ガールズちゃんねる

ジェルネイルはしないけどネイルする人

108コメント2025/06/17(火) 15:59

  • 1. 匿名 2025/06/06(金) 21:26:04 

    夏が近づきました!
    普段ネイルしない方もフットネイルはしたりする季節です
    主はジェルネイルはオフがよく分からず取り合えず毎年ピンクのふつうのマニキュアを足の爪に塗るかジェルネイルシールを貼ってます!
    シールは手軽で可愛いけど爪が痛むしマニキュアはキレイを保つのが難しく毎年悩んでます💦
    同じような方同士情報をシェアしたいです😊

    +85

    -5

  • 2. 匿名 2025/06/06(金) 21:27:32 

    ジェルはしないけど自分でスカルプやってる。

    +7

    -2

  • 3. 匿名 2025/06/06(金) 21:28:06 

    手はやらなくて毎年、夏だけ足だけやってるわ
    赤が一番目立って綺麗だよね

    +133

    -6

  • 4. 匿名 2025/06/06(金) 21:28:45 

    最近100均もフツーのマニキュアほぼなくてジェルネイルばっかりじゃない?

    +26

    -14

  • 5. 匿名 2025/06/06(金) 21:29:01 

    ジェルのオフは自分では難しいよね

    +37

    -0

  • 6. 匿名 2025/06/06(金) 21:29:17 

    もともとネイル苦手。イベントの時だけ、昔ながらのセルフネイル。数日後には、落とします。今歌番組観ながら、ちょうどやってる。

    +55

    -3

  • 7. 匿名 2025/06/06(金) 21:29:29 

    セルフはポリッシュ一択 ネイルホリック使ってる

    +78

    -1

  • 8. 匿名 2025/06/06(金) 21:29:45 

    手はジェルだけどフットはピールオフベースを使っても自爪を持ってかれてまあまあ痛むから今年はどうしようか思案中

    普通のポリッシュにしようかな

    +13

    -3

  • 9. 匿名 2025/06/06(金) 21:30:06 

    サロンとか行く時間ないし気軽にオフしたいからマニキュアしか使ってない

    +129

    -3

  • 10. 匿名 2025/06/06(金) 21:30:59 

    >>3
    足だから、けっこうぶっ飛んだ色で遊んでる。真っ青とか。しかも小指とか、雑にはみ出してる。どうせ気づかれないやろと。

    +128

    -4

  • 11. 匿名 2025/06/06(金) 21:32:55 

    >>2
    アクリルネイルの事?

    +2

    -7

  • 12. 匿名 2025/06/06(金) 21:33:19 

    ポリッシュは乾く時間の間にヨレるからフットはしようと思ったけど、断念してジェル

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2025/06/06(金) 21:33:57 

    ジェルネイルはしないけどネイルする人

    +81

    -2

  • 14. 匿名 2025/06/06(金) 21:34:45 

    セルフジェルネイルもしていたけど、下手くそですぐ浮いてくる
    ならマニキュアのほうが処理が簡単だし、マニキュア派に戻った

    +58

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/06(金) 21:35:31 

    >>1
    足の爪が伸びてるとキモいから
    伸びたらすぐ切りたくてマニキュアしかしない派だよ

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/06(金) 21:35:48 

    >>12
    洗い物するとマニキュアはすぐ落ちるからジェルに落ち着いた

    +5

    -7

  • 17. 匿名 2025/06/06(金) 21:36:08 

    ジェルネイルで元々薄い爪がさらに安い薄くなったし、お店でやっても1週間で浮いてくるので諦めてポリッシュやネイルシールするようになったよ。
    マニキュアだとオフしやすくベースとトップコートしたらまぁまぁ長持ちするからもうこれでいいかな、ってなってる。乾くのも早いし。

    +55

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/06(金) 21:36:48 

    ジェルネイルしていたときに自爪が薄くなって、ライトを当てるときに「熱っ!」となったから、
    ジェルネイルをやめてマニキュア派になった

    +53

    -2

  • 19. 匿名 2025/06/06(金) 21:37:46 

    アディクションのネイルが好きで集めてて、毎日塗ってる。2.3日に一度塗り替えてるけど楽しいよ。ここはトップコートも綺麗だし剥がれにくくなるからおすすめ。

    +36

    -2

  • 20. 匿名 2025/06/06(金) 21:38:35 

    ジェルネイルはアレルギー出たから普通のネイルしてる。ルナソルのネイルが色が絶妙で好き

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/06(金) 21:38:44 

    ベースコートやトップコートが要らないオールインワンのネイルポリッシュばかり使ってる。この1年くらいはその他のものしか使ってないくらい。

    +80

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/06(金) 21:40:25 

    ジェルネイルじゃなくてマニキュアの人ってどうして?職場が厳しいとか?
    マニキュアの人見るとお金ないのかなと思う

    +0

    -61

  • 23. 匿名 2025/06/06(金) 21:42:01 

    >>1
    ピールオフネイルしてます。
    ジェルみたいな感じだし、なにより簡単

    もう普通のジェルもポリッシュも出来なくなった。

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/06(金) 21:42:49 

    ネイビーとかエメラルドグリーンとか塗ってる。
    足って日焼けしないから白くて寒色系とのコントラストがすごく綺麗になる

    +38

    -2

  • 25. 匿名 2025/06/06(金) 21:44:25 

    >>2
    凄!!早く固まるしむずくない!?

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2025/06/06(金) 21:44:34 

    >>3
    >>10
    フットネイルは濃い色の方が足きれいに見えるように感じる

    +94

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/06(金) 21:45:00 

    >>19
    オススメの色おしえて

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/06(金) 21:46:07 

    >>18
    熱くなる理由は色々あって
    もちろん爪が薄いことも理由の一つになるけど
    ジェル乗せる量多すぎとかも全然ある

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/06(金) 21:47:44 

    ピールオフやってたけど、好みのネイルの色があまりないのと(通販でもなんかこれ思ってた色と違う…となりがち)、アレルギーなのか目の周りに謎の湿疹が出来るようになってやめた
    今はネイルズインクのマニキュアやってる
    爪がフニャフニャになりがちだったのが、爪を強化するベースコートもあるし好みの色も多いので気に入ってる

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/06(金) 21:48:57 

    ちふれネイルのオレンジ色471買いました。手にも足にも可愛いかも。

    今は足はインココで、乾燥時間無しで便利に行きます。貼るタイプだけど素材がマニキュアなので除光液で落とせるし。

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2025/06/06(金) 21:49:11 

    ポリッシュ派ですが、
    トップコートを塗っても、
    日焼け止めが爪につくと艶がなくなってくもりませんか??
    わたしだけかな?

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/06(金) 21:49:17 

    職場にしていけないので休みの日にやる
    落とさないといけないのでジェルはできない

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2025/06/06(金) 21:50:38 

    >>25
    慣れれば簡単です、長さが欲しくてガラスやチップなどあれこれやったけどやっぱりスカルプが一番いいです。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/06(金) 21:51:12 

    デュカートネイルマイン、CANMAKEカラフルネイルズ、ネイルホリック、サリーハンセン

    この辺り好きでよく買う

    意外とケイトのネイルもいい

    +38

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/06(金) 21:55:52 

    女子力低いからネイルサロンに行ったことないよ
    毎日好きな色に塗り替えるのが楽しい

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/06(金) 21:56:14 

    >>1
    今はジェルでもペロンって剥がれるジェルがあるよ!これのおかげで爪が痛まないし、簡単にオフできるしセルフでジェルするのはまってる

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/06(金) 21:58:58 

    ネイルすると爪が白くなったり爪が傷んでボロボロになる
    貧血酷い人はやらない方がいいよね?

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2025/06/06(金) 22:00:24 

    >>27
    037P ナイトスペル(真ん中)が一番気に入ってて、一度塗りでも二度塗りでも綺麗です。左は限定でもらった小さいサイズの下地、右がトップコートです。
    あと似た色だけど週末はラメたっぷりの036SPも!
    ジェルネイルはしないけどネイルする人

    +34

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/06(金) 22:00:26 

    マニキュアって言葉をだいぶ久しぶりに聞いたけどここはマニキュア派が多いね
    年齢層がすごく高いのかな?

    +1

    -36

  • 40. 匿名 2025/06/06(金) 22:01:05 

    足は派手めの方が可愛いから毎年ブルーかオレンジ

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2025/06/06(金) 22:01:25 

    >>39
    ジェルネイルはしないトピだからじゃないの?

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2025/06/06(金) 22:05:08 

    >>39
    みんなマニキュアしないならあんなに売ってなくない?

    +42

    -1

  • 43. 匿名 2025/06/06(金) 22:16:25 

    1つの職場が禁止だから、すぐ落とせるようにマニキュアだけ。
    もう1つの職場は禁止じゃないけどレジだから、食品触るから華美なのはだめなのかな、ジェルしてる子がちくちく言われてるから、キャンメイクのファンデーションカラーズ愛用中

    ネイルチップってどうやってつけるのか。両面テープ?すぐ取れそうだけど、長い爪も禁止だから休みとかに、あの長くてきれいな爪で過ごしてみたい

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2025/06/06(金) 22:24:33 

    デコルテのネイルがひと塗りでツヤッツヤになり、高いわけだと感心してたんだけど、すごくはげやすい。ベースコート塗ってもはげる。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/06(金) 22:31:37 

    爪が割れやすいからずっとジェルしてたんだけど少しでも伸びると仕事しずらくて切りたくてたまらなくなってとうとう止めてしまった
    でもマニキュアだと先端から剥げてきて1日もたないのが辛い
    何年もジェルしてたせいか素爪だと素っぴん状態に見えて(人のはそう思わない)さみしいんだよな

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/06(金) 22:36:31 

    >>18
    熱いのわかる。ジェルネイル半年くらいやってたけど、爪を休めるためにオフしたら爪が二枚爪になっててボロボロでしばらく生活か不便だった。ジェルネイル1級の人だったのになぁ

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2025/06/06(金) 22:37:56 

    >>36
    剥がす時に表面が一緒に剥がれませんか?
    ピールオフもシールも表面が剥がれて爪の状態が悪くなるんだけど、剥がし方が悪いのかな

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/06(金) 22:48:50 

    ささっと塗って綺麗に見えるからパラドゥが好き
    しあわせラベンダーっていう色ストックも買ってる

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/06(金) 22:54:59 

    マニキュアをベースもトップコートも無しで塗って、毎日ちゃんと落として塗り直してる
    早く消費しないと固まっちゃいそうだから(⌒-⌒; )
    その代わりちょっと取れてしまっても汚くならない薄い色を使ってる

    最近胡粉ネイルも買った(匂いが無いのが良い)
    お湯で落ちると聞いて、試しに朝塗って夜シャワー浴びたらシャンプーの時に本当にペローンと取れたw

    +10

    -3

  • 50. 匿名 2025/06/06(金) 22:59:06 

    >>48

    セルレでまだ売ってるの見て買った!ベースやトップコートとして使うとニュアンス変わって好き(^○^)

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/06(金) 23:16:18 

    子どもの行事事があるとしたくなる
    会社は鉄扱う仕事だしゴム手だからネイルは長さやゴテゴテ無ければ良し

    おばさんだから指浮腫んできたな、、、
    悲し

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/06(金) 23:22:44 

    >>48
    今それ塗ってるw
    色薄いから、3度塗りしてからNailistのトップコート塗ってる

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/06(金) 23:31:47 

    >>47
    これ使ってますが、爪が悪くなったことないです!
    ジェルネイルはしないけどネイルする人

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/06(金) 23:50:58 

    >>1
    お店でハードジェル→お店でソフトジェル→付け爪オーダー→今はセルフでネイルポリッシュ
    あまり除光液を頻繁に使って爪を傷めたくないので3週間もたそうと頑張ってます
    フットネイルは暑くなったらまたしようかな、今は素爪

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/06/07(土) 00:05:39 

    >>38
    教えてくれてありがとう!
    この色めっちゃ可愛い🩷
    偏光パールいいよね
    色んな角度から見て光る感じが好き

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/07(土) 00:33:48 

    >>12
    OPIのネイルエンビーすぐ乾くし爪の強化剤や栄養が入ってるからいいよ

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/07(土) 00:44:40 

    ネイル好きなんだけど2、3日で取れます長持ちするいい方法はないですか?

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2025/06/07(土) 00:48:13 

    >>7
    私も今日ちょうどネイルホリック買って塗ったとこ。安くて少量だからお試ししやすいよね。

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/07(土) 01:07:05 

    >>21
    これずっと気になってる

    スキューズミー、シュガードール、、ネイリスト、ディーアップ、あとキャンメイクとパラドゥのネイルファンデーションとか
    オールインワン系のが欲しい

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/07(土) 01:17:35 

    >>47
    お湯に漬けると剥がしやすくなるよ。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/07(土) 01:32:02 

    >>42
    それは分かる
    呼び方の話で、マニキュアは死語?なのかその単語で呼ぶ人が周りにいない
    みんなポリッシュって言うから高齢の方が多いんだなーと思ってのコメントでした

    +3

    -19

  • 62. 匿名 2025/06/07(土) 01:38:50 

    >>34
    ケイトの薄紫で細かいラメのやつかわいい。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/07(土) 01:50:53 

    >>61
    それを言うことであなたの心の平穏が保てるのね

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2025/06/07(土) 01:53:55 

    キャンメイク、ちふれ、ネイルホリック、ケイト、minumをちまちま所持

    今の時期、青の爽やかなネイルにしたくなっちゃって、キャンメイクのN82とN29かN113あとポイントラメの組み合わせが定番化してる。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/07(土) 03:00:01 

    自分でジェルするけど、とれそうになってきたら何も液とかつけずにめくってるわ。たぶん私の爪強いんだとおもう

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/07(土) 03:53:23 

    >>22
    ジェルネイルも可愛いくてやってみたいと思ったけど、アレルギー気にしたくないのと気軽にオフできて短期間で色んなネイルしたいから、自分にはポリッシュのほうが合ってるんだよね。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/07(土) 04:44:18 

    セルフはポリッシュしかしない。
    はみ出さずに塗れる自信がなく、アレルギーになるのが怖いので。
    それと、ジェルほど持たないなら持たないで好きな色や簡単なアートをとっかえひっかえできる楽しみもあるので不便は感じない。


    基本的にはセルフだけど、たまにストレスポイントで爪に激しい亀裂が入ってしまい、サロンで補修してもらう羽目に合うので、その時から補修部分が伸びるまでしばらくは全指をサロンでジェルネイルお願いしてる。
    このときは、マメに塗りかえなくていいラクさを存分に満喫する。

    今はジェルネイル期。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/07(土) 04:52:28 

    >>22
    ええー?
    私はこまめに色変えたり日替わりでアート変えていったりするの好きだから、ポリッシュのほうが都合いい。
    補強したいときはジェルネイルですごくナチュラルな自爪みたいなのにして、その上からポリッシュ塗ってる時もある。

    経済的なことなら、ジェルネイルも自分でやれば、初期投資(ランプとか)がちょっとポリッシュより余分にかかるだけで、大差ないでしょ。

    +16

    -1

  • 69. 匿名 2025/06/07(土) 05:38:45 

    去年久々ジェルネイルでテンション上げたくて7ヶ月くらい通ったあと、やはりお金もったいないと思ってやめたらも〜自爪がボロッボロ
    2ヶ月ちょい経って今やっと亀裂入らなくなった😭
    20代の時も経験したことなんだけど、30代の今
    もう一生ジェルしないと誓った。
    (あ、でも夏は足はやりたい、、笑)

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2025/06/07(土) 05:47:41 

    古いけど、この3色夏にいまだに使ってる。かわいい。
    ジェルネイルはしないけどネイルする人

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/07(土) 07:07:20 

    >>14
    分かる
    ジェルやシールもやってたけどポリッシュに落ち着いた
    ジェルはつるんと濡れるけどオフ含めて面倒すぎる
    昔はポリッシュうまく濡れなくて苦手意識あったけど、最近は塗りやすいのもあるし少しアラあってもも誰も見てないし、なんだかんだ一番ラク

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2025/06/07(土) 07:32:40 

    一度塗りで発色いいマニキュアて最近少ないような気がする。透明感あるのが流行りなのかな。それも可愛くて買っちゃうけどね。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2025/06/07(土) 07:56:22 

    >>21
    オールインワンなんてあるんだねー
    ていうか今までベースコートもトップコートも使ったことないかも笑笑
    使うと違うものなのかな?
    塗るだけでジェルっぽく見えるトップコートとかあるかな??

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2025/06/07(土) 07:56:57 

    暑いとマニキュアがちょっと溶けてこない?

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2025/06/07(土) 08:21:11 

    >>74
    え!
    お風呂とか入っても変化ない気がするけど
    熱い砂浜あるくとか?

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2025/06/07(土) 08:45:06 

    >>22
    自爪が薄くなってジェルやめたよ
    マニキュアに戻ると楽だなぁって感じる。夜のちょっと空いた時間に出来るし

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/07(土) 08:56:28 

    >>73

    ベースコートて化粧下地みたいな物だと思って使ってる。爪表面の凹凸をなめらかにするとか。塗ると多少違うなーとは思うよ。オールインワンネイルならトップコート無しでもいいし、もっと艶々させたいならトップコート塗ってもいいと思う。

    ジェルほどの厚みをトップコートではなかなか難しいと思うけど、資生堂マジョマジョのガラスドロップジェルコートは乾き速いし、触り心地がツルツルして好きです。

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/07(土) 09:05:06 

    >>3
    わたしも含めてアラフィフの友達もみんな赤のフットネイルだったw
    世代がバレるよね

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/07(土) 09:32:57 

    足もナチュラルなカラーにしてる…派手なカラーが良いというけど、足の爪(特に小指)がちっちゃすぎて、濃いめの色を塗ると地肌とのコントラストでより小ささが際立つのがみじめすぎてw

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/07(土) 09:35:18 

    >>10
    わかるw
    数年前に重度のヘルニアになってから全く屈めなくなって、でも足にマニキュアは塗りたくてすげー雑にw
    でも実際全然わかんないし、何ならお風呂数回入ると皮膚に付いたであろう部分は禿げちゃうよね

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/07(土) 09:40:17 

    >>22
    元々爪が弱いから補強になるかな?とネイルしてるのにリムーバーで自爪傷めるって分かってるものを使いたいとかならないからポリッシュ。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/07(土) 09:41:55 

    コスメ系トピは必ずと言っていいくらい
    お金ないの?貧乏なの?煽りわくの楽しめなくてホントに嫌だ。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/07(土) 09:44:16 

    もう今日消す予定だし、思い切って載せます!手の色補正してますが、綺麗な手でもないし塗り方下手だけど。月曜日までお休みなので、違う色塗る!

    ちふれネイル471オレンジ系パール、004ゴールドラメ使いました,
    ジェルネイルはしないけどネイルする人

    +43

    -1

  • 84. 匿名 2025/06/07(土) 09:47:08 

    夏だけずっとフットネイル。
    前に買ったのが使い切れないから、新しい色買えない。
    頻繁に塗り直してます。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/07(土) 09:50:18 

    >>83
    ちふれのオレンジパール出た頃って棚できてたから思わず手に取ってた。
    買おうか迷って買ってないけど夏になると欲しくなる色だよね。可愛い

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/07(土) 10:29:35 

    >>57
    ベースコートとトップコートそれなりにちゃんとしたの塗ってればそんなすぐに駄目になることないような。

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2025/06/07(土) 10:39:18 

    >>86
    横だけど。
    ネイルの前に自爪のお手入れでクリームやオイル塗って、ちゃんと油分拭き取ったり洗ったりしてるのに。残ってるのかネイルが3日目とかでカポって「つけ爪か?!」て言いたくなる形で取れちゃうことはあるよ。特に家事してると。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2025/06/07(土) 11:00:21 

    >>49
    毎日除光液使うのはかなり爪に負担だからやめたほうがいい
    肌のクレンジングと違うから
    除光液はできるだけ使う回数をおさえるのが爪にとってはベスト

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2025/06/07(土) 11:57:57 

    >>88
    49だけど除光液使った直後は爪が乾燥?しますね😞
    良いものじゃないと思ってたけどやっぱ負担かかるんだぁ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/07(土) 11:59:40 

    >>83
    めっちゃ可愛い!
    派手すぎなくて品もあるけどババ臭くなくていいね

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/07(土) 14:42:52 

    >>21
    へー
    買ってみようかな

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/07(土) 15:36:44 

    >>87
    家事してるし1週間位はつけてるけど、カポってはずれたことはないなあ…

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/07(土) 17:44:44 

    >>3
    赤ネイルは女度を上げてくれるような気がしてすごく好き。
    ネイルホリックのこの色がお気に入りです。
    ジェルネイルはしないけどネイルする人

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2025/06/07(土) 21:02:39 

    >>93
    大人っぽいねー
    私は色黒だから似合わない気がするけど色白さんが使ったらセクシーだろうな

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2025/06/07(土) 23:03:51 

    >>19
    わたしもアディクション大好きで集めてる!
    一度塗りでもムラになったりスジ入ったりせずツヤのある透け感が綺麗だし二度塗りの発色も完璧
    即乾くのも使いやすいし、ニュアンスあるお洒落なカラバリは流石コスメブランド

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/08(日) 00:44:16 

    ファミマで売ってたsopoのネイル好きだった。新色出る度買ったのはいいが、もったいなくて使えない…

    劣化していくだけだから使わないともったいないのにね。おしゃれな色が多かったなぁ。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2025/06/08(日) 07:02:36 

    >>57
    私も2、3日で取れる
    この間丁寧に塗ったからか5日以上もったよ

    トップコートを重ね塗り
    先端までちょっと内側にいくくらいまで巻き込むまで
    塗るだろうか?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/08(日) 16:16:43 

    >>93
    ダイソーのgeneネイルもきれいだよ。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/08(日) 16:20:56 

    >>31
    私は数日に分けて何回かトップコートを塗れば大丈夫になる。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/08(日) 16:30:44 

    >>54
    付け爪以外は私もそう!
    爪ごとに色を変えたりネイルサロンごっこ楽しいですよね

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/08(日) 19:04:47 

    >>5
    剥せるやつ使ってるけどめっちゃいいよ✨️

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/09(月) 17:03:03 

    >>16
    爪と肌の為にも洗い物をする時とかは必ず手袋をする

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/09(月) 17:06:14 

    >>22
    DiorやCHANELのネイルケア製品やヴェルニが好き

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/09(月) 17:11:38 

    >>49
    Diorのヴェルニは数年経ってもサラサラして塗りやすいまま

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/10(火) 16:08:21 

    最近オレンジネイル気になる、アイシャドウはなかなか似合うオレンジ見つけられないけど、爪には馴染むかも

    ジョインという大阪の化粧品会社が作ってるネイル、激安280円。ネットで買ったけど、大阪や近隣の県はドラッグストアに置いてあるのかな?写真では分かりにくいけど、緑の偏光パール入ってておしゃれ。今時のラウンドカットの刷毛ではなく、細めだけどまあまあ塗りやすい。

    こういうマイナーな?マニキュアを探すの好き。
    ジェルネイルはしないけどネイルする人

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2025/06/10(火) 21:42:01 

    >>101
    でも硬化が面倒なのよ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/12(木) 17:58:21 

    ネイルチップ派なんだけど
    専用のテープ、濡らしさえしなければすごく良いんだけど、濡らすと一巻の終わりだね

    お出掛けのときだけアクセサリー感覚でつけるし、料理やお風呂の前にはもちろん取るけど、問題はトイレのあとの手洗い

    どんなに速やかに済ませても濡らすとだめだから、ウェットティッシュで拭くだけじゃだめかな?
    汚い?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/17(火) 15:59:22 

    元ネイリスト
    手は自分でジェルして足は面倒だからマニキュアしてる
    しっかり塗ると一ヶ月余裕で持つしジェルほど下処理が無いから楽ちん!オフしやすいラメ無しが好きです

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード