-
1. 匿名 2025/06/05(木) 19:49:21
そろそろ素麺の季節ですが、毎回おかずに悩みます。
皆さんはどんな素麺の時はどんなおかずにしてますか?+34
-5
-
2. 匿名 2025/06/05(木) 19:49:44
豚しゃぶサラダ🐻+143
-26
-
3. 匿名 2025/06/05(木) 19:50:31
冷奴+10
-14
-
4. 匿名 2025/06/05(木) 19:50:32
ぶっかけ+9
-9
-
5. 匿名 2025/06/05(木) 19:50:33
>>2
たんぱく質と野菜は足したいよね+133
-5
-
6. 匿名 2025/06/05(木) 19:50:34
天ぷら+288
-4
-
7. 匿名 2025/06/05(木) 19:50:35
きゅうりと生姜を醤油につけたやつ+22
-4
-
8. 匿名 2025/06/05(木) 19:50:35
天ぷら+60
-2
-
9. 匿名 2025/06/05(木) 19:51:00
出典:up.gc-img.net
+5
-55
-
11. 匿名 2025/06/05(木) 19:51:53
うちは素麺に、キュウリ、トマト、錦糸卵、シーチキンのせる冷やし中華スタイル+103
-8
-
12. 匿名 2025/06/05(木) 19:51:56
素麺は休みの日の昼に出すことが多いからプラスおにぎりだけ
夜ごはんでおかずいっぱい出せばいっかあ〜と思ってる+13
-15
-
13. 匿名 2025/06/05(木) 19:51:59
ツナとトマトのサラダ+40
-3
-
14. 匿名 2025/06/05(木) 19:52:08
さっぱり食べたいときは、素麺と薬味だけ
ちょっとボリュームがほしい時は、野菜の天ぷら+26
-3
-
15. 匿名 2025/06/05(木) 19:52:19
サバ缶+28
-2
-
16. 匿名 2025/06/05(木) 19:52:20
スー麺を差し上げます!+1
-3
-
17. 匿名 2025/06/05(木) 19:52:23
キムチ+6
-13
-
18. 匿名 2025/06/05(木) 19:52:28
+23
-2
-
19. 匿名 2025/06/05(木) 19:52:38
実家だと煮魚とか一緒にでてたな〜
煮魚の出汁でそうめん食べるの好きだった+62
-11
-
20. 匿名 2025/06/05(木) 19:52:46
>>10
よう、貧乏人+6
-19
-
21. 匿名 2025/06/05(木) 19:52:47
出汁巻き玉子+78
-4
-
22. 匿名 2025/06/05(木) 19:52:48
山菜
ちくわの天ぷら+30
-1
-
23. 匿名 2025/06/05(木) 19:52:50
ナスの煮浸し+64
-2
-
24. 匿名 2025/06/05(木) 19:52:53
>>9
なにこれ川の水!?+35
-1
-
25. 匿名 2025/06/05(木) 19:53:04
なるべく楽したくて素麺を選ぶことが多いから、わざわざおかずまでは用意しないな+22
-5
-
26. 匿名 2025/06/05(木) 19:53:06
ツナ、かにかま、鶏のささみ
+12
-1
-
27. 匿名 2025/06/05(木) 19:53:07
>>10
素麺の量を減らせば解決。+3
-1
-
28. 匿名 2025/06/05(木) 19:53:07
焼鳥+10
-2
-
29. 匿名 2025/06/05(木) 19:53:15
ネギ入れた卵焼きが一番喜ばれる
タコのカルパッチョとかナスの揚げ浸しとかも美味しいらしい+9
-1
-
30. 匿名 2025/06/05(木) 19:53:16
野菜の揚げ浸し+20
-3
-
31. 匿名 2025/06/05(木) 19:53:32
ゆで卵+6
-1
-
32. 匿名 2025/06/05(木) 19:54:01
汁少なめで天かすととろろ+6
-1
-
33. 匿名 2025/06/05(木) 19:54:02
イカフライを砕いて天ぷら代わりにする+5
-2
-
35. 匿名 2025/06/05(木) 19:54:20
豚肉と茄子の味噌炒め
鯖味噌缶とか甘辛いものは結構合うよ+9
-2
-
36. 匿名 2025/06/05(木) 19:54:23
ちくわの磯辺揚げ+17
-2
-
37. 匿名 2025/06/05(木) 19:54:26
>>1
おかずというか、トッピングを大量に用意する
薄焼き卵とかハムは子供が喜ぶ+19
-3
-
38. 匿名 2025/06/05(木) 19:54:32
>>1
車海老の天ぷら
椎茸の旨煮
ミョウガ
+6
-2
-
39. 匿名 2025/06/05(木) 19:54:48
+29
-1
-
40. 匿名 2025/06/05(木) 19:54:59
そうめんの時はイカのピリ辛炒めをよく作る。
そうめんにイカのピリ辛炒め合うのよ。+17
-1
-
41. 匿名 2025/06/05(木) 19:55:02
>>34
貧乏ってことは否定しないんだね..
私は痩せてるけどw+4
-8
-
42. 匿名 2025/06/05(木) 19:55:12
実家ではなぜか素麺の日はケンチキ買ってた。
なんだったんだろうあれ。美味しかったけど。+12
-1
-
43. 匿名 2025/06/05(木) 19:55:19
>>24
川の水は危険だから違うと思うよ。水質検査された井戸水じゃないかな。+29
-1
-
44. 匿名 2025/06/05(木) 19:55:24
>>34
よこ
貧相な食生活なんだね。
親はどうしてたの?素麺だけ?
底辺家庭育ちは哀れだね。+2
-14
-
45. 匿名 2025/06/05(木) 19:55:30
茹でとうもろこしとスイカとなすの揚げ浸し+8
-1
-
46. 匿名 2025/06/05(木) 19:55:44
>>27
ひと束も食えねぇな…+0
-3
-
47. 匿名 2025/06/05(木) 19:56:34
>>41
よこ
そりゃ貧乏なんだから痩せてるでしょ
不健康な痩せかた
+1
-3
-
49. 匿名 2025/06/05(木) 19:56:37
>>44
それ
ああ、この人は素麺のときは親から素麺しか与えられなかったんだなって可哀想になる
刻んだきゅうりももらえなかったのかな+3
-8
-
50. 匿名 2025/06/05(木) 19:57:09
つゆのトッピングにラー油を入れたら美味しい+9
-1
-
52. 匿名 2025/06/05(木) 19:57:32
>>47
文脈掴めてなくて草+3
-4
-
53. 匿名 2025/06/05(木) 19:57:54
ミニトマトのオリーブオイル漬け+2
-1
-
54. 匿名 2025/06/05(木) 19:57:56
卵焼き・天ぷら・茄子のおひたし
+6
-1
-
55. 匿名 2025/06/05(木) 19:58:12
うちは納豆ソーメンよくたべる+6
-1
-
56. 匿名 2025/06/05(木) 19:58:29
うちでは何となくゴーヤチャンプル作ることが多い
たぶんたんぱく質とビタミンを追加しようか、という考えのせいで、フライパン一つですむこれになりがちなのかな+9
-1
-
57. 匿名 2025/06/05(木) 19:58:35
唐揚げください
油も摂取させてください+9
-2
-
59. 匿名 2025/06/05(木) 19:58:58
卵焼き+3
-1
-
60. 匿名 2025/06/05(木) 19:59:24
>>52
あんた惨めだね
+1
-3
-
61. 匿名 2025/06/05(木) 19:59:24
>>2
なんで🐻?+7
-3
-
62. 匿名 2025/06/05(木) 19:59:40
栃尾の油揚げを焼いてねぎとかつお節+8
-1
-
63. 匿名 2025/06/05(木) 19:59:52
タイトルの頭にある⭐️が気になって気になって+3
-1
-
64. 匿名 2025/06/05(木) 20:00:05
>>59
うちもだわ
けっこう卵焼き多いね+5
-1
-
65. 匿名 2025/06/05(木) 20:00:17
>>24
塩ビ管がどこに繋がってるのか……さすがに上水道だと思いたい+3
-2
-
66. 匿名 2025/06/05(木) 20:00:22
炊き込みご飯トピも見て思ったけど意外とみなさん質素な食卓なんだな
もっと手抜きしてもいいかなって思った+7
-1
-
67. 匿名 2025/06/05(木) 20:00:47
>>39
これ理想だよね+6
-1
-
68. 匿名 2025/06/05(木) 20:00:58
ミニそぼろ丼+2
-1
-
69. 匿名 2025/06/05(木) 20:01:02
え、ごめん子供の頃から素麺だけドーンだったから
前に居る、素麺だけ っていう人がなんでマイナス大量なのか分からない
錦糸卵やネギをたまに入れるくらい。
例えば昼食だけ素麺とかなら、朝や夜に栄養あるおかずを食べればいいよねと思ってる。
+30
-2
-
71. 匿名 2025/06/05(木) 20:01:33
唐揚げ+13
-2
-
72. 匿名 2025/06/05(木) 20:02:01
豚しゃぶ豆腐をのせたサラダと厚焼き玉子 鶏天と季節の野菜のてんぷらのどちらかが多いよ。どちらも大根おろしつき+7
-1
-
73. 匿名 2025/06/05(木) 20:02:05
>>10
逆にそうめんどんだけ食べるんだよ+3
-3
-
74. 匿名 2025/06/05(木) 20:02:23
>>66
素麺だけの人もいるみたいだから質素よね。
まあうちは子供いるから他に足すけど+5
-1
-
75. 匿名 2025/06/05(木) 20:02:57
>>9
衛生上大丈夫なのか?+42
-1
-
76. 匿名 2025/06/05(木) 20:03:26
>>1
天ぷら+4
-1
-
77. 匿名 2025/06/05(木) 20:03:43
>>42
パート先の方に素麺の時はケンタッキーを勧められたよ
もしかして娘さんかもね+7
-1
-
78. 匿名 2025/06/05(木) 20:04:15
>>1
冷やし中華なみに具材豊富にする。焼きなす カニカマ 錦糸玉子 きゅうり ナルト等。薬味も小ネギ 茗荷 紫蘇 炒りごま 生姜 紅生姜 揚げ玉 かなりボリューミーになるよ。+4
-2
-
79. 匿名 2025/06/05(木) 20:04:19
>>6
素麺の水に天ぷらの油が浮いたりする?+2
-1
-
80. 匿名 2025/06/05(木) 20:04:20
蒸しなす+1
-1
-
81. 匿名 2025/06/05(木) 20:04:29
唐揚げ
野菜の付け合わせたっぷり+6
-1
-
82. 匿名 2025/06/05(木) 20:05:00
>>24
さすがに人工の容器と水道水だろうけど、石だし分解洗浄なんてしてなさそう。加熱する料理に石使うのはありだけど、これはちょっと無理。+18
-1
-
83. 匿名 2025/06/05(木) 20:05:33
>>42
お母さんの手抜きの日だったんだと思う+6
-2
-
84. 匿名 2025/06/05(木) 20:05:46
>>19
私にとって素麺は楽する時のアイテムだから、煮魚付けるお母さん凄いわ+40
-1
-
85. 匿名 2025/06/05(木) 20:06:12
>>1
⭐︎天ぷら🍤+5
-1
-
86. 匿名 2025/06/05(木) 20:06:17
>>75
どっかのホテルで天然水?井戸水?でやってて、なんかすごい菌出ちゃったんじゃなかったっけ?+10
-1
-
87. 匿名 2025/06/05(木) 20:06:21
>>79
ん?上にのせるんじゃなくて別のお皿に盛り付けて食べるよ+15
-1
-
88. 匿名 2025/06/05(木) 20:06:31
>>5
だからうちは天ぷらにしちゃう事多い+19
-0
-
89. 匿名 2025/06/05(木) 20:06:55
>>9
これ何処で素麵流しですか?凄く汚いし食べたくない😣+32
-1
-
90. 匿名 2025/06/05(木) 20:07:14
>>49
自問自答www+2
-1
-
91. 匿名 2025/06/05(木) 20:07:23
>>87+12
-1
-
92. 匿名 2025/06/05(木) 20:07:42
>>73
茹で上がり100gだな+0
-1
-
93. 匿名 2025/06/05(木) 20:08:23
>>11
その場合は普通の麺つゆ?それとも冷やし中華味のつゆ?+3
-1
-
94. 匿名 2025/06/05(木) 20:08:31
焼きナス+1
-1
-
95. 匿名 2025/06/05(木) 20:08:37
素麺のトピでも喧嘩になるのすげーな+21
-1
-
96. 匿名 2025/06/05(木) 20:08:48
ナスの天ぷら+4
-1
-
97. 匿名 2025/06/05(木) 20:09:10
>>87
横
箸についた油が水に浮くかってことでは+5
-1
-
98. 匿名 2025/06/05(木) 20:09:15
>>1
天ぷらに決まってる。
そうめんつゆに天ぷらもつけて
うまー+6
-1
-
99. 匿名 2025/06/05(木) 20:10:31
>>10
素麺だけで飽きない?
+6
-3
-
100. 匿名 2025/06/05(木) 20:11:02
>>69
うちも錦糸玉子と薬味(しょうがと大葉)だけでした。
私もそうしてるし、義実家もそんな感じだった。
みんな色々作ってて偉いなぁ+9
-1
-
101. 匿名 2025/06/05(木) 20:11:21
>>92
貧しすぎる+2
-3
-
102. 匿名 2025/06/05(木) 20:12:08
>>1
唐揚げ+4
-1
-
103. 匿名 2025/06/05(木) 20:12:43
魚肉ソーセージの天ぷら+3
-1
-
104. 匿名 2025/06/05(木) 20:12:49
>>93
普通の麺つゆだよー+10
-3
-
105. 匿名 2025/06/05(木) 20:13:04
栃尾の油揚げのネギチーズ焼きと、茗荷ときゅうりとカニカマの和物
油揚げに納豆入れて焼いたやつも好き
トマトとゆで卵と練り物一種くらいのおでんもよいかな。熱々と冷え冷えのお出汁交互にいただくのも良いよー
+7
-1
-
106. 匿名 2025/06/05(木) 20:13:22
>>70
刺さりましたねw
貧乏は否定しないんだね。
貧乏生活さん。豚マン買えるの?
貧乏アパートか団地でしょ。貧乏否定しないのはなんでかなー??+1
-7
-
107. 匿名 2025/06/05(木) 20:13:35
>>6
なすとお芋が多かったなー実家+15
-1
-
108. 匿名 2025/06/05(木) 20:14:00
>>104
追記
麺つゆをぶっかけじゃなくて食べ方はあくまでお素麺の食べ方!つゆはつゆで別のお椀+4
-2
-
110. 匿名 2025/06/05(木) 20:14:46
>>10
独身??
彼氏とかは?素麺だけじゃ足りなくないの?
+1
-6
-
111. 匿名 2025/06/05(木) 20:15:05
なすの煮浸し
そうめんに入れてもいい+5
-1
-
112. 匿名 2025/06/05(木) 20:15:05
>>109
貧乏生活+1
-4
-
113. 匿名 2025/06/05(木) 20:15:32
>>109
独身貧乏生活+1
-4
-
114. 匿名 2025/06/05(木) 20:15:55
合うおかずというか、麻婆茄子乗せて食べるの美味い+4
-1
-
115. 匿名 2025/06/05(木) 20:16:16
素麺の時は大葉のとり天をおかずに出してます。
麺つゆにつけて食べてもらえるし大葉でさっぱりと美味しいです。
+6
-1
-
116. 匿名 2025/06/05(木) 20:16:38
>>25
焼き鳥かケンタ1人1個買ったりする+4
-1
-
117. 匿名 2025/06/05(木) 20:17:00
餃子+1
-1
-
118. 匿名 2025/06/05(木) 20:17:11
志麻さんがやってた素麺と納豆と生卵を混ぜるやつを今ちょうど食べてる+3
-0
-
119. 匿名 2025/06/05(木) 20:17:23
ケンタッキーもしくはからあげ+4
-1
-
120. 匿名 2025/06/05(木) 20:17:31
>>99
🦀<ダイジョウブ+0
-1
-
121. 匿名 2025/06/05(木) 20:17:53
きゅうり、ささみ、ごま+1
-1
-
124. 匿名 2025/06/05(木) 20:18:40
素麺1つで差がこんなに出るんだ!
私恵まれてるわ!素麺だけなんて惨めな食卓は経験してない。実家でも今でも。
うちの親はしっかりしてたんだなあ。有り難いわ。+7
-11
-
125. 匿名 2025/06/05(木) 20:18:56
おかずというか素麺の時は
きゅうり、ミニトマト、ネギ、みょうが、タマゴ、カニカマ、ちくわ
などのせる感じにしてる+4
-1
-
126. 匿名 2025/06/05(木) 20:19:32
ここ急上昇したぞ!!!w+5
-2
-
127. 匿名 2025/06/05(木) 20:19:48
>>123
551の豚マン美味しいよね〜そうめんに合うよね〜+2
-1
-
128. 匿名 2025/06/05(木) 20:20:55
天ぷら
だし巻き卵
茶碗蒸し
棒々鶏
茄子のみぞれ和え+5
-1
-
129. 匿名 2025/06/05(木) 20:21:54
>>20よこ
小学生じゃあるまいし+4
-1
-
130. 匿名 2025/06/05(木) 20:22:09
>>9
韓国の素麵流し?北とか
衛生的無理な画像+2
-10
-
131. 匿名 2025/06/05(木) 20:22:48
>>84
鯖そうめん、一度だけチャレンジしたけど家族のリアクションが薄すぎて心折れたわ(笑)本場のはきっと美味しいんだろうけどね。
+7
-1
-
132. 匿名 2025/06/05(木) 20:23:15
素麺だけって人はお昼ですよね?+8
-1
-
133. 匿名 2025/06/05(木) 20:23:36
唐揚げ+3
-0
-
134. 匿名 2025/06/05(木) 20:24:35
麺つゆにごま油入れると美味しくて食べ過ぎる。+3
-1
-
135. 匿名 2025/06/05(木) 20:25:12
>>46
1束茹でてしまうけど、半分は冷蔵庫か冷凍庫で保存してる。
保存したぶんは煮麺にして食べてる。+3
-1
-
136. 匿名 2025/06/05(木) 20:26:10
茹でたウィンナーとおにぎり+0
-1
-
137. 匿名 2025/06/05(木) 20:26:16
ナスの煮浸しとかよく作るな。
生姜多めに入れて、さっぱり食べられるし。+3
-1
-
138. 匿名 2025/06/05(木) 20:26:45
外食で出てくるかき揚げがあまり好きではないのだけど、家で作って食べるたまねぎ、じゃがいも(細切り)、ミョウガ、大葉、桜えびのかき揚げは香ばしくて大好き。そうめんと合うよ!+4
-1
-
139. 匿名 2025/06/05(木) 20:26:50
竹輪の磯辺揚げ+3
-1
-
140. 匿名 2025/06/05(木) 20:26:54
きのう何食べた?のぶっかけ素麺にしちゃう
素麺の時にほかにおかず作るのめんどい
コロッケ買ってくるのが限界よ+6
-1
-
141. 匿名 2025/06/05(木) 20:27:58
お芋の天ぷら
竹輪の天ぷら
メンチカツ+1
-1
-
142. 匿名 2025/06/05(木) 20:28:16
>>6
丸亀製麺に天ぷらだけ買いに行く+11
-1
-
143. 匿名 2025/06/05(木) 20:29:31
>>127
食った事ないな+1
-1
-
144. 匿名 2025/06/05(木) 20:30:27
トマト🍅素麺+3
-1
-
145. 匿名 2025/06/05(木) 20:31:16
ナスとかカボチャとか煮浸し+3
-1
-
146. 匿名 2025/06/05(木) 20:32:57
>>1
岡田准一の白い巨塔の東夫人にも教えてあげたい+0
-1
-
147. 匿名 2025/06/05(木) 20:35:04
>>108
横からだけど、ぶっかけスタイルでもおいしいだろうねー+1
-1
-
148. 匿名 2025/06/05(木) 20:35:56
手抜きしたいからスーパーの天ぷら
鶏天とイカ天があると嬉しいな+2
-1
-
149. 匿名 2025/06/05(木) 20:36:54
キュウリやナスのお漬物欲しくなるなぁ。そうめん食べる時ってさっぱりしたいから、あんまりゴテゴテしたものとか脂っこいものはいらないかなぁと+2
-4
-
150. 匿名 2025/06/05(木) 20:37:01
・ナスの和え物や揚げ物系
・白身魚のてんぷら+2
-1
-
151. 匿名 2025/06/05(木) 20:37:11
>>6
ウチもこれ、天ぷらにする。
でも節約と調理が面倒くさくてのつもりで素麺にしたのに、買ってきた天ぷら家族食べまくりでかなりの量買わなきゃいけないし、素麺も茹でっぱなしで配膳しっぱなしで私座れない…
だからウチ、夏に素麺5回もやらないよ
+2
-2
-
152. 匿名 2025/06/05(木) 20:37:14
炊き込みご飯+0
-0
-
153. 匿名 2025/06/05(木) 20:37:29
>>95
急上昇になってるし+0
-0
-
154. 匿名 2025/06/05(木) 20:38:10
棒棒鶏とか+3
-1
-
155. 匿名 2025/06/05(木) 20:38:42
>>19
うわーすごい健康的。
野菜の煮物でも付ければ、
バランス最高なのでは?+7
-1
-
156. 匿名 2025/06/05(木) 20:39:02
>>1
きゅうりの千切り
金糸卵
ささみ辺りと一緒に食べるから
うちの素麺は手抜き料理じゃない+3
-2
-
157. 匿名 2025/06/05(木) 20:39:53
>>1
おかずと言うか、素麺の上にオニオンスライスと茹でた豚こま肉を乗せて麺つゆと胡麻ドレッシングをかけたら結構食べ応えがあって1品でも満足です
+2
-2
-
158. 匿名 2025/06/05(木) 20:41:17
>>1
コールスロー
もやしのキムチ+1
-2
-
159. 匿名 2025/06/05(木) 20:41:47
>>1
みょうが+1
-1
-
160. 匿名 2025/06/05(木) 20:41:52
>>6
舞茸、鶏、大葉+1
-1
-
161. 匿名 2025/06/05(木) 20:42:54
>>143
食べてみなよ〜そうめん食べたくなるから〜+0
-1
-
162. 匿名 2025/06/05(木) 20:45:40
>>95
食べもの系トピは割と平和で好きだし今日ちょうど索麺にしようか考えてたのにこれで笑ってしまった+5
-1
-
163. 匿名 2025/06/05(木) 20:46:41
>>161
関東にあるの?+0
-1
-
164. 匿名 2025/06/05(木) 20:47:57
甘く煮たアゲアゲ+1
-0
-
165. 匿名 2025/06/05(木) 20:48:08
>>97
そういうことか
ツナと大葉をのせた素麺が我が家の定番で、ツナの油が元々少し浮いている状態だから気にしたことなかった+5
-1
-
166. 匿名 2025/06/05(木) 20:49:25
>>151
わかる
素麺は手軽に食べれるメニューではない+2
-1
-
167. 匿名 2025/06/05(木) 20:51:17
業務スーパーの山菜水煮と千切沢庵。+2
-1
-
168. 匿名 2025/06/05(木) 20:51:17
>>5
わたしはそれだとどっちも冷たいってのが苦手なんだよなぁ、で思いつかないから結局天ぷらになってしまい、太るメニューになるんだよな+6
-0
-
169. 匿名 2025/06/05(木) 20:52:56
関係なくてごめん
トピタイの⭐︎小さくない?+0
-2
-
170. 匿名 2025/06/05(木) 20:55:06
我が家は、
ナスの揚げ浸し
ちくわの磯辺揚げ
をだいたい用意します。
あとは薬味で楽しむ。+3
-1
-
171. 匿名 2025/06/05(木) 20:56:04
茹でたとうもろこし+3
-1
-
172. 匿名 2025/06/05(木) 20:57:55
刻み穴子
きんぴらごぼう
切り干し大根+1
-1
-
173. 匿名 2025/06/05(木) 20:59:28
>>11
ご馳走素麺うちもする
麺つゆは好みでごま油とお酢を入れる時があるかも
美味しいよね(*´﹃`*)+7
-1
-
174. 匿名 2025/06/05(木) 21:01:47
鳥とネギでつけ汁作って鶏南蛮してる
+0
-1
-
175. 匿名 2025/06/05(木) 21:03:15
ひじき。あとメンマ。+1
-1
-
176. 匿名 2025/06/05(木) 21:05:48
フライドオニオンでたぬきそば風。+1
-1
-
177. 匿名 2025/06/05(木) 21:07:41
トマトツナそうめん+2
-1
-
178. 匿名 2025/06/05(木) 21:09:03
豚の角煮。
さっぱりして無くてすみません。+0
-1
-
179. 匿名 2025/06/05(木) 21:11:14
焼き茄子、好き+0
-1
-
180. 匿名 2025/06/05(木) 21:14:37
>>1
カツオのたたき+2
-1
-
181. 匿名 2025/06/05(木) 21:18:06
冷や奴
茄子の煮浸し
カボチャのタイタン
だし巻き
茶碗蒸し
枝豆+1
-0
-
182. 匿名 2025/06/05(木) 21:19:58
ゎたしの愛液
愛液ってゅうのゎ。。
9割以上が水分。。。
そしてきゅうりも、9割以上が水分。。。
そぅ。。これゎもぅ。。。
愛液=きゅうりってゅうコト。。。
空から降る一億のきゅうり 。。。
もぅマヂ無理。。。
素麺にしょ。。。。
+0
-6
-
183. 匿名 2025/06/05(木) 21:21:22
>>2
いいね!
明日そうめんにしようと思ってたから、さっそく真似させてもらう!+5
-3
-
184. 匿名 2025/06/05(木) 21:22:20
刺身+1
-1
-
185. 匿名 2025/06/05(木) 21:23:05
>>174
美味しそう+0
-1
-
186. 匿名 2025/06/05(木) 21:26:17
鶏ハム
昔2chで流行ったやつ+2
-1
-
187. 匿名 2025/06/05(木) 21:29:12
>>9
良いGIFだね!夏って感じ😊+1
-3
-
188. 匿名 2025/06/05(木) 21:30:03
>>69
うちはネギさえないときもあった
貧乏でも料理下手なわけでもないのに+6
-1
-
189. 匿名 2025/06/05(木) 21:40:02
子供がコロッケ大好きだから
コロッケ買ってきた日は素麺にしてる+1
-1
-
190. 匿名 2025/06/05(木) 21:47:58
>>69
うちも素麺だけ。素麺以外でもおかず、副菜、汁物ってお昼に用意してなかったわ。外食以外は。
お昼は素麺、ピザ、ラーメンとかそれだけ笑+8
-1
-
191. 匿名 2025/06/05(木) 21:49:32
>>163
自分で調べ〜や+0
-2
-
192. 匿名 2025/06/05(木) 21:54:27
>>37
うちも麺がそうめんに変わっただけで、見た目は冷やし中華と同じトッピングだわ〜面倒だけどw+1
-0
-
193. 匿名 2025/06/05(木) 21:57:13
>>1
ゴーヤチャンプルー
ブロッコリーと鶏胸肉の卵炒め
棒々鶏
冷しゃぶ
+1
-1
-
194. 匿名 2025/06/05(木) 22:02:46
>>191
そこまでして食いたくないな+0
-1
-
195. 匿名 2025/06/05(木) 22:06:15
>>69
素麺そのものが好きなのか、夏バテ時の非常食的な位置付けなのかでも違うだろうね
私は後者で、食べたくないけど何か食べなきゃ…のお助け食材が素麺というだけだから、おかずなんて考えたことなかったわ+2
-1
-
196. 匿名 2025/06/05(木) 22:14:55
>>10
同じく、別におかずなくていい
薬味がいくつかあれば充分+3
-1
-
197. 匿名 2025/06/05(木) 22:18:08
生春巻き+3
-0
-
198. 匿名 2025/06/05(木) 22:20:29
>>147
うちはぶっかけスタイルだよー
途中でごま油出したりもする+0
-0
-
199. 匿名 2025/06/05(木) 22:24:58
>>1
ゴーヤチャンプルー+1
-1
-
200. 匿名 2025/06/05(木) 22:25:33
>>196
ですよねー+2
-1
-
201. 匿名 2025/06/05(木) 22:27:44
だし巻き
きゅうりピリ辛漬
鶏もも焼き
+2
-2
-
202. 匿名 2025/06/05(木) 22:30:10
>>108
質問した者です。回答ありがとう!色々試してみようと思います!+1
-1
-
203. 匿名 2025/06/05(木) 22:36:24
>>1
今日はそうめんと天婦羅
エビと紅しょうがと芋+0
-1
-
204. 匿名 2025/06/05(木) 23:54:43
ナスの煮びたし+4
-1
-
205. 匿名 2025/06/05(木) 23:59:49
きのう何、食べた?の佳代子の素麺レシピよくやるようになりました+1
-3
-
206. 匿名 2025/06/06(金) 04:24:05
合わないかもしれないけど冷凍餃子。そうめん作るとき大抵料理ダルいときだから、おかずも簡単なものになってしまう。+1
-2
-
207. 匿名 2025/06/06(金) 07:03:38
昼食でしか食べないのでおかずはあまり気にしないかな
果物と一緒に食べる位
トッピングもネギ、みょうが、錦糸玉子、椎茸ばかり+1
-1
-
208. 匿名 2025/06/06(金) 07:39:12
刺身のつま。刺身はご飯で事足りるのでつまは取っといて素麺のおかずに。+1
-1
-
209. 匿名 2025/06/06(金) 07:50:37
>>167
業務スーパーなら冷凍の精進なますがオススメ。+1
-1
-
210. 匿名 2025/06/06(金) 08:31:37
>>45
うちとほぼ同じ
揚げ浸しが焼き茄子に
スイカがさくらんぼに変わったりはする+1
-1
-
211. 匿名 2025/06/06(金) 08:33:29
ピクルスのみじん切り
18353+1
-1
-
212. 匿名 2025/06/06(金) 12:00:24
素麺好きなんだけど素麺メインにするとその後夏バテが大体きてしまう…。
素麺プラスご飯(米)を食べないといけない人っていないかな?
素麺だけで爽やかに終わりたい時は夏バテサインというか。
+0
-1
-
213. 匿名 2025/06/06(金) 12:23:31
きゅうりかまぼこツナトマト載せたらご馳走+0
-1
-
214. 匿名 2025/06/06(金) 12:36:43
ソーメンチャンプル+1
-1
-
215. 匿名 2025/06/06(金) 12:50:16
茄子としし唐のあげだし+0
-1
-
216. 匿名 2025/06/06(金) 13:04:37
>>36
冷食のやつ出してる+0
-1
-
217. 匿名 2025/06/06(金) 13:05:58
山芋。擦り下ろしじゃなく千切り。+0
-1
-
218. 匿名 2025/06/06(金) 14:13:05
甘くない肉じゃがが結構合う+1
-1
-
219. 匿名 2025/06/06(金) 17:38:27
>>11
うちも一緒。美味しいよね+1
-1
-
220. 匿名 2025/06/06(金) 17:40:18
焼きウィンナー+0
-1
-
221. 匿名 2025/06/06(金) 18:08:50
>>30
これだわ+0
-1
-
222. 匿名 2025/06/06(金) 19:20:27
>>45
夏〜!って感じ、良いねえ🍉+2
-1
-
223. 匿名 2025/06/06(金) 19:21:27
うちはキュウリ、トマト、ササミの茹でてほぐしたの、錦糸卵、大葉でぶっかけで食べる
たまにおくらや山芋入れたり
+1
-0
-
224. 匿名 2025/06/06(金) 20:38:21
作るの簡単で野菜もタンパク質も手っ取り早く摂れるし、ウチは野菜炒め一択だよ!他に何があるの?くらいの気持ちでこのトピ開いたら、ここまで誰も野菜炒めを挙げてなくてびっくりしたw+0
-1
-
225. 匿名 2025/06/06(金) 20:51:44
とろろ+0
-1
-
226. 匿名 2025/06/06(金) 22:59:53
>>6
家族に天ぷらも出したら、もう天ぷらなしでは物足りなくなるよね笑+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する