-
1. 匿名 2025/06/04(水) 08:17:49
専業主婦です
個別株の信用取引で現在進行形でかなりマイナスになっています
損切りするにもできないけどプラスになる見込みはないので少しでも含み損が減らないかと耐えています
どうしたらいいんでしょうか+7
-87
-
2. 匿名 2025/06/04(水) 08:18:22
旦さんに土下座して許してもらいな+57
-4
-
3. 匿名 2025/06/04(水) 08:18:23
さっさと損切り+49
-1
-
4. 匿名 2025/06/04(水) 08:18:34
トピ画巨乳だね+0
-15
-
5. 匿名 2025/06/04(水) 08:18:35
信用取引する方が悪い
どっちに転んでも証券会社は損しないって方法だし+116
-4
-
6. 匿名 2025/06/04(水) 08:18:36
もはや不可能であった...+3
-0
-
7. 匿名 2025/06/04(水) 08:18:37
働きな+8
-0
-
8. 匿名 2025/06/04(水) 08:18:38
早く損切り+7
-0
-
9. 匿名 2025/06/04(水) 08:19:04
なにこのトピ画
オッさんなの?+102
-3
-
10. 匿名 2025/06/04(水) 08:19:28
>>1
信用はもう金輪際やらない事。+27
-1
-
11. 匿名 2025/06/04(水) 08:19:29
またお前か+7
-1
-
12. 匿名 2025/06/04(水) 08:19:42
>>1
ガルで盛り上がりそうな単語を詰め込んただけの釣りトピ+43
-4
-
13. 匿名 2025/06/04(水) 08:19:56
>>1
今いくらマイナスなの?+17
-0
-
14. 匿名 2025/06/04(水) 08:19:58
>>1
特有財産でやってんの?それとも共有財産?旦那さんはなんて?+7
-0
-
15. 匿名 2025/06/04(水) 08:20:03
信用取引って何?+14
-6
-
16. 匿名 2025/06/04(水) 08:20:29
ど素人が信用取引に手を出すもんじゃないよ+29
-0
-
17. 匿名 2025/06/04(水) 08:20:43
釣り🎣?+26
-0
-
18. 匿名 2025/06/04(水) 08:20:50
株トピで聞いた方が詳しい人多そう+14
-1
-
19. 匿名 2025/06/04(水) 08:20:58
>>1
イラストのチョイスがガル男+54
-2
-
20. 匿名 2025/06/04(水) 08:21:55
投資とかわからないんだけど、元本割れはわかるけど、投資した金額を超えてマイナスになることってあるの?+10
-0
-
21. 匿名 2025/06/04(水) 08:22:09
>>1
自業自得だね
ちゃんと旦那さんには報告してるの?
この後どんな対応する、しないに関わらず旦那さんに相談して一緒にどうするか決めた方がいい+7
-0
-
22. 匿名 2025/06/04(水) 08:22:20
>>9
しかも、トピ主自らちょっとふざけた画像貼っちゃうって一番寒いやつ+77
-1
-
23. 匿名 2025/06/04(水) 08:22:34
>>1
これなんて漫画?+1
-3
-
24. 匿名 2025/06/04(水) 08:22:36
旅日記の人+3
-0
-
25. 匿名 2025/06/04(水) 08:22:42
信用取引してる主婦なんてガルでは少数派やろ。トピ画といい、オッさんがYouTubeまとめ用に上げたの見え見えだよ+31
-1
-
26. 匿名 2025/06/04(水) 08:22:56
信用売り? 信用買い?
どっち?
あと、売買した時期がトランプショック前か後かでも損切りすべきかどうかの判断は違うよb+2
-0
-
27. 匿名 2025/06/04(水) 08:22:59
バクチやってんだから仕方ないじゃないの+4
-0
-
28. 匿名 2025/06/04(水) 08:23:28
だからインデックス積立にしとけとあれほど+0
-2
-
29. 匿名 2025/06/04(水) 08:23:38
共有財産使ってたら正当な離婚事由になりそう+1
-0
-
30. 匿名 2025/06/04(水) 08:24:06
>>22
このふざけた画像選んで貼る余裕がある時点で釣り確定+48
-1
-
31. 匿名 2025/06/04(水) 08:24:22
>>9
おっさんが専業主婦叩かせるために立てたんじゃないの?+51
-1
-
32. 匿名 2025/06/04(水) 08:24:36
>>1
ガチの大金持ちはこんなリスクが高いだけの確実性の低い金儲けはしないよ
遊びでやるにしてもリスクが高過ぎるでしょ+6
-0
-
33. 匿名 2025/06/04(水) 08:26:20
>>22
オタクってこういう独特のボケかまして独特の滑り方するよね+38
-1
-
34. 匿名 2025/06/04(水) 08:26:29
>>18
教えてもらえないよ。投資は自己責任が基本だから(株トピ民は悪くない)+12
-0
-
35. 匿名 2025/06/04(水) 08:26:46
これがトピになることに驚き+6
-1
-
36. 匿名 2025/06/04(水) 08:26:53
>>1
そんな画像わざわざ拾ってはるあたり、信憑性なし+19
-1
-
37. 匿名 2025/06/04(水) 08:27:01
なーんだ!!
釣りかよ🎣
ちなみに私は確定損失、資産の6分の1やってもうたw
デイトレにハマり、仕手株にハマりみるみるうちに損失膨らんだわ
もちろん取り返せてないけど今はコツコツ投信だけやってる
+8
-0
-
38. 匿名 2025/06/04(水) 08:27:23
>>30
FX戦士くるみちゃん知らない人多いんだな+12
-8
-
39. 匿名 2025/06/04(水) 08:28:20
>>1
その画像もってくるのはおじさん+11
-1
-
40. 匿名 2025/06/04(水) 08:29:08
無職のおっさんが専業叩きさせる為に立てたトピ?+7
-1
-
41. 匿名 2025/06/04(水) 08:29:25
>>19
FX戦士くるみちゃんは割とガルで人気じゃないの?w+6
-13
-
42. 匿名 2025/06/04(水) 08:29:47
>>9
がるに来てもこんなんばっかりで萎える+29
-1
-
43. 匿名 2025/06/04(水) 08:30:58
>>1
きもちわり+4
-1
-
44. 匿名 2025/06/04(水) 08:31:30
専業で信用はしないよ
そもそもなんで手を付けたの+0
-0
-
45. 匿名 2025/06/04(水) 08:31:39
>>2
イラストのチョイスがガル男だからさ…+10
-3
-
46. 匿名 2025/06/04(水) 08:33:27
>>20
自動でロスカット(またはゼロカット)されるから基本的には無い
しかし、あまりにも大きく相場が動いたときサーバーが停止したり追いつかなかったりしてマイナスになってから自動ロスカットされるときは借金になる
でも昔よりサーバーが強化されたり、過去の判例で長時間のサーバー停止の分は証券会社の責任だから支払わなくていいとされたりしたので近年はそれもほとんど無い+8
-1
-
47. 匿名 2025/06/04(水) 08:33:48
>>20
例えば30万円の現金で投資する場合に、現物取引なら持っている現金の範囲でしか株を買えないから、どれだけ値下がりしても30万円以上失うことはない
信用取引だと30万円を担保にしてだいたい3倍額まで株を買えるので、たくさん買って値下がりした場合には元々の現金を失うだけで済まず追加入金が必要になる場合もある
みたいな感じかな+24
-0
-
48. 匿名 2025/06/04(水) 08:34:39
>>1
>専業主婦です
沢山釣れるといいね+10
-1
-
49. 匿名 2025/06/04(水) 08:35:36
追証を震えて待て+3
-1
-
50. 匿名 2025/06/04(水) 08:36:13
>>47
そんな恐ろしい事する人いるの?博打やん+8
-0
-
51. 匿名 2025/06/04(水) 08:36:58
>>20です
ありがとうございます
+4
-0
-
52. 匿名 2025/06/04(水) 08:37:55
>>1
株は上がるものだからそこ理解してなかったね。私は株が上がったら儲かる取引してます。 人生辛いだから株を買う下がって欲しい株を買う儲かる+0
-1
-
53. 匿名 2025/06/04(水) 08:40:17
>>38
ガルだとウシジマくんのパチカスニート母の方が有名だと思う+4
-0
-
54. 匿名 2025/06/04(水) 08:40:41
>>1
さっさと損切りして、謝って、また頑張る。
それしかないでしょ。+0
-0
-
55. 匿名 2025/06/04(水) 08:42:03
>>50
人は欲深いんだよ。
儲かった時の事ばかり考えて、いざ大損をするとあたふたするだけ。+7
-0
-
56. 匿名 2025/06/04(水) 08:44:03
>>1
共有財産なら独身に戻る可能性有るね。
+1
-0
-
57. 匿名 2025/06/04(水) 08:46:36
>>22
二次元カテゴリー以外のトピに貼られる
漫画の切り抜きや二次元キャラウザすぎ
>>1はイラッとさせられる胸糞やんけ!!+5
-1
-
58. 匿名 2025/06/04(水) 08:47:17
借金してまで投資ってのは厳禁かと+3
-1
-
59. 匿名 2025/06/04(水) 08:49:19
>>47
>元々の現金を失うだけで済まず追加入金が必要になる場合もある
違うよ
ロスカットされる前に追加入金したら元金を失わずに取引を続けられるってだけで
そのまま追加入金しなかったらロスカットされて借金にはならないよ
因みに追加入金せずにロスカットされても証拠金は残るからゼロにもならない+3
-1
-
60. 匿名 2025/06/04(水) 08:50:58
脳的に女性は、守る方が優位
男性は、攻める方が優位らしいね。
一般論だけどね+2
-0
-
61. 匿名 2025/06/04(水) 08:51:38
信用は初め勝てるんだよね 調子乗ると身動きできなくなる 追証かな+2
-0
-
62. 匿名 2025/06/04(水) 08:51:38
>>9
くるみちゃんでしょ
これのお陰でFXギャンブル手を出さない人いると思うから益漫画よ+9
-5
-
63. 匿名 2025/06/04(水) 08:52:33
>>1
損切り損切り!+2
-0
-
64. 匿名 2025/06/04(水) 08:53:29
>>1
おもんないで。
よこ
中町綾が言ってたつまなって単語は関西弁で無いんよな。+0
-0
-
65. 匿名 2025/06/04(水) 08:54:03
>>1
「信用取引でマイナスになりました。どうしたらいいですか?」
なんてこんなとこで聞くくらいの知識しかないのに信用取引したの?
自分でどうするか判断できないのになぜ始めた?+7
-0
-
66. 匿名 2025/06/04(水) 08:54:28
現引きは出来ないほど膨らんでるのかな?+1
-0
-
67. 匿名 2025/06/04(水) 08:55:34
スクショ貼って+0
-0
-
68. 匿名 2025/06/04(水) 08:55:55
>>66
こんな質問する人が現物なんか持ってるわけないでしょ+2
-0
-
69. 匿名 2025/06/04(水) 08:56:43
>>23
FX戦士くるみちゃん|カドコミ (コミックウォーカー)comic-walker.comほんわかゆるふわJDによるちょっとアブナイ(!?)FXのおはなしがニコニコとComicWalkerで連載♡すたーと!FXに興味あるみんな、読んでね!
+1
-1
-
70. 匿名 2025/06/04(水) 08:57:57
どうしたらって、損切りするしか無くない?
強制ロストカットまで粘るの?+1
-0
-
71. 匿名 2025/06/04(水) 08:58:06
信用取引は個人がするもんじゃない
いくら損失があるかわからないけど、ロスカットするしかない
あと旦那に話す+1
-0
-
72. 匿名 2025/06/04(水) 09:01:26
なんで専業主婦で信用取引なんてした?ギャンブル依存の人と変わらないと思うわ。+4
-0
-
73. 匿名 2025/06/04(水) 09:03:21
>>17
多分専業主婦批判の釣りだと思うよ。
わたしも専業主婦だけど、専業主婦だからこそリスク考えて投資してる。+5
-1
-
74. 匿名 2025/06/04(水) 09:09:19
お疲れ様+1
-0
-
75. 匿名 2025/06/04(水) 09:12:01
>>18
株トピ、最近全く株に関係ない、日記おじさんみたいな人が現れて皆イライラしてるから無理+5
-1
-
76. 匿名 2025/06/04(水) 09:14:02
耐えられるマイナスなら問題ないよ
それより収入がないのに金に目が眩んで株取引に手を出す方が信じられない+1
-0
-
77. 匿名 2025/06/04(水) 09:15:22
信用取引するならロスカットも同時に設定しておかないと怖くない?
追証になる前に機械的に損切り設定すると思う。+1
-0
-
78. 匿名 2025/06/04(水) 09:19:37
>>1
なにこの下手くそな絵+1
-0
-
79. 匿名 2025/06/04(水) 09:25:12
>>75
よこ
そういう癖強おっさん?てメンタル無だから
何言われても響かないんよね。
生理的に無理だわ。+2
-1
-
80. 匿名 2025/06/04(水) 09:35:07
大して勉強もしない雰囲気投資家で、信用やらないし種も少ないけど
暴落の時以外含み損ってマイナス5~10%くらいしか出たことない
すごいマイナス出してる人、正直こんなヘラヘラ遊びでやってる人間より下手でどうすんのって思ってる+0
-0
-
81. 匿名 2025/06/04(水) 09:47:18
金額を書かないとなんとも言えないよ。
相談するなら金額書かないと、具体的な回答ないよ。+0
-0
-
82. 匿名 2025/06/04(水) 09:48:40
あーあ、家族に迷惑かける主婦の話だから男のせいにし始めちゃった。
これが同じ画像でも「断捨離が出来ない」程度の話だったら絶対がる男認定しないだろうな。+1
-1
-
83. 匿名 2025/06/04(水) 09:48:50
>>62
絵がキモいんだよな
エロ同人描いてる人の絵+8
-2
-
84. 匿名 2025/06/04(水) 09:58:50
>>1
怖いから試しにアプリで仮想取引したらマイナスになったからやってないよ+0
-0
-
85. 匿名 2025/06/04(水) 10:05:34
プギャーーーーーーー+0
-0
-
86. 匿名 2025/06/04(水) 10:21:43
風俗で返せる金額でやってるうちは本気度が足りない
まだ借りられるでしょ
逆転のチャンスあるよ!
ゆかりんみたいに富裕層なのに客の金10億単位でパクってどうにもならなくなっても生きていけるよ
今村って聞いたらルフィも思い浮かべるけど笑笑+0
-1
-
87. 匿名 2025/06/04(水) 10:36:08
定期とか保険とか解約してまだ挽回出来る勝負はこれからだよ+0
-0
-
88. 匿名 2025/06/04(水) 10:40:39
風俗でバイトして返すしかないんじゃないの
+0
-0
-
89. 匿名 2025/06/04(水) 10:48:30
>>1
それでも損切りするしかないんじゃないかな……
これ以上傷口を広げないためには+2
-0
-
90. 匿名 2025/06/04(水) 10:49:54
こんな所でどうしたらいいですか?って聞く人は一生挽回なんか無理だからとっとと切って労働にシフト
それが一番効率良い+0
-0
-
91. 匿名 2025/06/04(水) 10:50:47
>>1
画像貼れるあたりネタだと思うけど
本当ならさっさと損切りしたほうがいいよ
追証に追われてそれにしか頭が回らなくなるし、そうなったら終わり+2
-0
-
92. 匿名 2025/06/04(水) 10:54:59
>>50
ギャンブルですら、毎回儲けるにはかなりの知識と情報を得る伝手が必要だと言われてるよね
それを運や自分の経験のみに任せる人は大体損をする(娯楽と割り切ってるレベルならいいけど)
株も頭の回転含め、多分一発逆転を狙える世界じゃなくて勝てる人が勝てるみたいな感じなんだろうなと思う+2
-0
-
93. 匿名 2025/06/04(水) 10:58:55
>>1
株取引は余剰金で始める物で、借金までしてする物じゃないよね。
基礎がしっかりした企業なら塩漬けにしても良いかも知れないけど、ベンチャー企業はどうなんだろう。
あのトランプショックで失敗した人は多いと思う。
信用取引ならさっさと借りた金額は返さないと、何かのブラック・リストに載せられそう。
+1
-0
-
94. 匿名 2025/06/04(水) 11:09:55
>>32
現物買いを維持しつつ短期間信用売りをやるファンドも普通にありますよ
Xでわりと名前が知られてる個人でもやる人いますし
或いは現物買い+インデックスのダブルショートETFを持つのは海外でもメジャーなやり方
勿論ETFの方は短期間だけね+0
-0
-
95. 匿名 2025/06/04(水) 11:19:31
>>18
袋叩きにあうだけだよ。+0
-0
-
96. 匿名 2025/06/04(水) 11:44:11
追証がかかっても自分の資金で払えるならいいんじゃない?
そしたら全部吐き出してコツコツパートしなされ。
夫婦の金に手を出していたら…。地獄だよね。
+1
-0
-
97. 匿名 2025/06/04(水) 11:44:40
まさか二階建てにしてないよね。+0
-0
-
98. 匿名 2025/06/04(水) 11:59:23
>>1
200万マイナスでそんぎったよ
期限付きの取引はリスクしかないことに気づいてやめた
株なら塩漬けできるから、今のところ全銘柄100%黒字で売却できてるよ+0
-0
-
99. 匿名 2025/06/04(水) 13:59:39
それ貼ってる時点でネタじゃんw+2
-0
-
100. 匿名 2025/06/04(水) 15:19:27
>>1
いくらマイナス?
追証来るよね+1
-0
-
101. 匿名 2025/06/04(水) 17:33:50
>>1
気持ち悪い画像…
釣りじゃないとしたら…
損切りは早いに越したことはない。損切りができない人が信用なんて手を出すべきじゃなかった。もう2度とやらないこと。どうしてもやりたいなら現物だけにしときなさい。
損切りするタイミングを見計ってるんだとしても、今のトランプ相場でどっちに転ぶかなんて素人には判断できない。トランプは毎日発言変わるんだから。こんか相場で信用やり始めたのもちょっとタイミングが悪すぎるわね。+0
-1
-
102. 匿名 2025/06/04(水) 17:54:03
>>75
ちょっと見に行こう+0
-0
-
103. 匿名 2025/06/04(水) 19:10:06
FXと仕組みは同じ感じなのかな?FXなら両建てしたり証拠金増やして耐えれるけど…。旦那さんには秘密でやってるのかな。+0
-0
-
104. 匿名 2025/06/04(水) 20:32:18
>>29
うちは夫が信用取引やってて、別居からの離婚調停して離婚寸前までいったよ。
子どもにどうしても離婚しないでと言われて思いとどまったけど、家建てる頭金が飛んだわ。子どもいなかったら100%離婚してたね。
未だに許せないし、思い出すと殺意湧いてくる。やるなら事前に相談してほしかったよ。
主さんも旦那さん知ってるのかどうか知らないけど、早めに打ち明けて対策した方がいいと思う。+2
-0
-
105. 匿名 2025/06/07(土) 14:42:26
>>50
理屈はよく分からんけど効率よく回せるらしい
ただそれは腐るほど資産がある人の話であって、普通の人は手を出してはいけない+0
-0
-
106. 匿名 2025/06/11(水) 01:12:09
>>94 リスクも理解して、余裕資金でリスクもへっちゃらじゃなければ手を出さないってことよ。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する