ガールズちゃんねる

「パーティドレスに見える」元NHK青山祐子アナ(52) 長嶋茂雄さんを両腕“レースワンピ”で弔問に疑問続出

3881コメント2025/07/06(日) 20:05

  • 2001. 匿名 2025/06/06(金) 08:58:46 

    >>1928
    青山ってアチラに多い名前だよね

    +20

    -13

  • 2002. 匿名 2025/06/06(金) 08:58:49 

    >>1941 >>1951

    うちのところは枕経は臨終直後 
    通夜は葬儀の前、臨終翌日
    暦次第ではあるけど

    +4

    -0

  • 2003. 匿名 2025/06/06(金) 08:59:35 

    >>1358
    中澤さんがリボンを取りなっていったけど
    取らなかったんだよ

    +23

    -0

  • 2004. 匿名 2025/06/06(金) 08:59:42 

    >>1997
    TVやネットに映るのに西友やユニクロはどうなの

    +3

    -11

  • 2005. 匿名 2025/06/06(金) 09:00:25 

    >>1
    >>4
    >>7
    お察しw
    日本人…???

    +16

    -3

  • 2006. 匿名 2025/06/06(金) 09:00:53 

    >>1327
    ものすごい茶髪
    わたしは黒いウィッグかぶった

    +4

    -19

  • 2007. 匿名 2025/06/06(金) 09:01:28 

    >>669
    あと喪門って何?漢字わざわざ出したの?
    馬の胸毛か占いのことなんだけど

    +12

    -0

  • 2008. 匿名 2025/06/06(金) 09:01:47 

    >>754
    飯島愛の葬儀でもおしゃれしてたよね

    あの頃の芸能界って、葬儀の後インタビュー受ける事が多くてそれを目当てに目立とうとする人も多かったんだよね

    +29

    -0

  • 2009. 匿名 2025/06/06(金) 09:01:55 

    >>1
    ガーデンパーティでもこんなに冴えなく見えるんだね

    +10

    -0

  • 2010. 匿名 2025/06/06(金) 09:02:35 

    >>1962
    地域にもよるけどね
    うちの地域は通夜も葬式も喪服がスタンダードよ

    +23

    -2

  • 2011. 匿名 2025/06/06(金) 09:02:52 

    >>1956
    女の足を引っ張ったのはこの人
    産休育休連続取り続けて計7年間で一度も復帰することなくそのまま退職した
    産休も育休も女性が妊娠出産を経ても働き続けられるようにするための制度ですよね?
    復帰しないのに長年取り続けてそのまま退職する前例を公的な人が作ってしまったら女性を雇用し続けることはリスクだという印象を付けてしまうのでは?

    +45

    -4

  • 2012. 匿名 2025/06/06(金) 09:02:53 

    何か理由があって喪服が用意できないならせめて黒いカーディガンとか、黒いストッキングとか。今ならユニクロやドラストで用意もできるし、何とかならなかったのかな。

    久しぶりに公の場に出るからウキウキしちゃったのかな。パーティーならまだしもこの格好は無しだよ。

    しかも50代でこれってヤバい。親族や身内に不幸があった時もこの格好で行くの?

    +28

    -0

  • 2013. 匿名 2025/06/06(金) 09:03:13 

    >>591
    その内政治家に立候補しそう

    +8

    -3

  • 2014. 匿名 2025/06/06(金) 09:03:47 

    >>669
    弔問て書きたかったの?

    +16

    -1

  • 2015. 匿名 2025/06/06(金) 09:03:55 

    >>1727
    セブンティーンから知ってる人は真逆のイメージを持ってるよ

    北川景子と言えばビッグマウスとかちょい虚言癖なイメージ

    +29

    -13

  • 2016. 匿名 2025/06/06(金) 09:04:24 

    >>2003
    自分らしさが無くなるって言って取らなかったらしいよね
    子供産まれる前はだいぶヤバいおバカさんだった

    +21

    -0

  • 2017. 匿名 2025/06/06(金) 09:04:27 

    >>2013
    落ちるよ 比例区なら残念だけど入る

    +2

    -0

  • 2018. 匿名 2025/06/06(金) 09:04:54 

    結婚式ならまだしも喪服にオシャレなんていらない

    +3

    -0

  • 2019. 匿名 2025/06/06(金) 09:04:54 

    >>1439
    コミュ障で語彙力のない私でももっと上手く言えるな
    この人仮にもNHKのアナウンサーなのにこれは酷い

    +12

    -0

  • 2020. 匿名 2025/06/06(金) 09:05:13 

    >>2001
    じゃ、青学は

    +0

    -4

  • 2021. 匿名 2025/06/06(金) 09:05:32 

    >>2007
    もしかして本人なんじゃない?

    +4

    -0

  • 2022. 匿名 2025/06/06(金) 09:05:39 

    >>1827
    そんなこと気にしてる場合ではない。まず駆けつけた、ということでしょ

    +6

    -2

  • 2023. 匿名 2025/06/06(金) 09:05:41 

    擁護じゃないけど
    シルエットが古いし黒の服これしかなかったんじゃ
    昨日暑かったし
    青バッグの中にカーデ辺りが入ってると思いたいけど

    +0

    -11

  • 2024. 匿名 2025/06/06(金) 09:05:44 

    >>669
    なんて書きたかったの?
    ちょうもんではその漢字でないよ?

    +12

    -0

  • 2025. 匿名 2025/06/06(金) 09:05:49 

    >>3
    せめて黒のジャケットを羽織って黒いバックを持てばよかったのに。とは思う

    +37

    -1

  • 2026. 匿名 2025/06/06(金) 09:05:55 

    >>5
    これは喪服として売ってたんか?

    +9

    -1

  • 2027. 匿名 2025/06/06(金) 09:06:04 

    >>1971

    露出が高いからかなあ
    これ、レースがもっと濃くて肌が見えないレベルだったらまだましだったと思う
    あとはデコルテの部分のデザインかな

    +10

    -1

  • 2028. 匿名 2025/06/06(金) 09:06:31 

    >>1953
    親に教えられなかったのかな

    +17

    -0

  • 2029. 匿名 2025/06/06(金) 09:06:38 

    >>717
    そんなソース出てきたこと今まで一度も無いよ

    なんで20年越しくらいに急に嘘話作ったの?

    +59

    -0

  • 2030. 匿名 2025/06/06(金) 09:06:49 

    >>1999
    あなた日本人?
    ワンピースの用意とは??
    いや用意しとくのは喪服ね。礼服。
    話の流れでわからないかな。

    +2

    -4

  • 2031. 匿名 2025/06/06(金) 09:07:01 

    >>1904
    私の喪服も同じ。五分袖のストンとしたワンピースと長袖ジャケットのセット。
    別にお葬式でおしゃれにしたいとは思わない。ルールとかマナーに則った服装をしてる人が1番素敵だと感じる。

    +5

    -0

  • 2032. 匿名 2025/06/06(金) 09:07:19 

    >>1964
    こんなの恥ずかしくて着られないわ

    +34

    -5

  • 2033. 匿名 2025/06/06(金) 09:07:23 

    >>1268
    三奈さん喜んでたよ

    +12

    -0

  • 2034. 匿名 2025/06/06(金) 09:08:00 

    >>1327
    辻ちゃんといえばこれだよね。

    若さ故の過ちって感じだけど、こっちの方がマシに見える。

    +49

    -4

  • 2035. 匿名 2025/06/06(金) 09:08:10 

    >>464

    レース自体がダメじゃないよ、遺族や目上の人相手の弔問だと言われることもあるけど。
    総レースはダメだけど喪服の体裁を守って作られてる服ならレースついても大丈夫。涼しいし温暖化の今もっと増えてもいい気がするくらい。
    トピの人は弔問でも全くふさわしくないレースの仕様だから(肩見えてるし)余計にこんなレースダメだろと言われてるんだと思う。

    +46

    -2

  • 2036. 匿名 2025/06/06(金) 09:08:45 

    >>19
    52歳なんだ⁈
    初めての弔問でもないでしょうに…
    元アナウンサーだからって常識があるとは限らないんだね
    同じ歳だけどこの服着ようとは絶対思わないけど何でこんな服着ちゃったんだろ…

    +38

    -0

  • 2037. 匿名 2025/06/06(金) 09:08:48 

    >>1882
    昨日30度だよ

    +1

    -3

  • 2038. 匿名 2025/06/06(金) 09:09:14 

    >>1268
    身内葬ってどういうこと?長嶋さんが?

    +5

    -0

  • 2039. 匿名 2025/06/06(金) 09:09:23 

    >>2022
    それは分かるけど、旦那にもそうさせないのは何故かなって思って

    +2

    -0

  • 2040. 匿名 2025/06/06(金) 09:09:26 

    別にレースデザインくらい良くね?と思ったらなかなか薄いレースだった

    +8

    -0

  • 2041. 匿名 2025/06/06(金) 09:09:32 

    >>2004

    価格の安さとかは関係ないよ
    あと、この人と長嶋家との関係性はしらんけど、通夜に行くくらいのレベルだと思う…

    +4

    -0

  • 2042. 匿名 2025/06/06(金) 09:10:13 

    >>1941
    横、亡くなった日は仮通夜って呼ぶよ
    亡くなった次の日が通夜

    +4

    -0

  • 2043. 匿名 2025/06/06(金) 09:10:29 

    >>1
    日本が出来てから今までパーティードレスで弔問するような人間いたのかなってぐらいヒドイ。

    +15

    -0

  • 2044. 匿名 2025/06/06(金) 09:10:35 

    >>2023
    更年期障害が出やすい年齢だし、汗だくになるからあえて薄着にしておいたとか...?
    育児が忙しくて自分の喪服まで手が回らないんだろうね
    なんか気の毒だ

    +0

    -21

  • 2045. 匿名 2025/06/06(金) 09:11:20 

    >>1439
    あのころのNHKはこの人推しすごかったよね
    だから優秀な人だと勘違いしてた

    +21

    -0

  • 2046. 匿名 2025/06/06(金) 09:12:16 

    >>2020
    じゃあ、日本も
    アホみたいに、鏡文字は〜って奴が
    未だに居る

    +3

    -0

  • 2047. 匿名 2025/06/06(金) 09:12:23 

    >>2023
    後日お別れの会があるんだろうから、そちらに行けばよかったのに
    長嶋監督とのつながりってあったのかな?

    +8

    -0

  • 2048. 匿名 2025/06/06(金) 09:12:26 

    >>850
    横だけど、ほんまに海外セレブのほうがましやんけ…

    +43

    -2

  • 2049. 匿名 2025/06/06(金) 09:13:18 

    >>1995
    発祥は別だけど
    今はストッキングとタイツの素材同じだから境目なんて無いもんね

    +10

    -0

  • 2050. 匿名 2025/06/06(金) 09:13:28 

    >>2023
    旦那さんの仕事大丈夫かな
    この人もNHKにもらった給料退職金全部使っちゃったのかな

    +0

    -2

  • 2051. 匿名 2025/06/06(金) 09:15:26 

    >>1966
    自分勝手な人なんだろうね。

    +7

    -0

  • 2052. 匿名 2025/06/06(金) 09:15:34 

    >>2044
    喪服じゃなく地味な普段着で良いんだってば

    +26

    -0

  • 2053. 匿名 2025/06/06(金) 09:15:41 

    >>911
    保険=相互扶助じゃないの?
    全額自分で積み立てた基金なの?

    +6

    -1

  • 2054. 匿名 2025/06/06(金) 09:16:44 

    これを機に、長嶋監督との思い出話を語る番組似呼んでもらって、芸能界復帰を目論んだんだろうね…

    +0

    -0

  • 2055. 匿名 2025/06/06(金) 09:16:51 

    >>542
    比較画像が秀逸過ぎる‼️

    +32

    -1

  • 2056. 匿名 2025/06/06(金) 09:18:06 

    >>239
    ガルで人気の辻希美

    +6

    -0

  • 2057. 匿名 2025/06/06(金) 09:18:11 

    >>717
    あんまり非難されるからそういうことにしたんでしょ

    神田うのが青山さんの育休無給だったと言ってるのと同じ

    +42

    -0

  • 2058. 匿名 2025/06/06(金) 09:18:40 

    一見パーティーに行くのかな?ってくらい華やかになっちゃってるじゃん
    地味目なスーツで良かったのに非常識だわ
    そもそも弔問に行くのもよっぽどな関係じゃない限り迷惑じゃないか?

    +4

    -0

  • 2059. 匿名 2025/06/06(金) 09:18:54 

    もっと駆けつけたかった巨人の関係者たくさんいたと思う
    それでも、みんな我慢したんだよ
    そういう意味でも非常識
    長く居座るのもありえないよ

    +12

    -0

  • 2060. 匿名 2025/06/06(金) 09:18:57 

    ここは日本だから!海外と違うから!って言うのは大前提であのレース顔面にたらす帽子?あれはなんの意味があるの?そしてあの帽子は日本でもokだよね?

    +1

    -1

  • 2061. 匿名 2025/06/06(金) 09:19:43 

    >>19
    52歳ならフォーマル黒くらい持ってるんじゃ…
    凄いわ…
    まだ…黒のTシャツとかの方がマシに見えるわ

    +48

    -1

  • 2062. 匿名 2025/06/06(金) 09:20:17 

    こういう人は服やバッグは沢山持ってるでしょう
    服はミスったと思うけどバッグはどうしてこれなのか不思議で仕方がない
    黒いバッグ一つくらい持ってるよね
    貧乏な人に「買え!」とは言えないけどこの人は余裕があるんだから(多分ね)ちゃんと冠婚葬祭アイテムは用意しておかないと駄目だよ

    +18

    -0

  • 2063. 匿名 2025/06/06(金) 09:20:22 

    >>542
    こういう覚悟入った入れ墨を、世界中のファッションtattoo愛好者にみせてあげたい

    +6

    -1

  • 2064. 匿名 2025/06/06(金) 09:20:28 

    >>97
    仕方ないって、22歳って結構な大人ですけど?


    +13

    -11

  • 2065. 匿名 2025/06/06(金) 09:21:06 

    >>21
    これを見ると辻󠄀ちやんまだ…黒のスーツだったからマシに思うね……
    スカートも短めだったけど、こんな肌透けるようなレース着てる50代って。😑😮💬

    +30

    -3

  • 2066. 匿名 2025/06/06(金) 09:21:07 

    >>2062
    エルメス見せたかったんじゃない?

    +6

    -0

  • 2067. 匿名 2025/06/06(金) 09:21:16 

    >>1962
    お通夜は喪服じゃなくても許されるのって「慌てて駆けつけて身支度する時間もない」からだよ
    だから、普段着でも許されるってだけで、こんなに着飾る時間があったなら喪服着てこいってなるよ

    +38

    -0

  • 2068. 匿名 2025/06/06(金) 09:22:36 

    >>2035
    喪服の体裁を保つ、正に。青木さんのはどう見てもパ―ティードレスの用途だわ···
    こういう大人しめのレ―ス使いはむしろセンス良いな〜と思うし、ク―ルビズで良いと思う。
    「パーティドレスに見える」元NHK青山祐子アナ(52) 長嶋茂雄さんを両腕“レースワンピ”で弔問に疑問続出

    +75

    -2

  • 2069. 匿名 2025/06/06(金) 09:23:08 

    >>2062
    差し色ってやつ?

    +2

    -3

  • 2070. 匿名 2025/06/06(金) 09:24:25 

    >>813
    マスコミのインタビューもかなり泣きながら答えてて、ここまで芸能人が本気で泣いてるインタビューって珍しいよねって母と話した記憶がある。

    +109

    -4

  • 2071. 匿名 2025/06/06(金) 09:25:24 

    >>306
    NHK入局7年 その後 育休も7年
    厳密には14年間のあいだで育休の方が長い

    +11

    -2

  • 2072. 匿名 2025/06/06(金) 09:25:24 

    人の葬式で目立ちたいって芸能人、結構いるから
    みのもんたも島倉千代子かだれかが亡くなったとき、バッシングされてたときだったんたけど、島倉さんがチャンスをくれた!これで復帰としたい!とか言っちゃって、さらにバッシングされたんだよね

    +1

    -0

  • 2073. 匿名 2025/06/06(金) 09:25:26 

    せめて黒のジャケットぽいの羽織るとかすればよかったのに…
    服の割に顔とかおばちゃん感が隠せてないし…年齢的にも良くこれを着たな…としか。

    +5

    -0

  • 2074. 匿名 2025/06/06(金) 09:26:17 

    >>2069
    横だけど、喪服に差し色は笑った

    +17

    -0

  • 2075. 匿名 2025/06/06(金) 09:26:37 

    >>2068
    青木の喪服なのかと思った

    +1

    -3

  • 2076. 匿名 2025/06/06(金) 09:26:44 

    >>2052
    それがなかったんじゃないの?
    黒グレーの普段着を持ってない人いる
    買いに行けよとは思うけど
    そうなると喪服買った方がいいか?あれ喪服は弔問に駄目か?みたいな

    +2

    -9

  • 2077. 匿名 2025/06/06(金) 09:27:13 

    >>1962
    肌透けはないわ〜黒の羽織ものくらいあるやろ〜
    肌透けさすなや…
    歳を考えてよとは思う。

    +7

    -0

  • 2078. 匿名 2025/06/06(金) 09:27:44 

    >>2016
    自分らしさって人様の冠婚葬祭や仕事ではいらないんだよね
    自分の時間に自分らしくいればいいだけで

    +27

    -1

  • 2079. 匿名 2025/06/06(金) 09:28:32 

    >>2076

    紺でもいいんじゃないの?
    この人、子供たくさんいるし、ネイビースーツくらいは持ってるかと

    +18

    -0

  • 2080. 匿名 2025/06/06(金) 09:28:48 

    >>1693
    昭和の時代には、午前中に亡くなった場当はその晩が通夜。午後に亡くなった場合は翌日が通夜ってことが多かったよ。
    昔は自宅での葬儀がほとんどだし、ご遺体の温度管理も難しい等の理由で、葬儀は早かったんだと思う。
    だから、勤め先で訃報を聞いた人は普通の服に喪章だけ付けて通夜に駆け付けることも多かったはず。
    家の中を片付けて祭壇を作り、近所の人達が通夜ぶるまいの手伝いをしに来たり、人の出入りが多くてごった返しだった。
    親類や特に親しい人などは、通夜の時間より少し早くに訪問してお顔を見せてもらうとか、遺族をお慰めするとかだった。
    今の葬儀とはぜんぜん違うね。

    +7

    -0

  • 2081. 匿名 2025/06/06(金) 09:28:49 

    >>1964
    首と耳、マジか…
    こんなアクセサリーと喪服着てる人がもしでっかいリボンしてても驚かない自信しかないや
    トピ内容の人のパーティードレス兼喪服もどうかと思うけどさ

    +34

    -1

  • 2082. 匿名 2025/06/06(金) 09:29:38 

    >>588
    うわー....
    これは実際に葬儀に出席した際の写真なん?もしそうならこんな写真まで撮らせて、故人を偲ぶ気持ちなんか微塵もないね

    +16

    -0

  • 2083. 匿名 2025/06/06(金) 09:29:47 

    >>13
    産休は仕方ないわよー
    男の方は叩かれなくていいわね

    +5

    -32

  • 2084. 匿名 2025/06/06(金) 09:29:59 

    >>183
    レース持ってるけど…こんな肌透けないよ…
    これは透けすぎ。
    下に黒の服重ねるとか…何か黒っぽい物を羽織るべき。
    中途半端な格好するなら…普段着で急いで来たのですみませんと言う方がマシ。

    +47

    -1

  • 2085. 匿名 2025/06/06(金) 09:30:27 

    >>2004
    別に一般人のことは言ってません
    この人たちは映るの意識してるからわざわざそれではいかないと書いた

    +1

    -0

  • 2086. 匿名 2025/06/06(金) 09:30:46 

    >>588
    三浦さん、青山さん、語り継がれるね。
    NG例として。

    +19

    -0

  • 2087. 匿名 2025/06/06(金) 09:30:50 

    >>2040
    袖がレースくらいいいじゃんと思ったら肩まで食い込んだレースでほとんど肌見せだった

    +7

    -0

  • 2088. 匿名 2025/06/06(金) 09:30:59 

    >>2
    常識がないんだもの

    +97

    -2

  • 2089. 匿名 2025/06/06(金) 09:30:59 

    >>1966
    4回じゃない?

    +4

    -0

  • 2090. 匿名 2025/06/06(金) 09:31:36 

    >>2023
    この方がいた頃のNHKの平均年収は2000万近かったよ
    生活に困ってるようには見えないけど、、、
    それに喪服じゃなくても地味な装いなら問題なかったと思うな

    +5

    -0

  • 2091. 匿名 2025/06/06(金) 09:32:07 

    >>1966
    ずっと勝手な人のイメージしかない

    この人は筑波大学のスポーツの学部に推薦で入学して(薙刀とかなんとかのインターハイ優勝とか太蔵と同じ感じ)NHKに入ったけど、スポーツ担当の時はまだ明るくて良かったけど、9時台のニュース(!?)担当した時はもうだめだった
    スポーツはできるが、知性とか教養とかがないのがまるわかりですぐにやめた覚えがある

    それとやっぱり育休取り続けて一度も復帰もせずに辞めるのはやはり問題
    本人やお子さんの健康状態でやもえずというのは分かるが彼女はそういうのがない

    常識もないので嫌われている

    たまに公の仕事してるけど、一般の人に嫌われてるので使いづらい人だと思う

    +14

    -0

  • 2092. 匿名 2025/06/06(金) 09:32:12 

    >>3
    普通は一式持っている年齢だよね。バッグはエルメス?

    +13

    -0

  • 2093. 匿名 2025/06/06(金) 09:32:19 

    >>850
    黒ストッキングは穿かないんだね。1番右の人ゴールド入った靴履いてるけど海外てはOKなの?

    +10

    -0

  • 2094. 匿名 2025/06/06(金) 09:32:43 

    >>1399
    レースでも肌透けないなら有りだよ…
    私も持ってますよ。

    +11

    -0

  • 2095. 匿名 2025/06/06(金) 09:32:49 

    >>2023

    だとしたら、すぐに喪服と黒バッグを買いに行くべきだった。
    お金がなくて喪服買えずに手持ちで唯一の黒い服を着たのなら仕方ないけど、この人は買うお金がないわけじゃないのだから。


    +5

    -0

  • 2096. 匿名 2025/06/06(金) 09:32:51 

    >>1
    「パーティドレスに見える」元NHK青山祐子アナ(52) 長嶋茂雄さんを両腕“レースワンピ”で弔問に疑問続出

    +0

    -16

  • 2097. 匿名 2025/06/06(金) 09:33:03 

    >>2

    古いけど ドラマ『Lの世界』にでも憧れてるのかな

    こんな感じの格好葬儀でしてるのよね
    海外の話なんだけども

    +35

    -0

  • 2098. 匿名 2025/06/06(金) 09:34:08 

    >>167
    青山だけに

    +1

    -0

  • 2099. 匿名 2025/06/06(金) 09:34:27 

    >>2044
    遅れてでも買ったほうがマシだわってならないの子供産みすぎて常識までひり出すって言われてるまんまそれじゃん

    +3

    -0

  • 2100. 匿名 2025/06/06(金) 09:34:27 

    >>2076
    何でそこまで擁護するのか分からない
    この人が服持ってないことない
    お金持ちの旦那さんと結婚してシンガポールだがなんだかに住んでたこともある

    単に常識がないだけだと思う

    +16

    -2

  • 2101. 匿名 2025/06/06(金) 09:36:08 

    >>444
    華ちゃんはいつもオシャレだなぁ

    +11

    -6

  • 2102. 匿名 2025/06/06(金) 09:36:13 

    >>591
    どうしてこんなに批判するの?
    確かに穴埋めは大変だったと思う。

    でも批判すべきはこの方じゃなくて、その穴埋め制度がちゃんとない、ってところじゃないの?

    制度を批判するなら良いけど、人を批判したって仕方ないじゃない。この方は今ある制度を使ったというだけなんだから。

    妊娠や出産のタイミングは会社になんか合わせられないし、4人目産んで育てるってものすごい事だよ。

    戻る気持ちはあったけどもういっぱいいっぱいになってしまった、という事も十分あると思う。
    子育てしてる人ならこの気持ちわかるはず。

    話を直接聞いたわけでもない、会った事もない、事情を知らない人達があーだこーだ言うのは違うと思う。

    +4

    -24

  • 2103. 匿名 2025/06/06(金) 09:36:15 

    >>906
    弔問に平服でも肌見せや華美な感じはよくないよね。
    服装も弔意を示すものだから。

    +13

    -0

  • 2104. 匿名 2025/06/06(金) 09:36:29 

    >>1816
    そうなんだよね
    弔問じゃなかったとしてもこの黒のドレスにブルーのガーデンパーティーって合わないよね??

    +41

    -0

  • 2105. 匿名 2025/06/06(金) 09:36:47 

    家の前だけならいいじゃん、葬儀じゃないよね
    いちいち撮影しなくても

    +1

    -4

  • 2106. 匿名 2025/06/06(金) 09:38:28 

    >>2100
    擁護じゃないし非常識でひいてるよ
    何で?ってところを暇だから想像してるだけ
    夏の黒持ってない人はいるっての

    +8

    -6

  • 2107. 匿名 2025/06/06(金) 09:39:33 

    >>2105
    家に1時間以上いたみたいだけど

    +0

    -0

  • 2108. 匿名 2025/06/06(金) 09:39:50 

    >>38
    やっぱり変な人、私もすぐそれ思った

    +44

    -0

  • 2109. 匿名 2025/06/06(金) 09:40:03 

    >>2069
    ピーコかよ

    +2

    -0

  • 2110. 匿名 2025/06/06(金) 09:40:38 

    >>2106

    ユニクロとかで適当に買うことはできるよ
    東京だし

    +19

    -1

  • 2111. 匿名 2025/06/06(金) 09:40:43 

    >>2107
    じゃあ三奈さんと友達だよ

    +0

    -3

  • 2112. 匿名 2025/06/06(金) 09:40:49 

    >>3
    レンタルでもいいのにね。透けすぎ

    +6

    -0

  • 2113. 匿名 2025/06/06(金) 09:40:54 

    >>3
    せめてコンビニで黒ストッキング買えるやろ

    +28

    -0

  • 2114. 匿名 2025/06/06(金) 09:41:08 

    >>2110
    買えば良かったのに、と書いてます

    +3

    -0

  • 2115. 匿名 2025/06/06(金) 09:41:15 

    >>2064
    12歳から芸能界にいて学校もあまり通えなかったであろう22歳は、一般人の22歳より社会常識身につかなかったでしょうよ。
    でも、いろいろ経験してきて40代になった今なら、ちゃんとTPOに合わせた服装できるようになってると思うよ。

    +9

    -12

  • 2116. 匿名 2025/06/06(金) 09:41:49 

    >>2111
    なんか無理がない?
    知らんけど…
    娘と友達なら、むしろ忙しいだろうから遠慮しそうなもんだけど

    +6

    -0

  • 2117. 匿名 2025/06/06(金) 09:42:54 

    >>2114
    なぜ買わなかったんだろうね
    そういう点も含めて不思議すぎるわ

    +13

    -0

  • 2118. 匿名 2025/06/06(金) 09:43:24 

    ガルのマナー警察大騒ぎで案の定伸びてるw

    +3

    -9

  • 2119. 匿名 2025/06/06(金) 09:43:37 

    >>1327
    若いといっても20代だよね
    普通の喪服着てったけどな

    +41

    -4

  • 2120. 匿名 2025/06/06(金) 09:43:57 

    ミスターの自宅へ弔問してるんだよね
    正式なお葬式ではないから、急ぎ訪問したって体があるけど、それにしてもあの格好はないわ
    人様のおうちへ行くのだから、白のブラウスに黒スカート、あと薄手の黒カーデにパンプスだけでも、十分にTPOに沿ってると思うのだけど
    52歳にもなって、なぜそれができない?

    +7

    -0

  • 2121. 匿名 2025/06/06(金) 09:44:13 

    さすがうのちゃんのお友達

    +6

    -0

  • 2122. 匿名 2025/06/06(金) 09:44:40 

    弔問に一時間以上滞在して何してたんだろ?
    NHK時代、凄まじい人脈作りをしてた人だって神田愛花さんに暴露されてた
    この人を見習ってコンパしてましたって

    +9

    -0

  • 2123. 匿名 2025/06/06(金) 09:44:44 

    >>1966
    しかし正直、黒のスケスケストッキングをマナーにしたやつは呪いたい
    夏は暑いし冬は寒いし

    +5

    -0

  • 2124. 匿名 2025/06/06(金) 09:44:54 

    >>3
    透け感どうこうの前にまず似合ってなくて、チョイスが謎すぎる。

    +11

    -0

  • 2125. 匿名 2025/06/06(金) 09:44:55 

    >>660
    それにしてもその歳で3人目できたあたりで退職しようよ

    +40

    -2

  • 2126. 匿名 2025/06/06(金) 09:45:03 

    >>464
    レースはダメじゃ無いよ!
    ただ、肌が透けるレースや黒でもチュール素材が、日本だと推奨されてないだけ……

    海外だと喪服のトーク帽に、チュール素材やレースで顔を隠すのは、第一礼装に当たるけど
    カクテルハット(喪服以外のトーク帽)とは違い、例えるなら?この元女子アナも
    本人は礼装のトーク帽を着用したつもりなのに、カクテルハットを被って来た「違和感」なんだよね……

    +24

    -0

  • 2127. 匿名 2025/06/06(金) 09:45:14 

    あーいるいる
    葬式でかならずこういうケチつける喪服警察

    身内の葬式で、ここまで透けてる感じゃなく
    黒い布地の上に黒い花柄レースを
    胸元に10chほどかぶせてある程度の人がいたけど
    (私は全然なんとも思わなかった)

    「あら!レースなんかついてる喪服!華美よ」とか
    ケチつける貧乏婆がいたけど、その婆のほうが浮いてた

    +1

    -15

  • 2128. 匿名 2025/06/06(金) 09:45:19 

    同じ黒だからって、喪服とパーティードレスの違いも分からないのかな?
    礼服って難しいけどいい大人なのに…

    +7

    -0

  • 2129. 匿名 2025/06/06(金) 09:45:38 

    この人って世帯収入いくらくらいなの?

    +1

    -0

  • 2130. 匿名 2025/06/06(金) 09:45:53 

    >>2115
    え、そんな擁護変だよ。じゃあ逆に早くから社会にでてたのにって思うけど
    学校では喪服なんて習わないし大体親みて覚えるものじゃ

    +12

    -8

  • 2131. 匿名 2025/06/06(金) 09:46:07 

    >>1629
    とやかく言えないからみんなもやもやしてるんだよ

    +8

    -0

  • 2132. 匿名 2025/06/06(金) 09:46:15 

    >>2044
    常識ないからこそ何でこうなった?と思うよね
    無難なものを買うという選択が出来ない理由

    +0

    -0

  • 2133. 匿名 2025/06/06(金) 09:46:19 

    >>2127
    一生喪服着てればいいのに

    +2

    -1

  • 2134. 匿名 2025/06/06(金) 09:46:40 

    >>2016
    今ネット検索したけど、当時22歳だよ
    子供いるじゃん
    がるでは、子供生まれると一人前とか言うけど辻ちゃんも青山アナもこんな感じだけどね

    +19

    -0

  • 2135. 匿名 2025/06/06(金) 09:47:01 

    >>898
    足美しすぎる人。
    コード・ブルーで戸田恵梨香さん、新垣結衣さん、比嘉愛美さんで喪服のシーンあって皆さんありえないくらいスタイル良くて細いんだけど、比嘉さんの足が細すぎてビックリした記憶。

    +6

    -0

  • 2136. 匿名 2025/06/06(金) 09:47:09 

    >>2050
    大金持ちだよ
    九つの医療法人グループを束ねる役員
    神田うのとずっと付き合えてるんだから分かるでしょ?
    テレビで海が見える香港のタワマンを公開してたよ
    洋服買えないなんてことぜーったいないよ笑

    +10

    -0

  • 2137. 匿名 2025/06/06(金) 09:47:31 

    >>1360
    昔、仕事してて上司に「今日仕事終わったら全員通夜参列な。理事長の祖父が亡くなったから」と突然言われ、家が近い人は終業後喪服に着替えに帰ってたけど遠距離通勤の私は無理なんで、「完全に普通の服なんで不参加じゃだめですか」と逃げようとしたら「通夜だからいい」って言われた。
    冬場でたまたまグレーのトレーナーに黒ズボンだったからそれほど浮かずにすんだけど、あれが夏場でうかれた柄のTシャツなら上司命令でもとんずらしたわ。

    +21

    -0

  • 2138. 匿名 2025/06/06(金) 09:47:38 

    こんなしょーもない、こたつ記事書いてる記者、どこのだよ?
    って思ったら「女性自身」ね~

    こんなくだらない記事を女性週刊誌で出すから
    日本の女性は能天気な馬鹿だと思われるのよ

    +0

    -6

  • 2139. 匿名 2025/06/06(金) 09:47:51 

    喪服の用意も、常識ないとこも悪い意味で凄い。

    +3

    -0

  • 2140. 匿名 2025/06/06(金) 09:48:52 

    >>2083
    産休って復帰する前提だよ
    もちろんその後の状況次第にはなるけど
    この人の場合はただの取りまくりだからただの横領じゃないの?

    +21

    -2

  • 2141. 匿名 2025/06/06(金) 09:49:16 

    >>2130

    葬儀に馴染みある生活してないでしょ

    +1

    -8

  • 2142. 匿名 2025/06/06(金) 09:49:35 

    まあたしなみがないって思われるだけだからね
    ないんだろうねたしなみ

    +2

    -0

  • 2143. 匿名 2025/06/06(金) 09:49:47 

    >>2044
    育児で手がいっぱいかな?
    青山祐子さんは今香港の豪邸に住んでて、お子さん達の面倒見るヘルパーさんが住み込みでいるとご本人がテレビで言ってたけどな…

    +4

    -0

  • 2144. 匿名 2025/06/06(金) 09:50:27 

    欧米だと今回のドレスみたいなのは十分、喪服に相当するんだよね
    でも日本だからなー
    ちょっと感覚がズレてるんでしょうね

    +1

    -1

  • 2145. 匿名 2025/06/06(金) 09:50:51 

    >>140
    でも入局して20年近くは働いてたんでしょ
    会社に貢献する間もなくって言いすぎじゃない?
    入社して2、3年でこれやる人も多いのに

    +39

    -6

  • 2146. 匿名 2025/06/06(金) 09:52:22 

    >>1916
    どうしてもエルメスを持ちたかったのかなw
    黒いバッグを1つも持ってないなんてありえないもんね

    +41

    -0

  • 2147. 匿名 2025/06/06(金) 09:52:33 

    >>2129
    元NHK青山祐子アナが香港の自宅を公開!福岡に学校設立予定と明かす | 女性アナウンサー大図鑑
    元NHK青山祐子アナが香港の自宅を公開!福岡に学校設立予定と明かす | 女性アナウンサー大図鑑joseiana.com

    2021年7月7日放送の日本テレビ系バラエティー番組『徳井と後藤と麗しのSHELLYと芳しの指原


    青山祐子アナ、現在は香港で「セレブ生活」 NHK時代は豪華メンツで合コンも...元同僚が暴露: J-CAST ニュース【全文表示】
    青山祐子アナ、現在は香港で「セレブ生活」 NHK時代は豪華メンツで合コンも...元同僚が暴露: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    2021年7月7日放送の「今夜くらべてみました」(日本テレビ系)にリモート出演した、元NHKの青山祐子アナウンサー(48)の暮らしぶりが視聴者の間で話題だ。番組のこの日のテーマは「冬の時代を乗り越えろ!フリーアナ戦略2021」というもので、競争が激しいフリーアナ...

    +0

    -0

  • 2148. 匿名 2025/06/06(金) 09:52:53 

    >>2120
    パリピだから地味にしたら負けって思ってるんじゃない?

    +0

    -0

  • 2149. 匿名 2025/06/06(金) 09:53:08 

    >>2144
    え、欧米ってそうなの?
    肩も脚もスケスケだけど

    +1

    -0

  • 2150. 匿名 2025/06/06(金) 09:53:59 

    よく見るとスカート部分もレースで透けるものだし他に地味な服なかったんか…ってなるよね
    靴はローヒールの艶なし選んでるし全くの無知というわけでもなさそうなのにな

    +1

    -0

  • 2151. 匿名 2025/06/06(金) 09:54:33 

    >>2117
    そうなのよ
    違和感しかなくて

    +6

    -0

  • 2152. 匿名 2025/06/06(金) 09:54:35 

    >>973
    それで使っちゃだめなの?

    +2

    -1

  • 2153. 匿名 2025/06/06(金) 09:56:46 

    >>1690
    結婚式バージョンも見たい

    +41

    -0

  • 2154. 匿名 2025/06/06(金) 09:57:16 

    >>2004
    テレビに映るかもしれないのに
    安い店で売ってる喪服なんて嫌!って
    こんなスケスケドレス着るとか本末転倒も甚だしいな

    +9

    -0

  • 2155. 匿名 2025/06/06(金) 09:57:27 

    >>297
    凄いよな
    全部駄目だ
    シースルーだし肩も出てるし、、だからブラ紐見えてしまうから肩紐の無いブラかノーブラだしバッグの色もなんでやねん!って感じだし、よく見たら結構大きいし何入れてんねん!って思う

    +33

    -0

  • 2156. 匿名 2025/06/06(金) 09:58:40 

    >>2106
    なんでって非常識だからだよ

    +9

    -0

  • 2157. 匿名 2025/06/06(金) 09:59:16 

    >>1
    恥ずかしい・・・
    もうおばあちゃんになりかけの年齢なのに、常識も知らないなんて

    +17

    -0

  • 2158. 匿名 2025/06/06(金) 10:00:30 

    >>1511
    >日本の礼節や知識は身についてるのでは

    ついていないからこうなってるわけで…

    +13

    -0

  • 2159. 匿名 2025/06/06(金) 10:02:17 

    >>253
    本来こういう帽子って参列者が着用するものではないんだよね

    +17

    -0

  • 2160. 匿名 2025/06/06(金) 10:03:21 

    >>1
    想像をはるかに超えたパーティーワンピだった。
    まさかここまで喪服感ないやつだとは、、、
    いい歳して恥ずかしい。
    さすがは元NHKだし、さすがはそのNHKを育休取り続けた女。
    社会人として最悪だろ。

    +18

    -1

  • 2161. 匿名 2025/06/06(金) 10:04:08 

    この方は若い頃から服のチョイスが変わってるよね
    センスが独特というか

    +2

    -0

  • 2162. 匿名 2025/06/06(金) 10:04:33 

    >>297
    肩のスケスケ具合に目がいくけどスカートのレース部分も凄いね
    この服を着ていく場が真夏のガーデンパーティーかバーでしょ
    暑かったとはいえここまで薄着になるほどの暑さでもなかったし
    何故にそのバッグを合わせた?という組み合わせだし
    元NHKアナウンサーの52歳とは思えない常識の無さ

    何でこれで良いと思ったんだろう?

    +37

    -1

  • 2163. 匿名 2025/06/06(金) 10:04:59 

    >>2156
    つまらん人だね

    +0

    -1

  • 2164. 匿名 2025/06/06(金) 10:05:05 

    >>2147
    分かんねぇな

    +0

    -0

  • 2165. 匿名 2025/06/06(金) 10:05:41 

    >>2151
    旦那大金持ち、近所じゃない、巨人とは関係ない、読売系列ではないNHKの元アナ、子供4人いてネイビースーツくらいは持ってておかしくない、などなど
    本当に違和感しかない
    そもそもなぜ弔問?お別れの会に行くくらいの関係性にしか思えないけど

    +16

    -0

  • 2166. 匿名 2025/06/06(金) 10:06:42 

    >>2147
    これ福岡に作ったチャイナ系の塾?の宣伝だよね
    怪しい…

    +2

    -0

  • 2167. 匿名 2025/06/06(金) 10:06:50 

    >>2159
    みたいだね
    喪主側らしいね

    +4

    -0

  • 2168. 匿名 2025/06/06(金) 10:07:38 

    >>1635
    辻ちゃんの隣もブーツ履いてない?

    +18

    -2

  • 2169. 匿名 2025/06/06(金) 10:08:10 

    >>1360
    仕立ててもらう時代じゃないからね
    着付けもいらない、イオンでもしまむらでも売ってるものだし
    駆けつける演出のためにあえて着ない選択肢はないなぁ

    +11

    -0

  • 2170. 匿名 2025/06/06(金) 10:09:36 

    >>297
    靴は向いてるの持ってたんだねw

    +0

    -0

  • 2171. 匿名 2025/06/06(金) 10:09:41 

    この人って若い頃は胸大きかったの?

    +0

    -0

  • 2172. 匿名 2025/06/06(金) 10:09:50 

    >>2138
    海外のゴシップ誌見たら卒倒しそう

    +2

    -0

  • 2173. 匿名 2025/06/06(金) 10:10:02 

    >>947
    とり急ぎ来ました、だったら本当にオフィスカジュアルの延長みたいな黒スーツでもいいのかな

    葬儀参列は経験あるから喪服は持ってるけど、自分の周りで弔問するような経験なくて…

    +23

    -0

  • 2174. 匿名 2025/06/06(金) 10:10:22 

    >>2046
    仕舞には「人間至る処青山有り」と読んだ月性さんまで日本人じゃないとか言い出すかもしれない

    +3

    -0

  • 2175. 匿名 2025/06/06(金) 10:11:56 

    >>297
    おばちゃん感が…余計悪くでてるね…
    普通に大人しめのダークスーツくらい持ってるだろうに…何故?これにした??

    +16

    -0

  • 2176. 匿名 2025/06/06(金) 10:12:45 

    >>1
    バカなおばさんです

    +2

    -0

  • 2177. 匿名 2025/06/06(金) 10:12:53 

    >>2138
    三浦瑠璃氏のこれより全然まし
    ◆三浦瑠麗さんの“おしゃれ喪服”が波紋:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    ◆三浦瑠麗さんの“おしゃれ喪服”が波紋:中日スポーツ・東京中日スポーツ www.chunichi.co.jp

    【あわせて読みたい】◆安倍昭恵夫人を心配する声続々「昭恵さんのインスタ見てたら泣けてきちゃった」◆『国葬特番』わずか5分予定のテレビ東...

    +0

    -9

  • 2178. 匿名 2025/06/06(金) 10:12:59 

    >>2168
    足ふとなだけややめて差し上げて

    +22

    -1

  • 2179. 匿名 2025/06/06(金) 10:13:33 

    >>2138
    海外はもっとくだらないよ!笑

    +3

    -0

  • 2180. 匿名 2025/06/06(金) 10:13:52 

    >>789
    奥さんの亮子さんも同じくらい親交あったはず。年齢差はあっても波長が合ってるし(良くも悪くも)

    +15

    -0

  • 2181. 匿名 2025/06/06(金) 10:14:13 

    日本人の制服のような同調思想が
    美術界やデザイン界、音楽会をつまらなくしてる

    +1

    -11

  • 2182. 匿名 2025/06/06(金) 10:14:23 

    >>2145
    産休中の手当は雇用保険からでてるし(いくらか会社負担だけどあんまり高くないし)女性アナウンサーは年取ればいなくなるのが多かった時代だし、そんなに会社に損害与えたとは思わない

    これが中小企業ならともかく

    +27

    -5

  • 2183. 匿名 2025/06/06(金) 10:14:57 

    >>95
    突撃講義とか?!

    +1

    -0

  • 2184. 匿名 2025/06/06(金) 10:15:40 

    このパーティドレスはもちろんだけど、こういう場で黒ストッキング無しなのはさすがに非常識すぎるよ?

    +6

    -0

  • 2185. 匿名 2025/06/06(金) 10:15:44 

    >>1530
    夜ならまだいいけど昼間の結婚式ならアウトだと思う
    式典とパーティーはまたちがうから

    +4

    -0

  • 2186. 匿名 2025/06/06(金) 10:16:09 

    >>2168
    隣がなっちのことなら履いてない
    誰か忘れたけどメンバーの他の人がショートブーツ履いたのは覚えてる

    +11

    -0

  • 2187. 匿名 2025/06/06(金) 10:16:30 

    >>2066
    ガーデンパーティなんて見せつけるレベルのバッグじゃない
    普段着で持つトートバッグだよ

    単に常識がないだけ

    +7

    -0

  • 2188. 匿名 2025/06/06(金) 10:16:56 

    >>1455
    赤の他人が勝手に亡くなった人の気持ち語るなよ
    遺族や周りの人がどう思うかでしょ

    +7

    -0

  • 2189. 匿名 2025/06/06(金) 10:17:17 

    >>2181
    喪服はそんなんいらん
    それにパーティドレス着てくるな!ってそんなに同調思想か?

    +5

    -0

  • 2190. 匿名 2025/06/06(金) 10:18:04 

    >>2147
    なんか色々と怪しい感じになってるんだね

    +2

    -0

  • 2191. 匿名 2025/06/06(金) 10:18:28 

    >>2008
    飯島愛の葬儀の後ブログでいつも通りコーデ紹介してたなあw
    服は〇〇(ブランド名)、手袋は〇〇…って
    当時でも非常識って言われてたけどSNS発達した今なら大炎上だよ

    +20

    -0

  • 2192. 匿名 2025/06/06(金) 10:18:44 

    >>492
    日本も昔は白もあったよ
    戦時中あたりから黒一色になった
    葬儀が増えて着る機会がおおく、白は汚れが目立つから

    +13

    -2

  • 2193. 匿名 2025/06/06(金) 10:19:19 

    >>2130
    本当これよ。

    普通は職業に関係なく親が教えるべきものよ。

    わからないなら自分で調べる。
    聞く。

    それを若い頃から芸能界にいたから。まだ22歳だから。
    関係ないと思う。

    できてる22歳の方が多いんだから。つーか、稀だからこそあそこまで叩かれたんだから。

    +8

    -2

  • 2194. 匿名 2025/06/06(金) 10:20:22 

    >>2181
    TPOってわかるかな?

    +3

    -0

  • 2195. 匿名 2025/06/06(金) 10:20:42 

    >>1
    トピ画が『結婚式の二次会何着てく?』のトピで草

    +4

    -0

  • 2196. 匿名 2025/06/06(金) 10:20:45 

    >>1406
    安田の結婚式の時、招待された奴らの服装も酷かったよね…

    +0

    -1

  • 2197. 匿名 2025/06/06(金) 10:21:03 

    >>2164
    億なのは間違いないらしい
    コーネル大出て外資の金融から医療法人に引き抜かれて香港の会社のCEOやって、辞めて独立してる

    +2

    -0

  • 2198. 匿名 2025/06/06(金) 10:21:03 

    >>2181
    おい1回世界見てこいw

    +2

    -0

  • 2199. 匿名 2025/06/06(金) 10:21:14 

    普通の黒のシンプルな服なかったのかな。

    +6

    -0

  • 2200. 匿名 2025/06/06(金) 10:21:30 

    >>2162
    袖の透けももちろんそうなんだけど、スカートの方がわかると目がいくね
    非常識さに

    +7

    -0

  • 2201. 匿名 2025/06/06(金) 10:21:33 

    >>1934
    二十代、姉の嫁ぎ先のきょうだいが亡くなったので、仕事休んでわざわざ新幹線乗って行ったとき、義理兄が私のかけているデジタルパーマが気に食わなくて、姉に命じて無理やり水とクシで引っ張ってストレートにされて、これじゃないとお通夜に出るなと言われ、なのに受け付けさせられたの思い出した


    凝り固まった人間のマナー葬より、私服でも心こもった愛猫の葬儀の方が、すごい泣けたなぁ

    +11

    -8

  • 2202. 匿名 2025/06/06(金) 10:22:17 

    >>2173
    基本的に弔問、お通夜は暗めの服っdいい。逆に用意してたみたいだからという理由で喪服はやめたほうがいいとも言われていた。
    今はお通夜のみに参列の場合が多いし(夜だから働いてる人も参列しやすいし)お通夜も喪服でという風潮になったけどね。
    そういうこと考えてもマナーも移り変わる部分はあるね。昔はパンツスーツもヒソヒソされたけど今は年配の方はほとんどパンツスタイルの喪服(っぽいのもある)。参列者にお年寄りが増えたから体調崩したら大変だし…でも家族葬の流れでお年寄りの参列も親族でもない限り減ったね。

    +16

    -0

  • 2203. 匿名 2025/06/06(金) 10:22:35 

    >>83
    アメリカは明確な喪服のルールがないから黒っぽければOKなんだって
    ただエリアや家庭によってルールはあるだろうね

    +8

    -0

  • 2204. 匿名 2025/06/06(金) 10:22:37 

    私アラフォーなんだけどさ
    この写真から滲み出る品の無さやだらしなさを目の当たりにして自分も気を付けようと思った

    +24

    -1

  • 2205. 匿名 2025/06/06(金) 10:23:05 

    >>2201
    ひどすぎない?髪型にまで言う?
    髪型なら仕方がないよ。
    しかも恥ずかしいなら受付させるなと思う

    +19

    -1

  • 2206. 匿名 2025/06/06(金) 10:23:10 

    アメスリみたいにみえるラグラン袖部分がガッツリ透けてる結構エグいデザインだけどSHIENかな?

    +1

    -0

  • 2207. 匿名 2025/06/06(金) 10:24:27 

    >>2204
    普通に着たら大丈夫だよ
    この人だって、喪服でなければ良かったんだ

    +2

    -0

  • 2208. 匿名 2025/06/06(金) 10:24:34 

    >>2181
    ドレスコードは世界中にある。

    +7

    -0

  • 2209. 匿名 2025/06/06(金) 10:24:52 

    >>669
    お通夜
    弔問

    +6

    -0

  • 2210. 匿名 2025/06/06(金) 10:24:53 

    >>468
    かけつけました、急いでいたので、こうなるとは思わずで別にいいと思う
    赤とか無理だけど

    +30

    -0

  • 2211. 匿名 2025/06/06(金) 10:25:03 

    >>2187
    私もそう思う
    100万するビーズの3回持ったら壊れそうなパーティバッグ持つ層が安くて丈夫🎵て買う種類の鞄だよね
    ほんとに意味わからんなあ

    +7

    -0

  • 2212. 匿名 2025/06/06(金) 10:25:28 

    >>1985
    は?
    本体だよあれ

    +36

    -2

  • 2213. 匿名 2025/06/06(金) 10:25:39 

    >>2206
    10年前くらいのシルエットだよ

    +3

    -0

  • 2214. 匿名 2025/06/06(金) 10:26:03 

    >>591
    よこ

    >いるよね各々の良識を前提に作られた制度を悪用する図々しい振る舞いで
    組織内での女性社員の肩身を狭くする後進潰しの女性

    本当にそう。
    うちの会社は元々は生理休暇(特別休暇扱いで有給)があったのに、毎月10日以上も生理休暇取って悪用した人のせいで無給になってしまったよ。

    みんな常識の範囲で1日や2日くらいで取っていたのに、悪用する人のせいで他の女性が損をする。

    +11

    -0

  • 2215. 匿名 2025/06/06(金) 10:26:29 

    喪服って肌見せNGで暑い時期でも黒ストッキング着用だよね?
    この服大丈夫?と思ったら今はいくらでも調べられる時代なのに、たまにいる透け透け服で自分をアピールしてる著名人て事前にそういう事をしないのか。
    それとも有名人に不幸があって弔問に行くなら絶対これを着る!と決めてる?

    +4

    -0

  • 2216. 匿名 2025/06/06(金) 10:26:51 

    >>468
    フラットにみると、スケスケドレスより、どうしても会いたくてきました感が出ててこっちのがいいよね
    汚らしいなら着替えるべきだけど

    +51

    -0

  • 2217. 匿名 2025/06/06(金) 10:27:11 

    炎上狙いだったんかな

    +0

    -0

  • 2218. 匿名 2025/06/06(金) 10:27:38 

    >>222
    十数年で結構緩くなったからリボンと茶髪でも現代ならあんな叩かれなそう

    +5

    -0

  • 2219. 匿名 2025/06/06(金) 10:29:00 

    >>2173
    お通夜ならあり

    +1

    -0

  • 2220. 匿名 2025/06/06(金) 10:29:14 

    >>1
    これはまずいって自分でもわかる。結婚式とかで着るやつ。すごい。

    +9

    -0

  • 2221. 匿名 2025/06/06(金) 10:29:43 

    >>21
    こういう時にも個性出さずにはいられない人ってなんなの?結局自分自分自分なんだね
    結婚式のドレスコードでもこの服白に見えるか見えないか聞いてる人いるけど聞かなきゃいけないような服着るなと

    +25

    -0

  • 2222. 匿名 2025/06/06(金) 10:29:49 

    >>2093
    日本のようなある程度明確なルールがない
    喪に服す色は黒、の共通認識はあるだろうけど
    ちょっと派手なものを身に着けていても「派手なのは駄目」の根拠がない

    日本だって喪服アクセサリーのルールは統一さてれてないよね
    皇室はジェット、庶民は真珠、だけどエリアや人によってはアクセサリー自体が駄目という人もいるし正しいルールはない
    マナーの感覚は人によるし

    +18

    -0

  • 2223. 匿名 2025/06/06(金) 10:30:11 

    >>266
    自分のパートナーの時ならまだしもね…

    他人様の葬儀に参列するのに、あの胸元ばっくりは冒涜としか思えない。きてくださってありがとうございますとは言いたくない。

    +15

    -0

  • 2224. 匿名 2025/06/06(金) 10:30:26 

    うろ覚えだけど、エンドレス育休取ってる時、海外にいたんだっけ? それで冠婚葬祭マナーがズレてる可能性あるかも
    でも50過ぎて日本で生活してるんだから、言い訳できないけど

    +3

    -4

  • 2225. 匿名 2025/06/06(金) 10:30:55 

    >>2004
    それでもこの服で映るよりはマシだと思う

    +8

    -0

  • 2226. 匿名 2025/06/06(金) 10:31:17 

    >>1
    急だったとしたってこれはない。
    もしも仮にどうしても持っていなくて買う時間すらなくても人に借りるとかそれすらもしもどうしても無理だったとしても、黒いシャツとかTシャツに黒いスラックスに黒い布バックだったとしたってまだこれよりはましだと思う。

    +11

    -2

  • 2227. 匿名 2025/06/06(金) 10:31:36 

    >>15
    ミスターに買って貰ったドレスかな?笑

    +4

    -2

  • 2228. 匿名 2025/06/06(金) 10:31:54 

    >>1360
    お通夜だけみたいな人もいるし、いいんじゃないかな?
    本当にストレートゾーンを狭めて、シンプルに黒になってたら

    +2

    -0

  • 2229. 匿名 2025/06/06(金) 10:33:05 

    >>2205
    しかも義兄から「今日はありがとう」とか言葉なかった記憶

    姉からの連絡で、勝手に慌てて帰郷したのは私で、実際は歓迎してなかったんだろうね。服装とか小物とかも細かくチェックされてた…

    +9

    -0

  • 2230. 匿名 2025/06/06(金) 10:33:09 

    >>499
    辻ちゃん….
    前にクイズ問題で小学生レベルのも分からなかった…

    +17

    -1

  • 2231. 匿名 2025/06/06(金) 10:33:16 

    >>1934
    まあ故人がすごい可愛がってた人とかなら私もいいと思うよ

    +2

    -0

  • 2232. 匿名 2025/06/06(金) 10:33:42 

    >>2202
    今時お通夜で喪服じゃない人っていないよ…少なくとも私は見たことない。

    +11

    -5

  • 2233. 匿名 2025/06/06(金) 10:34:30 

    >>717
    でも後ろでシニョンにしてつけるとか...いやもういいけどさ

    +3

    -0

  • 2234. 匿名 2025/06/06(金) 10:34:43 

    >>106
    日本人じゃないの?今はやりの帰化人とか在日とか大陸とかなの???まったく知らないかた。

    +2

    -1

  • 2235. 匿名 2025/06/06(金) 10:36:38 

    >>1111
    着る機会がないのは良いじゃない

    +11

    -0

  • 2236. 匿名 2025/06/06(金) 10:36:47 

    >>1343
    辻ちゃんか
    あの時まだ若かったでしょ
    元NHKのおばさんと比べたら可哀想よ

    +10

    -0

  • 2237. 匿名 2025/06/06(金) 10:36:50 

    >>1934
    なんとなくこの方が最後のお別れに来た感がないから、みんな怒ってるんじゃないかな
    カメラ写りを気にしてる感あるというか
    辻ちゃんのときもそうだったよ
    他のメンバーはすっぴんで涙を流しながら、ゴマキを心配してたけど、辻ちゃんはとこか能天気でヘラヘラした感じだったから

    +6

    -0

  • 2238. 匿名 2025/06/06(金) 10:36:55 

    >>1568
    肌の露出は控える、が常識だろうよな日本では。

    +15

    -0

  • 2239. 匿名 2025/06/06(金) 10:37:31 

    >>468
    夫婦揃ってだとラフかもしれないけど、旦那さんのお世話になった方という意味では
    奥さんが私も駆けつけたいお世話になったご挨拶したいと同席というかんじが、ちょうどでてる

    +26

    -0

  • 2240. 匿名 2025/06/06(金) 10:37:51 

    >>1202
    フォーマルにバーキン持ってる人もいるよね
    ケリーにしなよと

    +19

    -0

  • 2241. 匿名 2025/06/06(金) 10:38:03 

    >>2229
    あなたは何も悪くないけどごめんね、お姉さんがちょっと悪いかも夫と意志の疎通せず来るように言ったんだろうね
    夫側は家族亡くしてピリピリしてたかなそんでもまあ来てくれたら裏で文句言ってもお礼は言うけどね

    +6

    -0

  • 2242. 匿名 2025/06/06(金) 10:38:06 

    >>3
    祖母が亡くなり急遽喪服を用意しないといけなくなって、しまむらで喪服購入して参列したら親が「こんなペラペラな喪服」って言ってきたの思い出した…

    私のはレースついてないのに文句言われた!

    こんな服で言ったらなんて嫌みを言われることやら…

    しまむらの喪服で金額伝えたら「やっす!!!!」ってビックリしてた!

    就職したばかりで、しまむらの喪服でいいと思ったけど、社会人になったからきちんとしたの買わないと恥ずかしいと思ったかな。

    葬儀がこんなにはやく来るなんて…

    +34

    -0

  • 2243. 匿名 2025/06/06(金) 10:38:31 

    >>19
    ガーン😨 もっと上かと

    +7

    -0

  • 2244. 匿名 2025/06/06(金) 10:38:57 

    >>591
    40過ぎて立て続けに4人も産むなんて凄いね
    身体が20代レベルに若いんだろうね

    +12

    -0

  • 2245. 匿名 2025/06/06(金) 10:39:07 

    >>2201
    この女子アナ、心こもってる感じがしないからだと思う
    なんか漂う雰囲気が明るいというか

    +12

    -0

  • 2246. 匿名 2025/06/06(金) 10:39:13 

    >>717
    一応中澤さんが叱ってくれてるのも、なんか家族感でいいね
    それでも止める気持ちもわかる

    +12

    -0

  • 2247. 匿名 2025/06/06(金) 10:39:41 

    >>717
    バッグにつけるとかなんか他になかったのか?バッグにしのばせるとか

    +12

    -2

  • 2248. 匿名 2025/06/06(金) 10:40:02 

    またまた細かい事を言ってるんでしょう、って画像見たらとんでも無かった…

    +1

    -0

  • 2249. 匿名 2025/06/06(金) 10:40:36 

    >>1964
    はっきり「喪服」と書いてあるのに なんでこのアクセサリーとバッグなんだろ?

    +61

    -0

  • 2250. 匿名 2025/06/06(金) 10:40:57 

    弔問だから喪服ではなく平服という事だろうけど、カーディガン羽織っていけばよかったね

    +0

    -0

  • 2251. 匿名 2025/06/06(金) 10:41:22 

    >>1300
    バカみたいに擁護するのは、次世代に悪影響。そのうち、青いバッグでもよくねえ?何が悪いん?ってでてくるよ。

    +20

    -2

  • 2252. 匿名 2025/06/06(金) 10:41:59 

    >>2222
    日本人は「みなさんやってますよ」って言われるとやる民族だから

    +2

    -0

  • 2253. 匿名 2025/06/06(金) 10:42:05 

    >>717
    コメントしたけど、ソースないのか

    +20

    -0

  • 2254. 匿名 2025/06/06(金) 10:44:39 

    >>1669
    本当に笑
    刺青ドレスなんて、どこでも変だよね
    どこのドレスなのかな

    +7

    -1

  • 2255. 匿名 2025/06/06(金) 10:45:07 

    >>360
    喪主側は色々と畳の上動くからスカート動き辛いんだよね
    でも喪主側がパンツは流石にないなって思ってるんだけど、最近はどうなんだろう?

    +1

    -4

  • 2256. 匿名 2025/06/06(金) 10:45:16 

    >>1327
    娘さんと体型が似てる

    +38

    -1

  • 2257. 匿名 2025/06/06(金) 10:46:21 

    >>1996
    このトピこの画像何度も貼られすぎ笑
    みんな思い出すことは同じなのね

    +4

    -0

  • 2258. 匿名 2025/06/06(金) 10:47:04 

    >>669
    不覚にも笑ってしまった
    モモンガか

    +6

    -0

  • 2259. 匿名 2025/06/06(金) 10:47:38 

    NHKに入れる人はみんな知性があって常識を知っている人というイメージがあったんだけど、そうでもないんだなと思った

    自分の会社にも、有名大学を出て仕事が出来て、後輩の素行に厳しい女性の先輩がいたんだけど、
    社葬の時に普通の肌色ストッキングに、一粒パールのネックレスを着けていて違和感があった

    +8

    -0

  • 2260. 匿名 2025/06/06(金) 10:47:50 

    >>2240
    ですね。フォーマルドレスに日常使い用バーキンはおかしいです。

    +14

    -0

  • 2261. 匿名 2025/06/06(金) 10:47:52 

    >>1327
    これ、スーツでも無さそうだね
    黒ワンピースと黒ジャケットの生地違うよね、いくら若い芸能人といえど酷いな

    +37

    -1

  • 2262. 匿名 2025/06/06(金) 10:48:13 

    >>1684
    そりゃあ、系列一緒だもん
    小野寺アナが高橋由伸と付き合ってる報道がでたとき、ナベツネがめっちゃ喜んで、小野寺!でかした!そのまま結婚まで持ち込め!とハッパをかけたと当時言われてて、子供だった私は引きましたよ…

    +9

    -0

  • 2263. 匿名 2025/06/06(金) 10:48:35 

    >>1
    でかいリボンつけてた人もいたよね?
    こういう人たちは
    どういう心理でこの格好にしたのだろう
    周りの人は助言してあげないのかな…

    +4

    -0

  • 2264. 匿名 2025/06/06(金) 10:49:19 

    >>2125

    4人目できたら復帰は無理ってなる気がするけどね

    +3

    -0

  • 2265. 匿名 2025/06/06(金) 10:49:40 

    喪服で上だけは腕のとこ透けてるの売ってるけどこれは…

    +2

    -0

  • 2266. 匿名 2025/06/06(金) 10:49:51 

    >>575
    私も父が突然亡くなって時、外出先から急いで病院→実家で父の知り合いの方々を出迎える→葬儀屋等の手配…とバタバタ過ぎて、自分がとんでもなくド派手なワンピース着てることを忘れてたし、着替える事もできず、顔も洗えずドロドロの状態でしばらく過ごしてたな。。
    駆けつけてくれた方々はもちろん平服だったし、誰も何も気にしてないし、それどころじゃない。
    お葬式だってどんな服装でも、来てくださるだけで充分なのよ。

    +28

    -3

  • 2267. 匿名 2025/06/06(金) 10:50:30 

    >>669
    葬門も変な字だけど、お通夜も何故その字なの?
    お通夜で変換出来るのに、何故わざわざその字に?

    +12

    -0

  • 2268. 匿名 2025/06/06(金) 10:51:00 

    >>1
    育休取りまくって辞めた時点で
    常識なさそうと思ったが、この服はないわ。
    しかも52…
    ヒールも高杉ないか?

    周りは悲しい気持ちなのに、
    すけすけレースからおばさんの腕見えて不愉快になるだろ🤮

    まだ18歳くらいの世間知らずだったら、
    まだ「まぁ若いし、今回恥をかいて、次の弔問では気をつけようね」って感想になるけど、52って…w

    +11

    -1

  • 2269. 匿名 2025/06/06(金) 10:51:49 

    >>1
    この人お育ち悪いのかな?
    海外でうまくやっていけてたのかしら
    まぁハイソの中には入れないだろうが

    +3

    -0

  • 2270. 匿名 2025/06/06(金) 10:51:54 

    あれだよね?
    時間ここしかとれなくてパーティーのあとだったんだよね?
    そうじゃなかったらおかしい!

    +8

    -0

  • 2271. 匿名 2025/06/06(金) 10:52:33 

    >>1554
    私は北斗晶に見える

    +7

    -3

  • 2272. 匿名 2025/06/06(金) 10:53:16 

    >>1
    流石にこれは酷すぎるから、もしかして長嶋家かその家族に個人的に恨みでもあったとか。

    +7

    -1

  • 2273. 匿名 2025/06/06(金) 10:53:34 

    >>1884
    後ろにいる赤いトップスの方、荒木師匠みたい

    +8

    -0

  • 2274. 匿名 2025/06/06(金) 10:53:59 

    >>2270
    この後にパーティー行くのかも❗

    +4

    -0

  • 2275. 匿名 2025/06/06(金) 10:54:22 

    >>2163
    非常識同士わかりあえるんだろうけど、全然わかんないや。暇だと煽られた事1日考えてイライラしてそうだね。どんまい

    +4

    -0

  • 2276. 匿名 2025/06/06(金) 10:54:48 

    >>1996
    なんか既視感あるなと思ってたけどこれか!

    +7

    -0

  • 2277. 匿名 2025/06/06(金) 10:55:10 

    >>2127
    この人のスカートも見ての感想?

    +3

    -0

  • 2278. 匿名 2025/06/06(金) 10:55:44 

    >>1
    52歳でしょ?
    同い年だけどさすがにこの服装はどうかと思うわ⋯思うけど、もうこの年齢だと誰も指摘しないのよね。
    裸の女王様の状態ですわ。

    +7

    -0

  • 2279. 匿名 2025/06/06(金) 10:56:26 

    >>2229
    私が代わりに言うわ。
    遠くからご苦労様。受付までありがとう
    あなたは立派だわ。
    連絡ミス?は?いやいや、連絡はするだろうし
    慌てて帰ってくるだけでも素晴らしいわ

    +10

    -1

  • 2280. 匿名 2025/06/06(金) 10:56:56 

    >>2270
    だったらカーディガン羽織るべき
    パーティーで脱げばいい

    +5

    -0

  • 2281. 匿名 2025/06/06(金) 10:56:58 

    >>1
    いい年した女性がパールも身に付けてないし、靴も飾りがついてるように見えるし、バッグは日常使いのもので色は青、極め付けはほぼレース。

    ありえない。
    海外でもここまではないと思うし、日本では絶対ありえない。

    +6

    -0

  • 2282. 匿名 2025/06/06(金) 10:57:34 

    >>2106
    しまむらでも服買える

    +6

    -0

  • 2283. 匿名 2025/06/06(金) 10:57:50 

    >>2270
    普通に着替えたらいいだけやん

    +3

    -0

  • 2284. 匿名 2025/06/06(金) 10:57:51 

    久しぶりにテレビに映るから張り切っちゃったかな?

    +4

    -0

  • 2285. 匿名 2025/06/06(金) 10:58:08 

    >>4
    やっぱりズレまくりだわ

    +9

    -1

  • 2286. 匿名 2025/06/06(金) 10:58:09 

    一人産んで色んな手当て合わせて120万くらい支給されたな。

    +1

    -0

  • 2287. 匿名 2025/06/06(金) 10:58:23 

    >>1996
    胸の谷間を透けさせるところが気色悪いね

    +12

    -0

  • 2288. 匿名 2025/06/06(金) 10:59:01 

    イオンとかヨーカドーで一式簡単に揃えられるけどなあ

    +2

    -0

  • 2289. 匿名 2025/06/06(金) 10:59:16 

    >>2255
    葬儀の規模にもよるんじゃない?
    参列者が多い葬儀
    親族だけの葬儀

    +8

    -0

  • 2290. 匿名 2025/06/06(金) 10:59:48 

    >>2281
    葬儀と弔問の区別ついてるのかしら?

    +3

    -1

  • 2291. 匿名 2025/06/06(金) 11:00:35 

    >>511
    あまりにも常識が無いと、美しさなんて吹っ飛ぶんだなとこれ見て思った

    +28

    -1

  • 2292. 匿名 2025/06/06(金) 11:00:36 

    >>2241
    姉の家族の葬儀には、もう関わらない事にします。

    義兄には、行く前に確認、香典も10000円?は持ってこいとの事だったので包みました、記帳もしましたが、香典返しはありません。


    マナー中毒の人は、心がありません。

    +9

    -0

  • 2293. 匿名 2025/06/06(金) 11:01:59 

    >>133
    定岡さんもびっくりやねw

    +0

    -0

  • 2294. 匿名 2025/06/06(金) 11:02:34 

    >>717
    炎上してた当時はそういう話を聞かなかったし急に出てきたエピソードだと信憑性に欠ける
    辻さん以外のメンバーが常識的な装いだったからリボン以外の太いアイラインや、つけまつ毛も酷く感じた
    (飯田さんの光沢のある生地はちょっと言われてたけど)
    「パーティドレスに見える」元NHK青山祐子アナ(52) 長嶋茂雄さんを両腕“レースワンピ”で弔問に疑問続出

    +31

    -3

  • 2295. 匿名 2025/06/06(金) 11:04:07 

    >>2106
    無難な黒は持ってるべきだよね
    カネコマな私でも夏の喪服を持ってるわ、しまむらの喪服
    若い時は高いの持ってたけど、デブになるし座るしゆったりしたのを買い足しておくと慌てないで済む

    +6

    -1

  • 2296. 匿名 2025/06/06(金) 11:04:53 

    >>1996
    スッケスッケ!

    てか、なんなんだろこの人?
    モデル気取り?

    +5

    -0

  • 2297. 匿名 2025/06/06(金) 11:05:02 

    お通夜などはどんな服装でもいいと思う。
    喪服なんて仕事帰りだったら用意出来ないし。
    でもこの人は充分用意する時間があったよね。

    お葬式じゃないから、あまり服装には囚われないけど。
    お葬式でも最近は黒ならなんでもいい感じになってる。
    最近でびっくりしたのは60代の奥様が喪主で、真っ赤な口紅つけてシャネルのチェーンつきバッグを持ち歩いていた事。
    大金が入っていたのかもしれないけど、キンキラ光り物はちょっと、ね。

    +2

    -0

  • 2298. 匿名 2025/06/06(金) 11:05:37 

    もう黒い服これしかなかったのかも?w

    +3

    -0

  • 2299. 匿名 2025/06/06(金) 11:06:09 

    >>2279
    一応、行くねという通達と香典額の確認だけはしたから、全く知らない状態ではなかったですけどね。

    行く、と決断したのは私です

    +3

    -0

  • 2300. 匿名 2025/06/06(金) 11:06:18 

    >>1996
    てか、この皇室みたいな帽子w
    要る?
    コスプレしに行ったのかなって思われませんか?

    +10

    -0

  • 2301. 匿名 2025/06/06(金) 11:06:58 

    >>2141
    じゃあ尚更親やまわりに聞かないとと思うけど

    +8

    -0

  • 2302. 匿名 2025/06/06(金) 11:07:56 

    >>1964
    喪服なら、二連のネックレスはダメ、悲しみが重なるから。揺れるピアスもNG。できればこの服の羽織紐みたいなアクセントは黒、または要らない。

    +43

    -1

  • 2303. 匿名 2025/06/06(金) 11:08:08 

    >>779
    辻ちゃんは中澤裕子が「リボンは外せ」って注意したらしいけどね
    トレードマークだから!って突っぱねたらしいけどまだ若かったし…ただ事前に先輩達に相談すればよかったよね

    +67

    -0

  • 2304. 匿名 2025/06/06(金) 11:09:06 

    上級者北川景子の喪服姿を誌面で見ているだけに、今回の青山祐子は頭おかしいレベル

    +6

    -1

  • 2305. 匿名 2025/06/06(金) 11:09:49 

    >>2292
    マナー中毒とは違うと思う
    だけど、とにかく疎遠で正解かと

    +11

    -0

  • 2306. 匿名 2025/06/06(金) 11:09:58 

    >>1871
    本当にそうだよね。
    外野が勝手にそんなこと言わないでほしい。

    +14

    -2

  • 2307. 匿名 2025/06/06(金) 11:11:23 

    >>2011
    この人の場合は3人目で避難が起こり,4人目で非難の勢いが強まった
    最初から計画的だったわけじゃなく
    ネットの批判に折れてやめたんじゃない?
    私はこれでもいいと思うよ
    産んでみないとわからないもの

    +1

    -20

  • 2308. 匿名 2025/06/06(金) 11:11:30 

    >>1
    Amazonでバッグまで1式セット売りして翌日配送できるから揃えられるし、その辺の百貨店とか礼服売場にももちろんあるし、、
    ストッキングはコンビニでも売ってるし
    そもそも相応しい格好する気持ちがないよね
    なんなん?

    +16

    -0

  • 2309. 匿名 2025/06/06(金) 11:11:36 

    >>2303
    そういう自分を押し通すとこ、若いのに可愛げなさすぎ
    誰かの結婚式でもとんでもねえかっこで行ってたよね、非常識で大嫌い

    +76

    -1

  • 2310. 匿名 2025/06/06(金) 11:11:41 

    常識なさすぎる。この格好なら行かない方がまし

    +9

    -0

  • 2311. 匿名 2025/06/06(金) 11:11:48 

    これは一発アウトだわ。 
    それ以上言葉が見つからない。

    +9

    -0

  • 2312. 匿名 2025/06/06(金) 11:12:01 

    >>717
    中澤さんが指摘した話は当時聞いた。でもリボンの由来は言ってなかったよね。本当にそうなら言えばよかったね。

    +28

    -1

  • 2313. 匿名 2025/06/06(金) 11:12:17 

    >>178
    紳士服の青山に安くていいのがたくさんあるよ

    +8

    -0

  • 2314. 匿名 2025/06/06(金) 11:12:25 

    >>1
    後ろの家すごい
    ヨーロピアン

    これに合わせて来たとか?
    無いか笑

    +2

    -0

  • 2315. 匿名 2025/06/06(金) 11:13:24 

    >>2301
    今の時代、スマホで簡単に検索できるのにね。

    +3

    -2

  • 2316. 匿名 2025/06/06(金) 11:13:28 

    >>2115
    天涯孤独じゃなくて親がいるんだからさ、その擁護はおかしいのよ

    +17

    -1

  • 2317. 匿名 2025/06/06(金) 11:15:50 

    >>211
    うん。パーティー用ドレスとしても趣味悪いわ

    タトゥーだらけの人が金太郎前掛けしてるみたい

    +10

    -0

  • 2318. 匿名 2025/06/06(金) 11:16:16 

    >>1556
    入局してすぐなのかと思ってた 妊娠するまで長く働いてたんだね

    +7

    -0

  • 2319. 匿名 2025/06/06(金) 11:16:32 

    >>97
    学校で習わないよ。中高生は制服が式服になるんだし。私は高校卒業して大学生になったタイミングで喪服と真珠と念珠や帛紗を買ってもらった。

    +21

    -0

  • 2320. 匿名 2025/06/06(金) 11:16:53 

    >>669
    喪門ってなに?調べても分からなかった

    +4

    -0

  • 2321. 匿名 2025/06/06(金) 11:17:34 

    普通に黒のワンピース着れないのかね?黒のスーツでも良いやん。いちいち、気合い入れるんだろうね、こういう人

    +2

    -0

  • 2322. 匿名 2025/06/06(金) 11:18:50 

    >>2292
    >香典返しはありません。

    マナー中毒ではなさそうw
    モラハラか、気が動転してたか、まあ姉がコントロールすべきだったね

    +9

    -0

  • 2323. 匿名 2025/06/06(金) 11:20:24 

    >>2303
    辻ちゃんがんこだなー
    有名人だからいつまで経ってもほじくり返されるし写真も残ってるんだから時間が経って本人が恥ずかしいって思えばいいんじゃない

    +51

    -0

  • 2324. 匿名 2025/06/06(金) 11:21:06 

    >>2263
    こういう場では、非常識な人間と同じに見られたくないからそもそも関わりたくなくて距離取るんじゃない?
    自分も家族や近しい身内の葬儀の時に親や兄がいい歳してあまりに非常識すぎて恥ずかしくて関わりたくなかった

    +3

    -0

  • 2325. 匿名 2025/06/06(金) 11:21:43 

    >>2270
    それならば、もうパーティーは早めに帰って着替えてくるか、欠席する。または長嶋家の弔問を諦めて弔電にする。後日お別れ会するみたいだから、そちらへ行く。

    +3

    -0

  • 2326. 匿名 2025/06/06(金) 11:22:08 

    >>2224
    うろ覚えで書くのやめな

    +1

    -4

  • 2327. 匿名 2025/06/06(金) 11:22:13 

    >>1
    スポーツ紙の記者のコメントを添えて取り上げられてるくらい「非常識な格好」ってことよw
    元NHKっていつまでも肩書がつくからNHKも迷惑でしょうね

    +11

    -0

  • 2328. 匿名 2025/06/06(金) 11:23:03 

    >>499
    これは本当にひどいわ、、、

    +26

    -0

  • 2329. 匿名 2025/06/06(金) 11:23:58 

    >>2327
    インタビューしに行けば良いのにね
    何故タトゥードレスで行ったんですかって

    +5

    -0

  • 2330. 匿名 2025/06/06(金) 11:24:55 

    >>499
    これ一応周りに注意されたのにゴリ押ししてこのままででたんだっけ?

    +44

    -0

  • 2331. 匿名 2025/06/06(金) 11:25:11 

    葬儀っていろんな人が故人に別れを告げるわけだから周りにヒソヒソ言われるような服を選ばないでほしかった
    故人の品が疑われそう

    +2

    -0

  • 2332. 匿名 2025/06/06(金) 11:25:33 

    >>2292
    そうなんだ。香典返しないのは義妹で身内だからと思われてるとかかしら。受付頼むくらいだし。地方の長男とか?とにかく髪の件といい義兄は支配的で本当に失礼だから、もう付き合わない方がいいよ。不愉快すぎる。
    あなたはお姉さんとだけ連絡していけばいい。

    +6

    -0

  • 2333. 匿名 2025/06/06(金) 11:26:26 

    >>2240
    バーキンやガーデンは日常にガシガシ使うようだもんね
    フォーマル向きなコンセプトならケリー一択

    +18

    -0

  • 2334. 匿名 2025/06/06(金) 11:27:00 

    >>2224
    その時じゃないかもだけど、香港に10年くらいいたよね。

    +0

    -0

  • 2335. 匿名 2025/06/06(金) 11:27:10 

    >>2263
    辻ちゃんはメンバーとかは言ったけど押し通した

    +5

    -0

  • 2336. 匿名 2025/06/06(金) 11:27:30 

    >>1

    こんな柄の日焼けしそうでやだ。
    この方の私服が気になってきたよ。

    +6

    -0

  • 2337. 匿名 2025/06/06(金) 11:28:12 

    >>1234

    彼女を知らないということは自分はファッションに興味ないと言ってるようなものだから
    知っておいた方がいい

    という、映画のモデルにもなってる

    +12

    -5

  • 2338. 匿名 2025/06/06(金) 11:28:17 

    そもそもミスターとどんな関係なの?

    +5

    -0

  • 2339. 匿名 2025/06/06(金) 11:28:37 

    >>1964
    アクセサリーも髪型もバッグもダメじゃん

    +27

    -0

  • 2340. 匿名 2025/06/06(金) 11:29:24 

    >>297
    しかも腕がムチムチしててキツそう

    +5

    -0

  • 2341. 匿名 2025/06/06(金) 11:29:45 

    >>2322
    モラですね。バリバリの九州人です。
    夜、車で送ってくれた道中、あまりの私に対する厳しい指摘に、姉が反論してくれたんですが、喧嘩になってしまい険悪になり、「いいよいいよ、私が悪いんだからごめんね💦」と謝り、告別式前に私は帰りました。

    前々からモラっぽいなぁとは思っていた義兄です。

    私の事発端でモメたけど色々溜まってたのか、後日姉から離婚するかもってメールありましたが、なんとか持ち直し今は仲良しです。


    私には、気難しい人は理解できませんが…

    +6

    -0

  • 2342. 匿名 2025/06/06(金) 11:29:46 

    >>2320
    ChatGPTに聞いてみたら↓と言ってる。

    ・陰陽道・占術における用語
    「喪門」は、陰陽道や一部の占術(特に奇門遁甲や九星気学)などで登場する言葉で、不吉・死・災い・喪失を象徴する方位や星を指すことがあります。たとえば、
    「喪門星(そうもんせい)」:死や喪に関わる悪い影響をもたらすとされる星。
    「喪門方位」:引越しや旅行の際に避けた方がよいとされる方角。
    このような場合、「喪門」は不幸や喪失、葬送に関わる意味合いを持つため、慎重に扱われます。

    ・ 日常語としての使用は稀
    日常の日本語や現代の文学・会話の中では、「喪門」という言葉はほとんど使われません。一般的な人には馴染みのない専門用語に近いです。

    +3

    -0

  • 2343. 匿名 2025/06/06(金) 11:30:01 

    >>2327
    カメラマンや記者は「うわー!やってんなー」ってテンション上がったと思う。「失礼極まりない」という腹立たしさより先に「コイツ、やっぱりそうなんだ」という納得感が全員に広がって、記者同士に連帯感さえ生まれたはず。

    +11

    -0

  • 2344. 匿名 2025/06/06(金) 11:30:21 

    >>2292
    いや、マナーが一番の人は、自分もマナーに厳しいから
    わざわざ遠くから来てくれた人にこんなことはしない。
    それは性格が悪い人なんだと思う

    +7

    -0

  • 2345. 匿名 2025/06/06(金) 11:30:50 

    安倍元首相の国葬での皇室の方達の服装が、非の打ち所がない装いだと思う
    「パーティドレスに見える」元NHK青山祐子アナ(52) 長嶋茂雄さんを両腕“レースワンピ”で弔問に疑問続出

    +85

    -4

  • 2346. 匿名 2025/06/06(金) 11:31:00 

    この人青学大だよね?
    青学でNHKのアナウンサーになれるんだと驚いた記憶
    でもこの喪服見て納得

    +2

    -0

  • 2347. 匿名 2025/06/06(金) 11:31:18 

    >>297
    黒いストッキングじゃないし、丈があってない
    これは本当に不祝儀に来たの?

    +11

    -0

  • 2348. 匿名 2025/06/06(金) 11:31:39 

    >>4
    育休詐欺、NHK、青山…
    なるほどね
    日本の公金を最大限搾取するのが目的か
    日本で英雄視されてる長嶋さんに失礼働くのもわざとかもね

    +31

    -1

  • 2349. 匿名 2025/06/06(金) 11:32:28 

    >>2196
    保田圭の結婚式は梨華ちゃんしか参列してない気がしたけど。

    +10

    -0

  • 2350. 匿名 2025/06/06(金) 11:32:58 

    >>1
    葬儀は身内だけでやったから、これはただのお別れ会。お別れ会でこれは普通。

    +1

    -11

  • 2351. 匿名 2025/06/06(金) 11:33:14 

    せめてカーディガンさえ羽織っていたら、、、

    +25

    -0

  • 2352. 匿名 2025/06/06(金) 11:33:50 

    長嶋さんがレース好きだったんだよね

    +1

    -13

  • 2353. 匿名 2025/06/06(金) 11:33:52 

    >>2012
    ガル民の好きな高学歴やん😅

    +0

    -7

  • 2354. 匿名 2025/06/06(金) 11:34:04 

    堂々と連続3回育休を取ってやめる肝っ玉かあちゃんかー、いくら世間離れした世界に居たとしてもお悔みの時くらいは常識的に服くらい買おうよ

    +7

    -0

  • 2355. 匿名 2025/06/06(金) 11:34:22 

    >>1855
    友達、しかも若い人のお葬式ならわかるよ
    でもずっと目上のスーパースターみたいな方のご自宅に行くのにスケスケはあかんでしょう

    長嶋さんを弔問したい方は山程おられると思う
    それこそ多摩川の土手で巨人軍練習してた頃からの知り合いとかリハビリずっと付きっきりでやってた方とか、もっと近しい方が遠慮してるなか、この人が弔問に来る意味がわからない
    しかも2時間近く滞在したと聞くと腹が立ってくる

    +48

    -3

  • 2356. 匿名 2025/06/06(金) 11:34:48 

    >>2115
    中澤さんとかがリボンやめろって言ったのに無視したって話じゃなかった?
    それにしても親なりマネージャーなり、アドバイス貰おうと思えばもらえる人はいたでしょ。

    +16

    -0

  • 2357. 匿名 2025/06/06(金) 11:35:02 

    誹謗中傷始まってて草

    +2

    -4

  • 2358. 匿名 2025/06/06(金) 11:35:10 

    >>2341
    これは気難しいって言うのかなぁ。
    とにかく今回ハッキリしたのだから、もう巻き込まれずに距離取ってね。嫌な目に遭ってしまったけれど、二度と会わないくらいでいいよ。

    +5

    -0

  • 2359. 匿名 2025/06/06(金) 11:35:57 

    >>1964
    今はこんな感じ多いよね

    +0

    -1

  • 2360. 匿名 2025/06/06(金) 11:36:30 

    >>499
    リボンなくても良くない髪型。

    +17

    -0

  • 2361. 匿名 2025/06/06(金) 11:36:32 

    >>568
    内山さんだね
    「パーティドレスに見える」元NHK青山祐子アナ(52) 長嶋茂雄さんを両腕“レースワンピ”で弔問に疑問続出

    +9

    -49

  • 2362. 匿名 2025/06/06(金) 11:36:37 

    >>239
    ホントそう
    TPOを理解できるかどうかって大事だなって思う
    花嫁の両親が花嫁も式そっちのけで結婚式と関係が無い痴話げんかをずっとやってたけど、この二人、他の場面でもホント態度ひどかった
    花嫁は対人恐怖症っぽいんだけど、この両親の下で育てばまあそうなるだろうなって思う

    +8

    -0

  • 2363. 匿名 2025/06/06(金) 11:36:57 

    >>4
    計画的にね

    +4

    -2

  • 2364. 匿名 2025/06/06(金) 11:37:30 

    >>2196
    たかあいでしょ

    +1

    -0

  • 2365. 匿名 2025/06/06(金) 11:37:31 

    トピ人気ランキング1位になってて草

    +4

    -0

  • 2366. 匿名 2025/06/06(金) 11:37:54 

    >>248
    今や失礼にならない程度にくたびれてなくて黒っぽくてデザインや露出のない服を用意するほうが労力使うからなぁ
    色んな地域の人が集まる東京は喪服着ちゃうのがいちばん楽ってのが多いと思う

    +4

    -0

  • 2367. 匿名 2025/06/06(金) 11:37:55 

    >>1
    これからパーティ〜?だとしても足は生足?
    なんか色々とおかしい
    とりあえず祝い系の服ではあるね

    +4

    -0

  • 2368. 匿名 2025/06/06(金) 11:38:19 

    >>2353
    高学歴?
    まぁ筑波大学だけど、スペース推薦のしかもスポーツの学部だよ
    ニュース9かなんかのキャスターしてた時もあるけど、あまりにも酷かったので確かすぐに降板になった
    元々の知性とか教養とかキャスターするほどではなかったんだと思う

    +14

    -0

  • 2369. 匿名 2025/06/06(金) 11:38:36 

    >>2368
    スポーツ推薦

    +6

    -0

  • 2370. 匿名 2025/06/06(金) 11:38:43 

    >>444
    オシャレとか着こなしとか人と違うとかいる?w
    喪服ぐらいスタンダードでこいよ

    +19

    -1

  • 2371. 匿名 2025/06/06(金) 11:39:20 

    >>1855
    ならこのアナもOK派なんだ

    +5

    -1

  • 2372. 匿名 2025/06/06(金) 11:40:44 

    >>1748
    あんたは出なくて子供捨てたタイプ?w

    +5

    -1

  • 2373. 匿名 2025/06/06(金) 11:40:47 

    でもこのワンピース可愛いね
    普段用に欲しいわ

    +2

    -0

  • 2374. 匿名 2025/06/06(金) 11:41:42 

    >>2259
    知性と常識、知識とマナー、ルールと悼む心、微妙に違うのよね。とにかく受験や就活と冠婚葬祭マナーは比例しない人がいるよ。

    +3

    -1

  • 2375. 匿名 2025/06/06(金) 11:41:59 

    >>1964
    こんなのあるんだ。喪服には見えないかな。
    サイズ展開がSから10Lまであるのにもちょっと驚いた。
    同じデザインのSと10Lが並んでも別物に見えそう。

    +7

    -0

  • 2376. 匿名 2025/06/06(金) 11:42:20 

    故.長嶋監督が嫌がったかどうかだろ

    嫌がらないだろ

    +0

    -1

  • 2377. 匿名 2025/06/06(金) 11:42:38 

    >>1748
    湧いてくるお金じゃないなら税金でしょう?働いている皆んなが出しているんだよ

    +14

    -1

  • 2378. 匿名 2025/06/06(金) 11:42:43 

    >>959
    動物禁止なオフィスビルに、これは社員だってゴリ押ししてネコ連れ込んでたとか、
    共用スペースに1日中駐車して管理人に何回も注意されても「警察じゃないから無視していい」とスルーしてたとか、非常識なエピソードが報道されてた。
    で旦那が詐欺で逮捕。私は知らなかったってしらばっくれて離婚。やばい

    +37

    -0

  • 2379. 匿名 2025/06/06(金) 11:42:55 

    >>2338
    NHKでスポーツやオリンピックを長くやってたからでは?報道やニュースってイメージ無いし。前記に堀内さんとも付き合いてもあるから、長島さんと付き合いというかそれなりの接点、三奈さんあたりとも懇意なんでしょ。

    +0

    -1

  • 2380. 匿名 2025/06/06(金) 11:43:21 

    >>2371
    当たり前じゃん。何が悪いの?

    あなたの気分を害した罪?

    育休ズルい罪?

    +0

    -10

  • 2381. 匿名 2025/06/06(金) 11:43:39 

    通報捗るわー

    +0

    -0

  • 2382. 匿名 2025/06/06(金) 11:45:03 

    >>2368
    誹謗中傷お疲れ様

    通報しときました。

    +1

    -6

  • 2383. 匿名 2025/06/06(金) 11:45:21 

    >>92
    普通は復帰前提だし、
    NHKは受信料制度だから特にいわれるんじゃないの

    +16

    -2

  • 2384. 匿名 2025/06/06(金) 11:46:38 

    >>483
    YOUはガリャルダガランテのブラックフォーマルのディレクションをやってるよ
    もう15年くらい前からやってる
    世間一般的なブラックフォーマルの基本は抑えてる人だと思うよ

    +30

    -1

  • 2385. 匿名 2025/06/06(金) 11:47:08 

    >>444
    さすが。んなダサい格好で来られても嫌だろ

    +1

    -2

  • 2386. 匿名 2025/06/06(金) 11:48:07 

    >>1964
    こんなキラキラなバッグはパーティー用だし、真珠みたいなベルトもあり得ないな。ベルト付きなら共布のベルトでしょ。
    全てがおかしい。

    +33

    -0

  • 2387. 匿名 2025/06/06(金) 11:48:13 

    >>2383
    で、あなたに何の迷惑をかけたの?

    何法に違反すんの?

    通報しといたよ

    +3

    -16

  • 2388. 匿名 2025/06/06(金) 11:49:10 

    >>1462
    それが一番やばいかも

    +3

    -0

  • 2389. 匿名 2025/06/06(金) 11:50:13 

    >>3
    それよな
    常識以前に、まずこれ着て葬儀行くとか恥ずかし過ぎて無理
    例えこれしか無かったとしても、上になんか羽織って誤魔化せたやろ

    +13

    -0

  • 2390. 匿名 2025/06/06(金) 11:50:36 

    >>2116
    ほんとよね
    お疲れでしょうからまた後日ゆっくりお話ししましょう
    が常識だけど

    でかい革バッグを持っていたけど、長嶋さんとの思い出の品を詰め込んで、これがああでこうで、と語っていたのかな
    死んだ目で聞いている三奈さんが目に浮かぶ

    +0

    -0

  • 2391. 匿名 2025/06/06(金) 11:51:09 

    芸能人は職業柄、華やかさが求められるけど
    葬儀の場では無難に徹するか、自分らしさを出すべきか難しいね
    後者だと色々言われるから好感度に影響するし
    「パーティドレスに見える」元NHK青山祐子アナ(52) 長嶋茂雄さんを両腕“レースワンピ”で弔問に疑問続出

    +17

    -7

  • 2392. 匿名 2025/06/06(金) 11:51:35 

    >>2389
    で、あなたに何の迷惑をかけたの?

    +0

    -5

  • 2393. 匿名 2025/06/06(金) 11:52:00 

    >>1205

    義務果たさず権利だけ主張ってどこの国の話だよって思う
    権利権利ばっか言って、産休育休は復帰して働く為の制度だよ
    私は復帰後に一年とか働かないと育休中に会社が負担した分退職時に返還とかの制度も作って欲しいと思う

    +9

    -1

  • 2394. 匿名 2025/06/06(金) 11:52:23 

    >>1
    激ヤバだね

    +1

    -0

  • 2395. 匿名 2025/06/06(金) 11:52:26 

    >>1417
    ガーデンパーティーはエルメスバッグの中では安い方で、本来は庭仕事で使う物を入れる為にキャンバス地で作ったバッグ。今は革製もあるけど、カジュアルラインだよ。

    +10

    -0

  • 2396. 匿名 2025/06/06(金) 11:52:50 

    >>2377
    あなたNHKの受信料払ってるの?

    あなたが払ってるの? 

    +3

    -7

  • 2397. 匿名 2025/06/06(金) 11:53:14 

    >>1971
    この広告のレースは黒の布地にレースが重ねてある感じじゃない?
    でも渦中の人のは肌色が透けて見えてるよね?
    問題はレースではなく肌が透けて見える点な気がする

    あと、バッグもおかしいけどね
    (バッグは広告のもかなりおかしいけどね)

    +5

    -0

  • 2398. 匿名 2025/06/06(金) 11:53:39 

    >>499
    これ、みんな叩くけど、ヘッドドレスは喪服の一部なんだけどな
    喪では髪飾りははずすという和装の常識とごっちゃになっている

    +2

    -15

  • 2399. 匿名 2025/06/06(金) 11:53:52 

    葬式でこんな服変って子供でも分かりそうだけどな〜

    +0

    -0

  • 2400. 匿名 2025/06/06(金) 11:54:00 

    >>2383
    あなたって

    あなたの稼いだお金で

    NHKの受信料払ってるの?

    払ってるよね。当然

    払ってないのになんで文句言ってるの?

    +2

    -9

  • 2401. 匿名 2025/06/06(金) 11:54:05 

    >>1901
    うわー…せめてジャケットを、とは思わない不躾な感じがすごい嫌。

    +36

    -0

  • 2402. 匿名 2025/06/06(金) 11:54:56 

    >>2401
    この日は暑くなかったからジャケット着ても大丈夫な気温だったのにスケスケ。

    +22

    -0

  • 2403. 匿名 2025/06/06(金) 11:55:02 

    女芸能人は華やかさを求められるんだから、仕方ないやろ

    長嶋さん嫌がるかな?

    なんで長嶋さんが嫌がるか君が決めるの?

    +0

    -10

  • 2404. 匿名 2025/06/06(金) 11:55:02 

    >>1171
    胸の位置凄いことになってるよね

    +9

    -1

  • 2405. 匿名 2025/06/06(金) 11:56:54 

    >>2350
    お別れ会まだだよ

    +7

    -0

  • 2406. 匿名 2025/06/06(金) 11:58:06 

    >>1
    50過ぎてスケスケ自体恥ずかしいし何故弔問にこれでOKと思ったのか知りたい。

    +24

    -0

  • 2407. 匿名 2025/06/06(金) 11:58:13 

    >>433
    その歳なら不妊治療で計画的に産んだのでは?

    +22

    -3

  • 2408. 匿名 2025/06/06(金) 11:58:19 

    >>2355
    そもそも王さんや松井さん、中畑さん、柴田さんクラス(キリがないので代表的)であっても身内葬ということを考えたら弔問は遠慮すべきだったのでは?弔電やそれほど大きく無い花にだけにするのが喪失感のある遺族にしてみれば負担感も無い。生前深い付き合いがあって行きたいけど遠慮した人が殆どなのに弔問に行ったこと自体が?と
    思える。

    +26

    -1

  • 2409. 匿名 2025/06/06(金) 11:58:20 

    金持ちなんだから高級ブランド喪服くらい買えただろうになんでこんなパーティドレスで行ったんだろ
    昔の辻ちゃんみたいに20そこそこの若者ならまだ分かるけどアラフィフにもなって…

    +13

    -1

  • 2410. 匿名 2025/06/06(金) 11:58:39 

    >>2232

    私は20代の時に友人の通夜にグレーのスーツで参加したよ
    ストッキングも靴も黒だったけど、喪服持ってなかった
    黒の腕章付けても良かったけど、大袈裟かと思って止めた

    +0

    -3

  • 2411. 匿名 2025/06/06(金) 11:59:53 

    >>1
    私もオシャレ好きだから若い頃は喪服でもオシャレを意識して非常識だと怒られらた、だから気持ちはわかるが、喪服は喪服でダサくても我慢できる歳になった。

    +12

    -0

  • 2412. 匿名 2025/06/06(金) 12:00:19 

    >>2350
    さすが

    葬儀じゃないよね

    第一に、長嶋さん嫌がらないだろw

    +1

    -2

  • 2413. 匿名 2025/06/06(金) 12:00:37 

    >>1
    首にある白い線?ヒモ?はなんだろ?
    中に白キャミ着て首の後ろで結んでるとか?

    +1

    -1

  • 2414. 匿名 2025/06/06(金) 12:00:48 

    立派な大人なのに,喪服も持ってないの?

    +1

    -0

  • 2415. 匿名 2025/06/06(金) 12:00:53 

    >>1727
    良い家ではあるけど常識があると思ったことはない
    お行儀が良いとは決して言えないし。
    ただ路線変更やイメージ作りは上手い
    「パーティドレスに見える」元NHK青山祐子アナ(52) 長嶋茂雄さんを両腕“レースワンピ”で弔問に疑問続出

    +46

    -36

  • 2416. 匿名 2025/06/06(金) 12:01:12 

    >>433
    スポーツコーナー見てたけど元気いっぱい、健康体!って感じだったよ

    +5

    -1

  • 2417. 匿名 2025/06/06(金) 12:01:38 

    >>4
    そういう人ってやっぱり世間知らずな事を日常的にしているんだろうなと今回の事で思った
    自分自分な人

    +17

    -1

  • 2418. 匿名 2025/06/06(金) 12:02:16 

    誰もおかしいって言う人いないかったからこうなったんでしょう

    +6

    -0

  • 2419. 匿名 2025/06/06(金) 12:02:55 

    >>591
    16年も働いたなら許したれよと思うけどね
    NHKは知らんけど20代後半〜30代っていう女性でバリバリやれる人員が少なくなる時期に代わりといっちゃおかしいけどがっつり働いたんだからさぁ

    +17

    -5

  • 2420. 匿名 2025/06/06(金) 12:02:59 

    >>1
    「パーティドレスに見える」元NHK青山祐子アナ(52) 長嶋茂雄さんを両腕“レースワンピ”で弔問に疑問続出

    +6

    -3

  • 2421. 匿名 2025/06/06(金) 12:03:42 

    どうしても喪服を用意出来ない事情があるにしても
    次の選択肢は黒のビジネススーツやろ
    何故パーティードレス…

    +8

    -0

  • 2422. 匿名 2025/06/06(金) 12:03:48 

    >>2374
    そればっかりはは場数と経験値と人間性(常識)かな。マナーも色々あるみたいでどれが正解かというのもあるし時代と共に変わってる部分もある。

    +0

    -0

  • 2423. 匿名 2025/06/06(金) 12:04:03 

    >>91
    思うところはあるけど、でも実際、幼い子供4人いて週5日フルタイムで出社でっていう働き方は難しいと思う。しかも大企業だから残業も当たり前。

    +2

    -29

  • 2424. 匿名 2025/06/06(金) 12:04:05 

    >>1541
    アラ還女性がやけに好んでするスタイルとして、
    『ノースリーブおばさん』とか『おかっぱおばさん』
    って言葉もあって妖怪の一種らしい
    アラ還を過ぎる頃まででそれ以降はいなくなるんだって
    なぜアラ還がこのふたつを好むんだろう

    +6

    -11

  • 2425. 匿名 2025/06/06(金) 12:05:17 

    >>1901
    髪は美容院行ってセットして来た感じなのに。その時間あるならユニクロとかでスーツ買えたはず…

    +12

    -0

  • 2426. 匿名 2025/06/06(金) 12:05:40 

    >>297
    顔半分にもシースルーうっってますやんww

    +6

    -1

  • 2427. 匿名 2025/06/06(金) 12:06:19 

    >>2153
    目出鯛から赤かな?
    しかし脱帽すると言う選択肢は無いのね

    +24

    -0

  • 2428. 匿名 2025/06/06(金) 12:06:45 

    >>2136
    このバッグだって、
    仮にエルメスって見せびらかすのが目的だったとしても、
    この人クラスのお金持ちなら、
    もっとシックな色とサイズと形のを持ってるはず

    なのになぜ、この色のしかもカジュアルなガーデンパーティ?

    +13

    -0

  • 2429. 匿名 2025/06/06(金) 12:06:48 

    >>248
    うち西日本だけど、通夜でも喪服いるし私はよほど時間ないとかでなければ着るように教わってきた。
    東西でも結局地域差だと思う。

    +7

    -0

  • 2430. 匿名 2025/06/06(金) 12:06:50 

    >>75
    しまむらなら喪服の他に喪用のバッグ、靴、ストッキング、なんならハンカチも売ってるのにね

    +7

    -0

  • 2431. 匿名 2025/06/06(金) 12:07:06 

    >>2418
    52歳でしょ?人に注意する立場の年齢だし、常識的にわかるのでは?スケスケも問題だし黒と合わない派手目な青のバッグ。

    +5

    -0

  • 2432. 匿名 2025/06/06(金) 12:07:18 

    >>2418
    もうこのくらいになると誰も注意とかしてくれない。つか茶道してるそうだし、もう若い人に注意する、教える側だよね

    +4

    -0

  • 2433. 匿名 2025/06/06(金) 12:07:23 

    >>2326
    あんまり興味ないからよく覚えてなかったけど、育休中、9年間香港にいたそうです

    +0

    -0

  • 2434. 匿名 2025/06/06(金) 12:07:25 

    >>813
    バッグも喪服仕様。常識的に大体こんな感じよね。両親が厳しかったと言ってたから小さい頃からお葬式にはちゃんとした格好してたんだよ。私もそうだから、葬式に喪服セット使わない、持ってないこと理解できない。親がよく太って入らない事件を葬儀のたびに起こしてたけど。

    +71

    -5

  • 2435. 匿名 2025/06/06(金) 12:08:04 

    このワンピースはどこの?家にあった昔の?
    さすがに、まさか今回のために買ったてことはないよね

    +2

    -0

  • 2436. 匿名 2025/06/06(金) 12:08:16 

    >>297
    どなたかが書いてたけど、上半身が職人さんが着る腹掛けと刺青にしか見えないんだよね
    本当にどこのドレスなの?

    +13

    -0

  • 2437. 匿名 2025/06/06(金) 12:09:08 

    >>2434
    太って入らない事件笑
    中年あるあるだね

    +41

    -0

  • 2438. 匿名 2025/06/06(金) 12:09:23 

    >>2431
    色もだが、こういうので、革のブランドバッグを持つ人初めて見た

    +4

    -0

  • 2439. 匿名 2025/06/06(金) 12:09:25 

    >>2420
    スーツ売る仕事してるけど
    喪服でレースはこういう袖だけとかワンポイント程度ならたまにある
    でもレースよりシフォン生地の方が圧倒的に多いし、スカート部分にレース使う事はない(あっても総レースで全く透けない裏地付き)

    +24

    -0

  • 2440. 匿名 2025/06/06(金) 12:09:59 

    >>1182
    ごめん、マジで分からないんだけど、それの何がダメなの?
    そりゃ経営者からしたらコストかかるなーとは思うけど、現場の人間として何が困るの?
    うちにも戻ってきてる人いるけど、殆どは対岸の家事の江口のりこみたいな感じで、感じよく真面目に働いている人が殆どだよ。
    前何かのドラマで「育休なんでぇー」「時短なんでぇー」って人が出てきたけど、それは産休育休以前に人としての問題だし。

    +4

    -19

  • 2441. 匿名 2025/06/06(金) 12:10:28 

    >>2153
    確かに見たい❗

    +17

    -0

  • 2442. 匿名 2025/06/06(金) 12:11:12 

    >>2361
    この人特に細いイメージなかったけどこんなに細いんだ!

    +118

    -0

  • 2443. 匿名 2025/06/06(金) 12:11:28 

    >>1884
    後ろの棺も心もちお神輿わっしょいしてるように見えるw

    +15

    -0

  • 2444. 匿名 2025/06/06(金) 12:11:36 

    >>5
    もしかしたら精神的に病んでる可能性があるかもしれないと思った

    +8

    -2

  • 2445. 匿名 2025/06/06(金) 12:11:37 

    >>2437
    横だがワンピース仕様のだと多少太っても平気だよ。あとデパートとかのちゃんとしたブラックフォーマルはかなりゆとりあるつくりだし軽くて動きやすい。さすがの値段。法事なんかも料理出したり何かと動くしね

    +9

    -0

  • 2446. 匿名 2025/06/06(金) 12:11:51 

    >>2419
    アナウンサーなんて女である必要性もアドバンテージも皆無だし、席残しといてやってるのに復帰しないならさっさと若手に譲ってやれば十分育てる時間あったんで。
    何より女全体が責任感がなく約束守れない奴って思われる。こうして女は雇いたくないに繋がるんですが。

    本当に無駄。

    +4

    -3

  • 2447. 匿名 2025/06/06(金) 12:12:33 

    >>2361
    堅実できちんとしたイメージだったから意外だ…

    +91

    -1

  • 2448. 匿名 2025/06/06(金) 12:12:40 

    >>80
    ある意味レスペクトな感じするけどな

    +7

    -2

  • 2449. 匿名 2025/06/06(金) 12:12:53 

    >>1753
    ガーデンパーティーだね
    これ持つとかおかしいやろ…

    +40

    -0

  • 2450. 匿名 2025/06/06(金) 12:13:28 

    変わった人だね。どこの国の人なんだろう

    +2

    -0

  • 2451. 匿名 2025/06/06(金) 12:14:12 

    これに近い感じの喪服をうちの母が着てた。多分オーダー品だと思う。服だけじゃなく言動もかなりおかしい特性持ちのメンヘラだから誰も注意できなかったような気がする。人が集まるシーンだと興奮して場を仕切ろうとするからとても恥ずかしかった。

    +18

    -0

  • 2452. 匿名 2025/06/06(金) 12:14:24 

    >>2426
    よこ。だから輩感出て怖いのかも。せめて腕だけなら良かったけど、上の方からだもんなあ。

    +5

    -0

  • 2453. 匿名 2025/06/06(金) 12:14:53 

    >>1
    こんな肌見えのドレスは論外だけど、この人を叩こうと「喪服じゃないと〜」「葬儀だから〜」って言ってる人は、弔問と葬儀の区別もついてないし、葬儀前の弔問の一般的な服装マナーも知らないし、それなのに的外れな叩き方するのは青山さんと同じくらい恥ずかしいと思う。

    +3

    -17

  • 2454. 匿名 2025/06/06(金) 12:15:50 

    >>2451
    幸いただの一般人なら親戚にヒソヒソされる位で終わるけど、有名人で、超有名人のとこに行く、しかもカメラ沢山いそうなとこに行くとなるとね、、

    +16

    -0

  • 2455. 匿名 2025/06/06(金) 12:16:16 

    私は巨人ファンやけど
    これアカンやろ
    ふざけてんのか

    +1

    -0

  • 2456. 匿名 2025/06/06(金) 12:16:27 

    思ったよりパーティーだった

    +18

    -1

  • 2457. 匿名 2025/06/06(金) 12:16:52 

    >>813
    涙は本物だろうけど、北川景子は頭が良くて全て計算し尽くしているのがわかる

    明治大学に進学したのは推しの山Pがいたからだし、実際に共演まで辿り着けた。家柄の凄いDAIGOと共演した時は、なんてことない発言にも大笑いして、結婚までたどり着いた

    昔はヤンキーっぽくて態度悪いところも見えたけど、路線変更してからは"美人でひょうきんなお姉さん"になった。
    だから妊娠してからも自分から俳優へハグしに行ってるのしょっちゅうあるけど叩かれないで済んでる。
    「パーティドレスに見える」元NHK青山祐子アナ(52) 長嶋茂雄さんを両腕“レースワンピ”で弔問に疑問続出

    +23

    -27

  • 2458. 匿名 2025/06/06(金) 12:17:18 

    >>2440
    育休ギリギリに退職ってことは、ギリギリまで戻ってくる前提で人事異動とかかけてたわけよ

    約3年以上いなかったんだから、代わりにその部署に異動になった人がいる→育休明けて戻って来る→そこをまた空ける→でも急な欠勤や遅刻早退に対応するために残業可能な社員を補充するためにまた人事異動かける

    その人が戻ってくるために色々準備があったんだよ、、
    なのにいざ!って時に「やっぱり辞めまーす」だと現場はちょっと、、だよ、、

    特に私は人事部だったから「おーい!!」だったよ

    +40

    -0

  • 2459. 匿名 2025/06/06(金) 12:17:20 

    >>131
    おばあちゃん、もう令和なんだから実在してる人相手にそれはさすがにマズイよ…
    とんでもない誹謗中傷だよ
    あなたのその発言ならこの女性が開示しようと決めたら超余裕で通るよ
    不快なのでこのトピごと報告しとくわ

    +5

    -1

  • 2460. 匿名 2025/06/06(金) 12:17:25 

    >>2410
    横だが30年前とかじゃないの

    +5

    -0

  • 2461. 匿名 2025/06/06(金) 12:17:30 

    >>4
    やっぱり非常識な人って、全方向で非常識なんだね…

    +15

    -1

  • 2462. 匿名 2025/06/06(金) 12:17:59 

    >>2453
    何百回それ書くの?

    +4

    -2

  • 2463. 匿名 2025/06/06(金) 12:18:04 

    >>814
    子沢山だからってその発想は逆にドン引き
    中学生なのか喪女なのか

    +33

    -4

  • 2464. 匿名 2025/06/06(金) 12:18:27 

    >>2424
    たぶん更年期の影響で暑いんじゃない?
    真冬でも汗出るからって薄着な人いたよ
    還暦すぎてしばらくしたら落ち着く人が多いから薄着が減る

    +14

    -0

  • 2465. 匿名 2025/06/06(金) 12:18:32 

    >>2401
    冠婚葬祭のマナーは分からないよね
    でも、分からないなりに周りの方々に聞いたり
    今はネットで調べれば簡単に出てくる

    二十歳の娘、祖父の葬儀で髪型はみつあみでもいい?連絡きたから、冠婚葬祭、髪型、マナーで検索してみなって返事返したよ。葬儀当日は一つ結びだった

    誰も教えてくれないのかな?だとしても、自分でも調べられるはずなのに。個性を主張したかったのかな?
    引くわ

    +6

    -0

  • 2466. 匿名 2025/06/06(金) 12:18:48 

    >>2459
    横だけど
    おじいちゃんじゃない?

    +4

    -0

  • 2467. 匿名 2025/06/06(金) 12:18:57 

    年増になってから冠婚葬祭マナーで恥かくの一番嫌だから無難に無難にするけどな。不思議

    +7

    -0

  • 2468. 匿名 2025/06/06(金) 12:19:11 

    >>2466
    結果はニュースでわかるかもね

    +3

    -0

  • 2469. 匿名 2025/06/06(金) 12:19:37 

    私の場合は目立とういう気持ちではなくてこれはこれブラックはブラックといった型にはまりたくない性格が過去にありましたが範囲は保っていました
    多少まだどこかに残っているのかもしれませんですが

    +1

    -0

  • 2470. 匿名 2025/06/06(金) 12:19:50 

    >>2464
    なるほどね❗

    +4

    -3

  • 2471. 匿名 2025/06/06(金) 12:20:08 

    >>2430
    よこ。小物はコンビニでも買えるね

    +1

    -0

  • 2472. 匿名 2025/06/06(金) 12:20:20 

    >>137
    しまむらなら17号サイズとかあるのに、、、

    +2

    -0

  • 2473. 匿名 2025/06/06(金) 12:20:33 

    >>4
    それでも大金持ちと結婚
    なんなんだろうねー
    真面目に生きてるのがバカらしくなるわ

    +10

    -2

  • 2474. 匿名 2025/06/06(金) 12:20:38 

    今日はこの青山を叩けばいいのかい?ヒヒッ!

    +0

    -0

  • 2475. 匿名 2025/06/06(金) 12:20:45 

    >>2441
    とりあえずスカパラバージョンだけ
    「パーティドレスに見える」元NHK青山祐子アナ(52) 長嶋茂雄さんを両腕“レースワンピ”で弔問に疑問続出

    +53

    -0

  • 2476. 匿名 2025/06/06(金) 12:21:02 

    >>2471
    百均もある

    +3

    -0

  • 2477. 匿名 2025/06/06(金) 12:21:29 

    >>2424
    この人くらいだけど更年期でたまに暑くなるから家だとノースリーブ着てるよ。ただし外では着ないしこんなドレスも持ってないや。

    +9

    -0

  • 2478. 匿名 2025/06/06(金) 12:21:29 

    >>2449
    パーティーでも論外じゃない。こんなの持っていく人見た事ない。普通かなり小さいバッグ、クラッチバッグだよ。もし何か持ち帰りが必要なら事前に折りたためる黒のトート持参するレベル。

    +13

    -0

  • 2479. 匿名 2025/06/06(金) 12:22:25 

    >>2476
    そうそう。数珠まで売ってるよ。忘れた!ヤベ急で買ってない!て人は助かるよね

    +3

    -0

  • 2480. 匿名 2025/06/06(金) 12:22:35 

    >>143
    工藤静香のロングブーツとか

    +5

    -0

  • 2481. 匿名 2025/06/06(金) 12:22:52 

    いや、確かにだけど、放っておいてやったらいいのに。本当にマスゴミは下衆いね。

    +0

    -0

  • 2482. 匿名 2025/06/06(金) 12:22:56 

    >>2457
    自己レス。
    永野芽郁と同じような距離感。ただ頭は良いから超えてはいけないラインを知っている
    「パーティドレスに見える」元NHK青山祐子アナ(52) 長嶋茂雄さんを両腕“レースワンピ”で弔問に疑問続出

    +10

    -4

  • 2483. 匿名 2025/06/06(金) 12:22:56 

    湧いてきたな

    国民民主の大谷ゆりこ参院選比例候補「各家庭で米を備蓄したら倉庫代が浮く」「備蓄米も倉庫代も税金」


    和歌山県知事が死んだのもこのせいなんじゃないの?
    万博行った後に体調不良になった例が複数投稿されてる

    //news.yahoo.co.jp/profile/news/comments/cc048e7c-ea55-472f-b1c9-3f99632ccfb5

    食中毒なら即店を閉められるのに菌を噴射しても営業を続けられるんだな>これについて大阪市保健所は「早く対応してもらうために即座に連絡している。会場内の2か所で指針の値を大幅に超えているので対策を見直してほしい」としています。
    レジオネラ繁殖した加湿器使って集団で死ぬことあるしミストやってんのヤバいだろ保健所の指摘無視すんのって
    警告する警察無視すんのとあんま変わんないよな
    実害出たら即逮捕者出そう
    レジオネラ属菌が出て、即座に止めない意味がわからないんだけど
    静けさの森の方は子供が水の中に入ったりするからね・・・

    水ダウはどこで韓国ゴリ押してくるか探す番組でしょ
    細かいところに高確率でブチ込んで来る
    【画像】水曜日のダウンタウン、トランプアノンを煽り散らかしてしまう [126042664]
    【速報】約500億円投じた“アベノマスク”の契約経緯めぐる文書の不開示決定『取り消し』命じる判決 国は「存在しない」主張も 大阪地裁「文書ないとは考え難い」
    米軍さん、沖縄の基地内で保護鳥のアマサギを容赦なく射殺、鳥獣保護法違反で1年以下の懲役または100万円以下の罰金か [904151406]
    レイプジャパンんほぉ~とうとうでたんべ基準値越えのレジオネラ検知して隠蔽しながら営業続けてるとか逮捕されて営業停止レベルだろ
    【サッカー】森保ジャパン 敵地で最終予選初黒星…16年ぶりに豪州に敗れる 久保、中村が途中出場もゴール遠く [久太郎★]【速報】備蓄米、だだ余りwwwwwwwwwww日本人「不味い米が安いのは当たり前。わざわざ買う理由がない」 [876893165]大阪万博「え?レジオネラ菌の対策をしなきゃいけないんですか?万博なんですけど?」保健所からの連絡を無視していた模様 [17534449保健所が助言にとどまってんのが闇深すぎるんだよ
    ガスの時も消防がサイレン鳴らさずに来るわ
    >  また、5月下旬に検出の速報を受けていながらも、公表が5日になった理由について、「公表を遅らせた意図はないが、結果の確定を待って公表した」と述べました。

    隠蔽してたの認めたやん
    屋根に何万人も載せて避雷針を手すりにつなぐような施設を建設局が容認するわ
    維新の支配下で大阪の公的機関が役立たずになってる
    こういうことですね

    __イーロン、米国で新たな政党設立を検討中 [827565401]
    【悲報】イーロンマスク「トランプ減税法案をぶっ潰す!」アメリカ国民に行動を呼び掛け [733893279]
    アメリカ大統領ドナルドトランプ、エプスタイン島のロリコンパーティに参加していた……。イーロンマスクが断言!!! [252835186]
    レジオネラ菌「大した菌ではないと認識」
    【共産参院選公約】消費税、5%に緊急引き下げ [蚤の市★]
    。フジテレビ中嶋プロデューサー4段階降職で無事ヒラADに [963243619]玉木雄一郎「JAを民営化しろと一部の人達が主張してますが、JAは元々民営ですよ」 [834922174]
    菌に次亜塩素酸ナトリウムを投入するらしいけど
    どれぐらいの濃度で指針値以下に戻せるかだよな

    +0

    -0

  • 2484. 匿名 2025/06/06(金) 12:22:56 

    >>2382
    誹謗中傷!?
    スポーツ担当な時は明るくスポーツウーマンらしくて良かったけど、キャスターなった途端に身の丈に合わない仕事だったと本人も感じてると思う
    悪いけどあさひさんとは雲泥の差でキャスター期間も短かった

    これ本人も自覚してなくて素晴らしいと思ってたらちょっとポジティブ通り越してる

    誰でもが出来ないNHKの9時のニュースの顔にはなれなかった

    +2

    -1

  • 2485. 匿名 2025/06/06(金) 12:23:04 

    >>660
    たしかに長く勤めて長く休んでの方が現場側としてはありがたいかも、復帰→育休を三人以上だとローテーションとか仕事配分がなかなか大変
    ただ四人分で7年はメンタル強い

    +4

    -0

  • 2486. 匿名 2025/06/06(金) 12:23:40 

    >>468
    亮子さんの傘も考えられていて好感高いわ
    勝手に常識無い人だと思ってた

    +13

    -2

  • 2487. 匿名 2025/06/06(金) 12:24:09 

    >>2475
    なんかカッコいい

    +42

    -0

  • 2488. 匿名 2025/06/06(金) 12:24:15 

    >>1
    体操か何かやっていてスポーツ推薦で大学行ってNHKに入局したアナウンサー。
    インテリぶっていたけどクイズ番組で頭が悪いことがバレてしまった。
    今回の件でさらに確信しました。

    +14

    -0

  • 2489. 匿名 2025/06/06(金) 12:24:15 

    >>2475
    黒だと別人みたいに見える

    +26

    -0

  • 2490. 匿名 2025/06/06(金) 12:24:51 

    >>2462
    私はこのトピで初めてコメントしたよ。

    +1

    -4

  • 2491. 匿名 2025/06/06(金) 12:25:19 

    >>1
    さすがにこれはない

    +4

    -0

  • 2492. 匿名 2025/06/06(金) 12:25:38 

    2012年1月20日の番組出演を最後に産休を取得し、
    以降4人の子供を授かり、育児休業制度を利用し約7年間休職していたが、一度も職場に復帰することなく、2019年3月15日にNHKを退職し、アナウンサー業から完全に引退した

    +1

    -2

  • 2493. 匿名 2025/06/06(金) 12:25:58 

    >>2465
    横だがさすがに52で、分からないから〜は無理があるw
    同世代だけにびっくりだよ。周りで見たことない。

    +6

    -0

  • 2494. 匿名 2025/06/06(金) 12:26:09 

    >>115
    礼服や喪服を持ってないんだろうな
    これは私服
    普段着できました、、亡くなられた方への哀悼の意、、なんて感じられない
    でも何か理由があるんだろうね

    長嶋茂雄に何かされたとか、夫に恥をかかせたいとか
    かな?って思う
    買えない家系ではなさそうだしな

    +3

    -19

  • 2495. 匿名 2025/06/06(金) 12:26:17 

    >>2424だけどごめん
    コメントの最初のアラ還女性は中年女性の間違いだった
    それ以降は訂正無し
    ごめんね

    +1

    -3

  • 2496. 匿名 2025/06/06(金) 12:26:52 

    >>2462
    横。その人最初からずっといない?で指摘されたら別人だとレス。

    +4

    -2

  • 2497. 匿名 2025/06/06(金) 12:27:30 

    >>1264
    二重あごに目がいかなかったわ、二重あごすら霞む美しさね

    +21

    -0

  • 2498. 匿名 2025/06/06(金) 12:28:22 

    >>2496
    すごいよね、ここまでするの、もう執念だよね

    +3

    -2

  • 2499. 匿名 2025/06/06(金) 12:28:25 

    >>2488
    横。スポーツ推薦!?最初の方で筑波だから賢いって書いてる人いたけどにしては色々と不可解だった。

    +7

    -0

  • 2500. 匿名 2025/06/06(金) 12:29:07 

    >>2093
    わりと何でもオッケーに見えて何あれ?ってヒソヒソされるまでセットだよ、セックス・アンド・ザ・シティでやってた

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。