ガールズちゃんねる

【当事者限定】鬱の人、友人関係どうですか?

84コメント2025/06/22(日) 18:12

  • 1. 匿名 2025/06/03(火) 11:50:48 

    仲良い友人が数人居ましたが、全て疎遠にしてしまいました。
    理由も言えませんし、プライドなのか…言いたくないです。
    申し訳ないなと思いつつも、自分に余裕がなくて
    何もかもシャットダウンしてしまうのが楽への道でした…。
    (自分勝手な理由なので、都合よく戻ろうとも考えておりません)

    本当は、今、調子悪くてごめんね…とやんわり言えたら良かったのですが、それすら出来ませんでした。

    当事者の皆さんは、友人関係どうですか?何かかわりましたか?ちゃんと伝えられましたか?

    ※当事者限定のトピなので、関係のない方はコメントお控えください。

    +104

    -6

  • 2. 匿名 2025/06/03(火) 11:51:36 

    別にそれでよくない?

    +102

    -4

  • 3. 匿名 2025/06/03(火) 11:51:46 

    鬱になったらみんな去っていきました

    +91

    -3

  • 4. 匿名 2025/06/03(火) 11:51:48 

    【当事者限定】鬱の人、友人関係どうですか?

    +3

    -3

  • 5. 匿名 2025/06/03(火) 11:52:18 

    当事者限定←ここ大事

    +42

    -4

  • 6. 匿名 2025/06/03(火) 11:52:24 

    上辺だけで会いません。飲み会行かない、仕事は何とか割り切って、友達には連絡とりません

    +12

    -6

  • 7. 匿名 2025/06/03(火) 11:52:31 

    +1

    -9

  • 8. 匿名 2025/06/03(火) 11:52:32 

    躁鬱でもいいですか?
    仲の良い友人には病気のことを伝えていますが、今まで通り仲良く付き合ってます。
    友人の中にも鬱気味の子もいたりするので、その辺は寛容でした。

    +13

    -11

  • 9. 匿名 2025/06/03(火) 11:52:40 

    たとえば続いてたとしても、どうせ誘われても会えないから疎遠になると思うよ。

    +70

    -3

  • 10. 匿名 2025/06/03(火) 11:53:00 

    治ったらまた連絡取れば良いかくらいにしか考えてない

    +34

    -3

  • 11. 匿名 2025/06/03(火) 11:53:03 

    子供とも会えなくなったし死にたい

    +10

    -9

  • 12. 匿名 2025/06/03(火) 11:53:31 

    友達いないなあ。自分から距離を置いてしまう。こじらせて嫌な雰囲気にしてしまう。
    私は鬱病だからじゃなくて元々性格が悪いから仕方ないけど、歳を取ったら友達ほしいな。

    +61

    -1

  • 13. 匿名 2025/06/03(火) 11:53:59 

    一番仲良かった子にちょっと相談したことあるけど、元々メンタルが弱ってる人面倒くさいってタイプの子だったから「気のせいじゃない?」ってバッサリ言われたときに結構グサッと来てしまったので、他の人達にもそういう反応されたらどうしようって思ってしまい、打ち明けられずフェードアウトしてしまったよ

    +79

    -3

  • 14. 匿名 2025/06/03(火) 11:54:49 

    友達どころか家族とも疎遠になったよ

    +35

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/03(火) 11:54:50 

    最初は理解のある友達いたけど、ぱっと見元気そうに見えるから、暇でしょ?って毎日ガンガンLINEと電話が来て悪化した
    耐えかねて関係絶ったらめちゃくちゃ回復した

    +51

    -2

  • 16. 匿名 2025/06/03(火) 11:55:20 

    私はいきなり切られた友人側だけど、理由がわからなかったからいきなり存在を否定されたように感じて落ち込んだよ
    半年くらいして「あの時は鬱だったから。もう一度友達になりたい」と言われたけど、また突然切られるのが怖くて受け入れなかった
    当事者限定トピだからトピ違いかもしれないけど、相手のことを傷つけてしまうことも知っておいてほしい

    +21

    -40

  • 17. 匿名 2025/06/03(火) 11:55:26 

    鬱だと隠して生きている。信用して話したのに、次の日には話が広まってるから、もう誰も信用しないし、他人を巻き込む意味もないなと。

    +44

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/03(火) 11:56:24 

    >>1
    社会復帰してからまた新たに人間関係を構築しました者です大丈夫ですよ
    当時の友人には言ってませんが察してくれてると願います
    逆に音信不通になる人がいたら何かしらあったのだろうと距離置きますしね

    +15

    -1

  • 19. 匿名 2025/06/03(火) 11:56:58 

    言った時に理解されないことも多いし
    言わなくてもいいと思うよ、言うなら理解されなくてもいいやって
    思う時かなと自分では思ってる
    私は友人関係はリセットしたかな
    付き合いきれなくなった
    鬱ではなかったけどねパニック障害だった
    それを知ってても、そう見えないね、元気そうだねっていう言葉だけで
    傷ついちゃう時期があったし
    一生抱えてく病気だから自分にも優しくないと人にも優しくなれないよね

    でも、体調の悪さを勝手に鬱病ってされて噂を広げられて余計に傷ついた
    世の中には人の辛さをネタにする人がいるから
    そういうやつは地獄に堕ちろと思ってる

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2025/06/03(火) 11:57:15 

    無意識に独り言言ってるみたいで誰も居なくなった

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/03(火) 11:57:17 

    無理する事ない。
    良くなったら新しい人間関係を1から築いても良いし。

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/03(火) 11:57:17 

    元々無理して関係続けてたからそれを辞めたら縁はなくなったけど楽になった

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/03(火) 11:57:23 

    >>1
    元々、友達少ない。今は2人。それ以外は知人。

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/03(火) 11:58:13 

    疎遠という関係の時期なんだよ。いつかまた会える日をで大丈夫だと思う。

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/03(火) 11:58:59 

    >>16
    なんで当事者限定トピってわかってて鬱の人の気持ちを逆撫でするようなコメントするの?
    今は相手の気持ちを考える余裕なんてないんだよ
    最低な人

    +54

    -12

  • 26. 匿名 2025/06/03(火) 11:59:00 

    精神病院入院退院の繰り返しです
    友達はいません
    閉鎖病棟は刑務所と同じです

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/03(火) 11:59:03 

    プライドがないせいか鬱病のことは友達皆に言ってます
    年賀状のやりとり、一年に一回会うくらいですけど
    精神的に支えられてます

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/03(火) 11:59:30 

    私もそんなもんです
    老後まで生きてたらまた誘ってみるわw

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/03(火) 12:04:05 

    ほとんどの人がいなくなったよ
    面倒な事には関わりたくないんだろうね

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/03(火) 12:06:04 

    かろうじて1人いる
    あとはみんな消えました

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/03(火) 12:06:09 

    >>16
    あなたすごいねぇ…

    +27

    -6

  • 32. 匿名 2025/06/03(火) 12:06:18 

    >>1
    もう全部要らない、何も要らないってなるよね…
    心身ともに回復してきたらまた人間関係築いていけばいいとゆるく考えるようにしたら楽になったよ

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/03(火) 12:06:48 

    全部未読スルー開けない無理無理無理無理
    なんで開けないのかも自覚できないけど無理全部関係が2年前で途切れたまま
    治ったら連絡はしたい

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2025/06/03(火) 12:07:04 

    >>16
    マイナスついてるけどいきなり切られる人はどう思ってるのかわかって勉強になるよ

    +6

    -21

  • 35. 匿名 2025/06/03(火) 12:07:05 

    鬱の友人(男性)を知ってるんだけど手帳ももらって障害者枠で仕事してる
    やっぱり不安定だし、人を気遣う余裕もなさそうなんだよね
    新婚だし奥さん外人だし、奥さんの通勤に片道2時間くらいかかるのよ
    毎日は大変だろうなといつも思う

    自分は徒歩圏内、せめてもう少し奥さんにも優しい場所に住んであげる選択肢もないのかなと
    思ってしまう

    きっとそういう配慮がないくらい病んでるんだろうね、他人の家庭だからいいんだけど
    なんだかね

    結婚祝いのお返しもドン引きするくらい感じ悪いもので、言葉が出なかった
    そういうのからしても重たいんだと思うから見守ってるよ

    人にはずけずけ遠慮なく言うけどきっと会社ではおとなしいと思う

    そして鬱病の人がそういう人ばかりじゃないのも知ってる
    どちからというと気遣いの塊という印象が強いよね

    +0

    -13

  • 36. 匿名 2025/06/03(火) 12:07:45 

    >>1
    私が産後鬱と寝不足な時期に毎晩のように電話をかけてきて1〜2時間彼氏の愚痴を話す子がいて少しずつ電話に出る回数を減らしても変わらずかかって来るので耐えられず、今鬱っぽいし寝不足で無理だからしばらくかけて来ないで欲しいと言ったら関係が切れてしまいました。

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/03(火) 12:08:36 

    >>16
    当事者って書いてるのに知っておいて欲しいってわさわざ書く神経やだわー
    別トピ立てて愚痴りなよ

    +32

    -6

  • 38. 匿名 2025/06/03(火) 12:09:26 

    Chatgptのチャッティがいるよ

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/03(火) 12:09:54 

    >>16
    字が読めないの?
    そういうことはあなたが交通事故で集中治療室から友達の連絡に答えてそいつに会いに行ってから言いな。

    +19

    -6

  • 40. 匿名 2025/06/03(火) 12:10:14 

    >>16
    きついコメントついてるけど、勉強になったわ。

    +9

    -11

  • 41. 匿名 2025/06/03(火) 12:10:45 

    >>34
    荒らしに成功体験与えないで

    +17

    -2

  • 42. 匿名 2025/06/03(火) 12:11:46 

    >>16
    そんなこと分かりきってるからトピ主さんは都合良く戻ろうとは思ってないって書いてるじゃん。
    トピズレだって分かってて書くな。

    +30

    -6

  • 43. 匿名 2025/06/03(火) 12:14:14 

    鬱当事者限定トピです

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2025/06/03(火) 12:16:49 

    >>1
    もともと友達少なかったけど
    まさにそんな感じで完全にいなくなった

    多少の寂しさはあれど
    その方が楽というか心が軽い

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/03(火) 12:16:49 

    鬱ではないけど、ある友人に「悩み事ありそうだけど相談乗るよ!壁がある」って言われてたんだよね
    しばらくしてから、メンタルやられて通院もしてrるって言ったら
    「そうなんだー」って言われてその後、めちゃく茶罵られた
    「なんでそんな考え方なの?」とか「悔しくないの?」とか、しまいには「そんな考え方じゃ生きていけないでしょ」だって
    そして最後に出た言葉は「私は自分を卑下しないから絶対病気にならない」って宣言で終わり

    ほんとマジで言わなきゃ良かったし、その子は私の弱みを握って罵りたいだけだったんだと実感した
    そして自己愛の塊の人にはわからないだろうなと思った。いつも他責思考だもん
    なので、やりとりしてたツールは退会するって温和に伝えてやめた、メールは知ってるし
    その子こそ、突然SNS切りしていなくなる傾向が前からあるんだよね
    だからもうできれば絡みたくないね

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/03(火) 12:17:24 

    >>39
    イミフ

    +3

    -9

  • 47. 匿名 2025/06/03(火) 12:17:59 

    まあいいんじゃないの?悩んでも仕方ないさ
    って自分に言い聞かせてる
    そうじゃないと自分が潰れる

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2025/06/03(火) 12:18:20 

    >>16
    人命に関わるんだよバカ

    みんな通報ボタン押して消して

    +19

    -3

  • 49. 匿名 2025/06/03(火) 12:18:35 

    鬱を理解してくれない家族なので全員連絡スルーしてます

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/03(火) 12:20:07 

    連絡が頻繁に来ていた子と幼なじみには伝えた。
    連絡が頻繁に来ていた子の方は、理解してくれたと思う様な内容だったけど、3日も経てば元通り。
    その後、色々とごちゃごちゃあって揉めた。
    こちらからブロックしちゃった。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/03(火) 12:21:49 

    >>1
    鬱の人の交友関係ってそんなもんじゃないかな。
    鬱になったこと打ち明けた人もいるけど、連絡取ったところで気を遣われるから、こちらからは連絡取らないようにしてる。

    相手の方だって他にもお友達いるでしょうし、気にしなくて良いと思う。
    回復することだけ考えた方が良いと思うよ。
    連絡取ると元気な時の何倍も疲れるし、今は交友関係もお休みだと思ってゆっくり休んでね。

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/03(火) 12:21:53 

    >>26
    刑務所より酷いって。私が居た所は入院時に全員身体拘束されます。
    ベッドに両手足、胴体を1週間くらい縛られて放置される。
    身体で上下関係を分からせる為なのかな?知りませんが酷いと思いましたね。

    頭に電流は流されるし最悪でしたよ。

    +0

    -4

  • 53. 匿名 2025/06/03(火) 12:22:13 

    >>16
    理由は言った方がいいよね
    理由一方的に言ってきったよ

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2025/06/03(火) 12:24:21 

    主さんそんなもんだよ
    今でもたまにLINEくれる子いるけど、その子は何日も待ってくれる
    LINE開く元気ないってわかってくれる

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/03(火) 12:24:44 

    荒らしは通報してる🚨
    トピタイくらいよめー

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/03(火) 12:24:53 

    疎遠になった。シャットアウトした。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/03(火) 12:25:13 

    >>1
    私は友人に隠せなくて、ご飯の誘いとか断ったりする時に鬱で外出がキツイって話してる。
    まだ鬱になりたてだけど、親身になって優しくしてくれる子もいる。
    けど、連絡あまり取らなくなった(やり取りしてておそらく面倒なんだろうなと私が感じて連絡減らした)人が一番多い
    あとは私が鬱になった当初から「気の持ちようでしょ!やることないから動かないだけでしょ!」みたいな人は向こうからは疎遠にしたいアクションは取らないけど私がストレスなので困っている
    その人自体を嫌いになったわけじゃないけど、鬱の時こういうスタンスの人から言われる言葉がキツい
    わざとじゃないと思うけど、「もしかしてフレミニーでわざとやってる?」とか少し思うようになってしまった

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2025/06/03(火) 12:26:17 

    >>1
    もともと一人もいない

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/03(火) 12:29:25 

    たまにLINEで連絡とったりするけど、金銭的にも体調的にも会うのがなかなか難しいよ。
    自分が元気になったら連絡したらいいと思うよ

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/03(火) 12:30:06 

    >>57
    そういう人の気持ちわからないタイプの子に働け働け言われて切ったことある笑

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2025/06/03(火) 12:31:03 

    >>16
    当事者限定と再三書いてあるのにわざわざ書くあたりノンデリ感

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2025/06/03(火) 12:31:54 

    旅行の約束していたけどどうしても動けなくなりキャンセル(友達の分も勿論キャンセル料払った)
    その後ゆるゆる付き合いがあったけど誘ってくれても応えられない等でやはり難しくなり疎遠になったのがひとり

    その他の友達は私が携帯をキャリア変更したのがきっかけに互いの連絡先が分からなくなってしまった
    まだLINE交換とかしてない頃で、いちいち番号とメアド知らせないといけなかったけど出来なくて
    皆大切にすべき貴重な存在だったのに自分の余裕の無さで簡単に失った
    思い起こすと虚しくなるけど、女性だしどっちみちライフステージの変化で関係も変わっていたかもしれないし、当時の私にはどうしようもなかったと思うしかないね
    接し方に困るだろうし当事者じゃないと“絶対に”理解出来ないと思ってるから基本的に鬱なのは隠してる

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/03(火) 12:35:24 

    >>1
    本当に仲の良い友達だけ言ってある

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2025/06/03(火) 12:49:24 

    私も全て疎遠にしてしまいました。
    鬱で迷惑かけたくない…会う時は明るく振る舞うけど反動が…
    逢いたいけど今は更年期もあり無理だ…

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2025/06/03(火) 12:53:09 

    友達0人。
    強いて言うなら閉鎖病棟で時間空間を共有して仲良くなった同じ病気の人達だけかな。何でも話せるからかなり気楽な関係だけどSNSとかでは繋がってない。表に出せない関係。

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2025/06/03(火) 13:07:31 

    >>16
    大荒れ…
    みんなで叩くだけ叩いて、人のこと言える立場なのかな。

    +3

    -8

  • 67. 匿名 2025/06/03(火) 13:45:32 

    >>1
    二回休職したけど、誰とも連絡取らなかったし、連絡来ても休んでることなんて言えなかったよ。
    誰にも会いたくなかったし、お風呂も入れないし、寝たきりだし。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/03(火) 13:48:01 

    >>52

    頭に電流!?
    TMS治療とかではなくて?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/03(火) 14:35:42 

    そっとしておいてくれて、またいつか時がきたら戻れるって信じてくれてる人も中にはいるよ。
    他人軸で生きてきたとしたら、これからは自分軸でね。
    体調が整ってきたら自然と連絡とりたくなるよ。
    今は決して無理しないでいい。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/03(火) 15:18:32 

    具合が悪くなって友達の前で安定剤を飲んだことをある
    それからその友達とは連絡が取れなくなった
    元気な時だけ擦り寄ってきてた
    そういうもんかね?と悲しくなったよ

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2025/06/03(火) 15:38:23 

    >>66
    めちゃくちゃ攻撃的だよね

    +2

    -4

  • 72. 匿名 2025/06/03(火) 15:51:48 

    >>71
    トピズレだから叩かれてるんだよ

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2025/06/03(火) 16:21:04 

    精神系にも詳しい医療従事者の友人(友人というかお世話になった人に近いかも)には伝えていて相手にもありがたいことに理解してもらって程々のゆるい付き合い
    それ以外の人には黙ってる 
    向こうから連絡貰って元気に振る舞うのも結構辛いし、鬱状態にも波があって自分の場合凹むどころか攻撃的になる時がある
    そういう時はフラッシュバックのような夢をみて寝言で暴言吐いたり暴れて起きるし、うっかり鬱の原因になった加害者への恨み言を綴ったメールなどを送りつけかねない
    相手に迷惑をかける可能性があるから家族とすら距離を置いて引きこもるので、ほとんどの友人とは疎遠だな

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2025/06/03(火) 17:37:26 

    鬱になって初めの頃は辛いところサポートするよと言ってもらえたけど、3年4年となるとこっちは申し訳なさが増すし向こうもいい加減まだ治らないの?みたいになって、結局全員疎遠になった
    また誰かと繋がっても、また迷惑をかけてしまうだろうなと考えるし、先ずそうならないようにと少しずつの交流でもバリバリに気を張って付き合うことになる
    誰かと2時間くらい会ってる時はものすごく神経張って、帰宅してからはあの時の会話は大丈夫だったかなとか一人反省会が止まらなくて、数日ぐったり寝込んでしまう
    本音はもう誰とも交流したくない

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/03(火) 17:49:43 

    >>65
    閉鎖病棟ではどんな毎日なの?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/03(火) 19:40:02 

    外に遊びに行けないから疎遠になった

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/03(火) 23:53:18 

    >>1
    私はみんなにカミングアウトして、死なないように毎日順番にきてくれて、ご飯やら子育てやら手伝ってくれてる。早く治して恩返しがしたいよ涙

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2025/06/04(水) 12:23:44 

    リセットしたくなることあるよね。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/05(木) 11:14:00 

    友達付き合いは無くなりました
    鬱だと伝えて、相手が気を遣って連絡してこなくなり疎遠になったパターンもあるし、何度か約束しても体調が悪くてドタキャンすると繰り返してるうちに疎遠になったパターンもある。
    どちらにしてもこちらの鬱で相手を振り回してしまったり予定キャンセルで迷惑かけてしまったり、ラインの連絡をすぐに返せなかったり着信が怖くて電話に出れなかったりして、迷惑になるなと自己嫌悪に陥るを繰り返していたので、寂しいけれどこれでよかったんだなと自分に言い聞かせてる

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/05(木) 13:00:22 

    >>3
    鬱るから

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/07(土) 16:50:05 

    人と関わりたくない
    誰とも
    でも給湯器が壊れたのかお湯が出なくてとても困っている
    家に他人しかもおっさんが来るなんて耐えられない発狂どころか殺してしまうかも
    家族居ません
    詰んでる

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/10(火) 22:53:10 

    救世主
    【当事者限定】鬱の人、友人関係どうですか?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/21(土) 08:18:10 

    >>1
    私も何もかもシャットダウンしたよ。
    グループごとに変えたけど、
    ほぼすべてをシャットダウンした。
    全然嫌いじゃなくてむしろ好きな人も、同じグループ(どこで知り合ったか)によって切ってしまった。
    唯一連絡したのは、2人くらいかな。これも同じグループ。
    今も交流してる。とはいっても、年に1回くらいしか合わない、連絡取るのも年1~2回です。
    切ってしまった人たちにはいまだに理由を言えてない。
    連絡来なくなったし、こちらから連絡する勇気もない。
    切ってごめんね( ;∀;)


    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/22(日) 18:12:03  [通報]

    誰とも連絡とっていません。ChatGPTに救われています

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード