-
1. 匿名 2025/06/06(金) 13:09:52
小学生の子供が胃腸炎になり、下痢をもらしてしまいました。
下痢ついたパンツや布類を洗濯するのがムリすぎてパンツは捨てようと思っています…。みんな自分のものや家族のもの、下痢がついてしまった時はどうしていますか??やっぱりちゃんと消毒して洗ってますか??
洗濯物を目の前に手が進みません…+21
-32
-
2. 匿名 2025/06/06(金) 13:10:37
捨てる+243
-1
-
3. 匿名 2025/06/06(金) 13:10:51
ガキを施設送りにする+6
-34
-
4. 匿名 2025/06/06(金) 13:10:55
捨てるに決まってるじゃん+123
-2
-
5. 匿名 2025/06/06(金) 13:10:55
捨てればいいじゃん+58
-2
-
6. 匿名 2025/06/06(金) 13:10:58
漂白してゴム手して洗ってるけど、捨ててもいいと思うよ+77
-0
-
7. 匿名 2025/06/06(金) 13:11:18
感染リスクあるしきっちり包んで捨てな。+115
-1
-
8. 匿名 2025/06/06(金) 13:11:20
>>1
いや捨てるw+29
-1
-
9. 匿名 2025/06/06(金) 13:11:21
洗濯が無理なら捨てるしかないじゃん+70
-1
-
10. 匿名 2025/06/06(金) 13:11:23
ただ漏らしただけじゃなく胃腸炎なら迷わず捨てるでしょ+69
-0
-
11. 匿名 2025/06/06(金) 13:11:24
捨てたり、綺麗に漂白したり+14
-0
-
12. 匿名 2025/06/06(金) 13:11:25
私も捨てるかも
子供の普段着の服なんて大した金額のものでもないし+37
-0
-
13. 匿名 2025/06/06(金) 13:11:42
>>1
よほど高級な物じゃなければ捨てる。
+36
-0
-
14. 匿名 2025/06/06(金) 13:11:45
+2
-0
-
15. 匿名 2025/06/06(金) 13:12:04
捨てる
毛布や布団もゲロで捨ててる
+14
-0
-
16. 匿名 2025/06/06(金) 13:12:09
捨ててる
諦めて新しいの買う+6
-0
-
17. 匿名 2025/06/06(金) 13:12:17
>>1
パンツは捨てるけど洋服は捨てずに洗うかな
トイレで洗って熱湯消毒して洗う+10
-10
-
18. 匿名 2025/06/06(金) 13:12:17
>>1
胃腸炎と披露宴イントネーション同じだね+36
-6
-
19. 匿名 2025/06/06(金) 13:12:17
>>1
捨てる
洗う手間考えたら買う方が楽+8
-0
-
20. 匿名 2025/06/06(金) 13:12:25
>>1
なぜ捨てないんだ?
お高い服なのかしら+6
-0
-
21. 匿名 2025/06/06(金) 13:12:33
捨てて新しいの買ってあげた方がお子さん的にも気持ち良いと思う
+15
-0
-
22. 匿名 2025/06/06(金) 13:12:40
家族が胃腸炎で吐瀉物や便がついた洗濯物を家の洗濯機で洗いたくないからってコインランドリー使う人いるよね。マジでやめてほしい。+76
-2
-
23. 匿名 2025/06/06(金) 13:12:47
>>1
主さんは全て捨てちゃったほうがいいと思う
無理すぎるのに無理して洗っても嫌だろうし+6
-0
-
24. 匿名 2025/06/06(金) 13:13:15
もちろん捨てる+1
-0
-
25. 匿名 2025/06/06(金) 13:13:17
いくら家族で子供でも大きくなればなるほどシモ系はムリ
あたし一人暮らしだけど+8
-0
-
26. 匿名 2025/06/06(金) 13:13:18
諦めて捨てろ+3
-0
-
27. 匿名 2025/06/06(金) 13:13:27
>>1
お疲れ様!!お子さん、酷くならないといいね。
ちょびっとなら洗うけど、ものすごい量漏らしちゃったなら私も捨てるなー。なかなか落ちないしね。
+27
-0
-
28. 匿名 2025/06/06(金) 13:13:33
>>1
私もそういうとき捨てちゃう人間
エコじゃないすまん。でも無理。気持ち的に無理+4
-0
-
29. 匿名 2025/06/06(金) 13:13:35
以降は対策を取るとして今回は捨ててしまおう!+3
-0
-
30. 匿名 2025/06/06(金) 13:13:41
胃腸炎の時は下痢だけじゃなく、嘔吐したものが付いたカバーやタオルも全部捨てたよ。+11
-0
-
31. 匿名 2025/06/06(金) 13:13:54
>>18
えっ私イントネーション違うわ
胃腸炎か披露宴のどっちかがなまってるのかも+8
-1
-
32. 匿名 2025/06/06(金) 13:13:58
洗って主や家族まで感染したら大変だから捨てな。+1
-0
-
33. 匿名 2025/06/06(金) 13:14:27
そうなんだ・・・
今年子供が胃腸炎になったけど、下着子供に洗わせてから洗濯機で家族の洗濯物と一緒に普通に洗っちゃったよ
誰にもうつらなかった+2
-13
-
34. 匿名 2025/06/06(金) 13:14:34
>>18
伊藤園とも同じだね+18
-1
-
35. 匿名 2025/06/06(金) 13:14:37
>>1
戸建てなら隣の家の庭、集合住宅なら隣の家のベランダに投げ捨てたらええ+0
-6
-
36. 匿名 2025/06/06(金) 13:15:35
捨ててハジからユニクロで注文
あさってには届く+3
-1
-
37. 匿名 2025/06/06(金) 13:15:39
>>1
迷わず全部捨てる。+1
-0
-
38. 匿名 2025/06/06(金) 13:16:17
>>2
胃腸炎の時は、吐瀉物や下痢が付いた物は布団から服まで全部捨てた
子供のでも気持ち悪いもん
+8
-2
-
39. 匿名 2025/06/06(金) 13:16:34
>>7
不気味な茶色い汁が漏れだしたゴミを丸見えの状態で透明のビニールに入れてる人たまにいるけど信じられない。収集の人気の毒+22
-2
-
40. 匿名 2025/06/06(金) 13:17:20
>>34
実は胃腸炎披露宴伊藤園同じって書こうとしてたwでも固有名詞はよくないかもって外したw+1
-1
-
41. 匿名 2025/06/06(金) 13:17:38
>>33
胃腸炎の子に手洗いさせたの!?+15
-1
-
42. 匿名 2025/06/06(金) 13:17:42
>>31
私は披露宴胃腸炎は伊藤園のイントネーションだね。+5
-0
-
43. 匿名 2025/06/06(金) 13:17:43
>>22
そういう人達、SNSで普通に投稿してるから驚く+23
-0
-
44. 匿名 2025/06/06(金) 13:17:48
>>33
え、病に伏せってる子供に自分で洗わせたの?
病の時じゃなくても自分で洗わせるのはなんだかかわいそう
やりたくてやったわけじゃないと思うし+5
-3
-
45. 匿名 2025/06/06(金) 13:18:25
>>22
えっ、そのためにあるんじゃないの?
今どき洗濯機もってない人なんていないよ〜
お家で洗えないものをコインランドリー使う+0
-28
-
46. 匿名 2025/06/06(金) 13:18:27
リスクのほうが高いし捨てよう+1
-0
-
47. 匿名 2025/06/06(金) 13:19:52
舞うとうつりやすいと知って家の外に蓋付きゴミ箱置いて汚染されたものは全てそこに捨ててた。+1
-0
-
48. 匿名 2025/06/06(金) 13:19:59
うちの娘 気をつけてても毎年3月に胃腸炎になるんです。
なので今まではボロボロになったパジャマとか洋服捨ててたんだけど上下各5着を取っておいて胃腸炎になったら着せて…汚れて捨てるっていうのを繰り返してます。+7
-0
-
49. 匿名 2025/06/06(金) 13:20:10
>>45
倫理的におかしい+25
-2
-
50. 匿名 2025/06/06(金) 13:21:11
>>49
ペットグッズは禁止してるコインランドリーもあるのにね+4
-0
-
51. 匿名 2025/06/06(金) 13:22:03
>>9
介護用のシーツとか予洗いもせずにコインランドリー持ってくる奴いるらしいよ+3
-2
-
52. 匿名 2025/06/06(金) 13:22:12
>>45
泥や油まみれのをコインランドリーで洗うという知り合いいた+6
-0
-
53. 匿名 2025/06/06(金) 13:22:22
>>41
>>44
かわいそうだったかな?
下痢以外そこそこ元気だったし、小学校高学年だから こうやって洗ってね、って教えたつもりだったんだけど+6
-10
-
54. 匿名 2025/06/06(金) 13:23:30
>>53
下痢も辛いでしょ+11
-2
-
55. 匿名 2025/06/06(金) 13:24:34
>>1
熱湯とハイターで浸けてたら?
私は子供の排泄物はなんともないからとにかく消毒
ビオフェルミン飲ませてとにかく出させて早く治す+6
-1
-
56. 匿名 2025/06/06(金) 13:25:02
>>40
なんかリリックが生まれそう+0
-1
-
57. 匿名 2025/06/06(金) 13:25:14
>>34
わたし、胃腸炎のイントネーションおかしいわ
初めて気づいたよ〜
→→↓
胃腸炎みたいな発音で言ってた+0
-3
-
58. 匿名 2025/06/06(金) 13:25:26
>>53
あり得ないんだけど…可哀想…+5
-7
-
59. 匿名 2025/06/06(金) 13:25:51
>>14
藤木くん整形した?+0
-1
-
60. 匿名 2025/06/06(金) 13:28:11
>>1
汚れてるところにそのままヘアシャンプーの原液をたっぷりつけて数時間置いておいてから普通に洗濯機で洗濯すると きれいに取れたりするんだけど、これって水洗いする前にすることだから、水洗いしてしまってたら もう無理かもしれない
血液がついた時もヘアシャンプーに数時間漬け込んどいてから同じやり方で洗濯機で洗う
+0
-0
-
61. 匿名 2025/06/06(金) 13:28:53
>>8
子供の胃腸炎、汚すのは1枚や2枚じゃ足りないよ?
1週間くらいはお腹の調子が悪い状態が続くよ
ノロなら熱も出るし、嘔吐もする
流石に吐いた枕は捨てたけどその他は次亜塩素酸水でつけ置きして洗うんだよ+4
-3
-
62. 匿名 2025/06/06(金) 13:28:57
>>53よこ
漏らした下着ってことだよね??
なかなか強烈な教育だなぁって思う。+13
-2
-
63. 匿名 2025/06/06(金) 13:30:27
>>4
もうちょっと優しくしてあげて🥺
まわりで気軽に聞ける相手がいない人、いちいちトピ申請して聞かないとわからない人なのかもしれないから+3
-6
-
64. 匿名 2025/06/06(金) 13:30:37
>>62
下着汚したら自分で洗うっておかしい事かな?
赤ちゃんじゃないんだし、自分だって汚したら自分で洗うのに+7
-5
-
65. 匿名 2025/06/06(金) 13:30:59
>>57
花鳥園の発音かな
主導権とか+0
-2
-
66. 匿名 2025/06/06(金) 13:32:35
>>53
元気ならいいと思う👍+3
-5
-
67. 匿名 2025/06/06(金) 13:33:42
>>64
人様の家庭の方針だから「おかしい」とは言わんよ。
ただ、強烈だなぁって思うだけよ+9
-5
-
68. 匿名 2025/06/06(金) 13:35:31
>>1
コインランドリーはやめてね+1
-0
-
69. 匿名 2025/06/06(金) 13:36:04
>>31
私胃腸炎は.ーーって発音になってる+2
-0
-
70. 匿名 2025/06/06(金) 13:36:56
>>1
普通に全部捨てればよい。+0
-0
-
71. 匿名 2025/06/06(金) 13:37:12
>>65
ちょっと違うかな
なんだろう、飛行船とかかな
→→↓じゃなくて→→→かもしれない
自分の母もこの発音だったから初めて気づいた…(笑)+2
-2
-
72. 匿名 2025/06/06(金) 13:37:13
>>50
なんでだろう、動物より人間の排泄物の方が汚い気がする
完全に気持ちの問題だけど+6
-0
-
73. 匿名 2025/06/06(金) 13:37:27
ちっこならいいけどうんちょはキツイ😔+0
-0
-
74. 匿名 2025/06/06(金) 13:38:22
>>1
風呂で洗ってた。
ボディソープで。+2
-0
-
75. 匿名 2025/06/06(金) 13:38:46
>>22
ていうか手洗いした後なら自分ちの洗濯機で全然いいじゃん
自分の子供を気持ち悪がるって情けない母親
だから潔癖症の人間って嫌いだわ+8
-6
-
76. 匿名 2025/06/06(金) 13:40:06
>>64
小学校高学年なら子供っていうほど子供の年齢じゃないし自分のことは自分でやるっていうならわかる
ただ親が無理矢理やらせるのはナシだけど+7
-2
-
77. 匿名 2025/06/06(金) 13:41:04
>>53
うちも中1息子に洗わせたよ。
シャワーでお尻流すついでに洗ってた。
元気だったからテスト勉強もさせたよ。
嘔吐が無かったら元気だよね。+3
-5
-
78. 匿名 2025/06/06(金) 13:41:41
>>1
捨てるのは当たり前。感染を防ぐために。気になるのは貴女から子どもに対する愛を感じないって事。大丈夫?+3
-0
-
79. 匿名 2025/06/06(金) 13:42:03
>>45
釣り…だよね。
釣りだと言って欲しい😂+8
-0
-
80. 匿名 2025/06/06(金) 13:44:45
>>1
捨てちゃいなよ。
しまむらか西松屋行けば安くて良いやついっぱい売ってるよ。
たぶん綺麗に落ちないよ。+3
-0
-
81. 匿名 2025/06/06(金) 13:45:52
>>31
わたしも!
披露宴と伊藤園は一緒だけど、胃腸炎は尻上がり。+6
-0
-
82. 匿名 2025/06/06(金) 13:51:47
ていうか、子供でも胃腸炎になるんだね、、、
自分が子供の頃は胃腸炎になる同級生って聞いたことなかった気がする
+0
-6
-
83. 匿名 2025/06/06(金) 13:53:54
主です。
みなさんありがとうございます…!叩かれる覚悟だったんですが、捨てるよ!って背中押してもらえて決心つきました!+2
-1
-
84. 匿名 2025/06/06(金) 13:54:14
>>82
風邪って言ってたんじゃないかな?
おなかにくる風邪+3
-0
-
85. 匿名 2025/06/06(金) 13:54:24
>>1
私はもう迷いなく捨てます。
なので、高級な衣類はもっていません。
子供の年齢があがるまでは、布団や衣類や下着は迷いなく捨てれる価格の物を揃えて、サイズアウトしたものも置いています。笑 胃腸炎の為に。+0
-0
-
86. 匿名 2025/06/06(金) 13:56:23
自分も具合悪くて余裕なくて、雨続きの天気の時には寝具のカバーや新しめの子供服でも捨てたよ。+1
-0
-
87. 匿名 2025/06/06(金) 14:13:16
>>64
元気な時なら良いと思うよ
胃腸炎って酷かったら入院もあるよ+5
-2
-
88. 匿名 2025/06/06(金) 14:13:46
>>82
ノロとかも胃腸炎よ+1
-0
-
89. 匿名 2025/06/06(金) 14:14:49
一応塩素系のものとか手袋も用意してるけど追い付かないし、どれだけ対策しても移ることあるから潔く棄てるの大事だよ。私はそれで回避した。+1
-0
-
90. 匿名 2025/06/06(金) 14:15:19
うちは低学年までノロセットを作ってたよ
手袋マスク、ハイター、バケツをセットにして置いてた+0
-0
-
91. 匿名 2025/06/06(金) 14:19:51
>>2
子がたしか2歳なりたての時に嘔吐の方のノロ来て、捨てずに洗ったんだけど、凄まじい感染だった。教訓を活かして、年明け3歳のノロは吐瀉物掛かったのは全部丸めて捨てた。子の服もタオルも親の服も全部。
ノロに勝った。夫婦で震えたけど勝った。捨てるのがなんだかんだ安全な気がする。+4
-0
-
92. 匿名 2025/06/06(金) 14:21:00
下痢と嘔吐した物は全部捨てる+0
-0
-
93. 匿名 2025/06/06(金) 14:37:19
>>60
タンパク質汚れをアルカリ性で分解してるんだよね
だから冷たい水で洗ってたら、水洗い後でも大丈夫じゃないかな?
お湯洗いだとタンパク質固まっちゃうから落ちにくいと思う
あと、弱酸性シャンプーも効果なし
+1
-0
-
94. 匿名 2025/06/06(金) 14:40:11
>>45
怖い😱マジで言ってるの…+6
-0
-
95. 匿名 2025/06/06(金) 14:41:12
オムツ買ってくれば?
大人用の小さいやつでも大きいかな?+1
-0
-
96. 匿名 2025/06/06(金) 14:56:16
犬のうんこが漏れたのは手洗いできるけど人間のは子供も大人も無理!+1
-1
-
97. 匿名 2025/06/06(金) 14:59:07
>>75
手洗いさえしていない状態でコインランドリー使用してる可能性が...+8
-0
-
98. 匿名 2025/06/06(金) 14:59:30
わぁお疲れ様。結構通年流行ってるの?私も座椅子、こたつ布団と泣きながら買い替えたよ…+2
-0
-
99. 匿名 2025/06/06(金) 15:00:01
捨てるかな。
下痢止まらない時は生理用に大人の紙パンツもストックあるのでそれを履かせてる。+1
-0
-
100. 匿名 2025/06/06(金) 15:23:32
>>75
潔癖じゃないけど、胃腸炎つらいから感染したくない+1
-1
-
101. 匿名 2025/06/06(金) 15:31:49
>>14
胃腸と炎+1
-0
-
102. 匿名 2025/06/06(金) 15:40:26
>>52
あれってそのまま洗っても落ちないけどね。下洗いしないと。+0
-0
-
103. 匿名 2025/06/06(金) 16:17:54
>>101
毒親と毒親+0
-0
-
104. 匿名 2025/06/06(金) 16:45:32
消毒液や洗剤原液をふりまいて
紙に包んで
ビニール袋へ入れて捨てます。
菌だからそのままだと危険。+2
-0
-
105. 匿名 2025/06/06(金) 16:47:12
>>45
え?
うちの近くのコインランドリーは感染症の洗濯や、ペットのものは禁止だよ。
注意書きない?読んでない?
前にYouTuberの方の犬が吐いて、そのままコインランドリー行ってるのを動画2載せてて、え?と思ったわ。
1回家で洗濯したらいいのに。+7
-0
-
106. 匿名 2025/06/06(金) 17:05:13
ハイターでいちいち消毒していたけど、消毒作業中に感染するし重労働だし服はマダラになるし、いいことなかった。
もったいないけど密封して捨てるのが無難かもね。
クラスメイトの親もそうしてるって言ってた。+0
-0
-
107. 匿名 2025/06/06(金) 18:55:50
大した値段じゃないし捨てる
子供の看病しながら除菌する洗う干すはしんどいよね+0
-0
-
108. 匿名 2025/06/06(金) 22:10:48
>>1
うちの子も同じような状況になったけど、下着は捨てたよ。洗っても臭い落ちなそうだったし。
前にシーツに盛大に吐かれた時も、2000円くらいのニトリのシーツだったからそのまま捨てた。
下痢が治るまでは大きめの子供用のおむつを履かせるといいよ。嫌がるかも知らないけど、履かせておけば安心だよ。+5
-0
-
109. 匿名 2025/06/06(金) 23:02:18
今回はすてる!
そして今も下痢してるの?介護用のオムツがいいよ!
わたしも先週胃腸炎でトイレ間に合わなかったからオムツはいた!
余ったらママの生理時にも使えるし(私は経血もれたら嫌だから使い捨てパンツ履いて、ナプキンする)、買って損ではないと思うよ!お大事に+0
-0
-
110. 匿名 2025/06/06(金) 23:47:23
>>11
ラジバンダリ+2
-0
-
111. 匿名 2025/06/07(土) 18:01:55
>>2
捨てるにしても洗わなきゃならなくない?+1
-0
-
112. 匿名 2025/06/10(火) 00:26:37
>>3
誰からも選ばれない高齢独小梨女の末路…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する