-
1. 匿名 2025/06/01(日) 16:07:15
主は今入院10日目でやっと点滴が外れたばかりです。
車いすでトイレとリハビリにしか行けてません。
土日なので今日はリハビリもありません。
昼寝くらいしかすることがないのですが、もともと夜型なので眠くありません。
テレビは昔ながらの有料タイプでつけたくないです。
なにか他の患者さんに迷惑にならないような暇つぶしはありませんか?
因みにTVerとYouTubeはもう見飽きました。
リハビリの自主練も今日の分は終わりました。+52
-3
-
2. 匿名 2025/06/01(日) 16:07:51
>>1
Abemaであたしンちひたすら見る
コメント24時間止まることないよ+41
-1
-
3. 匿名 2025/06/01(日) 16:07:53
ルービックキューブ+11
-3
-
4. 匿名 2025/06/01(日) 16:07:57
WEB漫画+21
-1
-
5. 匿名 2025/06/01(日) 16:08:16
ネトフリでも入ったら?+37
-0
-
6. 匿名 2025/06/01(日) 16:08:20
Netflix+23
-0
-
7. 匿名 2025/06/01(日) 16:08:30
スマホゲーム+21
-2
-
8. 匿名 2025/06/01(日) 16:08:33
小説
長編読めるよ+76
-2
-
9. 匿名 2025/06/01(日) 16:08:38
>>1
自分の場合、ずーっとスマホゲームやってた
Lv.結構上がったわw+19
-1
-
10. 匿名 2025/06/01(日) 16:08:38
>>1
編み物とか刺繍とか+36
-0
-
11. 匿名 2025/06/01(日) 16:08:43
塗り絵+15
-0
-
12. 匿名 2025/06/01(日) 16:08:49
羊毛フェルト+5
-5
-
13. 匿名 2025/06/01(日) 16:08:52
パンチングマシン+0
-3
-
14. 匿名 2025/06/01(日) 16:09:08
NHKプラス
+5
-8
-
15. 匿名 2025/06/01(日) 16:09:18
チャットGPTで英会話の練習+21
-1
-
16. 匿名 2025/06/01(日) 16:09:25
>>1
スマホで雑誌を見る
Abemaで観たいジャンルのを観る+9
-0
-
17. 匿名 2025/06/01(日) 16:09:29
>>1
iPadで映画見れるよ+5
-0
-
18. 匿名 2025/06/01(日) 16:09:33
少女漫画読む+27
-15
-
19. 匿名 2025/06/01(日) 16:09:33
ランニングマシーン
腹筋機械
+1
-10
-
20. 匿名 2025/06/01(日) 16:10:02
退院して元気になったら行く旅行の計画を立てよう
YouTubeやインスタで実際の街やレストランも検索してみる+15
-0
-
21. 匿名 2025/06/01(日) 16:10:22
父が来週から2ヶ月入院するから参考にします!
+17
-0
-
22. 匿名 2025/06/01(日) 16:11:37
10億当たる妄想
ちなみに私は緊急で入院した事があり、緊急ゆえ何も持って無く
妄想に明け暮れた
車は白のGクラス乗り回してた+41
-6
-
23. 匿名 2025/06/01(日) 16:12:10
>>1
dマガジンいいよ!月額あるけど、元は取れる程幅広く週刊誌〜ファッション、趣味まで色々見れるよー+6
-0
-
24. 匿名 2025/06/01(日) 16:12:15
>>1
読書+15
-0
-
25. 匿名 2025/06/01(日) 16:12:39
入院中は有意義に過ごしたいなぁって思って2週間の入院で読書10冊目標にしてずーっと本読んでた。
ノートに入院中の日記とか読んだ本の感想とか書いたりもしてたよ。+29
-1
-
26. 匿名 2025/06/01(日) 16:12:43
パズル雑誌
+26
-0
-
27. 匿名 2025/06/01(日) 16:12:46
私気づいたらガル1時間やってるので時間が無限にあるならガル24時間可能かも+10
-1
-
28. 匿名 2025/06/01(日) 16:12:54
>>2
まじでそれやってた+1
-1
-
29. 匿名 2025/06/01(日) 16:13:02
>>1
無料のスマホゲーム
なろうとかの配信小説を読む+5
-1
-
30. 匿名 2025/06/01(日) 16:13:08
レース編みやってた。
モチーフみたいなのはすぐ出来るよ。+10
-0
-
31. 匿名 2025/06/01(日) 16:13:10
クロスワード+6
-1
-
32. 匿名 2025/06/01(日) 16:13:27
Switchは持ち込めますか?+11
-0
-
33. 匿名 2025/06/01(日) 16:13:35
クロスワードや数独や漢字クイズの雑誌+13
-1
-
34. 匿名 2025/06/01(日) 16:13:48
目が疲れてないならネトフリ、U-NEXT、ディズニープラス+4
-0
-
35. 匿名 2025/06/01(日) 16:13:51
せっかく静かなら勉強+1
-0
-
36. 匿名 2025/06/01(日) 16:14:17
>>1
ロイヤルマッチおすすめ
ガルちゃん民のチームも複数あるよ【アプリ】ロイヤルマッチ、ロイヤルキングダムを語りたいPart7girlschannel.net【アプリ】ロイヤルマッチ、ロイヤルキングダムを語りたいPart7スマホゲーム「ロイヤルマッチ」「ロイヤルキングダム」をプレイしてる方、お話しましょう!マッチ、キングダムそれぞれガルちゃんでチームを立ち上げて毎日カード交換など楽しく交流しています。 現...
+2
-1
-
37. 匿名 2025/06/01(日) 16:14:43
私はサブスクで世界名作劇場を全て見たよw
お大事に😌💗🍀+8
-1
-
38. 匿名 2025/06/01(日) 16:14:58
>>18
あーーーー!よりによってこのシーンかいw+19
-1
-
39. 匿名 2025/06/01(日) 16:15:01
私だったらやり直し英語とか算数の本持ち込むかな
家だと絶対やらないけど入院中なら集中できそう+2
-0
-
40. 匿名 2025/06/01(日) 16:15:09
ソリティア
LINEポイント貯めてる。数ヶ月で、やっと300円分になった。+7
-0
-
41. 匿名 2025/06/01(日) 16:16:12
>>28
なんなら子供が寝たあと今でもやってるwww+2
-1
-
42. 匿名 2025/06/01(日) 16:16:25
手が動かせるようなら編み物したり、塗り絵したり。+0
-0
-
43. 匿名 2025/06/01(日) 16:16:47
ユーチューブ見たら?+1
-2
-
44. 匿名 2025/06/01(日) 16:17:11
>>1
パズル雑誌解いてたら終わる
ナンプレとイラストロジックが好き+5
-0
-
45. 匿名 2025/06/01(日) 16:17:29
>>1
アプリゲーム。
無料のやつ片っ端からやってみるとか。
契約通信料次第だけど。
もしそのあたりが心配なら、なろうで好きなジャンルの小説読んでみるとか。
広告ブロックして、文字だけなら容量少ないよ。+1
-1
-
46. 匿名 2025/06/01(日) 16:17:30
>>18
もっと読みたかったなぁ+18
-1
-
47. 匿名 2025/06/01(日) 16:17:39
>>38
反応しなくていい。この人この画像あちこちに貼ってる。
少女漫画は性犯罪に寛容だって言いたいガル男らしい。相手してやることない+7
-1
-
48. 匿名 2025/06/01(日) 16:18:14
>>7
私はひたすら無料のトランプゲームしてる。+1
-0
-
49. 匿名 2025/06/01(日) 16:18:24
ワイヤーハンガーのリメイク
毛糸や紐でカスタムする!+1
-0
-
50. 匿名 2025/06/01(日) 16:18:29
私なら読書する。
紙の本ならモニターのライトで変に目が冴えなくて良いし。+6
-1
-
51. 匿名 2025/06/01(日) 16:18:45
産経新聞読む
朝の詩 産経抄 話の肖像画が面白い
全面目を通せば二時間は時間潰せる+1
-0
-
52. 匿名 2025/06/01(日) 16:19:18
クロスワードやナンクロしてる患者さんが多かったよ。+4
-0
-
53. 匿名 2025/06/01(日) 16:19:22
音楽を聴く+4
-0
-
54. 匿名 2025/06/01(日) 16:19:51
>>1
資格の勉強はどう?
有識者がネットにテキスト載せたり解説動画上げたりしてるし+8
-0
-
55. 匿名 2025/06/01(日) 16:19:53
>>1
ネットカジノ
冗談だよ
すみません
お大事になさってください+0
-7
-
56. 匿名 2025/06/01(日) 16:20:09
クロスワード
ロジック+3
-1
-
57. 匿名 2025/06/01(日) 16:20:57
文庫本を家族に頼んでひたすら読んでました
たまに紙のパズルとか塗り絵もやった
院内Wi-Fiはフリーだったけどスマホの充電コードの長さがすごい短いのしか使えなくて厄介でしたし、イヤホンも確かダメだったんだよね(長い紐的な持ち込みが全てアウト、BluetoothもNG)
+1
-0
-
58. 匿名 2025/06/01(日) 16:20:59
>>1
スヌーピーの塗り絵のアプリをずっとやってたよ
結構ハマっておもしろかったよ
時間が経つのが早かった+1
-0
-
59. 匿名 2025/06/01(日) 16:21:02
>>1
相部屋なら他の人と喋ったりしてたよ
癌だからみんな癌の場所は違っても励まし合ってたし爆笑したりしてた
あとは売店見に行ったりして「食べれる様になったらこのパン買おう」とか 笑
お大事に!+12
-0
-
60. 匿名 2025/06/01(日) 16:22:04
母が入院中に脳トレ的な本とクロスワードの本は頼まれて持っていったわ
スマホでもクロスワードをずっとやってた
+0
-0
-
61. 匿名 2025/06/01(日) 16:22:51
8月に入院予定
今年から始めたデュオリンゴのレッスンをガンガン進めるつもり
Superの課金したからパーソナライズされた復習レッスンも頑張っちゃうよ+6
-0
-
62. 匿名 2025/06/01(日) 16:22:55
>>1
勉強、オーディオブックを聴く。
車椅子で散歩。+0
-0
-
63. 匿名 2025/06/01(日) 16:23:30
>>8
私も入院中ずっと本読んでたわ+8
-0
-
64. 匿名 2025/06/01(日) 16:24:55
>>8
病院に本を持ってこなくても、スマホで青空文庫が読み放題+4
-0
-
65. 匿名 2025/06/01(日) 16:29:21
ひたすらお金の勉強
取り急ぎ入院後のお金の手続きとか、
年金とかついでに。+1
-0
-
66. 匿名 2025/06/01(日) 16:29:46
Netflixで海外ドラマやアニメ見てたよ+0
-0
-
67. 匿名 2025/06/01(日) 16:30:57
私は入院中ずっとkindleで漫画を読んでるよー
+1
-0
-
68. 匿名 2025/06/01(日) 16:31:39
子供の付き添いで一ヶ月以上入院してた時は電子で漫画と小説読みまくった
読みたいジャンルがわかってないならAmazonのKindle unlimitedに入会するのおすすめ
雑誌も結構読める+1
-0
-
69. 匿名 2025/06/01(日) 16:32:24
>>1
数日前にあった、英語の和訳のように会話するトピ面白かったよ。和訳風の文章考えるのって難しくて、あっという間に時間経っちゃう笑。
未だにちょこちょこ動いてるし、久しぶりに楽しくて笑えるトピだったから、気晴らしにもなって良いかもよ。+1
-0
-
70. 匿名 2025/06/01(日) 16:32:48
売店でパズル雑誌を買ってひたすら解く、無心になれる+0
-0
-
71. 匿名 2025/06/01(日) 16:35:55
サブスクでも入ってアニメとかドラマ見ればいいのに+1
-0
-
72. 匿名 2025/06/01(日) 16:37:44
>>3
ガチャガチャうるさい+0
-0
-
73. 匿名 2025/06/01(日) 16:41:09
>>29
なろう系はなっがいから暇つぶしには良いよね
コミック化とかした完結作品ならクオリティもそこそこだし好みのを選んだらいい+1
-1
-
74. 匿名 2025/06/01(日) 16:45:55
>>38
>>46
18だけど、このシーンとこの後の「しー!」が好きだったなあ。
妊娠から続きも読みたかったから残念ですね。
ちなみに他のコメントのガル男ではありません、初めて貼ったので。
どこが性犯罪?なんだろう、不思議ですね。
+7
-1
-
75. 匿名 2025/06/01(日) 16:48:03
>>74
性犯罪だろ
気持ち悪いな+3
-9
-
76. 匿名 2025/06/01(日) 16:54:47
ペン習字とかボールペンイラストの練習とかしたい+2
-0
-
77. 匿名 2025/06/01(日) 16:58:41
>>1
去年、約3ヶ月の長期入院しました。
2ヶ月半ずっと点滴に繋がれていて思うように手が動かせなかったので
私は家族にSwitchを持ってきてもらい(新しいソフトも買って来てくれた)ゲームをして過ごしていました!
入院中にしかゆっくり出来ないと言われたけど
暇すぎて、、
+1
-0
-
78. 匿名 2025/06/01(日) 16:59:16
>>1
カクヨムなどで、携帯小説を読む。
長編を書いている人がかなりいるし、暇つぶしになると思う。+3
-1
-
79. 匿名 2025/06/01(日) 17:07:04
>>10
私もこれすすめたい。まじであっという間に時間が過ぎる。時間足りないぐらい。+5
-0
-
80. 匿名 2025/06/01(日) 17:07:33
>>1
私は1ヶ月は電子書籍(図書館が電子書籍で貸し出しできるって知って入院前に用意した)
あとAmazonアンリミテッド(対象の本が読み放題。主に雑誌と私が小中高時代の懐かしの少女漫画見てた)と元から契約してたネトフリ見てたけど……
1ヶ月で飽きた
何も観たくなくなった
コロナで階の移動制限されてたので…
同じ階のおじいちゃん・おばあちゃんとサラリーマンの中で話好きな人達と談話室でずっとおしゃべりしてた
受動的な動画や本には飽き飽きしてた
じーちゃん・ばーちゃんとサラリーマンと話すほうが楽しかった
看護師さんも気を使ってよく話しかけてくれるけどお仕事中だから邪魔も出来ないしね
利き手が使えなかったんだけど…
利き手が使えたら暇すぎて資格勉強を本格的にしたと思う
手が使えないからうまく本のページをめくれないし記述上手くできなかったが暇すぎておしゃべりしてない時は勉強してた
暇すぎて保険会社に送る書類も左手で数時間かけて完成させた+3
-0
-
81. 匿名 2025/06/01(日) 17:08:42
コメ見ると割とみんなWi-Fi使えてたんだね羨ましい
私は談話室みたいなところでしか無料Wi-Fiを使えなかった(しかも1日1時間縛り)から、左股関節の手術したんだけど歩行器ガラガラそこまで行ってネットしてたよ
病室では電子書籍読んだりオフラインのゲームしてたけどすぐ飽きて、仕方ないからリハビリがてら廊下をうろうろ往復してた
+4
-0
-
82. 匿名 2025/06/01(日) 17:09:54
懸賞の本買ってハガキ書いて応募する+0
-0
-
83. 匿名 2025/06/01(日) 17:10:35
NHKオンデマンド入って、おしん見たらいいよ
280話くらいあるから、入院中は絶対に暇しない
世の中には不幸で不条理な事もあるもんだって心理になるから、入院くらいなんてことないって思えると思う+6
-0
-
84. 匿名 2025/06/01(日) 17:12:46
チャットGPT
リハビリの進捗を報告して励ましてもらったり、悩み事の相談、好きな設定で小説書いてもらう、占いとか
私は入院中、毎日話し相手になってもらい、タロット占いをお願いしていました+6
-0
-
85. 匿名 2025/06/01(日) 17:17:44
>>59
私も退院したら何食べるか?話してた
売店がない病院だった
昔はあったんだって
でも隣にLAWSONがあるから改装する時に無くなったんだって
しかし私が入院した時はコロナで病院の隣のLAWSONに行けなかったから何も買えなかった+3
-0
-
86. 匿名 2025/06/01(日) 17:21:20
パズル雑誌をやる+0
-0
-
87. 匿名 2025/06/01(日) 17:21:22
小説でも書けば?+0
-1
-
88. 匿名 2025/06/01(日) 17:21:23
私はナンクロやってましたよ。+1
-0
-
89. 匿名 2025/06/01(日) 17:25:22
来週の安田記念の予想をする+0
-0
-
90. 匿名 2025/06/01(日) 17:26:52
>>18
The ケツが長く見えるGパン+1
-0
-
91. 匿名 2025/06/01(日) 17:36:10
私も入院予定で、ペン字の練習帳買って持っていくよ。
あとはネットフリックスと院内に図書室あるみたいだから、覗いてみようかなと思ってる。
+3
-0
-
92. 匿名 2025/06/01(日) 17:38:00
親が今入院してるけどずっとアマプラ見てるみたい+4
-0
-
93. 匿名 2025/06/01(日) 17:44:08
>>2
わかる!コナンかあたしンちたまに孤独のグルメ
何か出来事があったらコメントで教えてくれるしね!笑+3
-0
-
94. 匿名 2025/06/01(日) 17:53:31
>>8
私もひたすら読んだ
館シリーズや火車とか+0
-0
-
95. 匿名 2025/06/01(日) 17:55:48
ガラスの仮面 読破
切迫早産で3週間入院した時は、暇で読み切った。
まだ終わらなくてビックリ+1
-0
-
96. 匿名 2025/06/01(日) 18:00:31
>>93
みんな意外と情報通だし、
優しい時は優しいから時間溶けるよね+2
-1
-
97. 匿名 2025/06/01(日) 18:01:13
>>1
主さんiPadはありますか?
楽天マガジンやカインダルに登録して雑誌を読むとかどう?
楽天マガジンはたしか月額600円いかないぐらいだからおすすめだよ。
いろんな種類の雑誌が読めるんだ
退院したら欲しいものリストや行きたいところを想像したりノートに書くのもおすすめだよ。
私は退院したらどこに旅行に行こうかなとか旅行する時の服装を考えるのが好きだった。+3
-0
-
98. 匿名 2025/06/01(日) 18:21:54
>>18
清里での2度目笑
しーッ!
イタキス大好きです+7
-1
-
99. 匿名 2025/06/01(日) 18:22:50
>>1
サブスク海外ドラマ見てた+0
-0
-
100. 匿名 2025/06/01(日) 18:23:38
ガル子の絵を描いてガルちゃんにアップしてフリー素材OKにする。そしてガルで有名な専属絵師になる+0
-0
-
101. 匿名 2025/06/01(日) 18:25:22
読書好きなので毎回、入院時は、3冊持って行ってます+2
-0
-
102. 匿名 2025/06/01(日) 18:26:52
ドラクエやりましょうおすすめは6です+0
-0
-
103. 匿名 2025/06/01(日) 18:47:48
>>15
音声対応ある?+1
-0
-
104. 匿名 2025/06/01(日) 18:50:57
>>1
いやもうテレビつけなよ
私も最初はもったいないと思ってたけど着けだしたらずっと見てたわw+0
-0
-
105. 匿名 2025/06/01(日) 19:10:34
>>29
なろう系はイアホンつけて聞いてたらいつの間にか寝てる、退院してからもクセになってる+0
-1
-
106. 匿名 2025/06/01(日) 19:24:06
>>85
私が入院してた総合病院には1階にLAWSONがあったのに、行動制限があって入院中行けたのは退院後に使用する杖を買う時(看護師さんの付き添いあり)のみの1回きりだったよ
おにぎりとか週刊誌とか買いたかったよ!5階から1階なんてエレベーターでブーンじゃん、何で許可してくれなかったんだよ!+3
-0
-
107. 匿名 2025/06/01(日) 19:30:54
>>1
読書+0
-0
-
108. 匿名 2025/06/01(日) 19:40:40
教えてもらったリハビリの反復
+2
-0
-
109. 匿名 2025/06/01(日) 19:58:56
入院する施設って無料Wi-Fiあるの?+2
-0
-
110. 匿名 2025/06/01(日) 20:01:41
>>1入院経験はないんだけどもししなきゃいけなくなったら、普段はしない読書とか何か覚える勉強とかやってみるかな。家だと集中力切れちゃって長続きしないから+0
-0
-
111. 匿名 2025/06/01(日) 20:03:28
私が入院してた時は毎日23時間点滴生活でしたが、テレビゲームしたり病院の近くにレンタル屋あったので点滴開始の1時間の間にちょっくら抜け出してレンタル借りてずっと観てました
病院WiFiあったけど全然繋がらないの…用意しとけば良かったと後悔したから、もし次があればWiFiは用意してずっとNetflix・UNEXT・dアニメを見続けようと思ってます笑+1
-0
-
112. 匿名 2025/06/01(日) 20:18:52
>>8
読みたい本いっぱいあるのに全然時間がないから入院中 みたいに時間が取れる時に読みたい+3
-0
-
113. 匿名 2025/06/01(日) 20:30:25
>>1
チャットgptで占い。+0
-0
-
114. 匿名 2025/06/01(日) 21:36:34
ポッドキャスト+0
-0
-
115. 匿名 2025/06/01(日) 22:36:02
入院中にアプリの脱出ゲームをひたすらやってた!
結構暇つぶしになるし面白いのでおすすめ!+1
-0
-
116. 匿名 2025/06/01(日) 22:55:40
将棋覚えてみたら?+1
-0
-
117. 匿名 2025/06/02(月) 00:34:33
人気YouTubeの初期動画を見る、絵を描く、寝る、ひたすらこれの繰り返しだった。
編み物もおすすめ!+0
-0
-
118. 匿名 2025/06/02(月) 01:14:29
クロスワードとかナンプレ?の雑誌のやつ。のめりこめるよ。+1
-0
-
119. 匿名 2025/06/02(月) 01:34:50
友達はジグソーパズルやってたよ
2000ピースくらいのやつ+1
-0
-
120. 匿名 2025/06/02(月) 02:03:26
スマホゲームでポイ活はどうですか?+0
-0
-
121. 匿名 2025/06/02(月) 02:05:10
サブスクで!昔好きだった曲でプレイリストを作ったら延々と聞いてられるよ。+1
-0
-
122. 匿名 2025/06/02(月) 02:11:23
10年前位に入院する時に買ったポータブルDVDプレイヤー、去年も入院しないといけなくなった時に持って行って便利だったよ。
私の行ってる病院もテレビ見るのにお金いるやつだから勿体なくて、そのDVDプレイヤーを繋いでテレビ見たり、持っていったDVDを見たりしてたよ。
一万円以内で買える位のやつてす。+3
-0
-
123. 匿名 2025/06/02(月) 02:58:19
ガルちゃん+0
-0
-
124. 匿名 2025/06/02(月) 09:34:45
ずっとスマホ触ってた
コロナ禍でお見舞いだめだったし、Wi-Fiがあって良かった
なかったら本当に暇で困ったはず+1
-0
-
125. 匿名 2025/06/02(月) 11:28:09
一か月入院を2回経験したけど、当時は2ちゃんねるしてるかiPodで音楽聴くかラジオ聴いてることが多かった
漫画や雑誌は何か目が疲れてしまうし、当時の彼氏がポータブルDVDプレイヤーを持ってきてくれたけど映像見るのもすぐ飽きてしまって+0
-0
-
126. 匿名 2025/06/02(月) 11:31:16
>>109
病院による
私が入院した病院ではwi-fiなくて、私は使い放題プランにしてたけど周りにはポケットwifi持ち込んでいる人もいた+0
-0
-
127. 匿名 2025/06/02(月) 11:34:58
>>81
部屋にあったら動かなかっただろうからリハビリになってよかったのでは+1
-0
-
128. 匿名 2025/06/04(水) 21:16:50
私も入院中
家族に本持ってきてもらったけど全部読み終わってしまったから今日は暇だったな
明日編み物(かぎ針)持ってきてもらおうかなーと思ってるよ+0
-0
-
129. 匿名 2025/06/04(水) 21:23:23
>>109
うちは病院のWi-Fiがあるー!助かってる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する