-
1. 匿名 2015/12/14(月) 11:19:05
それぞれの特徴を書いていきましょう!
離婚しない夫婦…共通の趣味がある
離婚する夫婦…共通の趣味が無い+23
-443
-
2. 匿名 2015/12/14(月) 11:20:29
+36
-17
-
3. 匿名 2015/12/14(月) 11:20:44
する→浮気が高確率
しない→お互い思いやりがある+514
-27
-
4. 匿名 2015/12/14(月) 11:21:03
趣味は関係ないような。。
価値観、金銭感覚の違いだと思う。+670
-15
-
5. 匿名 2015/12/14(月) 11:21:17
干渉しない夫婦お互い何やってるか気にしない夫婦は離婚しないと思う+447
-57
-
6. 匿名 2015/12/14(月) 11:22:03
離婚する…ステータス、見栄で結婚
離婚しない…恋愛して好きな人だから結婚+85
-197
-
7. 匿名 2015/12/14(月) 11:22:27
しない…子どもがいる
する…子どもがいない+76
-338
-
8. 匿名 2015/12/14(月) 11:22:47
+17
-12
-
9. 匿名 2015/12/14(月) 11:23:39
許す気持ちを持てない夫婦は離婚しやすいと思う+519
-10
-
10. 匿名 2015/12/14(月) 11:24:11
離婚する→我慢しない
離婚しない→我慢強い+500
-53
-
11. 匿名 2015/12/14(月) 11:24:27
そんなもんケースバイケースだし人それぞれすぎる。
共通の事で、ある・ない はほぼ無い+302
-16
-
12. 匿名 2015/12/14(月) 11:24:47
共通の敵を持ってると長続きするよ
そのかわり愚痴や悪口ばかりで子供にはよくない+35
-34
-
13. 匿名 2015/12/14(月) 11:24:48
する→ごめんね、有難うが言えない
しない→小さな事でもごめんね、有難うが言い合える+415
-19
-
14. 匿名 2015/12/14(月) 11:25:10
周りを見ててもでき婚した夫婦は離婚率高いです+353
-54
-
15. 匿名 2015/12/14(月) 11:25:37
絶対ではないけど、デキ婚はやっぱり離婚率高い。
学生時代から何年も付き合って結婚した人は離婚しないなぁ。+316
-73
-
16. 匿名 2015/12/14(月) 11:25:46
共通の趣味が無い方が、
かえって、離婚しない。
一緒にいる時間が短いほど
ストレスが少ない。+308
-19
-
17. 匿名 2015/12/14(月) 11:25:52
10代で結婚→離婚+223
-19
-
18. 匿名 2015/12/14(月) 11:26:10
若い頃の出来婚は見事に別れてる、わたしのまわりも+227
-17
-
19. 匿名 2015/12/14(月) 11:26:21
プラマイ機能がグルグルしてる!
どーした!最近のガルチャン+290
-13
-
20. 匿名 2015/12/14(月) 11:26:26
わからない。
イクメンの人や夫婦仲良しアピールが離婚したりするから。
妻に経済力がある人の方が離婚しやすい。
イクメンや夫婦仲良しアピールって、夫婦仲に問題があって負い目から離婚したくなくて必死になってる状態なのかなと思ったこともある。
+227
-9
-
21. 匿名 2015/12/14(月) 11:26:37
トピずれすみません、
ガルちゃんのプラマイおかしくなってないですか?私だけ?+193
-20
-
22. 匿名 2015/12/14(月) 11:26:57
最初から揉め事の種がある夫婦は離婚しています。私の知ってる範囲では。
子供をいらないという旦那と欲しいという奥さんとか、
同居問題でかばってくれない旦那とか。
+219
-5
-
23. 匿名 2015/12/14(月) 11:28:29
離婚しない夫婦→ある程度遊んでから結婚。
離婚する夫婦→子供が出来て仕方なく結婚。もっと遊びたいという気持ちが強い。+226
-24
-
24. 匿名 2015/12/14(月) 11:28:39
1主そうかな?同じ趣味なんてなくても離婚しないと思うよ。
相手を思いやる心、理解する心がある夫婦が離婚しないと思う。+152
-6
-
25. 匿名 2015/12/14(月) 11:28:56
100組の夫婦には100組の事情があり、それぞれの性格や健康状態もさまざま、型にはめられるわけない。+187
-10
-
26. 匿名 2015/12/14(月) 11:29:14
離婚する⇒女性に経済力がある。正社員。
離婚しない⇒女性に経済力が無い。+262
-43
-
27. 匿名 2015/12/14(月) 11:30:05
子どもがいるかいないかは最後の砦
子どものために一緒にいる夫婦はたくさんいると思う+202
-5
-
28. 匿名 2015/12/14(月) 11:30:34
私の中のジンクスですが…
結婚式がやたら豪華
子作りが遅い
↓
離婚
+22
-67
-
29. 匿名 2015/12/14(月) 11:30:36
入籍する日を決めてて、その前に出来たことがわかった人もやっぱでき婚ですか?+33
-50
-
30. 匿名 2015/12/14(月) 11:30:52
我慢できるかできないかでしかない+104
-8
-
31. 匿名 2015/12/14(月) 11:32:55
結婚の理由が
なんとなくとか、成り行きで、周りに固められて
って言う人は離婚率or不倫率高い。+121
-4
-
32. 匿名 2015/12/14(月) 11:33:12
うち夫婦仲良くて離婚しない自信あるけど当てはまらないこともあるから結局一概には言えないと思う。+59
-14
-
33. 匿名 2015/12/14(月) 11:34:29
離婚する → その人の親も離婚してる率がめちゃくちゃ高い。
離婚しない → お互いを思いやる気持ちがある。
あと辛抱強い…かな。+210
-25
-
34. 匿名 2015/12/14(月) 11:36:03
うちは円満だから関係ないわ~って思ってるかもしれないけど、でき婚じゃなくても高学歴でもいい人でも離婚してるから、明日は我が身感が半端ない。
+131
-4
-
35. 匿名 2015/12/14(月) 11:36:24
うちの場合はですが
離婚しない→人生をかけた大恋愛の相手
うちは何度も離婚危機がありましたば、若いころに出会い、大恋愛だった。その記憶がお互いを縛り付けているように思います。もうおじさんおばさんですが、あんなに愛し合った相手を手放すなんてできない。
我慢強くもない上に賢くもない私たちですが、最終的には好き過ぎて別れることが出来ませんでした。
価値観や趣味や好みはまるで違ったけど、結婚して10年以上経って、少しずつ互いを理解し我慢と工夫をできるように、やっとやっとなってきました。+29
-58
-
36. 匿名 2015/12/14(月) 11:36:32
鈍感力の有無だと思う。+96
-9
-
37. 匿名 2015/12/14(月) 11:36:33
お見合い婚でいつも喧嘩の絶えない両親で離婚するする言ってたけど今年で結婚35年目。離婚しなかったのは子供の存在がやっぱり大きかったらしい。子が独り立ちした今も喧嘩はするけどすぐ仲直りしてる。+76
-5
-
38. 匿名 2015/12/14(月) 11:39:04
離婚する夫婦➡互いに見る目がなく、恋愛気分のまま結婚。
離婚しない夫婦➡互いに似合った相手を選び、冷静に見極めている。+105
-14
-
39. 匿名 2015/12/14(月) 11:40:20
子ども何人もいても離婚する人もいるし、
子どもいなくても死ぬまで添い遂げる夫婦もいるからなあ。
子どもが砦になるかも人それぞれじゃないの。+159
-4
-
40. 匿名 2015/12/14(月) 11:40:34
旦那の転職が多いところは離婚率が高い。+129
-3
-
41. 匿名 2015/12/14(月) 11:40:35
心も体も繋がってなくて絆がなくても、亭主元気で留守がいいって人もいるでしょ?
反対に、そんな関係なら一緒にいる意味ないという人もいるでしょ?
前者は結婚継続、後者は離婚
端から見たら前者のが幸せに映るかもしれないけど、後者の方が本当に本人にとっては幸せかもしれない。
たった一度の人生だもの+138
-3
-
42. 匿名 2015/12/14(月) 11:41:51
体の相性もないですか?
ケンカばかりでも相性がいいと別れないけど、仲良しでも相性悪いと別れる。+21
-29
-
43. 匿名 2015/12/14(月) 11:42:33
>>38
似合った相手とは?
........
性格のこと?
釣り合いのこと?
価値観のこと?+8
-12
-
44. 匿名 2015/12/14(月) 11:48:27
特に女の人が夫を愛し、依存してると離婚しない。
浮気、暴力でも愛情が冷めない人がいて驚かされる。+76
-13
-
45. 匿名 2015/12/14(月) 11:48:36
>>43
それ全部のことね。+16
-2
-
46. 匿名 2015/12/14(月) 11:52:27
>>43
もしかしたら38は見合ったと書きたかった?+9
-3
-
47. 匿名 2015/12/14(月) 11:52:46
離婚しない夫婦 奥さんが専業主婦かパート
離婚しやすい夫婦 フルタイム共働き+118
-21
-
48. 匿名 2015/12/14(月) 11:53:40
覚悟の有無+48
-3
-
49. 匿名 2015/12/14(月) 11:54:15
>>45
釣り合いと価値観は似合った方がいいけど、性格は似合ってない方が相性いいよ。+10
-6
-
50. 匿名 2015/12/14(月) 11:58:15
旦那さんが奥さんに惚れてる夫婦は離婚しにくい。
仕事頑張って、家事育児にも協力的。
義実家との調整もしてくれるし、浮気のリスクも少ない。
奥さんが旦那さんに惚れてるパターンだと、旦那さんが調子のっちゃいそう。
+225
-9
-
51. 匿名 2015/12/14(月) 12:02:06
恋愛だから離婚しないは違うと思う。
大恋愛でも結婚した途端に現実が分かり相手の家族や親戚、環境色んな事が分かるからね。
逆にお見合いで離婚しない夫婦も沢山いるでしょ。
十人十色。千差万別。+38
-2
-
52. 匿名 2015/12/14(月) 12:02:09
旦那さんが奥さんに惚れてる夫婦は離婚しにくい。
仕事頑張って、家事育児にも協力的。
義実家との調整もしてくれるし、浮気のリスクも少ない。
奥さんが旦那さんに惚れてるパターンだと、旦那さんが調子のっちゃいそう。
+49
-6
-
53. 匿名 2015/12/14(月) 12:05:23
結婚式を挙げてないのは
元々ワケありだから離婚する人が多い
+38
-46
-
54. 匿名 2015/12/14(月) 12:06:01
>>45
釣り合いと価値観は似合った方がいいけど、性格は似合ってない方が相性いいよ。+2
-2
-
55. 匿名 2015/12/14(月) 12:06:46
離婚しない夫婦 実家が頼れない
離婚しやすい夫婦 実家に出戻れる+91
-13
-
56. 匿名 2015/12/14(月) 12:06:51
離婚に関して・・
身内や親が離婚していると、子供も離婚する
+36
-8
-
57. 匿名 2015/12/14(月) 12:09:56
離婚しにくい
嫁が専業主婦
離婚しやすい
嫁が正規雇用+52
-12
-
58. 匿名 2015/12/14(月) 12:10:19
結婚式してる夫婦はほとんど離婚してない。
でき婚でさえも。
経済力のない旦那ほど育児しないし浮気して離婚してる。
あくまでも私の周りは。+26
-29
-
59. 匿名 2015/12/14(月) 12:10:43
>>56
大きいと思う。
限度もあるけれど、多少の事は耐えたり調整している姿は子供も感じているだろうしね。
離婚している家庭で育った人は、離婚に対してハードル低いと思う。+14
-2
-
60. 匿名 2015/12/14(月) 12:10:50
妻、母、女。
優先順位1番が「女」の人は浮気するし離婚すると思う。+69
-3
-
61. 匿名 2015/12/14(月) 12:11:28
これから、する、っていうのはどのくくり?+7
-0
-
62. 匿名 2015/12/14(月) 12:13:39
>>57
「経済的に自立していないから頼るしか無い為」と考える人もいるけれど、
それ以前に専業主婦家庭って、旦那さんをしっかりたててるイメージ。
私はまだ未婚だけれど、先輩家庭や職場を見ていてもそう思う。+21
-7
-
63. 匿名 2015/12/14(月) 12:15:16
セックスレスはどうですか?+22
-1
-
64. 匿名 2015/12/14(月) 12:19:30
私のまわりも出来婚は9割離婚したわ
続いてるとこも男は浮気しまくってる
これっていう理由はないけど、離婚する夫婦は新婚のときから周りは離婚するってわかってたりする。
本人たちは全く気付いてないけど+98
-13
-
65. 匿名 2015/12/14(月) 12:33:39
しない→昨日はゴメン。
こっちこそゴメンね。
する→あれっぽっちでまだ怒ってるの?小さい男
うるせー、てめーの方が悪いんだろ、ブス+104
-2
-
66. 匿名 2015/12/14(月) 12:33:47
離婚する→男がわがまま、女が料理下手
離婚しない→男が包容力がある、女が家事上手+80
-13
-
67. 匿名 2015/12/14(月) 12:34:49
大恋愛の末の結婚・・・離婚率高い
お見合いなどで冷静に考えて結婚・・・離婚率低い+28
-12
-
68. 匿名 2015/12/14(月) 12:39:41
する→女がSEX大好き淫乱
しない→夫婦共普通な性欲+17
-19
-
69. 匿名 2015/12/14(月) 12:44:51
する→女が医者や弁護士など、ステイタスも給料も男より高い
しない→男の方が給料もステイタスも高い+57
-5
-
70. 匿名 2015/12/14(月) 12:50:13
年齢にもよると思う
今の中高年以上は離婚=恥だと思ってるけど若い人は離婚=再出発くらいの感覚
還暦の知人夫婦は何十年も家庭内別居
でも奥さんは無職で経済的自立できないから離婚しない
友達の両親はお見合い結婚で毎晩のように大喧嘩していまだに
「あいつと結婚しなきゃよかった」と愚痴ってるのだそう
こういうケースを見ると「離婚しない夫婦は我慢強い」「離婚する夫婦はいいかげん」とは思えない
+36
-6
-
71. 匿名 2015/12/14(月) 12:50:17
離婚する人…考えが浅い。見通しが甘い。
離婚しない人…慎重な人。+43
-15
-
72. 匿名 2015/12/14(月) 12:50:26
でき婚が離婚しやすいのは何事にも我慢ができない同士だからじゃない?+44
-8
-
73. 匿名 2015/12/14(月) 12:58:06
デキ婚どうこうより、何年も付き合って結婚した夫婦は離婚の確率が低い気がする。+37
-16
-
74. 匿名 2015/12/14(月) 12:59:37
なにかあったときに我慢できるかできないかだね。
浮気されて離婚する人もいれば、我慢して離婚しない人もいるし。+16
-1
-
75. 匿名 2015/12/14(月) 13:10:47
する・・・ヤンキー夫婦、デキ婚、金目当ての年の差婚
しない・・・上記以外+14
-16
-
76. 匿名 2015/12/14(月) 13:15:57
学生時代からの付き合い、夫は私を凄く愛してくれていたし浮気もまずない。
凄く可愛がられ愛されていたし、子供もいたけれど離婚しました。+14
-12
-
77. 匿名 2015/12/14(月) 13:23:54
>>1
悪いけど逆じゃないかな……
相手の趣味にうるさい人は(たとえ好意的であっても)何十年とは居てられないものだから
お互いノータッチのほうが長い
共通の趣味持つとぶつかるよ+28
-3
-
78. 匿名 2015/12/14(月) 13:25:36
旦那は、いつも、お前がいるから頑張れると言ってくれます
ありがとうとか愛してるとか、たくさん言ってくれます
結婚して20年だけど、これ結構普通だと思っていたら、友達から少ないパターンよと言われた
見た目とかあんまり良くないけど、家庭を大切にしてくれるいい旦那だと、最近わかった+103
-6
-
79. 匿名 2015/12/14(月) 13:26:50
私の周りでは、旦那が「結婚式は地元の由緒ある神社で!白無垢着てくれ!」とゴリ押しした夫婦が5組離婚した+30
-3
-
80. 匿名 2015/12/14(月) 13:46:31
うちの従姉妹は、ナンパの出会いがきっかけで、二十代前半ででき婚、子供二人→長男が年長になったと同時に離婚→都内に住む両親に二人の子供を預け、自分は大阪で新しい男をつくり、また子供一人もうけ→都内の二人の子供を大坂に連れ戻し、新しい旦那と暮らしてる。
妻は元ヤン、でき婚、高卒、教養なし
元旦那はそこそこの優秀なリーマンで教養も高い
お互いのレベルが違いすぎた。+41
-0
-
81. 匿名 2015/12/14(月) 13:57:52
離婚する人…出来婚、20歳以下での結婚、親が離婚している人、職場や友達など周囲に離婚経験者が多い、我慢ができない、結婚式をしていない、妻が正社員である
離婚しない人…それ以外+22
-3
-
82. 匿名 2015/12/14(月) 14:00:54
「大恋愛」だの「共通の趣味が」だの、そういうのはあまり関係がない気がする。
我慢が足りない
何事も人のせいにする(自分の悪い点を認めない)
思いがけず結婚した(つまり出来婚)
女の側に離婚してもやっていけるだけの経済力がある
というような人が離婚しやすいと思う+62
-3
-
83. 匿名 2015/12/14(月) 14:05:28
離婚しない→世間体を気にする+32
-4
-
84. 匿名 2015/12/14(月) 14:10:13
主です
コメントにマイナスの嵐で驚きました。
近所の仲良し夫婦は土日になると山登りやスポーツに行ったりしていたので共通の趣味があったほうが良いと思ってました。
引き続きみなさんの意見お待ちしてます。+25
-5
-
85. 匿名 2015/12/14(月) 14:19:49
離婚しない夫婦は何年たっても思いやりがお互いあるか、どちらかが収入に頼って生活して離婚でない状況、仮面夫婦で子供のために離婚しない夫婦
離婚する夫婦はどちらも我が強いか、どちらかがかなり人間的に問題あるか、お金の管理が甘い+21
-1
-
86. 匿名 2015/12/14(月) 14:21:45
>>82
女性で一人でもやっていける人わかるわー
看護師の離婚率高いもんね!+63
-1
-
87. 匿名 2015/12/14(月) 14:28:27
>>77
その通りだと思います!
仲良くても一人で楽しむ時間を持てる方が長続きします!
ずっと一緒はきついし、お互いこだわってるから身を引かないし…
うちは旦那が車やバイクが好きだけど、私はお洒落やメイク、インテリアが好きで食の趣味もあんま合わないけど喧嘩なく仲良しで過ごしてる!+20
-0
-
88. 匿名 2015/12/14(月) 14:29:13
離婚する・・・付き合ってしっくりこないのに結婚したいためにナァナァでごまかして結婚した。
離婚しない・・・付き合っている時から嫌な感じがしなかった。噛み合うものの方が多い。
+64
-1
-
89. 匿名 2015/12/14(月) 14:35:40
夫婦の休みが合わない&勤務時間もすれ違い。
子供を妻一人が育てて、家事も妻が担当。
夫は趣味人で休日と浮いたお金は自分の趣味に使う。+10
-1
-
90. 匿名 2015/12/14(月) 14:38:19
離婚する→片方がセックスレス
離婚しない→どちらもセックスレス+54
-2
-
91. 匿名 2015/12/14(月) 14:41:33
女側に年齢的な焦りが出て男の悪い部分を見て見ぬふりしたまま結婚したパターンは離婚してる人多い
結婚がゴールだと思っちゃいけない+61
-0
-
92. 匿名 2015/12/14(月) 14:44:18
結婚する前に、結婚観や日々の生活の価値観をすり合わせた夫婦は離婚しづらいと思います。私は今の主人と付き合って半年しないうちに婚約しましたが、同棲期間を1年設けてたくさん喧嘩をしました。結婚後は理想と現実の差が少なく、夫婦関係も良好です。+10
-3
-
93. 匿名 2015/12/14(月) 15:41:44
うちはうまくいってますが趣味違うよ。
全く違う。
二人で芝生でねっころがって大の字になった時
ホットしたの。
この人となら墓までいけるなってね。
素直な気持ちを貫いていっているだけで。
難しく考えなかった。
旦那さんとは結婚後も一緒に寝て、一緒に起きる単純な関係だけどこれって人肌合わない相手だと絶対に無理だからね。
+34
-3
-
94. 匿名 2015/12/14(月) 15:43:23
外見や収入など価値観は変わる。焦点はそこじゃない。
変わらないものは性格。そこです。+19
-0
-
95. 匿名 2015/12/14(月) 15:48:17
する→一人の人を愛し抜く覚悟が決まっていない。このタイプは結婚しても浮気や不倫に走り、いつまでも浮ついている
しない→一生この人と添い遂げるという覚悟が決まっている。他の異性をそういう目で見ない
+46
-1
-
96. 匿名 2015/12/14(月) 15:53:02
>>68
ていうか、離婚原因に性の不一致はあると思う。+9
-1
-
97. 匿名 2015/12/14(月) 15:53:16
そそ価値観を共有しないね。幸せはちゃんと共有する
自立が第一+9
-3
-
98. 匿名 2015/12/14(月) 15:59:45
妻の経済力が
有るか無いか。+13
-4
-
99. 匿名 2015/12/14(月) 16:09:11
自立していない夫婦は離婚するね。
看護師とかさ、病人の看病するのが生き甲斐って人、少ないでしょ
自立じゃなく金のためしがみついてんの+14
-1
-
100. 匿名 2015/12/14(月) 16:11:15
妻が旦那に甘えるタイプだといったんこじれた夫婦でも回復しやすくて、
かかあ天下だと回復しづらいってどこかで見た。+25
-1
-
101. 匿名 2015/12/14(月) 16:19:10
離婚する→実親と極度に仲良い
旦那の帰宅時間に実家にいるから実家にご飯食べにきてー(週一以上)
離婚しない→実親と不仲、疎遠
+33
-4
-
102. 匿名 2015/12/14(月) 16:19:46
データでは
・妻に経済力がある
・出来婚
・妻が非処女
・親も離婚してる
ってのが離婚率高い。
でも、正社員だから経済力あると勘違いしてる普通程度の女性社員が離婚して、老化と共にめっちゃヒーヒー言ってるパターン多いと思う。
正社員なら生きてはいけるけど、子供を大学に行かせたり、結婚式の費用を出す際相手の家と同じくらい工面?してあげるのも難しいと思う。+25
-4
-
103. 匿名 2015/12/14(月) 16:34:43 ID:Mpu6TM1Umw
離婚し易い 妻に経済力、次の相手に困らない
離婚しない 妻に経済力がない、次の相手がなかなか見つかりそうにない
以上。
+20
-6
-
104. 匿名 2015/12/14(月) 16:58:25
自己評価の高い夫婦は離婚する。(相手を自分のレベルより下と見下してるから)
相手の評価が高い夫婦は離婚しない。(結婚してくれてありがとうと思っているから。)
+54
-2
-
105. 匿名 2015/12/14(月) 17:29:22
話し合いができるか出来ないか、かな。+31
-1
-
106. 匿名 2015/12/14(月) 17:48:09
主はこんなトピ立ててなにがしたかったの?
+9
-5
-
107. 匿名 2015/12/14(月) 18:06:00
>>47
わかる!
稼ぎのない主婦って離婚したくても出来ないんだよね!
別トピで話題になってた!
慰謝料や養育費が意外と少ないって!
稼ぎのある嫁は自分で食べていけるから、浮気されても強気に出れるけど、専業主婦は我慢した方がマシってなるみたいだね。
+32
-0
-
108. 匿名 2015/12/14(月) 18:41:02
稼ぎっていうか。。。充実していない(中身ない)から結婚しても別れるし、別れても充実しないの。
自分の道で素直に生きてみてよ。臆病にならず胸張ってさ。
そのうちひとりでも幸せだけど幸せのひとり占めもなんだから
せっかくならこの幸せを誰かと共有したいなってタイミングが発生した時に成立するのが
『幸せな結婚』なのよ。
うちは仲良く別の世界で生きてますよ。
お互いの幸せを持ち寄ってます。+9
-0
-
109. 匿名 2015/12/14(月) 18:41:36
恋人時代お互い過干渉。べったり。
これは離婚する。
お互いゆるく手綱を持ち合ってる
そのまま仲睦まじい+9
-0
-
110. 匿名 2015/12/14(月) 18:43:14
奥さんがお姫様体質。
実家依存でだれにでもパパとママの話をするような人。
すぐ離婚してる。+20
-1
-
111. 匿名 2015/12/14(月) 19:12:07
親が離婚してると遺伝するよね~
+18
-5
-
112. 匿名 2015/12/14(月) 19:34:02
お互いの育った環境が違い過ぎても難しいと思う。
いわゆる玉の輿とか。
急にお金持ちになったら金銭感覚おかしくなりそう。+11
-0
-
113. 匿名 2015/12/14(月) 20:39:03
離婚する 夫婦 気が強い、わがまま
離婚しない夫婦 温厚
+12
-2
-
114. 匿名 2015/12/14(月) 21:32:05
嫁の経験人数が多ければ多いほど離婚率が高くなるそうですよ
+12
-5
-
115. 匿名 2015/12/14(月) 23:50:08
卒業してすぐ結婚してるとか
ろくに働いたことがない女はグチグチ言ってるくせにずーっと別れない
別れられないんだろうね
自分で子供養ってく自信ないから+18
-2
-
116. 匿名 2015/12/15(火) 00:44:48
私の周りの場合は、当たり前のように休日一緒に過ごさない夫婦かな。
奥さんは出かけて、夫はゲームとか家でグータラ。
だいたい夫婦関係が冷え切ってる。+7
-0
-
117. 匿名 2015/12/15(火) 01:28:34
一見うまくいってそうだけど実は奥さん我慢しすぎてて突然離婚っていうパターンもあるね。+21
-0
-
118. 匿名 2015/12/15(火) 01:58:45
常に幸せアピールをツイッターでつぶやいてる人。頭沸いてるわ+3
-1
-
119. 匿名 2015/12/15(火) 02:10:50
身近な人に限って言えば
そもそも何で結婚したの?って女性側に聞きたくなるようなパターンが多いかな
夫が独身時代から浮気性とかモラハラとか重度のオタクとか奥さんも結婚前から分かってたのにっていう
で、それで喧嘩して揉めて離婚。。
あとは我慢が足りない人が離婚するってよりは寧ろ我慢強い人が我慢して結婚するから限界が来て離婚するって印象を受ける。
+7
-0
-
120. 匿名 2015/12/15(火) 03:10:23
専業主婦で一人で生きていけない人は離婚しないんじゃないかな〜
私の友達でもいる
浮気されても我慢してる+8
-1
-
121. 匿名 2015/12/15(火) 03:16:18
このブログの人みたいにどんなことがあってもお互い自立して助け合ったり庇いあったりしないことなのかな。+1
-0
-
122. 匿名 2015/12/15(火) 04:04:36
従姉の結婚式に行ったら、いつの間にか従姉の両親が離婚してたらしく驚いたわ。
結婚式の日にカーチャンが「夫婦を長く続ける秘訣はやっぱり “我慢” なんだわ」って言ってて
せやなって思った。+3
-0
-
123. 匿名 2015/12/15(火) 05:23:46
SNSで○○夫婦最強とか載せてる人が即行離婚してる事多いけど、こっちも切なくなるからもうちょっと我慢してくれよと思う。+3
-0
-
124. 匿名 2015/12/15(火) 08:09:44
ギャンブル、女にお金注ぎ込む人
うちの父親
母親はヒステリック+4
-0
-
125. 匿名 2015/12/15(火) 08:15:46
旦那にガミガミ言う奥様
旦那が冷めて奥様に身体も求めなくなり外に癒しを求めるようになり浮気→離婚+12
-0
-
126. 匿名 2015/12/15(火) 08:24:52
ブサイク同士だと、離婚しても再婚するのは難しそうだから離婚率は低いと思う。
実際不倫されても、不倫相手の女と仲良くするブサイクな人がいる。
どう見てもブサイクで性格悪いし部屋は片付けられない人だから離婚しても絶対再婚できないから我慢してんだろうな。+3
-1
-
127. 匿名 2015/12/15(火) 08:31:00
空気のような同居人夫婦離婚する
一緒に出かけることもなく休日はバラバラ
コミュニケーション0
どちらかが常に離婚を頭に置いている+8
-0
-
128. 匿名 2015/12/15(火) 08:40:56
離婚する夫婦…というか離婚が見えてそうな知人夫婦が何組か。話を聞いてると、どの夫婦も相手の立場に立って、物事を考えられていないような気がします。自分自分!みたいな。一方、上手くいっている夫婦は相手を思いやって、これをしたら喜んでくれる!みたいなことをきちんとしているような。その違いかなと最近思います。+8
-0
-
129. 匿名 2015/12/15(火) 09:15:15
離婚しました。
夫との将来、未来が描けませんでした。
若かったし、仕事もあり、生活していける自信もありました。
現在再婚しています、離婚する気はありません。
夫との老後が楽しみです。
年を取ったら新たな道に進む自信と勇気がありません。+9
-0
-
130. 匿名 2015/12/15(火) 10:00:07
>>7はバカなの?
考え方が浅い浅い
+0
-1
-
131. 匿名 2015/12/15(火) 10:02:32
>>126
顔なんて結婚生活には大して関係ありませんけどイケメンだからずっといたい我慢する?ないないw+3
-1
-
132. 匿名 2015/12/15(火) 10:56:48
もう離婚する!って言ってる夫婦は離婚しない気がする。+0
-0
-
133. 匿名 2015/12/15(火) 14:39:12
離婚する→実家依存、義実家が過干渉、所帯持ちの自覚なし
まさにうちの夫婦
離婚しない→分からない(笑)+3
-0
-
134. 匿名 2015/12/16(水) 09:47:43
看護師さん、公務員妻の離婚率…
やっぱり女に経済的があれば決断しやすいよね〜+5
-0
-
135. 匿名 2015/12/16(水) 10:42:03
>>133 うちもまさにそれ!(笑)
仕事が決まったら動きだします!!
このままだと幸せな老後が全く見えない!!+1
-0
-
136. 匿名 2015/12/16(水) 16:27:41
出産後が鍵だと思う 産後の母性でどうしても女→母に変わる それをお互いが折り合いをつけて乗り越えられたら 離婚しないと思う
+2
-0
-
137. 匿名 2015/12/31(木) 16:58:56
離婚する→親が介入する
離婚しない→親は静かに見守る+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する