ガールズちゃんねる

【嬉しい】最近野菜が安い🍅🫑🥒

186コメント2025/07/06(日) 01:10

  • 1. 匿名 2025/06/06(金) 10:56:38 

    ですよね?
    昨日スーパーでキャベツが一玉99円、ピーマンが1袋59円、トマト4個入り一パック198円でした!野菜が大好きなので有難いです

    +194

    -4

  • 2. 匿名 2025/06/06(金) 10:57:29 

    >>1
    ブロッコリー98円だった

    +63

    -3

  • 3. 匿名 2025/06/06(金) 10:57:29 

    これからはナスが美味しい季節

    +105

    -1

  • 4. 匿名 2025/06/06(金) 10:57:39 

    昨日キャベツ198円で買ったわ
    99円は安いね

    +82

    -1

  • 5. 匿名 2025/06/06(金) 10:57:56 

    キャベツを白米のかわりにしたらいい
    飯屋がカルローズにサラダ油入れてるのみて食う気が失せた

    +4

    -4

  • 6. 匿名 2025/06/06(金) 10:57:56 

    大地の栄養たっぷりだもんね。これからは家庭菜園も楽しみ〜🍅

    +33

    -1

  • 7. 匿名 2025/06/06(金) 10:58:15 

    >>1
    ピーマンその値段はお得ですね!
    こちらはまだピーマンはちょい高い。
    きゅうり4本、98円は安かった!

    +50

    -3

  • 8. 匿名 2025/06/06(金) 10:58:23 

    【嬉しい】最近野菜が安い🍅🫑🥒

    +3

    -4

  • 9. 匿名 2025/06/06(金) 10:58:34 

    >>2
    安っ
    うちのとこは178円なんだけど

    +12

    -3

  • 10. 匿名 2025/06/06(金) 10:58:38 

    トマトが安くて嬉しい!
    でも安すぎても農家さんが心配になる

    +50

    -10

  • 11. 匿名 2025/06/06(金) 10:58:54 

    【嬉しい】最近野菜が安い🍅🫑🥒

    +14

    -4

  • 12. 匿名 2025/06/06(金) 10:59:13 

    キャベツようやく買うか買わないかって迷わずに帰るようになってホッとした

    +46

    -1

  • 13. 匿名 2025/06/06(金) 10:59:20 

    アスパラ食べまくった。おいしかった。

    +13

    -1

  • 14. 匿名 2025/06/06(金) 10:59:25 

    私は無農薬野菜しか買わないので、無農薬のはもう少し値段しますね。その価格帯では買えません

    +3

    -13

  • 15. 匿名 2025/06/06(金) 10:59:28 

    バラ売りのピーマン1個39円でまだ高く感じる。レタスやニラは最近安いけど。

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2025/06/06(金) 10:59:40 

    夜はまだ寒いので冬を取り返すつもりで鍋率が上がりました
    白菜っておいしいなぁ、、と再確認、大きな白菜が98円でした

    +37

    -2

  • 17. 匿名 2025/06/06(金) 10:59:57 

    安くなったよねー
    ブロッコリー使いやすいからよく買ってる
    マヨネーズつけるだけでウマイヽ(﹡ˆωˆ﹡)ノ🥦

    +25

    -3

  • 18. 匿名 2025/06/06(金) 10:59:58 

    >>1
    うちの近所のスーパー、本日

    キャベツ158円
    ピーマン1袋108円
    トマト4個入り298円

    +21

    -3

  • 19. 匿名 2025/06/06(金) 10:59:59 

    >>1
    ニラが29円で4束も買ってしまったw

    +24

    -3

  • 20. 匿名 2025/06/06(金) 11:00:10 

    白菜もだいぶ安くなったなーと思うけど
    安くなっててほしい季節はやっぱ冬なんよっていつも思う

    +11

    -4

  • 21. 匿名 2025/06/06(金) 11:00:17 

    うちの近所は全く安くないです

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/06(金) 11:00:32 

    >>19
    どこ住み??

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/06(金) 11:00:38 

    >>1
    いくら安くなったとは言え私だったらそんな安いのは買わないかな
    やっぱり育ちの違いって出るのかな

    +3

    -25

  • 24. 匿名 2025/06/06(金) 11:00:42 

    >>10
    わかる。98円とか見ると「せめてあと2円払わせてよ…」ってなる。それでも安い。

    +7

    -17

  • 25. 匿名 2025/06/06(金) 11:00:55 

    夏野菜が大好きなので嬉しい!
    今夜は夏野菜のスープカレーにします😋🍛

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2025/06/06(金) 11:00:59 

    昨日買ったブロッコリー198円だよ

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/06(金) 11:01:05 

    でもネット入りの玉ねぎの徳用袋売ってなかった…

    前かったやつがそろそろなくなるのに
    これ毎回買ってたら
    普通の4玉入りのやつとか買えないよ

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/06(金) 11:01:09 

    トマトが安いの嬉しい
    🍅大好き
    沢山箱に入って980円とかで売ってるの見るとめちゃくちゃ買いたい
    でも一人暮らしだから腐らせそうで結局買えない...

    +11

    -2

  • 29. 匿名 2025/06/06(金) 11:01:10 

    最近お弁当作ってるから彩りに使うのにありがたい。ほうれん草トマトブロッコリー🥦はお弁当の味方

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2025/06/06(金) 11:01:11 

    >>1
    そこに引っ越したい

    +14

    -3

  • 31. 匿名 2025/06/06(金) 11:01:38 

    >>1
    すみませんどこの地域か聞いてもいいですか?
    日本全国だとかなり差があると思います

    +18

    -3

  • 32. 匿名 2025/06/06(金) 11:02:37 

    >>9
    高いね
    高くても128円だよ
    前は298円だった

    +4

    -3

  • 33. 匿名 2025/06/06(金) 11:02:42 

    >>19
    ニラ1束128円だよ

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/06(金) 11:02:59 

    ニラが二袋百円だった

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/06(金) 11:03:07 

    >>23
    どれも夏野菜だし天候が良いから安いのですよ

    +21

    -3

  • 36. 匿名 2025/06/06(金) 11:03:35 

    >>18
    いやそんなもんだよね…
    トピ主どこに住んでるのか書いてほしい

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2025/06/06(金) 11:03:54 

    本当に助かるし嬉しいよね

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/06(金) 11:04:11 

    >>19
    98円で特売だと49円w

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/06(金) 11:04:27 

    ピーマン4つで98円だったのを買ってきてピーマンの肉詰めにする予定。楽しみ。

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2025/06/06(金) 11:04:31 

    水張ったボウルに色とりどりの夏野菜入れるの好き
    なんかキレイだから

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2025/06/06(金) 11:04:50 

    >>23
    価格と質は必ずしも比例しないですよ。
    産地が近いと輸送コストなどがかからず良心的な価格で新鮮なものが手に入る。地元の農家さん応援にもなる。

    +16

    -3

  • 42. 匿名 2025/06/06(金) 11:04:56 

    近くのスーパーで頻繁にニラ50円だから無駄に買ってしまう

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2025/06/06(金) 11:05:02 

    >>19
    都内にそんなとこある?

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/06(金) 11:05:11 

    >>20
    甘みが全然違うもんね

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/06(金) 11:05:33 

    金額だけ言われても嘘か本当かわからない、地域も合わせて書いてほしい

    +4

    -3

  • 46. 匿名 2025/06/06(金) 11:06:18 

    >>35
    横だけどうちの近所安くないんだよな特に
    なんか別の国の話聞いてるみたい

    +9

    -2

  • 47. 匿名 2025/06/06(金) 11:06:42 

    >>1
    それはめちゃくちゃ安い いいなあ
    安くなってきてはいるけど主さんとこのようにはならんな〜

    +4

    -3

  • 48. 匿名 2025/06/06(金) 11:06:54 

    >>1
    安くないよ

    +2

    -3

  • 49. 匿名 2025/06/06(金) 11:07:08 

    今年はちゃんと「春」があったからかね。うちの畑も順調よ。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/06(金) 11:07:24 

    >>19
    トピズレかもだけど、ニラは一度植えるとどんどん増えて、コスパ最強だよ

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/06(金) 11:07:31 

    私が行くスーパーのピーマンは一袋が少ない。
    だから三袋は買う。チンジャオロースたくさん作って次の日にも回す笑

    +2

    -3

  • 52. 匿名 2025/06/06(金) 11:07:48 

    なにげにこの時期のレタスは買いです!!
    しっかり巻いていて食感も甘みも全然違いますよー!

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2025/06/06(金) 11:08:12 

    もうレタス158円になってるわ

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2025/06/06(金) 11:08:25 

    >>23
    上品ぶって嫌な言い方

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2025/06/06(金) 11:08:57 

    >>1
    さっきから「どこ住み?」とか「トピ主どこに住んでるの?」とかのコメント気味悪いよw

    別にどこでもいいやん!
    あくまで参考程度に愉しめば

    +10

    -6

  • 56. 匿名 2025/06/06(金) 11:09:09 

    >>18
    トマトまだまだ高いからあんまり売れてない(愛知県)

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2025/06/06(金) 11:09:47 

    お惣菜サラダ値下げしてよ〜😭

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2025/06/06(金) 11:09:48 

    >>55
    どこら辺で大体このくらいって掴めないと参考にもならないよ

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2025/06/06(金) 11:09:58 

    >>1
    さっきピーマン158円で買ってきたよー羨ましい
    ピーマンしりしりが好きなので1食に3袋使いたいなあ

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2025/06/06(金) 11:10:43 

    >>8
    うーりうりうーりうりー

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/06/06(金) 11:10:55 

    >>55
    トピ主?
    答えたい人だけ答えればいいじゃんあなた1人に強制してないよw

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/06(金) 11:11:02 

    さっきキャベツ一玉99円で即買った
    税抜だけど一玉99円はありがたい
    またお好み焼きたくさん作って冷凍しておこう

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/06(金) 11:11:09 

    キャベツが1/2で100円いかない価格だった
    1玉500円みたいなあの頃を思うともう嬉しい。いっぱい買っちゃう

    +5

    -3

  • 64. 匿名 2025/06/06(金) 11:11:40 

    ブロッコリー安くなってて先日贅沢に1個全て一気に平らげました。マヨネーズかけて。

    +5

    -3

  • 65. 匿名 2025/06/06(金) 11:12:00 

    >>1
    キャベツ178円
    ピーマン148円
    トマト4個入り328円

    野菜が大好きなのでテンション下がります

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2025/06/06(金) 11:12:02 

    葉っぱ付きのダイコンがほしいです

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/06(金) 11:12:20 

    お米は高いまま変らないよね
    備蓄米とかテレビで言ってるけど、その店舗が無くて買えない人多い、買える人が偏ってる、ネットも一瞬で無くなるから、同じ人が買えてるんだろうな、業者など。
    ネット販売も、ネット使い慣れてる専門の人が何度も買ってるのかね、3秒で売り切れた

    野菜が安いから野菜中心生活送る事にする。パンと野菜

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/06(金) 11:12:25 

    以前の日常に戻ったね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/06(金) 11:12:34 

    >>43
    横だけど、うちの近くの八百屋はレタス(国産)1玉20円だったよ
    都内

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2025/06/06(金) 11:13:02 

    安いのって田舎?

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2025/06/06(金) 11:14:43 

    >>1
    ピーマンは特売とか広告の品では?
    こちらは98円だよ
    きゅうりやブロッコリーは下がってきてて嬉しい

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2025/06/06(金) 11:15:12 

    >>69
    都内のレタスこんなもんだよ、特売で
    【嬉しい】最近野菜が安い🍅🫑🥒

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/06(金) 11:15:38 

    >>28
    エンバランスの保存袋使ってごらん
    ビックリするほど長持ちする
    買ってきたままのパックやゼオライトの袋とか比じゃない
    それ使うようになってから、せっかく買った野菜ダメにすることなくなった
    高いとは思ったけど、買ってよかった物
    新鮮なうちに入れるといいよ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/06(金) 11:16:24 

    >>55
    特売専門の大安売りの値段だけ言われても参考にならない
    基本大体この値段で売ってるよって価格を知りたい

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2025/06/06(金) 11:16:51 

    >>69
    店知りたいわw

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/06(金) 11:17:03 

    >>66
    分かります
    むしろ葉っぱが欲しいのです

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/06(金) 11:17:28 

    >>32
    それでも安いと思った!近所は198円だったから。

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2025/06/06(金) 11:18:29 

    >>64
    うちの近所
    【嬉しい】最近野菜が安い🍅🫑🥒

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/06(金) 11:21:04 

    >>1
    お米も野菜もぜーんぶ高いままで本当しんどい…家計が苦しいよ😭

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2025/06/06(金) 11:22:22 

    >>73
    おお!有益な情報をありがとう
    エンバランスの保存袋ですね?、探してみます!

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/06(金) 11:23:43 

    お安い値段書いてる人多いけどどこでそんな値段ついてるかわからないし信じられないw

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/06(金) 11:24:17 

    >>4
    一時期500円くらいだったものね
    今は198円に下がって特売で98円とか128円

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/06(金) 11:25:15 

    >>35
    安くないんだってそれが!

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/06(金) 11:27:01 

    >>32
    高くても128円なんてことは絶対にないなうちの近所は
    高かったら178円行く

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2025/06/06(金) 11:27:31 

    >>78
    特売で178円なら全然安くないなぁ

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2025/06/06(金) 11:29:50 

    >>18
    まともな値段の人いて安心した
    バカみたいに安い値段書き込まれてて自分の生活圏だけ超インフレしてるのかと思った。。

    +4

    -3

  • 87. 匿名 2025/06/06(金) 11:30:38 

    >>67
    こっちは野菜も高いままだから朝はパンにマヨ塗って食べてる

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2025/06/06(金) 11:31:03 

    やろうと思えばすぐ出来ることをやってなかったってことだよね

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/06(金) 11:31:05 

    トマト、レタス、キャベツが最近安くなってきたな〜と思ってる

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/06(金) 11:32:53 

    嘘か本当かわからない価格かいてるひといるな

    +1

    -3

  • 91. 匿名 2025/06/06(金) 11:33:29 

    >>69
    日にちわかるレシート見せて!(店名隠していいよ

    +1

    -3

  • 92. 匿名 2025/06/06(金) 11:35:29 

    玉ねぎだけめっちゃたかいー🥲🥲

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2025/06/06(金) 11:35:41 

    >>1
    どこのスーパーですか?

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2025/06/06(金) 11:39:15 

    >>56
    高いしちっちゃいのよー🍅

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/06(金) 11:41:16 

    >>18
    東京都北区だけどそんな感じですね

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/06(金) 11:42:11 

    >>23
    旬のものは安く、生産数が多いので早採り出荷しなくても良いので保管期間が短い=新鮮だったりする。旬のおいしさも。

    旬のものを小さい頃その時期を感じながら食べてなかったのかな?育ち方って大人になってからの価値観に繋がるよね

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/06(金) 11:43:47 

    >>54
    むしろ>>23は下品だよ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/06(金) 11:50:32 

    >>19
    ニラ4束も!どんなお料理にするのか興味ありです!
    そんなにたくさん使いきれなくて

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/06(金) 11:54:43 

    きのこも値段下がってきたね

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/06(金) 11:55:19 

    >>78
    うちの辺りもこれくらいだなー

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2025/06/06(金) 11:55:25 

    >>1
    なんで安くなったんだろうね

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2025/06/06(金) 11:56:09 

    >>1
    高くない?
    うちキャベツ69円だよ

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2025/06/06(金) 11:56:38 

    >>92
    じゃがいもも高いですよね!
    カレー作る頻度減ったわ

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/06(金) 11:56:45 

    >>9
    神奈川だけど178円だなあ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/06(金) 11:57:51 

    >>23
    コメ主にかける言葉が見つからない

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/06(金) 11:59:35 

    >>96

    そういうこと理解できないよ
    だから、金額というわかりやすい指標で人を馬鹿にして自分を守ってるのだと思う

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/06(金) 12:00:24 

    >>103
    夏野菜カレーおすすめ

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/06(金) 12:01:56 

    やっと落ち着いてきたね
    ただ、アボカドがまだ全然高くて100円にならないから買ってない

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/06(金) 12:03:07 

    本当葉物が安くなってありがたい!!嬉しくて毎食葉物を何かしらボウル1杯食べてたらお腹周りスッキリしてきてズボンに余裕出てきた。体も喜んでるんだなぁ〜

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/06(金) 12:04:35 

    レタス98円
    ニラ78円で売ってた

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/06(金) 12:05:28 

    >>108
    アボカド、何かあったの?っていうくらい高いよね。輸入物がほとんどだから燃料代が下がらない限りはこのままなのかなぁ。今日はうちの近所で1つ218円だった。買えない😭

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/06(金) 12:14:14 

    >>2
    時期的な問題かなと思うけど最近ブロッコリー買うとどんだけ洗っても虫でてくるから安くても諦めてる。

    +2

    -3

  • 113. 匿名 2025/06/06(金) 12:19:14 

    >>3
    この間豚こまの残りとナスを
    エスビーのタコスシーズニングで炒めたら美味しかったわ

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/06(金) 12:19:15 

    >>3
    昨晩は麻婆茄子にした

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/06(金) 12:21:17 

    >>10
    イングリッシュブレックファーストでお馴染みの焼きトマトを朝食に出してみた
    オリーブオイルで焼くだけでトマトの甘味が増しておいしくなる
    大量消費にもいいかも

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/06(金) 12:22:31 

    >>11
    育ち過ぎたら炒め物か直煮(鰹節と一緒に煮る)おぬぬめ

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/06(金) 12:35:11 

    これは、野菜が安くなったね〜という喜びを、ただ分かち合うトピではないのかな?どこの地方だ、とか、値段の信憑性とか私にはどうでもいい

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/06(金) 12:38:14 

    >>80
    因みに使い捨てではなく、洗ったりゆすいだりして使います
    私はゆすぐのめんどうなのでアルコールスプレーして拭き取ったり自然乾燥でもやっちゃいます

    バラエティパックが色んな大きさの袋になってるので使えるかな

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/06(金) 12:48:16 

    名倉潤 野菜スティックで検索

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2025/06/06(金) 13:10:16 

    >>18
    だよね!
    うちもそのくらい
    トピ主さんのところほど激安ではないし安かったとしても量が少なかったり

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/06(金) 13:17:46 

    >>3
    ナスとピーマンと豚バラの味噌炒めした

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/06(金) 13:32:00 

    嬉しい!でも、仕事帰りしか行けないから、夕方には買いたかったのが売り切れてるものもあって悲しい、、朝市みたいな午前中だけ安いとかも

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/06(金) 13:36:14 

    大根1本100円
    一人6本まで購入可能でしたが、持ち帰るの大変そうだから2本だけ買ってきたよ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/06(金) 14:00:42 

    天候で急に激安になるから、
    高い時にムリして食べなくていいって母結論。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/06(金) 14:02:34 

    >>76
    同意!葉っぱが立派だと家に大根あっても買っちゃう。実も使い道はたくさんあるし。
    子供の頃から大根の葉の糠漬けが大好物で手に入れると近くの実家に持っていって漬けてもらっちゃう。
    納豆に入れると無茶苦茶美味しいの。
    上の葉っぱのところは茹でてごま油で炒めて食べる。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/06(金) 14:05:22 

    >>81
    新宿区。キャベツ99円だった。この前138円で買ったのは早まったかなw
    きゅうりはB品みたいなのだけどこれも3本99円。ニラは78円だった。ギョーザ作ろうかなぁ。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/06(金) 14:08:21 

    >>106
    素敵なコメントありがとうございます!
    理解できないから高い=がいいものと判断してるんでしょうね
    その価値観でどんどん高いもの買って悦にいって満足なのもひとつの幸せですね!

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/06(金) 14:33:03 

    皆さん!根生姜すごく高くないですか?去年の2倍〜3倍。握りこぶしくらいを¥148位で買っていたのに、その半分で¥198します。何が起きているのでしょう、教えて下さい、高知の方。

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2025/06/06(金) 14:35:22 

    >>91
    よこ
    レシート見たガルほど執着するとこ??
    うちの近所にはないけど翌日休みの八百屋の売り切り見切り品とか、捨てるぐらいだったら持ってって価格とかあるんじゃない?知らんけどそのぐらい流せばいいのに

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/06(金) 14:45:40 

    >>1
    > トマト4個入り一パック198円でした!

    安いなあ! 5個入りで350円ぐらいだったから
    「わぁ! 安い!」と思って最近買っちゃったんだけれど。

    トマトは身体にいいんだよね。それだけじゃなくて
    もちろん美味しくて大好きなんだけれど。

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2025/06/06(金) 14:59:27 

    安いよね
    サラダも内容が良くなった

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/06(金) 15:31:15 

    >>36
    うちのほうですと、チェーン規模の大きいスーパーより、小規模の営業時間が短いスーパーの方が生鮮(肉·野菜·魚)は安い感じがします

    生鮮以外のグロサリー食品は大きなスーパーの方が安いイメージがあります

    西友よりイオンの方が食品全般安いな、とか
    オーケーよりベルクスの方が野菜が安いとか
    目的で使い分けてると思います

    先日NHKドラマの【幸せは食べて寝て待て】に出ていたスーパーイスカは、見覚えがある店内だとおもっていたら地元の激安スーパーの新鮮市場だったのでびっくりしました(埼玉です)

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/06(金) 15:35:08 

    >>36
    >>132です、スレ主じゃないのに
    レスつけまちがえました、ごめんなさい

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/06(金) 16:53:18 

    大阪市内なんだけど、なんか最近安い小さい八百屋さん路面店で増えてない?店員さんは外人が多いけど、野菜はスーパーと同じパッケージ。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/06(金) 17:11:55 

    果物も安くなってほしい
    そしたら沢山買います

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/06(金) 17:30:23 

    ミニトマト盛り盛り入って280円の買ってきた!前は小さいの数個で300円とかしてたの嘘みたい!ピーマンも大きな袋いっぱい150円、キャベツも丸々ずっしりしたのが100円ぐらい、やっと前の生活が戻ってきて嬉しい、あとはお米だけ…

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/06(金) 17:41:03 

    >>129
    いやそんな怒ること?w

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2025/06/06(金) 18:07:25 

    野菜大好きーー💕
    農家さんに感謝しかないです🙏🏻

    +4

    -2

  • 139. 匿名 2025/06/06(金) 19:06:45 

    ズッキーニとかアイスプラントとかおしゃれな野菜も安く買えてて嬉しい。
    店の人にズッキーニをみそ汁に入れると美味しいといわれたからそうしてみたら美味しかった!

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2025/06/06(金) 19:43:35 

    >>11
    曲がったキュウリとか店頭に出ずはじかれちゃうんだよね
    少々色が悪いくらいの訳あり野菜も売って欲しいよ

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2025/06/06(金) 21:53:59 

    >>137
    怒ってないよーw
    怒ってると思うってことは怒られるようなことしたとおもってるってこどじやない?
    いやーレシート見せろって、無関係の人によく言えるなーと思って
    支配欲高めみたいだから気をつけてね

    +1

    -3

  • 142. 匿名 2025/06/06(金) 21:57:18 

    >>10
    いつもいつも米農家さんや野菜農家さんの事心配してるね。優しいのね。

    +3

    -3

  • 143. 匿名 2025/06/06(金) 22:33:40 

    トマト子供が大好きでどんだけ高くても必ず買ってたんだけど今日8玉入って200円だった!

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2025/06/07(土) 07:13:55 

    日本全国で安くなってるわけじゃないからトピ伸びもあんまりだね。。。

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2025/06/07(土) 07:45:01 

    >>143
    やっす!!すごい。
    トマトパーリィできるやん🍅🍅🍅

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/07(土) 13:15:09 

    トマトが今安いから助かる〜!

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/11(水) 13:40:09 

    こんにちわ😄
    先日、キュウリが安かったので
    サラダにして、たくさん食べました!

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/12(木) 15:36:09 

    >>147
    こんにちわ😄
    安いキュウリのサラダ、良いですね🥒
    私も好きです😋

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/13(金) 09:48:32 

    >>148
    おはようございます😄
    夏野菜が豊作で、安価が続くと良いですね😌💰

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/14(土) 12:58:30 

    >>149
    こんにちわ😄
    安い野菜、嬉しいです😋

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/14(土) 16:06:45 

    >>150
    こんにちわ😄
    美味しくて安い旬の野菜をたくさん食べたいです😋

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/15(日) 03:22:34 

    >>151
    こんばんわ😄
    私も野菜をたくさん食べたいですが、私が行ける時間では、なかなか野菜に出逢えなくて😅

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/15(日) 23:07:53 

    >>152
    こんばんわ😄
    時間帯によって、品揃えが変わりますよね🥺
    私も明日はスーパーに行きます🛒🚶🏻‍♀️
    夏野菜買いたいです
    その後で、カフェでアイスコーヒー飲みたいです
    😋🥤☀️

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2025/06/16(月) 15:49:29 

    >>153
    こんにちわ😄
    私は、夕方のセール時でしか買えなくて😅
    スレンダーさん、スーパーに行かれましたか🛒🚶‍♀️?
    夏野菜を買えた後、カフェでアイスコーヒー飲まれたかな😋🥤🌞

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/16(月) 19:17:52 

    >>154
    こんばんわ😄
    夕方のセールの時間帯ですね😲
    私はいつも朝イチで行きます😅🛒🚶🏻‍♀️
    茄子、トマト、ピーマン買いました😄🍆🍅🫑
    アイスコーヒーのモーニング食べました😋
    暑くてスーパー行くにも汗をかきます🥵
    溝掃除と庭木剪定をしました、暑くて
    疲れました😅

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/06/17(火) 22:00:07 

    こんばんわ😄連投すいません💦
    キュウリとハムのサンドイッチが
    美味しいです😋🥪
    玉子とマヨネーズのペーストも
    入れます。

    明日は、鶏肉で、カレーか
    ピーマンと炒め物を作ろうかと
    思ってます👩🏻‍🍳

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/06/18(水) 03:46:39 

    >>155
    こんばんわ😄
    朝イチ、良いですね😆🛒🚶‍♀️
    新鮮なお野菜たち、良いな🍆🍅🫑
    モーニングのある個人店というのも、スゴイ羨ましいです🥤😋
    少し歩くだけで、汗をかきますよね…🥵
    もちろん、外作業も必要ですが、若い方々の熱中症死も増えたようなので、お気をつけください…🙏

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/18(水) 03:52:00 

    >>156
    こんばんわ😄
    いえいえ😆
    キュウリとハムのサンドイッチ、良いですね🥪
    作るサンドイッチだと、好きな物を食べられるから、嬉しいですね😋

    明日のお料理、ドチラでも楽しみですね😃
    余り物でのメニュー一択じゃなくて、選択肢があるって、本当、喫茶スレンダーです👩‍🍳

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/18(水) 14:15:01 

    >>157
    >>158
    こんにちわ😄
    本当は、オクラやトウモロコシやインゲン豆や
    ニラも食べたいです😋☀️
    カフェのアイスコーヒーが美味しいです🥤
    今日は家の中でゆっくりしようかと思います😌☀️
    晩ごはんは、やっぱり鶏肉とピーマンの
    炒め物にします😆🫑

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/06/19(木) 14:21:07 

    >>159
    こんにちわ😄
    これ、召し上がれ🎵と言いたいトコロですが、私は障害年金収入だから…
    カフェのアイスコーヒー、良いですね🥤
    休まれましたか?😌
    鶏肉とピーマンの炒め物、召し上がられたかな🫑
    😋

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/19(木) 15:48:00 

    >>160
    こんにちわ😄
    ありがとうございます😂🍆🍅🫑🥒
    そう言っていただけるだけでありがたいです😄
    昨日はずっと家でじっとしてました😪
    鶏肉とピーマンの炒め物と、作り置きの
    キャロットラペも食べました😋
    野菜たっぷり満足です🎶

    今日は、庭仕事🌳の続きをしましたが、
    風が吹いて爽やかで、作業がはかどりました😀
    明日はゴミ出しします(๑•̀ㅂ•́)و✧

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/20(金) 16:42:02 

    >>161
    こんにちわ😄
    いえいえ🍆🍅🫑🥒
    スレンダーさんのご体調が悪くて、お家から出られないの、勝手に不安です…
    お料理とお食事は、なされたのですね😋

    スレンダーさんのご地域は、まだ涼しいのですね🙂
    良いな😆
    コチラは28度なのでエアコンを入れられず、また、スーパー等の涼しい場所に出る事も出来ず、ツライです…
    スレンダーさん、ゴミ出せましたか?🙂

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/21(土) 16:19:23 

    >>162
    こんにちわ😄
    昨日はゴミ出しして、資源ゴミも出してきました。
    庭の手入れもしました😰🌳
    雑用が一段落してほっとしましたε-(´∀`*)ホッ
    今日は夏至ですね☀️
    室温28℃は暑いですよね🥵
    公共施設などは、28℃設定だから
    困りますよね😞

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/06/21(土) 16:31:58 

    連投すいません💦
    昨日は梅を漬けました。
    梅の甘露煮も作りました😋

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/06/22(日) 03:41:30 

    >>163
    こんばんわ😄
    ゴミ出し、庭のお手入れ🌳等、雑用が済まれて良かったですね😆
    夏至はツライです…🌞
    公共施設の28℃設定は、困りますよね…🥵
    設定だけ28で、実際の室温は高かったり…
    私の場合は、アトピーの症状が酷くなるので困りますが、設定が下がると、お腹壊す女性が多いみたいです…

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/06/22(日) 03:43:36 

    >>164
    いえいえ😄
    梅漬け・梅の甘露煮作りって、スレンダーさんは器用ですね😋

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/06/22(日) 10:37:15 

    >>165
    >>166
    おはようございます😄
    室温が28℃にならないと意味がないですよね🥵🌡
    暑くて汗をかくと、肌には辛いですよね。
    汗疹などもできますし🥺
    設定が下がるとお腹の具合が悪くなるって
    過敏性腸症候群かもですね😞

    梅甘露煮、甘酸っぱくて美味しくできました😋
    今朝はスーパーに行ったら、朝イチなのに
    駐車場がいっぱいで、店内も行列ができて
    いたので、何も買わず出ました😰
    カフェに寄ろうと思いましたが、いつもの席が
    空いてなかったので入らずに帰宅しました🚶🏻‍♀️
    やっぱり日曜日って、不便です😅

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/23(月) 17:14:41 

    こんばんわ😄
    連投すいません💦
    今日はドキドキしながら
    朝イチでスーパー行ってきました🚶🏻‍♀️
    空いててホッとしました…😰
    夏野菜を買いました🫑
    味噌炒めで食べるのが楽しみです😋

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/06/24(火) 02:05:34 

    >>167
    こんばんわ😄
    最近、寝落ちばかりで、すみません…
    室温28℃を望みます🌡️🙏
    汗かき発疹と腹痛がスーパーで共存するには、設定だけ28℃の、あの温度しか無いのでしょうね…😅

    梅甘露煮、良かったですね😋
    日曜のスーパーや、カフェは、会社勤めの人達で混みますよね…
    私の場合は、その会社勤めの方々のお陰で生活できているのですが…😅
    私としては、会社の休みが分散しても良いと思うのですが…
    学校もクラスごとにとか…

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/24(火) 02:09:08 

    >>168
    こんばんわ😄
    いえいえ😆
    連投になるくらい、私が寝落ちして、申し訳ございません🙇‍♀️
    スレンダーさんが、空いたスーパーで、夏野菜を買えて、良かったです🫑
    味噌炒め、良いな😋

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/24(火) 09:57:06 

    >>169
    >>170
    おはようございます😄
    いえいえ、いつも連投にお返事くださり
    ありがとうございます😅
    返信出来る範囲でかまいませんからね😉📧

    最近気温が上がって、夏が暑くなってますよね🥵
    大きな建物だと、エアコンの効きが悪いですよね🏬
    エアコンの設定温度を28℃にしても、室温が
    30℃を超えますよね🌡

    この前の日曜日は、スーパーの大安売りの
    日だったようです😅💴
    やっぱり私は空いている平日しか
    外出できません😅🚶🏻‍♀️

    茄子とピーマンと豚肉の味噌炒めを作りました👩🏻‍🍳
    夏野菜美味しいです😆

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/25(水) 20:15:27 

    >>171
    こんばんわ😄
    いえいえ…
    いつも、すみません…😅
    ありがとうございます🙇‍♀️

    最近の夏、特にコンクリートの地面の道路などは、他の場所と比べて、暑く感じると思います🥵
    私が本当に涼しいと思えるのは、スーパーの冷蔵コーナーの前ぐらいで、他の場所は真夏以外は、外のほうが涼しく感じる事が増えました😅

    大安売りの日は、曜日は問わず、私が到達するまでに売り切れてしまいます😅
    私も平日に出たいな😅

    茄子とピーマンと豚肉の味噌炒め・夏野菜は美味しいですよね😋

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/25(水) 23:23:27 

    >>172
    こんばんわ😄
    ほんと、最近の夏はどんどん暑さが
    増していってますよね🥵
    冷蔵食品のコーナーは冷気が漂って涼しいですね😄
    うちの近所のスーパーの大安売りの日の混雑は
    異常でした😫
    明日は、お菓子を買いに行きたいのですが
    雨が降りそうなので心配です🛒🌂🚶🏻‍♀️

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/26(木) 14:29:42 

    こんにちわ😄
    連投すいません💦
    今日は晴れて、雨上がりのスッキリした
    青空が広がりました⛅
    スーパー行けました😆🛒🚶🏻‍♀️
    安くて美味しいソーセージと
    カツオのタタキを買いました。
    カツオはタタキと、ニラのあっさり煮で
    食べました😋
    すごく美味しかったです🎶
    スーパーの帰りに、カフェでアイスコーヒーを
    飲みました😆🥤
    草刈りも頑張りました🌿😅

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/27(金) 18:39:59 

    >>173
    こんばんわ😄
    もう、私の子供の時とは、全く温度が違います💦
    ずっと冷蔵食品コーナーの前で過ごしたいですが、椅子もベッドも無いので、そういう訳に参りません…😅
    大安売りの日は、本当、一部の限られた人しか行けないですね…
    お菓子、買えましたか?😢
    勝手に心配です😅

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/06/27(金) 18:46:43 

    >>174
    こんばんわ😄
    いえいえ😆
    晴れたので、良かったですよね🌞
    私は、ベランダを破れたタオルで拭いたら、さらに破れ、お役御免です😅
    スーパーに行けて良かったですね🛒🚶‍♀️
    安くて美味しいソーセージと、カツオのタタキ良いな😋
    1つのメイン食材から、たくさんのお料理を作られてですね😲
    美味しくて、良かったです😋
    生鮮食品を買っていても、寄りやすいカフェ、羨ましいです😃
    草刈り、お疲れ様です🌿

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2025/06/29(日) 11:33:52 

    >>175
    >>176
    こんにちわ😄
    やっぱり暑いですよね🥵
    冷蔵食品コーナーの前でゆっくり
    過ごしたいですね😁🏖️
    お菓子買えましたよ😉🧁
    天気が良いので、草刈りした庭を
    眺めながらチューハイを呑むのが美味しいです😆🍺
    今日はちょっとだけ、部屋の模様替えをしました😄

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/30(月) 01:41:04 

    >>177
    こんばんわ😄
    また、ウチは28度なので、暑いです🥵
    冷蔵食品コーナーの前で、スレンダーさんと過ごしたいです😁🏖️
    お菓子、良かったです🧁
    一軒家🏡さんは、そのような事も出来るのですね😆🍺
    羨ましいです😃
    部屋の模様替え、良いですね😀

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/30(月) 14:03:54 

    >>178
    こんにちわ😄
    こちらも、天気予報では真夏日で熱中症アラート
    でてます🥵
    暑いので、草刈りはちょっとずつやります😌
    今日は周囲がうるさいし、不審者もいたので
    すごく憂鬱です…こういう日は、どれみさんと
    冷蔵食品コーナーに避難して
    おしゃべりして過ごしたいですね😆🏖️

    今日は朝イチでスーパー行きました🛒🚶🏻‍♀️
    お野菜が安かったのでたくさん買えました😆
    カフェに寄って、かき氷とアイスコーヒーを
    食べてきました😋🍧

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/01(火) 01:38:17 

    >>179
    こんばんわ😄
    毎日お疲れ様です💦
    熱中症アラート、困りますよね…
    草刈り、お気をつけくださいね🌿
    うるさい不審者は困りますね…
    私の近所は、知的障害の女性が裸で施設を飛び出す事があるようです…
    冷蔵食品コーナーに、避難してたいですよね😅🏖️

    朝イチのスーパーで安い野菜、良いですね😋
    カフェかき氷とアイスコーヒーも、羨ましいです🍧☕
    良いお店ですね😋
    本当、私の近所にも欲しい🙏

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/01(火) 16:23:28 

    >>180
    こんにちわ😄
    ありがとうございます😌🏖️
    ニュースで、全裸男が起こした事件の
    報道は視たことがあるのですが、知的障害の
    女性がですか…😢
    居心地の良いカフェで、ゆっくりお茶しながら
    涼みたいですね😌🥤🏖️
    今日もカフェで、かき氷食べてきました😋🍧

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/02(水) 20:50:50 

    >>181
    こんばんわ😄 いえいえ🏖️
    書き方が難しいですが、知的障害が入ると、性別は問わずに好意が優先されるみたいですね…
    裸で飛び出す時点で、未診断でも何かしらの頭の障害でしょう…
    居心地の良いカフェで過ごしたいです🥤🙏
    無料水の高齢者(主に女性)方に占領されないカフェ😅
    私も、カフェかき氷を食べたい😋🍧

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/03(木) 22:52:42 

    >>182
    こんばんわ😄
    ほんと、書き方が難しいですが、突発的な
    行動する人がいますよね😰
    お冷やで粘るおばさまたち、
    まだまだいるんですね😲
    今日もかき氷を食べてきました😆🍧
    上等な氷のせいか、ペロッと完食できちゃいます🎶
    帰宅してから、草むしりの続きと
    水やりをしました😌🌿🌳
    かき氷を食べてるせいか、暑くても
    作業が頑張れます(๑•̀ㅂ•́)و✧☀️

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/05(土) 03:42:12 

    >>183
    こんばんわ😄
    突発的な行動の人は、性別は問わず、とても怖いです…
    お冷や喋り組、私の周囲は結構いますね…
    食事が済んでから何も頼まない状態で、2杯3杯とセルフのドリンクコーナーにお代わりを取りに行くので、タチが悪いです…
    お店側が、無闇に注意できないのを良い事に…😅
    スレンダーさんの上等かき氷、良いですね🍧
    かき氷🍧のお陰で、暑い場所での作業を頑張れたのですね💪
    でも、お気をつけくださいね😀

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/05(土) 14:06:16 

    >>184
    こんにちわ😄
    ドリンクバーとか言うやつですかね😰
    セルフのドリンクコーナーで長居する
    人達って、お店としてはあまり歓迎したくは
    ないでしょうね😰🥤
    毎日でも食べたいくらい夏バテしなくなりました
    😋🍧

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/06(日) 01:10:01 

    >>185
    こんばんわ😄
    働いていた知人の意見では、
    「ドリンクバーを頼んでもらえば利益率が高いから、むしろ居てほしい」そうですが、「ドリンクバーを頼まず、食事後も、お冷や(無料)のお代わりをセルフドリンクコーナーに取りに行く人たち」が困るそうです…😅
    かき氷、良いのですね🍧

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード