-
1. 匿名 2025/06/05(木) 23:16:39
私は、子供の頃からエバラ焼肉のタレ甘口です
この味が1番美味しいです。+56
-14
-
2. 匿名 2025/06/05(木) 23:17:01
ジャンたれ美味いよ+44
-7
-
3. 匿名 2025/06/05(木) 23:17:02
ジャン
美味し+21
-5
-
4. 匿名 2025/06/05(木) 23:17:05
焼肉焼いても家焼くな+10
-2
-
5. 匿名 2025/06/05(木) 23:17:23
宮殿!宮殿!焼肉のタレー!♪+24
-4
-
6. 匿名 2025/06/05(木) 23:17:30
コチュジャン+4
-6
-
7. 匿名 2025/06/05(木) 23:17:41
戸村のたれです!!+62
-2
-
8. 匿名 2025/06/05(木) 23:17:49
晩餐館です+17
-3
-
9. 匿名 2025/06/05(木) 23:17:54
牛角+6
-5
-
10. 匿名 2025/06/05(木) 23:17:57
玉ねぎ、にんにく、りんご、醤油、少々の油、レモン汁塩コショウをミキサーするとうんめえど+10
-12
-
11. 匿名 2025/06/05(木) 23:18:03
ジャンに決まってるじゃん+9
-4
-
12. 匿名 2025/06/05(木) 23:18:03
部屋臭くなるから絶対にしない+7
-19
-
13. 匿名 2025/06/05(木) 23:18:08
子供はエバラ黄金の味甘口
大人はジャン+13
-1
-
14. 匿名 2025/06/05(木) 23:18:16
スタミナ源たれ+24
-1
-
15. 匿名 2025/06/05(木) 23:18:20
出典:j-net21.smrj.go.jp
+4
-2
-
16. 匿名 2025/06/05(木) 23:18:37
叙々苑のタレ+24
-1
-
17. 匿名 2025/06/05(木) 23:18:43
+4
-1
-
18. 匿名 2025/06/05(木) 23:18:44
エバラ黄金の味 中辛です+25
-1
-
19. 匿名 2025/06/05(木) 23:18:47
塩コショウ派+6
-1
-
20. 匿名 2025/06/05(木) 23:19:12
我が家は焼肉屋さん+37
-2
-
21. 匿名 2025/06/05(木) 23:19:22
>>14
サイコー
+9
-1
-
22. 匿名 2025/06/05(木) 23:19:45
青森の焼肉のたれ
味が濃いけど美味しい
あとはロピアの炭火焼肉のたれ+15
-1
-
23. 匿名 2025/06/05(木) 23:19:45
エバラ黄金の味は、子供の味だろう
と思うけど、親がこれしか買わない
もうこの家には、老人と中年しかいないのに+10
-2
-
24. 匿名 2025/06/05(木) 23:20:05
成城石井の焼肉のタレ辛口+1
-1
-
25. 匿名 2025/06/05(木) 23:20:28
これと塩胡椒+2
-2
-
26. 匿名 2025/06/05(木) 23:20:43
肉どろぼう+4
-1
-
27. 匿名 2025/06/05(木) 23:20:52
>>1
ごめん岩塩+2
-10
-
28. 匿名 2025/06/05(木) 23:20:55
創味の初代と二代目
これにしたら他の買えない+9
-4
-
29. 匿名 2025/06/05(木) 23:21:30
叙々苑のタレ
タレより、ロースター何使ってる?
うちはケムリが無いのと油ハネがないのが良くてザイグル使ってるけど、他のロースターも気になる+6
-11
-
30. 匿名 2025/06/05(木) 23:21:47
レモンに塩コショウかエバラの中辛+1
-1
-
31. 匿名 2025/06/05(木) 23:21:47
>>5
夫が建設業なので、ホントに宮殿で作ってるってのがホントだと教えてもらった
びっくりした+10
-5
-
32. 匿名 2025/06/05(木) 23:22:09
エバラ おろしのタレ+4
-1
-
33. 匿名 2025/06/05(木) 23:22:26
>>1
エバラ中辛オンリー+4
-1
-
34. 匿名 2025/06/05(木) 23:22:30
ラム肉も必ず買うから
カルビもラムも全部これ+4
-6
-
35. 匿名 2025/06/05(木) 23:22:51
塩コショウにマヨネーズ+1
-3
-
36. 匿名 2025/06/05(木) 23:23:05
+3
-2
-
37. 匿名 2025/06/05(木) 23:23:44
これは ほんと美味しい+21
-5
-
38. 匿名 2025/06/05(木) 23:24:42
我が家は焼肉屋さん 甘口+5
-1
-
39. 匿名 2025/06/05(木) 23:25:04
>>10
旨そうだけんど面倒臭いw+18
-0
-
40. 匿名 2025/06/05(木) 23:26:26
甘い味があまり好きでないので
わさびと醤油
大根おろしとポン酢
ネギのみじん切りとニンニクと味覇でネギダレ
で焼肉を食べます。+6
-1
-
41. 匿名 2025/06/05(木) 23:26:42
叙々苑ざます+3
-1
-
42. 匿名 2025/06/05(木) 23:26:55
>>27
なんでこの人謝ってるの?+4
-0
-
43. 匿名 2025/06/05(木) 23:27:14
>>1
うちも昔からエボラ焼肉のタレ甘口+3
-6
-
44. 匿名 2025/06/05(木) 23:27:36
>>5
こないだ初めて宮殿にしたら美味しかった
いつも黄金のタレだったけど+7
-1
-
45. 匿名 2025/06/05(木) 23:27:43
小さい頃からずっとこれ!+17
-1
-
46. 匿名 2025/06/05(木) 23:28:56
エヴァラで満足してる+0
-0
-
47. 匿名 2025/06/05(木) 23:29:11
牛角の使ってたけど最近「叙々苑の焼き肉のたれ」買いました!
まだ使ってないけど美味しいはず!笑+3
-1
-
48. 匿名 2025/06/05(木) 23:29:33
>>43
血が止まらなくなりそう+7
-0
-
49. 匿名 2025/06/05(木) 23:30:26
名前覚えてないからパッケージ写真探してきた。原材料がシンプルだからなんとなく買い続けてる。+3
-2
-
50. 匿名 2025/06/05(木) 23:30:44
>>27
いいよ日本たばこ産業+3
-1
-
51. 匿名 2025/06/05(木) 23:32:32
ごどもがゴマのアレルギーがあるのでゴマが入っていないものを選んでいます
探すのがけっこう大変で、焼肉のトラジのタレ、三幸園のタレ、キッコーマン超焼肉のタレ甘口、を使うことが多いです+1
-0
-
52. 匿名 2025/06/05(木) 23:32:47
これは本当に炭火で焼いたかのような味で美味しい!
量もたっぷり入っていて割安です。
いわゆるタレコーナーには陳列されていなく、精肉コーナーの棚に売ってます。+6
-3
-
53. 匿名 2025/06/05(木) 23:34:25
我が家は焼肉屋さんの中辛にすり下ろしニンニクと醤油をちょっと入れるのが好き+2
-0
-
54. 匿名 2025/06/05(木) 23:36:37
>>17
島根県?+2
-0
-
55. 匿名 2025/06/05(木) 23:37:19
さっき、風呂に入りながら
ガルちゃんってよく焼肉のタレのトピック立つよなあって思ってたところ笑
+3
-0
-
56. 匿名 2025/06/05(木) 23:39:03
ロピアの肉たらし+6
-0
-
57. 匿名 2025/06/05(木) 23:39:31
ロピアのやつ+6
-0
-
58. 匿名 2025/06/05(木) 23:42:41
ダイショーの焼肉のたれと今半のステーキ甘辛たれ+3
-0
-
59. 匿名 2025/06/05(木) 23:43:54
タカギの肉旨味たれ+1
-0
-
60. 匿名 2025/06/05(木) 23:44:15
わが家は焼肉屋さん
友だちの家で焼肉パーティーした時に初めて食べたけど美味しかったから、それ以来ウチもコレにしています。+5
-0
-
61. 匿名 2025/06/05(木) 23:46:29
+6
-0
-
62. 匿名 2025/06/05(木) 23:48:38
>>1
ダイショウ+5
-0
-
63. 匿名 2025/06/05(木) 23:50:04
>>52
気になる!今度探してみるわ+5
-1
-
64. 匿名 2025/06/05(木) 23:51:34
>>20
うちもこれ
理由はよく安売りしてるから
正直、焼肉のタレはよほど変なメーカーの物じゃなければ不味いって事はないからその時に安売りしてるの買う
有名どころのタレ全部買ってみて、違うのはわかるけど、どれもそれなりにおいしい+4
-3
-
65. 匿名 2025/06/05(木) 23:56:26
焼肉焼いても家焼くなってやつ+1
-0
-
66. 匿名 2025/06/05(木) 23:58:37
手作り。使う分だけ作れるからラク+0
-0
-
67. 匿名 2025/06/06(金) 00:04:32
あんまり売ってる所ないけど、日本ハムの焼肉のタレ美味しい。
子供の時からこれだった。+8
-0
-
68. 匿名 2025/06/06(金) 00:15:07
叙々苑のタレ+3
-0
-
69. 匿名 2025/06/06(金) 00:15:39
ロピアの焼肉のタレ+3
-0
-
70. 匿名 2025/06/06(金) 00:29:01
我が家は焼肉屋さん+6
-2
-
71. 匿名 2025/06/06(金) 00:45:30
麺つゆで有名な創味の焼肉のタレ美味しかった!+1
-0
-
72. 匿名 2025/06/06(金) 00:48:30
ポン酢か、柚子胡椒です!+1
-0
-
73. 匿名 2025/06/06(金) 01:00:45
>>1
青森の会社の源タレ
ドンキとかで売ってる
色々なタレ買ったけど、これが一番好き
めちゃくちゃ美味しい
次に好きなのは叙々苑のタレ+7
-0
-
74. 匿名 2025/06/06(金) 01:15:32
ニンニク嫌いだからエバラのレモン味のを買ってたのに商品が無くなってしまった
なかなかニンニク不使用のタレって売ってないから困る
+3
-0
-
75. 匿名 2025/06/06(金) 01:19:22
+2
-1
-
76. 匿名 2025/06/06(金) 01:30:28
スタミナ源たれ
青森のソウルフード+5
-0
-
77. 匿名 2025/06/06(金) 01:58:49
>>1
たぶん主さんと同じ
赤い瓶だよね?+2
-0
-
78. 名無しの権兵衛 2025/06/06(金) 02:14:34
+5
-0
-
79. 匿名 2025/06/06(金) 02:29:27
戸村のタレ+5
-0
-
80. 匿名 2025/06/06(金) 04:32:51
>>14
青森県民?+5
-0
-
81. 匿名 2025/06/06(金) 04:37:03
>>34
2等国民御用達
内地にはありません+0
-2
-
82. 匿名 2025/06/06(金) 04:44:07
黄金のタレ甘口
スタミナ源
この2つは常備してる+0
-0
-
83. 匿名 2025/06/06(金) 05:25:01
お肉屋さんに置いてある自家製のタレ
美味しい+1
-0
-
84. 匿名 2025/06/06(金) 05:29:28
あじポンに大根の鬼おろし、刻みわさびチューブ添える+2
-0
-
85. 匿名 2025/06/06(金) 06:08:38
>>37
高級な焼肉屋さんのたれってかんじで、薄味で醤油が強いから子供ウケ悪くないですか?😿
+2
-1
-
86. 匿名 2025/06/06(金) 06:26:05
昔からずっとこれ
+1
-0
-
87. 匿名 2025/06/06(金) 06:53:55
良いなあ
焼き肉した事が無い
旦那が食べない
+0
-0
-
88. 匿名 2025/06/06(金) 07:01:33
>>7
ずーっとこれ
飽きないよねー+2
-0
-
89. 匿名 2025/06/06(金) 07:26:49
>>1
叙々苑+1
-0
-
90. 匿名 2025/06/06(金) 07:27:10
>>87
台所でフライパンでやればいい+2
-0
-
91. 匿名 2025/06/06(金) 07:49:22
エバラの黄金の味
黒+0
-0
-
92. 匿名 2025/06/06(金) 08:02:31
タレは黄金の味の辛口
その他に肉に合わせて使い分ける。
柚果汁、レモン果汁
ポン酢
塩
しょうゆ
わさび
+0
-0
-
93. 匿名 2025/06/06(金) 08:04:18
戸村のたれ+3
-0
-
94. 匿名 2025/06/06(金) 08:05:20
>>7
色々試して結局ここに行きつくねw+3
-0
-
95. 匿名 2025/06/06(金) 08:27:06
>>1
岩塩。ピンクのやつ。
ワサビ足すのも好き。+2
-0
-
96. 匿名 2025/06/06(金) 08:47:23
>>14
よう県民+3
-0
-
97. 匿名 2025/06/06(金) 08:48:23
家焼肉、ニオイ対策どうしてる?換気扇回してもこもっちゃって+1
-0
-
98. 匿名 2025/06/06(金) 08:49:51
ゴマアレルギーなのでいつも自分で作ってる+0
-0
-
99. 匿名 2025/06/06(金) 08:57:19
>>87
ひとり焼肉よ!
めっちゃ楽しいから。
ホットプレートで。
キッチンに好きなもの並べて、ワクワク取りに行く。自分のペースで食べれて楽しい。隠しておいた秘密のお菓子も食べれるし。取られないし。+1
-0
-
100. 匿名 2025/06/06(金) 09:43:46
>>5
夫が建設業なので、ホントに宮殿で作ってるってのがホントだと教えてもらった
びっくりした+2
-0
-
101. 匿名 2025/06/06(金) 13:36:46
ダイショウのたれ+0
-0
-
102. 匿名 2025/06/06(金) 13:48:15
>>67
長細い瓶入りのやつよね
これの味噌味が好き+2
-0
-
103. 匿名 2025/06/06(金) 14:11:56
>>3
甘辛いタレも良いけど、ギリッとしょっぱい源たれは、ビールに合うのよ
そしてタンには、源たれの塩です
+1
-0
-
104. 匿名 2025/06/06(金) 15:18:07
>>14
美味しいですよね
野菜炒めにも使ってます+1
-0
-
105. 匿名 2025/06/06(金) 17:17:46
>>52
これどこにも売ってないんですけどどこで買いましたか?+0
-0
-
106. 匿名 2025/06/06(金) 18:25:59
>>52気になって調べたけど韓国製なんだ+1
-0
-
107. 匿名 2025/06/06(金) 20:47:45
>>103
はじめて聞いた
今度試してみたい+0
-0
-
108. 匿名 2025/06/06(金) 21:02:04
>>105
北海道住みですが
イオンやイオン系列で売られています+1
-0
-
109. 匿名 2025/06/06(金) 21:14:41
>>108
ありがとうございます
探してみますね+2
-0
-
110. 匿名 2025/06/06(金) 23:22:20
>>104
鶏から揚げの下味で使っても美味しいですよ!お弁当おかずの評価goodでした
+1
-0
-
111. 匿名 2025/06/06(金) 23:37:41
>>26
我が家もこれ!
でも売ってるところが少なくて見つけると買うから何本もストックある。
地域によってどこでも売ってるってとこもあるのかな。+0
-0
-
112. 匿名 2025/06/06(金) 23:46:47
絶対これ!でも売ってる所が全然ない!
近所のお肉屋さんでしか見たことないから無くならないでほしい…+1
-0
-
113. 匿名 2025/06/07(土) 12:12:47
>>26
これ、こないだ近所のスーパーで見かけた
今家にあるタレがなくなったら買ってみようと思ってる
+0
-0
-
114. 匿名 2025/06/07(土) 15:37:05
>>39
作ってるおだでさえもいつもそお思うだ+0
-0
-
115. 匿名 2025/06/09(月) 22:41:10
>>47
自己レス。牛角のたれのほうが好みだった。
叙々苑は甘かった。
甘いたれが好みの人ならいいかも。
どなたか、焼肉屋でよくある、ドロドロじゃなくて、出汁位の薄い色のさらっとした焼き肉のタレを知りませんか?
探してるけどなかなか見つかりません😣+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する