ガールズちゃんねる

入院中の暇つぶしが知りたい!

136コメント2017/04/12(水) 13:01

  • 1. 匿名 2017/03/27(月) 13:17:35 

    主は今日の9時から入院中です。検査に引っかかり二泊三日の検査入院になりました。この入院でも異常が見つかったらさらに入院が延びます。

    さて、、、

    暇です( ´~` )
    暇つぶし教えてくださーーーい!

    +89

    -2

  • 2. 匿名 2017/03/27(月) 13:18:05 

    なんか軽いけど大丈夫ですか?

    +181

    -3

  • 3. 匿名 2017/03/27(月) 13:18:06 

    +101

    -3

  • 4. 匿名 2017/03/27(月) 13:18:09 

    DVD

    +28

    -0

  • 5. 匿名 2017/03/27(月) 13:18:48 

    Huluで海外ドラマ一気見したよ

    +35

    -1

  • 6. 匿名 2017/03/27(月) 13:18:50 

    読書。ゆっくりできていいですよ。

    +102

    -2

  • 7. 匿名 2017/03/27(月) 13:18:51 

    私はずっとガルちゃんしてたよw

    +96

    -2

  • 8. 匿名 2017/03/27(月) 13:19:03 

    3日くらい何もしないで大人しくしてられないんですか?

    +13

    -55

  • 9. 匿名 2017/03/27(月) 13:19:06 

    二泊三日なんて大したことないじゃん!
    適当に本読んだりしてれば?

    +139

    -16

  • 10. 匿名 2017/03/27(月) 13:19:08 

    読書、クロスワード

    +64

    -1

  • 11. 匿名 2017/03/27(月) 13:19:11 

    イラストロジック

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2017/03/27(月) 13:19:17 

    私だったら資格勉強するかなー。

    検査、何事もないといいですね!

    +77

    -5

  • 13. 匿名 2017/03/27(月) 13:19:17 

    数独パズル

    +14

    -1

  • 14. 匿名 2017/03/27(月) 13:19:17 

    妄 想!!!

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2017/03/27(月) 13:19:20 

    検査、何も異常がないことを祈ります(>_<)

    +106

    -0

  • 16. 匿名 2017/03/27(月) 13:19:26 

    ポータブルDVDプレーヤーでDVD見る

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2017/03/27(月) 13:19:36 

    漫画よもう!!連巻制覇!

    +51

    -0

  • 18. 匿名 2017/03/27(月) 13:19:41 

    3DSでマリオ

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2017/03/27(月) 13:19:53 

    二泊三日くらいなら、DVD見てゆっくりするー

    +40

    -0

  • 20. 匿名 2017/03/27(月) 13:20:07 

    私ならRenta!やコミックシーモアで電子書籍読みまくるかなぁ、他に無料のマンガアプリとか。
    検査結果どうもないといいね、お大事に!

    +40

    -1

  • 21. 匿名 2017/03/27(月) 13:20:33 

    読書

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2017/03/27(月) 13:20:35 

    スマホばっかり見てました
    たまに漫画読んだりかな

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2017/03/27(月) 13:20:40 

    本読んでるか、ラジオかテレビ。
    あいまに検査呼ばれたり一日あっという間。
    手術後は、回復に時間かかるからゴロゴロしてると寝ちゃう。
    とにかく眠ってばかりだったな。
    本は、気楽に楽しめるものしかもっていかなかったよー。
    重いのは余計気が滅入るからね。

    主さん、検査の結果が良く、元気に退院できますように!

    +47

    -0

  • 24. 匿名 2017/03/27(月) 13:20:49 

    がるチャン

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2017/03/27(月) 13:21:07 

    音楽聴く

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2017/03/27(月) 13:21:18 

    大人の塗り絵

    +38

    -0

  • 27. 匿名 2017/03/27(月) 13:21:27 

    wifiレンタルすると高くつくかな?

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2017/03/27(月) 13:22:05 

    私が2週間入院したときは、DSでドラクエモンスターズのレベル上げをずっとしてた(笑)
    今はスマホでゲーム出来るから、ドラクエすると思う。

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2017/03/27(月) 13:22:09 

    数独

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2017/03/27(月) 13:22:11 

    3DS 後は病院の図書館でマンガ本借りて読んでた
    3ヶ月そうしてた

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2017/03/27(月) 13:22:27 

    トピ画、PRみたい(笑)

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2017/03/27(月) 13:22:32 

    夜眠れない時は点滴がポタポタ落ちるのを数えていました

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2017/03/27(月) 13:23:41 

    一週間入院で暇でどうしようと思ってたけど、テレビ見て昼寝してガルちゃんしてたらあっという間だった。
    読書や数独する暇もなく基本的に昼寝してた。

    +42

    -0

  • 34. 匿名 2017/03/27(月) 13:23:49 

    雑誌読みまくってた。
    普段読まないような若い子向けのファッション誌とかまで。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2017/03/27(月) 13:24:07 

    何の検査?
    そんなかかります?

    +10

    -7

  • 36. 匿名 2017/03/27(月) 13:24:09 

    どうぶつの森

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2017/03/27(月) 13:25:24 

    >>1
    検査入院は、厳密には「入院」のうちには入らないかなあ

    本当に具合悪い理由での強制入院だと「暇つぶしをする余裕すらない」
    し、医療行為をされるがまま、寝込んだままで生死彷徨ってるから
    生きているだけマシ状態だからなあ

    +11

    -35

  • 38. 匿名 2017/03/27(月) 13:25:48 

    スキンケアしてました。

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2017/03/27(月) 13:26:06 

    私は点滴の数を数えてたな。

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2017/03/27(月) 13:26:15 

    読書
    私も2週間の入院が控えているのと、しかも大部屋なのとでこのスレが参考になりそう

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2017/03/27(月) 13:26:28 

    2泊なんてガルちゃんと寝てたら終わるよ( ^ω^ )

    +48

    -0

  • 42. 匿名 2017/03/27(月) 13:26:40 

    ゲームかDVDか漫画をおすすめするけど
    いつもどおり好み等一切書かない手法で来たね

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2017/03/27(月) 13:27:05 

    スマホゲームなら白猫プロジェクトが面白いですよ!

    暇つぶしにやってます

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2017/03/27(月) 13:27:17 

    また入院なんてなるなら点滴して寝ててそんな気持ちにもならないと思うけど

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2017/03/27(月) 13:27:32 

    >>37
    >>35
    こういうのいらない

    +30

    -4

  • 46. 匿名 2017/03/27(月) 13:28:06 

    DVDプレーヤー
    (看護士さんに持ってきて良いか聞いて
    オッケーだったので)
    クロスワードや間違い探し

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2017/03/27(月) 13:28:19 

    テレビ見て寝てればあっという間

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2017/03/27(月) 13:29:06 

    >>45
    ブーメラン

    +4

    -12

  • 49. 匿名 2017/03/27(月) 13:29:15 

    病院のコンビニ行くとか。
    お中元置いてあるレジ裏の棚に検査食売ってたり、普通のコンビニとちょっと違うの売ってるから見てると面白い。買いに来る人も医療スタッフばっかりだし。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2017/03/27(月) 13:30:00 

    私は数独の本を買ったわ

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2017/03/27(月) 13:30:02 

    大部屋では携帯電話の電源はお切り下さい。
    マナーモードにしているから…という問題ではありません。
    大部屋トラブルは携帯電話のルールとイビキが大半です。

    +4

    -17

  • 52. 匿名 2017/03/27(月) 13:30:05 

    電子書籍で本を買いまくる

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2017/03/27(月) 13:30:39 

    がるちゃんしとき

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2017/03/27(月) 13:30:48 

    入院15日目です。
    個室に入院してるので、イヤホンなしでTVつけ放題、電話かけ放題してます。

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2017/03/27(月) 13:31:30 

    病気の程度にもよるけど検温や検査、お風呂の時間や食事、洗濯、家族とかの連絡などで私は意外と忙しかった
    でも夜型人間の私にとって夜9時消灯が一番きつかった。寝れなくて夜が長い長い
    程度の軽い入院だったので夜抜け出して談話スペースのソファーでiPodで音楽聴いたりして時間潰してた

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2017/03/27(月) 13:31:57 

    イヤホンしてずっとスマホで心霊動画見てました。
    4人部屋で病室にトイレがついていたので、
    怖くて夜トイレに行けないってことはなかったのですが、
    さすがに病院で心霊動画は洒落にならない位怖かったです。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2017/03/27(月) 13:32:05 

    とりあえず
    夜に眠れるように
    軽い運動(院内散歩)
    夜に空腹で困らないように
    たらふく食べる←可能ならね

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2017/03/27(月) 13:32:17 

    >>37
    そうでもないよ。
    裁縫好きな友達は点滴打ちながらずっと型紙うつしてた笑

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2017/03/27(月) 13:32:21 

    主の暇つぶし?

    超短期バイトに行って入院費を稼ぐ!

    +1

    -17

  • 60. 匿名 2017/03/27(月) 13:32:39 

    読書
    DSでゲーム
    病室にあったiPadでネット
    売店でパズル雑誌買ってクロスワード
    百均の編み針と毛糸でアクリルたわしを編む

    2週間入院の時はそんな感じでした

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2017/03/27(月) 13:32:48 

    1カ月入院したけど2、3日ならあっという間。
    スマホあればこと足りるよね

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2017/03/27(月) 13:33:22 

    +6

    -5

  • 63. 匿名 2017/03/27(月) 13:33:54 

    私は本とぬりえと3DSでクリアしてないゲームしました!飽きずに1週間過ごせましたよー

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2017/03/27(月) 13:34:16 

    イラストロジック
    入院中の暇つぶしが知りたい!

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2017/03/27(月) 13:35:33 

    編み物
    入院中の暇つぶしが知りたい!

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2017/03/27(月) 13:35:48 

    小学生用のドリル
    勉強し直す

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2017/03/27(月) 13:39:02 

    一年に4回入院したことありますが、
    どれも重症だったため、何もできず眠るだけ…
    2泊3日の検査入院だったら、検査でたらいまわしにされたり待ち時間があったりであっという間に過ぎるよ。
    ところで、2泊3日の検査入院ってよっぽどだと思うけど、大丈夫ですか??

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2017/03/27(月) 13:40:52 

    >>58
    たいていの人は寝てるわよ

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2017/03/27(月) 13:41:12 

    看護師よりお願い
    大部屋では携帯電話やスマートフォンの使用はもとより、電源もお切り下さい。
    再三お願いしています。
    入院のご案内にも記載があります。
    携帯電話、スマートフォンの電源入れたい方は、個室をお選び頂きますようお願い申し上げます。

    +4

    -37

  • 70. 匿名 2017/03/27(月) 13:41:40 

    ずっと点滴しなきゃいけないのに、利き手側に点滴されると、ゲームするためにスマホ持つのも、クロスワードするためにペン握るのも、いちいち動きにくかった思い出がある(;^_^A

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2017/03/27(月) 13:42:26 

    >>67
    そうよね?
    私は年に7回
    気になり聞いたらそういうのいらないとコメントされた

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2017/03/27(月) 13:42:28 

    >>37
    主はそんなこと聞いてるわけじゃないよ。
    入院のうちに入るか入らないかなんて、どうでもいいわ。
    暇のつぶし方を教えてください、って言ってるだけだよ。

    +21

    -3

  • 73. 匿名 2017/03/27(月) 13:42:49 

    普段全く読まないけど小説は結構な暇つぶしになるよ。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2017/03/27(月) 13:43:48 

    >>69
    どこの看護師さん?
    今は大丈夫なのが多いけど
    充電もOKだし

    +46

    -0

  • 75. 匿名 2017/03/27(月) 13:44:53 

    家の中で眠ってて読んでなかった本を今更読み出す。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2017/03/27(月) 13:45:06 

    >>69
    切迫早産で入院中ですが、音を鳴らさず通話はしなければ使っていいみたいです
    病院によって違うんだね
    にしても2ヶ月の入院は苦痛だ

    +21

    -1

  • 77. 匿名 2017/03/27(月) 13:45:26 

    >>72
    横だけどイチイチ噛みつかないでスルーすればいいじゃない。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2017/03/27(月) 13:45:36 

    院内のコンビニに行けば
    結構クロスワード系の雑誌が置いてある。
    案外暇つぶしの出来る本とかもあるから
    自分にあった本を探せるよ。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2017/03/27(月) 13:45:55 

    前になめこのアプリ流行ったのご存知ですか?
    今そのキャラクターのなめこの巣作りのアプリしてます
    基本、放置ゲームです
    楽しいですよ

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2017/03/27(月) 13:48:35 

    お身体心配ですね。
    気分転換にKindleで読書、おすすめです!
    切迫早産で入院した時に絶対安静でベッドから動けなかった時に暇つぶしに便利でした。
    Wi-Fiのある病院なら好きにダウンロード出来るし、なければご家族にお願いすればいつでも好きな本を読めます。
    バックライトがあるので消灯後も読めますよー。

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2017/03/27(月) 13:50:25 

    >>69
    病院によって違いますよね。
    今時Wi-Fi飛んでる病院もありますよ。

    +29

    -1

  • 82. 匿名 2017/03/27(月) 13:50:25 

    入院中は健康ではないから暇があるとも思えませんが。
    短期の入院なら大人しく寝てて欲しいです。
    ちょろちょろされるとこちらの仕事が増えます。
    本来の仕事が滞ります。
    他の患者さんに命に関わるような迷惑がかかります。
    あと、親族の重大な要件以外のお見舞いは控えて下さい。
    友人だの会社の同僚だのの面会者がインフルエンザやノロを撒き散らして、患者さんを重篤な状態に陥らせます。

    +4

    -16

  • 83. 匿名 2017/03/27(月) 13:52:02 

    >>81
    Wi-Fiは医療用コンピューターの為に飛んでいます。
    あなたの為ではありません。

    +2

    -22

  • 84. 匿名 2017/03/27(月) 13:54:20 

    >>82
    主さんは自分の状態を明るく書いてるけど、検査入院だから本当は不安もあると思いますよ。
    大人しくするのは大前提で、気分転換や現実逃避したいこともあるでしょう。
    看護師さんなのかどうか分かりませんが、優しくない人ですね。

    +20

    -1

  • 85. 匿名 2017/03/27(月) 13:55:16 

    >>81
    患者用を用意している病院もありますよ〜。

    +26

    -1

  • 86. 匿名 2017/03/27(月) 13:56:59 

    そうそう、今は患者が使っていいWi-Fiがあるよね

    +31

    -0

  • 87. 匿名 2017/03/27(月) 13:57:16 

    友達が「私塗り絵本」というアプリにはまってるみたいだけど、
    面白そうだよ。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2017/03/27(月) 13:59:40 

    病院は遊ぶところではありません。
    大人しく寝ていて欲しいです。
    暇でつまらないならお家に帰られてはどうでしょうか?

    +3

    -34

  • 89. 匿名 2017/03/27(月) 14:03:20 

    >>88
    88. 匿名 2017/03/27(月) 13:59:40 [通報]

    病院は遊ぶところではありません。
    大人しく寝ていて欲しいです。
    暇でつまらないならお家に帰られてはどうでしょうか?

    +6

    -10

  • 90. 匿名 2017/03/27(月) 14:03:50 

    >>88
    言ってる事は分かるけど
    実際、入院したら退屈だし
    家に帰りたくても帰れない人もいるm(__)m

    寝て安静にしてるのが一番ですけど
    人間って暇潰し探してしまいますよね…

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2017/03/27(月) 14:04:45 

    >>88
    69. 匿名 2017/03/27(月) 13:41:12 [通報]

    看護師よりお願い
    大部屋では携帯電話やスマートフォンの使用はもとより、電源もお切り下さい。
    再三お願いしています。
    入院のご案内にも記載があります。
    携帯電話、スマートフォンの電源入れたい方は、個室をお選び頂きますようお願い申し上げます。

    +4

    -9

  • 92. 匿名 2017/03/27(月) 14:05:31 

    >>88
    82. 匿名 2017/03/27(月) 13:50:25 [通報]

    入院中は健康ではないから暇があるとも思えませんが。
    短期の入院なら大人しく寝てて欲しいです。
    ちょろちょろされるとこちらの仕事が増えます。
    本来の仕事が滞ります。
    他の患者さんに命に関わるような迷惑がかかります。
    あと、親族の重大な要件以外のお見舞いは控えて下さい。
    友人だの会社の同僚だのの面会者がインフルエンザやノロを撒き散らして、患者さんを重篤な状態に陥らせます。

    +2

    -10

  • 93. 匿名 2017/03/27(月) 14:07:16 

    >>88
    51. 匿名 2017/03/27(月) 13:30:02 [通報]

    大部屋では携帯電話の電源はお切り下さい。
    マナーモードにしているから…という問題ではありません。
    大部屋トラブルは携帯電話のルールとイビキが大半です。

    +1

    -8

  • 94. 匿名 2017/03/27(月) 14:08:11 

    >>88
    83. 匿名 2017/03/27(月) 13:52:02 [通報]

    >>81
    Wi-Fiは医療用コンピューターの為に飛んでいます。
    あなたの為ではありません。

    +1

    -9

  • 95. 匿名 2017/03/27(月) 14:10:24 

    通報の嵐w

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2017/03/27(月) 14:11:41 

    私もいま2ヶ月入院してるけど、退院したらご褒美に食べたいお取り寄せスイーツとかを検索して吟味してますw
    あとはDVD観たり、漫画や本読んでます
    あと長くて2ヶ月くらい入院予定です
    検査なんでもないことを祈ってます!

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2017/03/27(月) 14:12:07 

    >>62
    それは、ひつまぶし!

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2017/03/27(月) 14:16:12 

    >>2 いや、辛いけど明るくふるまってんじゃないの?

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2017/03/27(月) 14:18:35 

    主さん、大変ですね。お大事になさってください(^ー^)
    私が入院していた時は読書やクロスワード、DSをしてました。でもベッドの上にいても飽きるので院内の売店や散歩スペースを見に行ったり掲示板で入院食の献立をチェックしたり気晴らしもしましたよ~♪

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2017/03/27(月) 14:19:37 

    >>62 絶対いるよね。暇潰しトピにひつまぶしやろうww

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2017/03/27(月) 14:22:45 

    マンガ借りた(笑)

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2017/03/27(月) 14:26:51 

    >>45 うん。いらない。うざい。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2017/03/27(月) 14:32:21 

    腹腔鏡手術で10日入院したことがあって、暇つぶしにって本とか音楽プレーヤーを持っていったけど、なんだか気力がなくて結局ほとんど使わなかったです(^_^;)テレビもお金がかかるから、1日何時間までって決めて観てた。今振り返れば時間は持て余してたのに、何やってたのかほとんど覚えてないw

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2017/03/27(月) 14:40:36 

    編み物が趣味なので、編み針と毛糸を持って靴下とかを編んでました
    胸に入院~退院まで心電図モニターがついていたから
    検査以外は病棟から出ることが出来なかったので

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2017/03/27(月) 14:46:43 

    ひつまぶし食べたあああいい

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2017/03/27(月) 14:51:47 

    >>72
    つまり病気や、入院をはなから舐めてるってことね

    暇つぶし方法をトピ立てて質問するほどの余裕ありってことだし

    あなたの持論なんてどうでもいいわ。暇で困るなら家へ帰宅なさい

    +3

    -19

  • 107. 匿名 2017/03/27(月) 14:54:32 

    私も今日から入院です。明日の朝一で卵巣腫瘍を取る手術をします。退院は金曜の予定なので5日間頑張ります!絶食だし暇だし〜と思ってガルちゃん開いたら、タイムリーなトピで嬉しくなりました☆皆さんの投稿楽しみにしてます♪♪

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2017/03/27(月) 15:17:34 

    看護師になりすまして暇潰ししてる人が来てるねw

    +20

    -1

  • 109. 匿名 2017/03/27(月) 15:26:36 

    来週から手術のため3週間の入院です。術後数日間は寝たきりみたい。不安でいっぱいです。
    とりあえず大人の塗り絵と文庫本を数冊用意してます。あとはガルちゃんする予定。

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2017/03/27(月) 15:45:18 

    私も入院中。一緒にだべる?

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2017/03/27(月) 15:51:58 

    主です!血液検査で血糖が高くて検査入院することになりました。今日から三日間食事は病院食のみで食前食後に採血して1日の血糖をみます!


    病院はDVD機能のないテレビです( ˆ꒳​ˆ; )
    とりあえずガルちゃんしたりLINEの写真見たり、キングダムという漫画読んだりしてます!

    1日が長いなぁ。。

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2017/03/27(月) 16:20:38 

    アプリのダウンロードができるなら「2048」

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2017/03/27(月) 17:04:51 

    切迫で入院中でーす。
    テレビ見放題なのが救いです。Wi-Fiはないのでスマホだと制限が怖いですが、備品のiPad院内のWi-Fiが使えるとかで、ネット見たりしています。
    基本横になってるし、点滴してるので、座ってやれるようなことも出来ずにいますが、気付いたら寝たりもしています(^^;
    前からダウンロードしていたソリティアのアプリを時々やってます(^^)

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2017/03/27(月) 17:17:49 

    ちょいちょい看護師名乗る人が携帯の使用について書いてますが、2014年8月に発表されましたよね新しい条例みたいなやつ。 ネット メール病室OK。診察室電源入りOK。集中治療室NG。 お見舞いとかできてもOKただし機械とかがあれば離れる。 ペースメーカーも15センチぐらい離したらOKなんですよね。

    +11

    -2

  • 115. 匿名 2017/03/27(月) 17:24:59 

    >>111 私は、糖尿病です。血糖値高いと大変だから、頑張って下さい。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2017/03/27(月) 17:53:05 

    難易度の高い数独(ナンプレ)する!
    解けた時の、私すごいじゃん!!って有頂天になれる感じが、イイ。
    超難問ナンプレ250問くらいの冊子が数百円で何十時間も遊べるよw
    入院中の暇つぶしが知りたい!

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2017/03/27(月) 17:54:19 

    >>113
    主です。
    切迫ですか!大変ですね。。何週ですか?私は16週で妊娠糖尿病の疑いということです(T_T)

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2017/03/27(月) 18:01:30 

    幾度か入院しています
    入院すると長いので、体験上の事。
    私は内科なので、外科の方はまた別意見もあるかもね。

    本などたくさん持ち込んだけど、中々読む気になれない。
    雑誌でさえ。
    DVDプレーヤーも持ち込んだけど、これも集中出来ないし楽しめない。
    テレビでさえ段々楽しめなくなる。
    薬のせいもあるのかな??

    ゲームが一番楽しめたし長く遊べました。

    早く退院できるといいですね(´ω`)

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2017/03/27(月) 18:23:31 

    子宮全摘で10日間入院したことあるけど、持って行った文庫もやっと1冊読んだだけだったなー。手術の前は不安で落ち着かなかったし、術後は痛みとかあったしね。テレビをつけてるけど見てるか見てないかって感じの時間が多かったかも。テレビカードの残りも気にしなきゃいけなしい、何して過ごしてたんだろう?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2017/03/27(月) 19:31:33 

    >>117
    25wです。24wから入院になりました(>_<)
    入院してから糖尿の検査もし、糖尿は大丈夫でしたが、糖尿だと食事制限などもありますから大変ですよね(>_<)糖尿じゃないといいですね(>_<)

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2017/03/27(月) 19:50:57 

    >>120
    入院ならだいぶ頸管短くなってるのかな(T_T)?何ミリか分かりますか?あと切迫の兆候ってありましたか?

    もともと早食いの大食いなもんで、病院食じゃ足りなくてお腹すいた~~(T_T)朝ごはんが楽しみです(笑)

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2017/03/27(月) 20:09:51 

    >>121
    25ミリで入院になりました(>_<)兆候ですが、お腹の張りが気になって健診以外で受診した時に、おりものも多く気になっていたので診てもらった所、頸管の短縮とおりものの炎症反応があることがわかりました。すぐの入院ではなく、洗浄したり薬を飲んだりしていたのですが、結局次の健診で25ミリだったので入院が決まりました。入院してからも縮んだりしているので、長期入院になりそうです(>_<)
    糖尿の検査だと、甘いソーダ水も飲むので、ご飯もですが、お楽しみが増えますよ(^_^)

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2017/03/27(月) 20:28:50 

    入院なんて出産以外したことないから暇つぶしになるかはわかんないけど
    折り紙なんぞいかがですか?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2017/03/27(月) 20:30:04 

    >>82
    楽したいだけだろ
    仕事しろやw

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2017/03/27(月) 20:32:16 

    昨日から別トピだけど頭おかしい看護師が湧いてるね。病院で診てもらったら。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2017/03/27(月) 22:25:42 

    flow free ってパズルゲームかなりハマるよ。
    タダだよー

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2017/03/27(月) 22:53:20 

    足裏の皮を剥く!
    入院の日程に剥けるよう事前に足裏キッドを使用して、入院中は皮をキレイに剥くことに集中してました。看護婦さんに見つかると恥ずかしいですが(笑)

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2017/03/27(月) 23:13:34 

    Amazonプライムでたくさん映画や音楽をダウンロードしておきました。
    あとは軽いエッセイを2冊ほど。看護師さんに病院内で景色がよく見えてのんびりできるスポットも聞いておいた。
    準備は万端でしたが術後の痛みがひどく、結局最後の2日ぐらいしか見れませんでした。

    入院されている方、これからのみなさま、くれぐれもお大事に。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2017/03/28(火) 00:10:28 

    三ヶ月入院予定で今1ヶ月。DVD、がる、モンハン

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2017/03/28(火) 02:50:40 

    盲腸で入院5日間、ひたすらツムツムやって60万コイン稼いだな〜

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2017/03/28(火) 04:14:11 

    白猫プロジェクトはどうですか?待たないでずっと出来ますよ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2017/03/28(火) 11:40:53 

    自分の時は術前、術後で計2月ほどの入院でしたが、病院の図書館で本を借りて、読書三昧
    なかなか普段、読書をする時間を取れないので幸せだった!

    検査入院で数日でしたら、思ってる以上に暇は無いかもです
    検査の前後、あれやこれやで、毎日結局半日は潰れる感じになる
    景色の良い病院でしたら、思い切って暇を堪能するのもいいかもしれません

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2017/03/28(火) 12:31:58 

    精神科に入院したけどケアワーカーが凄くモテていた。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2017/03/30(木) 19:50:45 

    私も現在入院中。
    暇潰しでやってるのは
    カイロパークのゲームの寿司屋
    Youtubeで「水曜どうでしょう」鑑賞
    一階の売店で買った雑誌を読む
    手術後体が動かせるようになってからは身の回りの掃除
    ぐらいですかね。
    あとは一日三回の食事を楽しみにしてます。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2017/03/30(木) 19:58:50 

    134です。
    訂正します。
    カイロソフトでした。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2017/04/12(水) 13:01:14 

    小さい頃から何度も入院したことがありますが、入院中は、体調が回復したらほとんどテレビ、漫画、youtubeで暇をつぶしてました。
    眠れない時は、ひたすら退院したらやることリストを作ってました(笑)

    検査、異常がないことを祈っています。お大事に!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード