-
1. 匿名 2025/06/02(月) 21:52:56
普段から話す声がでかいので、ご近所に内容丸聞こえなのが嫌です。恥ずかしい。
そんなに大声出さなくても聞こえるから少し小さくしてと言っても、その一瞬は静かに喋りますが、だんだんボリュームが上がっていきます。
ご近所から会話がよく聞こえるなーとかうるさいなと感じた事ありますか?子供の声ではなく、大人限定でお願いします。+264
-9
-
2. 匿名 2025/06/02(月) 21:53:20
どんだけ笑+224
-2
-
3. 匿名 2025/06/02(月) 21:53:24
マンションだけどないよ。+2
-10
-
4. 匿名 2025/06/02(月) 21:53:43
+430
-9
-
5. 匿名 2025/06/02(月) 21:53:52
耳悪いんじゃない?+300
-5
-
6. 匿名 2025/06/02(月) 21:53:57
旦那が常に六甲おろしかけてるから、窓開けられない。+46
-6
-
7. 匿名 2025/06/02(月) 21:54:04
ごめん、笑ってしまった+92
-4
-
8. 匿名 2025/06/02(月) 21:54:05
耳が遠いとか?
+89
-0
-
9. 匿名 2025/06/02(月) 21:54:17
下ネタ?+4
-6
-
10. 匿名 2025/06/02(月) 21:54:42
どんだけデカイの声笑
よっぽどだね+20
-1
-
11. 匿名 2025/06/02(月) 21:54:50
>>4
地球のお魚ぽんちゃんにガルで出会えるとは+97
-3
-
12. 匿名 2025/06/02(月) 21:54:52
聴力検査推奨+34
-0
-
13. 匿名 2025/06/02(月) 21:54:53
自宅だけ?
移動中の電車とか外食中とかもめっちゃ大声張り上げてない?+116
-1
-
14. 匿名 2025/06/02(月) 21:54:59
うちも。電話する時はさらに1.5倍になる。ボリューム下げるツマミがほしい+114
-3
-
15. 匿名 2025/06/02(月) 21:55:01
185センチって声もでかいかな+1
-3
-
16. 匿名 2025/06/02(月) 21:55:07
耳が悪いんじゃない?
耳悪い人は声大きいよね+128
-0
-
17. 匿名 2025/06/02(月) 21:55:16
工事現場とかうるさいところで働いてる?
そういう人声大きい+96
-1
-
18. 匿名 2025/06/02(月) 21:55:19
耳か頭悪そう+34
-5
-
19. 匿名 2025/06/02(月) 21:55:20
地声がでかい人は可哀想だしこっちも恥ずかしいよね。昔デートした人が地声がでかくて外食で恥ずかしくてさよならしちゃったな+107
-1
-
20. 匿名 2025/06/02(月) 21:55:22
まじで不愉快
絶対に窓を開けるな
というか引越せ+53
-16
-
21. 匿名 2025/06/02(月) 21:55:22
>>4
これ何回見ても笑う+322
-1
-
22. 匿名 2025/06/02(月) 21:55:35
>>5
切実!+44
-2
-
23. 匿名 2025/06/02(月) 21:55:36
>>4
来ると思ったwww+167
-1
-
24. 匿名 2025/06/02(月) 21:55:37
>>4
結衣いつかキレそうw+184
-1
-
25. 匿名 2025/06/02(月) 21:55:49
うちの父親がものすごく声でかくて本当にストレス
母も死ぬまで声がでかいと怒ってた
自分は声の小さ人と結婚した+73
-0
-
26. 匿名 2025/06/02(月) 21:55:57
>>1旦那、池崎かよ+33
-2
-
27. 匿名 2025/06/02(月) 21:56:00
ちょっと窓開けたら涼しいなって時も、ダンナのイビキと寝言(雄叫び)がデカすぎて開けられない+41
-1
-
28. 匿名 2025/06/02(月) 21:56:01
>>1
純粋に耳が悪いとか?
あとは、耳掃除しっかりしたら、音がよく聞こえる様になった♪という人もいたな(職場に)。+25
-1
-
29. 匿名 2025/06/02(月) 21:56:08
>>1
耳聞こえづらくなってんじゃない?
+27
-1
-
30. 匿名 2025/06/02(月) 21:56:10
>>2
さすがに話してる内容までは聞こえないよねw+3
-3
-
31. 匿名 2025/06/02(月) 21:56:19
>>4
何これ!爆笑してしまった+173
-1
-
32. 匿名 2025/06/02(月) 21:56:21
隣がそれ
本気で腹立たしい
バカ丸出し+27
-1
-
33. 匿名 2025/06/02(月) 21:56:44
夫の耳が悪いんじゃない?+3
-0
-
34. 匿名 2025/06/02(月) 21:57:00
DVみたいな怒鳴り声がお隣から時々聞こえてきて怖いです。
息子さんが同居してるし、離れに娘さん家族がいるから通報までしませんけど近所で昔から有名です。
+36
-1
-
35. 匿名 2025/06/02(月) 21:57:05
>>1
おとなりのおばあちゃんの声がおっきい(笑)+13
-1
-
36. 匿名 2025/06/02(月) 21:57:29
体型が外国人体型でガタイがいいと声もよく通る大声になるよね
それか耳に耳糞たまりすぎてるか
この時期窓全開で窓際で会話してたら聞こえると思うけど
他人の家の日常会話の内容とか気にする人ってあんまりいないんじゃないの?+7
-1
-
37. 匿名 2025/06/02(月) 21:58:06
うちの家の隣の奥さんもめっちゃ声でかいよ
平日でもお友だちやら親族呼んでパーリーしてるような家なんだけど(未就学児もいるのに)
数日前はお見送りで21時半に「ありがとう!!うん!ありがとう、またね!!」って住宅街の中心で大声で叫んでるよ
いや、そこ小声でよくね?って毎回思ってる
で、その家が窓開いてると内容までは確実に聞こえないにしても奥さんの声めっちゃ響くのww
教えた方がいいのか黙ってた方がいいのか迷うw
あれは知らないのかしら?旦那さんは気にならないのかしら?と毎日思ってる+75
-0
-
38. 匿名 2025/06/02(月) 21:58:11
うちは声というか音で同じように悩んでる
クシャミ(ヘーックショイ)、ゲップ(胃の奥からゴボゴボ鳴らす)、痰を切る音(グワーッ)が大きすぎて世間に丸聞こえで恥ずかしい
なんで気にしないんだろう+57
-1
-
39. 匿名 2025/06/02(月) 21:58:14
>>1
ご近所さんを装ってクレームの手紙をポストに入れとく。
妻の言うことは聞かなくてもよそ様の声は耳に入れるであろう。+48
-1
-
40. 匿名 2025/06/02(月) 21:58:20
>>1
あるよ
気にしないで窓開けてる人多いけどだだ漏れよ
気になるなら窓は開けない方がいいと思う
私は気になるから開けない+57
-1
-
41. 匿名 2025/06/02(月) 21:58:48
>>5
もししっとり耳垢だったら耳鼻科で時々取った方が良いみたいよ。
知り合いのお父さん、聞こえなくなったって言ってた。
+41
-0
-
42. 匿名 2025/06/02(月) 21:58:51
>>1
最近声が大きくなったの?
聞こえが悪くなってるかもしれないよ
耳鼻科に1回行ってみては?+8
-1
-
43. 匿名 2025/06/02(月) 21:59:04
>>7
タイトルでもう笑ってしまった笑+13
-1
-
44. 匿名 2025/06/02(月) 21:59:24
たまにいるよね。
ボリューム下げてって注意したのに少しづつ元に戻る人
私の周りだと声大きい人ガサツな人が多い気がする+59
-1
-
45. 匿名 2025/06/02(月) 21:59:34
>>5
うちの父も、耳が悪くて大声でしゃべるようになってたなー+38
-0
-
46. 匿名 2025/06/02(月) 21:59:46
酒を飲むと声が大きくなるよね。
+5
-0
-
47. 匿名 2025/06/02(月) 21:59:48
夫のくしゃみがでかすぎて、毎回ほんのり殺意わく+27
-1
-
48. 匿名 2025/06/02(月) 22:00:05
>>1
旦那さんに一回外に出てどれくらい音が聞こえてるかきかせてみたら?
+6
-2
-
49. 匿名 2025/06/02(月) 22:00:52
向かいの家が幼いお子さんより旦那さんの声ばっかり聞こえる。
いつもお風呂で大騒ぎしてたから、お風呂壊れそうって言ったらしばらく静かになって罪悪感(笑)+27
-1
-
50. 匿名 2025/06/02(月) 22:01:00
住宅街に住んでるけど大人の声聞こえたことないな。dB測れるアプリで調べてみたら?それで「あなたの声は電車の通過音レベルよ!」とか具体的に伝えたら理解してくれそう。大人だし。+11
-3
-
51. 匿名 2025/06/02(月) 22:01:27
>>3
分譲マンションだけど、男性のバカ笑いが聞こえることがあるよ。
多分窓を開けて窓付近で大笑いしてるんだと思う。+29
-1
-
52. 匿名 2025/06/02(月) 22:01:38
>>4
初めて見た
めっちゃ笑った+102
-0
-
53. 匿名 2025/06/02(月) 22:01:48
>>1
上の階に70代ぐらいのおじいちゃんが住んでた時は
テレビの音もでかいしおじいちゃんの声もでかいしで
網戸の時期になると鬱陶しかったかな+11
-1
-
54. 匿名 2025/06/02(月) 22:02:49
>>35
電話で何喋ってるか筒抜けの時あるよね
オレオレ詐欺に遭わないように注意してあげて+9
-0
-
55. 匿名 2025/06/02(月) 22:02:51
>>6
「あそこの旦那さん阪神タイガース大好きなんだなー」ってなるね🐯+20
-0
-
56. 匿名 2025/06/02(月) 22:02:53
お風呂場の歌はどうですか?
私はよその家の声は気にしないけど、
自分の家のはものすごく気になってしまう
うちの男性陣は歌うので…+7
-2
-
57. 匿名 2025/06/02(月) 22:02:59
マンションの隣の部屋の旦那さんが、窓開けたままリモート会議してるのか仕事の会話が丸聞こえだった時期あった。
大声で「〇〇不動産の件なんですけどー、担当の××あれダメっすね!△△の…」みたいに個人情報含めて全部丸聞こえ。こっちが窓をそっと閉めてもかすかに声が聞こえてくるぐらい大声。+30
-0
-
58. 匿名 2025/06/02(月) 22:03:01
>>1
親がそれだけど、治らないんじゃないかな
そして子どもも声が大きい
肉体の構造が似るから+2
-0
-
59. 匿名 2025/06/02(月) 22:03:32
耳垢詰まってない?+4
-0
-
60. 匿名 2025/06/02(月) 22:03:38
あなたが心配なの!という風を装って「声がすごく大きいのって耳が聞こえづらいのかもしれないから、病院行って聴力検査してもらおう」と深刻そうに言う。
+11
-0
-
61. 匿名 2025/06/02(月) 22:04:44
うちも
大声出すの気持ちいいらしい
歌ったりしてるし本当迷惑+5
-0
-
62. 匿名 2025/06/02(月) 22:05:02
聴力落ちてるんじゃない?耳鼻科行きなよ!
ってすごーく心配してる風に何度も言ったらマシになった+6
-0
-
63. 匿名 2025/06/02(月) 22:05:21
うちの隣人の女も声がデカくて迷惑ー
同棲してるみたいで男の方は耳を澄ますと何か喋ってるかなぐらいに聞こえるけど、女の方が何喋ってるか丸聞こえのレベルでうるさい。
男がいない時は誰かとずっと電話してて、帰ってきてもずーっと喋っててよく喋り疲れないなって感心するわ
あと声でかい人のくしゃみも大きいw+23
-0
-
64. 匿名 2025/06/02(月) 22:06:14 ID:hc3i1IsqGf
>>5
コロナや何やらでマスク生活長くてマスクしてると大きめの声で話さないと伝わりづらかったからその癖で声が大きいままとか+10
-1
-
65. 匿名 2025/06/02(月) 22:06:29
>>1
今日飲食店行ったらめっちゃデカい声で喋る男性をみた。
一緒に居る女性は気にならないのかな?ってぐらい声がでかい!
耳が悪いのかなー。BGMもかき消す声の大きさ。+17
-1
-
66. 匿名 2025/06/02(月) 22:07:27
>>1
裏の老夫婦が、朝6時から大きな声で喋ってる。うるさいなーと思うけど、耳が遠いんだろなと…+18
-0
-
67. 匿名 2025/06/02(月) 22:07:54
>>1
他の方も書いてるけど一度耳鼻科へ通院する様に
伝えたら如何ですか?
声の大きさは、近所迷惑になるからと旦那さんに伝えてみては+10
-0
-
68. 匿名 2025/06/02(月) 22:08:09
>>1
散歩している時に家の中の会話が外まで聞こえることはあるよ。窓があいているとかなり聞こえると思う+12
-0
-
69. 匿名 2025/06/02(月) 22:08:22
>>4
結婚はないな🤔笑+78
-1
-
70. 匿名 2025/06/02(月) 22:09:00
健康診断で聴力調べるよね。引っかかったことないのかな+6
-0
-
71. 匿名 2025/06/02(月) 22:09:10
>>1
そういう人と一緒に電車乗ると最悪よね
恥ずかしくてたまらなくなる
会社でも煩くて耳塞ぎたくなる
+13
-0
-
72. 匿名 2025/06/02(月) 22:09:19
>>1
声に反応して同じこと喋るぬいぐるみを置いておく+9
-0
-
73. 匿名 2025/06/02(月) 22:09:35
うちの旦那はテレビの音が爆音だよ
見てるものがバレバレで恥ずかしいからやっぱり音下げるか窓閉めるかだよ+7
-0
-
74. 匿名 2025/06/02(月) 22:09:51
>>1
聞こえるお家あります
楽しそうな家庭だなと思って何も思わない+6
-0
-
75. 匿名 2025/06/02(月) 22:09:55
>>1
耳糞詰まってない?栓されてそう+2
-0
-
76. 匿名 2025/06/02(月) 22:10:06
>>1
主です
皆さんコメントありがとうございます。
出会った頃からでかいので耳が悪いわけではなく、元々だと思います。ちなみにアラフォーです。
体型は身長180ちょっとでラグビーやってそうな(やってない)ガタイ良いです。
一生治らないと思うと、部屋に風を入れたりしたいのにつらい。+21
-0
-
77. 匿名 2025/06/02(月) 22:11:05
>>1
子供のいる家庭で、元気なパパの声だけ聞こえるお家がある+10
-1
-
78. 匿名 2025/06/02(月) 22:11:16
>>4
よく見るけど、これはどういう漫画なの?+142
-0
-
79. 匿名 2025/06/02(月) 22:11:44
>>76
近隣が静かなら近所迷惑になるので、夜間は閉めた方がいいと思う
日中ならいいんじゃないかな+16
-1
-
80. 匿名 2025/06/02(月) 22:11:45
>>5
シンプルにこれかもね
自分も家族に声でかいって言われて
そんなつもり無かったから老化かなって感じた…
あと他の人の言うように
耳垢が耳栓状態で固まってる事もあるみたいだよ
耳鼻科へ!+28
-1
-
81. 匿名 2025/06/02(月) 22:12:13
>>66
その老夫婦は
耳が遠くて声が大きいから周りが大変だね
補聴器は着けてないのかな?+2
-0
-
82. 匿名 2025/06/02(月) 22:12:33
+2
-0
-
83. 匿名 2025/06/02(月) 22:12:46
現場か高齢者に接する仕事してる?+2
-0
-
84. 匿名 2025/06/02(月) 22:12:57
>>73
見てるものバレバレで恥ずかしいってより周りに迷惑って感覚の方が先にくるけどな+7
-0
-
85. 匿名 2025/06/02(月) 22:13:33
>>4
多分最中も大きいよね?
「こ゛こ゛が゛い゛い゛の゛?゛」とか言われるの無理
結衣すごいわ+162
-1
-
86. 匿名 2025/06/02(月) 22:14:35
>>26
池崎も家ではむしろ小さすぎて聞こえないくらいだよね+9
-1
-
87. 匿名 2025/06/02(月) 22:15:06
>>1
耳垢が詰まっていて聞こえてない可能性は?
耳が遠い老人ってこのパターンが多いらしいよ。
だから自分の声のボリューム調節も出来なくなってるんじゃない?+2
-0
-
88. 匿名 2025/06/02(月) 22:16:08
>>6
いるいる
六甲おろしとか選手の応援歌?みたいなの丸聞こえな家w+8
-0
-
89. 匿名 2025/06/02(月) 22:16:54
>>76
若い頃から視力が悪い人がいるように耳が悪い人もいるよ
鼻炎で鼻がつまりかちなのかもしれないし耳鼻科に行ってみては?+8
-1
-
90. 匿名 2025/06/02(月) 22:17:09
>>1
発達知能障害だね
よく働けてるね?職場問題起こしてない?+4
-4
-
91. 匿名 2025/06/02(月) 22:17:45
>>4
めちゃくちゃ声デカい彼は嫌だよ
笑ってしまうわ🤣+94
-1
-
92. 匿名 2025/06/02(月) 22:17:47
>>84
そりゃそう 当然過ぎるから書かなかった+4
-0
-
93. 匿名 2025/06/02(月) 22:17:58
>>76
声が大きすぎて頭痛がする、声が大きすぎて耳鳴りがする
ってちょい被害を被っていることアピってみよう
本人は「ずっとこうだっただろ」て言うかもしれないけど、長年我慢してたと伝えてみて
実際うちの夫も声大きかったけど、わたしが吐き気を伴う頭痛に襲われてから直してくれた
テレビの音をね、ダンナが「うるさいな」って言うまで大きくしてみて
「わたしはずっとこの大きさの声を聴き続けている」って
気づいてもらうには体感してもらうといいよ+30
-0
-
94. 匿名 2025/06/02(月) 22:18:30
>>4
さよならーーー+20
-1
-
95. 匿名 2025/06/02(月) 22:19:18
>>5
お年寄りのテレビはやたら音がデカい。+15
-0
-
96. 匿名 2025/06/02(月) 22:19:35
>>1
うちの旦那も声でかい!パニックになると「母ちゃん!?母ちゃん!?」って大声出すから本当に恥ずかしい+2
-3
-
97. 匿名 2025/06/02(月) 22:20:59
>>4
初めて見たけど笑ったwww
これはなんの漫画?
+83
-0
-
98. 匿名 2025/06/02(月) 22:21:27
うちのお隣さん
1家揃って声が大きいから丸聞こえだよ
夫婦喧嘩の内容まで聞こえてくる
窓開けてると正直煩いな…とは思ってる
言えないけどさ
+6
-0
-
99. 匿名 2025/06/02(月) 22:22:17
>>20
引っ越すな!でしょ
うちの隣に来たらどうする+7
-0
-
100. 匿名 2025/06/02(月) 22:23:36
>>4
ビクッッッ!ってなってる描写上手いね笑+169
-1
-
101. 匿名 2025/06/02(月) 22:25:26
たまにすごく声大きい人いるよね
失礼ながら、もう声質からうるさいと言うかね+15
-0
-
102. 匿名 2025/06/02(月) 22:25:55
>>4
いつも思うんだけど何でこの人こんなに声大きいの?元から爆音ならこういう関係にはならなそうなのに不思議w+84
-0
-
103. 匿名 2025/06/02(月) 22:27:51
>>1
わかる
会話筒抜けの家の前を通ると、うわぁ恥ずかしいって思うから旦那の声が大きくなる度に「ちょっとやめて声のトーン落として」と言ってる
窓を閉めててもでかい声だと漏れる+17
-0
-
104. 匿名 2025/06/02(月) 22:28:46
>>19
まじで正解だよ子供も恥かくから+15
-0
-
105. 匿名 2025/06/02(月) 22:28:48
ガッハッハ+1
-0
-
106. 匿名 2025/06/02(月) 22:28:51
逆に毎回声小さいのもなんて喋ってるか分かんないから、無視しちゃうことある+2
-3
-
107. 匿名 2025/06/02(月) 22:29:23
マンション住みです
隣の住人の声がデカいので、家族全員の名前を知ってるよ
デカい声で呼び合ってるんだもん+14
-0
-
108. 匿名 2025/06/02(月) 22:29:33
>>4
久々に見た
結衣の驚きがいいね+53
-1
-
109. 匿名 2025/06/02(月) 22:29:38
>>1
裏の家が窓開けると、こちらがしめてても
おかさんの声が聞こえる。
旦那さんが庭で電話してて
電話口からも奥さんの声が聞こえる。+4
-0
-
110. 匿名 2025/06/02(月) 22:29:51
>>56
お風呂の声って丸聞こえだよw
歌ってる人もいるし+14
-0
-
111. 匿名 2025/06/02(月) 22:29:58
マンションの上の階の男が窓開けてテレビ見ながらガハハハ笑う声とか屁をこく音とか本当に不快だった
挨拶だけは一人前にしてきたけど、普段が不快すぎて目も合わさず会釈だけしてたわ
あれ奥さんも近所迷惑だよとか何も言わないのかなと不思議だった+16
-1
-
112. 匿名 2025/06/02(月) 22:31:08
タイトルで笑っちゃった+1
-0
-
113. 匿名 2025/06/02(月) 22:32:35
前の家のおかんがマジ声デカイ。
毎朝外に出てきて中学生の息子に
「忘れ物ない?気をつけてね。いってらっしゃい!!」って声でこちらは目が覚める。
家の中でやってくれないかな。
ごみ収集車も「止めといて!」って息子を走らせて
ごみ袋もってダッシュしてる。
恥ずかしいと言うことを知らないのかな。
+10
-0
-
114. 匿名 2025/06/02(月) 22:34:05
うちは夫の耳が遠くて私が大声出さないといけなくて私の声が外にだだ漏れじゃないか心配
まだ若いのにイヤホンで耳が悪くなった+3
-0
-
115. 匿名 2025/06/02(月) 22:34:47
>>1
うちの旦那も声大きい
職場が工場で機械音が凄いらしく職場での声量を家でもやるからその都度注意してる+10
-0
-
116. 匿名 2025/06/02(月) 22:34:58
防犯対策と思えばいいかと。
あえて不審者は入ってこないだろうから。+3
-1
-
117. 匿名 2025/06/02(月) 22:36:48
>>2
「お前ガールズちゃんねるっちゅうのをやってるんかー!!いいなー!!」+14
-0
-
118. 匿名 2025/06/02(月) 22:37:28
>>1
耳悪くなってない?
大声出す人って年取ったら大抵耳悪いよね。+3
-0
-
119. 匿名 2025/06/02(月) 22:38:37
>>4
何これ怖いwww+40
-1
-
120. 匿名 2025/06/02(月) 22:39:13
>>111
言ったって無駄なんだよ母は40年言い続けたけど無理だった+9
-1
-
121. 匿名 2025/06/02(月) 22:39:43
>>26
クッソ笑った+12
-0
-
122. 匿名 2025/06/02(月) 22:41:34
>>111
家の中の会話や声を聞かれても恥ずかしくない人種っているんだよね+9
-1
-
123. 匿名 2025/06/02(月) 22:42:43
>>81
わかんない。補聴器つけてないなら、つけてほしいわ。朝6時から夜8時9時まで窓開いてるときある。+3
-0
-
124. 匿名 2025/06/02(月) 22:43:17
夜散歩してて声が漏れてくる家あるわ
窓を閉めていれば近所迷惑にならないと思うよ
開けてたらアウトだけど+8
-0
-
125. 匿名 2025/06/02(月) 22:43:34
下の階の人。たぶん同年代の男性なんだけど、だいたい土日の夜は遅くまで数人集まってたぶんオンラインゲームか何かしてて、やられたー!!!とか何やってんだよお前ー!!ギャハハハ!!って永遠にうるさい。でも逆に平日は本っ当に静かだから、きっと唯一のストレス発散方法なんだって思うようにしてる。+11
-1
-
126. 匿名 2025/06/02(月) 22:47:10
>>4
公認会計士森さん+0
-0
-
127. 匿名 2025/06/02(月) 22:50:32
>>4
顔がやばい+27
-0
-
128. 匿名 2025/06/02(月) 22:52:00
>>123
それはかなりの長時間💦大音量テロですね
お疲れさまです
+1
-0
-
129. 匿名 2025/06/02(月) 22:56:36
えずきとくしゃみでかすぎて恥ずかしい+1
-0
-
130. 匿名 2025/06/02(月) 22:56:59
>>86
ふうちゃん、らいちゃんがいるから
小さな声にしてるのかも😽😺
猫おじさん+4
-1
-
131. 匿名 2025/06/02(月) 22:57:15
>>1
うちのお隣さんは夫婦揃って声が通るので、会話がめちゃくちゃ丸聞こえですー!
介護してるお義母さんが通帳の管理任せてくれない、
とか、何処どこの〇〇が品切れだった、等。
そういうの気にしないタイプの方はBBQの煙も気にならないようで、この前は音楽まで流して家族で楽しんでました!泣。
狭い住宅街で!!+10
-0
-
132. 匿名 2025/06/02(月) 22:58:12
>>76
発達障害の可能性あるよ。
療育行くと声でかい子ばかり。
注意機能や協調性障害等々の影響で、声の調整が難しいんだよね。+27
-3
-
133. 匿名 2025/06/02(月) 23:04:43
私も声でかい!旦那も私も仕事柄大きい音を間近で聞いてるから耳が悪くなるみたいで注意してくる旦那も声でかい。耳くそは頻繁に掃除してるから詰まってない笑+0
-0
-
134. 匿名 2025/06/02(月) 23:05:25
隣人がめっちゃうるさい。低くて地鳴りみたい。同居の女性は気にならない。男がずっと喋ってる+3
-1
-
135. 匿名 2025/06/02(月) 23:11:12
>>29
声でかい人は子供の頃からでかいから耳の問題ではない
この一の夫もおそらく昔から声でかいはず+3
-0
-
136. 匿名 2025/06/02(月) 23:12:42
>>5
自分は声でかいけど耳悪くないしむしろ耳が良いほう。たぶん声帯に原因があると思う+1
-0
-
137. 匿名 2025/06/02(月) 23:13:21
うちの旦那(純日本人)も地声というか身体的に全部がデカい。
学生時代からバスケやってて、ベッドから足がはみ出すくらい高身長で足のサイズも31センチ。
あっちもデカくて毎回出血と苦痛を伴いながらお付き合いしてる。
ガッチリした体格で声帯も太い上に笑い上戸だから、スーパーとか行くと周りが振り向くくらいの声で笑うので恥ずかしい。ちなみに子供も声がデカい…。+1
-1
-
138. 匿名 2025/06/02(月) 23:13:21
>>58
は肉体もだけど精神構造なのかなと思ってます
喋ってるうちに興奮して声も大きくなるというか
私の知人も声大きい人だけど、やっぱテンションが上がりやすい
ダウナーモードの時は声小さめだから心理状態が影響してそう+4
-0
-
139. 匿名 2025/06/02(月) 23:17:20
>>76
もう、窓開けるから黙ってて🤗って言うしかない…どんだけでかいのかちょっと気になる(笑)+7
-0
-
140. 匿名 2025/06/02(月) 23:25:10
介護施設で働いてる母の声もすごく大きかった+1
-0
-
141. 匿名 2025/06/02(月) 23:28:26
>>1
嫌過ぎる+1
-0
-
142. 匿名 2025/06/02(月) 23:28:44
耳が悪いとか?+1
-0
-
143. 匿名 2025/06/02(月) 23:33:54
腹から出る旦那の声がうるさい+2
-0
-
144. 匿名 2025/06/02(月) 23:38:30
少年アシベか+0
-0
-
145. 匿名 2025/06/02(月) 23:39:15
男女問わず声がデカい人が子どもの頃から苦手。
今も職場に体も態度も声も全てがバカでかい女がいる。
ト〇タミチヨ
同じ管理者同士だから我慢してるけど、帰宅したら全身バキバキになるくらい疲労感すごい。
+4
-2
-
146. 匿名 2025/06/02(月) 23:50:45
>>4
きっととんでもない名器なんだろうね。
でも名器は名器で男がすぐイッちゃうから満足感とはまた違うらしいよね〜+4
-17
-
147. 匿名 2025/06/02(月) 23:52:49
>>1
耳悪くない?
高齢の親が声がでかいけど、耳の聞こえが悪いっぽい+1
-0
-
148. 匿名 2025/06/02(月) 23:58:11
彼も声が大きいのはデフォなんですが、場所問わず電話の時ははさらに大きい声になるんですよね
一回注意したら、「仕事ができる人は電話の時声が大きい。俺の尊敬してる人もそうだよ」とかほざいてました。呆れて何も言えませんでした。迷惑っていうことがわからない知恵の足りない子なのかな、、、。+3
-0
-
149. 匿名 2025/06/02(月) 23:58:42
お隣さんが夫婦喧嘩してるの聞こえるけど、気にしてない。私も屁が爆音だしお互い様+1
-1
-
150. 匿名 2025/06/03(火) 00:00:42
>>4
何この画像w+18
-0
-
151. 匿名 2025/06/03(火) 00:01:20
>>26
でもそんなに聞こえまくるような声質じゃないよね
大きい人ってもっとギンとしてる+2
-1
-
152. 匿名 2025/06/03(火) 00:02:01
>>1
うちは夫の声が小さい。もっと大きい声でって言ったら一瞬大きくなるけどまたすぐ小さくなる。
極端なのホント厄介だよね。絶対わざとだろって思うんだけどわざとじゃないんだよね。+5
-0
-
153. 匿名 2025/06/03(火) 00:02:28
うちの夫もでかい。声に特徴もあるから、出掛けて別行動しててもあっちにいるなってすぐ分かる。
隣で大声で話すから頭ガンガンしてきて、注意しても自分では大声出してる自覚無いから本気の注意だと捉えてくれない。
義実家の全員声大きいから育ちなのか分からないけど、義実家行くとパチンコ店の中にいるみたいで疲れる。+4
-0
-
154. 匿名 2025/06/03(火) 00:07:39
>>1
子供を怒鳴る声
「うるさい!!!」って怒鳴る母親の声が一番うるさい。窓開け放して怒鳴るのやめてほしい。
笑い声や普通の話し声が外から聞こえてくる分にはそんな気にならない。+1
-0
-
155. 匿名 2025/06/03(火) 00:11:52
うちもだよ
声だけはデカいんだうちは
飲食店とか行って旦那がしゃべると周囲の視線が痛い+6
-0
-
156. 匿名 2025/06/03(火) 00:17:01
>>1
耳が悪いんだよ!耳鼻科連れて行け+3
-0
-
157. 匿名 2025/06/03(火) 00:17:45
>>39
有名なキンタマペチペチの手紙入れとけ!+4
-0
-
158. 匿名 2025/06/03(火) 00:20:59
>>4
悪いやつではないんだよな…
声がデカいだけで+53
-0
-
159. 匿名 2025/06/03(火) 00:21:34
何も気にせず大きな声で子供起こしてたり会話してたんだけど、ある日窓の外から隣人の会話?聞こえてきて、こんなに漏れてるんだ…とびっくりして
声のボリューム気をつけるようになった
あまりの音漏れに隣人がわざと窓の近くで話して気づかせてくれたのではと思ってしまうw
それ以降は家族が家に居る時間帯は絶対窓閉めてる
なのに旦那が毎朝必ず律儀に窓開けるんだよね
音かなり漏れてるよって言っても「だからなに?」と。
この辺の感覚が合わないわ+10
-0
-
160. 匿名 2025/06/03(火) 00:39:50
上の階の旦那さんが声は聞こえないんだけど
くしゃみの音がすごく大きくてめっちゃ響く
しかも非常にクセが強くて
「エッ、ぶっぽフォーン!」って感じで
春先の季節には、これが3~6連発くらい聞こえる
+7
-0
-
161. 匿名 2025/06/03(火) 00:58:23
>>25
書こうとしたら同じ人いたw
うちも父がやばい
だから私も窓開けてほしくない。
ただ大きい声だけならまだしも、方言+言葉遣い悪いから最悪。
上の階にいるお母さん呼ぶ時も、居間の窓全開にして、おおおおおおおい!!!!パンツはぁぁ??!!もってこい!!!とか叫ぶから、私は実家にいないけど恥ずかしすぎて帰れない。
窓開けてるなら叫ばないで、って言っても、聞こえるわけねえだろ!!病気かお前は??って言われたわ。
ご近所さん、同級生多いんだよね。しかも異性の。
本当に恥ずかしい。
+18
-0
-
162. 匿名 2025/06/03(火) 01:01:59
>>1
我が家もです。
我が家は恐らく私が耳の悪い母と長年接していたので声が大きくなってしまって
それにつられて夫も大きくなったんだと思うのですが、私は窓を開けてる時は小さめな声で話すのですが夫は食事中でお酒を飲むので余計大きくなってしまうみたくて…
「窓開いてるからもっと小さい声で」と言いますが、少し経つと元通りなので諦めて窓閉めます。
+2
-0
-
163. 匿名 2025/06/03(火) 01:27:16
近所の話じゃなくてごめんね。うちの旦那も声や動作全てがでかいよ。耳悪いんじゃないって言ってもお前の声が小さいんだ!と言われるだけ。たまにお年寄りが住んでる家で外までテレビの音が聞こえてくるお宅あるよね。今37歳だけど将来そうなりそう。+3
-0
-
164. 匿名 2025/06/03(火) 01:59:27
>>4
すっごい絵が上手いわけじゃないのにすごい面白いw+41
-0
-
165. 匿名 2025/06/03(火) 02:03:55
>>5
ネコチヤンも老化で耳遠くなって鳴き声大きくなる事あるもんね+2
-0
-
166. 匿名 2025/06/03(火) 02:07:00
>>1
帰化した日本人とか、中国人とか?
中国人は声がデカいって言うよね+0
-1
-
167. 匿名 2025/06/03(火) 02:25:48
>>5
最近義母が耳聞こえなくなってきたみたいでテレビの音量40とかにしてるし、話すとき叫ぶように大きい声出すし咀嚼音も更に酷くなったよ…+5
-0
-
168. 匿名 2025/06/03(火) 02:54:25
うちは父がやたら声がでかい
自己顕示欲と自己評価高くて、自分の欲求を通したい思いがやたら強い人だなと思うんだよね
そして、大きな声で迷惑する人がいるとも内省できないデリカシーの無さといつか傲慢さというか
耳の悪さじゃなくて、原因はそこしかないと思っている+3
-0
-
169. 匿名 2025/06/03(火) 03:09:30
>>161
コメ主さんが嫌なの分かるからあれなんだけど夜中に読んで爆笑したwww+11
-0
-
170. 匿名 2025/06/03(火) 03:22:57
うちの母、昔からすごく声大きい
家族旅行行ったときも乗り物の中でも声張り上げて喋ってて、お母さん声大きいからって注意しても、すぐまた大声になる
母はADHDっぽいなと私は疑っていて(色々な部分で)、もしそうなら声量の音量調整ができないんだろうな…+2
-0
-
171. 匿名 2025/06/03(火) 03:46:23
ストレス溜まりそう+0
-0
-
172. 匿名 2025/06/03(火) 04:15:23
>>1
交際段階で分かってたのでは?
足音や声、テレビや音楽のボリューム自覚できない人は無理だよ 言われれば言われるだけ塞ぐか逆ギレ
荒野に家を建てましょう+2
-0
-
173. 匿名 2025/06/03(火) 04:42:03
「お母さん!今日のご飯なに!?」って40過ぎたこどおじの声が隣の家から聞こえてきた時はなんともいえない気持ちになった+6
-1
-
174. 匿名 2025/06/03(火) 05:23:27
>>4
死ぬww+11
-1
-
175. 匿名 2025/06/03(火) 06:06:37
>>6
本気で悩んでたらごめんだけど、ちょっと笑ってしまったw+20
-0
-
176. 匿名 2025/06/03(火) 06:08:57
マンションの下の階の旦那さん、何かのスポーツの試合を観てるっぽくて、うおおおおおおおーーーー!!!!!! ゔあああああああーーー!!!とかとんでもない大声が聞こえる時がある。
いくらスポーツ観戦とはいえ、こんな大声を家で出すのもおかしいし、更に窓も開けっ放しとか··狂ってると思ってる。+7
-0
-
177. 匿名 2025/06/03(火) 06:18:25
>>37
うちの住宅街にもいる!
普段も誰か呼んで庭にいてでかい声で話してるだけでなく、出かけるときも帰ってくるときも時間帯関係なくしばらく外にいて話してから行動する
家の中にいても窓全開みたいで常に声が聞こえてるような状態
出かけてるときだけ静かだよ+15
-0
-
178. 匿名 2025/06/03(火) 06:26:04
>>1
電話してる声がでかすぎる。自分がそんなに声張らなくても聞こえてるだろうに+0
-0
-
179. 匿名 2025/06/03(火) 06:26:52
声もそうなんだけど、部屋にいる時は常にYouTube。
しかも大音量。私ノイローゼになりそう。+0
-0
-
180. 匿名 2025/06/03(火) 06:28:38
>>4外出たらヒソヒソ噂されるw
+14
-1
-
181. 匿名 2025/06/03(火) 07:14:40
うちの旦那もだわ
単純に身体がデカいから何するのもスケールがでかい
声もでかけりゃ動作もでかい、歩く音から何から何まで…
私は大きな音苦手だから本当に間違ったなーって思ってる+6
-0
-
182. 匿名 2025/06/03(火) 07:18:58
そういう人はくしゃみもどデカい+2
-0
-
183. 匿名 2025/06/03(火) 07:43:59
>>1
ゲームのボイチャしている男性の声めちゃくちゃ聞こえる。深夜なのに相手の声もスピーカーにしてて、相手の声まで聞こえてた。
話しながらゲームに興奮してるから自分の声のボリューム気付いてないんだろうな。
これは続いたからマンションの管理会社に連絡したら収まった。
ボイチャがうるさくて迷惑な人今すごく多いと思う。
あと子供を叱る声や喧嘩している声も聞こえる。+2
-1
-
184. 匿名 2025/06/03(火) 07:44:43
>>4
やめて電車で普通に笑ってしまった+23
-1
-
185. 匿名 2025/06/03(火) 08:30:47
>>6
はたから聞くと笑えるけど、聞きたくもないのに外に聞こえるくらいの音量で聞かさせられる音ってとんでもなく不快だよね
イヤホンとかヘッドホンを使って欲しいね+8
-0
-
186. 匿名 2025/06/03(火) 08:31:42
ご主人、騒音のする工場で働いてたりしますか?
うちの会社の上司たちが、普通の会話でも物凄い大きな声なもので。+4
-0
-
187. 匿名 2025/06/03(火) 08:41:04
>>160
これ近所のおばさんも聞こえてた
近所といっても田舎だから数十メートル離れてるけど+0
-0
-
188. 匿名 2025/06/03(火) 08:48:40
旦那がいると窓閉めるよ
声もだけど階段もドスドス上がったり降りたりするし
いままで何回も注意してるけど直らないんだよね
土日に旦那がいるとおじさんの話し声が聞こえてきて窓開けて電話してないだろうなって様子見に行ったら昼寝してて近所のおじさんの井戸端会議が家の中まで聞こえてきてた
テレビの音とかは聞こえないんだけど人の声って意外と響くよね+2
-1
-
189. 匿名 2025/06/03(火) 08:50:20
実家の細い道を挟んだお向かいさんのご主人が爆声だった。
しかも語勢も強いし、いつも怒ってるみたいにも聞こえた。
お互い80坪あって密着狭小住宅ではない。
母がすごく嫌がってそっち側の窓閉めてたな。
大声の家族がいる場合は根気強く注意して治させないと
自分まで大声に慣れっこになってる無神経な人とみなされそう!
窓を閉めるのは当然だし、窓を開けたいなら大声をやめろと注意するかな。+4
-0
-
190. 匿名 2025/06/03(火) 08:55:17
職場が高齢者多いとかだとなるね。
まあ、誰も聞いてないよ。+0
-0
-
191. 匿名 2025/06/03(火) 09:01:44
旦那はあまり話さないんだけど、うちは壁薄いマンションなのにアニメをけっこう大きい音で見るのが気になる。窓開ける季節とか本当に気になる。アニメの女の子の声ってオタク男を引き付けるようにわざとなのか、けっこういかがわしく聞こえるから。いやーんとか大袈裟に何度も言ってるし。夜中は特に響くしイヤホンつけて見て欲しい+2
-1
-
192. 匿名 2025/06/03(火) 09:03:07
>>1
たぶん発達障害
テンション上がると声の大きさをセーブできないのなんてまさにそう+3
-0
-
193. 匿名 2025/06/03(火) 09:04:42
>>5
もしくは頭が悪い+2
-1
-
194. 匿名 2025/06/03(火) 09:46:30
我が家も同じく、テレビの音量でたまに喧嘩する。義父が難聴だったから遺伝もあると思ってる。
私は逆に耳が良すぎる。些細な音にも反応してしまう。+2
-0
-
195. 匿名 2025/06/03(火) 09:47:41
>>172
主です
知り合った頃からそうなので分かってました。
常に明るくて元気なところが好きなんですが、耳が疲れてきました。+1
-0
-
196. 匿名 2025/06/03(火) 09:49:08
>>63
それ私かも。気を付けます。+1
-0
-
197. 匿名 2025/06/03(火) 09:50:36
>>98
うちかしら
何県にお住まいですか+1
-0
-
198. 匿名 2025/06/03(火) 09:55:05
>>132
それだけじゃないよ
お年寄りと接することが多いとなるよ
あと、何回名前を呼んでも反応が悪い家族がいると+1
-0
-
199. 匿名 2025/06/03(火) 09:55:33
>>140
高齢者相手はそうなるんだよね+1
-0
-
200. 匿名 2025/06/03(火) 09:56:00
主です
皆さん仰るように、耳が悪いのか少し心配になってきたので、耳鼻科も勧めてみようと思います。
何もなければ、もう諦めるしかないか…+1
-0
-
201. 匿名 2025/06/03(火) 10:08:55
>>1
これ、歳取るとさらに大きくなるんだよ、
うちの父親がそうだ、しかもテレビに向かって巻き舌で本気で怒ってるし、築年数経つから母親がDVとか思われるから締め切ってると。
「ばかやろー」「いい加減にしろ」「ふざけんな」「○ね!」とか聞いていてストレス、+5
-0
-
202. 匿名 2025/06/03(火) 10:36:47
私 子供の頃から声大きくて注意されることが多々あるよ、、耳が悪いのかな?
検診ではひっかからないけど+0
-1
-
203. 匿名 2025/06/03(火) 10:53:50
職場に声のでかいおっさんいるわ
小さくて静かな職場だから、そいつの声が話の内容まで丸聞こえ
仕事の話も電話もすべてうるさい
雑談もでっかい声でするから、プライベートな話も聞きたくないのに聞こえてくる
こいつとだけはプライベートな話はしないと決めてる+4
-1
-
204. 匿名 2025/06/03(火) 11:13:09
うちは父親だけどそうだわ
しかも脳の病気してるから汚い言葉がよく出てきて聞こえてくるのが本当にストレスでしかない
幸いにも田舎だから隣の家遠くて被害が家の中だけですんでる+1
-0
-
205. 匿名 2025/06/03(火) 11:13:38
>>4+106
-1
-
206. 匿名 2025/06/03(火) 11:50:41
ちょっと良いランチで隣にいたカップルの男の人の地声がうるさすぎてびっくりした!めっちゃ不快だった。
近くにいたおじいちゃんが怒って出ていくくらい!+4
-1
-
207. 匿名 2025/06/03(火) 11:53:30
>>1
発達だよ。諦めな。+3
-0
-
208. 匿名 2025/06/03(火) 11:55:32
>>36
建売住宅とかで、家同士がくっついているように建っているところは、窓開けてたら色々と聞こえそうだなと思ってしまう。
どうなんだろう。
隣の家同士で会話出来そう。+4
-0
-
209. 匿名 2025/06/03(火) 12:01:55
>>168
性格の問題なんだよねー。
無駄に自信家というか。
反省がなくて、態度が大きい人は声が大きい気がします。+6
-0
-
210. 匿名 2025/06/03(火) 12:24:02
いるいる。声量DV男。+3
-1
-
211. 匿名 2025/06/03(火) 12:27:46
>>209
まんまうちの旦那
声大きい、挙動うるさい、何度注意しても歩道のど真ん中歩く
悪気はないから悪くないと何度も同じ事を繰り返し、
話しかけても爆音で返事が返ってくるので家族誰も話しかけなくなった
なんていうか、絶対に自分の言う事を分からせてやるっていう強い圧を感じる話し方をするんだよね
特に語気が強いわけでもないのに、声の大きさとか内面から滲み出てくる
+4
-0
-
212. 匿名 2025/06/03(火) 12:34:09
>>196
個人情報ダダ漏れだから気をつけてな+3
-0
-
213. 匿名 2025/06/03(火) 12:44:53
>>117
口と鼻を防ぐ+0
-0
-
214. 匿名 2025/06/03(火) 12:45:35
>>1
逆に声が小さくて困ってる人もいそう+0
-0
-
215. 匿名 2025/06/03(火) 13:09:48
>>212
はい
ちなみにですか?+0
-0
-
216. 匿名 2025/06/03(火) 13:18:59
うちはモラハラです
声が大きい
オマエ呼ばわり
運転が荒い+0
-0
-
217. 匿名 2025/06/03(火) 13:55:03
>>1
話し声がでかい人ってなんか頭悪そうに感じちゃう
周りの状況分かってないんだなって+7
-0
-
218. 匿名 2025/06/03(火) 14:00:00
声もだけど
足音が大きい奴もむかつく
なんでそんなに床踏みしめてんのって思うわ
ネコみたいに静かに歩けや+9
-0
-
219. 匿名 2025/06/03(火) 14:14:08
うちも
テレビ見ててでかい声で番組に対してツッコミ入れてるの
うるさい+1
-0
-
220. 匿名 2025/06/03(火) 14:39:10
>>37
いるいる!家の南がアパートなんだけど、週末は孫と子どもかな?がおばあの部屋に遊びに来てるらしくて、夜九時十時にお見送りの際に大声でまたねー!おやすみねー!またねー!って叫んでるんだわ…毎週うるせぇ…+6
-0
-
221. 匿名 2025/06/03(火) 14:57:01
隣に越してきた若夫婦は暑い日は窓を開けて静かに生活してた。
ある夜、旦那さんが大声で怒鳴り散らしてた。30分以上騒いでた。
その日から家じゅうの窓は閉め切りになった。
その後、奥さんと子供さんが出て行ったら、彼女が来るように。
彼女と同棲始めたら窓を開けて普通に生活を始めた。
同棲始めたら、また旦那さんが怒鳴り散らしてドンドン音も聞こえてきた。
それをきっかけにまた家じゅうの窓が閉め切りになった。
窓を閉めても激しい怒鳴り声やドンドンと叩く音は聞こえていたけどね。+0
-0
-
222. 匿名 2025/06/03(火) 14:59:06
>>20
こんな人が隣人の方が嫌。
+3
-2
-
223. 匿名 2025/06/03(火) 15:06:20
>>221 窓閉めるだけ常識的ではある
うちの近所のオバハン夜21-24時とかに別居してる娘親子が送りに来る際、結構な声量で会話するから迷惑。暗くなったらなんとなく声落とすよね。
その前の親子もやたらと声がでかい。嫁は多少考えてるんだろうけどなんか抜けてて、旦那は嫌な男って感じ。子供だたから遊ばせるの当然って感じで奇声上げてもバタバタ走ってもお構い無し。周りの迷惑なんて考えちゃない。+0
-0
-
224. 匿名 2025/06/03(火) 15:08:19
私のは母も声がでかい
たぶん耳が遠いのと無神経だからかな
通りかかる人が振り返るくらいだからすごく恥ずかしい+2
-0
-
225. 匿名 2025/06/03(火) 16:29:07
>>6
引っ越してきたら近所の家の外壁が黄色、白、黒で塗り分けられててびっくりした+0
-0
-
226. 匿名 2025/06/03(火) 17:03:45
お年寄りみたいだね
耳が遠いのかな?+0
-0
-
227. 匿名 2025/06/03(火) 17:09:46
>>2
耳が悪いんじゃなくて?+0
-0
-
228. 匿名 2025/06/03(火) 17:34:03
>>4
>>1
意味は違うけど、大人限定でお願いしますからの、
この画像わらえる
主さんの旦那さんは別にこういう夜の状況じゃないんだろうけど、めっちゃ面白いわ
ユイの顔もわらえる
+15
-0
-
229. 匿名 2025/06/03(火) 18:22:27
実家の母と弟がこれ
もう若い頃から声でかいから耳が悪いとかではない
とにかく声量バグってるから家のどこにいても弟と母の
バカでっかい声だけがあちこちに響いてるし下手すると
外からもうっすら聞こえてくる事があって驚く
特に母は些細な事ですぐに事件レベルの悲鳴を上げるので
TVのちょっとしたシーンや日常のちょっとしたドジレベルでも
「キャアアアアアアッ!!!」みたいに叫んできてそのたびに
何事かとビクッとしてしまう
幸いにも田舎の一軒家で隣との間隔が結構あるので
ギリ騒音トラブルにはなってないけど本当にきつい+2
-2
-
230. 匿名 2025/06/03(火) 18:36:31
>>218
私の弟がそれ
全体重かけて跳び跳ねてるんじゃないかと
思うくらいの超爆音で歩いててびっくりする
こちらが何回注意しても直らなかった
一人暮らししたら足音がうるさいって隣人に
注意されたけど踵をガンガン叩きつけるような
歩き方しか出来ないからアパートの階段や
アパート内は踵を浮かせてつま先で歩いてたらしい
ちなみに食べ方も汚くてズルクチャ音させながら
犬食いするんだけどそれもいくら言っても直さなかった+1
-0
-
231. 匿名 2025/06/03(火) 19:18:45
近所の子供の金切り声でイラついているうち
その母親が普段から異様に話す声が大きいことに気が付いた。
いまもいつものように子供泣かせてそっちはスルーしつつ母親がでかい声でなんかしゃべってる。
もう聴覚か知能か どこかがおかしいんだろうな。
夜間外で爆音で歌い踊って通報もされてるし。+2
-0
-
232. 匿名 2025/06/03(火) 19:23:31
>>202
注意され続けてるのに周りの状況を考えて喋れないんだよね?発達障害だよ+1
-0
-
233. 匿名 2025/06/03(火) 19:25:29
>>232
発達疑惑の友達もこれだった。電車とかでも大声で話すから注意したらそんなに大きい声で喋ってない!何がいけないの!って余計にエスカレートしてた。+3
-0
-
234. 匿名 2025/06/03(火) 20:34:56
>>2
大阪出身の元ボーカリストは普段の会話もクソデカボイスだったよ+0
-0
-
235. 匿名 2025/06/03(火) 20:35:11
>>218
これも発達障害でしょ+1
-0
-
236. 匿名 2025/06/03(火) 20:46:35
気遣いできる主さん素敵
集合住宅住みだけど声が大きい一家がいて窓閉めてても声聞こえてくるもん
だから極力窓は開けないようにしてる
特に奥さんがヒス気味で怒ってる時すごい+2
-0
-
237. 匿名 2025/06/03(火) 20:48:07
>>38
一緒!
思春期の娘もいるのに、「かっこいい父ちゃん」でいようと思わないもんなんかね…+2
-0
-
238. 匿名 2025/06/03(火) 21:53:11
>>4
やってる最中もうるさそう
卑猥な言葉で実況する男だったら最悪+4
-1
-
239. 匿名 2025/06/04(水) 01:49:48
>>4
ギャグ漫画なの?+0
-0
-
240. 匿名 2025/06/04(水) 02:00:46
母親がうるさい。最近子どもにやるみたいにシーッて言ったけど静かにしない+0
-0
-
241. 匿名 2025/06/04(水) 02:17:16
>>1
近所で夫婦喧嘩してるときに家の前をたまたま通りかかって、窓閉まってたからなんて言っているのかはっきり聞こえないけど普段大人しそうな奥さんがものすごい喚いているのは分かった
その合間に旦那さんの「だから何が言いたいの?」ってのははっきり聞こえた
声が低い人のが聞こえやすいのかな+1
-0
-
242. 匿名 2025/06/04(水) 02:19:33
>>229
母と息子はもしかしたら歌手声楽家に向いていたかもね+0
-0
-
243. 匿名 2025/06/04(水) 20:52:36
いつも馬鹿デカいくしゃみをする近所の旦那
よく夫婦喧嘩を窓開けてしてるんだけど、今夜は親子喧嘩してた
ウォーキングから帰って来たあともまだ聞こえたw
昔は外で素振りしてた少年も父親と喧嘩する様になったんだなー
野球チームにその父親がチャチャ入れるもんだからどこのチームにも疎まれてたって前に聞いた事がある
変な家族
窓閉めて喧嘩しろよ
息子20歳過ぎて親子喧嘩w+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する