ガールズちゃんねる

食器洗いの水の出し方や保冷剤の処分めぐり怒鳴り散らす 自覚なき“モラハラ”、子どものひと言で気づくも…加害側にならないためには

92コメント2025/06/03(火) 20:52

  • 1. 匿名 2025/05/31(土) 16:55:26 

    食器洗いの水の出し方や保冷剤の処分めぐり怒鳴り散らす 自覚なき“モラハラ”、子どものひと言で気づくも…加害側にならないためには | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    食器洗いの水の出し方や保冷剤の処分めぐり怒鳴り散らす 自覚なき“モラハラ”、子どものひと言で気づくも…加害側にならないためには | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズtimes.abema.tv

    食器洗いの水の出し方や保冷剤の処分めぐり怒鳴り散らす 自覚なき“モラハラ”、子どものひと言で気づくも…加害側にならないためには | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ


    妻と娘2人がいるのびおさん(47)は、結婚当初から何かにつけて妻に当たっていた。「感情が爆発して、怒鳴る、物に当たる、ドアをバタンと閉める、ものを投げて大きな音を出すとか、威圧していた」と話す。

    日常の些細なこともイライラの原因に。「食器洗いの水の出し方」でも、シャワーのほうが効率的にも経済的にもいいと思っているが、何度言ってもシャワーを使わない妻に怒るそうだ。また、冷凍庫にたまった保冷剤について、気を利かせて半分ほど残して捨てたところ、妻が残りも捨てようとしていたため怒りが爆発。「今まで手をつけなかったものに対して、僕が手をつけたら急に手をつけて、否定された気分に」。妻を怒鳴り、保冷剤をゴミ箱に投げつけた」。

    こうしたケースに限らず、自分がやることはいつも正しく、従わないほうが間違っていると思ってきたという。「自覚は全くなく、普通のことだと思っていた。自分の中に正解があって、間違えている妻を正してあげているイメージ。両親がそういう行動だったため、周りの家庭も含めて普通だと思っていた」。

    +1

    -96

  • 2. 匿名 2025/05/31(土) 16:56:07 

    子育てと結婚生活に大切なのは、思いやりと忍耐力

    +85

    -2

  • 3. 匿名 2025/05/31(土) 16:56:45 

    1人で生きてください

    +193

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/31(土) 16:57:03 

    日本男と結婚した末路

    +15

    -25

  • 5. 匿名 2025/05/31(土) 16:57:05 

    シャワーじゃない方が洗いやすいんだけど
    食器洗いしたことあるんかな

    +105

    -18

  • 6. 匿名 2025/05/31(土) 16:57:11 

    離婚しな

    +10

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/31(土) 16:57:23 

    会社や友人関係でもそうなの?それとも妻子に対してだけ、俺が全面的に正しいって思ってるの?

    +69

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/31(土) 16:57:50 

    >>4
    若い男性はそんなことないよ
    家事育児分担できる

    +5

    -13

  • 9. 匿名 2025/05/31(土) 16:58:26 

    妻も妻って感じ
    また保冷剤溜まってそう

    +30

    -7

  • 10. 匿名 2025/05/31(土) 16:58:42 

    >>5
    洗い物にはそれぞれの流儀があるよね
    でも我が家は食洗機一択だわw

    +47

    -3

  • 11. 匿名 2025/05/31(土) 16:58:49 

    >>1
    奥さんが旦那を叱るのは問題無いよね?

    +3

    -13

  • 12. 匿名 2025/05/31(土) 16:58:57 

    >>7
    外ではしないよね?ってわたしも思った。それが普通とか絶対思ってないよね?って

    +56

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/31(土) 16:59:08 

    のびおの絵が腹立つw
    しかもなんなんだのびおって
    笑い話にするつもり満々じゃん、そういうとこだよ

    +53

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/31(土) 16:59:28 

    モラハラ って都合の良い言葉だよね

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/31(土) 17:00:17 

    >>1
    この夫婦お互いに何か特性もってると思う

    +15

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/31(土) 17:00:35 

    モラハラ野郎なんて金玉蹴ればいいじゃん

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/31(土) 17:00:43 

    保冷剤のくだり繊細すぎてわらたw

    +20

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/31(土) 17:00:46 

    >>1
    モラハラしてるやつって無自覚なんだけど
    無自覚だからこそ馬鹿じゃねーのとしか思わないわ
    こういう連中って口をそろえて生育環境のせいにするよね
    大人になってからの人間関係の中で「これはおかしいのでは」という
    自分に気づきがなかったことこそ最大の問題点なのに

    +52

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/31(土) 17:01:18 

    ノビオ47歳
    白髪染めてるのか

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/31(土) 17:01:28 

    >>1
    逆パターンはよくあると思う。
    だいたい、男の方は右から左だけど…

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/31(土) 17:01:49 

    >>1
    うちの父親かとおもった
    洗剤の量とか入浴時間とか監視してきていちいち文句言ってくる
    刑務所みたい

    +43

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/31(土) 17:02:15 

    こだわってる部分が違うけどうちの旦那も同じような感じだった
    ようは甘えなんだよね、自分が絶対正しいし間違ってないし妻は理解するべき
    と当たり前のように思ってる
    モラハラの思考ってこうなのよ

    過保護に育ちなんでも優遇されてきて自己愛が強い
    そのくせ他人にだけ優しく外面はとてもいい人からの評価が大好きだから
    ADHDもちょっと入ってると思う

    +60

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/31(土) 17:02:21 

    >>17
    否定された気分にとか

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/31(土) 17:03:02 

    >>1
    洗い物シャワーが良いとか保冷剤とかそんな事で口出しして来る旦那やだ。うちの旦那も細かいと思ってたけど、保冷剤なんか捨てたところで気が付かないわ。

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/31(土) 17:03:03 

    私はスレッズが嫌い何だけど、だいたい妻側の旦那に対する愚痴で埋め尽くされてるから。
    この話しと同じ様な事投稿して同調求めてるイメージ

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/31(土) 17:03:41 

    >>12
    言えてる。職場同僚や同級生とパーティールームとかバーベキューに参加する機会で、自分のなかに正解があって正してあげるイメージで注意するのかって話よね
    注意しないだろ

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/31(土) 17:04:04 

    >>8
    ご飯作った→後片付けは?
    掃除した→ゴミ捨ては?
    洗濯した→干すのは?その後畳むのは?
    男の家事ってみーんなこれ、やってる感だけ出してるだけだよ

    +15

    -2

  • 28. 匿名 2025/05/31(土) 17:05:58 

    言い訳すごいけどただストレス発散しているだけだと思うよ
    人に当たるフキハラ

    +30

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/31(土) 17:06:03 

    >>1
    職場でもこういう人いるよね。
    スイッチ入るとパワハラ止まらない人。
    ヤベー奴に限って、左手薬指に指輪してたりする。
    あれと結婚するくらいなら一生独身でいいわって同期と話してた

    +32

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/31(土) 17:06:15 

    >>1
    両親のせいにするのやめな

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/31(土) 17:06:53 

    妻が保冷剤溜め込む
    →夫、溜めすぎだから半分捨てる
    →妻、ためておくの夫は気に入らないのかな、じゃあ残りも捨てよう
    →夫、激怒

    …はあ?ってなる(笑)

    +42

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/31(土) 17:07:12 

    わかる
    この手の男ってマジで人の話が入らない家族限定だと思う
    一切無理だよ、で、その時の選択や考えが間違ってたことに
    気がつくならまだマシだけど、それでも10年後に気がついたりする
    だから手遅れ、家族間において強調性とか寄り添いとか無理なの
    なんなんだろうね?やっぱ幼少期に過保護でそうなったのかな?
    個人的には義両親は相当な過保護だと思ってるし親からの遺伝的要素が
    大きいと思う

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/31(土) 17:07:41 

    こういう人って糖質制限してたりするんだよね
    だからいっつもイライラしてる

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/31(土) 17:08:03 

    >>4
    結婚出来なかった害人爺

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/31(土) 17:08:08 

    >>7
    どうなんだろうねー
    うちの職場、不機嫌になるとドアをバタン!!って閉めたり急に無口になって業務連絡すらまともに話さない男いるよ
    小学生よりひでーなって思う
    その男は独身だけど、こういう人がこの記事みたいな旦那になるのかな

    +24

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/31(土) 17:09:05 

    >>12
    外では割と周りがみえてる、スイッチが入ってるから
    外で無理してる分家庭でモラハラがひどくなる

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/31(土) 17:09:22 

    >>17
    ね(笑)
    「今まで手をつけなかったものに対して、僕が手をつけたら急に手をつけて、否定された気分に」。
    …ええ?
    むしろ夫が手を付けたことで、妻は「ああ捨てるべきだったな」って気付かされて、夫の行為を「肯定」してるんじゃないのかと思うけど(笑)

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/31(土) 17:10:19 

    男はさぁ自分の人生犠牲に出来るくらいの覚悟ないならガキ作るなよ
    ほとんどの女はガキのために仕事も何もかも捨ててんだから
    ぼんやり結婚してぼんやりガキ作ってんじゃねーよ

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/31(土) 17:10:48 

    >>1
    怒鳴り散らし奴は甘いもの食え

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/31(土) 17:11:35 

    >>1
    多分やけど一言後一言が足りないんだと
    会話が足りないんだと思う
    これ増え過ぎたから捨てておく?とか
    水はシャワーにした方が周りに水飛び散らないし経済的らしいよとかさ、何か言う前に〇〇しろよ、〇〇してやったのにとかがさ圧倒的な会話不足だと思うお互いに

    +10

    -3

  • 41. 匿名 2025/05/31(土) 17:13:26 

    >>8
    うちの会社のZ世代テンプレかってくらい指示待ち無能しかいないんだけど
    仕事より大変な家事なんて出来ないでしょ

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/31(土) 17:14:04 

    娘に「お父さん自分勝手すぎる」と言われるまで当事者が気づかない家庭の中もすごいね
    そして奥さんよくこういうの我慢できるよな、モラハラ野郎ってそういう従順そうな女性見つけるのうまいって言うけどさ

    私だったら最初の水の出し方のところでもうブチギレてるわ
    シャワーじゃねえのなんのっていちいちいちいちいちうるっせえんだよお前の仕事にもいちいち口出ししてやろうかあああ って

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/31(土) 17:15:00 

    お風呂のドアあるじゃん
    洗髪や身体を洗ってる時にシャンプーやボディーソープの泡がドアに飛び散ることってあるでしょ?洗い流そうとシャワーをかけると母からシャワーかけないでって言われるんだけど、何でなのかね?
    泡が飛び散って付着しちゃったらシャワーで落としたほうが良いでしょ?

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/31(土) 17:16:03 

    >>7
    外ではしないって言ってたよ
    下から下からって感じですとも言ってた
    結婚前までは言わなかったけど、結婚してから言うようになったとも言ってた

    人を選んでる、関係性次第では言わないって時点で本当に無自覚なのか?と思ってしまうな

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/31(土) 17:16:51 

    >>7
    うちの母がこのタイプなんだけど父と子供と自分の母親に対してだけだよ(母の父は早くに亡くなってるからどういう態度だったか不明)
    父とは離婚して子供3人誰も寄りつかない

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/31(土) 17:17:12 

    こういう奴って一体何様なの?

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/31(土) 17:17:31 

    >>22
    わたしの夫も。ちょっとアスペ(って今は言わないんだっけ?)っぽいところもあり…。いなかから出たことがなく親の会社を継いで、社会に揉まれていない。俺すごいって勘違いする節があります😭わたしのことを甘やかされて育ったってからかってくるけど、わたしの実家はのんびりしてるだけで夫の方が余程忍耐力ないしだらしないと思う。小言がひどく多いので、それが俺にとって正しいっていうのは良いけど、ひとに押し付けていいことかどうかよーく考えてねって何度も言ってる。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/31(土) 17:19:08 

    >>22
    大きな音立てれば萎縮する、俺は怒ってるんだぞアピとか奥さんに甘えてるんだよね

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/31(土) 17:20:20 

    >>40
    洗濯物のたたみ方で怒る奴もいる
    シワのつき方が変わる服ならまだ合理的な理由がある場合もあるけど、タオルのたたみ方で怒るのはもう意味分からんよ
    私が正しいのに従わないって怒ってるからな
    一言が足りてないだけではなさそうな人も多い気がする

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/31(土) 17:20:47 

    間違いを正してあげるなら、優しく意見すればいいでしょう。ものを投げつける態度は威嚇でしかない。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/31(土) 17:25:50 

    >>38
    女にもモラハラはいるからな

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/31(土) 17:29:01 

    >>5
    私はシャワーの方が断然洗いやすい

    +75

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/31(土) 17:29:38 

    >>9
    勿論モラハラ夫が1番悪いとは思うけど、妻側も大概な事多い

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/31(土) 17:31:09 

    >>5
    どっちでもいいんだけど、文句あるなら自分でやってほしいよね

    +29

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/31(土) 17:32:07 

    ADHDでしょ
    考え方が1000%他責なんだよね
    知能高いADHDは職場ではうまく立ち回る
    家族に見せるモラハラの顔が本性だよ
    うちの夫は高学歴高収入だけど20年以上モラとアルコール依存だった
    世間では穏やかで優しい旦那さんと言われるけど、実際は違う
    義母も旦那も嫁に対してだけ暴言三昧、義母には「あなた息子と離婚したら?お金あげるわ」
    とまで言われた
    夫は色々失ってやっと少し気がついた感じよ
    共感力がゼロ以下のマイナスなので、本人が気がつくしかないのよね

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/31(土) 17:33:23 

    まさにうちの旦那
    自分は正しい、絶対に間違ってないと思い込んでいるし実際そう言われる
    悪いのは全部お前という考え方
    大声を出したり物に当たるのもそうだし、威嚇して相手を萎縮させ黙らす手口
    10年耐えたけどもうこちらのメンタルが持たないので離婚します
    現在職探しと家探しに奮闘中

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/31(土) 17:34:43 

    >>48
    クソガキだよね
    そういう男にはビシバシ行かないとだめなんだよね
    優しいと優しいだけ甘えてくる
    3回だめなら4回目で強制的な態度取らないと無理

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/31(土) 17:34:49 

    >>3
    まじでそれ
    人と生活するのが向いてなさすぎる
    自分の思い通りにすべていかないと気が済まない人
    ロボットのように無感情で従ってきたけど私は生身の人間なのでメンタルが病んでしまった
    もうすぐ離婚します

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/31(土) 17:37:39 

    >>7
    外部の人間にはめちゃくちゃいい人なの
    裏表がすんごくて、外部は表の顔で接して妻にだけ裏の顔で接するの
    うちの夫がそれ
    だから外面はものすごくいい
    会社でも上司とも部下ともうまくやれてるから仕事に支障はないし、むしろどんどん昇進してる
    友達とのお付き合いもいい
    ほんと、はたから見たら普通の人なんだよ
    だから私もかつて外部の人だった頃騙されて結婚した
    そこからが地獄の始まりだった
    もう耐えきれないから今年離婚予定です

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/31(土) 17:37:59 

    >>3
    本気でそう思う、自分の父親に対して
    でもそういう奴に限って世間体気にするしなぜか結婚するんだよね

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/31(土) 17:38:15 

    >>5
    コップとか流す時、シャワーだと余計に泡立つwww

    +12

    -2

  • 62. 匿名 2025/05/31(土) 17:38:20 

    >>55
    義理母怖い
    >義母も旦那も嫁に対してだけ暴言三昧、義母には「あなた息子と離婚したら?お金あげるわ」
    とまで言われた

    って
    旦那が自分の元に帰ってくるってわかってて言ってるんでしょ?
    じゃなきゃ嫁にそんな自信満々にお金あげるとまで言わないよね?
    絶対やだそんな義理母旦那は相当なマザコンだし
    子離れ全然できてないじゃん

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/31(土) 17:39:08 

    >>54
    そうそう
    口だけでギャーギャー言ってないで、自分でやればいいのでは?ってはなしなんだが

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/31(土) 17:40:21 

    >>22
    うちの夫もそう
    たぶん自己愛だなって私も思ってる
    育った家に明らかに問題のある人
    うちのは自分がモラハラだと自覚がないからもう無理
    モラハラって治らないんだよ
    私は病気だと思ってる
    10年我慢して一緒にいたけどもう無理なので離婚する事にした

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/31(土) 17:40:53 

    >>7
    店員さんとか近所の人とかには高圧的な態度
    勤め先の人とか友達まるで別人

    人を見て態度を変えるよね

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/31(土) 17:42:51 

    >>10
    初期電気に入れないものもあるでそ

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/31(土) 17:43:01 

    食洗機

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/31(土) 17:50:22 

    >>43
    聞けよ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/31(土) 17:57:57 

    ちょっと違うけど、うt食洗機あるんだけど、キッチンリフォームのときに母が食洗機依頼して付けてもらったのに使わないから私が使ってるんだけど、母が水道代や燃料がどうのこうのって言う
    じゃあ何で付けてもらったの?って話
    食洗機のほうが楽なんだよね

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/31(土) 18:04:14 

    そんなに家事にポリシーがあるなら自分が全て担えばよい

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/31(土) 18:10:03 

    >>5
    シャワーが良いです

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/31(土) 18:17:36 

    >>45
    母一人ぼっちで年金で暮らしてるの?
    かなり貰ってるのかな。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/31(土) 18:29:03 

    >>13
    「僕じつは穏やかです」アピールがね透けて見えるんだよね
    ほんとそう言うトコやぞ!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/31(土) 18:30:06 

    >>5
    シャワーだと水が散りやすくて嫌

    +25

    -2

  • 75. 匿名 2025/05/31(土) 18:38:16 

    >>1
    仮名が「のびお」なの草

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/31(土) 18:41:01 

    >>53>>9
    この話で妻を悪く言うにしても、夫の非を100としたら妻の非なんて2とか3ぐらいじゃない?

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/31(土) 18:41:13 

    >>35
    子持ち(娘2人成人)でこんな感じのやついる。機嫌悪いと挨拶しない、業務連絡もしない。
    人としてクソ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/31(土) 18:44:02 

    >>1
    怒りのポイントが謎すぎるわ。みんな理解できるの?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/31(土) 19:11:59 

    うちも仲悪いけど保冷剤みたいな細かいことは言われたことない。
    私が専業主婦であっちは普段仕事忙しいからこちらの家事チェックする暇なくて役割が分担ができてるからかな?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/31(土) 19:29:46 

    >>4
    日本男ではなくクズ男
    さす九州かもしれんが…

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/31(土) 19:33:27 

    >>18
    そうなんだよね。学生時代、社会人になって多くの人と接してきて失敗したり注意されたり、色んな人を見てくると自分の言動がいかに幼かったり、考え方が甘かったりで気づいて「うわあぁ…」と頭抱えたりがあったり、自分の言動を冷静に見なければって思うようになるけど、無自覚モラハラな人って結局周りが何を言っても気づかないんだよね。
    「その言い方どうなのよ」って言っても認めた相手以外には効果ないしで周りはもう諦めたりだしさ。
    いつまでも気が付かないから迷惑

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/31(土) 19:35:01 

    >>75
    「せまお」「みみっちいお」の方が合ってるよね

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/31(土) 19:49:43 

    私の父親がそうだったなー。水を出すだけでうるさいって言われたことある。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/31(土) 20:31:08 

    >>1
    モラハラしそうな髪型

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/31(土) 20:33:14 

    娘にお父さん自分勝手すぎると言われただけで
    あんなに酷いモラハラしてた男が急に検索したりするもんだろうか?
    そこん所が嘘くさい
    それに気付いたからと言ってチャラになるものでも無い

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/31(土) 20:37:05 

    >>8
    最近の若い人は昔から比べたら両極端かもね
    アップデート出来てる人もいるし、昭和かよ、って突っ込みたくなる人もいる
    育ち方の違いなのかな

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/31(土) 21:03:09 

    >>10
    ほんと、食洗機導入してからストレスが減ったよ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/31(土) 21:32:27 

    >>15
    いちばん苦労してるのは子供だよなあ…

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/01(日) 04:10:33 

    >>1
    自己愛性人格性害

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/01(日) 06:42:29 

    >>1
    君が皿洗いすれば済むことでは?
    怒りを爆発させる方がずっとエネルギーいると思うんだけど…(私は自分の怒りに疲れるか回避するので、元気な人だなあと思った。家族は気の毒過ぎ)

    周りが思い通りに動かなければアイデンティティーが揺らぐ→僕はイヤだ‼️
    …な感じですかね。もうこんな人怖い…

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/01(日) 08:38:51 

    私も水の出し方言われた事あるわ。
    「オレの言う事をきけ!」って怒鳴られた事もあるよ。
    まさに妻を正してやってるって思ってるみたい。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/03(火) 20:52:23 

    >>3
    成人するまでに、“自分は正しい“と思う事に疑問を感じる機会がなかったのか不思議。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。