ガールズちゃんねる

夫婦の旅行でラブホテルに宿泊しますか?

182コメント2025/06/15(日) 21:09

  • 1. 匿名 2025/06/04(水) 15:23:12 

    特に旅行が趣味でもないアラフィフで、国内のホテルの予約なんて何十年ぶりだったのですが、子供の部活の地方大会に夫婦で応援に行くために、ホテルを予約することにしました。
    ネットの予約サイトを見て驚いたのが、これもインバウンド需要なのかラブホテルが普通に予約サイトに出てくることです。
    大会のスポーツ施設周辺のホテルは恐らく選手用に抑えられていて、地方の観光地なのでせいぜい一泊一万円前後のビジネスホテルを探したのですが、ちょっと距離が遠くのホテルもどこも予約でいっぱいです。
    比較的安いと思うホテルは軒並みラブホテルで、20代30代ならコスパ重視で泊まりそうですが、アラフィフの自分達は外観が一目でラブホテルというだけで、かなり抵抗があります。
    みなさんは旅行で予約してラブホテルに泊まったことがありますか?

    +16

    -122

  • 2. 匿名 2025/06/04(水) 15:23:44 

    ありません

    +257

    -17

  • 3. 匿名 2025/06/04(水) 15:23:49 

    夫婦の旅行でラブホテルに宿泊しますか?

    +33

    -1

  • 4. 匿名 2025/06/04(水) 15:23:56 

    行かなーい🤷‍♀️もう誰とも行くことはないと思ってる

    +101

    -8

  • 5. 匿名 2025/06/04(水) 15:24:09 

    >>1
    両親がラブホに泊まってると知ったらキッツイ

    +332

    -27

  • 6. 匿名 2025/06/04(水) 15:24:13 

    絶対に泊まりません

    +80

    -14

  • 7. 匿名 2025/06/04(水) 15:24:15 

    あるよ
    ライブで近くのホテルいっぱいだったから😂
    ラブホ安くて助かったわ

    +192

    -20

  • 8. 匿名 2025/06/04(水) 15:24:23 

    旅行でラブホは無いけど夫婦で行くなら別に良いんじゃない?下手なビジホより広いだろうし

    +225

    -13

  • 9. 匿名 2025/06/04(水) 15:24:28 

    🤮

    +7

    -9

  • 10. 匿名 2025/06/04(水) 15:24:33 

    結婚前はあるけど結婚してからはない
    今更泊まるの気まずそう

    +60

    -2

  • 11. 匿名 2025/06/04(水) 15:24:34 

    ないわー

    +10

    -5

  • 12. 匿名 2025/06/04(水) 15:24:35 

    女友達と二人で旅行して予約したら実はラブホだったことあったから普通に出てくるのびびるよね

    ラブホバイトしてる友達曰く70代も結構来るって言ってたから気にしなくてもいいんじゃないかな

    +68

    -7

  • 13. 匿名 2025/06/04(水) 15:25:02 

    >>1
    ないし、泊まりたくない

    +57

    -2

  • 14. 匿名 2025/06/04(水) 15:25:03 

    子ども気まずくならない?
    親が目の前でズッコンバッコンしてるの見たら

    +3

    -35

  • 15. 匿名 2025/06/04(水) 15:25:09 

    デイユースなら行きたい。でもなかなか取れない

    +1

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/04(水) 15:25:09 

    >>3
    沖縄の、通称ゴリラホテル
    これ、まだあるの?

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/04(水) 15:25:13 

    >>8
    今でも現役ならいいけどレスなら微妙すぎないw?

    +62

    -2

  • 18. 匿名 2025/06/04(水) 15:25:28 

    あるよ素泊まり感覚でお手軽

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/04(水) 15:25:35 

    ない。ビジネスホテルもめったに泊まらない

    +0

    -1

  • 20. 匿名 2025/06/04(水) 15:26:00 

    ピンクライトってなんであんなにドキドキするんだろ
    夫婦の旅行でラブホテルに宿泊しますか?

    +6

    -25

  • 21. 匿名 2025/06/04(水) 15:26:03 

    >>1
    しない
    そもそも朝食バイキングが美味しい宿を探してそれ目的で旅行してるし

    +43

    -4

  • 22. 匿名 2025/06/04(水) 15:26:17 

    >>1
    アラフォー夫婦だけど絶対無理
    車中泊の方がマシレベル

    +76

    -14

  • 23. 匿名 2025/06/04(水) 15:26:27 

    若くて子供いないならいいんじゃない

    +3

    -12

  • 24. 匿名 2025/06/04(水) 15:26:33 

    夫婦だしいいと思う。バリ風だのバーベキュー出来るラブホだの普通のビジホより楽しそうなとこもあるし。

    +67

    -6

  • 25. 匿名 2025/06/04(水) 15:26:33 

    >>8
    急に泊まらざるを得なくなって、どこも予約できなくて最終手段なら仕方ないけど、最初からそこに泊まるつもりで予約までして‥っていうのはないわー

    +115

    -2

  • 26. 匿名 2025/06/04(水) 15:26:34 

    >>1
    泊まったことあるよ〜サウナ付きだったから普通によかったよ!ベッドも広いし。

    +22

    -3

  • 27. 匿名 2025/06/04(水) 15:26:44 

    >>17
    旦那がせっかくだから〜とか何とか言ってきそう。

    +42

    -5

  • 28. 匿名 2025/06/04(水) 15:26:45 

    >>1
    yes, we can
    夫婦の旅行でラブホテルに宿泊しますか?

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2025/06/04(水) 15:27:00 

    狭くてもビジネスの方がよくない?
    ラブホって独特の空気感あるし

    +51

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/04(水) 15:27:12 

    何でもいいじゃん泊まれるなら
    他人は何も気にしないよ

    +20

    -2

  • 31. 匿名 2025/06/04(水) 15:27:16 

    >>1
    絶対嫌だわ

    +12

    -3

  • 32. 匿名 2025/06/04(水) 15:27:16 

    元ラブホテルの所へ泊まったことがある。風呂がすごく大きくてテレビもついてて良かった。口コミも
    すごくよかった。ママ友は安いからと泊まったらしい。

    +14

    -2

  • 33. 匿名 2025/06/04(水) 15:27:22 

    >>1
    夫婦ではない
    20代の時に安かったから女友達とは泊まったことある

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/04(水) 15:27:45 

    >>27
    それは尚更嫌w

    +27

    -2

  • 35. 匿名 2025/06/04(水) 15:27:46 

    >>8
    ないわ~

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2025/06/04(水) 15:27:49 

    2人なら子供に内緒でいいホテル泊まって豪華な食事しちゃう

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/04(水) 15:28:17 

    子供は地方大会、親は夜の運動会🏩

    +6

    -7

  • 38. 匿名 2025/06/04(水) 15:28:23 

    あります。
    二泊三日の1日とかで。
    嫌な人は嫌かもしれないけど
    近所にある地元の赤提灯とか飲み歩いて気ままに泊まれて私は楽しかった。
    結婚するとラブホテルはそうそう行かないから新鮮だったよ。

    +38

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/04(水) 15:28:52 

    今ってラブホ予約できるんだね。ビジホなら安く泊まれると思うんだけどビジホと比べてラブホの方が極端に安いならラブホでも良いかな。値段の差がわずかならビジホにする。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/04(水) 15:29:11 

    そこそこホテルがきれいで安くて会場にアクセスしやすくて子供にもバレないなら
    泊まるかな
    別にそこに行ったら必ず何かしなくちゃいけないわけでもないし
    通勤途中にラブホあるんだけど中年はもちろん高齢者カップルもよく出てくるよ

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/04(水) 15:29:12 

    ないです。
    高くても普通のホテルに泊まる

    +12

    -3

  • 42. 匿名 2025/06/04(水) 15:29:13 

    >>1
    今は普通のホテル兼ラブホテルみたいなところが沢山ある
    贅沢な旅館だけどリーズナブルで何でだろう?と経営を調べたらラブホテルだったこともあった
    ラブホテルとして行ったら小さな子供達がいたこともあった
    外観も知ってる人はラブホテルに思うけど知らない人から見たら風変わりな今時のホテルにしか見えないと思う

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/04(水) 15:29:25 

    このラブホなら泊まってみたいけど・・・
    夫婦の旅行でラブホテルに宿泊しますか?

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/04(水) 15:29:32 

    夫婦でラブホを利用することあるけど予約はしない
    予め調べておいて予約ナシで宿泊する
    最近では万博の帰りに夜遅くにチェックインになるしお風呂に入って眠れたらそれでいいと思って大阪市内のラブホを利用した

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/04(水) 15:29:47 

    >>1
    夫と結婚前も後もラブホテルに泊まったことがないな。かなり抵抗あるよ

    +7

    -9

  • 46. 匿名 2025/06/04(水) 15:29:50 

    旅行ではなしだけど、イベントとか主さんみたいにどこでもいいからなるべく安く泊まりたいならありだと思う
    ビジホより広いし色々揃ってるし

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/04(水) 15:29:56 

    絶対、嫌
    惨め

    +3

    -8

  • 48. 匿名 2025/06/04(水) 15:30:10 

    同じお金出すとラブホの方が広いこと多いからありだと思う、予約サイト載ってるなら一定数年上の方も来そうだし、ビジホ狭くて嫌い

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/04(水) 15:30:17 

    子供に万が一バレた時に憤死するからなしかなぁ。
    違う事情での利用なら好きにしなはれ

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2025/06/04(水) 15:30:25 

    >>1
    夫婦で旅行してもビジホでシングル2部屋とってる〜
    旅行中こそぐっすり眠りたくて。

    +24

    -2

  • 51. 匿名 2025/06/04(水) 15:30:54 

    >>3
    これ高速道路走ってると見えてくるから、沖縄の子供はだいたい一度は「なにあれ!行ってみたい!」的なことを言う

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/04(水) 15:31:45 

    >>1
    子供がらみで行くならマジでやめた方がいい

    ウチの学年じゃ無いけど、
    他学年で合宿だか遠征試合で、宿取らなかった親がラブホに泊まってて、他の保護者に目撃されただか、バスに乗ってた選手がそこにその子の家の車があるの見つけたか、でかなーり噂になってたから

    当然子供の耳にも入るからね
    何にもしてなくても、気持ち悪がられて終わるよ

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/04(水) 15:32:47 

    >>27
    せっかくだから〜に笑ってしまった
    あなた面白い😆

    +22

    -2

  • 54. 匿名 2025/06/04(水) 15:33:24 

    いや普通なら行かないけどさ、そういう事情で他にないなら仕方なくない?

    絶対行かないって人は、応援に行くことじたいを諦めるってこと?

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2025/06/04(水) 15:33:35 

    『子供の部活の地方大会に夫婦で応援に行くために、ホテルを予約』
    子供と一緒にラブホって事?それは気持ち悪いからやめなよ。教育にも悪い。両親だけならいいけどさ。

    +1

    -10

  • 56. 匿名 2025/06/04(水) 15:33:37 

    >>50
    いいな~相手何も言わない?
    旅行に来たのにバラバラの部屋に泊まるの意味わからんって言われる

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/04(水) 15:34:20 

    しない

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/04(水) 15:35:03 

    ぜーったいに嫌だ
    カプセルホテルの方が百倍いい
    本当にとこも取れないならネットカフェとか、スーパー銭湯の方がマシ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/04(水) 15:35:34 

    ラブホって予約出来るんだ…

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/04(水) 15:35:42 

    >>1
    旅行業で許可取ってるホテルだと、普通に予約サイトに載ってるよ。
    ビジホの体でやってる偽装ラブホだから、家族連れでもOK。
    あと、元ラブホを改装したビジホも多い。
    ラブホで働いているけど、旅行で来ましたってお客さんは結構いるし、この間はサラリーマンがビジネスプランで泊まってたな。
    利用客の年齢に関しては、若い人より寧ろ主さん世代の方が多いよ。

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2025/06/04(水) 15:36:04 

    子ども達がその辺に泊まってるんでしょ?
    ラブホに入るところを子ども本人や周りの友達に見られたら地獄なんだがw

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/04(水) 15:36:08 

    私人生で一度も行ったことないから行ってみたいんだよね笑たい

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/04(水) 15:36:15 

    ある。市街地から離れた場所にあって静かでリラックスできたわ。コンビニでご飯買って柄にもなく映画観てはしゃいだりしたよ。行為はなかったけど家だと家族になるから久しぶりに夫婦の雰囲気になった気がする。マンネリした頃にまた行きたいかも笑

    +1

    -5

  • 64. 匿名 2025/06/04(水) 15:36:20 

    一度も行ったことないからもう行く機会もない‥

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/04(水) 15:36:22 

    どうしても宿取れないようならいいんじゃないの
    別に相手旦那なんだし、主は安く上げたいんでしょ

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/04(水) 15:36:49 

    衛生面で抵抗ある…普通のホテルより清掃甘そうだし

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/04(水) 15:37:10 

    >>1
    ホテルにもよる
    サウナあったり露天風呂があったり設備がすごいとこならあり
    古くて汚らしいとこは嫌かな

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/04(水) 15:37:32 

    >>56
    ぐっすり眠れないと2日目楽しめないからって言ってる。お風呂上がりにちょっとだけ遊びに来てもいいよって言ってあげたら?

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2025/06/04(水) 15:38:02 

    >>8
    行き当たりばったりなら仕方ないけど最初からラブホ前提はない笑 まぁ夫婦で行ってみたい好奇心はある笑

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2025/06/04(水) 15:38:07 

    >>55
    子供の地方の大会は基本学校が合宿先みたいなところ予約してるよ
    それぞれで泊まるにはあんまり聞いたことない

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2025/06/04(水) 15:38:35 

    >>54
    選手ならともかく親がそこまでして施設周辺のホテルとらなくてよくない?
    スポーツ施設にそこそこアクセスしやすいホテルとって車やタクシーで向かえばいいだけ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/04(水) 15:38:47 

    和歌山のトラトラトラだったら泊まってみたい

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/06/04(水) 15:39:56 

    >>5
    私がまだ小さい時(3〜4歳)に両親が1泊するのにラブホはどうかと会話してたの覚えてる。子供はまだ分からないだろうし安く済むみたいな事言ってて当時はもちろん何の事だかだったけど、中学くらいに伏線回収出来ましたw

    +14

    -14

  • 74. 匿名 2025/06/04(水) 15:40:25 

    ないわ そもそもそこまでケチるのもどうかと思う
    あとそれなりに広さや綺麗なラブホはしっかりした値段だから安くはないよ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/04(水) 15:40:56 

    >>33
    私も。旅行で日本でも有数のお祭りに行って
    かなり前から周辺の宿泊施設が全滅で女友達と泊まったことある
    やっぱ何か気持ち悪いと思いつつベッドもお風呂も広くて快適だった

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2025/06/04(水) 15:42:26 

    >>1
    あるよー
    リーズナブルで風呂も広くてアメニティ充実
    これからも利用すると思う

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/04(水) 15:43:39 

    >>8
    むしろ夫婦旅行なら別にだけど、子供の遠征の応援しに行くなら無しじゃない?
    他の保護者もどこも満室だったからねと察してはくれるだろうけど、
    たまに変な保護者もいるしさ…子供たちにバレたら子供もやりにくそう。

    +27

    -3

  • 78. 匿名 2025/06/04(水) 15:43:47 

    >>66
    清掃面では変わらないよ。
    安いビジホの方が汚かったりする。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/04(水) 15:43:47 

    ビジホもラブホも値段そんな変わらないけどね。ラブホ安くても宿泊7000円くらいはする。綺麗なところ選べば高いよ10000円。わざわざラブホ選ばなくてもと思う

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2025/06/04(水) 15:44:25 

    >>12
    なんか広いなー?安いなー?くらいで予約したらなんか雰囲気変だしお風呂広いし、デザイナーズホテル??って思ってた若かりし日の私

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/04(水) 15:45:18 

    >>7
    最終候補よね
    満室の時はラブホでしゃーないかな

    +40

    -1

  • 82. 匿名 2025/06/04(水) 15:45:35 

    >>5
    今ってギラギラじゃなくビジホに近いラブホ?も多いから気にならないけどなCMなんかで見てもサラッとしたラブホ多い、まして親?で夫婦ならなんとも思わないわ不倫じゃないし

    +21

    -7

  • 83. 匿名 2025/06/04(水) 15:45:48 

    >>7
    もう探したけど無かったってパターンだよね
    でも案外アメニティ大充実でドライヤーもバスローブもしっかりしたやつで助かった笑
    でも浴槽とかは菌が怖くて熱湯で気休めだけど流した笑

    +41

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/04(水) 15:45:54 

    >>1
    普通の旅行なら嫌だけど、今回の目的は応援。それなら近くのラブホテルになってしまってもしょうがないかなとは思う。

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2025/06/04(水) 15:46:13 

    予め計画してた遠出ならナシ
    ハプニングで仕方なくなら泊まる(そんな経験は無いけど)

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/04(水) 15:46:34 

    >>60
    サイトではそうでも実際にはガッツリ見た目からラブホが多いよ おっさん一人なら出張とかで使うだろうけど、知り合いがデリヘルで使うときにラブホに行ったら赤ちゃん抱いた家族連れが居てておっさんばっかりの待合室で異様な感じで父親からあのここはそういうところなんでしょうか?って聞かれて返事に困ったって言ってた
    あと出張で使っても領収書で会社にはラブホってバレるよ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/04(水) 15:48:07 

    ある。最近は外出できるところもあって立地も便利だったりする

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2025/06/04(水) 15:48:10 

    >>80
    辿り着いた時に「休憩〜」とか書いてあってやっと気づいた時の絶望感

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/04(水) 15:48:11 

    >>79
    今宿泊は倍くらいするよ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/04(水) 15:48:16 

    >>17
    現役だから候補に上がるんじゃない?
    うちはそんなパターンになったら意地でも帰宅すると思う笑

    +15

    -1

  • 91. 匿名 2025/06/04(水) 15:49:38 

    どうにかして空いてるホテル探すよ
    不衛生なところには泊まりたくない

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/04(水) 15:50:02 

    >>66
    変わらないと思うよ
    ラブホは男同士とかお断りだけど、普通のホテルは仕事の打ち合わせで後から男が来たりも断れない
    風呂やコップの掃除の仕方は同じだと清掃会社の知人から聞いたから

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2025/06/04(水) 15:50:17 

    >>71
    ふーん、そこまでするならラブホでいいやって人との違いはそこだねきっと。
    人それぞれだから各自好きにすれば良いのよ。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/04(水) 15:50:33 

    >>1
    別にいいんじゃない?と思うけど抵抗あるならやめればいいのでは…

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/04(水) 15:50:52 

    >>7
    ライブならいいけど子供関連の行事で親がラブホはキツいかも笑

    +37

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/04(水) 15:51:18 

    >>87
    食事も充実してるしカラオケあると最高!

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2025/06/04(水) 15:51:37 

    >>3
    うちの近所にもゴリラがよじ登ってるラブホある
    ラブホ=ゴリラなのか?

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/04(水) 15:51:43 

    ツインやダブルルーム取れなくて通常シングルルームの部屋でひっついて寝るくらいならラブホでいい。2人ともサイズデカいからキッツいのよ〜。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2025/06/04(水) 15:52:18 

    >>77
    たとえ子どもや他の保護者にバレなくても、なんか子どもを応援する爽やかさとラブホの背徳感が真逆すぎて悪いことしてるわけじゃないけど気持ち的になんか無理w

    +15

    -4

  • 100. 匿名 2025/06/04(水) 15:52:24 

    ぶっちゃけラブホの衛生状況はヤバいからね
    若い頃に聞いてから全く行かなくなった
    絶対にイヤダ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/04(水) 15:53:04 

    するわけないだろ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/04(水) 15:53:19 

    若い時は仕方がなくラブホ使ってたけど、匂いとかじめっとした感じとか今思うとよくあんな所で過ごしてたなって思う
    ハッキリ言ってテレビのリモコンとかも汚く感じてたし思い出すとゾッとする

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/04(水) 15:53:40 

    >>89
    今の値段だけど、田舎価格な事を忘れていた!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/04(水) 15:54:00 

    夫とは行きたくない。

    他に誰もいないけどさ…
    でも夫とは一つの布団で寝たくない。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/04(水) 15:55:30 

    >>1
    さっき病院の待合室でその話してる夫婦がいたんだけど主かなw
    思いっきりラブホラブホ言ってて思わず聞き耳立ててたよw

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/04(水) 15:55:34 

    >>1
    まだ子供が居なかった新婚の頃に、日帰り予定が急に泊まらなくてはいけなくなって、純粋に宿泊のみで利用したことある。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/04(水) 15:55:41 

    >>8
    ザ・ノンフィクションの婚活回で「夫婦なら旅行でラブホ泊まってもいいよね🎵」と言ってキモがられて速攻お断りされたオジさんいたの思い出した

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/04(水) 15:55:46 

    >>7
    ライブ終わり最終の新幹線逃して、妹と泊まったことあります。女子2人でドキドキしながら受付通ったけど、平気でした!

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2025/06/04(水) 15:56:48 

    突発で地方のど田舎旅行した時
    離れになっているタイプのラブホに宿泊した

    広い敷地に車で入って行ったら管理棟?から長靴履いたおじいちゃんがニッコニッコしながらお湯の入ったポット持ってゆっくりこっち来た
    いらっしゃーいごゆっくりねーって渡してくれてまたゆっくり帰って行った

    部屋に入ったら朝食(和食or洋食)無料と書かれて居たので和食を注文
    翌朝部屋に届いた煮物や焼き物は素朴ながらどれも手が込んでいて抜群に美味しかった

    昨日のポットのおじいちゃんといい親戚の家みたいな温かい空気感
    なんと言うかのどかで変な気も起こらない感じだった

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/04(水) 16:00:06 

    >>5
    あなたこそ
    両親が若い頃
    ラブホで生まれた子供かもよ??笑

    +11

    -7

  • 111. 匿名 2025/06/04(水) 16:01:11 

    ラブホ好き
    女の子と泊まったり
    女2男1で泊まろうとして断られたりしたなあw

    夫とも泊まった。
    ベッド動くし丸いし天井が鏡でおもしろい。
    私、太いなぁってw

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2025/06/04(水) 16:06:36 

    >>1
    衛生面気になるから行かない

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/04(水) 16:11:51 

    副業でラブホフロントしてる。旅行で泊まる人結構居るよ、荷物多いし観光場所聞かれるから分かる。部活の大会で母と中学娘で泊まりに来たのはちょっと驚いたけど💦

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/04(水) 16:13:41 

    >>1
    気持ち悪い

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/04(水) 16:15:03 

    >>3
    せっかく高速の目立つところに見えるのに、行き方が分からないから集客出来てるのか謎 笑

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/04(水) 16:15:12 

    >>1
    いや、20代でも30代でも子供の大会の応援に行くのにラブホテルなんて泊まるわけがない。
    ちゃんと探してください。1軒もとれないなんてない

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/04(水) 16:18:33 

    なんとなく他のホテルより不潔そうで生理的に無理

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/04(水) 16:20:30 

    >>55
    地方大会だと合宿みたいに宿をチームが取ってるから子供は普通に別

    応援に行きたい親が勝手に行くだけだから、家から会場に通うか、近場の宿をとるのかは、親次第で好きにしたらいい
    ただラブホに泊まる人は普通に居ない

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/04(水) 16:22:34 

    空いてるホテルがないなんてことあるの?
    地方都市だとそういうものなの?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/04(水) 16:27:42 

    >>116
    お金出したくないっぽいね
    地方だから安いと思っていたんだろう

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/04(水) 16:32:03 

    >>107
    アドバイザーの植草さんに怒られてたね。笑

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/04(水) 16:33:20 

    >>8
    わかる
    ラブホってビジネスホテルの半額くらいなのに部屋広いよね
    お風呂も湯船あるし、トイレと別だし、テーブルとソファーもあるし

    この前女友達と急遽泊まったんだけど、今って鍵も渡してくれて外出OKでびっくりした
    フード系も多くて、スーツケース持った旅行客も多かったから、今のラブホって、昔のラブホとビジネスホテルの中間くらいになってるのかなと思った

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/04(水) 16:38:17 

    >>1
    付き合ってる時は、○○へ行こう!ってホテルとか決めずに車で行き当たりばったりの旅に出てラブホ泊まったりしてたけど…この歳になるともうないよな~
    ましてや、親がラブホ予約したってエグい情報を聞かされる子供がかわいそう

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/04(水) 16:38:48 

    >>1
    40代だし抵抗がある
    どこも泊まれなくてどうしてもだったら、しょうがないかな

    ラブホの清掃の話しを読んでから、衛生面が気になるからなるべく泊まりたくないけど

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/04(水) 16:41:20 

    >>50
    うちも!
    日中はずっと一緒に過ごすわけだし快適だよね。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/04(水) 16:41:31 

    ラブホをリノベーションしたホテルなら夫婦で何回か泊まったことある。
    小さい子供連れとか泊まってた。

    客室が無駄に広くて、お風呂がビミョーに透けてたり前世はラブホだったんだな……と実感できる仕様だった。

    宿泊予約サイトに出てくるのも現ラブホじゃなくて元ラブホのリノベーションじゃないのかなあ。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/04(水) 16:42:01 

    最近ラブホを普通のホテルみたいに使う人増えてるからあんまり気にしなくていいと思うよ
    ただラブホは当たり外れが大きいから調べてから行ってね

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/04(水) 16:44:38 

    え、全然普通に泊まるけど少数派なの?笑
    旅行の目的とか行き先にもよるけど、下手なビジホより広いし便利だから割りと使うよ。新しくて綺麗なとこ限定だけど。
    なんか若い頃はラブホって特殊というか特別というか意識しがちだったけど、今は本当にビジホ感覚で結構使ってる。ライブの遠征の時とか友達とも使うし。予約の時も大体ビジネス・観光ってチェック入れるとこあるし、立地的にもほぼビジホとして営業してるラブホも結構ある。空港の近くとか観光地とか。地方の古いモーテル的なのを想像すると抵抗あるのかもね。


    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/04(水) 16:48:29 

    今ってきれいでコスパよくて楽しめるラブホたくさんあるからアリアリ!女子会プランあるようなとことかかなりおしゃれでイヤラシさはないよ。
    美顔器試したり映画見たりしたらいいよ!

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/04(水) 16:50:20 

    >>107
    私もそれを夏期にきた笑

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/04(水) 16:51:05 

    >>8
    8のコメ主だけどここに付いてるコメント読んで旦那って圧倒的にオスとして扱われてないんだなと驚いた
    遠征の帯同だろうが夫婦2人きりで泊まるならラブホじゃなくてもセックスすればいいのにみんなしないんだね🤔

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2025/06/04(水) 16:53:42 

    >>1
    乳癌おばさん。頭大丈夫???

    +0

    -6

  • 133. 匿名 2025/06/04(水) 16:57:28 

    風呂ええやん

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/04(水) 17:05:41 

    若い頃は気にせず行けたけどもう無理だな
    どこに糞尿付着してるかもわからないし、窓のない薄暗い部屋で何となく陰気な感じがして泊まりたくない

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/04(水) 17:13:48 

    ラブホなら大きなお風呂アワアワにして楽しんじゃえばいいんじゃない!?
    ルームサービス朝食無料だったり美味しいとこならいいですね!!

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/04(水) 17:16:46 

    私は気にしないけどラブホって何か暇だから退屈しちゃう。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/04(水) 17:17:33 

    近くではなく離れた所はどうなの?
    車で1時間離れたくらいの場所とか

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/04(水) 17:24:34 

    >>96
    食事はレンチンだと思ってたけど、コックさんがちゃんと調理してるホテルもあるらしいね。ごく一部だと思うけど。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/04(水) 17:27:28 

    >>1
    気持ち悪いし汚なげだから絶対嫌だ

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/04(水) 17:29:31 

    >>86
    見た目ガッツリでも、旅館業でしか許可取ってないと普通の旅館やホテル扱いなので仕方ない。

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2025/06/04(水) 17:30:33 

    >>79
    ラブホは一室が7000円かもしれないけどビジホは一名でそれくらいはするでしょう
    値段違わなくない?
    大違いだよ

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/04(水) 17:48:47 

    >>1
    もし他の親御さんに「空いてるホテル探すの大変だった〜。あなたはどこに泊まったの?」って聞かれた時に「ラブホです」と言う勇気があるなら全然OKだと思う。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/04(水) 17:52:22 

    進行形で万博行く予定だけど大阪のホテルバカ高いからラブホも検討してるよ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/04(水) 18:05:52 

    >>1
    結構昔だけど、泊まるところがなくてラブホに泊まった上司がいた。家族で。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/04(水) 18:07:43 

    子供関連ならやめとく。
    他の保護者から雑談で「どこに泊まるんですかー」とか聞かれて適当に言ったら同じホテルだったら困るし。
    普通の旅行ならアリかな。子供に言わなきゃいいだけ。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/04(水) 18:09:31 

    トピ関係ないけど、高校の修学旅行で天候で新幹線が止まってもう一泊となって、人数分普通のホテル予約できなくてラブホテル組もいた。20年以上前ね。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/04(水) 18:11:00 

    >>1
    何で検索してるの?Yahooトラベル、一休、楽天ドラベルetcラブホ出てきた事ない。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/04(水) 18:15:12 

    >>12
    部屋から出た時に女性3人組と鉢合わせになって何か気まずかったわ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/04(水) 18:18:37 

    >>32
    いいね!
    元ラブホがいいっていうより、子供がいるから部屋に大きな風呂は助かるわ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/04(水) 18:25:51 

    備え付けのポンプ式のアメニティを使おうとワンプッシュして手のひらに出したら生臭かったんだよね
    本来すごくいい香りのメーカーなのを知ってたから違和感しかなかった
    想像だけどクソ馬鹿がナニかを入れたんだと思ってる
    それ以来ラブホに関わらず補充式のアメニティは無理になった

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/04(水) 18:37:56 

    まだ子どもがいない頃
    ユー・エス・ジェイ行くのに夜から出かけ大阪着いたらラブホに泊まったな

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2025/06/04(水) 18:40:14 

    >>3
    横だけど、アメリカとか海外ってラブホテルって概念のホテルあるのかな??
    モーテルとか聞くけど、モーテルって宿泊以外、休憩?みたいな感じで使えるのかな、、。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/04(水) 18:48:15 

    >>1
    子供に言えないし無理

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2025/06/04(水) 18:49:18 

    >>45
    私も休憩で利用することはあっても泊まったことってないかも

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/04(水) 18:59:09 

    バレないとしても子ども(しかもおそらく思春期)の部活絡みっていうのがなんとなく躊躇われね 他の保護者と鉢合わせしたら笑う

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/06/04(水) 19:35:05 

    >>40
    他の保護者に見られたり子どもの友だちに見られたら可哀想な気がする

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2025/06/04(水) 19:44:02 

    >>5
    「ラブホに泊まっただけです。何もしてません。」

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/04(水) 20:21:25 

    子どもにバレないのならいいけど…

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2025/06/04(水) 20:26:08 

    シャワーとかかなり汚い使い方してるって聞いて恐ろしくて無理になった

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/06/04(水) 20:49:22 

    >>151
    ユー・エス・ジェイw
    何かジワるw

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/04(水) 21:19:38 

    その状況でラブホはキツいな…やめといたら。
    若くて子供がまだいない夫婦の話かと思った

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/04(水) 21:39:45 

    >>148
    最近はラブホ女子会専用の部屋があるんですよ...
    それかもしれません...

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/04(水) 22:20:30 

    私はホテルは絶対風呂トイレ別じゃなきゃ嫌派だからビジホ泊まるくらいならラブホ泊まりたい
    部活ってことは中学生以上でしょ?スポ少みたく親同士の繋がりなんてほぼないし見られても分からないと思う
    子供にだけ知られないように気をつければいいかなと

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2025/06/04(水) 22:27:36 

    >>28
    なにこれキンタマ?ケツ?

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/06/04(水) 22:50:03 

    >>1
    昔どこかの局アナが

    ホテルから車で出てきたところで
    人をはね殺してしまった事があったよね。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/06/04(水) 22:53:31 

    >>1
    普通のホテルっぽいラブホに泊まったことある。
    普通のホテルとしても使えるみたいな。

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2025/06/05(木) 01:39:30 

    ラブホって予約できるの知らなかった
    旅行では行かないなー

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/05(木) 01:56:28 

    選択肢に入れたこともないや。
    しかも、主は旅行たまにしか行かないんだよね?それなのにラブホなんてありえないですよね。

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2025/06/05(木) 02:29:53 

    京都で旅館経営してるけど、
    隣が、ラブホで
    用事があって訪ねたら、
    全室、隠しカメラがあるらしく
    待たされた部屋に各個室の全映像一覧が流れてて、
    とくに隠すつもりもなさそうだったよ、、

    絶対に行かないほうがいい

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/05(木) 04:24:46 

    ビジホの大浴場苦手だし部屋の浴室は使いづらいから何もしないけどラブホに泊まるときあるよ。

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2025/06/05(木) 06:09:03 

    >>1
    その差額すらケチるって惨めすぎて絶っ対嫌!

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2025/06/05(木) 07:52:46 

    >>169
    恐ろしや〜個室の映像って生々しい盗撮?

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/05(木) 08:47:42 

    >>169
    そのオーナーが犯罪者なだけでは、、、

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/05(木) 08:56:22 

    >>5
    旅行や仕事などに行って下手にビジネスホテルに泊まるよりも豪華で綺麗で安いラブホには需要も多いですよ

    +4

    -2

  • 175. 匿名 2025/06/05(木) 08:58:51 

    >>51
    自分は逆に母親がしつこく言ってきて、うんざりしてた
    一番最初の記憶では確か保育園児だったけど、健全な雰囲気じゃない見た目だから幼稚園児の頃にはなんとなく理解してたから嫌だったな
    子供だから何も分からないと思ってたんだろうと思うけど、母親の表情見てれば気付くよな

    +1

    -3

  • 176. 匿名 2025/06/05(木) 11:22:13 

    >>169
    営業停止になるのにアホ

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2025/06/05(木) 11:55:01 

    >>20
    この画像の部屋めちやくちゃお洒落な部屋だね。ハリウッドセレブとかの部屋みたいだ
    ラブホでなければ個人の部屋でも通りそうだ

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2025/06/05(木) 11:56:14 

    >>169
    他人のセックスみて面白いのかね
    私はなぜだか他人のセックスは気持ち悪としか思えないよ

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/05(木) 13:45:12 

    気分的に絶対嫌だぁぁぁ

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/06/05(木) 19:58:36 

    >>55
    わざわざ『』つけてまで引用した文章にちゃんと書いてあるじゃん
    「夫婦で」って

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/06/05(木) 21:00:43 

    >>164
    そっちか!!
    私は胸だと思ったよ。妄想力がまだまだだな。精進せねば。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/06/15(日) 21:09:41 

    >>1
    質問の答え:ないです😊

    ビジホがわりにラブホに泊まるのは、この場合、配偶者さんの了承があれば全然アリでしょう?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。