-
1. 匿名 2025/05/31(土) 17:07:19
黒いモフモフ+3
-2
-
2. 匿名 2025/05/31(土) 17:07:47
ガルパフェ+2
-0
-
3. 匿名 2025/05/31(土) 17:08:28
マオトゥンガイ+2
-0
-
4. 匿名 2025/05/31(土) 17:08:38
シャラシャンテホイサッサ+3
-0
-
5. 匿名 2025/05/31(土) 17:08:42
人魚の蒸し焼き+3
-0
-
6. 匿名 2025/05/31(土) 17:08:55
ファナモ+1
-0
-
7. 匿名 2025/05/31(土) 17:08:58
すき焼きのシメはこれ+5
-1
-
8. 匿名 2025/05/31(土) 17:09:02
人面犬の丸焼き+1
-2
-
9. 匿名 2025/05/31(土) 17:09:07
ガルチャンドーラ+3
-0
-
10. 匿名 2025/05/31(土) 17:09:24
>>2
これ後味がよくないだよね+1
-0
-
11. 匿名 2025/05/31(土) 17:09:43
ネモ+0
-0
-
12. 匿名 2025/05/31(土) 17:09:58
冷やし補身湯+0
-0
-
13. 匿名 2025/05/31(土) 17:10:51
ケツ毛入りスープ+1
-3
-
14. 匿名 2025/05/31(土) 17:11:55
>>5
魚部分は美味しかったけど
人間部分は抵抗あって食べられなかった+4
-0
-
15. 匿名 2025/05/31(土) 17:12:00
>>1
口の中が真っ黒になったわ+3
-0
-
16. 匿名 2025/05/31(土) 17:12:34
マコレート+1
-0
-
17. 匿名 2025/05/31(土) 17:15:12
>>3
スパイスが効いてて暑いこれからの季節にピッタリなエスニックでした。+2
-0
-
18. 匿名 2025/05/31(土) 17:15:22
トリコかな?+0
-0
-
19. 匿名 2025/05/31(土) 17:17:27
猫殻スープ拉麺+1
-1
-
20. 匿名 2025/05/31(土) 17:18:47
焼きゾンゾリモス食べたことある人いますかー?
お土産でもらって気になってるけど怖くてまだ食べてないw+2
-0
-
21. 匿名 2025/05/31(土) 17:20:33
>>9
14種のスパイスが複雑な味と香りを引き出してる+2
-0
-
22. 匿名 2025/05/31(土) 17:21:01
>>4
甘くて美味しい
注文する時、噛みまくったけど頑張ってよかった😊+1
-0
-
23. 匿名 2025/05/31(土) 17:21:47
第一のスープ+0
-0
-
24. 匿名 2025/05/31(土) 17:22:03
>>16
甘いかと思ったらピリッとするの!辛かった
板チョコみたいな形だったよ〜+0
-0
-
25. 匿名 2025/05/31(土) 17:22:44
白銀水+0
-0
-
26. 匿名 2025/05/31(土) 17:23:16
>>19
食べてみたいな〜
私猫アレルギーだから食べれないんだよね
感想待ってます😭+1
-0
-
27. 匿名 2025/05/31(土) 17:23:18
ガラスシロップ+0
-0
-
28. 匿名 2025/05/31(土) 17:23:54
ペランチョ+1
-0
-
29. 匿名 2025/05/31(土) 17:24:04
月の涙+0
-0
-
30. 匿名 2025/05/31(土) 17:24:34
黒い酒+0
-0
-
31. 匿名 2025/05/31(土) 17:25:01
ペンギンソーダ+0
-0
-
32. 匿名 2025/05/31(土) 17:25:13
ルーガンチャ+0
-0
-
33. 匿名 2025/05/31(土) 17:25:18
ザンゴ+1
-0
-
34. 匿名 2025/05/31(土) 17:26:01
>>2
当たりはずれ大きい。作る人次第。+0
-0
-
35. 匿名 2025/05/31(土) 17:26:35
>>1
酢醤油一択+1
-0
-
36. 匿名 2025/05/31(土) 17:27:08
>>20
焼いてないのなら食べた
覆ってある部分が喉に刺さって大変だった
焼いてるならまだマシかもだけどマジで気をつけて+3
-0
-
37. 匿名 2025/05/31(土) 17:27:57
>>20
見た目アレだけど、めちゃ美味いよ。
マヨネーズと合う!+3
-0
-
38. 匿名 2025/05/31(土) 17:28:11
ズンコレーヌ
2時間並んでやっと食べられました!
+0
-0
-
39. 匿名 2025/05/31(土) 17:28:39
>>2
下の方コーンフレークじゃなくて古古古米なの面白いと思ってやってるなら謎+1
-0
-
40. 匿名 2025/05/31(土) 17:29:13
>>6
口の中の水分全部持ってかれた+0
-0
-
41. 匿名 2025/05/31(土) 17:29:20
ガラッパの酒蒸し+0
-0
-
42. 匿名 2025/05/31(土) 17:30:01
>>32
辛い系平気ならいける+0
-0
-
43. 匿名 2025/05/31(土) 17:30:32
>>3
タイ風イケメンが運んでくるカオマンガイってだけ+3
-0
-
44. 匿名 2025/05/31(土) 17:31:40
>>2
ラパルフェみたいに言うな+0
-0
-
45. 匿名 2025/05/31(土) 17:31:44
>>6
それ食べ物じゃないから食べない方がいいよ!!+3
-0
-
46. 匿名 2025/05/31(土) 17:32:26
シャモチートン+0
-0
-
47. 匿名 2025/05/31(土) 17:32:35
>>33
歯が溶けそうなほど甘い+1
-0
-
48. 匿名 2025/05/31(土) 17:33:06
虹味飴+0
-0
-
49. 匿名 2025/05/31(土) 17:33:25
がるちゃん最中+0
-0
-
50. 匿名 2025/05/31(土) 17:33:45
>>41
この前ガラ料理専門店で食べたよ!
トゲは取り除いて食べるんだよー
プリっとしてて美味しかったよ!
+1
-0
-
51. 匿名 2025/05/31(土) 17:33:53
>>6
テーブルいっぱいにでかくてやわらかくて信じられないくらい熱く本当に無味
インスタ用+0
-0
-
52. 匿名 2025/05/31(土) 17:34:10
>>1
意外なことにパリパリしてたわ
味はまあサルミアッキ+5
-0
-
53. 匿名 2025/05/31(土) 17:36:06
>>9
くどかったわー、3日くらい何食べてもこれの味。クセ強すぎ!+2
-0
-
54. 匿名 2025/05/31(土) 17:36:25
舞左軟葉朧
まさなんばる+0
-0
-
55. 匿名 2025/05/31(土) 17:37:08
>>8
中国人の大好物。他国では絶対食さない+3
-1
-
56. 匿名 2025/05/31(土) 17:37:41
モルクワァラ@楠本まき+0
-0
-
57. 匿名 2025/05/31(土) 17:38:39
>>9
返金しな!+2
-0
-
58. 匿名 2025/05/31(土) 17:40:01
>>1
マックロクロスケは新鮮なうちに茹でるのが一番美味しい食べ方だと思うの+2
-0
-
59. 匿名 2025/05/31(土) 17:40:51
>>11
プルプルしてるんだけど歯ごたえありすぎて食べづらかった
スライスしてほしかったなぁ
それと、歯にくっつくのも難点 味はしつこくない甘みがあっておいしかったよ+0
-0
-
60. 匿名 2025/05/31(土) 17:41:48
>>11
ネだけで完成してるのに何故モを足してしまったのか
せめてマにしておけば良かったのに+0
-0
-
61. 匿名 2025/05/31(土) 17:41:50
千と千尋の神隠しのお父さんが食べたぷるぷるしたあれ+1
-0
-
62. 匿名 2025/05/31(土) 17:42:07
>>2
なんか紫だよね。+1
-0
-
63. 匿名 2025/05/31(土) 17:43:32
>>12
汁が飛ばないように具材細かくしてるのはいいけど、
見た目がとても地味でした。もう少し自己主張してほしかったです
味は当たり障りのない無難な味でしたが、良く味わうとちょっと塩味が強かったです+0
-0
-
64. 匿名 2025/05/31(土) 17:44:02
>>58
マックロクロスケはかち割って中身ちゅーちゅー吸うと美味しいよね+1
-0
-
65. 匿名 2025/05/31(土) 17:46:28
>>23
上澄みを取ったスープだそうで、浮き実も何も入っていなくて困惑しました
いただいてみると、複雑な食材の味が溶け込んでいて、地味さに反して味わい深く、感動ものでした
少し薄味に仕立てているのは今後の食事の展開を考えてのことだという事でした+0
-0
-
66. 匿名 2025/05/31(土) 17:48:39
>>25
銀の器に入って出てきました。え?これだけ?と思ったのですが、説明を聞くと
不純物が入っていると銀の器は変色してしまうので、そうならないということで
不純物が入っていないことをアピールしているのだという事でした
飲んでみましたが、、、、、無味無臭でした+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/31(土) 17:49:36
貴婦人の憂鬱+1
-0
-
68. 匿名 2025/05/31(土) 17:51:47
>>27
名前からしてちょっと危ないものかなと警戒しましたが、glass(ガラス)ではなく、grass(グラス:草)がなまったものだということで安心しました
甘さの中に香草の香りが広がって、さわやかなお味でした。いろいろなものにかけて試しましたが、お魚を焼いたのに少量かけるのが良い感じでした+2
-0
-
69. 匿名 2025/05/31(土) 17:52:04
骨付きモーメント+0
-0
-
70. 匿名 2025/05/31(土) 17:52:30
ガル男のアラ汁+0
-0
-
71. 匿名 2025/05/31(土) 17:53:00
マミトーのパッソム+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/31(土) 17:53:55
ロロアン風マイマイのソー+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/31(土) 17:54:39
>>28
粘り気があって舌にまとわりつくような食感でした。マンゴと牛タンを合わせて10で割ったような味でした。リピはなしです+1
-0
-
74. 匿名 2025/05/31(土) 17:58:00
>>5
生臭くて苦手だったなあ+0
-0
-
75. 匿名 2025/05/31(土) 17:59:12
>>70
あ、なんかテレビでやらかした男たちが
煮詰められるって聞いたなあ
まだ食べたことないけど見た目がそそらなかった+1
-0
-
76. 匿名 2025/05/31(土) 18:03:36
シャラシャンテホイサッサ+0
-0
-
77. 匿名 2025/05/31(土) 18:13:32
>>20
生タイプの焼きゾンゾリモス食べたけどモチモチとネチネチのチネリ取りだったよ
チネリながら食べるならアリかな+1
-0
-
78. 匿名 2025/05/31(土) 18:19:44
これ、美味しかったけどなんて名前の料理だったっけ?+0
-0
-
79. 匿名 2025/05/31(土) 18:21:03
>>4
書きに来たらもうあったw+1
-0
-
80. 匿名 2025/05/31(土) 18:28:33
>>1
濃厚で美味しかった!私は白いモフモフより好きかも!!+1
-0
-
81. 匿名 2025/05/31(土) 18:29:09
>>2
ものすっごい高カロリーでたまげた!+0
-0
-
82. 匿名 2025/05/31(土) 18:30:11
>>3
台湾とタイの伝統おだんごスイーツ。猫に似てる実を粉にして混ぜてるからその名前なんだよね。+1
-0
-
83. 匿名 2025/05/31(土) 18:30:47
>>9
フグ並に毒持ってるんでしょ?調理免許持ってる人見たことない+4
-0
-
84. 匿名 2025/05/31(土) 18:31:01
>>49
ガル民王国に旅行に
行った時、食べたら滅茶苦茶美味しかったから
日本のお友達にお土産として買いました
普通、最中はあんこ、餅入りが当たり前だけど
ガルちゃん最中は
チャンジャ
ユッケ
炒飯
鶏の唐揚げがそれぞれ入ってました
和洋折衷とても美味しかった。
+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/31(土) 18:31:23
>>5
これってアンチエイジング効果が高いんすよ+1
-0
-
86. 匿名 2025/05/31(土) 18:36:22
>>78
ジャンガリアンモルカットゥオーソに見えるけど…
違ったらごめん+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/31(土) 18:38:01
ア・アラ・アラララァ飲みたいんだけど、飲んだことある人いる?+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/31(土) 18:38:38
揚げ大籠包+0
-0
-
89. 匿名 2025/05/31(土) 18:44:40
ファサファサしてて、柔らかめな食感+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/31(土) 18:45:26
ミリオンダラーサイダーマッチョ+0
-0
-
91. 匿名 2025/05/31(土) 19:18:09
>>3
一度本場のを食べたけど、私には辛かったなー。
+1
-0
-
92. 匿名 2025/05/31(土) 19:27:00
>>8
奇食家の鬼頭丈二も美味しくないって言ってた。
厄除けの佐竹博文が人面犬に襲われてて可哀想だったよ。+0
-0
-
93. 匿名 2025/05/31(土) 19:48:58
海老プリン+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/31(土) 20:00:12
>>2
掘り下げて食べてると激辛な層にぶち当たるよね+0
-0
-
95. 匿名 2025/05/31(土) 20:00:51
>>5
やっぱオスとメスでは味が違うよね+0
-0
-
96. 匿名 2025/05/31(土) 20:02:54
婆白湯麺(ガルパイタン麺)+1
-0
-
97. 匿名 2025/05/31(土) 20:21:52
>>5
人魚の煮付けはちいかわでもあったねぇ+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/31(土) 20:37:39
>>67
アレでしょ?別名ガルヲ。あんなくっさいもん煮ても焼いても食えんかった+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/31(土) 20:44:26
>>96
白湯っていうけど真っ黒よ。真っ黒ドロドロ。麺のせいかな?+0
-0
-
100. 匿名 2025/05/31(土) 21:10:43
>>7
これなんなん??+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/31(土) 21:19:32
ラフゴレンシア+0
-0
-
102. 匿名 2025/05/31(土) 22:20:01
>>87
熱々をアッオゥしながら飲んだよ〜。
化石の叫び声が強すぎて、味とか分かんなかった。
発祥のお店はなくなっちゃったのよね…。+2
-0
-
103. 匿名 2025/05/31(土) 22:29:36
>>102
なるほどー!
あのお店はよく分からないコズミックな感じが魅力ではあるよね…
最近食べたピャッピャッピャッピャッは喉越しツルッとしてて麺啜りやすくて美味しかった!
これからの季節にピッタリだね
寒くなったら今年もクリエイデビデビディ焼き食べるんだ!+3
-0
-
104. 匿名 2025/05/31(土) 22:44:13
>>101
程よい甘さと程よい酸味で美味しいんだけど、皮剥くのが面倒くさい+1
-0
-
105. 匿名 2025/05/31(土) 23:07:26
>>100
ズンドコベロンチョだよ+1
-0
-
106. 匿名 2025/06/01(日) 08:51:40
ブブプリン+0
-0
-
107. 匿名 2025/06/01(日) 11:46:58
精液入りアイスクリーム+0
-0
-
108. 匿名 2025/06/01(日) 15:44:02
>>46
チベット奥地の品種を掛け合わせた豚だってね
鶏っぽくてさっぱりしてたな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する