ガールズちゃんねる

いきなり暇になったら

55コメント2025/06/03(火) 10:20

  • 1. 匿名 2025/06/02(月) 22:03:57 

    失注し、今月まるっと仕事がなくりました。いきなり暇になった場合、どう過ごしますか?
    私の場合、1年前に鬱になり、半年休職しました。復職後半年でそのようなことになり、切り替えが上手くいかないです。
    鬱を発症したり、復職後こんな事があるとネガティブになってしまいます。

    +29

    -8

  • 2. 匿名 2025/06/02(月) 22:04:54 

    海外旅行〜

    +8

    -1

  • 3. 匿名 2025/06/02(月) 22:04:54 

    いきなり暇になったら

    +15

    -6

  • 4. 匿名 2025/06/02(月) 22:05:00 

    旅行!
    外人が多いけど、夏休み前の6月は閑散期よ

    +35

    -1

  • 5. 匿名 2025/06/02(月) 22:05:10 

    ゆっくりと
    いきなり暇になったら

    +28

    -1

  • 6. 匿名 2025/06/02(月) 22:05:17 

    >>2
    いいね〜

    +14

    -1

  • 7. 匿名 2025/06/02(月) 22:05:26 

    >>1
    それは痛かったね。
    でも長い人生たまに起こることだよ
    気楽に過ごそ♪

    +32

    -1

  • 8. 匿名 2025/06/02(月) 22:05:33 

    不祥事を起こした芸人や企業を叩きまくる。

    松本も中居もビッグモーターもフジテレビも200回くらいアンチコメ書いたかな。
    フジのスポンサーだった企業にも10社くらいクレームを入れた。

    まぁ正直、知らない女が性犯罪に合おうが、客の車を傷付けようが、私には関係ないから心底どうでもいいんだけど、落ちぶれていく様子が面白くてスカッとするんだよね。

    やっぱ自分を上げるんじゃなくて、他人を下げる方が簡単で面白いわ

    +2

    -28

  • 9. 匿名 2025/06/02(月) 22:05:59 

    日本一周クルーズに行く

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2025/06/02(月) 22:06:00 

    趣味を満喫

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2025/06/02(月) 22:06:00 

    体は絶対動かす
    ウォーキングとかなんなら体動かす家事でもいい。
    メンタルに直結するからね。

    +38

    -1

  • 12. 匿名 2025/06/02(月) 22:06:25 

    部屋の片付けしかないよね
    金ないし…

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2025/06/02(月) 22:06:27 

    とりあえず好きな香りの入浴剤を買ってのんびりバスタイム

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/02(月) 22:06:55 

    フリーってこと?
    来月から仕事あるんじゃのんびり過ごす
    お金に余裕あるなら遊ぶけど
    ないなら図書館とかレンタル系とか散歩とかかなー
    なるべく引きこもらないようにするかも

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/02(月) 22:07:34 

    観たかった映画やドラマをAmazonプライムで全部観る

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2025/06/02(月) 22:07:58 

    >>1
    会社勤務なの?

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/02(月) 22:08:07 

    >>8
    え…?大丈夫?

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/02(月) 22:08:34 

    いきなり暇になったら

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/02(月) 22:09:24 

    >>8
    お疲れ様 いつも頑張って仕事してるストレス発散かな?

    +5

    -2

  • 20. 匿名 2025/06/02(月) 22:10:04 

    >>8
    不祥事起こした人ことごとくどーでもいい人間なんだがwwwwwwwww
    嫌いな人間も好きな人間もやらかしてない

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/02(月) 22:10:15 

    買って手をつけてないゲームソフトがたくさんあるので、ちゃんとクリアしたい。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/02(月) 22:11:04 

    海とか湖とか眺めの良いところでサンドイッチとか食べたい
    綺麗な景色に癒されてリフレッシュしたい

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/02(月) 22:13:23 

    健康ランドに行く!
    温かいお風呂に入ってだらーんと過ごす。

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2025/06/02(月) 22:13:37 

    六月いっぱい暇なら実家に帰って柄にもなく親孝行するかも
    3年に一度は九州に帰省するけど、あと何回会えるかなって思うから

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/02(月) 22:14:24 

    いやいや収入どうすんのよ
    旦那いるのかな?
    独り身ならバイトでもして収入確保よ

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2025/06/02(月) 22:15:38 

    >>8
    人相悪くなりそう

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/02(月) 22:17:29 

    >>8
    ガルの叩きトピにいる人はきっとみんなこういう感じなんだろうなー。驚かないよ。

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/02(月) 22:17:48 

    >>8
    マイナス欲しさに まぁ

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/02(月) 22:19:55 

    とりあえず気になってる行きたい県に行くかな

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/02(月) 22:20:29 

    遠方へ歴史散策旅に行きたい。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/02(月) 22:20:58 

    >>1
    自分も自営業なんだけど、今年から取引先から申し合わせたように仕事が来なくなり呆然とした
    何かやらかしたとかは無いと思うんだけど…
    だからこれを薦める
    「資格の勉強」
    これするだけで仕事してない罪悪感から逃れられる
    ちなみに自分はこないだ資格試験だった
    まだ結果は出てないけど多分無理っぽい
    でもせっかく勉強したし、今年の下期にもう一度試験あるからそこで何とか取りたい
    そしてそれを活かした仕事するのが今の目標

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/02(月) 22:22:58 

    断捨離。
    明日から10日ほど休みになったから、少しずつ洋服とか書類とか要らないもの捨てようと思ってる。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/02(月) 22:23:17 

    >>1
    失注って何?

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2025/06/02(月) 22:24:20 

    筋トレ、散歩、部屋の片付け
    離島巡り

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/02(月) 22:27:33 

    >>1
    フリーランスなの??
    仕事なくても会社員なら出勤はあるよね?
    もし休めるなら鉄道の旅とか短期留学とか好きなことやってみたら
    失業状態になるなら職業訓練行っても良いし

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/02(月) 22:32:50 

    無理やりでも決まった時間に起きて、決まった時間に寝るようにしたほうが良い

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/02(月) 22:46:41 

    >>1
    資格の勉強する。転職のためとかじゃなくて、ただの暇つぶしで。

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/02(月) 23:09:41 

    >>2
    源泉かけ流しの温泉にじっくり浸かる旅もいいよ

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/02(月) 23:11:03 

    >>8
    性格の悪さが顔に滲み出てそうだ

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/02(月) 23:13:36 

    >>19
    そうですね。

    やらかした芸人や企業は私のサンドバッグですよ。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/02(月) 23:14:53 

    >>26
    2年前くらいに「くわばたりえ」に似ているといわれました。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/02(月) 23:18:03 

    >>28
    匿名の世界で何を本性を隠す必要がある…
    こういう世界でこそ開き直らなきゃ!

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/03(火) 00:01:40 

    >>1
    ジェラードンのあの歌おもいだした笑

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/03(火) 00:15:00 

    会社がいきなり倒産した時はのんびりしようって気持ちにはならなかったなぁ…ショックでかくて病んでしまって半年近く引きこもってた
    貯金もどんどん減っていくし生活も苦しくなってどん底だった
    そんな底辺でも今は社会復帰して今の会社も勤続10年近くで昇格もしてそれなりな生活してるけど

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/03(火) 00:17:34 

    >>1
    思う存分寝る

    思う存分お風呂で汗かく

    ショッピングモールとかをウォーキングがてら1日かけて見てまわる。それで最近の流行をリサーチする。

    部屋の模様替えをして気分を換える

    美味しいご飯とお酒を楽しむ

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/03(火) 01:06:50 

    ソロ活女子のススメでやってることを片っ端からやる。

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2025/06/03(火) 01:12:11 

    復職してそんなに経ってないし、次までの一休みだと思って、ゆっくりしなよ!無理しない方がいいから、丁度よいのでは?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/03(火) 01:16:01 

    >>8
    清々しい
    クレームはいいと思うけどアンチコメントは気をつけてね

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/03(火) 02:20:26 

    >>1
    いつも土曜しか行けてないから歯医者さん
    予約空いてないか確認して空いてれば歯医者行っってあとはショッピングとか
    やっぱ 空いてる時に行きたいしあとランチ行きたいお店も土日だと混んでるから、平日だったらちょっと並べば入れるだろうからランチ行きたいね

    何日もあるんであれば旅行もいいよね。
    空いてるだろうし、ゆっくり楽しみたい

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/03(火) 07:54:44 

    体調崩されたのなら
    勉強や旅行などもあまり良くないみたいですよ

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/03(火) 07:56:50 

    >>50
    旅行行ってみよう!キラキラとか頑張ってしまうのもあとから疲れてしまうらしいです
    わたしも 初期にお出かけし過ぎて体調崩しかけました(−_−;)

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/03(火) 08:07:14 

    アフタヌーンティー
    マッチングアプリ
    高級ブランドショップ

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/03(火) 08:53:37 

    すぐ諦めて生活に困る様なら後半に仕事入れる。

    困らないなら吸収する時と思って色々見にいき学び、経験。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/03(火) 10:16:16 

    >>33
    要はフリーランスで、来月仕事できますかって聞かれて
    できますって言って予定を確保したのに、
    やっぱり仕事なくなりましたって言われること

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/03(火) 10:20:34 

    >>1
    なんだっけ、捨てる神あれば・・・
    まあゆっくりすればいいんじゃない
    忙しくなったら休みなんか取れないんだから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード