの!+13
-1
-
259. 匿名 2015/12/15(火) 06:37:01
ロードレーサーがやたら多い!
皆さん車道走るけど、スピード出てるぶん、引っけそうで抜かすタイミングが難しい。
田舎だから、走るのは歩道でお願いしたい。歩道は草刈りもしてあって広めだし、人もそんなに歩いてない。ただ多少でこぼこしてる。それが嫌なのかな?+5
-0
-
260. 匿名 2015/12/15(火) 06:49:11
逆走は危ないんでこの前逆走してきた自転車に
窓を開けて言葉悪いけど、あぶねーよガキ!死にたいんかぁ?!?!っつたら、はいすみません。
ってあやまってくれた笑
このくらいしないとわかってもらえないよ。+1
-10
-
261. 匿名 2015/12/15(火) 06:49:45
歩行者も気をつけてほしい。
自転車通行可の道では、歩行者は左側、自転車は右側と決まっている。
自転車は車道よりの少し危ない方の通行。
なのに広がって歩く人多いしなるべく歩道の左側に寄ってほしい。
邪魔な人ってスマホ見ながら歩いてること多いし。
そして今の時期イルミネーションに見とれて前を見ず歩いたり、
周囲を確認せず急に立ち止まったりも危険。+8
-0
-
262. 匿名 2015/12/15(火) 07:23:39
うちの近所は坂道だらけなんですが、これからの時期、早朝は路面が霜で少し凍結してて危ないです。
でも以前歩道を走ってたら小学校前にいたおまわりさんに、自転車はこっち走るなって怒られたので車道を走ってますが、
下り坂だし もし凍結した路面でスリップしたらと思うと怖いです。車の通りも多いのではねられる可能性も。
歩くと30分くらいかかるし、バス停までも遠いし困った。+5
-0
-
263. 匿名 2015/12/15(火) 07:31:29
免許証の更新に行ったとき、講習で自転車はぜったいに車道って長い説明を受けたので、
車道の左側を走ってたら追い越してきた車にクラクション鳴らされた。特にフラついたり逆走やノロノロだったりの危ない運転はしてなかったので、
多分 ウゼーよ自転車 みたいなかんじかな。
イライラした。+11
-0
-
264. 匿名 2015/12/15(火) 07:38:26
逆走する奴って車運転した事ないんだろうね。
自転車も免許制にして欲しい。+7
-4
-
265. 匿名 2015/12/15(火) 08:37:08
大阪ですが、近所の小学校が統廃合するからか先日狭い道の両サイドに歩道用のラインを引いてた。
その幅びっくりな狭さ!!平均台か!?てくらいの狭さで、電柱あるとそのラインが途絶えてる。
さらにここ、一方通行ではないのよね…。
新しく信号もできて、自転車も待つところもないし(住宅地だけど交通量はけっこうあるから一列に信号待つと十字路まで並ぶし民家の玄関前でずらっと並ぶことになる)、ランドセル背負ってたらそのラインからはみ出る。
そんな危険な道を多くの小学生たちが歩いてる。
必然と車道真ん中あたりを自転車は走らないといけないし、歩行者も危ない。
新しくできた大きな道へ繋がってるから交通量多くなったし、新しい道は見通し良いから飛ばすし押しボタンの信号無視するし(あんまり信号変わらないからと歩行者いてもそのまま直進)、毎日警察が止まりなさい!と言ってるし事故もしょっちゅう。
スクールゾーンの進入と逆走もあるし…
いい加減にしろ!
+3
-0
-
266. 匿名 2015/12/15(火) 09:05:36
原付乗ってる立場から見ると、歩道にいてくれた方が安全ですね。
原付もトラックの横を速度守り走行するのは緊張しますし、タクシーや車に煽られたりしてギリギリ道路端を走ることもあります。
原付は特に左側走行なので、自転車がいると正直怖い。
普通に走る自転車ならまだしも、
怖いのは年寄りのひょろひょろ運転や、
年齢問わず後ろ見ないで斜め横断、
イヤホンつけてたり傘さしてたりの自転車です。
事故を起こしたくないのはお互い同じなので、
自転車すべてにバックミラーとかついてて後ろからくる車やバイクに気づいてくれたら助かるなーと思っています(´°‐°`)+6
-0
-
267. 匿名 2015/12/15(火) 09:07:06
路上駐停車してる車はあたっても文句言わないでほしい。
すごく危ない。+8
-0
-
268. 匿名 2015/12/15(火) 09:09:32
TVで違反自転車をバンバン捕まえてるの見た。
私も自転車に乗るけど、どんどんやっちゃえばいいと思う。
「急いでるんですけど!」って警察官に逆ギレしてる人もいたけど、罰金と簡易裁判の話が出たら「えぇ~・・?」と弱気に。
自分の都合だけ優先して、それがどれだけの人にヒヤッとする思いをさせてるのか全く気付いてないからね。
前方もろくに見ずに突っ込んできたり、フラフラ車道走って周りの人が「危ない!」と声をあげたら止まってエヘヘと笑ったりバカなの?としか思えない人が多すぎる。
本当に毎日のように見ますから。+11
-0
-
269. 匿名 2015/12/15(火) 09:10:12
邪魔!!
でもいつまで経っても改善されない道路が悪い!!
無駄な道路工事ばっかやってないでチャリ専用レーンたくさん作れよ。(歩道側に)+14
-0
-
270. 匿名 2015/12/15(火) 09:31:58
車バイクにヘタクソが多いのも問題
自動運転はやくー+1
-4
-
271. 匿名 2015/12/15(火) 09:34:59
自電車は肩身が狭いなー
+5
-3
-
272. 匿名 2015/12/15(火) 09:56:25
車も自転車も使いますが本当に危ないです。
路駐も沢山だから必然的に車道に出ちゃうし、道路の凸凹やゴミで少しでもふらつくと、命の危険感じます。
車運転中でも本当に危ない場面がたくさん。
こんな法律作ったやつらは自転車にのらないんだと感じる。
ちなみに、自転車がふらついて、後ろに走ってたダンプが避けようとしてハンドル切る→反対側の
歩道に突っ込み、通行人死亡→自転車とダンプづちらに責任があるかを問われた裁判が以前ありました。
一番はこの法律が悪いやろ!と私は思います。
正直、通行人と自転車よりも自転車と車のが大事故になるし周りも犠牲が増えるからやめて欲しい。
それよりも歩道を通ることを前提の、自転車事故対策したらよいと思う。+4
-0
-
273. 匿名 2015/12/15(火) 10:13:10
大阪では、自転車通行帯に車を停めているバカが大勢います。
あれも取り締まってほしい。+7
-1
-
274. 匿名 2015/12/15(火) 10:14:54
止むを得ず歩道を通る時、横三列や二列で大きなカバンを広げてる人が前にいる時は待つ、あまりに道が開かない時は「すみませ〜ん」と優しく言うと大抵「すみません」と開けてくれる(無言もあるけど)。
でもあんなに広がってちゃ歩行者同士も邪魔だろうと思う。
譲り合いですよね。+4
-0
-
275. 匿名 2015/12/15(火) 10:38:05
+8
-0
-
276. 匿名 2015/12/15(火) 10:38:50
チャリで歩道走ってても、チャリの右側運転が気になってしまうんですが…
正しくはそれも逆走ではなくなるの?+2
-0
-
277. 匿名 2015/12/15(火) 10:52:05
片側の路肩だけ広くて、もう片方は路肩が狭くて溝がある道とか怖くて走れない
上下線共に路肩や専用レーンの整備をしたら逆走が減るんじゃないかと思う。+3
-0
-
278. 匿名 2015/12/15(火) 10:56:35
交通評論家?とかなんとか言う人がテレビで自転車は車道を走る方が自転車の人自身も安全って言ってたけど、、本当にそうだろうか、、?転けたりふらついただけで死ぬかもしれないのにね。
+9
-0
-
279. 匿名 2015/12/15(火) 10:59:44
最近仕事帰りに帰宅すべく原チャに乗っていました。
その前を、制服を着た高校生がチャリで走っていたのですがまさかの並走!(°Д°)
私はバイクなので横を通り抜けられたけど、すごく邪魔だし危険でした。
自転車の信号無視もよく見かけます。
自分だけの道ではないのだから、きちんとルールやマナーを守ってほしいです!!+8
-0
-
280. 匿名 2015/12/15(火) 11:12:00
後ろから煽られて街路樹に突っ込んだ事ある
全然スピード落とさないでまさに
殺すぞって感じだった+3
-0
-
281. 匿名 2015/12/15(火) 11:23:53
確かに路駐はホントに悪い!!
自転車ばかり責められないと思う。
1人一台車必須の田舎住みだけど田舎だからちょっと歩けば駐車場は必ずある。
駐車場がない店や家なんてない位の町なのにちょっと歩くのが嫌で路駐するバカ。
私は乳児2人連れてて路駐で自分1人でサッと行ければ2分で済むような用事の時も絶対路駐はしない。
自分勝手な路駐の車のせいで自転車も歩行者も車も皆んな迷惑する。
路駐の車を避けて車道に大きくはみ出してくる自転車の人、どうか後ろをしっかり確認してから出てきて
ください。
恐ろし過ぎます。
+7
-0
-
282. 匿名 2015/12/15(火) 11:25:33
歩行者も右側通行を徹底して欲しい
自転車のベルを鳴らすが禁止になり
鳴らしてもシカトしてどかない人が続出
ベル鳴らすのって邪魔だから鳴らしてる
んじゃなくて、後ろから自転車来てるから
気をつけてねってお知らせしてるんだよ
あと、急に飛び出さないでね
と、いう気持ちなんです
でも、歩行者がそもそも右側通行していれば
ベルを鳴らす必要は全くないのです
お互いに顔が見えるのだから!!
+5
-0
-
283. 匿名 2015/12/15(火) 11:27:27
歩道歩いててかなり後ろからチャリンチャリン、ベルならしながら追い越していくチャリやママチャリ多くてイラっとします。
どけって言われてるみたいで。
すいません、通りますーとかひと声かけてくれれば気分もいいですけど。
あれ危険な時以外のベルならし違反ですよね。
+6
-0
-
284. 匿名 2015/12/15(火) 11:29:02
朝は高校生が野性動物みたいに予測不能な運転するから怖いよ。どんなに慎重な運転しててもふらふら突っ込んでこられたら避けられないよ。やつらの登校時間を10時とかにしてやったらみんなハッピーなんじゃないか。+7
-0
-
285. 匿名 2015/12/15(火) 11:37:59
路駐してる車は本当に爆弾仕掛けて
爆発させてやりたいぐらい邪魔です
でも、自転車が車道を走行中に
路駐の車をよけるのは当たり前の行為なので、
後ろ見て確認してからよけろってのは違うと思う
自転車が路駐の車をよけて車道に大きく飛び出してくるのを想定していないから危ないと勘違いするんだよ
車道を走行しなければいけなくなったのだから
路駐の車をよけるのは当然でしょう?
いったいどうやって走ればいいと思ってるの?
車が先に路駐の車を追い越してからなの?
自転車は待ってなきゃいけないの?
車の人は我が物顔で道路走りすぎ
歩行者も我が物顔で道路歩きすぎ
お互い様で思いやりがあればもっと交通事故は減るよ+6
-3
-
286. 匿名 2015/12/15(火) 11:41:32
左側通行でこっちは車道走ってるのに反対から自転車で来ててしかも避ける気ゼロで狭い車道なのに避けるのは怖い。お前がルール違反してるんだぞ!!と言いたい。+5
-0
-
287. 匿名 2015/12/15(火) 11:45:30
狭い車道で歩道側じゃない白線も引いてない方を走ってる自転車がいると両側に自転車がいたら車が通りにくいし危ないしやめてほしい。なんでそっち走る?+0
-0
-
288. 匿名 2015/12/15(火) 11:45:55
自転車で、子どもを乗せてたら車道走るのは怖い。
車に乗っていると車道を走っている自転車が邪魔。
歩道の中に自転車専用の道があるところがあるけど、だいたいの人が守ってない。
理想としては、自転車専用の歩道が出来て、自転車を乗るにしても、学生なら学校で自転車の講習、大人も10年に一度のペースでもいいから講習があって、そこで自転車についての知識を習得した上で路上を自転車で走ってもいいと言う制度にしてほしい。+4
-0
-
289. 匿名 2015/12/15(火) 11:47:36
てか私の地元では、車道を走ってる自転車をたまにしか見かけない
しかも最近おっちゃんが歩道を堂々と自転車で走っていて
尚且つベルを鳴らして邪魔だとまで文句言われる始末
歩道走ったらダメと知らないのかな
まず歩道狭いし、
道路を車道・自転車用・歩道と分けてから改正してほしかったわ
+5
-0
-
290. 匿名 2015/12/15(火) 11:47:37
車の通りが少ないなら自転車は車道走ってほしい。なんで歩いてるこっちが車道に出てよけなきゃいけないの?+3
-0
-
291. 匿名 2015/12/15(火) 11:49:47
何がなんでも歩道を走りたがる自転車のおばさん。通れないと一回降りて待ってるけど車道いけや!+2
-0
-
292. 匿名 2015/12/15(火) 11:54:59
まず、自転車は夜に黒一色でライトも反射板もなしで車道逆走やめろ。
道路を急に横断するのやめろ。信号がすぐそばにあるの見えねーのか。
渋滞の車の間すり抜けて横断するのやめろ。
スマホ、傘さしで逆走やめろ。
バカチャリが怖すぎるんで、チャリから免許証とマイカー守るためにドラレコつけた。+2
-0
-
293. 匿名 2015/12/15(火) 11:59:57
>>283
邪魔だからどけって言われてるみたい
って…
みたいでしょ?
言ってないから…
危険な時以外ベル禁止で違法ですよねって
そんなの知ってるよ…
歩行者って後ろ見ないで急に方向転換したり
急に道路のこっちからあっちに渡ろうとするし
非常に危ないのです
予測不可能です
道路の左側を歩いている人は
自転車に背中を向けて歩いているので
自転車が後ろから走ってくるのに全く気づいてないのです
歩行者が右側通行していれば
自転車が走ってくるのを確認できるので
危険はなく、ベルを鳴らされることはありません
鳴らされるのは背中向けてるからでは?
+4
-3
-
294. 匿名 2015/12/15(火) 12:02:06
自分の住んでる地域は車道と歩道の間に自転車専用レーンがあるのに、歩道を走る自転車の方が圧倒的に多い。
老人だけじゃなく子供乗せたママも学生もいて、みんな結構なスピードで駆けていくから後ろから抜かされるときは本当にヒヤッとする。
反対に自分が自転車に乗る時はもちろん専用レーンを通るけど、車が路駐してあると本当に迷惑。
前の人の意見にもあったけど、本当に自転車乗りの人の意識は変えなきゃいけないと思う。免許制を導入するべき。ふらふら運転してる老人の自転車とか本当怖いよ
+1
-1
-
295. 匿名 2015/12/15(火) 12:08:20
自転車専用レーンを自転車が路駐や走行してしまっては自転車は走行できないよ。歩道も駄目、自転車専用レーンは機能してないって、自転車はどうすればいいんだよ。+11
-0
-
296. 匿名 2015/12/15(火) 12:12:17
自転車で車道走るなら、まず自分の身を守ることを考えた方がいい
確かに路駐には腹立つし、タクシーはちょくちょく命に関わる信じられない嫌がらせしてきたりするけど
大怪我したり死んでしまったら、責任はーとかルールがーとか言ってもどうしようもないからね+8
-0
-
297. 匿名 2015/12/15(火) 12:19:39
だって路上駐車多いから歩道の方が安全。夜は特に。+3
-0
-
298. 匿名 2015/12/15(火) 12:23:00
だって路上駐車多いから歩道の方が安全。夜は特に。+3
-0
-
299. 匿名 2015/12/15(火) 12:32:37
小学校のあるブロックなんだけど
最近は横断歩道で待ってても止まってくれない
両サイドにいようがなかなか止まってくれなくなっちゃった
すこし行くと大通りの信号があって
そこが赤になってるのが見えるからちょっと行くと止まることになるの分かるのに
車の人も余裕なくなってるのかなーと思う+0
-0
-
300. 匿名 2015/12/15(火) 12:36:12
都市部では自転車レーンが整備されいても多くのところは
整備されていない こんな状態で法の改正だけしても危険なだけなのに
自転車も昔と違いマナーが悪くハイスピードで走るし(競輪競技もどき)
歩行者はもちろん車から見ても走る凶器と思える自転車がある
+1
-0
-
301. 匿名 2015/12/15(火) 12:42:22
>>293
あなたは通りますとかって声かけてるの?
ただベルならす前に声かけたらいいじゃん。
声かけてどかないならベルならせばいいけどさ。ベルならすあなたも思いやり足りないと思うよ。+3
-2
-
302. 匿名 2015/12/15(火) 12:45:25
自転車の人って降りたら負け・止まったら負けだと思ってるの?
路上駐車がいたら徐行(すぐ停止できるスピードで運転)するか、止まって安全確認したらいい。それだけなのに。
+9
-3
-
303. 匿名 2015/12/15(火) 12:57:32
免許取得の際に勉強したんだから、知ってる人間(自動車)が知らない人間(自転車)に配慮しろというある意味合理的な考えではあるんだけど
それならもっと免許試験、実技も踏まえて厳しくさせなきゃとは思う+1
-1
-
304. 匿名 2015/12/15(火) 13:23:25
自転車ほんと危ない!とくにオッサンオバハン!マイウェイ!車と自転車なので弱者を守りたい気持ちはありますが、あまりにも自己中心的な自転車の運転には腹たつ!自分も車のドライバーだったら分かるだろうに。自転車が意外にも幅を取っていると自覚なさすぎ!!+5
-1
-
305. 匿名 2015/12/15(火) 13:28:42
20のが理想的ですねぇ
自転車用のスペースを車道側につくっても、車が路駐で潰しますからね
縁石を気にしながら狭いとこでフラフラ走っている自転車を見ると本当怖い
自転車も免許制にするは賛成。ルール知らない人が多すぎるから(自分も含めて+4
-0
-
306. 匿名 2015/12/15(火) 13:33:34
家の近くに、車道並に広い歩道とってある所があるけど、小さい子連れで歩いてるママさん!!いくら広くても手を繋いで歩くか、ちゃんと近くで見守るかしてほしい!!とたとた歩きの小さい子って、自転車とか怖くないからか、こっちに向かってくるんだよ
そりゃもちろんこっちが止まるけど、自分の子に注意もせず何かしらの声をかける事もなくそのまますれ違ってく人!!
ああいう人は自分では何もせず、全て周りが止まってくれる、危険を回避してくれるって思ってるんじゃないかと…自分の子供くらい自分で守りなよ!!
+4
-0
-
307. 匿名 2015/12/15(火) 13:34:49
こないだ、おばはんがいきなり
よそ見してぶつかってきて
ケガしたから、病院行くわよ!とか言われた
なまえと連絡先を聞かれた((((;゚Д゚)))))))+0
-0
-
308. 匿名 2015/12/15(火) 13:38:04
>>293
歩道は歩行者が優先なんですよ。
あなたみたいなのがいるから、
我が物顔って言われる。
歩行者が邪魔なベルを鳴らすのではなく
減速又は降りて自転車を押して下さい。
交通ルールを守って下さい。
自転車も免許にして欲しい。+6
-1
-
309. 匿名 2015/12/15(火) 13:49:10
ビュンビュン行く自転車は車道
普通に行く自転車は歩道
が、希望。
正直、車運転していて危なっかしいのが多い。+1
-1
-
310. 匿名 2015/12/15(火) 14:05:32
質問です
歩道を自転車で走る場合も左側通行てしょうか+0
-2
-
311. 匿名 2015/12/15(火) 14:08:49
まぁしょうがない。と思う。個人的には歩道を歩いてる歩行者に気を使わない自転車がわりと気になるので車道で仕方ないと思う。+1
-1
-
312. 匿名 2015/12/15(火) 14:14:30
道路の幅を見て考えて走って欲しい。
丁度通勤時間と通学時間重なっててじゃまで仕方ない。2列で走ってたり全速力で走ってたりするから本当に迷惑。
本当は自転車で通ってはいけない所を平気で通ってるから危なくて困る。
学校へ苦情入れた方がいいのかな〜?+1
-0
-
313. 匿名 2015/12/15(火) 14:25:06
絶対に車が駐停車出来ない自転車専用レーンを作って欲しいわ。
+4
-0
-
314. 匿名 2015/12/15(火) 14:25:37
ロードバイクは本当にウザイ!
競輪場でぐるぐる回ってたらいいじゃん!+3
-2
-
315. 匿名 2015/12/15(火) 14:32:00
歩道歩いてて無理矢理追い抜こうとする自転車、鳴らしてはいけないベルをならす自転車が本当にうざい!!!自己中すぎる!
あと、逆走自転車問題うざい!守ってない人多すぎる+1
-1
-
316. 匿名 2015/12/15(火) 14:33:02
基本的にほとんどの自転車はスピード出しすぎ
+3
-0
-
317. 匿名 2015/12/15(火) 14:39:35
バイクや車からは車道を走られると危なくて仕方がない
歩道を走っていいことにして、免許制にしたらいい+2
-0
-
318. 匿名 2015/12/15(火) 14:55:19
18歳以上は免許制、車の免許と同じで
18歳以下は義務教育化してテストがあり卒業と共に免許取得とかどうだろう?
+0
-0
-
319. 匿名 2015/12/15(火) 14:56:07
自転車乗りからすれば止むを得ず車道走ってるときに真横ギリギリを通り過ぎていく車がすごく怖いです…
あれはわざとですよね?
自転車がフラついて轢いたらどうするんだろうといつも思う(まあ保険使うんでしょうがf^_^;+7
-0
-
320. 匿名 2015/12/15(火) 15:43:04
車道を走っていて右左折するときは、ださいけど曲がる方向に手を出してから曲がるようにしている。
海外にいた頃、自転車は絶対車道でこの手旗が徹底されていたから、自分が自転車の後ろを走っていても日本ほど怖い思いをしなかった。
高齢者と子供乗せた母親、学生は本当にタチ悪い。+2
-0
-
321. 匿名 2015/12/15(火) 15:55:11
>>308
歩道ではそうだと思うよ
道路って歩道がある道ばっかりじゃないよ
白線なしの道路もある
それに歩道は絶対自転車が禁止な訳じゃあないしね
あと、声掛けろって言うのも分かるけど
かなり大きい声出さないと聞こえないと思う
ベルのほうがお互いイヤな思いしなくて
いいと思うけどねー
ベル禁止はおかしいと思う
+3
-2
-
322. 匿名 2015/12/15(火) 19:07:43
>>306
車道並みに広い歩道でもそれは怖いよね。
歩道でも「自転車通行可」の標識があれば自転車は通行可能だし、
歩行者は左側通行しないといけない決まりもあるよ。
真ん中歩いて自転車に文句を言うのはなんか違うし、
右側歩いたり広がって歩いてるのは論外だと思う。+1
-0
-
323. 匿名 2015/12/15(火) 19:20:52
道交法改正、取り締まりの前にインフラ(自転車レーン設置や路肩の整備)の完備だろ
道路状況をわかってない、まさにお役仕事+1
-0
-
324. 匿名 2015/12/15(火) 19:53:09
歩道を行く自転車に文句言ってる人は自転車歩道通行可の標識がある場所は自転車の走行可能&歩行者は左寄りにってことと
車道が危険な時は歩道を通行しても良いことはしってるのだろうか。+1
-0
-
325. 匿名 2015/12/16(水) 23:03:31
自転車の「歩道を逆走」ってどういう意味?
車道を逆走禁止ならわかるけど。
自転車通行可の歩道は自転車が車道側という認識でいいんだよね?
免許センターで講習を受けたときに疑問に思ったので聞いてみたんだけど、歩道では特に自転車は右側、左側通行という決まりはなく、上記のように“車道側”だそうで。+1
-0
-
326. 匿名 2015/12/17(木) 05:26:22
>>325
自転車は基本クルマと同じ進行方向になるように走らないといけなかったと思う。
東西に向いている道路で西に向けて走りたいなら東から見て左の歩道しか走ってはいけないということだと思ってる。
東から見て右の歩道を走る自転車は「歩道を逆走」に当たるのではないかな。
対岸の両方の歩道に「自転車通行可」の標識があったらどちらの歩道も走行オッケーで逆走とはならない。
って理解してる。
でも歩行者も自転車も標識みてないでしょ。
店から出てきたときなんて標識が遠いはずだし。
路駐多いし車道走るの怖いし
今の所変な法律だと思う。
自転車専用レーン作ってほしい。+0
-0
-
327. 匿名 2015/12/18(金) 13:33:54
ざっくり読んだけど自転車の走り方に関して知らない人が多すぎることが問題だと思うの
路側帯と路肩の違いがわからない人も多いみたいだし
歩道を逆走するななんてのもよく見るし
よくわからないで批判するのってとても恥ずかしい+0
-0
-
328. 匿名 2015/12/22(火) 14:42:05
今日歩いてて歩道で立ち止まってしまった。
そしたらけたたましくチャリンチャリーンと鳴らされ乱暴に自転車が通り過ぎてイラっとした。
次に優しそうなおばあちゃん自転車乗りの方が「すみませーん」と言ってくれた。
なのに思わず「ここ歩道なんですけど」
と言ってしまった。
すごい自己嫌悪。
近くに車道と歩道に半分ずつ乗せて路上駐車してるトラックあったしおばあちゃんにとってわたしは邪魔だったと思うのに。
それに、自分が歩行者や自転車や車の立場になることもあるんだから
譲り合うことがほんとうに大切だと反省…。
おばあちゃんごめんなさい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する