-
1. 匿名 2020/05/18(月) 08:39:20
出典:www.sponichi.co.jp
元NHK青山祐子アナ、YouTubeデビュー!4児の母、絵本の読み聞かせ動画アップ― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp昨年NHKを退局したフリーの青山祐子アナウンサー(47)が、YouTubeデビューした。公式チャンネルを開設し15日に絵本の読み聞かせ動画10本をアップした。「自粛生活が続きますが、長いおうち時間の中で、子供たちが絵本に触れる機会が増えればと思って始めました」と意図を明かした。
+6
-514
-
2. 匿名 2020/05/18(月) 08:40:21
鋼のメンタルw!+746
-2
-
3. 匿名 2020/05/18(月) 08:40:35
見ないです。+406
-3
-
4. 匿名 2020/05/18(月) 08:40:37
ぬいぐるみの山+182
-1
-
5. 匿名 2020/05/18(月) 08:40:42
読み聞かせを止めてって言ってた(本屋さんだっけ?)のはどうなったの?
もうやっていいの?+323
-1
-
6. 匿名 2020/05/18(月) 08:40:45
香港からか
どんな家に住んでるんだろうな+124
-1
-
7. 匿名 2020/05/18(月) 08:40:55
>>1
根っからの出たがり気質なんだね。+449
-3
-
8. 匿名 2020/05/18(月) 08:41:03
21日にも全国的に緊急事態宣言が解除されようとしてるのに今更おうち時間向け動画?+215
-3
-
9. 匿名 2020/05/18(月) 08:41:14
引くわ…。+178
-2
-
10. 匿名 2020/05/18(月) 08:41:34
著作権の問題は?出版社に確認はしたのか?+312
-1
-
11. 匿名 2020/05/18(月) 08:41:53
読み聞かせって、著作権てどうなるの?+270
-0
-
12. 匿名 2020/05/18(月) 08:42:08
よく分からないけど、著作権的に問題ないのかな?+166
-2
-
13. 匿名 2020/05/18(月) 08:42:16
育休とりまくって、育休明けに退社した人?+520
-0
-
14. 匿名 2020/05/18(月) 08:42:24
youtubeで読み聞かせって著作権に触れるとかって駄目じゃなかったけ?+217
-1
-
15. 匿名 2020/05/18(月) 08:43:01
神田うのの親友の人?+123
-0
-
16. 匿名 2020/05/18(月) 08:43:03
書店好きとしてはこういう動画で本を購入する人が減って書店が減っていくことにつながるのが悲しい+241
-0
-
17. 匿名 2020/05/18(月) 08:43:10
ついこの間、読み聞かせ動画の著作権問題見たな。
大丈夫なの?+156
-3
-
18. 匿名 2020/05/18(月) 08:43:26
長期育休からの退職でママ層からの好感度なくしたと思うけどその層を狙い撃ちにした動画公開とかすごいメンタル強いなw
+300
-1
-
19. 匿名 2020/05/18(月) 08:43:57
ひっそりと暮らしてほしい。+104
-0
-
20. 匿名 2020/05/18(月) 08:44:12
>>13
誰かと思ったらその人か。うわー。+160
-0
-
21. 匿名 2020/05/18(月) 08:44:36
>>11
ブサイク女がしゃしゃるな+14
-39
-
22. 匿名 2020/05/18(月) 08:44:43
おばはんはなぜ肩がスケスケの服
着たがるの?+93
-2
-
23. 匿名 2020/05/18(月) 08:45:38
アナだから「読み」はうまいだろう
けど、ダレトクなの・・??????+78
-0
-
24. 匿名 2020/05/18(月) 08:46:21
最低女の印象しかない+98
-1
-
25. 匿名 2020/05/18(月) 08:46:40
>>1
その顔面で女子アナぶるなよ、キモい+76
-3
-
26. 匿名 2020/05/18(月) 08:46:50
>>7
出たがりっていうか金にがめつい印象しかない。+162
-0
-
27. 匿名 2020/05/18(月) 08:47:39
自分の子供に読み聞かせは素晴らしいと思うけど、YouTubeで童話を読んでしまうと売り上げに響くのではないかなぁ。
童話の著者に許可を得ているのかしら。
出版社にも確認すべきだし、読み聞かせでこの人の収入にしてしまってはいけないと思う。+145
-0
-
28. 匿名 2020/05/18(月) 08:47:43
受信料泥棒+124
-0
-
29. 匿名 2020/05/18(月) 08:47:50
散々休んどいて結局退職したんだ?
+130
-0
-
30. 匿名 2020/05/18(月) 08:48:05
>>1
読み聞かせ動画ってテレビ画面を撮影して違法アップロードじゃないですよって言ってる人たちと同じようなもんだよね+68
-0
-
31. 匿名 2020/05/18(月) 08:48:48
>>6
肝心の読み聞かせよりも家とかに興味がある人が視聴しそう。+18
-0
-
32. 匿名 2020/05/18(月) 08:50:11
この目の気味悪さよw
我の強さが人相に滲み出てる+151
-1
-
33. 匿名 2020/05/18(月) 08:50:44
>>5
著作権があるから止めてくれって言うことだよね。
+211
-0
-
34. 匿名 2020/05/18(月) 08:51:33
>>1
「自粛生活が続きますが、長いおうち時間の中で、子供たちが絵本に触れる機会が増えればと思って始めました」と意図を明かした。
…これまた、最も支持率が低そうな層をターゲットにしたもんだ+120
-0
-
35. 匿名 2020/05/18(月) 08:51:54
1995年〜2011年まで働いてるから、まだ良いかなと思ってしまう。
うちの会社は1年半働いた子が3年連続で育休取ってて、中小企業なので人数少ないのに早退とか当たり前でしかも当然の態度が酷いので正直早く辞めて欲しい…+20
-18
-
36. 匿名 2020/05/18(月) 08:52:23
>>18
世間の声知らないんじゃない?
女の敵になってるのにね
もっと自分は人気って思い込んでそう
外国にいてガルちゃんとかもしてなさそうだし
世間の声知っててもメンタルも図太いから
育休とりまくって退社できるんだろうけどさ+126
-0
-
37. 匿名 2020/05/18(月) 08:54:01
>>18
退職理由はなんだったの?
賛否って賛があることにびっくり+73
-0
-
38. 匿名 2020/05/18(月) 08:54:02
著者や各出版社に許可をもらってるんだろうか?+13
-0
-
39. 匿名 2020/05/18(月) 08:54:26
この本だよね?
勝手に動画にあげていいの?
さるかにがっせん (いもとようこの日本むかしばなし) :いもとようこ - 金の星社www.kinnohoshi.co.jpさるかにがっせん いもとようこの日本むかしばなし いもとようこ いもとようこの日本むかしばなし第7弾!はやく めをだせ かきのたね ださぬと はさみで ちょんぎるぞ!かにが猿にだまされて、おにぎりと交換した柿の種を植えると、実がたくさんなりました。そこへ...
+71
-1
-
40. 匿名 2020/05/18(月) 08:57:15
>>1
7年育休使ってそのまま退社ってちょっとね。
肩身が狭いとか叩かれて怖いって言ってだけど当たり前だよ。
しかも5年も前から移住して納税も香港への方が多いだろうし。
育休手当てって子供がいつか納税者になるし、それを見越した国の投資って意味合いもあるだろうけど
この人達の場合海外移住してるからその肝心な子供すら、日本に貢献するかもわからない。
日本にとったらただの無駄金になる方が確率高めだよね。+126
-0
-
41. 匿名 2020/05/18(月) 08:59:42
作家さんに許可得ないと著作権があるからダメだって報道されたよね
YouTubeに通報したら削除されるから通報した方がいいよね+79
-0
-
42. 匿名 2020/05/18(月) 08:59:55
前の方にもあるけど、著作権の問題どうなったの?
元NHKの人ならNHK時代にその辺うるさく言われてそうだけど。+32
-0
-
43. 匿名 2020/05/18(月) 09:00:01
アナウンサーがユーチューバーでも人気でてるから2匹目のドジョウ狙いでしょうね
お金の匂いもするし承認欲求も満たせる。
実績と知名度はあるからどこまでいけるか?+23
-0
-
44. 匿名 2020/05/18(月) 09:00:05
4児のママというより、おばあちゃんに見えちゃう。。。+44
-3
-
45. 匿名 2020/05/18(月) 09:00:53
>>5
収益化したら著作権侵害でアウトだろうね。+139
-2
-
46. 匿名 2020/05/18(月) 09:01:35
産休育休繰り返して仕事してないのに給料だけ貰ってた人だっけ?
すげー図々しいね+63
-0
-
47. 匿名 2020/05/18(月) 09:01:35
読み聞かせ動画について前から思ってたんだけど。
助かる〜絵本買わなくていいわ〜
って人と、
買おうと思ってたけどそこまで面白くないな〜買わなくていいわ〜
って人しか産まないと思うんだが。
普通に営業妨害よね。+67
-0
-
48. 匿名 2020/05/18(月) 09:02:20
>>13
育休取りまくってやめるとなにが問題なの?
なんか会社的に不利益なの?子供いないからわからなくて。+2
-76
-
49. 匿名 2020/05/18(月) 09:05:48
>>1
同じ子育て中のお母さん達からしたら こんな図々しい人のYouTubeなんて見ないと思うけど?+49
-0
-
50. 匿名 2020/05/18(月) 09:05:51
これはひどい!
勝手に使用された作家さんに訴えられて痛い目にあってほしいわ+55
-0
-
51. 匿名 2020/05/18(月) 09:06:07
>>11
アウトだって。善意でやりがちだけどダメなんだとコロナ禍のステイホームのテレビでやってたわ。+108
-1
-
52. 匿名 2020/05/18(月) 09:06:29
>>46
給料ではないよ+0
-0
-
53. 匿名 2020/05/18(月) 09:08:37
矢部浩之の嫁と思ったら違うんか。+1
-0
-
54. 匿名 2020/05/18(月) 09:09:11
たぶん金持ちだから身の回りのものもこだわりで揃えてレベル高くて
この服も高いのかもしれないけど
顔立ちとレースの服がぜんぜん似合ってない
振る舞い、印象が伝わってきてるからなおさら
+17
-2
-
55. 匿名 2020/05/18(月) 09:14:58
年子と2歳差2歳差で4人なんだ
年子産んだ時に家庭に入ってれば何も無かったのにね
+16
-0
-
56. 匿名 2020/05/18(月) 09:16:22
この人は働く資格ない。いい年して責任感が皆無。+44
-0
-
57. 匿名 2020/05/18(月) 09:17:56
>>48
横ですが
中々難しい問題で一概には言えないけど
これをする女性が多いと
産休育休の改善があまりされなくなる
産休育休に誰かが入ると
どこかにしわ寄せがある(大手は別)
何年たっても改善されない理由のひとつにはなるんじゃないかな?+57
-0
-
58. 匿名 2020/05/18(月) 09:18:20
>>46
国からの産休育休補助をもらい続けた、ってことだよね。お給料じゃなく。+19
-0
-
59. 匿名 2020/05/18(月) 09:18:46
>>18
私ママだけど、こんな人の読み聞かせなんて興味ない。みんなそうだと思う。+62
-1
-
60. 匿名 2020/05/18(月) 09:19:58
>>48
一人目で育休から復帰せず退社はまだわかる。
はじめての育児だしそこまで大変だと思わなかったんだろうなってなるしさ。
四人産んで七年も休んで戻りませーん!て社会人としてどうなの?それなら一人目のときに退社したらよかったよね。そういう人がいるから真面目に子育しながら働いてるお母さんの首を絞める。「これだからワーママは」とか言われるんだよ。+102
-1
-
61. 匿名 2020/05/18(月) 09:20:11
>>48
この人がもらい続けた補助の出どころは、私たちが収めた税金だと思うよ。+24
-4
-
62. 匿名 2020/05/18(月) 09:21:14
>>61
それよくいう人がいるけどちがうよ。
組合から出てるから税金ではない。+8
-0
-
63. 匿名 2020/05/18(月) 09:21:33
まりもっこりに似てる!+22
-0
-
64. 匿名 2020/05/18(月) 09:23:20
>>31 ルームツアーした方が再生回数稼げそう
+5
-0
-
65. 匿名 2020/05/18(月) 09:24:01
のこのこのこのこのこのこのこのこのこ
何を今更読み聞かせようと?+8
-0
-
66. 匿名 2020/05/18(月) 09:24:40
殺陣をさつじんって読んだ人+24
-0
-
67. 匿名 2020/05/18(月) 09:26:35
嫌な顔+16
-0
-
68. 匿名 2020/05/18(月) 09:28:33
矢部の嫁の方かと思ったわ+0
-3
-
69. 匿名 2020/05/18(月) 09:30:55
>>18
38歳から4人産んだって本当にすごい…
お金があるっていいなぁ+26
-9
-
70. 匿名 2020/05/18(月) 09:32:11
給料泥棒の人か+18
-0
-
71. 匿名 2020/05/18(月) 09:34:29
>>52
>>58
なるほど!
どっちにしても図々しいわ+5
-0
-
72. 匿名 2020/05/18(月) 09:35:19
>>18
誰かに似てると思ってモヤモヤしていたが、わかったよ。クワバタオハラのクワバタだ。+42
-0
-
73. 匿名 2020/05/18(月) 09:37:39
ミスター長嶋のお気に入りだったらしいから+0
-0
-
74. 匿名 2020/05/18(月) 09:45:33
後ろの猿がバカにして笑ってる。+0
-0
-
75. 匿名 2020/05/18(月) 09:48:09
そもそも7年も仕事休んでたならぜーんぶ仕事なんて忘れちゃうよ。この人の読み聞かせはただのアラフィフ女が本読んでるだけだと思うよ。平気で7年も休んで辞めちゃう人だから自分でもわかってると思うw+39
-0
-
76. 匿名 2020/05/18(月) 09:49:24
>>22
外出自粛で買いに行けずにカーテンで作ったんでしょ?+10
-0
-
77. 匿名 2020/05/18(月) 09:50:47
>>41
通報したいけど再生したくないというジレンマ+10
-0
-
78. 匿名 2020/05/18(月) 09:50:47
>>60
ほんとそう。うちの会社何千人といるけどこんな人1人もいない。保育園に入れなくて育休1年後に辞める人は沢山いるけど。1人もいない事例なのにこういうオバサンのせいで「ワーママってこれだから嫌」って思われるんだよね。仕事したいなら勝手にすればいいけどTVからは消えてほしい。+42
-0
-
79. 匿名 2020/05/18(月) 09:52:01
>>62
でもNHKだからねぇ
結局は税金も入ってるよ+20
-1
-
80. 匿名 2020/05/18(月) 09:52:55
>>77
私は1秒で再生停止して通報したよ+19
-0
-
81. 匿名 2020/05/18(月) 09:53:21
やるのは勝手だからちゃんと許可
取ったらいいとは思うけど。
何で言うのか大人しく出来ない人種
なんだろうね。
+3
-0
-
82. 匿名 2020/05/18(月) 09:53:25
服のセンスもなんかすごいね。総レースなのかな、お高いんでしょうけど。+3
-0
-
83. 匿名 2020/05/18(月) 09:55:16
>>79
NHKだから税金ってよくわからないんだけど。
この人のやったことは置いといて、NHKの平均年収1000万だからそんじょそこらの人よりよっぽど税金納めてるよ。+2
-12
-
84. 匿名 2020/05/18(月) 09:56:35
>>13
金の事になると必死の女だから
YouTuberになったんじゃない?+54
-0
-
85. 匿名 2020/05/18(月) 09:59:37
>>5
著作権フリーの作品なら問題ないと思う。+0
-9
-
86. 匿名 2020/05/18(月) 09:59:53
>>80
それだと再生にならないの?
ならやるわ+5
-0
-
87. 匿名 2020/05/18(月) 10:01:05
育休詐欺の人ですね。
うちの職場の隠語にもなりました。
+15
-0
-
88. 匿名 2020/05/18(月) 10:04:04
神田うのと付き合うのやめれ
価値が8割引になるよ+6
-1
-
89. 匿名 2020/05/18(月) 10:05:46
>>85
でも今売ってる絵本使ってるよね
トピ画の絵本は発売から12年くらいだけど著作権切れてるの?+25
-0
-
90. 匿名 2020/05/18(月) 10:06:22
元民放の近藤サトのほうがずっと上手い
+11
-0
-
91. 匿名 2020/05/18(月) 10:07:18
受信料返せ+11
-0
-
92. 匿名 2020/05/18(月) 10:17:01
>>34
あり得なく非常識なことやらかすのに
限って
やたら上から目線なんだよね。
どっか感覚ずれてるんだろうけど。
あんたからおしえてもらうことなんか
なにもないわ!て言いたい。
+15
-0
-
93. 匿名 2020/05/18(月) 10:17:25
この人嫌いだし、わざわざこの人の読み聞かせを見ようとは思わないな。+6
-0
-
94. 匿名 2020/05/18(月) 10:18:48
この人、エゴサーチした方がいい。+13
-0
-
95. 匿名 2020/05/18(月) 10:19:27
うらやましいのは
体力だけ。
高齢ほぼとしご4人とか怪物。+12
-0
-
96. 匿名 2020/05/18(月) 10:19:49
>>94
エゴサしてもこの手の女は「みんな私に嫉妬してるのね」としか取らないよ+10
-0
-
97. 匿名 2020/05/18(月) 10:20:40
>>89
それは分からないけど、NHKの元アナがそんなことも知らずにや始めたならやばすぎ。+34
-0
-
98. 匿名 2020/05/18(月) 10:27:22
お金ほしいんだね
いい暮らししてるだろうに。
+9
-0
-
99. 匿名 2020/05/18(月) 10:28:24
>>98
人前に出たりするのが好きなのもあるんじゃない?+6
-0
-
100. 匿名 2020/05/18(月) 10:29:57
>>57
育休・産休は職場復帰を前提にして取得するもの
給付金も出るし、休暇中の社会保険料などは在職中と変わらず会社が負担し続けてくれる
この人は数年にわたって上記の権利を満喫した後、1日の復帰もせずに辞めた
退職金も出るだろうし、失業保険ももらうのかな
+26
-1
-
101. 匿名 2020/05/18(月) 10:33:31
>>87
せいぜい二人目まで、どんなに甘く見ても三人目ができた時点で即退社以外ないでしょ。
NHKって人があぶれてるんだね。
育休詐欺って適切な言葉だと思う。+37
-0
-
102. 匿名 2020/05/18(月) 10:34:46
>>72
小原もちょっと入ってる。クワバタオハラ顔。+8
-0
-
103. 匿名 2020/05/18(月) 10:35:12
丘陵どろぼ+1
-0
-
104. 匿名 2020/05/18(月) 10:38:25
産休育休の意味を 履き違えていた人。という印象しかない。+12
-0
-
105. 匿名 2020/05/18(月) 10:38:50
>>11
図書館の読み聞かせ動画だけは
出版社の協会に図書館の団体が話を通しているのでOK。
他は多分、その発想はない。
図書館さえ著作権の問題を免除してもらっているのはコロナが収束するまで。+40
-1
-
106. 匿名 2020/05/18(月) 10:40:15
朝、その動画を見てたけどすごい低評価だね。
まぁ普通の読み聞かせかなぁ?
この人、NHKの元アナウンサーなんだよね?
何か悪いことしたの?不倫とか略奪とか??
ググってもヤフっても出てこない。+2
-6
-
107. 匿名 2020/05/18(月) 10:42:00
作者の死後50年までは著作権がある。
でも、絵本作家さんみたいな人は
震災の時とか限定的に著作権を主張しないという人もいる。+3
-0
-
108. 匿名 2020/05/18(月) 10:56:10
こんな顔だった?+2
-0
-
109. 匿名 2020/05/18(月) 10:56:33
>>57
アホだなと思ったのはしゃいんがふぉろーしてるのに育休とって復帰しないことを
堂々とTwitterで呟くバカママがいた。
それから育休とる人はみんな保活とか厳しく言われるようになったよ。
育休は復帰するのが条件。失業保険よりもいっぱいもらえるよね
失業保険なら、育休よりも失業者を助けろよって思う。
+10
-0
-
110. 匿名 2020/05/18(月) 11:02:45
この人と手越は強者!
でも無神経な方が世の中うまく立ち回れるんじゃないかと内心感心しているw+1
-4
-
111. 匿名 2020/05/18(月) 11:04:30
なんか勘違いしてるよね。+15
-0
-
112. 匿名 2020/05/18(月) 11:05:06
>>15
類は友を呼ぶねぇ+3
-0
-
113. 匿名 2020/05/18(月) 11:08:54
>>7
これだと引きこもりの方がマシか?とも思える
+6
-0
-
114. 匿名 2020/05/18(月) 11:10:04
>>22
いや、おばちゃんだけどこんなの着ないよ+9
-0
-
115. 匿名 2020/05/18(月) 11:11:09
だいたいこの人NHKなんでやめたの?
会社行ったら冷たくされたのも
ありそう。+3
-4
-
116. 匿名 2020/05/18(月) 11:15:54
>>86
再生になったとしても通報されてYouTube側から削除要請されたら動画が消えればそれでいいと思う+18
-0
-
117. 匿名 2020/05/18(月) 11:26:34
>>92
知り合いに出来再婚したのがいる。
すごく上から物言うのが癖なんだけど
出来再婚(一回目にできた子が元旦那の方に
いってる、つまり非はおんながわにあり。)
したあともえらく堂々としていて
青山さんみたら
その子思い出す。
ふつうの神経ではない。
+5
-0
-
118. 匿名 2020/05/18(月) 11:27:57
まともな神経してたら
Nhkで働けないよ+8
-0
-
119. 匿名 2020/05/18(月) 11:28:07
>>60
そのポジションあけてるから?+1
-0
-
120. 匿名 2020/05/18(月) 11:29:01
>>8
解除されても自粛大事よ+8
-0
-
121. 匿名 2020/05/18(月) 11:29:15
全部通報してきたわ
読み聞かせって、本読んでる声を流してるだけかと思ったら本の中身をぜーんぶ開いてみせてて立派な「権利の侵害」だった+26
-1
-
122. 匿名 2020/05/18(月) 11:30:07
トピ画、まんぷくのふくちゃん見たい‼︎
名前忘れた+0
-1
-
123. 匿名 2020/05/18(月) 11:30:10
一人目のときは分からないけど二人目か三人目のときにはもう辞めてフリーになろうと思ってたよね。絶対。+5
-0
-
124. 匿名 2020/05/18(月) 11:33:05
>>45
勘違いなさってる方も多いのですが、第三者(この場合は青山祐子アナウンサー)がインターネット上に他人の著作物をアップロード(公衆送信)する場合、収益化の有無に関わらずアウトです。(著作権法23条)
収益化しなくても、権利者の利益を侵害し得る(例えば、YouTubeで第三者に絵本の内容を無料公開されると、誰も権利者の本を買わなくなる等)ことが考えられるため、公衆送信権侵害の要件に収益化の有無は規定されていません。
なお、収益化の有無が争点になる場合としては、著作権法30条や同法38条などが考えられます。+36
-0
-
125. 匿名 2020/05/18(月) 11:36:09
>>89
著作権は著作者の死後70年までは有効ですので、切れてはないと思います。
この絵本の作者さんが著作権フリー宣言を行っているなら、また話は別ですが。+9
-0
-
126. 匿名 2020/05/18(月) 11:36:29
本当この人無理
がめつい、図々しい+14
-0
-
127. 匿名 2020/05/18(月) 11:37:13
箸作権は?+0
-0
-
128. 匿名 2020/05/18(月) 11:38:44
>>127
箸?著作権じゃなくて?+1
-0
-
129. 匿名 2020/05/18(月) 11:47:08
>>95
大きい声では言えないが
獣のようにしょっちゅうヤってそう。
+2
-0
-
130. 匿名 2020/05/18(月) 11:52:00
>>1
著作権のことなんて頭にないんだろうね
「アタクシの読み聞かせありがたいでしょ!」って自信満々な表情してる+22
-0
-
131. 匿名 2020/05/18(月) 11:58:56
>>15育休中にこんなのアップしてなかった?+17
-0
-
132. 匿名 2020/05/18(月) 12:02:19
>>32
この目本当苦手。+20
-0
-
133. 匿名 2020/05/18(月) 12:11:39
>>126
やってることが酷すぎてかなり軽蔑してる。覚える気にもならず名前は知らなかったけど。
自分の親がこんなこと繰り返してたら、恥でしかない。+8
-0
-
134. 匿名 2020/05/18(月) 12:13:17
いま0歳児いるけど、この人の動画だけは見たくないです。印象悪すぎだもん。
+5
-1
-
135. 匿名 2020/05/18(月) 12:22:32
絵本は置いといてすべての動画で冒頭に出てくるこのおばさんの顔がめっちゃ怖いんだけどw
子供泣きそう+14
-0
-
136. 匿名 2020/05/18(月) 12:45:12
権利者じゃあるまいに著作権侵害なんて大きなお世話+0
-1
-
137. 匿名 2020/05/18(月) 12:48:58
現在登録者数61人w
低評価がかなり多い
コメントも出来なくしてる
何でYouTubeなんか初めたのかしら?金コマかな?+19
-0
-
138. 匿名 2020/05/18(月) 12:54:38
受信料泥棒。+5
-0
-
139. 匿名 2020/05/18(月) 12:59:37
>>135
www
削除されるから安心して。💡
+6
-0
-
140. 匿名 2020/05/18(月) 12:59:55
学校の先生もこの人みたいなパターンで育休取りまくる人多いみたい。やめてくれるならまだしも、復帰するから、ほぼ新卒みたいなおばさんを若手が教育しなきゃいけなくてキツイらしい。カリキュラムとか一年で結構変わるみたいだし。+9
-0
-
141. 匿名 2020/05/18(月) 13:01:05
>>137
もしかしたら
うのに勧められたとか。w
「祐子ちゃんもアナウンス出来るんだから
読み聞かせやればあー。」
みたいに
いわれてかんたんに真に受けたとかw
+9
-0
-
142. 匿名 2020/05/18(月) 13:03:46
nhkはほんと人溢れてるし、みんな有給取りまくるし、ちょっと熱出たらすぐ休むし、遅刻早退しまくりだし、6時とかに帰るし、地震が起きてもゆっくり出社だし、契約社員に仕事押し付けて、不審者対応も職員はやらないし、他にも書ききれないけど、とにかくやばい職場だよ+8
-0
-
143. 匿名 2020/05/18(月) 13:45:17
>>23
この人ニュースウォッチ9出てた時漢字読めなくて読み間違いとかばかりだった
そもそもスポーツニュース畑の人だよ+2
-0
-
144. 匿名 2020/05/18(月) 13:45:25
>>26
色々出てきてるからお金に困ってるのかな+2
-0
-
145. 匿名 2020/05/18(月) 13:49:34
>>142
年次が挙がればみんな自動的に部長になるのもおかしい
部長になれなければ関連に出向してそこで部長や副部長で1600万くらい貰える
今おじさん達週3勤務くらいじゃないの?+3
-0
-
146. 匿名 2020/05/18(月) 14:11:32
神田うのらとつるんで有給取りまくって挙げ句の果てに退社
顔、おばあちゃんみたい+8
-0
-
147. 匿名 2020/05/18(月) 14:51:41
日本のメガン.マークルだな‼
タングステン‼+0
-0
-
148. 匿名 2020/05/18(月) 14:54:19
顔が老け…いや間延びして誰だか分からなかった+2
-0
-
149. 匿名 2020/05/18(月) 15:45:09
>>26
うのの友達だしね。
NHKアナウンサーだったのに、知り合う機会があることが不思議。
同類なんだろうね。+3
-0
-
150. 匿名 2020/05/18(月) 15:48:19
前に絵本の読み聞かせは著作権に引っかかるとかなんとかと聞いた気がするんだけど、元NHKだといいの?+1
-0
-
151. 匿名 2020/05/18(月) 16:06:20
第4子妊娠で退職じゃなくて、第4子出産後育休期間が終わるタイミングで退職っていうのが本当に逞しいというか図々しいというか…
しかも何年も前から家族で香港在住だから、復帰は難しいと分かってたはず+25
-0
-
152. 匿名 2020/05/18(月) 16:39:09
この絵は知ってる。有名じゃん。
「いないいないばぁっ!」の歌でも、この人の絵柄使用されてるよ。
うちにも絵本ある。
大丈夫なのかな?
あと気のせいかと思うけど、旦那さん福祉関係の会社経営じゃなかった?今、香港なんだ。
+1
-0
-
153. 匿名 2020/05/18(月) 16:41:25
>>1
読み聞かせのアップって違法にならんの?
昔やりたいなと思ったけど著作権侵害になるかと思ってやめたよ
結構やってる人いるよね?
自作なら問題ないだろうけど+3
-0
-
154. 匿名 2020/05/18(月) 16:48:02
>>11
素人が曲のカバー上げてるのとかも気になってるんだけどあれは違法ではないの?+3
-0
-
155. 匿名 2020/05/18(月) 19:10:18
>>107
今は70年だよー。
+0
-0
-
156. 匿名 2020/05/18(月) 19:12:29
井上あさひさんだったら、チャンネル登録するよ+1
-1
-
157. 匿名 2020/05/18(月) 22:25:32
>>131
おばちゃん二人でスゲーな💦+1
-0
-
158. 匿名 2020/05/19(火) 00:23:17
>>86数秒以内だと再生回数に加算されないんじゃなかった?+0
-0
-
159. 匿名 2020/05/19(火) 00:51:17
みんなの受信料で過ごした何年もの育休は楽しかったですか??+0
-0
-
160. 匿名 2020/05/21(木) 12:09:27
>>48
そもそも育休は、復帰前提の制度なんですよ。だから、育休中の社会保険は会社が全額負担するんです。
育児休業給付金も、復帰前提で支給されるものです。
ちなみに勘違いされがちですが、育休給付金は雇用保険から支払われるもので、会社から支払われるものではありません。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する