ガールズちゃんねる

やること多くて疲れちゃった

172コメント2025/06/09(月) 19:01

  • 1. 匿名 2025/06/02(月) 17:03:32 

    仕事関係や子供の学校関係、万博や歯医者や美容室の予約など、やることが多くて疲れちゃいました
    こんな時にちょっと元気になれるものを教えてください

    +352

    -15

  • 2. 匿名 2025/06/02(月) 17:04:09 

    高めのアイス

    +75

    -6

  • 3. 匿名 2025/06/02(月) 17:04:14 

    万博は必要ないでしょ

    +367

    -25

  • 4. 匿名 2025/06/02(月) 17:04:15 

    デイトレード

    +3

    -5

  • 5. 匿名 2025/06/02(月) 17:04:19 

    オナ

    +8

    -18

  • 6. 匿名 2025/06/02(月) 17:04:21 

    >>1
    万博が入ってる 笑

    +228

    -4

  • 7. 匿名 2025/06/02(月) 17:04:21 

    >>1
    万博は必須なの?

    +110

    -8

  • 8. 匿名 2025/06/02(月) 17:04:30 

    やること多くて疲れちゃった

    +120

    -2

  • 9. 匿名 2025/06/02(月) 17:04:35 

    おつかれ!あったかいおふろにはいろう!!!

    +58

    -4

  • 10. 匿名 2025/06/02(月) 17:04:47 

    ご飯1杯にお茶漬けのもとを2個入れた辛めのお茶漬けかな

    +44

    -6

  • 11. 匿名 2025/06/02(月) 17:04:51 

    足の親指をなめる

    +0

    -21

  • 12. 匿名 2025/06/02(月) 17:04:52 

    >>1
    そんな私を救ってくれたのがこの青汁でした

    +192

    -5

  • 13. 匿名 2025/06/02(月) 17:05:05 

    万博ツッコミばっかりになりそう

    +15

    -2

  • 14. 匿名 2025/06/02(月) 17:05:19 

    パトラッシュ

    +4

    -2

  • 15. 匿名 2025/06/02(月) 17:05:20 

    >>7
    必須だろ 万博でミャクミャクと握手!

    +34

    -3

  • 16. 匿名 2025/06/02(月) 17:05:43 

    やること多くて疲れちゃった

    +122

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/02(月) 17:05:43 

    今日休みだったけど午前美容院いってそのまま健康診断行って2時間待ち。あっという間に晩ごはんの時間。全然休まらなかったー

    +136

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/02(月) 17:05:50 

    >>12
    まずい!もういっぱい!(八名信夫)

    +47

    -1

  • 19. 匿名 2025/06/02(月) 17:05:54 

    やること多くて疲れちゃった

    +59

    -1

  • 20. 匿名 2025/06/02(月) 17:06:15 

    万博がオチか

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/02(月) 17:06:31 

    ネットショッピング🛍️

    +5

    -2

  • 22. 匿名 2025/06/02(月) 17:06:38 

    甘い物を食べる!!
    疲れた時にはこれが1番!!

    +49

    -2

  • 23. 匿名 2025/06/02(月) 17:07:15 

    >>1
    万博と美容室は楽しいからいいやん
    個人的には歯医者も綺麗にしてもらえて気分転換になる

    +15

    -7

  • 24. 匿名 2025/06/02(月) 17:07:16 

    週1日何もしない日を作る!と思ったけど。これ逆に家事が溜まるんだよねー

    +123

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/02(月) 17:07:17 

    >>1
    アイス食べて昼寝した
    昼寝は頭スッキリして最高

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2025/06/02(月) 17:07:25 

    >>6
    よこ
    万博行くの意外とやること多いのよ
    アプリ入れてID作ってチケット買って複数枚のチケットを紐付けしてまとめてパビリオン予約してシャトルバスとかパーキングとか必要なら予約して…って

    +65

    -2

  • 27. 匿名 2025/06/02(月) 17:07:58 

    >>7
    子供が行きたがったとか?

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/02(月) 17:08:09 

    全て万博を楽しむ為だと思ってがんばれ

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2025/06/02(月) 17:08:22 

    男だって疲れるんだぜ
    あっち舐めてくれ、こっち舐めてくれってよぉ
    腰振るのも楽じゃないんだぜ

    +1

    -16

  • 30. 匿名 2025/06/02(月) 17:08:23 

    半日だけ一人の時間作るとか。映画館行くとか、一人でカフェでただただボーッとするとか。一人の時間はなかなか作れないかな……お子さん寝た夜中にこっそり出かけてコーヒー飲みに行くとか。

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/02(月) 17:08:28 

    硬いパン食べよ
    これつけて
    やること多くて疲れちゃった

    +28

    -4

  • 32. 匿名 2025/06/02(月) 17:08:51 

    >>1
    1つ1つクリアしたらいつかは終わるよ

    +18

    -2

  • 33. 匿名 2025/06/02(月) 17:09:33 

    >>3
    万博の役員とか?

    +4

    -5

  • 34. 匿名 2025/06/02(月) 17:09:34 

    万博に否定的なのなんで?
    行きたいけど行けないから?

    +2

    -7

  • 35. 匿名 2025/06/02(月) 17:09:42 

    >>1
    万博?w

    +9

    -4

  • 36. 匿名 2025/06/02(月) 17:11:05 

    >>1 一息付ける時に自分時間を楽しむ
    私は一人で図書館に行き本を読みます

    +24

    -3

  • 37. 匿名 2025/06/02(月) 17:11:05 

    >>7
    横。うちは70代の親が凄く楽しみにしているから必須。待ち時間に親が座れる用の簡易椅子も購入したよ。1泊2日だから出来るだけ体力温存して行きたい。荷物増えると大変だから、とにかく雨降らないでほしいよ。

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/02(月) 17:11:11 

    >>1
    歯医者わかるよ。面倒臭いよね。しんどい日の夕食は手抜きでよいじゃないか。お弁当、ウーバー、お総菜とかでよき。30分でよいから自分時間を作って甘いもの食べちゃえばいいんだよ

    +44

    -3

  • 39. 匿名 2025/06/02(月) 17:11:36 

    お疲れさま!
    私も子供いてやること多いから勝手に何かに追われている感じだよ。
    旦那は仕事だけで帰ったらご飯あってお風呂入って…て、そっちの生活のが楽じゃない?と思ったりする。
    私はパートで、拘束時間や給料も違うけどさ。

    +64

    -3

  • 40. 匿名 2025/06/02(月) 17:12:19 

    >>16
    タヌキだと思ったら、後ろ姿がタヌキそっくりのただの猫だった。
    しかも懐いてくれなかった。

    追いかけた時間と体力を返して欲しい。

    +27

    -5

  • 41. 匿名 2025/06/02(月) 17:12:23 

    >>26
    やること多いよね。もう私も頭の中が万博に取りつかれている。

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2025/06/02(月) 17:12:59 

    >>1
    万博やめなよ。

    遊びの予定入れて忙しい忙しい言う人いるよね。じゃあやめなよとしか思わない。
    主は忙しいのがステータスタイプ?「もうバッタバタで」と言うのが好きな人いたわ。

    +16

    -11

  • 43. 匿名 2025/06/02(月) 17:13:04 

    >>7
    最重要かと
    万博行かないの?

    +6

    -6

  • 44. 匿名 2025/06/02(月) 17:13:16 

    子どもの歯医者、眼科、小児科、美容院、学校行事、PTA、宿題、持ち物、習い事、全て×2
    自分の仕事、しかも異動して人間関係も勤務地も仕事内容もリセット、日常の買い物、家事、虫出るし雑草茂るし、そろそろ夏休みの旅行の予約か、
    もう無理パンク

    +57

    -4

  • 45. 匿名 2025/06/02(月) 17:13:31 

    >>3

    万博の予約の仕方を知り合いに聞いたけど、めちゃくちゃ面倒な行程だなと思った
    ディズニーみたいに情報が多い訳ではないから、来場予約も中のパビリオン予約も大変そう

    +53

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/02(月) 17:14:31 

    >>3
    出展側かもしれない

    +29

    -2

  • 47. 匿名 2025/06/02(月) 17:14:31 

    >>3
    みんななんだかんだ万博行くんだね

    +32

    -2

  • 48. 匿名 2025/06/02(月) 17:14:55 

    >>26
    万博デート疲れるトピで主が書いたスケジュールでは彼氏が褒められてたな
    そんなに予約とってくれたんだ!って

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/02(月) 17:15:13 

    >>44
    母の日終わったと思ったら父の日、も追加で

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/02(月) 17:15:26 

    >>1
    私は疲れたまってきたなーという時、ヘッドスパやマッサージ行くよ
    気持ちよくしてもらって血行よくなって帰って、早く寝るの
    かなり回復します

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2025/06/02(月) 17:16:28 

    >>1
    漫画読みまくってる。
    その世界に没頭して逃避できるような、あまり自分の現実と近くない漫画。
    でもウェブで読んでるから処理とかブルーライトで結局脳が疲れてるのかなーとも思う。

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2025/06/02(月) 17:16:46 

    >>1
    万博?

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2025/06/02(月) 17:17:20 

    あたいはやる事やればいいと思ってる
    まぁ疲れるけど
    出来ないなら後で考えればいいし
    景気のいい時なんて、やる事多すぎてできない事なんて山ほどあったし
    なんとかなるもんだし
    やるだけやって深く考えない 考えてたら気狂うもん
    それでダメだったらそれでいいじゃん
    今は不景気だからゆとりあるけどw

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2025/06/02(月) 17:17:29 

    >>3
    家族が行きたがって付き合わされたのかも

    +40

    -1

  • 55. 匿名 2025/06/02(月) 17:17:46 

    丸刈りにしてさっぱりする

    +0

    -3

  • 56. 匿名 2025/06/02(月) 17:18:18 

    >>48
    うん。あれは良かった。
    ただ、あれから大分時間が経って入場者も増えているから
    予約取る難易度が更に上がってると思う

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2025/06/02(月) 17:18:23 

    >>26
    そんなめんどくせー事して大金払うのか

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/02(月) 17:19:44 

    万博分からんし、美容院の予約なんて忙しくない

    +1

    -3

  • 59. 匿名 2025/06/02(月) 17:19:48 

    >>1
    万博突っ込まれてるけど分かるよ〜3日前予約から寝不足になるよね。

    疲れた時は炭酸タブレット入れて湯船にじっくり浸かるといいよ。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/02(月) 17:20:50 

    >>17
    その2つを掛け持ちできるの凄いわ
    私は疲れちゃうから1日でやれるのはどっちか一つ
    とくに健康診断やるとぐったりする

    +51

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/02(月) 17:21:06 

    ゴミ出しさえ忘れた事あるよ
    疲れてるとダメだね

    元気になるには自分好みの飲み物用意しておく
    これが済んだら飲むとか決める

    ビールでもコーヒーでもなんでも良い

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/02(月) 17:21:10 

    >>47
    いかないよ〜

    +12

    -3

  • 63. 匿名 2025/06/02(月) 17:21:48 

    受験生の中高生2人います。夏期講習の申し込み、三者面談、志望校決め、たった2人なのに混乱してます。
    3学年差はキツい…

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2025/06/02(月) 17:22:15 

    美容院の予約はホットペッパービューティーでやるから疲れるほどでもないかな
    夜とか空いた時間にポチッとするだけだし
    新しい店を1から探すとなると大変だけど

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2025/06/02(月) 17:22:42 

    >>63
    そう考えると、漆山家のお母さんってすごすぎる

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2025/06/02(月) 17:25:03 

    >>47
    行きたい〜

    +7

    -6

  • 67. 匿名 2025/06/02(月) 17:25:27 

    >>42
    遊びじゃないのかもよ
    子どもや夫に頼まれたのかも

    +5

    -3

  • 68. 匿名 2025/06/02(月) 17:26:22 

    人生って本当にやる事多いよね
    仕事関係、家事育児、風呂、人に気を遣う、その他諸々
    みんなスイスイこなしてて凄いなって思う

    +50

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/02(月) 17:26:42 

    >>8
    ハチワレってバックスタイルも頭割れてるんだね

    +48

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/02(月) 17:26:47 

    >>12
    出たww

    +20

    -1

  • 71. 匿名 2025/06/02(月) 17:27:21 

    やる事を箇条書きに書いて終わったらチェックを付けて消していく

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2025/06/02(月) 17:27:30 

    >>57
    万博たのしいよ
    行かないの?難しいから行けないのかな?

    +8

    -6

  • 73. 匿名 2025/06/02(月) 17:28:03 

    幸せな事だよ、悩まないから
    暇だと雑念が浮かぶ

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2025/06/02(月) 17:31:42 

    >>16
    何これ可愛いね。
    野生のタヌキ見たことないし探しに行こうかな。

    +19

    -1

  • 75. 匿名 2025/06/02(月) 17:33:17 

    >>1
    万博に疲れるとは?
    それ関係の仕事もしてるとか?

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2025/06/02(月) 17:33:45 

    >>47
    もう10回行ったよ
    行く度に人増えてるし、色々変更あるし、情報のアップデート大変だと思うよ

    +4

    -3

  • 77. 匿名 2025/06/02(月) 17:37:26 

    >>9
    お風呂入れて待つのも面倒ッス

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2025/06/02(月) 17:37:28 

    >>1
    とにかく寝ることじゃない?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/02(月) 17:37:44 

    >>76
    すげー
    いいな

    +5

    -3

  • 80. 匿名 2025/06/02(月) 17:38:26 

    >>65
    そうやって比べないでほしいわ

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/02(月) 17:39:01 

    >>1
    万博の予約w

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2025/06/02(月) 17:39:25 

    曇り空のせいか
    いつもの頭痛がさらにジンジン

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2025/06/02(月) 17:40:29 

    これから、セルフカラーと明日の弁当の用意しなきゃ〜。あと寒いみたいだから、服も考えなきゃ。半月くらい仕事休みたい…

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2025/06/02(月) 17:40:31 

    >>1
    万博は自分で行きたくて行くんじゃん

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2025/06/02(月) 17:41:24 

    >>1
    予約だって電話かWebでするだけじゃん笑

    +2

    -7

  • 86. 匿名 2025/06/02(月) 17:41:31 

    >>26
    そんなに〜!
    ガッツのある人じゃないと無理だわ…

    +15

    -1

  • 87. 匿名 2025/06/02(月) 17:43:07 

    大人の炭酸は飲めないから、無糖炭酸水飲んで
    気分を晴らしてる

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2025/06/02(月) 17:44:58 

    疲れるよね
    私は食べる事くらいしか楽しみないよ

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/02(月) 17:48:10 

    ラムネとかグミ食べる

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/02(月) 17:49:15 

    >>37
    予約制って、すっごい悪天候になっても予約しちゃってるから気が重いよね
    万博の事最近やっと理解してきて、入場時間まで予約しないといけないなんて、ふらっとその日の気分で行動する私にはもう無理だ!って思ったわ
    でも子供には学校から入場券貰ってるし、連れて行かなければってプレッシャーで気が重いです

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2025/06/02(月) 17:49:51 

    >>12
    えー飲みたくなりました〜✨

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/02(月) 17:50:58 

    分かる。頭の中常に何か考えてて疲れる…仕事してれば仕事や職場の人の事、家に帰れば家族の事、これから先の予定や、やらないといけない事、お金の事等。

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/02(月) 17:53:15 

    何やるにしてもお金かかるから辛い。ただでさえ物価高で給料も少ないからすぐお金なくなるし、貯まらないし

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/02(月) 17:54:26 

    >>39
    めっちゃそう思う
    私も独身の時は、月に100時間残業とかしてても、家に帰れば母が全てしてくれてたから、全然しんどくなかった
    でも今は子供たちと、夫のマネージャーみたいな仕事一番しんどい
    自分のことなら自分で動かせるけど、家族の予定管理とそれに伴う業務一番しんどいわ

    +39

    -2

  • 95. 匿名 2025/06/02(月) 17:56:02 

    >>60
    平日の休みが久々だったので詰め込みすぎました🥲

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/02(月) 18:03:15 

    >>79
    大阪遠いですかね?
    近くなら一度は行ってみて!
    そのうち行こうと思ってたらあっという間に閉幕になると思う

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2025/06/02(月) 18:04:11 

    >>1
    かわよ

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2025/06/02(月) 18:07:07 

    うちは子ども3人いるので、塾に習い事の送迎に、下の子が視力ひっかかったから眼科に、歯の矯正に、真ん中はアトピーだから皮膚科に…
    夏の終わりからはお祭りの練習も加わる。

    フルで働きたいとも思うけど、とてもやっていけないと思う。3時終わりのパートで精一杯。

    +19

    -1

  • 99. 匿名 2025/06/02(月) 18:07:22 

    >>23
    歯医者、美容院は苦行だわ
    あと、橋本病と花粉症の通院
    虫歯に白髪
    終わりがなくて、もううんざり
    そんなのにあまりいかなかった、未成年時代が懐かしい

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/02(月) 18:11:52 

    今って便利になったっていうけど、利用者側は逆に手間かかる事増えてるよね。

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/02(月) 18:12:29 

    >>12
    私も疲れてて、今見たら買っちゃうかも笑

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/02(月) 18:13:25 

    >>16
    まだ一度もみつからないんだけどこの看板はかわいいから好き

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/02(月) 18:13:48 

    >>3
    子供が「行きたい」と言えば、連れて行ってあげたくなるのが親でしょ。

    +33

    -1

  • 104. 匿名 2025/06/02(月) 18:14:25 

    みんな がんばってて えらいね
    わたしも がんばってて えらい

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/02(月) 18:14:45 

    >>3
    10月までと期限があるから焦る気持ちはわかる

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2025/06/02(月) 18:14:57 

    わかる。やること多すぎて、死にたいとは思わないけど、たまに一人でどっか遠くに行っちゃいたいなーって思うことある。そういうことありますよね?

    +34

    -1

  • 107. 匿名 2025/06/02(月) 18:18:14 

    >>98
    子供3人それぞれの面倒見て、パートしてってすごいよ。私、子供1人でパートでも大変だもん。旦那さんもサポートしてくれてるのかな?無理しないでね。

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2025/06/02(月) 18:18:29 

    >>77
    (TT)
    濡らしたタオルでからだ拭くと、きもちいいよ!

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2025/06/02(月) 18:21:23 

    >>68
    人生のやる事の大きな事柄の一つに風呂が並列に並んでいるのが笑える。
    でも、わかるよ(笑)

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/02(月) 18:23:56 

    >>8
    かわいい

    +47

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/02(月) 18:26:27 

    >>39
    わかるよわかるよ
    仕事自体はそりゃ旦那の方が大変だよ、けど、オンとオフがはっきりしてるのは大きいよね。帰宅したら何もないんだもん。
    私たちは常にオンというか、ずーっとなにかしら仕事を見つけて動いてる感じ。そりゃ休まらないよね。

    +39

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/02(月) 18:29:43 

    >>72
    難しいというかめんどくさいから行かない
    行けば楽しいのかもしれないけど、その前の準備がめんどうくさすぎて

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/02(月) 18:30:55 

    >>3
    子どものためなら、育児の一環かな

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/02(月) 18:32:04 

    今日は午前中パート行って裾直し頼んでスーパーで買い物して帰る予定だったけど、朝から子供が寝糞しててシーツやら洗ってパートも昼過ぎまでかかって裾直し頼んだら夕方にできる(明日定休日)って言うから急いで買い物してシーツ取り込んでご飯作って子供迎えにいってイヤイヤ言う子供を連れて服取りに行った。
    帰ってご飯食べさせてちょっと休憩してるけどこれから洗濯と子供のお風呂と明日の準備しないといけない…

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2025/06/02(月) 18:32:35 

    >>100
    そおおおおぅ!

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2025/06/02(月) 18:32:38 

    >>37
    待ち時間に座れる簡易椅子ってだいたいはお尻が痛くて立ってる方が楽だった

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/02(月) 18:34:16 

    >>113
    そうなのよ
    行かなきゃいいじゃん
    て言われても子供が行きたがる
    お祭りとかも行きたくないし食べさせたくないのが本音

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2025/06/02(月) 18:34:41 

    >>100
    ディズニーなんかまさにそう

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/02(月) 18:35:14 

    >>17
    私順番逆にしちゃったから、縮毛矯正中にバリウム便がでないかひやひやしたわ

    +3

    -4

  • 120. 匿名 2025/06/02(月) 18:38:44 

    >>26
    あのシャトルバスと入場チケットの予約さぁ
    連動させろよ!!って思う。
    両方とも間違ってないよなって確認がめちゃくちゃ面倒💢
    パビリオンの予約もめちゃくちゃわかりにくいし面倒すぎる。

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2025/06/02(月) 18:41:57 

    >>113
    後々、いい思い出になるよね😊

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2025/06/02(月) 18:42:44 

    >>112
    行けないのか
    かわいそうに

    +1

    -4

  • 123. 匿名 2025/06/02(月) 18:44:13 

    だるさがきつくて熱はかったら熱が
    あった。
    安静にしてる。
    前から予定してたことも予定通りにいかなかった。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/02(月) 18:55:37 

    疲れた
    今日は早朝から起きて子供の遠足弁当作り、その後にパート掛け持ち
    家帰ってきたらちいかわのハッピーセットが売り切れて買えなかったのは情報チェックしないママのせいだと責められてブチギレした

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/02(月) 18:56:39 

    >>26
    機械音痴な私…めっちゃ行く気持ちあったけど…なんかもう心挫けてる。こんな時代に産まれたのが悪いんだ…と密かに思ってます。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/02(月) 19:08:06 

    >>1
    たまに買い物ついでに1人でカフェに寄ってボーっとしたり、周りの人を眺めたりして煮詰まった気持ちをリセットしてます。

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2025/06/02(月) 19:08:34 

    >>122
    子供が生後1か月だから連れて行くのは大変過ぎて無理だな

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/02(月) 19:10:40 

    >>125
    でも次回日本で開催される時があればさらにハイテクな予約方法になってるかもよ
    その時にはもっと歳とってるから万博に興味あれば少し頑張ってでも今回に行く価値あると思います

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/02(月) 19:14:09 

    >>127
    行けないってことね…

    +0

    -4

  • 130. 匿名 2025/06/02(月) 19:16:43 

    実家の母の介護の為に、自宅から高速バスで2時間の距離を月2回往復し始めて1年半。
    母の3食と旦那の作り置き冷凍惣菜、と食べる事ばかり考えてて、さすがの食いしん坊の私でも疲れて来た…。

    かと言って、定年間近な旦那に病気して欲しくないから、毎日スーパーの惣菜食べさせたくないし…

    +13

    -1

  • 131. 匿名 2025/06/02(月) 19:19:35 

    >>17
    病院の中に美容院あったら良いのにね〜☺️

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2025/06/02(月) 19:19:51 

    >>129
    今は行けないですね〜
    子供大きくなったら色々な所遊びに行きたい
    その日が楽しみ

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/02(月) 19:20:44 

    >>130
    どのぐらいの日数どっちに居るん?
    てか偉過ぎ

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2025/06/02(月) 19:22:09 

    >>129
    横から
    アンタちょっとしつこいよ💢
    ミャクミャクなん?!(ミャクミャクなら許す😡)

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2025/06/02(月) 19:23:39 

    >>124
    かけもち!!!

    最後吹いた(ごめん)
    メルカリでちいかわのマックの買ってあげたいわ
    メルカリ嫌いだけど

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/02(月) 19:24:43 

    >>123
    平熱が37度の私涙目

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/02(月) 19:26:31 

    >>134
    だって面倒だから行かないって言うから
    行けないなら行けないって言えばいいのにさ
    ご存知の通り私はミャクミャク𐔌ᵔ。◎⊙‎ࠏ⦿‪° ꒱じゃないから許さんでええよ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/02(月) 19:28:24 

    今ほんとにパンクしそう。今年入ってから出張やら転職活動でずっとバタバタ。今月来月あたりで落ち着きそうだからもう少し頑張らないと‥泣

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/02(月) 19:28:29 

    >>132
    万博行けなくて残念でしょうけどいまは子育て頑張ってくださいね!

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/02(月) 19:33:03 

    >>1

    わたしも歯科、病院、美容院
    の予約うざい…

    親を在宅介護しているし
    介護サービス申し込んでも
    行きたがらない時もあり
    予定立ちづらい。

    苦労して予約した
    美容院で仕上がりが失敗とか
    微妙なら泣く…

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/02(月) 19:34:07 

    >>26
    遠くからだと、新幹線・飛行機予約、ホテル予約も加わるからしんどいよね😓

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/02(月) 19:34:29 

    >>37
    70代なら動けるうちに連れてってあげたいよね。
    うちは元気だったのにあっという間にヨボヨボになっちゃったから。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/02(月) 19:36:32 

    >>38
    そうそう!今日旦那が夜勤だから、子供のご飯レトルトカレー、レトルトハンバーグ、惣菜のきんぴら、トマト、インスタント味噌汁で済ませちゃった!ごめん!
    でもめちゃくちゃ楽できました!!!

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/02(月) 19:37:02 

    >>22
    用事が立て込んで疲れた時とか落ち込んだ時のスイーツって心に染みるのよね…

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/02(月) 19:37:38 

    >>1
    そんな忙しいのに万博は必須事項なの?
    旦那に振り分けて予約やってもらうとか

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/02(月) 19:51:31 

    分かりまくります。私はPTAと自治会班長の年になり、毎月平日や土日がそれで潰れたりします。電話対応もしばしば。夜から始まる役員会議、ただ内容を読むだけの班長会議。正直今の時代必要ある?って思ってます。スマホで一斉送信じゃだめなのか。仕事家事、買い物掃除…生きる上でやらなくちゃいけない事が多すぎて疲れました。

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/02(月) 20:02:51 

    >>135
    あなた優しいね

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/02(月) 20:03:27 

    >>10
    なんでよ。塩っぱくって食べられないってばwww

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/02(月) 20:11:06 

    >>43
    あちらの方ですか?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/02(月) 20:13:43 

    >>133
    レスありがとうございます。
    10日実家、5日自宅、10日実家、5日自宅って感じです。
    私が自宅に帰る時は、ショートステイに行っててもらってます。

    母が80過ぎてから転びやすい脳の病気になりまして、日常生活に介助が必要で。
    反面、認知機能はまだある程度しっかりしてるので、施設はまだ嫌って言う意志だけは固くて…w

    私は子なしなので使わず残っていた母性本能を使って息抜きしながら頑張って、ダメなら母に諦めて施設に入ってもらおうと思ってます。

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/02(月) 20:17:28 

    >>146
    班長きついね、うちは仕事引退した方が引き受けてくれるのが恒例になってる

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/02(月) 20:19:01 

    仕事だけでほんといっぱいで、趣味ができない。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/02(月) 20:25:41 

    >>149
    あなたが言うあちらの方とはどちら?
    あなたが言うあちらの方しか喜んで万博には行ってないの?
    笑うわ

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2025/06/02(月) 20:28:34 

    保育園児と中学生の育児してるけどさ、頭こんがらがる。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/02(月) 20:28:37 

    ガルちゃんやる暇あったらやらないといけないことを消化する時間に費やす

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/06/02(月) 20:38:22 

    >>1
    ストレッチ
    よく寝る

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/06/02(月) 20:51:34 

    >>1
    【ミナミAアシュタールRadio534「それがあなたの100%です」】ミナミAアシュタールチャンネル
    【ミナミAアシュタールRadio534「それがあなたの100%です」】ミナミAアシュタールチャンネルwww.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる 音声メッセージです。 vol.1089 「それがあなたの100%です」 vol.1090 「自分のものは誰のもの?」 イラスト みづ 音楽:甘茶の音楽工房 -----------------------------------------------------...


    【適当に生きる力】生きづらさが激減する、自分らしく生きるための思考法7選/自分への制限・束縛を減らそう
    【適当に生きる力】生きづらさが激減する、自分らしく生きるための思考法7選/自分への制限・束縛を減らそうwww.youtube.com

    「毎日、適当に生きるくらいでいいのかなぁ…。」 そう悩む時ってありますよね。 正直、考えて悩んでも、その労力ほどの結果にはなりません。 もっと適当に生きるくらいで大丈夫です。 自分の心に従って生きると満足度が上がります。 自己満足で楽しめれば、幸福感...

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/02(月) 21:09:33 

    >>12
    買いまーす!笑

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/02(月) 21:16:35 

    美容室も万博も行かなきゃいけないものではない。主が勝手に行ってるだけでは?

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2025/06/02(月) 21:24:07 

    >>2
    デブめ
    そんなんだからデブなんだぞ
    食いもん以外で解決しろや見苦しい

    +2

    -2

  • 161. 匿名 2025/06/02(月) 22:36:25 

    >>2
    日曜にサーティワンのよくばりフェスで10個買ったらテンション上がったよ

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/02(月) 22:39:54 

    >>19
    すべて忘れさせて..

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/02(月) 23:01:16 

    bam-pack …oh my god

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2025/06/02(月) 23:14:23 

    >>85
    予約がいちばん大変と思ってしまう
    子供の大学病院二つと、大学病院歯科も10-15時しか電話受付なく、仕事の繁忙時間帯でかける余裕がない
    今日は優先順位高い区役所に電話して終わった
    web予約できたら良いのにな..

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2025/06/02(月) 23:37:35 

    >>139
    ありがとうございます
    万博行けて羨ましいぜ😃

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/06/02(月) 23:45:22 

    >>1
    マンガのハンチョウ読み、
    おじさんたちがグルメや友達とのお泊まり会や昔のバイトを見に行ったり、
    とにかく楽しく暇つぶしする話なんだけど、その中からこれと言うプランが出たら実行してみる!
    ……、…、…これで解決!
    おすすめはパフェ・・・ ・!

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/06/03(火) 00:10:31 

    >>109
    唐突な「風呂」なんだろって思ったw

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2025/06/03(火) 05:07:58 

    >>130
    ヨコでさが。
    お疲れ様です。疲れますよねー。私も似たような状況です。今まさに、実家から書き込みしています。
    私の場合は、新幹線の距離で片道3時間かかります。
    週3日、パートに行っていて、その隙間の4日のうち3日、実家に帰省しています。
    毎週ではなく、3週間に1回のペースですが、疲れますね。
    これから、暑くなり、ますます、疲れがキツくなりそう。ご自身の身体にも気をつけたいですね

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2025/06/03(火) 11:22:06 

    >>42
    まあまあ。子供が喜ぶであろう体験も育児の一部なわけだしさ。子供の歯医者の予約(しかも体調不良とかなったらまたとりなおし)やらその隙間を自分の美容院やら病院やら予約してって疲れるよね。家族のスケジュール管理めんどいわ。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/03(火) 17:07:23 

    マジレスすると、甘い物よりたんぱく質とったほうが疲れは取れると思う。
    あとビタミンC。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/03(火) 23:12:54 

    >>168

    レスありがとうございます。

    通いのペースになれて来ても、季節の変わり目とかにはすごく疲れますね。
    私だけかも知れませんが、実家だから安心してよく眠れるなんて事は無く、もう嫁に行った後の家なので他所の家と一緒であまり落ち着かないんですよね。
    仮住まいな感じ。
    疲れが溜まるのはそれもありますね。

    お互いに無理し過ぎず頑張りましょうね。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/09(月) 19:01:25 

    >>46
    そっちかー笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード