ガールズちゃんねる

「パーティドレスに見える」元NHK青山祐子アナ(52) 長嶋茂雄さんを両腕“レースワンピ”で弔問に疑問続出

3881コメント2025/07/06(日) 20:05

  • 1501. 匿名 2025/06/06(金) 01:45:03 

    >>37
    画質悪いからなのか素足に見えてしまう。
    服もTPO相応しくないのはもちろんなんだけど、だらしなく見えて余計なんだかなーって感じる。服とか詳しくないんでなぜか分からないのだけどそう見える。

    +22

    -0

  • 1502. 匿名 2025/06/06(金) 01:45:20 

    >>1
    単に季節的に急に猛暑になったから熱中症対策でしょ
    なんでスケスケワードで攻撃するの?悪意がありすぎ

    体調悪化したら責任取れるの?
    半袖にするわけにいかないんだし何か更年期とか汗が出るとかいろいろ事情があるでしょう

    この国って寒がりが暑がりの露出をやたら攻撃するよね
    体感温度も全く違うのに外国人が露出してても何にも言わない
    日本人だって外国人並みの体質もいるんだし露出がどうやら勝手に決めつけて余計なお世話だわ



    なんでこう日本人って陰湿なんだろ
    ほんと嫌な国

    +4

    -46

  • 1503. 匿名 2025/06/06(金) 01:46:09 

    このバックも謎。黒のカバンって普通は絶対一つはもってるよね。こちらの青のバックは皮じゃないのかな?

    +16

    -2

  • 1504. 匿名 2025/06/06(金) 01:46:30 

    >>1498
    この程度で胸元空きすぎって言われるんだ
    この暑さで

    +7

    -11

  • 1505. 匿名 2025/06/06(金) 01:47:05 

    >>1403
    今では巨人戦なんてオワコンコンテンツだけどね
    地上波放送もほとんどないしやっても視聴率は数パーセント

    +3

    -8

  • 1506. 匿名 2025/06/06(金) 01:47:10 

    葬式なんか黒いの着てればなんでもいいでしょって思ってたけど
    これはなんかないわ
    わざわざこれ着るならわざわざ喪服着ろよってなる

    +20

    -0

  • 1507. 匿名 2025/06/06(金) 01:47:16 

    >>798
    子供いる女性を憎悪してる類の人じゃないの?
    背景が透けて見えて哀れに思える

    +8

    -11

  • 1508. 匿名 2025/06/06(金) 01:47:33 

    腕とそれ以外のアンバランスが過ぎる
    顔とスカート部分から足元靴は中年おばさん
    無理してレースは全く違和感
    普通にスーツとかの方が似合いそう

    +8

    -1

  • 1509. 匿名 2025/06/06(金) 01:48:00 

    阿保

    +2

    -0

  • 1510. 匿名 2025/06/06(金) 01:48:47 

    >>591
    7年育休取り続けたメンタルは強いなーと思うけど、ぶっちゃけ復帰しました!1年後また産休入ります、を繰り返されるよりは、休みっぱなしの方が業務への影響少ないかも。下手に少しだけ復帰された方が、引き継ぎやらなんやらで社内はバタつく。

    +169

    -3

  • 1511. 匿名 2025/06/06(金) 01:49:29 

    >>1217
    いくら海外ルーツだとしてもこの年齢でこの年数を日本で過ごしてたら日本の礼節や知識は身についてるのでは
    仮に白い葬式でもこのスケスケで白い服だと2次会の花嫁みたいだから海外でもダメな気はするよ

    +100

    -1

  • 1512. 匿名 2025/06/06(金) 01:49:34 

    スケレースもひどいけどバッグもかなりひどい

    +14

    -0

  • 1513. 匿名 2025/06/06(金) 01:50:00 

    「華美にならないように」
    という言葉はないのかな

    +7

    -0

  • 1514. 匿名 2025/06/06(金) 01:50:06 

    >>1502
    はよ寝ろw

    +13

    -1

  • 1515. 匿名 2025/06/06(金) 01:52:23 

    >>568
    スカートが短すぎるような

    +54

    -0

  • 1516. 匿名 2025/06/06(金) 01:52:45 

    あのメーガンでさえ葬儀はこれなのに
    「パーティドレスに見える」元NHK青山祐子アナ(52) 長嶋茂雄さんを両腕“レースワンピ”で弔問に疑問続出

    +84

    -3

  • 1517. 匿名 2025/06/06(金) 01:53:00 

    青山さんの2個下だけど、この世代にとってのガーデンパーティーって女子大生の通学バッグだったんだよ
    当時私もブラウンの持ってたし、みんな背伸びして買ってたやつ
    庭の手入れの道具入れのために作られたデザインで、エルメスのなかではカジュアルで大切なお出かけ用のバッグじゃない
    世代的に青山さんがこのバッグの用途を知らないはずないんよね
    ガーデンパーティー持って弔問行くとかありえないんだよw

    +10

    -0

  • 1518. 匿名 2025/06/06(金) 01:53:04 

    >>1
    常識を疑う服装だけど、52歳にしてはかなり綺麗なおばさんだよね。
    スタイルも崩れていないし。
    服装以外は全てを見習いたい。

    +0

    -43

  • 1519. 匿名 2025/06/06(金) 01:53:42 

    >>1
    うわぁ…

    +2

    -0

  • 1520. 匿名 2025/06/06(金) 01:54:18 

    >>1518
    52歳にしては老けてる方やぞ

    +20

    -4

  • 1521. 匿名 2025/06/06(金) 01:54:27 

    >>15
    みんなが露出して来ないから目立てると思ったとか?

    +21

    -0

  • 1522. 匿名 2025/06/06(金) 01:55:20 

    >>1518
    そら課金してますから

    +0

    -0

  • 1523. 匿名 2025/06/06(金) 01:55:49 

    >>129
    昔、伯父が亡くなった時、真夏だったんだけど、葬儀で伯母(亡くなった伯父とは義理の姉弟にあたる)が黒のキャミワンピ着てて、一族で衝撃を受けたよ。
    何か羽織るわけでもなくキャミワンピそのまま。
    若い子でもびっくりするけど、とうに40は過ぎてたはずの大人。
    こういう人、少数ではあるんだろうけどどこにでもいるんだね。
    まあこの人の場合は葬儀ではないけど、肌が見えるのは良くないよね。

    +20

    -0

  • 1524. 匿名 2025/06/06(金) 01:55:50 

    本人来てます?みたいな長文投下されてて草

    +9

    -0

  • 1525. 匿名 2025/06/06(金) 01:56:59 

    >>10
    結婚式にしては肌出し過ぎじゃない?肩辺りが、。

    +9

    -5

  • 1526. 匿名 2025/06/06(金) 01:57:17 

    >>813
    顔小さすぎて遠近法が

    +106

    -3

  • 1527. 匿名 2025/06/06(金) 01:57:25 

    >>1502
    あなたがみんなから嫌われてるのは日本人が陰湿だからじゃなくて
    あなたが原因なんだよ

    +23

    -3

  • 1528. 匿名 2025/06/06(金) 01:57:43 

    >>1518
    みてごらん

    木佐彩子さん、青山さんより一個上
    「パーティドレスに見える」元NHK青山祐子アナ(52) 長嶋茂雄さんを両腕“レースワンピ”で弔問に疑問続出

    +5

    -20

  • 1529. 匿名 2025/06/06(金) 01:57:58 

    黒に対して青というのも…

    +4

    -0

  • 1530. 匿名 2025/06/06(金) 01:57:59 

    >>1525
    え?これで?
    結婚式もダメなの?どんだけ保守的?

    +8

    -4

  • 1531. 匿名 2025/06/06(金) 01:58:08 

    >>131
    これに半分近くプラスいるのかい笑
    どうなってんの

    +9

    -5

  • 1532. 匿名 2025/06/06(金) 01:59:03 

    ネットで騒いでも実際は誰も何も言わないという

    +3

    -4

  • 1533. 匿名 2025/06/06(金) 01:59:11 

    芸能人のやらかし喪服一覧って
    たまに見たくなる
    ごじはるがまだ出てきてないねこのトピだと

    +0

    -0

  • 1534. 匿名 2025/06/06(金) 01:59:13 

    >>1
    あれま、服がなかったのかな
    中年女性に見えるのに黒ティーでも持ってなかったのかしら

    +4

    -0

  • 1535. 匿名 2025/06/06(金) 02:00:30 

    >>239
    いやこれ本当にそう!!すごく人間性でる。非常識か、主役(結婚式も葬儀も)に配慮できるか。
    私がびっくりしたのは、葬儀にエナメルの靴、頭コサージュ、カチューシャ、50過ぎの人が葬儀にロングヘア結ばずに下ろしたままとか

    +36

    -3

  • 1536. 匿名 2025/06/06(金) 02:00:44 

    この人普段どんな服着てるか気になるw

    +4

    -0

  • 1537. 匿名 2025/06/06(金) 02:00:56 

    >>1532
    まあ他人のマナー違反を面と向かって指摘するのも無粋だしな
    みんな心の中でうわあ…て思って終わりだよ

    +13

    -0

  • 1538. 匿名 2025/06/06(金) 02:01:33 

    >>1527
    横だけどこのコメントは陰湿すぎ
    「みんな」って誰だよ

    +3

    -14

  • 1539. 匿名 2025/06/06(金) 02:03:40 

    >>1103
    そういうのは粋だね。周りに許可とってるし。
    意識が故人に向くか、自分に向くかなのかなぁ

    +81

    -0

  • 1540. 匿名 2025/06/06(金) 02:04:29 

    >>297なんかだらしないな

    +29

    -0

  • 1541. 匿名 2025/06/06(金) 02:04:41 

    >>60
    これ思い浮かんだ
    なんで中年女は肌を透けさせたいんだろうか

    +15

    -7

  • 1542. 匿名 2025/06/06(金) 02:06:25 

    >>1538
    普段から周囲から爪弾きでもあってなきゃ
    こんな日本人はとか国はとか主語デカで恨み節発動しないっしょ

    +9

    -1

  • 1543. 匿名 2025/06/06(金) 02:06:28 

    >>1541
    やだ一緒にしないで

    +24

    -0

  • 1544. 匿名 2025/06/06(金) 02:08:59 

    >>1530
    若い子ならいける。
    おばさんだから嫌らしさが出ちゃってる感じ。

    +10

    -1

  • 1545. 匿名 2025/06/06(金) 02:09:56 

    >>1528
    よこ
    そんなに好きではないけど
    綺麗で清潔感ありますよね

    +17

    -7

  • 1546. 匿名 2025/06/06(金) 02:11:18 

    >>1505
    いや有料チャンネルでやってるだけだから…

    +6

    -2

  • 1547. 匿名 2025/06/06(金) 02:15:41 

    >>985
    胸の開いた服っつーか
    ただのVネックでは?

    +18

    -0

  • 1548. 匿名 2025/06/06(金) 02:15:49 

    >>1502
    多分都民じゃないのかと思うけど3日の都内の気温は最高気温が21度だったから、わざわざこんなスケスケ着なくても大丈夫よ。更年期でヒート期ならしょうがないのかもね。

    +14

    -0

  • 1549. 匿名 2025/06/06(金) 02:16:07 

    >>1505
    サブスク入らない派なんだね

    +2

    -1

  • 1550. 匿名 2025/06/06(金) 02:19:00 

    >>1381
    それは「突然の訃報に当然準備など整わぬまま弔問に訪れた」場合の平服に言うんだよ
    なんでわざわざパーティドレス風なん

    +7

    -0

  • 1551. 匿名 2025/06/06(金) 02:20:11 

    >>178
    しかも生足?
    最低限のマナーもないって歳の取り甲斐もないね

    +42

    -2

  • 1552. 匿名 2025/06/06(金) 02:20:15 

    日頃の服装がこういう感じの人ならともかく
    めちゃくちゃ張り切ってこの服着てきてるのは、ねえ

    +25

    -0

  • 1553. 匿名 2025/06/06(金) 02:23:17 

    >>6
    エルメスのガーデンパーティー…こんな場にふさわしくないよね。恥ずかしい。

    +165

    -0

  • 1554. 匿名 2025/06/06(金) 02:27:22 

    >>115
    奥さんけっこう年上に見える

    +23

    -9

  • 1555. 匿名 2025/06/06(金) 02:27:47 

    BS NHK ワースポ MLB の女性キャスターがいつもどっか透けてる服着てて 
    ビミョーに誰かを誘惑してる感じがなんだかなあ です

    +4

    -0

  • 1556. 匿名 2025/06/06(金) 02:33:18 

    >>591
    入局してから産休入るまでは長く働いてたんだね

    +87

    -0

  • 1557. 匿名 2025/06/06(金) 02:34:50 

    >>2
    だよね!「前もいい話題ではないことで名前上がってた人だよなぁ」って薄ぼんやり思った。やっぱり一事が万事なんだねぇ。生き恥。

    +276

    -1

  • 1558. 匿名 2025/06/06(金) 02:39:12 

    >>1502
    喪服もちゃんと夏用あるよ!半袖も肘丈位のも!買わないでレンタルだって出来るし
    ってかこんな事コメすることじゃないか
    ただ陰湿って言いたいだけなんでしょ?!

    +13

    -0

  • 1559. 匿名 2025/06/06(金) 02:39:44 

    >>1556
    アラフォーで産んだからね

    +0

    -0

  • 1560. 匿名 2025/06/06(金) 02:42:46 

    >>1558
    チュールが華やかな場の印象

    +0

    -0

  • 1561. 匿名 2025/06/06(金) 02:44:53 

    しかも、黒じゃない肌色ストッキング、、、クシャクシャの青カバン(革だったら更に非常識)、、

    +11

    -0

  • 1562. 匿名 2025/06/06(金) 02:45:59 

    >>5
    せめて中に長袖のカットソーでも着ればよかったのに…

    +12

    -0

  • 1563. 匿名 2025/06/06(金) 02:47:00 

    どこかの帰り道でしょうか

    +0

    -0

  • 1564. 匿名 2025/06/06(金) 02:49:50 

    育休に関しては、17年も働いたなら別にいいような気がするなぁ
    「20代で育休2回取って1年だけ復帰して退社」とかより、よっぽどマシだと感じるw

    +6

    -13

  • 1565. 匿名 2025/06/06(金) 02:53:52 

    >>10
    結婚式の帰りの急な通夜、くらいのピンポイントシチュエーションのドレス

    +64

    -0

  • 1566. 匿名 2025/06/06(金) 02:53:53 

    7年間産休育休取りまくり→退職なのもすごいけど、服装すら常識無いとは思わなかった。分別盛りの52歳でこんな人見たことないよ……なんか認知の歪みとかあるんじゃないの?普通じゃないよ

    +17

    -2

  • 1567. 匿名 2025/06/06(金) 02:55:32 

    >>728
    そうだね
    でもyouみたいにオシャレな友達がいたら「あ!Youオシャレしてきてくれたんだぁ」って思うかな、私は
    パンツな所が気を遣ってるように思う
    あんまり親しくない人が女っぽくて肌見せな服着てきたら悲しんでないな、そりなそうかって思うかな 

    +36

    -6

  • 1568. 匿名 2025/06/06(金) 02:55:36 

    >>183
    レースの喪服ってレースのあしらいはあるけど下地に透けない黒生地があるイメージ
    肌避けなシアー喪服は流石にまだ市民権は得ていないよね

    +88

    -3

  • 1569. 匿名 2025/06/06(金) 02:55:49 

    辻ちゃんのデカリボン思い出した

    +8

    -0

  • 1570. 匿名 2025/06/06(金) 02:56:34 

    >>813
    人のふり見て我がふり直せ
    ちょっと反省させられました

    +51

    -2

  • 1571. 匿名 2025/06/06(金) 02:57:16 

    いろんな意味でびっくり。

    +4

    -0

  • 1572. 匿名 2025/06/06(金) 02:59:15 

    >>717
    辻ちゃんのリボンの話ガルでも時々話題になるけど、これ初めて聞いたけど情報元はどこにある?プラスいっぱいついててみんなすぐに信じてるのかわかんないけど、もしそうだったらもっと庇う人もいたんじゃないのって思うけど…辻ちゃんの場合リボンだけが原因ではなかったけどね。このソースを教えてほしい

    +92

    -0

  • 1573. 匿名 2025/06/06(金) 03:00:44 

    産休育休カス利用ー

    +4

    -0

  • 1574. 匿名 2025/06/06(金) 03:01:20 

    >>387
    膝は出していいの?

    +21

    -0

  • 1575. 匿名 2025/06/06(金) 03:03:07 

    ウクライナ戦争が始まって毎日のように街がミサイル攻撃にあい大勢の市民、子どもたちが亡くなっている時期に
    アベマニュースの某女性アナウンサーが大きなフリフリの付いた白の洋服でウクライナの情勢を読み上げてるの見て、空いた口が塞がらなかったのを思い出した

    その日の夜、アベマプライムにゲストとして招かれた安藤美姫は、戦争とは無関係の回であったが、黒のワンピースに金色の大きな輪のイヤリングをしていて、終始笑顔を見せることがなかった気がする

    +6

    -1

  • 1576. 匿名 2025/06/06(金) 03:04:19 

    誰も指摘してくれる人居なかったのかな

    +4

    -0

  • 1577. 匿名 2025/06/06(金) 03:04:23 

    世の中にはいろんな人がいるんだなぁとしみじみ…

    +8

    -0

  • 1578. 匿名 2025/06/06(金) 03:06:23 

    正直どうでもいいと思うことを騒ぎすぎね

    +4

    -5

  • 1579. 匿名 2025/06/06(金) 03:08:21 

    >>444
    YOUさん意外スタイリッシュ

    +38

    -2

  • 1580. 匿名 2025/06/06(金) 03:18:35 

    >>511
    これ葬儀ではなくホテルとかでやる『お別れの会』とか『偲ぶ会』じゃない?だとしたらこの服装は許されるよ。

    +27

    -16

  • 1581. 匿名 2025/06/06(金) 03:29:23 

    >>1205
    その後辞めなければ当然の権利だけどすぐ辞めたならお金返せって思う

    +9

    -1

  • 1582. 匿名 2025/06/06(金) 03:29:33 

    >>16
    許されてねーけどなw

    +47

    -0

  • 1583. 匿名 2025/06/06(金) 03:30:54 

    >>786
    リボンが印象的だったから「辻ちゃんのリボン」で呼ばれてるけど、リボンだけじゃなくてガッツリメイクにツケマもして他も色々おかしかったんだよ。芸能界に長くいたから常識が〜って言う人いるけどその考えになる時点でそもそも違うと思う、、

    +37

    -8

  • 1584. 匿名 2025/06/06(金) 03:30:59 

    >>1
    ちょっとこれは…誰も止めてくれなかったんか?
    斎場にこんな人いたらメンタルに問題ある人なのかなと思ってしまう

    +11

    -0

  • 1585. 匿名 2025/06/06(金) 03:31:43 

    >>511
    目立ちたがり屋なんだね

    +69

    -6

  • 1586. 匿名 2025/06/06(金) 03:31:49 

    >>754
    あっ…(察し)

    +39

    -0

  • 1587. 匿名 2025/06/06(金) 03:32:24 

    >>1129
    腕のレースはともかく、葬儀に胸元開けすぎ。
    なんか知らんけど、谷間を見せるのがこの方好きだよね

    +48

    -0

  • 1588. 匿名 2025/06/06(金) 03:33:05 

    >>566
    中高に行けてないのと一般常識のあるなしは関係ないと思う。
    辻ちゃんは親がちゃんとしてるから!ってよく見るけどこれは教えてもらえなかったの?ってなるけどな。

    +37

    -1

  • 1589. 匿名 2025/06/06(金) 03:33:27 

    祖母のお葬式で従兄弟の嫁を初めて見た(嫁が再婚子連れだとかで式挙げてない、他の親族達も初見)
    んだけど、
    服は喪服じゃないし、靴は革だし、コートは茶色、カバンはベージュ。
    歳は40後半。職は服ショップ店員。
    いろんな人がいるんだと思った。

    +7

    -1

  • 1590. 匿名 2025/06/06(金) 03:33:43 

    あ、葬式ではないのか
    どうしても喪服NGの場ってことならば、私なら濃ゆい紺のブラウスに黒のパンツとかにしとくかな

    +3

    -0

  • 1591. 匿名 2025/06/06(金) 03:34:04 

    >>1129
    権力のあるおじさんキラーなんだよね。

    +7

    -4

  • 1592. 匿名 2025/06/06(金) 03:34:46 

    >>1128
    NHKのスポーツ担当だから男性誌に名前はよく上がってから花型女子アナではあっても

    >>1439の事とかNHKなのにって何度も思ったよ当時
    お昼にやってたスタジオパークの司会でも色々なゲストへ微妙に失礼な感じ見てるからじゃない

    +27

    -1

  • 1593. 匿名 2025/06/06(金) 03:36:11 

    こりゃ間違いなく結婚式用のだよね…

    長嶋家に対して失礼

    報道陣がたくさんいるから
    『こうゆう時でもおしゃれな私を見て』
    って思っちゃったのかな?

    +9

    -0

  • 1594. 匿名 2025/06/06(金) 03:37:30 

    でもあと何年か経ったらこういう格好で来る若者がいたとして批判の声があっても「マナー警察うるさいww」ってなるんだろうなー。
    お箸の持ち方指摘するだけで「マナー警察w自分はどれだけ完璧なんですかw」とかってやり取りになる世の中だよ?最低限のマナーと常識は知っておこうよと思うんだけど…それを指摘するのすらもうお局な考えなのかな。

    +3

    -2

  • 1595. 匿名 2025/06/06(金) 03:38:23 

    >>856
    同感
    せめて低い位置で結べ
    ついでにミニスカートはありえん

    +22

    -11

  • 1596. 匿名 2025/06/06(金) 03:40:27 

    >>1595
    なぜか後々になって庇われる事があるけど普通に常識ないよね…同年代だけどこの歳の時なんてこれがダメなのくらいわかるわ。芸能界に昔からいたとかそういう話ではない

    +20

    -4

  • 1597. 匿名 2025/06/06(金) 03:40:49 

    >>68
    >>370

    そうだよね。寧ろバッチリ喪服はダメじゃなかった?死を予想してたってことで。

    +9

    -0

  • 1598. 匿名 2025/06/06(金) 03:43:14 

    >>1597
    そうは言ってもなんだかんだ喪服で来る人が多いよ。間違いはないからね。中途半端な格好で来て何かが誰かの癇に障って批判されてしまうかもしれないから間違いない喪服で行くわ…準備してるみたいでよくない、っては言うけど喪服で行く

    +13

    -2

  • 1599. 匿名 2025/06/06(金) 03:46:13 

    >>1597
    喪服っても礼服レベルで喪にしか使えない喪服(生地感や色が違う)とオケージョン向けのカジュアル喪服あるから
    後者のタイプで両用してる人は多いね

    平服キープしつつ喪の場で浮かない黒っぽい上下の方が難易度高い

    +9

    -0

  • 1600. 匿名 2025/06/06(金) 03:47:45 

    >>1588
    子どもをアイドルにして学校に行けなくした時点でちゃんとした親じゃないよ
    学校に行けないならその分の勉強は家とか塾でさせるべき
    この人今だに見た目の話ばかりだし本当に頭が悪いんだと思う

    +22

    -0

  • 1601. 匿名 2025/06/06(金) 03:48:12 

    >>7
    葬式はまだでしょ?ガルオバってバカなの?
    弔問はカメラ回ってなきゃ私服でもOKでしょ?柔のカッコもチェックのシャツだった記憶

    +6

    -24

  • 1602. 匿名 2025/06/06(金) 03:48:28 

    >>813
    隣は横浜DeNAの牧?

    +9

    -13

  • 1604. 匿名 2025/06/06(金) 03:52:17 

    >>6
    そもそも喪主も青いニットで出迎えてただろ?
    弔問の段階だから本来私服でもいいんだよカメラ回ってるからみんな黒着てるけど、やわらちゃんは茶色のチェックのシャツ 私服っぽいの着てたよ

    +11

    -28

  • 1605. 匿名 2025/06/06(金) 03:53:35 

    >>1602
    住職!
    紛らわしくてゴメンね

    +18

    -0

  • 1606. 匿名 2025/06/06(金) 03:54:30 

    >>568
    今井絵理子?
    そもそも膝だしたらダメだと思う

    +41

    -3

  • 1607. 匿名 2025/06/06(金) 03:55:24 

    >>1455
    TPOというのがあってね。
    あまりに常識はずれの格好は、いくら本人がよくても周りの人を不快にさせてしまうこともあるのよ。

    +34

    -2

  • 1608. 匿名 2025/06/06(金) 03:55:26 

    たくさん駆けつけてるってことはお通夜葬式は人呼んでやらないってことなの?

    +0

    -0

  • 1609. 匿名 2025/06/06(金) 03:58:15 

    頭悪い人なのかな?

    +4

    -2

  • 1610. 匿名 2025/06/06(金) 04:00:00 

    >>7
    葬式まだです。
    喪主は青いニット、長男は紫のロンTで出迎えてます。

    +15

    -5

  • 1611. 匿名 2025/06/06(金) 04:02:07 

    >>387
    お受験みたいだね

    +17

    -0

  • 1612. 匿名 2025/06/06(金) 04:06:00 

    >>384
    これだよね。二十歳そこそこのこならまだ、うーん、誰もおしえなかったのかな?ってなるけど、元アナウンサーで?この年で?レースってなっちゃうってこと、

    +44

    -1

  • 1613. 匿名 2025/06/06(金) 04:06:28 

    美女というわけでもないのに自己顕示欲と自己肯定感がすごい

    +14

    -0

  • 1614. 匿名 2025/06/06(金) 04:11:03 

    >>578
    やはり?ヌーブラかな?と思ったけれど、その膨らみもないしね

    +14

    -0

  • 1615. 匿名 2025/06/06(金) 04:11:07 

    家族葬で弔問何度か受けた経験あるけど
    弔問、普段着の人は勿論いた
    ただね
    レース袖のワンピースでは来ないと思うのよ
    急いで弔問だかからうるさいこと言わないけど
    いい大人、アラフィフ女が
    結婚式や二次会やデートみたいな服は
    やめておいたほうが良かったと思う

    +26

    -0

  • 1616. 匿名 2025/06/06(金) 04:12:54 

    >>1615
    ついでにいうと
    お金あるんだから
    他にも無難で妥当な服は
    たくさん持っていたはずなのに
    なぜこれを選んだのかなと

    +19

    -0

  • 1617. 匿名 2025/06/06(金) 04:15:12 

    普通ならまぁ、なんだけど。
    弔問だったらせめてジャケット羽織れよ。

    +5

    -0

  • 1618. 匿名 2025/06/06(金) 04:15:20 

    >>16
    スンズローはセクシーじゃないヽ(`Д´)ノ‪💢‬
    許されるのは沢村一樹さんの「セクスィー部長」だけだぞ♥

    +31

    -0

  • 1619. 匿名 2025/06/06(金) 04:17:49 

    >>1142
    私もそう思った。動いてるからめくれて下の七分袖が見えてるだけよね

    +6

    -0

  • 1620. 匿名 2025/06/06(金) 04:25:34 

    それ以前に、遺族が弔問客引っ切り無しで、
    てんやわんや状態だろうにわざわざ出向くなや⁉︎
    オマケに2時間近くも滞在て(呆)

    +12

    -0

  • 1621. 匿名 2025/06/06(金) 04:26:01 

    >>1601
    亡くなったのが長嶋茂雄さんなんだからカメラがあるのは前提で行動できたと思う
    青山さんは元NHKの看板アナなんだし
    報道陣の前だけでも黒ストッキングに黒い羽織ものしてればよかったのに…

    +25

    -0

  • 1622. 匿名 2025/06/06(金) 04:27:38 

    写真見るまではちょっとくらいいいんじゃないと思ったけど、想像以上にスッケスケでドン引きw

    +23

    -0

  • 1623. 匿名 2025/06/06(金) 04:27:47 

    >>736
    育休姐さんちょくちょく書き込んでるね

    +5

    -0

  • 1624. 匿名 2025/06/06(金) 04:28:15 

    >>297
    歩き方?姿勢か、汚らしいから余計に、、
    日本の葬式に出た事ないとか、、?
    あまりにもびっくり。

    +40

    -2

  • 1625. 匿名 2025/06/06(金) 04:29:11 

    >>1
    キコさんに似てるね

    +4

    -4

  • 1626. 匿名 2025/06/06(金) 04:34:15 

    >>1615
    普段着の黒いパンツにシャツとかでよかったのにね

    +14

    -0

  • 1627. 匿名 2025/06/06(金) 04:53:05 

    >>6
    何一つ弔問の姿では無い事に呆れる。喪服の代わりにシースルーのパーティードレス、黒のストッキングでは無く肌色、トドメはタブーの革の鞄それも目の覚めるような青色。見て欲しかったのか自慢か知らないけど、完全にパーティーに行く出で立ち。
    1億万歩譲ったとして、急遽ならグレーとか地味な私服でもいけるから途中コンビニやどこかで黒のストッキングと羽織り物と紙袋買って鞄を鞄袋に入れてと思ったけど、いい年したアラフィフで人にマナーや常識教える年齢なのに
    個人的にこの人はこの季節には他の御葬式にもこれ着て行ってると思う。これがこの人の常識マイルール。

    『青山祐子は、元NHKアナウンサーで、2012年に第一子を出産後、育休を取得し、その後3人を出産し、7年間休職していました。その後、復帰することなく、2019年3月に退職し、アナウンサー業から引退しました』
    って書いてるけど制度とは言えあまりにも非常識。だからこの弔問の全身はこの人には通常モード。でも長嶋家の御遺族や長嶋さんには失礼極まりなさ過ぎ。あまりにも失礼過ぎて、関係無いけど長嶋さんと御遺族の事考えたら胸糞。

    +101

    -4

  • 1628. 匿名 2025/06/06(金) 05:00:02 

    >>91
    青山祐子 育休で検索したら一杯出て来た。
    でも読んでる途中に、この人は権力ばっかり主張して自分自分の人なんだと思った。
    服装と言いとにかく自分の常識が世間一般の常識と盛大な勘違いする究極の自己中の塊。
    元NHK・青山祐子アナ 7年で4児出産も、復職せず退職した理由|VERY
    元NHK・青山祐子アナ 7年で4児出産も、復職せず退職した理由|VERYveryweb.jp

    2012年の第一子出産以降、7年にわたり産休・育休を取得し、今年の3月にNHKを退職した青山祐子さん。世間では賛否もあった青山さんの選択の裏には、多くのママと同じような悩みと葛藤がありました。育休中は語ることができなかった、率直な気持ちをお聞きしました。

    +114

    -4

  • 1629. 匿名 2025/06/06(金) 05:04:44 

    >>591
    制度として認められてる以上とやかく言えないのでは?
    この人は入社して数年で育休を繰り返してる訳じゃないしさ。
    少子高齢化の中、また高齢出産で4人も産んで凄いなぁと感心するよ。
    体裁気にして中途半端に現場復帰するより潔い。

    +52

    -15

  • 1630. 匿名 2025/06/06(金) 05:05:16 

    >>6
    喪主青いニット着てたけど!

    +0

    -25

  • 1631. 匿名 2025/06/06(金) 05:13:48 

    >>9
    神田うのと仲いいし根はパリピだと思う。

    +50

    -0

  • 1632. 匿名 2025/06/06(金) 05:14:53 

    >>1
    脚も透けてるし
    映るってわかってたはずなのに、誰に何をアピりたかったのかしら

    +5

    -0

  • 1633. 匿名 2025/06/06(金) 05:15:13 

    >>1

    あっちの方?
    こちらの放送局こういう人多いね。マンションの上の人もそう。

    +4

    -1

  • 1634. 匿名 2025/06/06(金) 05:18:43 

    >>1
    バッグもネイビーブルーw

    よく見たら結婚指輪してないね
    お子さんポンポン産まれたから仲は良いはずだよね
    そういう主義なのかな?

    +4

    -0

  • 1635. 匿名 2025/06/06(金) 05:26:37 

    >>499
    小さい頃からずっと芸能界にいたからってフォローされるけど
    一緒に居たメンバー達はそのリボン外せと言ってやらなかったんだろうか…
    「パーティドレスに見える」元NHK青山祐子アナ(52) 長嶋茂雄さんを両腕“レースワンピ”で弔問に疑問続出

    +96

    -2

  • 1636. 匿名 2025/06/06(金) 05:27:03 

    弔問だから服装は葬儀の格好でなくてもいいんけど、国民的英雄といわれている方だからカメラもいることわかってるんだし、せめてバッグは黒(いくらでも持ってそうなのに)選んだ方が良かったかも

    +2

    -0

  • 1637. 匿名 2025/06/06(金) 05:27:52 

    >>1572
    私もこれ初めて聞いた
    今までいろんなところで辻ちゃんのデカリボンの話題は目にしたけどゴマキのお母さんからもらったものだってのは見たことなかった
    ソースあるなら知りたいよね
    そもそもゴマキのお母さんと辻ちゃんがそんなに親密に交流してたって話もなかったような

    +76

    -0

  • 1638. 匿名 2025/06/06(金) 05:27:55 

    >>1
    取るものも取り敢えずって呈なので地味目のグレーか黒のスーツでいいんだけどな

    +5

    -0

  • 1639. 匿名 2025/06/06(金) 05:29:34 

    >>962
    これがアメリカなら大丈夫だったけどここは日本だからねぇ
    100歩譲って服はいいとして黒ストッキングくらい履いて欲しかった。足、素足だよね。
    そしてこのバックはなんなの

    +15

    -1

  • 1640. 匿名 2025/06/06(金) 05:29:39 

    >>6
    >>7
    普通に、ちょっとしたパーティーに行く時の格好だよね。笑
    いや笑えないけど…

    +46

    -0

  • 1641. 匿名 2025/06/06(金) 05:29:48 

    >>1
    若い娘ではないんだから、ある程度の年齢行ったら無難に礼服着て行った方が心から謹んでいる様に見えるよね。
    慰問なんて自分が目立たなくても全くいい場所なんだから。こういう侮みの場で変なセンスの人って悪いけど馬鹿丸出しの常識もセンスも何もない人なんだ~と言う印象しかない。

    +7

    -0

  • 1642. 匿名 2025/06/06(金) 05:30:29 

    >>1636
    このバッグが持ってる中で一番お高いやつだったのかなー
    パーティードレスも

    +2

    -0

  • 1643. 匿名 2025/06/06(金) 05:33:48 

    >>1629
    普通の会社だと、その穴埋めのせいで妊娠のタイミングを失う女性が出がちなんだけどね
    NHKはお金も職員も豊富だから大丈夫だね

    +4

    -1

  • 1644. 匿名 2025/06/06(金) 05:36:53 

    >>3
    いやいや、敢えてのこれでしょ。
    Yahoo!ニュースで画像見て、言葉を失った。
    コメント欄も当然、荒れてた。
    今ガルの画像を見たら鮮明で、派手派手でびっくり‼
    この人。
    やっぱりイカれてるな。
    普通の神経持ってない。
    NHK時代のことといい…
    あくまで自分中心、自分ありき。
    ほんとに呆れる。

    +52

    -0

  • 1645. 匿名 2025/06/06(金) 05:37:11 

    >>578
    何もかも垂れ下がってるね(笑)頬の肉、瞼、胸。
    年行ったら行く程に逆にキチッとしないと本当にだらしなく、不潔っぽく見えてしまうんだね。私も気を付けよう。

    +53

    -0

  • 1646. 匿名 2025/06/06(金) 05:37:27 

    >>955
    マメ大好きでコレクションしてるけど
    真服は使いづらいな…

    +4

    -0

  • 1647. 匿名 2025/06/06(金) 05:37:39 

    おっぱい下過ぎる

    +0

    -0

  • 1648. 匿名 2025/06/06(金) 05:39:55 

    >>568
    わざわざ綺麗な膝とか言って膝出しを叩かせたいだけでしょw
    性格わる

    +36

    -6

  • 1649. 匿名 2025/06/06(金) 05:42:33 

    叩きトピにはあまり近寄らないけど。
    長嶋さん関連だから見にきたら。
    ちょっとこれはびっくりしたな…
    どんな環境で育ったらこうなの?
    承認欲求拗らせたとかじゃないよね?

    +3

    -0

  • 1650. 匿名 2025/06/06(金) 05:47:13 

    >>297
    全てがチグハグ過ぎる。
    そもそもこんな肩までのレースでドレッシーな服にスッピン風メイクは似合わなくてチグハグ感ハンパないしカバンも靴もおかしい
    せめて黒ストッキングでまとめて欲しかった
    ナチュラルストッキングもはいてないよねこれ
    しかもいい大人がこんなバッグしか持ってないんか

    +37

    -0

  • 1651. 匿名 2025/06/06(金) 05:48:32 

    >>1226
    ださきも

    +17

    -0

  • 1652. 匿名 2025/06/06(金) 05:51:00 

    >>1131
    細かすぎ!

    +4

    -2

  • 1653. 匿名 2025/06/06(金) 05:51:02 

    服もだけど、足元が。黒ストッキングはかないのか…?

    +8

    -0

  • 1654. 匿名 2025/06/06(金) 05:53:29 

    >>402
    巨人時代はビジュアル担当だったしね

    +13

    -1

  • 1655. 匿名 2025/06/06(金) 05:54:30 

    >>3
    だとしても、一枚何か羽織れば良いのに

    +35

    -0

  • 1656. 匿名 2025/06/06(金) 05:54:48 

    育休に関しては別にいいでしょ
    このご時世4人も産んでる上に、17年間フルタイム正社員でがっつり納税してるんだから
    給付金で目くじらたてる気にはならないな

    +3

    -13

  • 1657. 匿名 2025/06/06(金) 05:55:04 

    >>856
    付け方は別にどうでもいいと思うけどね

    +10

    -6

  • 1658. 匿名 2025/06/06(金) 05:57:12 

    >>1596
    ですよね
    でも、ここでは、それがわからない人が結構いるよね

    +8

    -4

  • 1659. 匿名 2025/06/06(金) 05:58:07 

    >>1645
    私も同じ事考えてた。
    全てが垂れ下がっていて清潔感がないというか本当にだらしなく見える
    垂れるのは仕方ないんだけどさ

    +34

    -0

  • 1660. 匿名 2025/06/06(金) 06:01:08 

    親から喪服は、値段なりに生地やら黒の色が違うと言われて。
    若い時に結構お高めの喪服を買った(いわゆる深い黒?)
    今も買ってよかったと思う。
    もちろん大活躍なんて望んでなかったけど。
    結構な歳になると喪に列席する事多くなって買っといて良かったなーと思う。
    どの場所でも恥はかかない。

    +4

    -3

  • 1661. 匿名 2025/06/06(金) 06:01:18 

    喪服くらい持ってるだろうになんでこの服着たんだ

    +4

    -0

  • 1662. 匿名 2025/06/06(金) 06:02:23 

    >>1601
    弔問の時の服装は自由と言っても谷亮子の服装は旦那がスーツなのに対してラフ過ぎん!?とは思った
    一緒に家から出てきたわけじゃなく、仕事先から合流したのかもしれないけど

    +2

    -0

  • 1663. 匿名 2025/06/06(金) 06:03:33 

    >>17
    わかります
    何というか、おかしい人の顔つきしてるよね
    元々の顔の造りとかじゃなく

    +35

    -1

  • 1664. 匿名 2025/06/06(金) 06:07:26 

    >>1627
    すべて同意

    そしてそもそも一アナウンサー、それも現職でもなく過去に何度か会った程度と推測される間柄の人が日本を代表するスーパースターのご自宅にまでお邪魔して弔問する事自体おこがましいようにも思う

    王さんや松井秀喜、娘と仲良しのヤワラちゃん(夫も野球選手)はわかる
    結びつきが深いから

    単なる一アナウンサー迄もがお宅に来たら他にも私も私もと押し寄せてしまう可能性も出てくる
    いずれお別れの会等されると思う
    その時でも良かったのではないか
    ご自宅にまでやってくる必要はなかったと思う

    +45

    -0

  • 1665. 匿名 2025/06/06(金) 06:07:35 

    何やってんのこのおばさん

    +8

    -0

  • 1666. 匿名 2025/06/06(金) 06:07:42 

    >>1608
    家族葬って言ってたね。
    後日お別れ会するってTVで言ってた様な。。。。だから親しかった人は亡骸と最後のお別れさせて欲しいって家に来る人も多いのかも。お別れ会だともう荼毘にふされてしまうしね。長嶋さんなんて超有名人だしお家に慰問に来るお客さんも多いと思うから遺族は大変だね。
    家も父親がコロナの猛威振るってる時に亡くなって家族葬で送ったんだけど、一応自営で小さい会社を運営してたから葬儀する前や後に家に慰問に来る人が多くて、これなら日時決めて一気に葬儀済ませた方が楽だったって話しになったよ。母親なんて慰問に来てくれる人に御礼や父親が亡くなった経緯をお話ししないとと慰問客の相手をずっとしていて葬儀後に体調崩し(血圧が暴上がりし軽い脳梗塞で )入院したくらいだよ。
    家は家族葬ではなくお通夜、告別式とちゃんと告知して行う普通の葬儀にした方が良かったって結論に至ったよ。

    +5

    -0

  • 1667. 匿名 2025/06/06(金) 06:08:37 

    >>314
    昭恵夫人の膝出し白ワンピを思い出すわ

    常識やセンスはお金で買えないにしてもファッションアドバイザーぐらい雇えるだろうに
    金があり過ぎると裸の王様みたいになるのかな

    +2

    -13

  • 1668. 匿名 2025/06/06(金) 06:09:27 

    >>1666
    あくまでも年配の間では超有名
    30代以下では無名
    一茂のお父さん扱いだよ

    +1

    -7

  • 1669. 匿名 2025/06/06(金) 06:09:53 

    >>1
    黒い服他にもあるだろうが
    センスがないんだろうね
    そもそもどこに来て行く服なんだ?
    仮にもパーティーでもなんか変だよ

    +8

    -1

  • 1670. 匿名 2025/06/06(金) 06:10:44 

    >>1667
    常識や道徳は権力者に逆らわないように庶民を縛る鎖だよ

    +1

    -3

  • 1671. 匿名 2025/06/06(金) 06:11:32 

    >>1660
    お母様の教えは素晴らしいと思う
    黒の色が全然違うよね
    礼を重んじる時に着るから良いものを身につけるのは良いと思う

    +7

    -1

  • 1672. 匿名 2025/06/06(金) 06:11:39 

    >>1667
    その発想すらないし
    アドバイスされても聞かないんだよ
    こだわり強い特性なんじゃないかな

    +1

    -1

  • 1673. 匿名 2025/06/06(金) 06:12:13 

    >>1656
    育休はいいのよ
    7年休んで一度も復帰せずに退職がダメなのよ

    +14

    -0

  • 1674. 匿名 2025/06/06(金) 06:12:20 

    >>21
    あの時の辻󠄀ちゃんと30違うんだよ歳
    しかもスケスケ。リボンのほうがまだましかな

    +31

    -3

  • 1675. 匿名 2025/06/06(金) 06:12:30 

    >>1645
    サイズが合ってないのか胸元スカスカで服の中で体が泳いでる感じも、若さがあれば「華奢だね」と言われるんだろうけどね、年取ると貧相に見えてしまう

    +22

    -0

  • 1676. 匿名 2025/06/06(金) 06:12:35 

    >>1671
    その礼が今は無駄だよ
    葬式もやらない家庭が増えたから

    +0

    -4

  • 1677. 匿名 2025/06/06(金) 06:13:23 

    >>1673
    赤の他人が口を出すことじゃないよ
    会社の人間でもないくせにね

    +2

    -17

  • 1678. 匿名 2025/06/06(金) 06:14:21 

    >>1601
    でも、ちゃんと地味目だったよ。
    お葬式じゃないから、そこまできちとした服ではなくても良かったはず。
    でもこの人のは、パーティー仕様だから言われてるんだと思うよ。

    +5

    -0

  • 1679. 匿名 2025/06/06(金) 06:14:48 

    >>26
    うーん、どうでしょう??

    +5

    -1

  • 1680. 匿名 2025/06/06(金) 06:15:11 

    海外のお葬式みたい。映画で見る感じ。

    +2

    -1

  • 1681. 匿名 2025/06/06(金) 06:17:11 

    >>15
    暑かったんじゃない?
    若しくは手持ちが体型変化で入らない、
    喪服クリーニング中とか。
    薄い黒カーディガンでも羽織ったら良かったね。

    現役選手時代はリアタイしてないし、
    興味無いんだろうけど、
    馬鹿にし過ぎでしょ。

    +5

    -14

  • 1682. 匿名 2025/06/06(金) 06:19:41 

    >>1664
    普通なら遠慮するよね。しかもスケスケのパーティードレス着て。 王貞治や松井 中畑 そして青山祐子?

    立場をわきまえなさい!と言いたい

    +26

    -0

  • 1683. 匿名 2025/06/06(金) 06:20:00 

    >>1668
    むしろ一茂は更に無名なんじゃ。。

    +1

    -1

  • 1684. 匿名 2025/06/06(金) 06:21:37 

    >>115
    高橋由伸は全然変わってないけど、元木大介が全く別人になっててびっくりした!

    日テレと巨人の結婚率高そう

    +24

    -0

  • 1685. 匿名 2025/06/06(金) 06:22:35 

    この後パーティーに行く予定

    +1

    -1

  • 1686. 匿名 2025/06/06(金) 06:23:16 

    >>1585 芸能人なんて目立ちたがり屋の巣窟でしょ
    目立ちたくなかったら裏方に回るわよ

    あと、宮沢りえは黒ネイル大好き💖普段からしてる
    風水的に悪いって言われてるの知らないんだろーな

    写真貼る人、分かるなら何方の葬儀か記載して欲しい…

    +20

    -1

  • 1687. 匿名 2025/06/06(金) 06:23:19 

    >>959
    このアナウンサーも外国人なのかもね

    +27

    -0

  • 1688. 匿名 2025/06/06(金) 06:23:28 

    >>1677
    育休制度は復帰するための制度でしょ笑
    7年休んで復帰すること無く2019年にそのまま退職って

    「パーティドレスに見える」元NHK青山祐子アナ(52) 長嶋茂雄さんを両腕“レースワンピ”で弔問に疑問続出

    +19

    -2

  • 1689. 匿名 2025/06/06(金) 06:24:49 

    >>1
    さすが神田うのとお友達だけあるわ

    +0

    -0

  • 1690. 匿名 2025/06/06(金) 06:24:52 

    さかなくんさんはきちんとしてるなぁ
    「パーティドレスに見える」元NHK青山祐子アナ(52) 長嶋茂雄さんを両腕“レースワンピ”で弔問に疑問続出

    +122

    -7

  • 1691. 匿名 2025/06/06(金) 06:24:59 

    >>1
    なぜコレにした⋯
    ものすごい場違いだわ
    常識なさすぎ
    家族も止めろ

    +5

    -0

  • 1692. 匿名 2025/06/06(金) 06:27:23 

    >>408
    喪服じゃなくていいんだよ
    青山さんのは呆れるけど

    +18

    -0

  • 1693. 匿名 2025/06/06(金) 06:27:30 

    >>469
    え?
    通夜って亡くなった当日のことじゃないの?
    この場合二日も経ってるんだから駆けつけるも何も準備するでしょ

    +4

    -10

  • 1694. 匿名 2025/06/06(金) 06:27:47 

    >>277
    友達の神田うのが産休期間は無給だったと反論してるけど、在籍してるなら健保組合から手当てが沢山出てるよ

    +47

    -0

  • 1695. 匿名 2025/06/06(金) 06:28:08 

    この後結婚式行ってたりしてね

    +2

    -0

  • 1696. 匿名 2025/06/06(金) 06:28:46 

    >>414
    とりあえず急いで駆けつけたっていう設定じゃない?弔問だから

    +35

    -4

  • 1697. 匿名 2025/06/06(金) 06:29:40 

    >>48
    夏用の喪服でレースのもあるけど黒の裏地が付いてて透けてないよ
    黒レースで透けてるとセクシーに見えて下品

    +4

    -1

  • 1698. 匿名 2025/06/06(金) 06:30:03 

    >>277
    2人くらいなら誰も騒がなかっただろうに、4人はすごい!

    +4

    -5

  • 1699. 匿名 2025/06/06(金) 06:33:39 

    >>1688
    仕事した期間が7年
    育休も7年
    在籍期間の半分が育休

    +8

    -5

  • 1700. 匿名 2025/06/06(金) 06:34:12 

    せめてジャケット羽織るとか
    てかスーツでよくね

    +1

    -0

  • 1701. 匿名 2025/06/06(金) 06:34:30 

    >>1699
    よく見たら仕事した期間より育休期間の方が長い

    +21

    -5

  • 1702. 匿名 2025/06/06(金) 06:34:41 

    >>754
    良くも悪くも神田うののお友達だなと思った
    今も付き合いあるか知らんが

    +69

    -1

  • 1703. 匿名 2025/06/06(金) 06:35:38 

    >>757
    旦那さんの服装にバランスあわせておきたい

    +14

    -4

  • 1704. 匿名 2025/06/06(金) 06:37:24 

    >>1635
    中澤さん達が注意したけど言う事聞かなかったって話は聞いた事ある
    後藤のお母さんがいつもリボンを褒めてくれていたから着けて行きたかったとかそんな理由だった

    +159

    -0

  • 1705. 匿名 2025/06/06(金) 06:37:42 

    >>583 喪服なんかより何方の葬儀だったのかモヤる

    近年かつ超大御所よね、何方?

    +7

    -0

  • 1706. 匿名 2025/06/06(金) 06:38:02 

    >>158
    葬儀前の弔問とはいえブランドバッグをこれみよがしに使わんでも

    +15

    -0

  • 1707. 匿名 2025/06/06(金) 06:38:37 

    >>7
    常識…元NHKで察するわ。

    +9

    -1

  • 1708. 匿名 2025/06/06(金) 06:38:45 

    >>1699
    足し算引き算もできないの?
    大丈夫?
    在籍十七年だよ?

    +3

    -1

  • 1709. 匿名 2025/06/06(金) 06:39:19 

    >>786
    今回の、ってあるけど、どんなかんじだったのかな(調べたけど長嶋さん関係の画像でてこず)

    +3

    -0

  • 1710. 匿名 2025/06/06(金) 06:40:49 

    >>1
    「ドレスコード」を考えて欲しいものですね…。

    +4

    -0

  • 1711. 匿名 2025/06/06(金) 06:41:33 

    >>122
    わかる、わかる!革のバックダメだとか
    この人に比べたらどの皮革バックも、全然OK
    なにこのシースルー、すけすけやん、横にいたらガン見しちゃうやつだわと思った!

    +9

    -2

  • 1712. 匿名 2025/06/06(金) 06:41:50 

    >>297
    服もバッグも場にそぐわない
    加えて歩き方もたまたまなのか、ものすごくガシガシ歩きそう、全体的に粗野
    アナウンサーだったんだよね?
    全くそうは見えないね

    +31

    -0

  • 1713. 匿名 2025/06/06(金) 06:43:09 

    >>1688
    本人も復帰するつもりだったけれど四人も生まれて最終的に断念したんじゃないの?
    この年でこんなにポコポコ生まれるとは予想してなかっただろう
    こんなことでギャーギャー騒がれたら少子化が進むよ
    何が問題なの?

    +4

    -19

  • 1714. 匿名 2025/06/06(金) 06:43:24 

    >>1
    着るモン無いならレンタルせぃ😩

    +3

    -0

  • 1715. 匿名 2025/06/06(金) 06:43:48 

    >>1701
    ファっ????
    ここの人たち頭おかしいな

    +2

    -4

  • 1716. 匿名 2025/06/06(金) 06:44:11 

    >>1701
    遅くとも3人目産んだ時にわからなかったかね。これは自分、復帰しないだろうって。

    +3

    -1

  • 1717. 匿名 2025/06/06(金) 06:44:14 

    >>468
    これって当日じゃなかった?
    高橋由伸は翌日じゃない?
    当日ならむしろ平服なんだと思うよ

    +68

    -3

  • 1718. 匿名 2025/06/06(金) 06:44:20 

    >>1
    この人、そんなに長嶋さんと親交ないでしょ
    日テレのアナウンサーならまだ分かるけど
    マスコミ詰めてるだろし目立ちたいだけよね
    で、このお衣装

    +6

    -1

  • 1719. 匿名 2025/06/06(金) 06:44:36 

    これなら誰でも持っていそうな黒パンツに白ブラウスのほうがよかったような

    +5

    -0

  • 1720. 匿名 2025/06/06(金) 06:44:39 

    >>591
    少子化対策には貢献してるけど 
    復帰する前提で育休取ってよ

    +5

    -0

  • 1721. 匿名 2025/06/06(金) 06:45:23 

    >>1673
    1年だけチョロッと復帰して退職する人いるけど、あれの方が迷惑だなぁ
    会社に義理立てしてるつもりなのかもしれないけど、仕事の引き継ぎとか二度手間だわ

    +1

    -2

  • 1722. 匿名 2025/06/06(金) 06:45:43 

    >>1713
    日本に住んでいなかったし
    復帰する気なんてゼロよ

    +18

    -1

  • 1723. 匿名 2025/06/06(金) 06:45:44 

    >>424
    そうだね、弔問は駆けつけるという感じだから、地味でダークな色合いの服であればいい。でも光沢があったり、派手なデザインは避けた方がいい。

    +4

    -1

  • 1724. 匿名 2025/06/06(金) 06:45:44 

    >>1
    これはひどい

    上に黒のジャケット、せめて黒カーディガンを羽織れば良いだけでしかもその辺りはユニクロやしまむらで駆け込んでも買えるのにそれさえしないってなあ

    +11

    -0

  • 1725. 匿名 2025/06/06(金) 06:46:06 

    >>1701
    まじでこれにプラスしてる人たち、多分青山より非常識な格好で弔問にうろついてる

    +7

    -4

  • 1727. 匿名 2025/06/06(金) 06:47:42 

    >>813
    北川景子っていいお家の子っていうし、さすがDAIGOと結婚しただけあると思う
    若い頃から芸能界にいても常識あるんだろうね

    +19

    -55

  • 1728. 匿名 2025/06/06(金) 06:48:21 

    これ喪主や遺族も悪いだよね。身内葬なわけで変な意味でなく死人に口無しで「故人の遺志で献花、弔電、弔問は固く・・・」で良かったのではと思う。

    +0

    -0

  • 1729. 匿名 2025/06/06(金) 06:48:36 

    >>1701
    計算違うよ
    17年働いて7年休んで
    1日も出勤せずに退職です笑

    +10

    -0

  • 1730. 匿名 2025/06/06(金) 06:49:00 

    >>1635
    前から二番目の方もテカテカの光沢でNGじゃない?

    +59

    -4

  • 1731. 匿名 2025/06/06(金) 06:49:03 

    >>989
    子供とはいえシャーロット王女の服もきっちりしてる

    +15

    -0

  • 1732. 匿名 2025/06/06(金) 06:49:36 

    >>1722
    和久田アナとか久保純子元アナとか、出産してしばらくイレギュラーに仕事してたよね
    久保元アナだってニューヨークに住んでたよ
    芸能人みたいなものだから、NHKに属しながら柔軟に働く方法を模索してたんじゃ?

    +1

    -3

  • 1733. 匿名 2025/06/06(金) 06:49:48 

    >>297
    バストトップ位置が…
    垂れた乳にホルターネックは最悪の組み合わせだな
    脇肉も二の腕もスッキリしてないと似合わない
    オババ向きじゃないね
    気を付けよう…

    +36

    -0

  • 1734. 匿名 2025/06/06(金) 06:49:54 

    >>1728
    アナウンサーレベルは誰も来てない気がする
    この人以外は
    徳光さえ来てない

    +5

    -0

  • 1735. 匿名 2025/06/06(金) 06:50:17 

    >>1728
    いやいや喪服着てくるどころか
    おしゃれしてくる人がいるとは思わんじゃん

    +3

    -0

  • 1736. 匿名 2025/06/06(金) 06:50:30 

    >>3
    承認欲求の塊の元女子アナだから
    あえてのスケスケレースで私目立て!って感じだね

    +26

    -0

  • 1737. 匿名 2025/06/06(金) 06:51:04 

    >>1732
    そうそう7年間模索してたの笑
    神田うののパーティー参加しつつ

    +5

    -1

  • 1738. 匿名 2025/06/06(金) 06:52:03 

    >>1736
    しかも大して個人と関わりないよね
    原辰徳や江川もまだじゃない?

    +3

    -0

  • 1739. 匿名 2025/06/06(金) 06:53:03 

    >>1162
    わざわざ喪服姿の写真とる?(笑)(笑)(笑)

    +9

    -0

  • 1740. 匿名 2025/06/06(金) 06:53:08 

    >>1664
    身内葬で後日お別れの会なら弔問や献花は控えて弔電ぐらいにしておくのが今時の礼儀かな。

    +16

    -0

  • 1741. 匿名 2025/06/06(金) 06:53:40 

    >>297
    真夏でもないのに…
    何でこんな露出してるんだろうか

    +22

    -0

  • 1742. 匿名 2025/06/06(金) 06:54:18 

    >>1737
    それが悔しいのね
    結局妬みか
    四人も等間隔で子供産まれたら
    忙しくてボロボロ
    たまのパーティーくらいいいじゃないか

    +1

    -4

  • 1743. 匿名 2025/06/06(金) 06:55:05 

    >>12
    長嶋さんを冒涜してるんだよ
    冷やかしにでも来たんか?

    +47

    -1

  • 1744. 匿名 2025/06/06(金) 06:55:13 

    >>1
    素敵
    世の中、何もかも変わってきてるんだから
    良いと思う。アプデかもん

    +0

    -5

  • 1745. 匿名 2025/06/06(金) 06:55:20 

    >>115
    みんないい歳して喪服もってないのか、、、、

    +18

    -20

  • 1746. 匿名 2025/06/06(金) 06:55:41 

    >>1742
    論点ズレてるで

    +3

    -1

  • 1747. 匿名 2025/06/06(金) 06:55:57 

    >>547
    グレー地に黒ドットじゃない?

    +47

    -0

  • 1748. 匿名 2025/06/06(金) 06:57:46 

    >>1694
    たくさんって言ったって
    大した額じゃないよ
    自分たちが出してるわけでもないのに
    バカじゃないか

    +2

    -28

  • 1749. 匿名 2025/06/06(金) 06:57:47 

    こういう時の服装で常識的な人かヤバい人なのかわかるよね…
    ついでに金持ちか貧乏かもわかる

    +1

    -0

  • 1750. 匿名 2025/06/06(金) 06:57:52 

    >>1717
    予期せぬことであわててかけつけました、ってことでこれが普通だよね。  

    +31

    -0

  • 1751. 匿名 2025/06/06(金) 06:58:11 

    >>1729
    17年連続で正社員で働いてるのは立派なことだよね
    トータルでもそこまで働いた実績ない女性多いだろうし給付金に見合う分納めてきたと思う
    ただまぁ…育休は途中からは「もう復帰しなくていいや」て本人もわかってただろうから上司や同僚からは良くは思われないだろうな

    +5

    -12

  • 1752. 匿名 2025/06/06(金) 06:58:11 

    >>387
    素敵な喪服

    こういうシンプルさが美しい人をより美しく魅せてしまう事はあるけどねらって華やかにしていく場所ではないのにね

    +2

    -15

  • 1753. 匿名 2025/06/06(金) 06:58:29 

    >>1743
    52歳にもなって
    バッグ、これエルメスのやつよね
    えらいカジュアルだね
    「パーティドレスに見える」元NHK青山祐子アナ(52) 長嶋茂雄さんを両腕“レースワンピ”で弔問に疑問続出

    +95

    -3

  • 1754. 匿名 2025/06/06(金) 06:59:30 

    >>1746
    どうずれてるの

    +0

    -3

  • 1755. 匿名 2025/06/06(金) 06:59:42 

    >>1751
    いや雇用保険料なんて微々たるもんだよ

    +8

    -0

  • 1756. 匿名 2025/06/06(金) 07:00:09 

    >>1717
    むしろ平服はないかな。というより弔問自体が非常識かもね。

    +7

    -18

  • 1757. 匿名 2025/06/06(金) 07:00:51 

    >>1755
    だから大した額もらえないよね

    +1

    -2

  • 1758. 匿名 2025/06/06(金) 07:01:41 

    >>387
    これは喪服
    弔問は喪服じゃない方がいいんだよ

    +36

    -2

  • 1759. 匿名 2025/06/06(金) 07:02:15 

    >>1757
    結構もらえるよ
    何にも引かれないしガッポリ稼いだと思う
    4人分だし

    +2

    -1

  • 1760. 匿名 2025/06/06(金) 07:02:54 

    >>754
    まぁ外国人ならこんな感じの人もいるかも

    +8

    -4

  • 1761. 匿名 2025/06/06(金) 07:03:27 

    身体ダルダルだね
    「パーティドレスに見える」元NHK青山祐子アナ(52) 長嶋茂雄さんを両腕“レースワンピ”で弔問に疑問続出

    +39

    -7

  • 1762. 匿名 2025/06/06(金) 07:03:27 

    >>1759
    具体的にいくらなの?

    +1

    -1

  • 1763. 匿名 2025/06/06(金) 07:03:30 

    >>1738
    江川あたりはむしろ遺族に気を使って弔問は控えてそう。

    +3

    -0

  • 1764. 匿名 2025/06/06(金) 07:04:23 

    >>908
    違う

    +5

    -0

  • 1765. 匿名 2025/06/06(金) 07:04:35 

    >>90
    「類友」臭がプンプンしますね。

    +33

    -3

  • 1766. 匿名 2025/06/06(金) 07:05:07 

    >>1763
    江川、原、徳光あたりそうだよね
    遺族と連絡取れる立場だし

    +3

    -0

  • 1767. 匿名 2025/06/06(金) 07:05:18 

    >>1300
    横。その時は批判されてたかもしれないけど、少なくとも頭のてっぺんにつけるのは一番ないと思うわ。今みたいに後になってから「あの時辻ちゃん叩かれすぎてたよね」ってなっても、手首やバッグにつけてたとしたら「何も頭のてっぺんにつけてたわけじゃないのにねw」って言うと思う。そのくらい一番あり得ないリボンの使い方かと
    リボン以外にもマツエクやらこの時流行ってた白いラインやらミニスカやら他にも批判され要素が詰まりすぎてたけど

    +11

    -4

  • 1768. 匿名 2025/06/06(金) 07:05:18 

    >>1
    まず元アナウンサーでお金も持っているだろうに、この服装を選択したのには驚いた。
    手元になくても、喪服などすぐに入手出来るでしょう。
    どういう服装が良いかというのも、ネットで検索すればすぐに出てくる。
    子どもを立て続けに産んで(40前後で4人の子どもに恵まれたのは凄い)、ずっと育休使っていたNHKの元アナウンサーの方なのですね。
    あと、神田うののブログとかにもママ友達としてよく出ていたね。
    結構ミーハーで目立ちたがりの人という印象があったけれど、ここまで常識知らずとは思わなかった。

    +19

    -1

  • 1769. 匿名 2025/06/06(金) 07:06:23 

    「黒ならいいってもんじゃない」
    辻ちゃんが何年も叩かれたのにね…

    +3

    -0

  • 1770. 匿名 2025/06/06(金) 07:06:47 

    >>85
    若かったら、ちょっとずれてんなで済むけど
    52にもなるとね
    葬式の場数それなりに経験してるのにそれかよとしか
    有名人集まってるからって無駄で不必要なハリキリが本当に痛々しいわw

    +12

    -1

  • 1771. 匿名 2025/06/06(金) 07:07:32 

    >>473
    なんで?

    +46

    -4

  • 1772. 匿名 2025/06/06(金) 07:07:39 

    >>1077
    青木って誰?

    +3

    -0

  • 1773. 匿名 2025/06/06(金) 07:08:19 

    >>542
    10年以上ぶりに「完全一致」って言葉使うわ

    +41

    -0

  • 1774. 匿名 2025/06/06(金) 07:10:05 

    >>1751
    うのと育休中に遊んでる写真がインスタに上がってたのよね
    地味に見えたけど派手好きなんだと思ったんだ

    +6

    -0

  • 1775. 匿名 2025/06/06(金) 07:10:09 

    >>1330
    たぶんふざけてるだけだよね

    +13

    -0

  • 1776. 匿名 2025/06/06(金) 07:10:37 

    >>1758
    これだけ時間が経ったら喪服でもいいよ
    ドレスよりずっといい

    +18

    -12

  • 1777. 匿名 2025/06/06(金) 07:11:38 

    >>658
    まあ5年働いた人が2年育休取る×3と考えれば…

    +24

    -1

  • 1778. 匿名 2025/06/06(金) 07:12:05 

    >>1776
    これだけってまだ葬儀前だよ?

    +13

    -1

  • 1779. 匿名 2025/06/06(金) 07:12:32 

    >>1751
    マイナス多いけど、17年も独身で働いて納税した後、子供4人を産んでるなら相当社会に還元していると思うんだよな。
    復帰だって、4人もいたらろくに働けないだろうし、サクッと退職して新しい人が来た方がいいのになと思う

    +2

    -4

  • 1780. 匿名 2025/06/06(金) 07:13:08 

    >>1753
    ベルトの位置もズレてるし、やっつけで黒いの着てきました!て感じ

    +89

    -1

  • 1781. 匿名 2025/06/06(金) 07:13:46 

    >>1129
    猫ちゃんかわいい。

    +4

    -2

  • 1782. 匿名 2025/06/06(金) 07:14:30 

    >>1777
    育休4回じゃない?この人

    +8

    -0

  • 1783. 匿名 2025/06/06(金) 07:14:45 

    >>1757
    でも皆様の受信料なんでしょ

    +3

    -1

  • 1784. 匿名 2025/06/06(金) 07:15:01 

    >>1713
    会社員の身で4人立て続けに産んだら、
    アナとしての復帰は厳しいと思うけど。

    10年以上勤めた後の話だから、
    ある程度信頼もあったのかなと思うし、
    初産の時期がやや遅かったことでタイミングよく、
    制度をフル活用しても在籍できる空気の時代になっていたのでは。

    会社としても最初のうちは良い意味でのロールモデルを
    期待していたのかもしれない。

    +8

    -0

  • 1785. 匿名 2025/06/06(金) 07:15:52 

    関係ないけどガーデンパーティって20年くらい前にすごい流行ってたけど
    「なんで皆高校のサブバッグみたいなの持ってるんだろう??」って思ってた
    通勤時にはキャンバス地を持ってる人が多かったし尚更
    あれがエルメスのだったって、ガルちゃん見るようになって初めて知ったわ

    +5

    -2

  • 1786. 匿名 2025/06/06(金) 07:16:13 

    >>1779
    4人産むまで分からなかったのか

    +3

    -1

  • 1787. 匿名 2025/06/06(金) 07:16:45 

    >>7
    葬式でもレースは構わないし定番じゃん
    喪服のレースはこんなに華やかに透けてないから

    +13

    -3

  • 1788. 匿名 2025/06/06(金) 07:17:11 

    弔問した人の名前がネットに何人か出てるけど、この人だけ関係がよくわからないのよね

    +1

    -0

  • 1789. 匿名 2025/06/06(金) 07:17:25 

    >>683
    匿名とはいえよくそんな適当な事言えるね

    +5

    -3

  • 1790. 匿名 2025/06/06(金) 07:17:34 

    >>990
    弔問だもんね。でもネイビーやグレーでもいいから透けない服の方がよかったよね、マスコミに撮られるのわかっててなんでこのチョイスしたんだろう。

    +29

    -0

  • 1791. 匿名 2025/06/06(金) 07:17:53 

    >>1730
    つか辻ちゃんに限らず、全員NG参列ファッションだよね
    何で辻ちゃんだけを槍玉に挙げてたのか知らんけど、他の4人もなかなか仕上がった非常識ファッションなのに
    アンチなんて見たいもの、叩きたい人しか見ないんだね

    +3

    -34

  • 1792. 匿名 2025/06/06(金) 07:18:28 

    >>1785
    この黒のワンピースにこのバッグ
    どうした?という感じよね
    女子大生が通学に使ってたイメージ

    +1

    -0

  • 1793. 匿名 2025/06/06(金) 07:19:29 

    >>1788
    目立ちたいだけよね
    数回仕事絡みで会話した程度のような

    +1

    -0

  • 1794. 匿名 2025/06/06(金) 07:20:26 

    >>1406
    そうそう、皆イメージ通りだった
    ゴマキは大人になってからもミニの喪服着てたアホ

    +24

    -0

  • 1795. 匿名 2025/06/06(金) 07:23:17 

    >>1776
    お通夜の前であれば亡くなった当日だろうと数日経とうと関係ないし、平服で地味めな色味であればそれでいいよ。
    それこそ張り切っておしゃれしてきましたみたいなのが一番マナー違反。

    +29

    -0

  • 1796. 匿名 2025/06/06(金) 07:24:17 

    >>1583
    でも芸能人が葬儀だからメイク薄くするとか、それはそれでいつもと顔がちがう!なんて書かれそうだし、あの当時辻ちゃんはギャルメイクでゴテゴテのキャラだったから、顔まで薄くする必要はないと思う。芸能人だし。

    +19

    -6

  • 1797. 匿名 2025/06/06(金) 07:24:46 

    >>1791
    所詮アイドルだしそこまで完璧を求めてないけど、流石に頭にリボンつけるのはおかしいって話じゃない?

    +23

    -0

  • 1798. 匿名 2025/06/06(金) 07:25:45 

    なんでもないただの黒のトップスとパンツぐらいなら家に転がってないかな…
    スケスケレースワンピよりは全然いいと思うんだけど…

    +4

    -0

  • 1799. 匿名 2025/06/06(金) 07:26:06 

    52歳ってこんな老けてる??
    えらい老けて見えるけど

    +4

    -2

  • 1800. 匿名 2025/06/06(金) 07:27:11 

    若い子ならまだしもこの歳なら喪服一式持ってるでしょ普通、、

    +2

    -0

  • 1801. 匿名 2025/06/06(金) 07:27:56 

    >>1717
    これは平服にはなってないよ、単なる私服
    平服っていうのは無地の黒紺灰のスーツやワンピースのこと
    谷さんは当日午前に亡くなって午後一に行ってるからまぁギリセーフって感じだろう

    +26

    -3

  • 1802. 匿名 2025/06/06(金) 07:28:48 

    >>947
    …ということになってるけど、今は普通に喪服て行く人多いよね

    +40

    -2

  • 1803. 匿名 2025/06/06(金) 07:29:31 

    >>9
    網目?の部分、黒じゃ無くてグレーに見える。
    黒ストッキングも履いてないし、
    慌てて黒い準礼服?引っ張り出したらコレで、
    時間無くてこうなった感。
    自宅弔問ってコネなきゃ行けないだろうし。

    今は専業主婦なのかフリーアナなのか知らんけど、
    年齢的に育児介護に更年期と、余裕無いのかな。

    辻ちゃんの時は時間はあったがゆえに、
    でかリボンで可愛さ出そうとしたり、
    方向性が違う感じがする。

    +14

    -5

  • 1804. 匿名 2025/06/06(金) 07:31:29 

    年齢も加味するとあの頃の辻ちゃんよりひどくない?

    +7

    -1

  • 1805. 匿名 2025/06/06(金) 07:31:32 

    >>1196

    ロールカラーってフォーマルウェアでは定番のイメージ

    +12

    -0

  • 1806. 匿名 2025/06/06(金) 07:32:26 

    >>942

    加齢で体型が変わって
    着ようとした服が無理だったとか。

    +7

    -6

  • 1807. 匿名 2025/06/06(金) 07:33:01 

    大企業の社長(サラリーマン社長)や大物芸能人さえ身内葬やお別れの会さえ無い時代。後日にお別れの会というならわざわざ弔問して相手をしなければならない遺族の負担を増やすこと無いだよ。

    +4

    -0

  • 1808. 匿名 2025/06/06(金) 07:33:23 

    >>18
    有名人が集まるからテンション上がったんじゃね

    +3

    -0

  • 1809. 匿名 2025/06/06(金) 07:33:37 

    >>232

    弔問のとき
    子育て世代とかこんな感じだと思うわ。

    +5

    -0

  • 1810. 匿名 2025/06/06(金) 07:33:39 

    >>242
    私のもこのタイプだったけど、40代になってサイズが少しきつくなったのもあって、シースルーじゃないものに買い替えた

    +6

    -2

  • 1811. 匿名 2025/06/06(金) 07:34:34 

    >>1643
    妊娠のタイミングを失うのが普通の会社?ありえない

    +5

    -1

  • 1812. 匿名 2025/06/06(金) 07:34:37 

    >>468
    旦那さんはスーツなのは偶々?
    流石に活躍してるフィールドが違い過ぎて、
    この夫婦を引き合いに出すのは失礼。
    ご近所なんなら納得。

    +6

    -1

  • 1813. 匿名 2025/06/06(金) 07:35:11 

    常識的な判断が出ないくらいお疲れなのかな?精神的にお疲れな人、ちぐはぐな服着てる

    +1

    -1

  • 1814. 匿名 2025/06/06(金) 07:36:02 

    >>706
    横だけど、色だけなの?
    深い黒の方が高級とはいえ、素材でも変わってくる気がするんだけど
    着物の綸子と縮緬は黒の感じ違うけど同等ランクみたいな

    +9

    -0

  • 1815. 匿名 2025/06/06(金) 07:36:03 

    >>293

    確かに
    自分の従兄亡くなったときも
    弔問だと黒っぽい格好の人もいれば
    急な事だからニット姿の人とかいた気がする。

    +11

    -0

  • 1816. 匿名 2025/06/06(金) 07:36:30 

    >>1753
    肌見せまくりで黒のストッキングも履かずガーデンパーティー持つとか弔問の意味分かってますか?
    いや、弔問じゃなくてもおかしなファッションですが。

    +111

    -0

  • 1817. 匿名 2025/06/06(金) 07:38:07 

    >>1779
    20代から休んで復帰してを4回繰り返すより貢献度は高いと私も思うよ
    子育てしながら時短で復帰してしょっちゅう休んで…てより17年びっしり男性並みに働いてきてるわけだしさ
    世間の女性の平均よりも収入高い分納めるものも多かったわけだし
    結局辞めたことを迷惑に思うかどうかは同じ職場の人にしか分からないしね

    +5

    -0

  • 1818. 匿名 2025/06/06(金) 07:38:28 

    >>1113
    喪服売り場じゃ置いてないしね
    喪服でおしゃれするって駄目というか日本の感覚や礼儀からするとやりすぎるのはなんか違和感ある

    +5

    -2

  • 1819. 匿名 2025/06/06(金) 07:38:32 

    >>297
    夜のパーティー用だよね。
    しかも着こなせていないから恥の上塗り

    +38

    -0

  • 1820. 匿名 2025/06/06(金) 07:38:44 

    せめて黒ストッキングはいて
    漆黒のボレロはおり、黒バックなら
    足元すこし透けててもゆるす
    だが、これは完全にアウト!

    +8

    -1

  • 1821. 匿名 2025/06/06(金) 07:38:56 

    >>768
    つうやで変換した?

    +9

    -3

  • 1822. 匿名 2025/06/06(金) 07:39:30 

    >>757
    私も、私服で良いけどチェックシャツは無いでしょと思っちゃった

    +9

    -8

  • 1823. 匿名 2025/06/06(金) 07:39:57 

    >>919

    実際よく見かけるのは
    寒色系、あるいは暗めのスーツ姿とか見かける。
    いきなり葬儀用の服なんて葬儀屋さんぐらいしか見ないね。

    +3

    -0

  • 1824. 匿名 2025/06/06(金) 07:39:58 

    >>1808
    キャメラマンも待ち構えてるしね

    +0

    -0

  • 1825. 匿名 2025/06/06(金) 07:40:17 

    >>1690
    黒バージョンもあるのwww

    +143

    -0

  • 1826. 匿名 2025/06/06(金) 07:40:51 

    >>943

    寝起きだったのかもよ。

    +5

    -3

  • 1827. 匿名 2025/06/06(金) 07:41:07 

    >>847
    カジュアルで全然良いと思うけど、そういう場合夫婦で合わせなくていの?

    +5

    -0

  • 1828. 匿名 2025/06/06(金) 07:41:39 

    >>94
    確かに

    +13

    -0

  • 1829. 匿名 2025/06/06(金) 07:41:48 

    >>1446
    30だったらマダムで良くね?

    +3

    -3

  • 1830. 匿名 2025/06/06(金) 07:42:53 

    イオンでもしまむらでも喪服なんてすぐに揃えれるのに何故こんな服装で…
    自分!自分!ってのが見てて不快です

    +7

    -0

  • 1831. 匿名 2025/06/06(金) 07:42:55 

    >>601
    とんでもない服着るくらいなら喪服着ろってなるのよ

    +4

    -0

  • 1832. 匿名 2025/06/06(金) 07:44:54 

    これはないわーーー🤦‍♀️

    +3

    -0

  • 1833. 匿名 2025/06/06(金) 07:45:36 

    >>1664
    しかも1時間40分滞在したとか長すぎる

    王さんは10分
    松井秀喜は2時間 でもご家族(ご遺族)から2人きりで話してほしいと言われての2時間
    松井の事だからその間ご遺族を休ませる意味もあったと思われる

    この人はスポーツニュース担当で何度かインタビューしたりの間柄
    いわばビジネスのお付き合いの範疇なのに1時間40分
    長いよね

    服装も故人に敬意を払っているようにも思えない
    この人はマスコミの前に出てきて自分をアピールしてるだけに見える

    +19

    -2

  • 1834. 匿名 2025/06/06(金) 07:45:45 

    >>955
    弔問なら分かるけど
    これを喪服として着るの?一般人が?
    プラス沢山だけど、本気?

    +22

    -2

  • 1835. 匿名 2025/06/06(金) 07:45:47 

    >>1783
    違いますよ

    +2

    -2

  • 1836. 匿名 2025/06/06(金) 07:46:03 

    黒バッグくらい持ってないのかな

    +4

    -0

  • 1837. 匿名 2025/06/06(金) 07:46:27 

    エリザベス女王の国葬のときは、網タイツも居たし、
    バイデン夫人は黒のコートドレスに金ボタンでした。
    キャサリン妃は王室伝来の立派な3連パールにダイヤの
    チョーカーで参列。
    日本なら浅い知識のマナー講師に洗脳された女が
    大バッシングしてたでしょうねw

    日本国内でやったらまずいのよね。
    語呂合わせとこじつけなんだからさ、パールは1連じゃなきゃダメとか。
    でも、今回はこれはないかもねw
    目立ちたかっただけでしょw

    +1

    -2

  • 1838. 匿名 2025/06/06(金) 07:46:34 

    >>1
    青いバック…

    +6

    -1

  • 1839. 匿名 2025/06/06(金) 07:46:40 

    >>1626
    目立ちたがりの非常識さんなんじゃない?
    着る物がなかったからとは思えないな。

    +3

    -0

  • 1840. 匿名 2025/06/06(金) 07:46:59 

    >>1816
    ベージュストッキングは履いてるんじゃない?
    弔問だからそれは良いと思うけど

    +11

    -1

  • 1841. 匿名 2025/06/06(金) 07:49:01 

    奇をてらったのか?w

    +0

    -0

  • 1842. 匿名 2025/06/06(金) 07:49:47 

    >>1816
    グレーのストッキングだと品良くなるのにね

    +6

    -1

  • 1843. 匿名 2025/06/06(金) 07:49:53 

    >>1833
    遺族からしたら迷惑でしかない
    いち早く駆けつけた王さんが10分なのに

    +15

    -0

  • 1844. 匿名 2025/06/06(金) 07:50:45 

    状況に応じた服装
    通夜前に弔問する場合:平服(略喪服)が一般的です.
    葬儀後に弔問する場合:平服が一般的です.
    急な弔問:喪服がなくても、地味な色の平服であれば問題ありません
     
    気持ちの問題だけど、あの格好は無いかな

    +1

    -1

  • 1845. 匿名 2025/06/06(金) 07:50:54 

    >>1622
    わかる。わざわざトピ立てるほど?黒レースアリだよ?と思って写真を見て「え?」となった。だからトピが立ったのね。

    +1

    -0

  • 1846. 匿名 2025/06/06(金) 07:52:27 

    >>1843
    王さんや松井なら尚更弔問自体を控えるべきだった

    +1

    -8

  • 1847. 匿名 2025/06/06(金) 07:53:48 

    今は彼女なりに頑張っていたし頑張っていると思うし私は彼女ほど出来ないと思うので若い頃はちょっとやっちゃったこともあるよね~な辻ちゃんが、これをやったら凄い叩かれそうだなと思って驚いた。

    +0

    -0

  • 1848. 匿名 2025/06/06(金) 07:53:53 

    >>1846
    その2人は身内のようなものでしょ

    +9

    -1

  • 1849. 匿名 2025/06/06(金) 07:54:15 

    >>1833
    弔問すること自体が非常識な気がするが、それも2時間。

    +15

    -0

  • 1850. 匿名 2025/06/06(金) 07:55:07 

    >>1849
    取材しただけの間柄みたいね

    +6

    -0

  • 1851. 匿名 2025/06/06(金) 07:56:18 

    >>942
    弔問だから取り急ぎ来ましたってことになるので、地味な服装なら何でも良いんだよ。
    だから、こんなハデハデの黒より、濃紺やグレーのスーツで問題ない。お子さんがいるなら、お受験とか学校の用事で出かけるための服は何着も持ってるでしょ。
    この人は、弔問なら平服ってことの意味を取り違えてそうだね。

    +34

    -0

  • 1852. 匿名 2025/06/06(金) 07:56:38 

    単に季節的に急に猛暑になったから熱中症対策でしょ
    なんでスケスケワードで攻撃するの?悪意がありすぎ

    体調悪化したら責任取れるの?
    半袖にするわけにいかないんだし何か更年期とか汗が出るとかいろいろ事情があるでしょう

    この国って寒がりが暑がりの露出をやたら攻撃するよね
    体感温度も全く違うのに外国人が露出してても何にも言わない
    日本人だって外国人並みの体質もいるんだし露出がどうやら勝手に決めつけて余計なお世話だわ



    なんでこう日本人って陰湿なんだろ
    ほんと嫌な国

    +0

    -29

  • 1853. 匿名 2025/06/06(金) 07:56:41 

    >>1848
    身内同然?
    王さんや松井の弔問が呼び水(?)になってるわけで。

    +2

    -7

  • 1854. 匿名 2025/06/06(金) 07:57:15 

    >>846
    希林さん告別式でも注目 宮沢りえの喪服をマナー講師診断|日刊ゲンダイDIGITAL
    希林さん告別式でも注目 宮沢りえの喪服をマナー講師診断|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

     小雨が降りしきる中、しめやかに営まれた樹木希林さん(享年75)の告別式。俳優仲間や関係者、ファンなど1500人が参列し、がんと闘病しながら最期まで役者として生きた故人を悼んだが、実はある女優の喪服が注目されていたという。「宮沢りえです。彼女は過...


    私も信じられなくて調べた
    残念ながら原田芳雄の葬儀(告別式)だね…
    ちなみに通夜だけど、ピンクレディの片方もヤバい
    「パーティドレスに見える」元NHK青山祐子アナ(52) 長嶋茂雄さんを両腕“レースワンピ”で弔問に疑問続出

    +59

    -0

  • 1855. 匿名 2025/06/06(金) 07:58:28 

    >>728
    色んな考え方の人がいるよね〜難しい。
    私はお葬式=悲しい、というより楽しくお別れしたいから、もうちょっとカジュアルになってもいいのかなと思う派だけど、、考え方はそれぞれだからなぁ。

    +29

    -14

  • 1856. 匿名 2025/06/06(金) 07:59:00 

    ファッションも感覚になるがパーティーでも用いないレース地

    +0

    -0

  • 1857. 匿名 2025/06/06(金) 07:59:09 

    >>15
    若い頃着ててしばらく服買ってなかったんじゃない?

    +5

    -9

  • 1858. 匿名 2025/06/06(金) 07:59:09 

    >>1782
    1.5×4でも良いけど
    4回取る人は少ないだろうと

    +8

    -0

  • 1859. 匿名 2025/06/06(金) 07:59:19 

    >>687
    店によるやろうけど、若い店員さんとかだと冠婚葬祭マナー知らない人いるよ
    私披露宴の服(招待される側)を相談したら、白いドレスとつま先が出てるヒール出して来られたわw

    +4

    -0

  • 1860. 匿名 2025/06/06(金) 07:59:34 

    >>1182
    人事なんだけど似たような人いる!
    育休取得できるタイミングで妊娠、出産
    保育園落ちたから育休延長
    2人目妊娠
    2人目育休
    2人目育休明けるタイミングで退職

    通勤距離がすごくある人だから何しても次の職場に伝わらないだろうと思い込んでる、全部計算してここまできたんだろう

    +23

    -1

  • 1861. 匿名 2025/06/06(金) 07:59:41 

    >>4
    3回取ってもいいじゃん。なんでダメなことのように言うの?3人産まれたら状況もかわるし退職もやむなしだったかもしれないのに。もっと寛容な世の中であれ。自分に甘くて他人に厳しすぎ。特にがる

    +11

    -27

  • 1862. 匿名 2025/06/06(金) 07:59:52 

    >>856
    いやー、手首にリボンつけていたら頭につけている以上に非常識扱いされたと思う。

    +9

    -4

  • 1863. 匿名 2025/06/06(金) 08:00:46 

    >>1853
    なってないけど?
    この元アナウンサーぐらいでしょ
    とお~い人は

    +14

    -0

  • 1864. 匿名 2025/06/06(金) 08:01:15 

    >>1861
    4回だろ笑

    +11

    -1

  • 1865. 匿名 2025/06/06(金) 08:01:32 

    >>919
    え?
    今は喪服も普通だけど、基本は平服じゃないの
    地域によって違うだろうけど
    通夜と間違えてない?

    +7

    -0

  • 1866. 匿名 2025/06/06(金) 08:01:55 

    >>360
    冬寒くて正準の喪服なんて着れない
    こういう無駄マナー止めてほしい

    +34

    -7

  • 1867. 匿名 2025/06/06(金) 08:03:12 

    >>1866
    黒のコートないの?

    +6

    -5

  • 1868. 匿名 2025/06/06(金) 08:03:14 

    >>1854
    何でどいつもこいつも肌を見せたがるのか
    しかも若くもないのに

    +88

    -4

  • 1869. 匿名 2025/06/06(金) 08:03:14 

    >>1
    知らない人だけどnhkに就職できる人がこんなマナーも分からないのに驚き
    なんで?
    低学歴の私でも知ってるのに

    +11

    -0

  • 1870. 匿名 2025/06/06(金) 08:03:19 

    >>1791
    確か他のメンバーもてかてかのネイルとか色々やらかしてたんだよね
    ただ安倍なつみの服装は問題ないと思う

    +34

    -1

  • 1871. 匿名 2025/06/06(金) 08:03:48 

    >>1855
    楽しくお別れ、カジュアルにしたい
    で許されるのは本人や遺族が望んだ場合のみでしょ

    +45

    -3

  • 1872. 匿名 2025/06/06(金) 08:04:26 

    身内ならギリ許すけど、他人の家にこれだと
    流石に目立つよね

    +1

    -0

  • 1873. 匿名 2025/06/06(金) 08:04:37 

    >>945

    これがマナーです!って決まったのいつだろ

    +4

    -0

  • 1874. 匿名 2025/06/06(金) 08:05:17 

    >>1866
    北国だけど
    遺族でも今は分厚いタイツやパンツの人多い
    生きてる人の健康の方が大事と皆笑って言ってる

    +47

    -0

  • 1875. 匿名 2025/06/06(金) 08:05:45 

    >>1872
    しかもたいして親しくもない人

    +4

    -0

  • 1876. 匿名 2025/06/06(金) 08:05:54 

    >>1866
    わかる。
    パンツもタイツもダメなんだっけ?

    +8

    -1

  • 1877. 匿名 2025/06/06(金) 08:06:37 

    >>4
    初めて知った。そんな人いるんだ?
    うわー、、うちの会社に居なくてよかった

    +8

    -0

  • 1878. 匿名 2025/06/06(金) 08:06:59 

    >>5
    膝上5センチぐらいの喪服ワンピ着てた親戚がいて
    ギョッとした事ある

    髪が明るいとか、ネイルとかは全然気にならないけど
    正座したり立ったり動くのに、短いからパンツ見えてた

    というか喪服なん?それ。
    その子の親はなぜ止めなかったんやろ。
    その子の祖母の葬式たったのに。

    +1

    -0

  • 1879. 匿名 2025/06/06(金) 08:07:17 

    >>1791
    安倍と安田は良いでしょ
    中澤さんとジョンソン、一般人としては派手だけど芸能人の通夜ならまあアリとも言える

    +31

    -1

  • 1880. 匿名 2025/06/06(金) 08:08:26 

    >>138

    いきなり喪服着てこられるのも変だが
    勤務先なら
    ロッカーにダークスーツあったのかもしれないが
    自宅にはなかったのか
    それとも本当にパーティー会場から駆けつけた体なのか…。

    +2

    -1

  • 1881. 匿名 2025/06/06(金) 08:09:10 

    >>4
    こういう経済的に余裕のある人に、子どもたくさん産んでもらえばいいんじゃないの?
    こういう人たちの子どもなら、きちんと納税もするだろうし、年金も納めるだろし。

    +4

    -8

  • 1882. 匿名 2025/06/06(金) 08:09:22 

    >>1852
    都内の気温20度くらいでしたよね?

    +5

    -2

  • 1883. 匿名 2025/06/06(金) 08:09:39 

    >>545

    急激に太ったりすると
    去年着てたスーツとか無理だったりする。

    +18

    -0

  • 1884. 匿名 2025/06/06(金) 08:09:39 

    >>1855
    私も。自分の時は南部さん方式採用したい。ここまで派手派手まではしてくれなくていいけどw
    明るく見送って欲しい
    「パーティドレスに見える」元NHK青山祐子アナ(52) 長嶋茂雄さんを両腕“レースワンピ”で弔問に疑問続出

    +52

    -1

  • 1885. 匿名 2025/06/06(金) 08:09:42 

    そもそも身内葬と言ってるのに隣近所や親戚でもないのに弔問に行くこと自体が非常識。

    +5

    -0

  • 1886. 匿名 2025/06/06(金) 08:09:47 

    >>444
    足首らへんまで丈があると
    ストッキングが、膝丈のやつでいけるから好き

    お腹までストッキングあると苦しいから
    喪服もパーティドレスもマキシ丈

    +34

    -0

  • 1887. 匿名 2025/06/06(金) 08:09:50 

    >>1868
    芸能人は華やかにとか更年期とかあるのかもしれないけど
    せめてレースやシフォンにしたら良いのにね

    +25

    -0

  • 1888. 匿名 2025/06/06(金) 08:10:18 

    >>897
    プーぺガールだ!懐かしすぎる
    たしか辻ちゃんコラボの他に木村カエラとか平山あやコラボもあった
    これ辻ちゃんたち本人が更新してたのかな?
    スタッフがやってるのかと思ってた

    +20

    -1

  • 1889. 匿名 2025/06/06(金) 08:10:45 

    >>1872
    でも身内なら着替えさせるよ…

    +3

    -0

  • 1890. 匿名 2025/06/06(金) 08:11:03 

    >>861
    で、辞めたの?

    +3

    -0

  • 1891. 匿名 2025/06/06(金) 08:13:27 

    >>226
    あの、>>186ですけど、批判したわけではないよ。みんなの厳しい基準(ごめん嫌味じゃないよ、参考になるなと思って読んでいる)にこれは適うのかな?と思ってコメントしたものです。そのうち黒なら何でも良いんじゃない?くらいになったらいいなーと思っているけどね

    +3

    -9

  • 1892. 匿名 2025/06/06(金) 08:13:50 

    >>1
    >弔問に疑問続出

    ラップみたいww

    +7

    -0

  • 1893. 匿名 2025/06/06(金) 08:14:13 

    >>360
    最近は親族のみの葬式も多いからここまで気を遣わなくなってきてるよ。高齢化に伴いパンツスタイルの喪服で来る人も増えた。歳とるとストッキングを履くの大変らしいよ。

    +38

    -0

  • 1894. 匿名 2025/06/06(金) 08:16:04 

    どうでもよくない?
    細かすぎなんだよ日本は

    +3

    -5

  • 1895. 匿名 2025/06/06(金) 08:16:05 

    >>1511
    確かに…
    中国から来たママ友(大声で騒ぐ小汚い漢族系ではなく、少数民族出身の超美人で謙虚な人)がいるけど、卒入学式はどんな服装が適しているか、事前にちゃんと相談された。

    +9

    -1

  • 1896. 匿名 2025/06/06(金) 08:16:35 

    >>591
    十数年働いて
    子供産んで、制度利用して退職、何にも悪くないと思うよ

    流石に死ぬような思いしてまで
    育休取れるから4人子ども産むとはならん(私は)

    2人目まだやったらあるかも知れんけどね

    知り合いは入社2ヶ月で妊娠して
    そのまま働ける期間まで働いて
    育休とれないって言われてそのまま退職してたよ

    次の会社もそんな感じで妊娠して退職


    +15

    -3

  • 1897. 匿名 2025/06/06(金) 08:17:14 

    >>1875
    葬祭関係は故人を悼むでなくて遺族との関係性だからね。青山祐子も長島家とどんな関係だったかわからないが、遺族が身内葬と言ってるなら通夜葬儀前の弔問なんて絶対避けるべきだった。長島さんに世話になった、引き立てて貰った人なんて濃淡に差はあれど多数いるはずだが、たいていの人は行きたい気持ちを抑えてあえて弔問を避けている。弔問に行った人は非常識だと思うわ。

    +4

    -0

  • 1898. 匿名 2025/06/06(金) 08:17:42 

    >>1868
    きれいだからじゃね?

    +2

    -18

  • 1899. 匿名 2025/06/06(金) 08:18:23 

    >>387
    これ私持ってる!笑
    オシャレ喪服で気に入ってるよ!

    +4

    -2

  • 1900. 匿名 2025/06/06(金) 08:18:41 

    モーニングショーに一茂出てるね。
    忙しいだろうな。

    +2

    -0

  • 1901. 匿名 2025/06/06(金) 08:19:13 

    想像以上なスケスケだった
    「パーティドレスに見える」元NHK青山祐子アナ(52) 長嶋茂雄さんを両腕“レースワンピ”で弔問に疑問続出

    +75

    -0

  • 1902. 匿名 2025/06/06(金) 08:19:57 

    「パーティドレスに見える」元NHK青山祐子アナ(52) 長嶋茂雄さんを両腕“レースワンピ”で弔問に疑問続出

    +16

    -3

  • 1903. 匿名 2025/06/06(金) 08:20:32 

    年齢とTPOを考えると非常識な服装だと思う。
    これはパーティー用だわ。

    +29

    -0

  • 1904. 匿名 2025/06/06(金) 08:21:12 

    >>1852
    私の夏用の喪服は半袖ワンピースに長袖ジャケットのセットで、夏は会場に行くまで半袖ワンピース(もちろん、その半袖ワンピースもどう見ても喪服)で歩き、会場に入る前にジャケットを着ます。
    どこからどう見ても完全な喪服でも、暑さ対策なんていくらでもできますよ。
    暑さを理由にこの服にしたのだろうというのは、わたしには理解できない理屈です。

    (なお、仮にわたしがジャケットを着ずその半袖ワンピースだけだったとしても、この服よりはちゃんとした喪服に見えます)

    ところで、あなたは暑さを理由にこの服を擁護されていますが、ではバッグが青いことについてはどう擁護されるのですか?

    +17

    -3

  • 1905. 匿名 2025/06/06(金) 08:21:16 

    >>89
    この人、胸丸出しで偉いおじさんに寄り添ってる写真とかもなかった?

    そもそもこの手の撮ってもらいましたって感じの喪服コーデが不謹慎
    イベントじゃないんだけど

    +52

    -1

  • 1906. 匿名 2025/06/06(金) 08:21:54 

    >>483
    これは芸能人だから許されるよ。
    子供の卒業式なら合わせ方でまぁアリかもしれないけど、お葬式で普通の弔問客の中に普通の人が着てたら、辻ちゃん並みに浮きまくる。

    +39

    -8

  • 1907. 匿名 2025/06/06(金) 08:21:55 

    >>1901
    これパーティドレスだとおもうんだけど
    絶対

    +87

    -0

  • 1908. 匿名 2025/06/06(金) 08:22:12 

    >>1
    あー思った以上にダメだわ
    袖にレースがちょこっとってだけならうーんギリOKにしてもともおもったけどこればダメだ
    通夜で腕章ならしょうがないレベルだ

    +4

    -0

  • 1909. 匿名 2025/06/06(金) 08:22:43 

    やばいね。青いバッグとか…。。

    +11

    -0

  • 1910. 匿名 2025/06/06(金) 08:23:12 

    >>1867
    コート着てても足出るでしょ

    +2

    -3

  • 1911. 匿名 2025/06/06(金) 08:23:18 

    >>1868
    民放の女子アナだとノースリーブでないと使ってくれないプロデューサーがいるらしいからね(笑)。NHKで出来なかった時の反動かしら。

    +12

    -2

  • 1912. 匿名 2025/06/06(金) 08:23:44 

    >>1
    ダサくはなるけど、ドレスの下にハイネック長袖の黒のカットソー着ておけばよかった
    双肌スケスケより10倍マシ

    +12

    -0

  • 1913. 匿名 2025/06/06(金) 08:23:51 

    >>1868
    ミーさんのポリシーを感じます

    +0

    -12

  • 1914. 匿名 2025/06/06(金) 08:24:24 

    >>542
    こんな画像わざわざ引っ張り出してくるのもなんかな

    レースは論外だけども

    +5

    -20

  • 1915. 匿名 2025/06/06(金) 08:25:13 

    >>183
    昔買った、長袖ワンピースとジャケットのアンサンブルの喪服は、ワンピの袖がシースルーだった。透過度は60%くらい。それでもちょっと変かなと思って、ジャケットなしでは着なかった。夏のお葬式がなくてよかったけど。このレースの袖は、ちょっとないなと思う。

    +6

    -0

  • 1916. 匿名 2025/06/06(金) 08:25:27 

    >>1753
    エルメスのガーデンパーティーだね。高くてもこのバッグはカジュアル仕様だから弔問には向かない。そして何故に青いのを選んだんだ?

    +83

    -1

  • 1917. 匿名 2025/06/06(金) 08:25:29 

    >>1897
    近頃は芸能人や有名人が亡くなった時に、弔問に訪れるのがイベント化してるように感じるよ。自宅前に報道陣がいるから来てるのかなって気もする。
    遺族から直接連絡が入るほど親しい人なら、自宅に伺うのが故人や遺族の慰めになるんだろうけど、報道で知りました程度の人は控えた方がいいね。

    +3

    -1

  • 1918. 匿名 2025/06/06(金) 08:26:31 

    >>1901
    正面から見ると凄いね(笑)弔問にいくこと自体賛否なのに、どれだけ目立ちたがりや・非常識・遺族に対して無神経なのかしら?


    +63

    -1

  • 1919. 匿名 2025/06/06(金) 08:26:44 

    腕だけシースルーならむかしみたことあるけど
    なんというか前の感じとか葬式ぽく見えないと言えば見えないけど、青いバッグの方が気にならないかね?

    +1

    -0

  • 1920. 匿名 2025/06/06(金) 08:26:54 

    >>1905
    この人はそれでやってきた感じはする

    +13

    -0

  • 1921. 匿名 2025/06/06(金) 08:27:25 

    >>1866
    会場で靴履き替える人も多いけどね。
    私も冬はブーツで行って履き替える派。

    +6

    -1

  • 1922. 匿名 2025/06/06(金) 08:27:40 

    弔問だけならまあいいのかな

    +0

    -5

  • 1923. 匿名 2025/06/06(金) 08:27:58 

    >>1
    芸能人だとあぁ・・ってなるけど、知り合いの近所の人とかがこれで来たらギョッとするかも

    +7

    -0

  • 1924. 匿名 2025/06/06(金) 08:28:05 

    辻ちゃんもすごかったけどね

    +2

    -3

  • 1925. 匿名 2025/06/06(金) 08:28:53 

    >>1875
    思った。弔問に行くほど親しくないよね?
    野球関係者やアスリートは分かるけどさ。

    +4

    -0

  • 1926. 匿名 2025/06/06(金) 08:29:26 

    それでもいいかもしれないけど、家の近くから
    黒いカーディガンはおるかも

    +3

    -0

  • 1927. 匿名 2025/06/06(金) 08:29:43 

    >>1924
    まだ若かったという言い訳が出来るが
    この人は52歳なのよね

    +7

    -0

  • 1928. 匿名 2025/06/06(金) 08:29:44 

    >>591
    韓国人ぽい顔だね

    +27

    -6

  • 1929. 匿名 2025/06/06(金) 08:29:46 

    >>444
    こういう感じにしたかったけど間違えちゃった感じかなw

    +4

    -0

  • 1930. 匿名 2025/06/06(金) 08:30:07 

    >>1924
    彼女は若かったからね。
    でもリボンも黒だったし配慮は感じられた。今の辻ちゃんなら普通の喪服着てくだろうな。
    一方でこちらは50過ぎだから。

    +1

    -0

  • 1931. 匿名 2025/06/06(金) 08:30:30 

    >>1901
    本当だね、肩も全部見えちゃってるし、、、これはヤバイわ

    +53

    -0

  • 1932. 匿名 2025/06/06(金) 08:30:44 

    >>1693
    お通夜は亡くなった当日じゃないよ
    亡くなった日は急遽身近な人が駆けつけてお悔やみ言ったりお坊さんが枕経をあげにきたりする

    +5

    -2

  • 1933. 匿名 2025/06/06(金) 08:30:49 

    >>624
    でも採用でこんな人を選んでしまった方の目も節穴

    +39

    -1

  • 1934. 匿名 2025/06/06(金) 08:31:01 

    みんな厳しくない?

    もし私のお葬式があったとしたら、私服でもいいんだよ

    来てくれて、最後のお別れにきて心から惜しんでくれたらそれでいいよ

    +7

    -9

  • 1935. 匿名 2025/06/06(金) 08:31:09 

    >>1924
    お金もちなのに喪服とか揃えないんだなと
    当時思った
    個人の感想です

    +4

    -0

  • 1936. 匿名 2025/06/06(金) 08:31:13 

    >>1844
    通夜は当日
    こらは2日後

    +0

    -2

  • 1937. 匿名 2025/06/06(金) 08:31:51 

    >>1469
    でも遺族年金カットしたから子供いようが働かないとまずい世の中だね
    政府は日本人の子供減らしたいんだと思う

    +8

    -0

  • 1938. 匿名 2025/06/06(金) 08:31:57 

    >>1901
    先に謝っとくね、ごめんね。

    ええ歳したおばはんがキモいねん!

    とだけ。

    若者でも葬式にこれはあかんわ。あほちゃうか。

    +63

    -3

  • 1939. 匿名 2025/06/06(金) 08:32:35 

    >>1
    52にもなってこれは酷い。

    25歳ならまだ、それではおかしいよって教えてあげることもできるけど
    52でこれで来たら、びっくりし過ぎてもう何も言えないや

    +13

    -0

  • 1940. 匿名 2025/06/06(金) 08:32:47 

    トピ画見ずに入ったら想像以上にヒドくてひいた

    +2

    -0

  • 1941. 匿名 2025/06/06(金) 08:33:05 

    >>1932
    それを通夜と言います

    +1

    -7

  • 1942. 匿名 2025/06/06(金) 08:33:22 

    >>226
    この方にとってこれは普段着だったのかもしれないけど、普通に考えたらこれはパーティーでも通用するワンピースだから、お通夜にしても不適切。

    +4

    -3

  • 1943. 匿名 2025/06/06(金) 08:33:45 

    良い悪いは抜きにして長期産休在籍や今回の弔問や格好といい、頑固で我道を逝く人なのかしら?

    +0

    -0

  • 1944. 匿名 2025/06/06(金) 08:35:02 

    >>419
    葬式は本番だからもっと華やかに着飾るのでありますッ

    +0

    -4

  • 1945. 匿名 2025/06/06(金) 08:35:39 

    >>1693
    準備出来るよね。
    え、青木や青山の5万くらいのも嫌なのか。
    52なら親も亡くなるだろうし
    用意しとけと思うけど。

    や〇ざでもこんなワンピース着ないわ。

    +3

    -1

  • 1946. 匿名 2025/06/06(金) 08:36:44 

    黒いカーディガン羽織れば済む話なのに…
    しまむらで、1500円くらいで買ったよ、最近。仕事用に羽織るシンプルなやつ。

    +2

    -0

  • 1947. 匿名 2025/06/06(金) 08:36:59 

    >>1
    狂ってる
    弔慰を感じません!

    +4

    -0

  • 1948. 匿名 2025/06/06(金) 08:37:10 

    >>511
    何これ全部本人は喪服のつもりで着てるわけ?いくら美しくても、この喪服姿で全てが吹き飛んじゃうね

    +22

    -1

  • 1949. 匿名 2025/06/06(金) 08:37:11 

    >>2
    ああ、納得した。
    さぞかし育児に忙しいんでしょうよ

    +125

    -1

  • 1950. 匿名 2025/06/06(金) 08:37:26 

    52歳でこの常識のなさは流石に言い訳出来ないでしょ
    せめて、黒いカーディガンでも羽織ってればマシだったのに

    +2

    -0

  • 1951. 匿名 2025/06/06(金) 08:38:37 

    >>1932
    お坊さん呼んだら通夜だよ

    +5

    -3

  • 1952. 匿名 2025/06/06(金) 08:38:39 

    >>1903
    今ググったら産休中に神田うのや巨人の堀内さんとパーティーして週刊誌に叩かれてるのね。今回も敢えてそーいう格好してきたのかもね。色々な意味で変わった人、気が相当強い人なんでしょう。

    +9

    -1

  • 1953. 匿名 2025/06/06(金) 08:39:13 

    >>1901
    誰も何も言わなかったのかな

    +43

    -0

  • 1954. 匿名 2025/06/06(金) 08:39:21 

    >>1
    アウト

    +3

    -0

  • 1955. 匿名 2025/06/06(金) 08:39:42 

    >>1829
    マダム定義40-50代ですよ。

    +1

    -3

  • 1956. 匿名 2025/06/06(金) 08:40:07 

    >>1154
    少子化になるのもやむなしだわ
    女が女の足を引っ張ってる

    +3

    -12

  • 1957. 匿名 2025/06/06(金) 08:41:02 

    >>80
    一般弔問客にはいた
    席が用意されてる親しい立場の人は喪服

    +13

    -0

  • 1958. 匿名 2025/06/06(金) 08:41:05 

    辻ちゃんのバカリボンを超えた

    +0

    -0

  • 1959. 匿名 2025/06/06(金) 08:41:20 

    >>1253
    元編集長ではなく現役の編集長だよ

    +12

    -0

  • 1960. 匿名 2025/06/06(金) 08:41:24 

    産休も育休も構わない
    でも、このドレスはアウトだわ
    どうみても、結婚式用じゃん

    +4

    -0

  • 1961. 匿名 2025/06/06(金) 08:41:51 

    >>1933
    画面越しではそんな人には全然見えなかった。派手な仲間(?)が出来るに従って自分でも気づかなかった本能に目覚めたのでは?

    +4

    -0

  • 1962. 匿名 2025/06/06(金) 08:41:54 

    >>419
    通夜でも喪服でなきゃと思っている人多いよね

    +10

    -8

  • 1963. 匿名 2025/06/06(金) 08:41:57 

    家族が亡くなったばかりのおうちにスケスケの肌見せドレスで訪れる心理がわからない

    +14

    -0

  • 1964. 匿名 2025/06/06(金) 08:42:08 

    >>1
    い、今の喪服はおしゃれになってきているのね。💦
    「パーティドレスに見える」元NHK青山祐子アナ(52) 長嶋茂雄さんを両腕“レースワンピ”で弔問に疑問続出

    +5

    -68

  • 1965. 匿名 2025/06/06(金) 08:42:40 

    私は弔問に行く関係性だったのかってそこにビックリ
    松井の早朝訪問柴田の2回訪問はなんとも思わなかったけど
    野球人でも行きたいけど遠慮したという人のほうが多そう
    高橋由伸夫人の服が正解なのかな喪服ではない黒

    +8

    -1

  • 1966. 匿名 2025/06/06(金) 08:43:23 

    黒のストッキングすら履いてない…
    なんかやっぱり育休3回取ってそのまま辞めたりとか周りに配慮したりとかできずにそういう感覚が少し違う人なんだろうな…

    +18

    -1

  • 1967. 匿名 2025/06/06(金) 08:44:23 

    >>1964
    夏の黒いレースは昔からみたことある

    +16

    -1

  • 1968. 匿名 2025/06/06(金) 08:44:29 

    しまむらに行けば、サイズ19まで喪服あるのに
    私はデブだけど、当日急に喪服が必要になった時
    しまむらに助けていただいたよ

    なんていうか、NHKってバカでも入れるんだw

    +7

    -0

  • 1969. 匿名 2025/06/06(金) 08:45:10 

    >>1914
    私は逆で、何かに似てると思ってたから的確な画像出してくれておお!すごい!と思ったな

    袖も手首まであればドレッシーなんだが短い
    喪に服すお家に行くのに身体の線が出る服は何色でもご法度
    ましてこれはあり得ない

    +11

    -2

  • 1970. 匿名 2025/06/06(金) 08:45:42 

    うわー女子アナやマスコミに囲まれて常識がバグってる人の典型だね。
    非常識って言われると周りの (お友達) は(一般の人の嫉妬だよーxxxちゃんお金持ちできれいだから)
    って言ってくれるのよ。
    誰もあなたたちに嫉妬してないよ。

    +3

    -0

  • 1971. 匿名 2025/06/06(金) 08:45:43 

    >>1967
    横。レースの人だからどうこう思わないわ
    でも、なんでこの方は下品に見えるのかな

    +5

    -0

  • 1972. 匿名 2025/06/06(金) 08:46:34 

    >>542
    カーディガン羽織るべきだったね

    +26

    -0

  • 1973. 匿名 2025/06/06(金) 08:46:45 

    >>1964
    身体の線を出さない
    真珠等アクセサリーをつける
    透けない長めの上着を身に着けている

    だいぶきちんとしてるよ

    +17

    -8

  • 1974. 匿名 2025/06/06(金) 08:48:08 

    >>1955
    えーじゃあ30代はマドモワゼルなの?

    +1

    -1

  • 1975. 匿名 2025/06/06(金) 08:49:15 

    >>1973
    真珠がないね!本当だわ

    +2

    -0

  • 1976. 匿名 2025/06/06(金) 08:49:15 

    >>1962
    でも最低限相手の状況を慮った格好をするよ
    普段着はないわ

    +17

    -2

  • 1977. 匿名 2025/06/06(金) 08:50:02 

    >>1
    えー?あたおかでは?これパーティー用だし不謹慎

    +5

    -0

  • 1978. 匿名 2025/06/06(金) 08:51:10 

    気持ちがあれば服なんてなんでもいいのにと思うけどそうもいかないんだよね

    +2

    -0

  • 1979. 匿名 2025/06/06(金) 08:51:24 

    >>511
    明日お葬式なんだけどサブバッグのデザインが年齢に合うか悩んでるのが馬鹿らしくなってきた

    +49

    -0

  • 1980. 匿名 2025/06/06(金) 08:52:17 

    >>1
    こんな服装で父親の葬式に来られたら腹立つ

    +9

    -0

  • 1981. 匿名 2025/06/06(金) 08:52:29 

    >>1
    女感出すなよって思う

    辻も派手なメイクにバカでかいリボン付けてて
    批判されてたよね

    +7

    -0

  • 1982. 匿名 2025/06/06(金) 08:53:24 

    >>1
    いるよ
    あなたに逢いたくて  
    ではなく
    私を見せたくて
    なタイプが

    +7

    -0

  • 1983. 匿名 2025/06/06(金) 08:53:31 

    >>1928
    あんまり表立っては言いにくいけど、同じようなこと思ってしまった。
    この格好の件で更にそうなのかもしれない…って。

    +25

    -1

  • 1984. 匿名 2025/06/06(金) 08:53:32 

    >>1866
    申し訳ないけど真冬は黒いタイツで行くよ
    マナーも寒冷地仕様でいいやん

    +25

    -0

  • 1985. 匿名 2025/06/06(金) 08:54:06 

    >>1690
    魚の部分は外せないのワロタ

    +92

    -2

  • 1986. 匿名 2025/06/06(金) 08:54:27 

    >>1924
    彼女は当時若くて、まだ常識が備わってなかった。
    おそらく今なら、ちゃんとした服装できると思うな。

    +2

    -0

  • 1987. 匿名 2025/06/06(金) 08:54:27 

    >>1964
    昔よりだいぶ暑いからね…。
    いわゆるちゃんとした喪服のデザインじゃ、いくら夏素材でも厳しいよね。
    こんなふうになっていくのはアリなのでは。

    +44

    -2

  • 1988. 匿名 2025/06/06(金) 08:54:48 

    >>1978
    急いで来た方や、遠くから来た方なら
    黒っぽければ何でもありがたいけどね
    気持ちが大事だよね

    +1

    -0

  • 1989. 匿名 2025/06/06(金) 08:55:22 

    この人の喪服についてはもう論外として、こういうインスタの投稿って何なんだろう。

    ポージングして誰かに撮らさせたり、もしくはわざわざタイマーで撮ってるんでしょ。その後写りをチェックして何度も撮り直したりしてるの想像すると滑稽極まりない。

    いくら投稿文が追悼の内容だったとしても、こういう写真撮ってる時点で全く追悼の意を感じないし、むしろ人の死をSNSのネタにしか思ってないんだろうな〜って思うわ。

    +3

    -0

  • 1990. 匿名 2025/06/06(金) 08:55:29 

    >>1901
    自己顕示欲やば
    普通にスーツにしとけよ、おばはん

    +26

    -3

  • 1991. 匿名 2025/06/06(金) 08:55:33 

    周りからの目線より、自分が大事なんだろうな

    +1

    -0

  • 1992. 匿名 2025/06/06(金) 08:55:51 

    >>1964
    でも実際にこれで行くのは勇気いるな。
    親戚にヒソヒソされそう。

    +64

    -3

  • 1993. 匿名 2025/06/06(金) 08:56:09 

    >>1964
    法事用って感じがする
    法事はそこまできっちりしなくても何も言われないし夏は暑いからいいんじゃない?

    +66

    -1

  • 1994. 匿名 2025/06/06(金) 08:56:38 

    自戒の念も込めて、慶事や弔事にはその人の人としての知性(学力ではない)や価値観がモロに出ちゃうよね。

    テレビでよく芸能人が葬儀に訪れた姿が映されてるけど、たまに「あぁ、この人…人様の葬儀にまで自己顕示欲が抑えられないんだね」って人がいるし、常識を疑われちゃうから、特に弔事では気をつけないとほんとに怖い。

    +3

    -0

  • 1995. 匿名 2025/06/06(金) 08:57:16 

    >>1984
    正式ではないけど冬黒タイツはいいと思う。より肌を隠してるからお葬式の精神に合ってる。

    +20

    -1

  • 1996. 匿名 2025/06/06(金) 08:57:50 

    >>1989
    ↑画像貼り忘れ、三浦瑠麗の投稿です。
    「パーティドレスに見える」元NHK青山祐子アナ(52) 長嶋茂雄さんを両腕“レースワンピ”で弔問に疑問続出

    +1

    -8

  • 1997. 匿名 2025/06/06(金) 08:57:57 

    太っちゃって入らなかなっちゃったのかな?
    SEIYUとか24時間やってるとこなら喪服すぐ買えるのに…

    +2

    -0

  • 1998. 匿名 2025/06/06(金) 08:58:13 

    >>669
    そうだね、喪服で行くよ

    +4

    -0

  • 1999. 匿名 2025/06/06(金) 08:58:24 

    >>1945
    青木や青山じゃなくて、いい黒のワンピースくらい持ってるはずだよ 旦那さんも有名人だし

    +2

    -1

  • 2000. 匿名 2025/06/06(金) 08:58:26 

    >>1031
    横だけど玄関先しか知らないけど王監督のときは一茂が出て来て松井秀喜の時はいなくて「ん?」と思った人はいたと思う

    家の中で来客の対応していれば毎回玄関には出られないだろうなとはわかるんだけどね

    +3

    -9

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。