-
1. 匿名 2025/05/31(土) 16:59:36
——包丁を従業員に突きつけたり、ガスバーナーの火を従業員の腕に当てたりする行為は、パワーハラスメントでしょうか。
いわゆるパワハラとは、(1)優越的な関係を背景とした言動であって、(2)業務上必要かつ相当な範囲を超えたものにより、(3)労働者の就業環境が害されるもの、とされています。
上司が部下に対して、業務上の指示の過程、あるいはその指示を守れなかった場合に、包丁を突きつけて脅したり、あるいは、ガスバーナーの火を相手の腕に当てようとする行為は、明らかにこれらの要件をすべて充たすパワハラ行為でしょう。
というよりも、職場の就業環境が害されるどころの程度や内容ではなく、すでに犯罪の域に達しています。それらの行為で相手が負傷すれば傷害罪ですし、負傷せずとも暴行罪や脅迫罪、場合によっては強要罪が成立します。
(略)パワハラ被害を受けている従業員一人だけでは声を上げにくいのであれば、同様の被害を受けている職場の従業員が複数で会社に善処を迫ることも検討できます。
+8
-3
-
2. 匿名 2025/05/31(土) 17:00:16
金玉蹴ればいいじゃん+3
-13
-
3. 匿名 2025/05/31(土) 17:00:31
どうして人にそんなことが出来るんだろう+65
-1
-
4. 匿名 2025/05/31(土) 17:00:35
ハラスメントじゃなく恐喝と暴行じゃん+118
-1
-
5. 匿名 2025/05/31(土) 17:00:40
傷害罪だし何でもありだね+31
-1
-
6. 匿名 2025/05/31(土) 17:00:49
ウシジマくんの世界観+2
-1
-
7. 匿名 2025/05/31(土) 17:00:53
パワハラ通り越して傷害罪かと思います+43
-1
-
8. 匿名 2025/05/31(土) 17:01:16
>>3
仕事ができない、挨拶もろくにできない、動作が遅い
色々な原因があるからでしょ
上司だって人間だし、仕事も出来ない部下にはイライラするだろう+0
-17
-
9. 匿名 2025/05/31(土) 17:01:18
「他人に銃口向けたら命懸けろよ」+4
-1
-
10. 匿名 2025/05/31(土) 17:01:19
>>2
おっさん黙ってろ+4
-1
-
11. 匿名 2025/05/31(土) 17:01:24
○人未遂+11
-1
-
12. 匿名 2025/05/31(土) 17:01:31
どう考えても犯罪‼︎+16
-1
-
13. 匿名 2025/05/31(土) 17:01:32
パワハラとかいうレベルじゃないでしょ
現行犯で即逮捕できるレベル+26
-0
-
14. 匿名 2025/05/31(土) 17:01:34
普通は指導に包丁もガスバーナーも暴力も必要ないよね+12
-1
-
15. 匿名 2025/05/31(土) 17:01:40
パワハラかどうか悩むの?気になるのはそこなの!?+4
-1
-
16. 匿名 2025/05/31(土) 17:02:21
>>10
お前の金玉蹴ろうか?
おっさん黙ってろ+0
-5
-
17. 匿名 2025/05/31(土) 17:02:27
これは犯罪。+7
-1
-
18. 匿名 2025/05/31(土) 17:02:34
日本男は立場弱い相手にはすぐ暴力だからね+8
-1
-
19. 匿名 2025/05/31(土) 17:02:59
>>1
ハラスメントの域こえてるだろ
逮捕される案件+10
-0
-
20. 匿名 2025/05/31(土) 17:03:04
>>4
うちの弟、柔道二段なんだけど上司がパワハラキツくて、説教が始まると2時間連続で怒鳴り続けるような上司だったみたいで我慢の限界来たから、絞め技かけてボコボコにしたら警察呼ばれたらしくて、その場で事情聴取受けて上司もパワハラキツかったことは認めて被害届取り下げて事件化にはならなかったけど、逆に弟の方が逮捕されそうになったらしい
正当防衛なのに理不尽だよね+7
-5
-
21. 匿名 2025/05/31(土) 17:04:27
人前でりんごをむくとき「包丁から持つと(通報されたら)捕まるからりんごから持て」って教えられたけど、本当なんだろうか+0
-1
-
22. 匿名 2025/05/31(土) 17:04:31
それはもう傷害。ハラスメント通り越して犯罪よ
その違いすらわからなくなってるって洗脳されてる?+4
-1
-
23. 匿名 2025/05/31(土) 17:06:02
嫌なトピだなぁ+4
-0
-
24. 匿名 2025/05/31(土) 17:06:12
>>20
いくら民事不介入とは言え、警察何しに来たんだよそれ+4
-1
-
25. 匿名 2025/05/31(土) 17:07:00
>>20
段持ちなら力加減しなきゃ、寝技でへらへらしてたって恐怖を与えられると思う+1
-1
-
26. 匿名 2025/05/31(土) 17:09:25
>>1
それは普通に犯罪だろ!+3
-1
-
27. 匿名 2025/05/31(土) 17:10:33
その場で警察を呼べば逮捕してもらえるしクビになるのに何でやんないんだろ+1
-1
-
28. 匿名 2025/05/31(土) 17:10:59
パワハラだし犯罪だよ笑笑
何を言うてんねん+4
-1
-
29. 匿名 2025/05/31(土) 17:11:56
>>20
でももうその上司のパワハラを終わらせられたかもね
またやれば弟君に殺されかねないと思っただろうから+7
-1
-
30. 匿名 2025/05/31(土) 17:13:23
傷害で警察に突き出して慰謝料貰う+3
-1
-
31. 匿名 2025/05/31(土) 17:14:26
>>8
だったら相手にしなければいい。
だからといって暴力行為が許されるわけがない。
だいたいこういう事する奴は、相手が怒らせるのが悪いから自分は悪くないと思っている大馬鹿者。
犯罪行為を正当化する外道。+8
-1
-
32. 匿名 2025/05/31(土) 17:16:05
声あげにくい?警察に行って引っ越せばいいよ+0
-0
-
33. 匿名 2025/05/31(土) 17:20:49
会社だろうが学校だろうが警察呼ぶわ
そいつをクビにできるだろうし+2
-1
-
34. 匿名 2025/05/31(土) 17:21:58
とにかく世間で正しいとされるレールに乗っかる事だけ考えて自分と向き合う時間作ってこなかった奴はダメだわ
価値観が学生なんよね
日本の大人って学生感ある
政治家もシワシワ汚肌小学生みたいなのばかり
メンタルが学生だからだよ
+0
-0
-
35. 匿名 2025/05/31(土) 17:23:08
>>4
多様性論者はこういうのをOKとか言い出す+0
-1
-
36. 匿名 2025/05/31(土) 17:30:57
>>20
どっちも野蛮すぎて釣りを疑うレベル+2
-1
-
37. 匿名 2025/05/31(土) 17:34:00
>>2
マイナスたくさん付いているけど本当に身の危険を感じたらそれくらいする心積もりでいた方がいいかも
蹴り上げる事に比べたら大声出したりする方が簡単だし
男性が強姦から身を守る方法で蹴り上げるのを伝えないのは同性だから痛さを知っているので教える事が出来ないって説もあるくらいだし+1
-1
-
38. 匿名 2025/05/31(土) 17:37:28
昔飲食店でバイトしてるとき、厨房の最近入った人がバーナーかけられてるの見たわ
なんでも、腕の毛が伸びすぎだから燃やしてるって言ってた
あたり焦げ臭くなってたからすぐわかった
その後その燃やされた人、自分からコンロの上に手持って行って焼くようにしたみたいで、
時々変な匂いしてた。しっかり見てなかったから記憶ないけど、多分やけどしてたんじゃないかなぁ
昔の飲食店だと親方は絶対、上のものには逆らわない。みたいな風習あったって聞くけど、
それを笠に着てヤクザまがいのことする人多かったみたいね+0
-0
-
39. 匿名 2025/05/31(土) 17:40:18
>>4
>——包丁を従業員に突きつけたり、ガスバーナーの火を従業員の腕に当てたりする行為は、パワーハラスメントでしょうか。
こんなこと人に聞かなきゃわからんアホにも、責任があると思ってしまった+0
-0
-
40. 匿名 2025/05/31(土) 17:41:17
>>8
イライラしたら犯罪をしてもいいことになるんだ?
どこの国の人?+3
-1
-
41. 匿名 2025/05/31(土) 17:44:13
パワーハラスメントでしょうか、って…
聞かないとわからんか???+0
-0
-
42. 匿名 2025/05/31(土) 17:54:56
>>1
訴えて高額な損害賠償請求をしてさっさと辞めなされ+0
-0
-
43. 匿名 2025/05/31(土) 17:57:42
>>1
どういう経緯でこんな会社に入社したんやろ
こんな事されたらすぐ警察に駆け込んで辞めるけど、それをしないのは何故+1
-1
-
44. 匿名 2025/05/31(土) 18:15:23
ハラスメント=精神的苦痛だと思ってる。
これは暴行でしょ。+0
-0
-
45. 匿名 2025/05/31(土) 18:25:52
高卒はやっぱバカだね+0
-1
-
46. 匿名 2025/05/31(土) 20:07:26
>>1
これはパワハラではなく犯罪行為です。会社に善処を迫るより警察に通報しましょう。+0
-0
-
47. 匿名 2025/05/31(土) 20:07:49
>>45
大卒はパワハラしないと?+0
-0
-
48. 匿名 2025/05/31(土) 20:41:24
>>24
親子ゲンカでも通報受けたら来ないと駄目らしい。+0
-0
-
49. 匿名 2025/05/31(土) 21:41:47
>>1
もはや殺人未遂では?+0
-0
-
50. 匿名 2025/05/31(土) 22:06:20
即110番するわ+0
-0
-
51. 匿名 2025/05/31(土) 22:46:15
どっかの弁当屋のおばちゃんたちが新人パートに暴行して捕まってたね。
+0
-0
-
52. 匿名 2025/06/04(水) 20:21:12
パワハラも犯罪なのでは?
いじめを犯罪にするようなもんじゃない?+1
-1
-
53. 匿名 2025/06/05(木) 17:34:40
食品加工工場で働いていますが私の働いてる部署だけ3日間連続大掃除させられたり仕事が無かったり少なかったりします。なので仕事がない時は本当は仕事がない為と休む理由を書きたいのですがそれは駄目だと返されます。出すのなら私用の為とか病院とか嘘を書かされ取りたくもない有給を取らされます。今日は、専務が私達部署の人間を邪魔だと言ってました。これだけされてパワハラとかにならないのでしょうか?+0
-0
-
54. 匿名 2025/06/07(土) 08:06:35
最低なメルカリ出品者+0
-0
-
55. 匿名 2025/06/08(日) 11:01:44
>>53
自己レス
もう抜き打ちで◯◯◯プロフーズに来てもらうしかないね、、それで成功した例知ってるからね😏
コチラが何も出来ないと思ってるなら甘いわ
また研修生休ませるみたいだし…それなのに又4人とか意味分からん+0
-0
-
56. 匿名 2025/06/18(水) 06:41:06
>>8
イライラしたら何でもしていいと思ってる奴の方がやばい。そんな奴が会社で働くなよって思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「上司から包丁を突きつけられました」働いている職場の治安が悪い場合はどうすればよいのだろうか。とても暴力的な上司の言動に悩んでいる飲食店従業員からの相談が弁護士ドットコムに寄せられた。