ガールズちゃんねる

お米のかさ増し

121コメント2025/06/05(木) 19:28

  • 1. 匿名 2025/06/04(水) 11:02:24 

    お米が高いのでかさ増しできる方法を考えています。もち麦や押し麦などの雑穀を混ぜるやお粥にするなど、対策されている方いますか?

    +22

    -7

  • 2. 匿名 2025/06/04(水) 11:02:36 

    戦前のようだ

    +35

    -13

  • 3. 匿名 2025/06/04(水) 11:02:45 

    枕のビーズ入れる

    +8

    -23

  • 4. 匿名 2025/06/04(水) 11:03:16 

    お米のかさ増し

    +17

    -11

  • 5. 匿名 2025/06/04(水) 11:03:19 

    芋やカボチャを入れてお粥にするといいけど、自分で育ててないとだいたいお米の方が安いね

    +18

    -3

  • 6. 匿名 2025/06/04(水) 11:03:23 

    >>1
    米をオカズに米を食べる😌

    +6

    -7

  • 7. 匿名 2025/06/04(水) 11:03:42 

    しらたきを入れて炊く

    +20

    -1

  • 8. 匿名 2025/06/04(水) 11:03:59 

    麦入れてるよ〜でも白米だけの方が美味しいから米が安くなったらやめたい。

    +34

    -0

  • 9. 匿名 2025/06/04(水) 11:04:11 

    おかゆにする

    +1

    -2

  • 10. 匿名 2025/06/04(水) 11:04:12 

    >>1
    ダイエット目的のだとシラタキ刻んでいれるのあるよね。やったことないから美味しいのか知らんが

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2025/06/04(水) 11:04:13 

    やった事はないけど糸蒟蒻とかいいと見たよ
    糖分も控えられるしヘルシー

    +1

    -1

  • 12. 匿名 2025/06/04(水) 11:04:19 

    こんにゃく切り刻んで一緒に炊く

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2025/06/04(水) 11:04:29 

    セブンイレブンの得意分野だ

    +3

    -8

  • 14. 匿名 2025/06/04(水) 11:05:21 

    お粥だったら大根入れても邪魔にならない

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2025/06/04(水) 11:05:34 

    ベビースターラーメン😫

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2025/06/04(水) 11:05:35 

    雑穀米って少量で高いからお米買っても同じかなと思うんだよね

    +56

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/04(水) 11:05:38 

    >>1
    玄米にしたり水を多く入れて炊くといいね

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/04(水) 11:05:42 

    健康的かなと思ってもち麦や五穀米いれたりする

    +35

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/04(水) 11:05:52 

    >>1
    混ぜご飯炊き込みご飯

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/04(水) 11:06:03 

    >>1
    高いからでなく、美味しいし好きだからやってる。
    雑穀ともち麦。
    真っ白ごはんは物足りない。

    +44

    -2

  • 21. 匿名 2025/06/04(水) 11:06:05 

    かさ増しも良いけど
    小麦製品を食べる頻度を高めてるよ、家では。
    パンやスパゲティなどなど。

    +19

    -4

  • 22. 匿名 2025/06/04(水) 11:06:40 

    なんとも白湯みたいな飯だな

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/04(水) 11:06:49 

    かさ増しして食べるくらいならパンや麺類にするよ。米はかさ増ししないで食べたいから.

    +1

    -8

  • 24. 匿名 2025/06/04(水) 11:06:53 

    お米の代わりに食べるカリフラワーってやつ一緒に入れて炊く。
    ダイエットしてた時にやってたんだけど、今もあるのかな

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/04(水) 11:07:12 

    >>1
    大豆とかで豆ごはん
    ついでに芽ひじきも入れたりする

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/04(水) 11:07:45 

    押し麦は安くて、健康にも良いよね
    私はもち麦混ぜてる。
    単に食感が好きなのと、食物繊維のために

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/04(水) 11:08:03 

    これ入れてます
    お米のかさ増し

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/04(水) 11:08:45 

    押し麦いれてる!
    お米と押し麦1:1の割合で炊いてる!
    普通に美味しいし栄養価もアップするからいいことだらけ(^^)

    +15

    -2

  • 29. 匿名 2025/06/04(水) 11:09:02 

    もやしのざく切り
    こんにゃく
    細うどんの細かくしたの

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/04(水) 11:09:03 

    >>1
    お茶碗を底上げする

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/04(水) 11:10:09 

    >>30
    セブン○レブンで売り出したら売れそうw

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2025/06/04(水) 11:10:19 

    あわ、ひえ、どんぐり、もち米入れなし

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/04(水) 11:10:41 

    >>1
    麦ごはんにしたけど酷い便秘になったので辞めた

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/04(水) 11:11:01 

    >>1
    ダイエットと健康のためにやってる。あとは大根の葉っぱとか入れて炊いてる。さつまいもとか。さつまいもは炭水化物だけど血糖値の上昇率が違うらしく良いらしい

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/04(水) 11:11:03 

    うちは夕飯をおかゆ、リゾット、雑炊、切り餅入れて参鶏湯風を作って極力お米を家で食べないようにしてる。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/04(水) 11:11:04  ID:oFSQVpZMjU 

    混ぜご飯かなぁ、少食でも栄養とれるし
    白米そんな好きじゃないから麦とか混ぜたいんだけど家族が反対するからね…
    まぁ混ぜご飯も嫌みたいなんだけど
    そんなに噛み応えのない上になんか甘い白飯がいいかねぇ

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/04(水) 11:11:10 

    >>1
    子供の便秘予防に以前からビタバァレー入れてます
    硬めのご飯が好きなので食感の硬さは気になりません

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/04(水) 11:12:12 

    >>1
    値上がりしだした時に玄米30キロ白米と間違えて注文してしまい半分それで今はかさ増ししてる
    そろそろなくなりそうで次は麦か糸こんにゃくかなあ…と
    今から憂鬱すぎる

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/04(水) 11:12:15 

    >>1
    妊娠中、お米食べるとお腹で膨らんでつわりがひどくなってたから、大根をお米くらいのみじん切りにして混ぜて食べてた

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2025/06/04(水) 11:12:52 

    >>21
    うちも。朝はパン、お昼はパスタや焼きそば、うどんが増えた。
    激安パスタ一人前のほうがご飯茶碗1杯分よりずっと安いもん

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/04(水) 11:13:25 

    >>13
    天ぷらの盛り付け用の真ん中が盛り上がってる容器にご飯よそったりしてたね

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/04(水) 11:13:44 

    >>6
    トラディショナル😌

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/04(水) 11:15:30 

    ダイエットしてるので発芽米と白米を混ぜてる

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/04(水) 11:15:47 

    >>20
    普段はもち麦ご飯で美味しいんだけど
    久しぶりに白米炊いたらめちゃくちゃ美味しかった

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/04(水) 11:16:19 

    >>24
    匂いは大丈夫なんですか?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/04(水) 11:16:40 

    >>2
    戦中でしょ

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/04(水) 11:17:28 

    >>5
    久しぶりに食べたくなった
    お昼は芋粥にする(⋈◍>◡<◍)。✧♡

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2025/06/04(水) 11:17:42 

    >>28
    麦の割合が高すぎると思う
    麦の取り過ぎは腸にデメリットも引き起こすよ

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2025/06/04(水) 11:18:40 

    サンドイッチにする
    お米のかさ増し

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2025/06/04(水) 11:19:02 

    >>20
    同じです
    もち麦、大麦混ぜたご飯が美味しくてずっと食べてる😂
    お通じも良くなったし

    もちろん白米だけでも美味しいんだけど、麦入りに慣れるともう少しアクセントが欲しくなる笑

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/04(水) 11:19:09 

    >>1
    水!
    おかゆうまい

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2025/06/04(水) 11:19:42 

    おにぎりにして具を大きくする

    唐揚げおにぎりとか卵焼きおにぎりとか

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/04(水) 11:20:19 

    押し麦が一番多いかな米3:1麦で炊いてる
    あとはサツマイモとかコーンとか
    グリーンピースとか混ぜる事はある

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/04(水) 11:20:21 

    >>13
    それはかさ増しじゃなくてかさ上げ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/04(水) 11:21:03 

    >>42
    よこ

    貴方は仏様のような人だ…

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/04(水) 11:23:53 

    >>2
    短期間で二倍以上の価格になってるし
    お米以外の物価も全部上がってるからね

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/04(水) 11:24:12 

    >>21
    肌が荒れそう

    +0

    -4

  • 58. 匿名 2025/06/04(水) 11:24:59 

    炊き込みごはんにする頻度が増えた

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/04(水) 11:25:20 

    >>1
    糸蒟蒻

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/04(水) 11:27:18 

    >>2
    94年もこんなんだったよ。で、タイがタイ米を提供してくれたんだけどマズいマズいっつって。
    昔はネットないし、海外旅行する人もそんなにいないし、情報がなくてね、今ならカオマンガイとかナシゴレンとかガパオライスとかキーマカレーとか東南アジアの米料理で乗り切れたと思うけども。

    94年にあんな危機的状況を経験したのに、行政が30年間何にも対策してないのがバレた。

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2025/06/04(水) 11:29:33 

    大麦(近所の薬局で売ってる)を、おコメ研いでセットする前に足して水加減してから炊いてるよ!

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/04(水) 11:29:37 

    雑穀やもち麦が最初から入っているお米が売ってた
    4キロで3000円台

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/04(水) 11:29:55 

    大根メシ!
    ってお粥だよね?
    出汁吸って美味しいよ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/04(水) 11:30:05 

    マンナンも好きだけど、安くはないんだよねぇ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/04(水) 11:30:55 

    もち麦余ってたから多めに入れてたけど最近もち麦も高くなってきたな
    あと白米だけで炊いた方がやっぱり美味しい

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2025/06/04(水) 11:31:17 

    カントリーマアムご飯
    カントリーマアムを入れて米を炊く
    カントリーマアムは日本で一番売れているお菓子
    世界中からカントリーマアムを買うために大勢日本に来る
    それに不二家は銀座100年の大老舗
    カントリーマアムご飯はいわば銀座の味
    味音痴の貧乏国日本に不二家があるのは奇跡
    日本人なら不二家に感謝しよう

    +0

    -3

  • 67. 匿名 2025/06/04(水) 11:32:22 

    >>1
    お米のかさ増し

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/06/04(水) 11:32:54 

    >>7
    節約じゃなくてダイエットのためにやってる
    糸こんにゃくを下ゆで・乾煎り・みじん切りにしてお米と炊けば、あんまり分からないよね

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2025/06/04(水) 11:33:39 

    >>8
    麦も高いよ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/04(水) 11:34:54 

    米の値段が高くなる前から玄米とか五穀米と白米を混ぜてる

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/04(水) 11:34:59 

    タケノコと油揚げとにんじんを入れて炊き込みご飯にする

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/04(水) 11:35:21 

    >>22
    ジコ坊www

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/04(水) 11:36:33 

    >>4
    そばめしはかさ増しメニューじゃないよ
    お客さんのひとりが弁当として持参したご飯が冷たく味気ないからと青森さん(長田区のお好み焼き屋さん)の
    おかみさんに注文した焼きそばと炒め合わせてほしいとリクエストしたところから

    +2

    -14

  • 74. 匿名 2025/06/04(水) 11:36:59 

    >>8
    私は押し麦入れた方が食べやすい。なんか軽くなると言うか。初めは腸内環境整えるために混ぜて食べてたけど、今は入れずにはいられないくらい好きになっちゃったよー。でも普通に高いんだよね。

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2025/06/04(水) 11:37:01 

    押し麦混ぜてるよ!
    子どもが嫌がるかと思ったけど、全然気にしないで食べてる。とろろご飯にするとめちゃくちゃ美味しい!

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/04(水) 11:40:17 

    >>73
    そば飯の起源を話してるわけじゃないから
    かさ増しメニューの一つとしての提案でしょ

    +16

    -1

  • 77. 匿名 2025/06/04(水) 11:41:44 

    安い押し麦入れてるけど、心なしか高見えするし美味しい
    ただお腹緩んで便が増えまくるのが辛いからあまり入れられないのがネック
    5.5合なのでできれば半分以上入れたいけど、1合〜1.5合にしてる(2合はきつかった)

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/04(水) 11:42:04 

    >>45
    匂いないですよ〜。
    お米をいつもの半分にして、これを1袋一緒に入れて炊いて食べてました。
    普通に米食べてる感覚です。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/04(水) 11:44:21 

    ずいぶん前からもち麦まぜてかさ増ししてるけどその割合も増えてきた
    戦争してるかのようで悲しいよ
    ただ肉や野菜がないわけじゃないから米だけっていうのが理不尽で怒りも沸いてくる
    先日外食してライスを注文したら真っ白なお米で感動したのと同時に出すほうも大変じゃないのかなと心配もした

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/04(水) 11:44:45 

    >>1
    うち米騒動が起きる少し前、去年の春頃からもち麦入れて炊いてます
    そもそもは便秘対策でしたが、今ではもち麦のプチプチ食感ないと物足りない
    基本がもち麦+米で、そこに豆無しの雑穀米とか黒米とかを加えることも

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/04(水) 11:45:17 

    かさ増しというか水を2倍で炊いてる。
    量を増やしたくて始めたわけじゃなくて、胃の調子が悪いから緩く作ろうと思って始めたんだけど、量が増える。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/04(水) 11:46:05 

    >>78
    ありがとうございます
    やってみます!

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/04(水) 11:52:24 

    >>3
    うちの枕、ストロー短く切ったやつなんだ…

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/04(水) 11:53:34 

    オートミールごはん腹持ちよくて安くて好き
    でも味が合わない人も多いと聞く

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/04(水) 11:54:42 

    >>14
    大根の炊き込みご飯も美味しいよ!

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/04(水) 11:58:40 

    >>36
    離乳食みたいに炊飯器で同時に炊けるよ
    普通にお米セットした上に小さめのタッパーにもち麦とお水いれて炊飯
    お茶碗によそって白米と混ぜて食べてるよ
    もち麦のお水は少なめがおすすめ
    うちも家族が嫌がる笑

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/04(水) 12:00:37 

    >>1
    コンビニのお米にはお米を美味しくするための
    プラスチックのスプレーかけてあるらしいね

    +3

    -5

  • 88. 匿名 2025/06/04(水) 12:07:35 

    >>1
    豆腐を混ぜたり、食事をする前にしっかり水分補給してる

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2025/06/04(水) 12:10:45 

    >>4
    たしかにこれいいな
    蒸し麺て安いときに買っといて冷凍できるし

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2025/06/04(水) 12:13:46 

    雑穀もそんなに安くないよね

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/04(水) 12:17:39 

    かさ増ししてないなぁ。

    炊き込みご飯にするといっぱいできるけどその分、別に材料費がかかるしね。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/04(水) 12:34:17 

    押麦入れたり16穀穀米を混ぜたりしているけど、お米が安い時からやっていたよ。
    健康の為にやっているだけなので、時々白米が食べたくなるとそのまま炊いている。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/04(水) 12:35:59 

    >>1
    ビビンバ作る時にもやしナムルを多めにすると節約になるかも

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/04(水) 12:37:43 

    前にラヴィットでオムライス作る時のかさ増しにレンチンした豆腐入れてたよ

    みんな美味しいって絶賛してたけど本当はどうなのか気になる

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/04(水) 12:42:16 

    >>6
    お米で三角食べ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/04(水) 12:56:21 

    >>74
    高いですか?
    うちは800g300円弱で売ってます

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/04(水) 13:00:32 

    >>2
    米騒動前からビタバァレー食べてるよ
    自衛隊なんかも採用してる

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/04(水) 13:03:19 

    もち麦とキヌア入れてる。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/04(水) 13:05:35 

    こんにゃく米入れてる

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/04(水) 13:20:47 

    >>4
    焼きそば+ご飯でもイケるのにそば飯て美味しいよなあ食べたくなってきた
    食べる量増えて節約にならなさそう

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/04(水) 13:21:43 

    >>20
    このマインドでやるのはお勧めだけど、節約や嵩増しと思ってやるとメンタルに来そうでお勧めしない。
    白米好きなら高くても白米で食べたら良いと思う。
    携帯の契約を見直すとか、保険を見直す方向で節約できると思う。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/04(水) 13:31:49 

    食物繊維とるためにだけど
    もち麦いれて炊いてるよ
    ぷちぷちで美味しいよ!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/04(水) 13:48:28 

    >>44
    横。私は逆だったな。久しぶりに白米だけで炊いたら物足りなく感じたわ。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/04(水) 13:56:25 

    >>26
    押し麦安いよね。業務スーパーやドラッグストアで800g300円くらいでうってる。
    私は麦ごはん食べるようになって明らか便通良くなったし、お米の値段戻っても続けたいな。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/04(水) 15:04:56 

    >>60
    懐かしいよね。会社で発注してたお弁当屋さんが全てタイ米になってた。確かにパサパサでなったらお米に慣れてた日本人には不評だったけどあるだけマシだったような。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/04(水) 15:44:50 

    >>1

    米騒動の前から野菜を食べない子どもたち
    対策として、押し麦混ぜてるよ。

    もち麦は邪魔くさい〜…て
    言われたから押し麦にした。

    かさ増しにはならないけど
    イナキビご飯にもするよ。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/04(水) 16:01:38 

    >>100
    さらに目玉焼きを一個乗せると、見た目豪華でしかも満腹感増し増し。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/04(水) 16:03:19 

    押し麦を3割混ぜてる
    最近店行っても安いやつがいつも売り切れてるからみんなやってるみたい
    前はいつでもあったから

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/04(水) 16:37:03 

    今はもち麦。
    もう少ししてとうもろこしが旬になったらコーンご飯をする予定。
    いつもはコーンを入れすぎるとぽろぽろしてお箸で食べにくくなるから程々の量しか入れないんだけど
    今年はとうもろこし多めでいこうかと思ってる。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/04(水) 17:38:08 

    >>85
    戦時中みたいだね
    大根入りのご飯

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/04(水) 20:11:51 

    >>3
    不意打ちすぎて大爆笑した
    しつこいけど不意打ちだったので、しっかり読んでしまい直後に分かって、脱力した。笑いが込み上げた。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/04(水) 21:45:16 

    >>16
    わかる
    何入れても大して差がない気がしてる
    水で増やしてお粥にするのが1番いいかな

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/04(水) 22:40:38 

    >>34
    おしんの大根メシやん、、、😭

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/05(木) 00:02:11 

    ガラスープと鶏肉入れておかゆみたいなの作ってる
    味足りなかったらアジシオとか梅干しとか入れて食べたり。ダイエットしてるからタンパク質もとれるし余るからタッパーに入れて冷凍してるよ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/05(木) 00:03:11 

    >>107
    目玉焼きしょうゆご飯大好きw

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/05(木) 03:36:49 

    お米ともち麦を1:1の割合で入れてる。
    安かった時のお米は10キロ3000円くらいだったのにもち麦、雑穀のが高くてたまにしか食べてなかった。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/05(木) 08:54:40 

    >>107
    わぁおいしそうマヨビームしたくなる(デブ)

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/05(木) 09:06:57 

    >>34
    大根の葉ちょっと興味あります!
    味付けとかするんですか?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/05(木) 10:02:36 

    米化させたオートミールを足してます

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/05(木) 15:21:37 

    石破総理、
    「日本のおいしいお米を低価格で海外に提供する」というけど、

    新米を日本で食べて、古米を外国に売ればいいじゃない?
    「古米もおいしい」って宣伝してるんだから。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/05(木) 19:28:04 

    >>5
    うん、本当に戦時中みたい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード